借金生活相談室99(1)

名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 08:51:25 ID:zPPCa4hG0
人は誰でも悩みがあるはず
仕事・金・恋愛・人間関係、・・・
ここはその中の金、『借金生活』について語り合うスレ。

相談者は>>1-7を必ず読んでください

借金を返済したいが、どうしたらいいのか
債務の整理は、どうしたらいいのか
民事再生、任意整理はどうしたらいいのか
特定調停について知りたい
自己破産について

などの、悩みを持った方々
そして、それに良きアドバイスを与えてくれる方々
(ここで良きアドバイスを出来る事は、相談者が明日への活路を見いだすことが出来るようになるはずです。)

(注意)
*相談をされる方々は、自分の状況を出来るだけ詳しく書いて下さい。
*アドバイスをされる方々は、「こうしろ」などの押し売りは禁句にしてください。
*「それは、こうなんじゃない?」などの他に、「もし君の立場が自分だったら・・・」などの自分だったらレス、
 そして「君だったら、その状況をどう思う?」などの自問自答してもらうレスを出来ればお願いします。
 それが悩んでいる方々にとっては、自分がすべき事のヒントになるはずですので。
*経験事例も暇な時にレスして頂けると、参考になりますのでお願いします。
*雑談・愚痴も、もちろんOKです。
*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。
*回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
*やむなくマルチポストになる場合はその旨を明記して下さい。明記なくマルチポストと分かった場合、回答は致しません。
*900~950あたりで、次スレを立てて下さい。
*現行スレはそのままage進行し、終わったら次スレで新規相談を受けてください。

ここで相談することで解決の糸口が見つかるのであれば、多少のスレ違いは気にせず親切に。

age進行でお願いします。 みんな頑張って早く借金返そうぜ!

相談者用テンプレは>>2

前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室98
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1291786311/

名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 08:53:26 ID:zPPCa4hG0
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
   アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
   社員・アルバイト・パート・派遣等/
   ○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   ○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   ○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
       携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   債務総額      ○万  
【増枠の有無】
   ○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
   ○社、H○年○月より滞納       
【相談内容】
      何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
      回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
      事後の結果報告もして頂けると参考になります。

      ※回答不能の場合は、誘導願います。

名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 08:55:27 ID:zPPCa4hG0
■■■法テラスについて■■■
法テラス(司法支援センター)という準公的な団体があります。
借金関係の相談や、その他の法律相談も受けてくれます(相談無料)
弁護士や司法書士を紹介してもらうこともできます。
下記サイトにアクセスして電話してみましょう。

【PCサイト】
http://www.houterasu.or.jp/service/shakkin/

【携帯サイト】
http://www.houterasu.or.jp/k/houteki_trouble/trouble/topic_20080201_3.html


4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/05/03(月) 21:40:16 (p)ID:mjmlgIH80(8)
■■■相談者の方へ■■■
アナタの属性、状況に応じて返答できる内容が変わってきます。
詳細な相談を受けたければ>>2を埋めてからの質問してください。
テンプレはアナタの情報を正確に把握してより実践的なアドバイスをすばやく行うために設けられています。
もちろんテンプレなどいらないような質問もあるでしょうがアナタにその判断が正確にできるでしょうか。
情報の小出しは回答者に負担と不快を与えます。
逆に少々面倒なテンプレをしっかり書き込まれた質問は情報のみならず回答者により良い印象を与えます。
せめて借り入れの詳細と年収だけでもキチンと書いて質問することをお勧めします。

■■■回答者の方へ■■■
回答者もテンプレテンプレ言わず、相談者の質問内容から答えられる範囲で回答orスルーしてあげてください。

名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 08:57:28 ID:zPPCa4hG0
■■■何をどうしたら良いか全くわからない…という人へ■■■
http://www.bengoshisoudan.com/index.html

債務整理にもいろいろ種類があります。自分に合ったものを検討しましょう。

過払い金初心者スレ92社目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1297773122/
【みんな】任意整理真っ最中その11【頑張ろう!!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1292667987/
特定調停のすすめ【その16】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/
個人民事再生スレ 日記その15日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1295870872/
【自己破産相談窓口と結果】その41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1295965384/

各スレテンプレを読めば一通りのことはわかると思います。

また借入金額と利率は常に把握しておきましょう。
借入金額を3年で返済できるかどうかが任意整理と自己破産の一つの目安と言われています。

返済計画シミュレーター
http://www.yuushione.com/loansim/

指定日数分の金利計算機
http://financial-c.net/rate.html

名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 08:59:29 ID:zPPCa4hG0
■■■ ブラックについて ■■■
いわゆる「ブラック」とは正式には異動情報と呼ばれ、金融機関が共有している信用情報に
あなたの不利になる異動情報の履歴が一定期間記録されることです。不利な異動情報には
『自己破産』『特定調停』『任意整理』『強制解約』『長期延滞』『延滞』などがあります。

記録されるか微妙な場合は金融機関の心証にもよるので、支払いが遅れる場合など
できる限り前もって、入金見込みなども含めて金融機関に相談しましょう。
住宅ローンを借り入れるなど、信用情報に対して何らかの不安がある人は
信用情報機関に情報開示を申請して確認しましょう。

信用情報について詳しくはまとめWiki(信用情報テンプレ集)
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/

★ 信用情報に不利な異動情報が残る例 ★
支払い日までに支払われなかった場合。ある期間(2ヶ月程度)以上もしくは数日でも数回繰り返した場合。5年間。
自己破産など債務整理や過払い請求をした場合。債務整理した日、失踪した日から7年間。
申し込みブラック。短期間に3社以上の金融機関に申し込んだ場合。テラ・全情連1ヶ月、全銀協3ヶ月、CIC・CCB6ヶ月。
総量規制。サラ金など無担保融資枠の総額が税込み年収の3分の1を超える場合や年収が不自然な場合。
社内ブラック。共有されている信用情報以外に当事者の金融機関で記録されている履歴。

名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 09:01:29 ID:zPPCa4hG0
■金融各社が照会する信用情報機関一覧
(p)http://cash.boy.jp/list.html

■信用情報開示の手順
(p)http://cash.boy.jp/kaiji.html

KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ65
(p)http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1295011529/

■登録貸金業者情報検索
(p)http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php

■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
(p)http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/

■CIC(シー・アイ・シー)
(p)http://www.cic.co.jp/
(p)http://www.cic.co.jp/i/(i-mode)
(p)http://www.cic.co.jp/e/(EZweb)
(p)http://www.cic.co.jp/v/(Y!)

■JICC(日本信用情報機構)
(p)http://www.jicc.co.jp/
(p)http://www.jicc.co.jp/m(モバイル)

名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 09:03:30 ID:zPPCa4hG0
■■■過払い金とは■■■
 利息制限法に定める利子(法定利息)より高い利率を設定することで、
 法定利息であれば返済が終了しているのにも拘わらず返済を継続していた為に、
 消費者金融会社などに余分に支払ってしまったお金のこと。

★利息制限法に定める利率の上限
 10万円未満         年20%
 10万円以上100万円未満 年18%
 100万円以上         年15%

つまり上記以上の利息で長期(目安は5年以上)にわたり返済を続けている場合、
過払いが発生している可能性があります。

これに該当するのはクレジットカードのキャッシング・消費者金融からの借り入れ等
「金銭を借りた場合」のみです。
※ショッピングについては金利ではなく手数料として扱われるため、過払いは発生しません。

詳しくは専門スレへ

過払い金初心者スレ92社目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1297773122/
【初心者未満】過払金返還見習いスレ21社目【歓迎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1295247887/

概算の過払い金額が知りたい人は下記スレへ

エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1296381788/

名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 09:05:31 ID:zPPCa4hG0
参考
借金生活相談室過去ログ http://saimers.blogspot.com/
借金生活相談室まとめサイト http://soudan.sblo.jp/
借金生活相談室まとめサイト(携帯用) http://soudan.xii.jp/index.php

テンプレ以上です。

名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 09:14:16 ID:wUVY0otLO
年収50で百万融資してくれるところはありませんか?

10 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 09:22:18 ID:wUVY0otLO
>>9です

未婚 子ども一人 実家住まい 勤務年数三年
他社借入無し 雇用形態はバイトです
32才です

11 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 09:28:50 ID:g4Rl9N890
さあ説教軍団の出番だぜ

12 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 09:29:52 ID:muctNkTB0
>>9
つ親

ちゅうか年収50万では無理だろ。
100万だと毎月の返済はだいたい3万。
月収4万程度でしょ。実家なら子供も餓死はしないでしょうけど。
100万も何すんの?バイトの時間増やしたら?

13 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/19(土) 09:42:56 ID:WU8Q4tRC0
( ´∀`)僕は借りませんが、つい先日も5期連続で赤字決算で確定申告しまたから収入0円なのです。
それでも借りようと思えば100万まで借りれますなのです。

他も合わせると、まだまだ借りれますよ。面白いですねなのです。
何事もそなたの物差しでは計り知れないのですよ。(笑)
借りませんけどなのです。

>>11あなたはなんなのなのです。
確かに自分が間違ってるのに説教してる人や、回答が「それ以前に~」の人は恥ずかしいねなのです。

今日は土曜日なのです。時間が有るのです、にぱぁ~あ。

>>12(笑)


14 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 10:01:42 ID:g4Rl9N890
>>13
おまえは毎日が日曜日なんだろ(笑)

15 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 10:05:49 ID:wUVY0otLO
>>11
これからバイトを増やすところです。色々あり、どうしても必要なのですが、やはり無理ですかね・・・
実家ですが食費、光熱費は自分もちで今は貯金を切り崩してやってます

16 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 10:07:10 ID:wUVY0otLO
間違えました
>>9ですが>>11ではなく>>12の方に

17 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/19(土) 10:41:46 ID:WU8Q4tRC0
( ´∀`)>>14あなたごときに「おまえ」と言われる筋合いはないのです。
あなたが僕の事をどう思うと勝手ですが、Webとリアルは実は違ったりするのですよ。
唯、言えるとこは「僕は困ってない、借金板は暇つぶし」なのです。
因みに明日が日曜日なのです。

先月から、建設関係の倒産が止まりませんなのです、春までにバタバタ行くのですよ。

>>15いっその事、悪い考えですが、実家出て「生活保護」受けたらどうですか?
無理して掛け持ちで働くより遥かに良いらしいですよなのです。

18 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 11:11:29 ID:K58LkL5k0
前スレ>>996さん
実は私も同じ様に勘違いしたことがあります。
返済日が日曜の場合は月曜でも大丈夫と言われました。
でも債権者によって違うかもしれないので電話頑張ってください!

19 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 11:17:16 ID:nGFjiHet0
いきなり100万必要なんて普通の生活してたらないだろ。
何かに騙されてるか浪費か。

20 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 12:36:27 ID:+W2AP+kmO
俺も100万ほしい

21 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 15:27:57 ID:ROnaYtVcO
前スレ996です。業者の前に以前依頼した司に問い合わせた所、その場合は月曜でも問題無いとの事でした。アドバイスくださった方ありがとうございました!

22 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 16:14:11 ID:2n2fiFYdO
トライ、無理するな~!お前は寂しがり屋なのは知ってるぞ

23 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 17:01:41 ID:wUVY0otLO
>>19色々ありまして家庭の事情で・・・やはり融資をしてくれるところはないですよね・・・収入が収入なので・・・借入をしても到底百万に届かない

24 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 17:10:48 ID:0a+WIGRM0
借金総額が4万5千円で毎月1万円づつ返していたのですが
ある理由で今月は返せなくなりました。そのような場合どうしていますか?
自分は最近無職になって他の所からも借りられないと思います。どんな方法がありますか?
お願いします対策を教えてください

25 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/19(土) 17:16:46 ID:WU8Q4tRC0
( ´∀`)>>23あなたにレスしてる>>19は多分「お金を何に使うのを聞いて解決法」を探るつもりかな?なのです。
融資~融資~ばかりが脳ではないのですよ。
事によっては解決方向へ向くかもしれませんなのです。
唯、あなたがどうしても言いたくないのなら、もう来るななのです。(笑)

>>24その事情で「今月は返せない」と言えば言いだけなのです。

26 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 17:29:01 ID:0a+WIGRM0
>>25
わかりました、ありがとうございます

27 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 17:36:35 ID:wU0jBbj3O
借金を返さず、三年間PCの前で座り込み、他人のまんこまで盗撮するかつあげ詐欺師長田さっさと
50万返して自首をしろ

28 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 17:51:23 ID:2CpLKfQK0
1年半くらい延滞し続けていた武富士から手紙が届いたんだけど、
「引き直し計算を行った結果、お客様とのキャッシング取引の残高は0円となり、
他方ショッピングの方は下記計算後の新契約内容(残債98k位)になります」という内容でした。
これって要約すると普通に借りた分はちゃらでこれ以上返さなくて良くて、ショッピングの方の98k分を返済すれば
武富士との借金は全部なくなるという解釈でよろしいですか?

29 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 17:55:59 ID:l4lO9NUj0
よろしいです。

30 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/19(土) 18:26:34 ID:WU8Q4tRC0
( ´∀`)>>28本来のCS残債務を引き直して、過払い分からSP枠残を相殺した残がその額なら正しいですなのです。
倒産しましたから、あっても取るのは難しいですが、もしかしたらS枠分も消えてお釣りがあったりしてなのです。(笑)



31 28[sage] 2011/02/19(土) 18:38:09 ID:2CpLKfQK0
>>29>>30
ご返答ありがとうございました。

32 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 19:07:36 ID:aSR/DDNe0
五十歳の貧乏人ですが失業等諸事情で二件残債八万をかなり放置長い間放置してますが契約通り違約金利息と元金返済して違うサラ金やクレカで借りれ作れる等出来るまでやはり五年以上はかかるのでしょうか?
 

33 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/19(土) 19:18:24 ID:WU8Q4tRC0
( ´∀`)>>32言いなりで返していれば果たして現実はどうでしょうかね?
信用情報は明らかに5年はXですが、実際それを参考に審査して、融資可否判断をするのは金貸しなのです。
金貸しが、貸したければ可能性は0ではないのです。
つまり、融資実行する金貸しにしか解からないのですよなのです。

多分この後に教科書通りの事しか言わない方が来ると思いますが、
どのレスを参考にするかはあなたなのです。

34 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 20:13:01.21 ID:77zR5/Wy0
まだ借りる事考えてるのか。
すげーな。

35 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 21:15:00.66 ID:Jm2kYWso0
>>33さんわかりました、ありがとうございます


>>34借りる事考えて悪いです?年齢的な事で書いてるんでしょうが、下らない事いちいち書き込みしないで下さい。

自分は訳あって貯えはほとんどありませんが借金は出来る限りしたくはありません、でもどうしようもない時ってあります、延滞した事情も知らずあなたの様な馬鹿にした書き込みは改めた方がいいですよ


36 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 22:40:35.75 ID:9Ijhf+Po0
>>24
前スレ>>921

37 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/19(土) 23:34:23.69 ID:ZdtNH4eu0
某銀行から「債権譲渡通知書」というのが届いたのですが、気になることがあるので相談されてください。

銀行の封筒で、普通郵便で郵便受けに届けられていました。
また、債権の譲渡先というのが「xx債権回収会社」とかじゃなく、普通の某損保会社になってました。
文書にはその銀行名と代表者の名前は書いてありますが、印鑑などは押印されていません。

銀行の封筒で届けられたので、その銀行が発送したのは間違いないと思うのですが、この「債権譲渡通知書」は
有効なのでしょうか?

38 37[sage] 2011/02/19(土) 23:38:48.00 ID:ZdtNH4eu0
×相談されてください。
○相談させてください。

失礼しました。

39 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/19(土) 23:51:12.69 ID:9Ijhf+Po0
通知書をみなくても有効かどうか判断して(キリッ

40 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/20(日) 00:09:19.47 ID:eOPiqiUDO
ヘタレは、自称自営業。ただのスーパーのパート。業務連絡みたいなもんやな!

人のことはいいが己の情けなさを追求しろや。

41 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/20(日) 00:27:40.00 ID:2uhaB7Z30
( ´∀`)>>37なんだか詳細は知らんけどあなたに対しては有効じゃないですかなのです。
本来譲渡するには、債権を明確にする事と、債務者への通知が必要なのです。
債務者(あなた)への通知については、内容証明郵便など確定日付のあるものでなければ、
債権譲渡を第三者(あなた以外)に対抗することができません。(民法467条あたりかな)

こんな感じかい ↓
_______________________________________

                  債権譲渡通知書
盆暮れ 殿


なんたらが貴殿に対して有しております下記の債権を、
平成○年○月○日 なんたら県○○市00町0番0号 なんたら会社に譲渡しましたので、ご通知申しあげます。
                            記
譲渡債権の表示
  
 債権額 金OOO円也
 原因   平成○年○月○日付 ○○代金
 弁済期  平成○年○月○日
 
                                              以上


平成  年  月  日

(住所)

(氏名)                    印なし?

____________________________________________________

42 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/20(日) 01:13:15.32 ID:MJncBuU40
二年程前に借り入れがあり全額返済してる消費者金融から、自宅に手紙で融資の勧誘がありました。
借りるつもりは毛頭なく放置しておけばまた手紙を送ってきそうで心配なのでその会社に出向こうと思います。顧客情報を消去してもらう事は可能なんでしょうか?

43 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/20(日) 01:28:12.19 ID:mKfHX6d20
DMに反応する奴は鴨

44 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/20(日) 03:59:44.76 ID:mxpFbOVQ0
>>42
可能です。個人情報保護法により強く求めるべきです。

45 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/20(日) 04:57:15.90 ID:nY/4js3y0
>>42
そんな事より、サラ金に出向いて過払い金の請求をしたら?

46 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/20(日) 09:43:44.28 ID:UxwQy91UO
過払い請求した人にはDMなんて送って来ないから、過払い請求するべき。
DMは来ない、金は戻ってくる。
いいことだらけ。

47 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/20(日) 09:45:39.24 ID:eOPiqiUDO
お前は毎日が日曜日だろ!←うまい。座布団10枚やな!

48 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/20(日) 09:45:44.37 ID:YqI7zvKF0
二年で過払い発生するわきゃねえだろ

49 37[sage] 2011/02/20(日) 10:00:58.20 ID:oiOKVZmd0
>>41
ありがとうございます。
文面はそんな感じです。

気になるのは、普通郵便で送られてきたこと(この類の文書は内容証明郵便で来るんじゃないの?)と、
ワープロ打ちされてるだけで押印がない、譲渡先が債権回収会社じゃないという点です。

法的に問題ないのでしょうか?

50 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/20(日) 12:49:26.94 ID:Tv5VQ8MU0
>>49
問題なし。
1)こんな物にわざわざ内容証明なんかして金かけない。
2)契約書じゃじゃるまいし、ただの知らせに押印などの必要なし。
3)他人の債権を回収作業できるのは弁護士資格を持った者のみ。その損保会社の代表者に弁護士が含まれていれば問題ない。

そのうち損保会社から何か言ってくるだろう。
払う払わないは貴方の自由。

51 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/20(日) 16:11:11.42 ID:bG7I1tsO0
1330億円追徴、取り消し 武富士元専務の逆転勝訴確定

 武富士の武井保雄元会長(故人)夫妻から1999年に外国法人株を贈与された長男の俊樹元専務(45)が、約1650億円
の申告漏れを指摘され約1330億円を追徴課税されたとして処分の取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷
(須藤正彦裁判長)は18日、課税は適法とした二審判決を破棄、処分を取り消した。元専務の逆転勝訴が確定した。
 元専務に返還されるのは納税分のほか、利子に相当する還付加算金など計2千億円弱とみられ、個人への還付では過去最高額
となる見通し。
 99年当時は海外居住者への海外財産の贈与は非課税扱いで、訴訟では元専務の「住所」が国内か香港かが争点だった。

 判決は「元専務は香港で武富士や現地法人の業務に従事し、実体がなかったとはうかがわれない」と判断。「贈与税回避の目的
があったとしても、客観的生活の実体が失われるわけではない。滞在日数などを調整したことは香港に生活の本拠があったことを
否定する理由にはならず、課税は違法」と結論付けた。
 一方で「税負担回避が容認できないとしても法解釈では限界があり、立法で対処するべきだった。現に2000年には必要な
立法的措置が取られている」と言及した。
 07年5月の一審東京地裁判決は「香港」として課税を取り消したが、08年1月の二審東京高裁判決は「香港滞在は税負担
回避の目的があり、生活の本拠は国内だった」と逆の判断をして課税は妥当としていた。
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021801000465.html

武富士が会社更生で切り捨てを狙う過払金は2兆4000億円、過払金債権者は200万人。
一方、国から武井俊樹氏へ返還される税金は2000億円!!

52 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 03:23:33.99 ID:AQlw1uP30
>>48 発生するよ。 ってか、お前が過払い勉強してこい

53 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/21(月) 10:06:21.62 ID:gEldbKeh0
( ´∀`)にぱぁ~あ!>>42の相談者をはじめとする書き込みしたみなさん。
結論か言うと、その>>42が借り入れ~返済した期間に金利をいくつで取引したかが問題なのです。
大袈裟例:29,2%=過払いあり、債務額50万として18%=過払いなしなのです。

>>42は仮にDMを止める事は出来ても、金貸しにとって顧客情報は財産ですから残すと思いますなのです。
それと自己の信用情報が事実なら信用機関は完済から5年消せないのです。

まあ、ネタかもしれませんが誰も具体的なレスをしていない、もしくは間違っているのケースが
多いのがこのスレの特徴なのです。残念なのです。

54 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/21(月) 12:50:30.85 ID:f7P1sjQDO
>>25破産をし 更に知人からから借金をし、働き口を探し働いていますが返済に回りません。知人からの借金を全額返済し、0からやり直したいので相談させて頂きました。

55 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/21(月) 12:57:19.76 ID:gEldbKeh0
( ´∀`)>>54あなたは何番の方ですかなのです。意味がわかりませんなのです。
それと僕も皆も後出しじゃんけんは多分大嫌いなのですよ。
払えないものは、「払えるまで待ってもらう」しかないのです。

56 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/21(月) 14:48:02.81 ID:f7P1sjQDO
>>55さん、>>19です。すみませんでした。

57 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 14:57:26.00 ID:Xnm5qb+G0
スーパーパート店員トライが、不気味な日本語で答えるスレへようこそ(^^;)

58 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/21(月) 15:08:17.23 ID:cAp52t920
揉め事大好物のアホポッドがバケツの言い方をパクってるだけなんだよなww

59 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 15:32:48.79 ID:fXDsoxwkO
任意整理を考えてます。
H6年から消費者金融に借りて、借りては返してを繰り返しH13年3月5日ぐらいに一括返済。
半年ぐらいたってから返済した消費者金融から連絡あってまた借金生活開始。
今では出金停止、延滞気味に。
10年前に1度一括返済しているので過払いが発生していると思うのですが
来月5日ぐらいまでにどっかの法律事務所で手続きすれば大丈夫ですよね?

60 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 15:51:40.82 ID:yaM15dM2O
だいじょうぶだいじょうぶ

61 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 15:56:36.20 ID:/N7YNhG90
借金を滞納中で、そろそろサラ金から訴えられそうなのですが、
私は東京在住でサラ金は私の田舎の某大手サラの地方支店(九州)で
契約しました。
催促の電話は東京の番号からかかってくるのですが、催促状に書かれてある
振込先は契約した田舎の銀行支店口座となっています。

この場合訴えられるとしたらどちらの裁判所になるのでしょうか?
裁判官まじえて分割和解をしたいのですが、全国に支店のある大手サラでも
地方の裁判所に訴えることがありますか?
その場合、裁判所に行くのは無理なので、東京の裁判所に移管?できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

62 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/21(月) 16:04:32.69 ID:1OVF9yR10
>>61

>裁判官まじえて分割和解

ゆとりか?

63 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 16:09:50.54 ID:/MqkYKZiO
28歳のフリーターです。
事情があり10万程借りたいと思っているのですが、さすがに免許や保険証等がなきゃ借りるのは無理でしょうか?
どちらも持っていないのです。何かで代用できないでしょうか?

64 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/21(月) 16:13:02.72 ID:eIysRP0A0
>>59
むしろ弁護士なんかに依頼したら、そこからは払っちゃ駄目なんだって。
督促の電話がきても、弁護士に依頼してますって言えばおk。
その前に弁護士から受任通知がいくかな。

65 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/21(月) 16:27:08.39 ID:48aMHOm1O
30代の独身男です。
ギャンブルで作った借金が現在3社350万もあります(もちろん今はギャンブル辞めてます)。

今までは仕事が忙しい上家族に知られたくなかったので整理できないまま少しずつどうにか返してましたが、今年から病気のため自宅療養になってしまいました。
給料も出なくなり代わりの傷病手当てのみでは現在の形の返済が難しくなったので債務整理をしたいのですが、家族には知られずに済ませる方法はないでしょうか。
身勝手ではありますが、もうこれ以上親には心配かけられません。


66 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 17:52:35.73 ID:ZIKxKviz0
>>65
家族に知られずに債務整理する方法もできなくはないだろうけど、家族の同意を得たほうが楽だよ。
まずは弁護士に相談してみたら?

67 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 18:24:35.74 ID:Xnfe7sCHO
現在自己破産申請中に、ギャンブルがバレた場合は、辞任させられますか?

68 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 18:54:06.30 ID:fXDsoxwkO
大丈夫です。

69 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 18:54:17.77 ID:u+u00DPgO
エポスで2ヶ月滞納して約7万の支払いなんだが…
今無職だし親からは見捨てられてるし支払い出来る状態じゃない。

今日債権移動?との事でそこから電話きたんで
とりあえずもう少しまってくれって言ったら、
オペ子「20までに払うって言ってましたよね。なんで払えないんですか?おかしいですよね」って威圧的でこわいよ…
とりあえず分割で払わせてくれって相談しとけばok?て払える目処がたってないんだけどさ…どう日にちごまかそう


70 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 19:02:22.55 ID:T4Z8Px0+O
死にたい

71 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/21(月) 19:05:23.14 ID:Eckrykxy0
借金ごときで死ぬなよ。マジで。

72 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 19:10:50.01 ID:u+u00DPgO
>>69
俺もしにたくなってきたわ

73 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 19:16:23.34 ID:T4Z8Px0+O
死ぬまでに人のためになることしよう
>>72分割は許可もらえた?
どうしても親とかに頼めない?

74 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 19:26:20.91 ID:Xnfe7sCHO
>>67です。
破産申請中ですが、もうかれこれ1年半くらい経ちます。予納金がなかなか貯まらなくて。
早く貯めようとギャンブルに手を染めたのが間違いだった。
借金作った理由もギャンブルなのに・・・。


面談が怖いです・・・。

75 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 19:27:55.66 ID:u+u00DPgO
>>73 thx
とりあえず3万くらい一月分?払えないかと言われた。で日にちの事でもにょもにょしてたら明日また相談とのこと

親は過去に肩代わりしてもらってて…

76 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 19:29:13.77 ID:fXDsoxwkO
分割で返してやるから待て。それができないなら返済してあげないよ。
で大丈夫。したてに出てはいけない。借りてやってるんだという気持ちを忘れずに。

77 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 19:42:23.59 ID:T4Z8Px0+O
>>75 >>76さんの言うとおりです。
なんとか金はいるから金を作らないといけないよ。
明日どうなったかまた書いてね。とりあえず落ち着いてゆっくりしな。

78 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 19:43:33.68 ID:iSj2ivI5O
現在失業し無職で6社から300万借入れ。
週末に法テラスへ相談に行く予定です。
明日、期日を延ばして滞納中の一社に電話をするように言われてます。
収入が無いので電話しても何も出来ませんが・・・。
現状をふまえて仕事が先か、法が先か悩んでます。
つまらない悩みですがアドバイスお願いします。

79 65[sage] 2011/02/21(月) 20:03:13.88 ID:48aMHOm1O
>>66さんありがとうございます。

夕方に法テラスに電話して明日相談に行きます。
自分は全くの無知なのでとりあえず明日と言うことで話が終わっちゃったんですけど、相談に行く際に持って行った方が良い物はあるんでしょうか。

あと法テラスとか弁護司会?に紹介してもらった弁護士さんなら信頼して大丈夫なんでしょうか。


80 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/21(月) 20:09:02.98 ID:gEldbKeh0
( ´∀`)>>79同じような事聞かれるのでここの>>2のテンプレ埋めて行けなのです。

こんばんは僕はスーパーの店員だったとは知らなかったのですなのです。にぱぁ~あ。

僕は他の「コテハンさんの真似」と思われてるみたいですが、違うのですよ。

ひぐらしの梨花ちゃまの真似なのですよ。

81 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/21(月) 20:48:43.10 ID:GeOhCCMo0
>>74
マルチ乙

82 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/21(月) 20:57:56.88 ID:ZIKxKviz0
>>79
法テラスに行くなら、債権者と各社からの借金の一覧、月の収入と支出の一覧を作っていくといい。
月にいくらなら返せるのか、返せないから個人再生or破産なのかを決めるのに必要になる。

法テラスの弁護士にも色々いるから何とも言えない。
不安な点や疑問点を曖昧にする弁護士は止めたほうがいいとしか。

83 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/21(月) 21:38:09.89 ID:85bBDx6M0
>>61
借金返せと訴える場合は最寄でOK
つまり相手の近いほうだ

84 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/21(月) 21:56:31.63 ID:w51uMkv20
>>76
借りてやってるワロス。

>>69
>「20までに払うって言ってましたよね。なんで払えないんですか?おかしいですよね」

これってマニュアルに書いてあるだけだから。
ビビる必要なし。
俺はこの一言で破産決意した。
「おかしいですか、それではおかしいついでに破産します」と言って次の日に弁と契約。
弁は「滞納1ヶ月で破産決意ですか。よく思い切りましたねー」と感心半分呆れ半分だったよ。
600万踏み倒したが、俺も官報に載ったし相打ちだ。

85 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/21(月) 21:59:13.00 ID:w51uMkv20
>>78
こちらから電話する必要はない。
向こうから電話来たら「法テラスに行くことにしたから」でガチャ切りでOK。

86 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 21:59:58.82 ID:fksx6LNT0
先日踏み倒していたアコムに連絡、遅延損害金含め言い値で分割で支払うことに。
で、返済の示談書に署名捺印して返信しろと言ってきたんですが、
内容確認してみるとCICに事故歴5年登録とある。
5年は長い。なんとかならんかの。
ちなみにアコム自体は5年ぐらい利用してるから支払い完了後に過払い請求はするつもり。

87 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/21(月) 22:07:52.13 ID:w51uMkv20
>>86
なんで支払い完了後?
どうせ事故歴載るんだから、引き直し計算して残高0の時点で支払いやめればいいじゃん。
完済した後で請求しても支払った分全部返ってこないよ。

88 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/21(月) 22:14:04.61 ID:gEldbKeh0
( ´∀`)>>86過払いに関して、今時眠たい事言ってたら駄目ですよなのです。
その様な事を書いてる人は久しぶりに見たのですよ。
極論、今更払ってもしょうがないかもなのです。(笑)

89 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/21(月) 22:37:16.55 ID:g47PCQtlO
司法書士さんにお願いしていてあとは武富士だけなんですがだいたいいつくらいに金額わかりますかね?

報酬金払わないといけないんだけどその額がいつわかるかなと思いまして

だいたいでいいのでお願いします。

90 79[sage] 2011/02/22(火) 01:33:35.73 ID:NNBcT4OiO
>>82さん、ありがとうございます。
そうですか。とりあえず大まかな準備はしました。なにしろ分からない事だらけでどうしたもんか不安だったので、助かります。

91 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/22(火) 20:59:14.88 ID:UySv/Wd60
お願いします。

専業主婦、2歳の子供がいます。
キャッシングはせず、ショッピングリボ払いで
2社の借り入れ?額が増え、
支払いが遅れがちだったので
先月キャッシングをしてそのお金で遅れないように支払いました。
そのキャッシングをした際にリボ払いにするのを忘れ
今月末に結構な額の請求がきて、
また遅れてなら払うことは次の給料でできるかもしれませんが
どのみちもうどうにもならなくなるのは時間の問題かと思い、
任意整理の相談をネットで探した先でしました。

すぐに任意整理したほうがいいとの助言をいただき
その方向で話を進めたのですが、ショッピングでの利用なので
過払金は見込めないとのこと。
それはわかっていたので私も期待はしていなかったのですが、
毎月の支払いがそれほど変わらないのと
これからクレジットカードを使わなかった場合の支払い終了年月が
ほぼ同時なのを考えて、本当に任意整理していいものかどうか
少し躊躇しています。

弁護士さんも依頼を受けてナンボでしょうから、
任意整理を強く勧めてきたのもあるかと思いますが、どう思いますか?

92 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/22(火) 21:31:38.85 ID:nqq0YLYz0
>>91
ちょっと請求が多すぎて慌ててるけどまだ余裕がありそうだから
落ち着いてもうすこし損得考えてみたら?

93 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/22(火) 21:45:57.83 ID:YGLslHz10
( ´∀`)>>91結論から言うと、そのクレカ屋に自分で連絡して「支払が辛いので見直したい」と言えば良いのです。
あなたの書き込み内容の「どのみち~」から察っするにやってみた方が良いですなのです。
「あなたが毎月払える額と向こうの言う額」から折り合いを付ければいいのです。
それにもしかしたら、「リボ払いのコース変更」なども可能性は0ではないのです。

その程度のものなら弁護士になんて依頼しなくても楽になるかもしれませんなのです。
「まだ余裕」なんて、思いながら過ごしてると余計なCSに走る場合が有りますなのです。
損得とかの問題ではないのですよ。


94 91[sage] 2011/02/22(火) 21:52:13.26 ID:UySv/Wd60
お二方ともありがとうございます。
すみません、ショッピングとキャッシングの2社の
総額を記載するのを忘れていました。
キャッシングも入れますと2社で150万になってしまいます。

この金額でも>>93さんの方法のほうが良さそうでしょうか?

>>91の書き方でしたら総額がそんなになさそうな書き方でしたね。
申し訳ございません。

95 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/22(火) 22:17:49.54 ID:YGLslHz10
( ´∀`)>>94また後出しかいなのです。(笑)
もう話は>>2埋めてからなのです。僕以外の人も後出しは嫌いなのです。

クレカ会社も伏字無しですべて埋めれば、他のご意見もあるかもしれませんなのです。


96 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/22(火) 22:46:33.52 ID:UySv/Wd60
そうですよね。すみません。テンプレ記載します。

【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   女/ 33才/ 既婚(夫、子供2歳)/
   持ちマンション
【職種/雇用形態/勤続年数】
   専業主婦
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   世帯年収400万円
【月に最低必要な生活費/内訳】
   ○万円/住宅ローン7万円、光熱費3万、食費4万、
       携帯電話2万(両親分も払ってます)、税金と国保8万
       教育費1万2千円、夫小遣い兼交際費2万、通信費8千円
【債務詳細】
   オリコ/借入額78万(うちキャッシングが25万)
   ポケットカード/借入額72万/(うちキャッシングが15万)
   債務総額      ショッピング110万、キャッシング40万        
【相談内容】
  弁護士の無料相談で以上の状況を述べたら任意整理を薦められました。
  私もそのほうがいいかなとその方向でいくよう話を進めましたが
  キャッシングでの借り入れはつい最近のことなので、過払い金は期待できず
  オリコの支払い予定表を見ると、7月くらいからリボ払いの支払いが1万円台で
  ポケットが3万円台なので、任意整理して3年で返す1ヶ月当たりの金額とほぼ変わらない。
  ただ、7月までの支払いが多少困難であることと、今月末の支払いが
  完全にできそうになく、他からも借りれないのでその解決策は任意整理以外
  自分では見出せない。ショッピングの内訳も生活用品がたまりにたまってだけど
  夫には現状を伝えていないので、夫の名義でお金をどうこうも考えていません。
  私の状況は何が一番ベストと考えられますか?
  任意整理以外で、今月末の支払い(20万ほど)を滞らない方法はないですよね?

97 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/22(火) 23:40:04.48 ID:Zg/KfT3qi
生活用品のリストplz

98 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/22(火) 23:43:58.23 ID:eJOBoyrjO
旦那に言えない生活用品代ってのが、身の丈に合わない贅沢をしているのでは?
任意整理するにしても、旦那に内緒のままなら、子供を保育園に入れて働くしかなくね?

99 96[sage] 2011/02/22(火) 23:54:57.38 ID:UySv/Wd60
生活用品というか、テレビとかの家電製品などや衣類で
旦那の買い物なども私のクレカから支払ってます。
特にブランド志向というわけではありませんが
今まで本当に何も考えずにリボ払いで買い物した結果です。
旦那の収入が去年激減したのが支払い困難の理由として大きいです。
私がきちんと管理ができなかったのが一番悪かったです。
そういう意味で旦那に内緒でと考えています。

子供の保育園代が待機児童が多い地域なので10万くらいかかるので
預けることはせず、月数万の内職をしています。(年収に含まれています)
任意整理しても確かに生活はかなり苦しそうです。
旦那の帰宅が遅いので、夜中に働こうかとも考えているのですが。

100 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 00:10:01.43 ID:R6O1rJTd0
宇宙の歴史に比べたら人生なんて短いんだから
借金なんて気にせずに楽しくいきましょう!

101 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/23(水) 02:41:36.26 ID:NvZOB/Mci
俺の友人も何も考えずリボ払いで首がまわらなくなったけど
本職に加えてコンビニバイト2つ増やして頑張ってるよー

いっそ離婚してボッシーでももらえばw

102 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 07:52:31.04 ID:GFf0rEyUO
トライ、ヘタレなアドバイスはいいが、まずは己の情けない人生を振り返れよ!
だから毎日が日曜日って言われるんだぞ(笑)

103 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 08:09:18.97 ID:vYZB5Gpc0
アホトライはっはっはっはっは~www

104 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/23(水) 08:34:09.46 ID:yzfACLCM0
( ´∀`)>>99
つhttp://www.youtube.com/watch?v=FFTGr9OxKQ0&feature=related

105 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 08:58:02.35 ID:mvJ9ObCm0
シャープ信販に申し込んだら金券送って来た

106 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/23(水) 11:19:36.97 ID:xe4hD4as0
相談があります。かなり深刻です・・・
昨日彼の家で留守番をしていたら、裁判所の人が尋ねて来ました。
事情を知らない私は、『身内の方ですか?』と聞かれ、ついそうですと答えてしまいました。
要は、彼に借金があり、裁判にかけられて、裁判に出なかったので判決がおりた、との事。
サラ金会社の代理人と差し押さえに来たようでした。
書類も何通か持っていたので本物の裁判所の人だと思います。
判決が出てしまっているので、今更異議申し立ては出来ませんか?
29パーの利息を、18パーに直して裁判所に提出しているようなのですが、
取引明細と照らし合わせても出鱈目のようで、彼としては納得いかないようなのです・・・
最後に返したのは去年の8月のようですが、28万の残金が昨日の時点で48万位になっていました。
借金があった事は仕方ないと思いますが、裁判で判決が出ている以上はその通りにしないといけないのでしょうか?
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?
変な質問すみません。

107 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/23(水) 12:02:25.99 ID:camWjjnp0
こんなに早いとは、督促ですか?

108 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/23(水) 12:43:21.22 ID:xe4hD4as0
>>107さん
判決出てから再度話し合いをしたらしいのですが、金額に納得いかず放置した結果、差し押さえに来たらしいです。

109 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/23(水) 12:44:36.96 ID:camWjjnp0
何かとられて困るものは?

110 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/23(水) 12:51:13.62 ID:xe4hD4as0
>>109さん
私が立ち会いましたが何も無かったです。

111 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/23(水) 13:00:43.50 ID:yzfACLCM0
( ´∀`)>>106
つhttp://www.youtube.com/watch?v=FFTGr9OxKQ0&feature=related

112 >>69 2011/02/23(水) 18:23:42.35 ID:jL8BWZ7SO
欝っちゃって昨日電話できなかった。電話はきてない…
ああどうしようどうしよう

113 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 18:41:44.77 ID:vpyX9O+q0
質問です・・

ほとんど返ってくる可能性のない過払いが100万円ほどあります

これを弁護士費用や法テラス費用に、充ててもらえることってできますか?

もっとも管財事件なので、債権者に分配されるはずのお金ならば、無理かもしれませんが・・・

114 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/23(水) 19:09:24.06 ID:jQqBpRfs0
>>113
弁護士に頼んだら、たぶん先に20%なり引かれてから分配じゃない?

115 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 19:51:02.67 ID:vpyX9O+q0
>>114
それはつまり、過払い回収できなくても、そこから弁護士費用を捻出してもらえるということですか?

116 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 20:25:39.90 ID:sXb9JvTI0
身の程と身の丈を知って生活すれば借金なんぞしないw
己が招いたことだw
苦しみなさいなw

117 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/23(水) 21:12:15.11 ID:jQqBpRfs0
>>115
いや。回収ゼロならさすがに無理じゃないかと。

118 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 21:21:59.39 ID:/O7WLUWB0
通常私の会社の給与振り込みは月末
借金の引き落としはその数日前の27日・・・

今月は土日が重なり奇跡の振り込み引き落としが同日です
2月28日です
今月も相変わらずきついので
今日引き落としように残しておいた口座残金を使おうと思っていますが

同日の振り込みと引き落としは成り立ちますか?

119 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/23(水) 21:33:23.75 ID:jQqBpRfs0
余裕

120 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 21:35:01.73 ID:dhG5LT9t0
来月ど~すんだw

121 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/23(水) 22:09:04.35 ID:GFf0rEyUO
そろそろ寂しい情けないトライが登場するぞ!
あっ、他スレで書き込みしてるか(笑)

122 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/23(水) 23:07:39.63 ID:W6QRTSr+0
トライなんてあぼーんしてるからここ半年ほど見てないわ
お前はまだ見てるんだ。へぇー。

123 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/24(木) 00:05:25.13 ID:40LIYm9I0
>>120
いや、引き落とし用に置いてた金を少し早く下ろす。
んで給料日に引き落としするって事でしょ。4日程だし大丈夫なんじゃねぇの?
全額返済って訳でもないだろうし。

基本的に引き落としは、その日のうちなら数回試みるからね。
給料と同じ日なら普通は大丈夫。
俺は給料と同じ日に家賃引き落としだよ。

124 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/24(木) 05:55:10.35 ID:AFNqVgNyO
数ヶ月前に、家賃を使ってしまってその月の家賃を払えず、次の月に支払いました。
現在、数ヶ月間ずっと家賃を1ヶ月分ズレたまま払い続けてます。
そのうち二ヶ月分まとめて払わないといけないのは分かってるんですが、なかなか二ヶ月分払うのは厳しいので現状にいたるわけです。
これは法律的に家を追い出される原因になるのでしょうか?
いつか追い出されないか心配です。

125 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/24(木) 08:50:44.06 ID:fCu15/vn0
シャープ信販可決JCBのギフト券送って来た~

126 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/24(木) 09:21:23.27 ID:9SUm5J9m0
>>124
賃貸契約書に何ヶ月滞納すると契約解除になるか書いてある筈

127 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/24(木) 09:31:02.56 ID:gpC+zbf+0
敷金ってそういうときのための金じゃなかったっけ
今無い物件もあるみたいだけど

128 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/24(木) 10:27:11.62 ID:AFNqVgNyO
>>126
それは何ヶ月分滞納したらという意味では無いんでしょうか?

129 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/24(木) 11:59:12.45 ID:SgaLvDTs0
>>124
とりあえず今なにも言われなければ・・
月2千円ずつくらいでも貯めればいつか一ヶ月分の家賃になろう

130 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/24(木) 22:35:40.97 ID:Em+2WhK7P
今モビットとアイフルに合わせて100万借り入れがあるんですが、どうしても車が必要で軽自動車を購入しました。

銀行でまとめようと思い審査してもらったんですが当方、諸事情で去年会社が変わり100万しか借り入れが出来ないそうです。

モビットとアイフルを返済してしまった方がいいでしょうか?

131 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 07:32:34.06 ID:PUHWuR+u0
教えてください。
裁判所から支払督促が来て、異議申立をしなかったので、
そのまま判決→仮執行になると思ってたのですが、
再び裁判所から支払督促が来ました。
異議申立書も付いていて「仮宣後異議」と書いてあります。

何故2度も裁判所から支払督促が来たのでしょうか?
そういうものなんですか?
これを無視したら今度こそ執行でしょうか?

132 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/25(金) 08:04:44.60 ID:Nq8Ocpl1O
トライは学生の時からイジメられていて友達もいなく、2チャンネルで会話したいだけたのは分かるが。

133 名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 2011/02/25(金) 08:48:46.15 ID:Veg7uSAAO
質問です。サラ金3社、クレカ2社合わせて100ちょい、今司法書士さんに相談中です。サラ金1社が昨日から電話かなり掛けて来てるのですが万が一出てしまった際は士さんに相談中と話して切って大丈夫でしょうか?そこには訪問もされてます。再度訪問されることもありますか?

134 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/25(金) 09:06:56.92 ID:ofe30CHT0

支払督促手続の基本的な流れ

1.支払督促の申立・・・相手住所地の簡易裁判所書記官に申立
      ↓
      ↓
2.裁判所から債務者へ支払督促の送達
      ↓
      ↓⇒2週間以内に異議申立があれば訴訟へ移行
      ↓
   異議申立なし
      ↓
3.仮執行宣言申立書の提出・・・30日以内
      ↓
4.仮執行宣言付支払督促の送達
      ↓
      ↓ ⇒2週間以内に異議申立があれば訴訟へ移行(多分今ここ)
      ↓
   異議申立なし
      ↓
5.強制執行手続(差押え等などの手続きが可能にと言うだけなのです)


過去にも何回かこんな感じで書いた記憶が有るんですが、これテンプレにでも入れて下さいなのです。

>>133それで良いのですよなのです、訪問される事はまずないのですよ。



135 名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 2011/02/25(金) 09:49:07.59 ID:Veg7uSAAO
>>134
ありがとうございます。まだ正式依頼(今日詳しく士さんと話します)してないので一応オペレータさんに質問したら出ないで下さいと言われましたが、出ないとまた訪問されるかと…体調も良くなったので頑張ってバイト増やします。

136 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 10:56:11.42 ID:iV4AFASw0
オリコやセディナなど口座振替の代行サービスをやってる業者から
キャッシングをして、滞納をしている場合(過払いは出てるが、請求手続きは
まだ起こしていない状態)、代行サービスも断られる可能性ありますか?

たとえばプロバイダーの料金をセディナが収納代行で口座振替するときとか
断られるのでしょうか?



137 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/25(金) 10:59:56.63 ID:7WTM/0XP0
シャープ信販って審査緩い?

138 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 14:20:10.78 ID:PUHWuR+u0
>>134
ありがとうございます。

ついでに、知ってれば教えていただきたいのですが、
強制執行手続までいった場合、債権者は私に対して差し押さえが可能になるのでよね?

今は無職で財産無しなので構わないのですが、
今後就職が決まった場合、債権者に就職したことがばれて、
就職先の給料を差し押さえられたりしたりするのでしょうか?

それを避ける為には強制執行の手続きが取られる前に
異議申立などをして、債権者と話し合ったほうが良いのでしょうか?

139 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 17:17:46.95 ID:uWvCsjFb0
書くスレ間違えたのでこちらに移動
マルチポストご容赦ください

過去に自己破産した友人から借金のお願い電話がきた
(生活苦からの破産ということになっている)
昨秋、最初で最後だからねと10万貸し翌月翌々月で返済は受けました
今回できれば10万と言っていましたが、私自身、車購入で貯金を吐き出したので
無理だといえば2万でいいから と言ってきました
日曜に来るみたいです
彼の属性は個人事業主
大手取引先が昨夏倒産、それから資金繰りが厳しくなったようです
それまでは私より稼いでいたはずです
今回の言い訳は、取引先から、支払いが遅れる旨の連絡があった。です
お金に甘い性格以外は概ね好人物ですが、なぜ10万円なのか?10万いるのに2万でどうするのか
なんに支払うのか それは待ってもらうことはできないのか
やると思って貸すことは簡単ですが、一度貸したことで安易なATMになってしまった気がします
貸すのなら支払先に直接私が払い込む、そしてこれが最後等の条件をつけなければ
と思っていますが、貸さないほうが本人の為では?とも思います
すでに彼はサイマーですかね?

140 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/25(金) 17:19:49.20 ID:uWvCsjFb0
またサゲちまいました 申し訳ない

141 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 18:01:13.54 ID:aRBKEz/70
>>139
>貸さないほうが本人の為では?
自分で答書いてるじゃん
個人間の借金なんてトラブルの元以外の何者でもない

142 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/25(金) 19:46:47.06 ID:ofe30CHT0
( ´∀`)>>138あなたの好きなようにすればいいのですなのです。
それに異議申し立てるのは「通常訴訟に移行」・もしくは「取り下げ」になるのです。
せこく「督促申立て」する奴に差し押さえなんて出来ないのですよ。(笑)

143 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 19:53:26.38 ID:uWvCsjFb0
やはりそうですよね
トラブルにならない方法は貸し続けて、けっして催促しないこと
でもそんなことは不可能ですしね
日曜には断ります 本人と裁判所の限界を超えたら手を貸すことにします

144 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 20:55:41.22 ID:iB7eMP7X0
質問です。まだ破産検討中なのですが、
先日会社を辞めたので退職金があります。
このお金はどこまで手をつけても良いのでしょうか?
生活必需品程度?妻の自動車免許取得費用とか駄目でしょうか?
使えるなら使いたいモノ
・上記妻の自動車免許取得費用
・売っても20万円未満の軽自動車
・最上まではいかないけどそこそこの掃除機(子供が喘息持ちなので排気重視)

そんな感じです。
どれはokでしょうか?よろしくお願いします。

145 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 21:08:24.74 ID:M7EnE1sL0
>>144
全部使いきって暫くしてから破産する。

146 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 21:19:54.90 ID:iB7eMP7X0
>>145
ありがとう。
そんなの出来るんですか?
用途は聞かれそうだけど。
じゃあその方向で行くわ。

147 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 21:26:30.97 ID:KSnZLwC60
使い切ってどうする
金融機関には預けず、床の下にでも隠して使い切ったことにする
間違っても資金移動の痕跡なんか残さないように、ひとまず忘れる

148 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 21:40:39.82 ID:iB7eMP7X0
>>147
預けずってのは可能?
退職金振込ならバレるし……。
手渡しなら、退職金の話はバレないの?

149 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 21:45:20.00 ID:sllUDphl0
なんでバレないと思うの
会社に聞けば一発で分かる事で秘密でも何でもない
踏み倒される側が調べもしないとでも?

150 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 21:49:26.59 ID:iB7eMP7X0
>>149
ですよね~。
じゃあどれは使っても良いでしょうか?

151 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/25(金) 22:08:26.63 ID:ofe30CHT0
( ´∀`)(笑)

152 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/25(金) 22:22:57.23 ID:upmJSGyW0
( ゚,_・・゚)ブブブッ 

153 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/25(金) 22:35:02.13 ID:GB1isnd3O
質問です。

現在プロミスから30万借りています。月11000円返すと、元金に6000円ちょっとで利息4000円ちょっとになっているのですが、
単純計算すると30万返すのには実際60万弱必要になるのでしょうか?
わかりずらいかもしれませんが、どなたかお願いします。

154 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/25(金) 23:25:24.62 ID:KSnZLwC60
借入金の残りが10円のときにも4000円の利息を払うのかい?
毎月返済すれば元本が減る分利息が減るでしょ
ざっと40万弱は払うことになるんじゃないかな 15%で

155 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/26(土) 00:25:01.58 ID:gbG9BuwkO
残債ありで過払い請求したとして過払いが多少あったものの0にならず借金が残る場合。返済してから過払いするべきか。今過払い請求するべきか悩んでます返済遅れた事はなく増枠電話あり。でも90近く残あり。

156 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/26(土) 03:08:07.38 ID:/i1cjrRpO
>>153うん。

157 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/26(土) 03:08:08.31 ID:UgC8n4EuO
世はトライ君は何でそんなに情けない男なのかなのです!

158 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/26(土) 03:16:06.68 ID:wxBX20OM0
条件次第でお貸しします。
nsr250vfr400@xxne.jpまで。

159 138[sage] 2011/02/26(土) 07:52:06.63 ID:HN2XHOHG0
>>142
ありがとうございます。
一応、異議申立をしてみます。

ただ、債権者に就職したことがばれて、
就職先の給料を差し押さえらる。
一生就職が出来なくなる。
という、知人の話が気になっています。
本当なのでしょうか?

160 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/26(土) 08:52:59.56 ID:2rc69gvg0
>>136
大丈夫だよ。ちゃんと契約できるよ。
収納代行は借金の信用情報とは関係ないから。
何回か連続して引き落としできなかったら
口座引き落としを停止されるだけ。


161 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/26(土) 09:05:26.96 ID:2rc69gvg0
>>153
利息18%で計算すると借り入れ30万で毎月の返済が11000だと
1年目 元本215226 1ヶ月の利息3343
2年目 元本113863 1ヶ月の利息1845
3年目の返済額が3683円で返済完了

トータルすると 支払額388683円で利息は88683円

162 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/26(土) 09:14:55.22 ID:0gRxn48BO
>>154、161

ありがとうございます。ちょっと気が楽になりました。ありがとうございました。

163 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/26(土) 12:13:36.86 ID:nbfx1ouD0
>>159
その知人はサラ金の回し者かwww
貴方が新就職先を言わなければいいことだろ。

164 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/26(土) 12:33:57.49 ID:2rc69gvg0
>>159
>>給料差し押さえられたら一生就職できなくなる

給料差し押さえられた奴はみんなホームレスか生保受給してるのかw

165 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/26(土) 14:33:05.92 ID:HN2XHOHG0
>>163
>>164
ありがとうございます。
少し気が楽になりました。

166 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/26(土) 15:24:10.02 ID:ANHnrUyXO
またこいよ!

167 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/26(土) 15:25:13.98 ID:CE26OKdt0
http://pksp.jp/tukigo/

168 過去に 2011/02/26(土) 18:00:16.06 ID:Q9DTezXWO
数百万円の借金をし数ヶ月の延滞もしましたが 今は借金0ですが 数ヶ月の延滞でブラックですか?またブラックは何年で消えますか?全額返済して2年程たっています。お願い致します。

169 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/26(土) 18:03:07.72 ID:eW0Gy3KS0
自己破産しています。障害年金、生活保護で暮らしているのですが
どうしてもあと3万円程足りません。
どうしたらいいですか?

170 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/26(土) 18:27:23.00 ID:MrAem97G0
( ´∀`)今日は土曜日なのです。>>168見ろなのです⇒>>5なのです。
>>169足りないなら我慢するのですよ。
あなたは障害年金と生活保護の双方を貰っているのですか?
各受給はいくらですか?また3万は何に何故必要なのですかなのです。

このスレはどうしてもQ&Qになってしまいグダグダなのです。

171 スーパートライポット ◆DBBYVbSKHA  2011/02/26(土) 18:34:43.29 ID:FqdvLvbW0
( ´∀`)まあ、ネタかもしれませんが誰も具体的なレスをしていない、もしくは間違っているのケースが
多いのがこのスレの特徴なのです。残念なのです。

172 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/26(土) 18:43:08.30 ID:XDztUhnO0
おまえのようなカスが居着いてるというのも特徴だよクズチキンポット

173 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o [sage] 2011/02/26(土) 19:01:35.17 ID:MrAem97G0
( ´∀`)>>171あれ?あなた誰ですかなのです。(笑)

( ´∀`)あなたに見えるのは偽りの居場所~そこに見えるのは虚ろな眼差し
私に見えるのは繰り返す悲しみ~あなたは信じられますか?

174 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/26(土) 20:40:52.79 ID:ZG/GihCAO
私の知り合いが借金を残して逃亡しました。その借金の連帯保証人になっている私に借金の請求が廻ってきたのですが請求を突っ張ねて半年たちました
お金は一円も払ってません私は、もうブラックリストに載せられているのでしょうか?教えて下さいませ

175 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/26(土) 21:14:56.78 ID:lBd/OzpE0
>>173
>( ´∀`)>>171あれ?あなた誰ですかなのです。(笑)

自分自身だろ

176 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/26(土) 22:07:42.36 ID:s4OjuuxI0
>>168
延滞したという記録は確実に残っている
5年だか7年だか10年だか忘れた
自分で信用情報を調べてみればわかる、取り寄せでも1000円チョイでいけるから
気になるなら調べてみたら

>>169
パチやめる、生活を切り詰める、モノを売る

>>174
連帯保証人というものが何かわかってるならそういう質問は出ないはずだが・・・
君が借金を返済していないのと変わりない

177 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/26(土) 22:22:21.88 ID:MrAem97G0
( ´∀`)>>175僕じゃないのです、トリが違うのですよ。
つhttp://www.youtube.com/watch?v=mfe62_vqi4c
ふぅ~あとはいいやなのです。

178 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/26(土) 22:39:22.10 ID:roeJPRXL0
>>144
下手したら免責おりないかもよ
金額しだいで管財にならずに同廃になる可能性もあるんだから、今は手をつけないほうがいいかも

179 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/26(土) 22:41:08.98 ID:LDzA+gTzO
作り話ばかり書き捲る盗撮盗聴脅迫かつあげ泥棒詐欺師長山雅男、さっさと百万返して自首しろ

180 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/26(土) 22:43:00.32 ID:LDzA+gTzO
一般人のまんこまで盗撮するチケット詐欺師金品泥棒長山雅男、さっさと百万返して自首しろ

181 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/26(土) 22:59:39.17 ID:s4OjuuxI0
適当な今年か書かないID:LDzA+gTzO
http://hissi.org/read.php/debt/20110226/TER6QStnVHpP.html

182 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/26(土) 23:03:33.95 ID:MrAem97G0
( ´∀`)>>144生活費などと多少買い物したところで免責降りないなんてないのですよ。
ついでに言わせてもらえば、あるのに「法的に踏み倒そう」とは僕より太刀が悪いのですなのです。


183 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/26(土) 23:24:56.70 ID:roeJPRXL0
>>182
審尋で突っ込まれて免責不許可・・・なんて例を見てるのでw
つか隠し口座とか現金とか出てきたら救いようがないし
あと掃除機はともかく自動車免許は妻が自分で稼いで捻出すればいいだけのこと

184 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/26(土) 23:43:16.90 ID:MrAem97G0
( ´∀`)>>183だから何?僕に文句でもあるのですかなのです。(笑)
しかしここは何時から、生ずるい画策をするスレになったのでしょうなのです。
そもそもなんで自己破産するんだなのです。ほっといたら良いのになぁ。なのです。
それと仮に免責不許可になったって破産した事には変わりないのですよ。

僕は自己破産とあまり縁が有りませんが現金は99万まで自由財産で認められますよなのです。

何故?僕はこんなズルイ奴に付き合ってんだろうなのです。(笑)



185 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 00:00:55.88 ID:4jCaV9aXO
先ほどレイクの携帯フロー申込みしました。
時間的に明日連絡がくるんだろうけど、その時点で職場や実家に連絡は行くものですか?
切羽詰まって審査申込みしたけど、知人に借りられるかもしれなくてやっぱりやめたい・・
消費者金融は完全なド素人です。
初歩的すぎる質問ですいません。

186 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 00:01:41.75 ID:ei9EZ6w90
おまえの人生すでに終わっとるがなクソポット

187 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/27(日) 00:22:15.89 ID:UekKn+fX0
( ´∀`)>>186あっ!過払いスレの盆暮れが現れたのです。(笑)
確かに僕の人生は余生を楽しく過ごすだけなのです。

188 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 00:23:45.53 ID:VeAt+JqP0
>>185
職場には行くかもしれんね 実家は大丈夫じゃないかな
でも明日は日曜日だから、職場に電話行っても誰も出ないんじゃない?

189 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/27(日) 00:32:38.23 ID:UekKn+fX0
( ´∀`)おい!お前達過払いスレに司法書士が居ますよ。(笑)
過払い金初心者スレ92社目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1297773122/l50


190 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 00:35:53.70 ID:ei9EZ6w90
基地外ポット乙

191 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/27(日) 00:39:51.25 ID:4jCaV9aXO
>>188
年中無休の飲食店だから必ず誰か出ちゃうんですよね。
携帯での申込みは借りられるの審査なんでしょうか?
明日の朝一でレイクに連絡すればなしになりますかね?
もしくは今から近くのレイクATMにでも行こうかとすら思っちゃってます・・・
質問ばかりすいません。

192 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/27(日) 00:47:33.19 ID:zX4ZTZJB0
すいません教えて下さい。
14年前に四件ほどいくらか支払いある事情で放置してて二件は十年ほど前に裁判所より支払い命令来てても放置し続けてました。

未だに定期に支払いの相談に乗るとか支払えと手紙が送られてきますが一切無視して今日まできました。
四件とも時効の援用をしたいと思いますがやはり司法書士に頼み書類出さなきゃならないのですか?4件とも債権が違う会社に移行されてますが援用聞きますか? 

193 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 02:31:07.05 ID:ioOmpMEc0
>>191
なる。

194 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/27(日) 03:00:25.38 ID:4jCaV9aXO
>>193
ありがとうございます。
朝一で電話してみます。

195 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/27(日) 04:29:34.81 ID:ZpIVv8XbO
>>155
よろしく、

196 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 08:49:03.01 ID:TjyKK3+Y0
>>194
電話かかってきよ~とか言われたら、
(普通のVISAとか)カード申し込みしたんです~で凌いでた。

197 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/27(日) 08:49:53.76 ID:DXGzO1SE0
完済4件
過払い金請求中3件
サラ一軒

これでクレ審査落ちた(シティ・三井住友)んですがやはり多重債務が原因でしょうか?

債務総額は40万程度です。
延滞は6年前(失業時)に一ヶ月程度がありました。

198 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 11:42:58.96 ID:E7CXLbep0
審査結果は非公開だから中の人しかわからん
予想で多重債務の可能性はあるとしか言えんよ

199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 13:12:57.83 ID:SXa9KEu70
>>195
過払いの定義を間違えている。
引き直し計算の結果、負債が残る場合は
債務整理と同じ扱いになり、信用情報にのる。

まず正確に引き直し計算をして
少し過払いが出る状態まで返済してから
債務不存在の通知を発射。
これがベスト。

200 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 13:23:29.72 ID:eztYT+Ox0
>>196
カード申し込みしたんですって、自分から言った?
電話受けた人に「何だったの?」って聞かれて答えたならいいけど、
聞かれてもいないのに言うのはかなり怪しいぞ。
勘の良い人なら、「あ、サラの在確だな」って察すると思うよ。

201 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 13:25:33.72 ID:pDpG0VCNO
イオンカード50借入

現在限度額まで借金してしまいました。今月も厳しくお金が足りないのですが、50万以上に増枠してもらうことは出来るのでしょうか?返済が滞ったことは有りません。よろしくお願いします。

202 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 13:29:58.94 ID:RufXnsML0
>>200
っていうか、「カード申し込んだので電話あるかもしれません。」って
一言言っておけばいいんじゃないの。
うちの店ではそうだったよ。
それが本当にカードかどうかまでは知らんけど。

203 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/27(日) 13:31:15.54 ID:UekKn+fX0
( ´∀`)>>199その「また借りたい人」に過払いの定義なんてどうでも良いんらよなのです。
信用情報は金貸しに取っての参考情報であり、何度も言うが金貸しは「借りたい人」ではなく、
「貸したい人(まだ喰えると思った人)」に貸すのですなのです。

ですから、所謂ブラックではなくとも、借り入れなどから芳しくないと判断されれば貸さないのですよ。
「また借りる事」を考えてる人が自分で出来る事は、如何に「喰える客に見せるか」なのです。

>>201そのままイオンに申し込みなさいなのです。


204 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/27(日) 13:51:20.79 ID:c4orSykuO
金持ちな家庭に生まれたかったな

205 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 14:02:19.07 ID:E7CXLbep0
>>201
属性次第

206 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 15:32:03.41 ID:TjyKK3+Y0
>>202
勿論『なんだったの?』って聞かれた時だけですよ。
一応羽振りは良いと思われるような振る舞いしてたから(後輩には惜しまず金使うとか)、
そんなに怪しまれてないかと。
先輩に借金取りからの電話かかってくる人が居たから、怪しまれるのはそっちがメインでした。

207 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 16:01:23.02 ID:Qe/Hv1+d0
>>201
限度額いっぱい借りてるとむずかしいかもしれないよ
自分の場合属性は悪いほうではないと思うが増額申請したら
「半分ぐらい残金減らしてもらわないと増額できません」って電話あった
金ないから増額申請してんのにねぇorz
使えないと思ったんで完済して解約したけど

208 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/27(日) 18:52:56.94 ID:Fg/rhmZ90
サラに180万の借金があって
履歴とって引き直したらほとんど過払い2万くらいになるんですが、
この額は誤差があり、サラ側も自分で引き直した額を提示してきますよね。

もしがめつい弁護士か司法書士に債務整理頼んだ場合、たとえば過払いの報酬18%
減額報酬18%の場合、数万の過払いで18%の成功報酬取るより
故意に残3万くらい残す交渉されて、177万の減額させたとして
177×0.18=31万の
成功報酬請求される可能性ありますか?



209 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 19:18:12.71 ID:jOunf2PcO
盗撮盗聴脅迫窃盗かつあげ詐欺師長山雅男、作り話ばかり書く暇があるなら百万返して自首しろ

210 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 19:19:55.06 ID:8myWsUCv0
可能性はある。

一社何万とかのとこに頼んだらいいんじゃないの
過払いというより整理っぽいから
一社当たりのとこ探せばいいんじゃない

211 208[sage] 2011/02/27(日) 19:58:46.90 ID:Fg/rhmZ90
>>210 レスどうも。
他に2社それぞれ33万と25万の過払いがあって、仕事が忙しく
自分では時間取れないので
それもまとめて頼むつもりなんですが、
やはり一社あたりのとこ探した方がいいですね。

212 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 20:38:27.78 ID:8myWsUCv0
詳細があいまいだからなんともいえない

過払いのとこは過払い報酬(%)で減額のとこは整理の報酬(一社当たりの額)
で普通はいけると思うけど。
そこまで計算してるんなら、事前にある程度報酬を示してもらえばいいのではないかな

213 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/27(日) 20:45:30.41 ID:TjyKK3+Y0
>>208
俺は7社過払いやってみるって弁護士に依頼。
着手金10万円+過払いで戻ってきた分の18%。
が、最低着手金も併せて最低20万円だって。
過払いが少なかったら自腹。過払いが20万円越えてたら、その分が自分の取り分。
まあまだ残債あるから、それでも自分は得するし良いんだけどね。

214 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/27(日) 22:04:56.52 ID:l359JwWF0
借金400万あります。
アコム
レイク
アイフル
プロミス
どこが一番50万貸してくれますか?

215 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/27(日) 22:28:54.10 ID:7M5te28P0
闇金しかない

216 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/27(日) 22:36:04.78 ID:R/QrOPX8O
トライ、惨めなのです。
君みたいな寂しがり屋はオナニでもしてくださいなのです!
あなたみたいに、男として恥じらいは受けたくないのです!

217 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/28(月) 01:25:53.02 ID:S1ZzedJc0
>>208
つか、通常減額報酬取る場合は、過払いになっても取ります。
例えば、借入額50万円が過払い30万円になった場合、減額報酬10%過払い20%とすると、
?@減額報酬 50万→0円 ⇒50万×10%=5万
?A過払報酬 0円→30万 ⇒30万×20%=6万
合計11万

これに、着手金等がプラスされるイメージです。
報酬体系は事務所によって違うので、そこはよく調べて。

218 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/28(月) 01:58:51.47 ID:axs2rBAHO
質問です。現在延滞13ヶ月してます。先月やっと手つけだしてっ、業者に計算してもらったら残1684円残ってました。アコムに電話で遅延代金と残金1684円の請求をしたら断られました。どうすれば請求に応じてもらえますか?又他にいい方法があれば教えて下さい

219 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/28(月) 02:50:37.86 ID:Ses2742xO
明日 アコム、アイフル
に返済予定でしたが
3月の給料まで
払えません

電話すれば
待ってもらえるもんなんでしょうか?

220 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/28(月) 06:39:42.15 ID:Gx3v8N790
>>219
早めに連絡すれば、一時的に金利のみの支払いにすることが可能らしい

221 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/28(月) 09:24:25.28 ID:94Cuq4Y20
今日シャープ信販申し込みます。

222 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/28(月) 09:26:29.79 ID:iIQzq97j0
振り込んでほしい人も振込して恵んでやりたい人もここに集合!!
http://e.z-z.jp/?pandafuri

223 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/28(月) 09:29:13.67 ID:pVHK/AdYO
滞納しそうな時は電話して相談がいいよ。
携帯電話や自宅や会社への電話攻撃が平気ならほっときゃいい。

224 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/28(月) 13:18:38.79 ID:oAhNjC1D0
>>218
ほっとけば?
計算が間違いないなら1年放置したって遅延損害金は4~500円だし。
向こうが残りの1,684円をどうしても取立てしたければ裁判でも何でも起こしてくるから、そうしたら払えばいいじゃん。

気持ち悪くて何とかしたいって言うなら、1,684円に13か月分の遅延損害金を足した分を先に支払っちゃって、
業者から何かいってきたら、債権債務不存在の和解なら応じますって言えばいいよ。

225 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/28(月) 19:39:21.95 ID:8pY9lHYq0
郵便局はどんな条件の人なら貸してくれますか?

226 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/28(月) 20:03:29.22 ID:AVKla0cB0
定期預金の90%か国債の80%まで貸してくれる

227 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/28(月) 20:21:52.04 ID:p6h3BCJv0
サラって顧客が過払いになってるかどうかって常時把握してるもの
なんですか?
もしそうでない場合、履歴請求されたら必ず向こうも
引き直しで確認しているものなのでしょうか?

228 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/02/28(月) 20:31:19.19 ID:YGIyAMik0
( ´∀`)>>227ほぼ間違いなく顧客の債務状況は計算済みなのです。
それでなければ「引当金」の目安が付きませんなのです。
金貸しは「この客は過払い残無しだ」と判っていながら、
計算していない、唯の履歴を寄越すところが多いのですなのです。

中には計算して、正直なものをくれるところもありますなのです。
後者の方が、お互い手間が掛からないのにねなのです。

229 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/28(月) 20:33:14.19 ID:AHP0TgFeO
任意整理を司法書士に頼もうと思います。明日事務所に行く予定ですが、免許証、ハンコ、サラ金のカードを持参して下さいと言われました。給料の明細などは必要ないのでしょうか?

230 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/28(月) 20:45:46.45 ID:ckr0mUbEO
私は特に必要ありませんでした。

231 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/28(月) 21:33:43.02 ID:olwY1J7eO
トライ登場!!
情けない男トライは人にかまってる暇あるのか?そんなに世話役で人を思ってるなら、NPOでもやれ?
単なる寂しさ紛れの書き込みとしか思えないぞ!

232 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/28(月) 21:34:05.09 ID:60tK7Lgr0
ご先輩諸氏に質問させていただけますでしょうか?

当方、かつて U○J銀行100万 アイ○ル99万 セゾ○40万 
JN○バンク30万 オ○コ25万 トヨ○ファイナンス150万 
ニ○ス3万ほど飛ばして、西成区あいりん地区に潜伏しました。

ある住所(3000人ぐらい登録)に住民票を置いていて免許等を
温存していたのですが、社会問題から住民票を職権削除されてしま
いました。その後、ト○タ期間工で一年過ごした後、現在の住所に
移転、住民票も復活、そらから約4年、なんの督促もなく現在に至
ります。最終の支払いから6年半経過。

先だって無理を承知でファミマカードを申し込んだところ、ショピ
ング枠10万ながらJCB付きのカードが発行され、もしやブラック
リストからはずれたの?との淡い期待から、CIC・JICCに開示にい
きましたら、CICにはオ○コとニ○ス JICCにはオ○コとアイ○ル
の情報がしっかり記載されておりました。

そこで質問なんですが、
?@ もうひとつの情報機関であるKSCにも開示に行ったほうが
良いでしょうか?
?A 時効の援用をしようと思うのですが、債務名義を取られて
いる可能性はあるでしょうか?
?B 記載されていない会社は貸倒れ処理をしたと考えて良いで
しょうか?
賢明な先輩諸氏にご教授いただけたらと存じます。

233 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/28(月) 21:36:51.56 ID:/tIGuDQs0
>>231
まーた発作が始まった、病的な粘着のお前がそれを言うかw

234 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/28(月) 22:34:42.03 ID:AHP0TgFeO
>>230
そうなんですね。ありがとうございました。

235 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/28(月) 22:59:04.54 ID:hphXl9ChO
てすと

236 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/02/28(月) 23:46:46.22 ID:eutUo1fc0
>>232
時効スレか滞納スレの方が経験者が多いと思うよ。

237 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/01(火) 00:53:39.87 ID:mOLxa3Sk0
( ´∀`)>>232まずは、あんたなんで伏字にするんですかなのです。(金貸しかなのです)

そんなもん結論から言うと、何も解らず何が「時効の援用」ですかなのです。
?@果たして、他を開示して何の意味がある?なのです。
所詮は金貸しによる金貸しの為の情報なのです。

?A「債務名義取られたなら10年伸びてる」のですよ。
そんなもの「訴訟でも起こされなければ放置して、訴訟された時点であなたが「時効だ」と思うなら
法廷で主張すればよろしいのですなのです。(特にあなたの様な境遇の方は余計な事なのです)

?Bそうかもしれませんが、詳しくは中の人にしか解らないのです。
そうだとしても、あくまでその債権者が税制的に処理しただけと考えると良いのです。



238 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/01(火) 01:26:14.52 ID:jFt/u+z00
25歳独身女、正社員です。
現在プロミスに38万円の借入金があります。
前職を辞めた後に生活費として使用したものです。
その後、無事転職し、月々2~3万円のペースで返済していたのですが
体を壊し退職することになってしまいました。
欠勤が続いたために給与の超過支給分11万円+2月分の保険料を
今週中に振り込めと会社から言われました。(弊社は当月払いです)
この振込額が先日支給された給与とほぼ同額な上に、通院費もかかっているので
情けない話ですが再びお金を借りようと思っています。
今後の収入の目途は、会社都合による失業手当のみで、転職先は決まっておりません、
そこで質問なのですが、現在のプロミスで再び借り入れるか、
別の会社にお世話になるか、どちらが良いのでしょうか?
プロミスの限度額は50万で、これまでに延滞はありません。
ただ、一ヶ月間無利息キャンペーンをやっているところもあるので
そこで一旦借りてプロミス分を返済する、という方法もあるのではと思い相談させていただきました。
借入業者が複数になった場合のデメリットはありますでしょうか。
長文乱文で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願い致します。

239 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/01(火) 01:29:46.24 ID:k5ma9h+yO
年収330
借金160
で一本化は無理ですよね??

240 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 04:20:39.12 ID:qL3hRt55i
精神病?

241 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/01(火) 06:03:20.37 ID:HipsCedKO
超過支給分とか保険料払えとかどんな会社だよww
会社都合の失業手当てって事は退職させられた(首)って事なんだよね。超過支給分とか保険料なんか払わんでええわ。労働基準監督署に相談して電話入れてもらえよ。
失業中に他社から新規って今は厳しいかもしれん。ぶっちゃけ、今の状況でサラから借りたら首吊る事になるぞ。

242 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/01(火) 06:29:37.27 ID:Y6nHXKK80
>>238
嘘が垣間見え過ぎ

243 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 06:37:28.13 ID:zZrPs0R70
>>238
悪徳会社の言い分に唯々諾々と従ってたら、ボラレ人生まっしぐらだぞ。
>>241の言う通り、労基署にチクったれ。
もちろん振込なんかする必要なし。
病気がどれだけ重いか知らないが、失業手当切れても回復しなければ生活保護申請になるかもしれないね。
生保相談窓口に丸め込まれるなよ。

244 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 06:40:04.76 ID:zZrPs0R70
>>242
まあまあそう言ってくれるな。
これもひとつの人生だ。

245 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 09:11:40.93 ID:HR1LvpTa0
<<241
238です。携帯からで失礼します。
会社は所謂IT底辺です…
自分が悪いと思っていましたが、労働省に相談してみることにします。
無職で新規は難しいと思ったので在職中に、と思ったのですが、少し考えてみます。
ありがとうございます。

246 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 09:17:46.15 ID:HR1LvpTa0
>>243
238です。
明日にでも労働省に相談に行ってきます。
病気はストレスからくる胃腸炎で、1ヶ月程の療養で治る見込みです。
もちろんまた求職活動をするつもりです。
スレ違いになってしまい申し訳ありませんが、アドバイスありがとうございます!

247 麗羅[KAT-TUN_tatsuya.KANJANI_subaru@disney.ne.jp] 2011/03/01(火) 09:40:58.47 ID:xTJdei5TO

60万の借金があります。

それをすぐに返済しなければなりません。

でも、今は子供がまだ1歳ということもあって働ける状況じゃありません。

絶対5年で60万お返しします。

なので、お願いします。どうかお金を貸してください。

248 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 09:52:17.58 ID:iFjhUe3Y0
>247
振り込みました

249 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 10:26:15.84 ID:Iqx9/ykX0
またものすごく釣れそうなアドレスを出してきましたなwww

250 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 11:39:45.70 ID:bvYcRwcR0
>>248

ほ ん と だ な

251 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/01(火) 12:55:27.01 ID:k5ma9h+yO
一本化にしたあとって、どうやって他の金融いくん?
お金もって、一店舗ずつまわって解約していくのですか?

252 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 16:11:38.58 ID:z2T+5dVQ0
>>251
自分でお金を持っていって解約していくところと、
取りまとめの業者が直接相手の業者に支払って、その後自分で解約するところとあるみたいよ。

後者が多いようだけどね。

253 232 2011/03/01(火) 19:42:38.66 ID:YnOdcNKt0
>>237
他を開示するのはCIC・JICCに載ってない金融屋無いか思てね。
時効の援用すんのに必要でっしゃろ。

伏字はシャレ心でんがな。

督促けえへん借金の時効の援用するのは身奇麗にしたいからですわ。

またカード作ったろ思てね。

ということでえらいすんまへんな~。

254 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/01(火) 19:59:47.12 ID:eTwjA1ZQO
任意整理を考えてますが弁護士や司法書士に頼んで失敗することってあるんですか?

255 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 20:08:10.55 ID:8CsAoEnR0
>>254
業者相手になめプーしまくってこじれてから依頼した時とか

256 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 20:15:54.96 ID:z2T+5dVQ0
>>254
任意整理の経験のない弁護士に依頼した時とか
いやまぢで

257 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 20:21:41.55 ID:eTwjA1ZQO
>>255-256
ありがとうございました

258 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 21:19:22.21 ID:MY3U5e5XO
武から45借りてます
半年ほどで借り入れ停止に
以後、返済のみ
過払いなどの状態ではありません

武っていま会社やっているのかな!?
やっぱりまだ返済しないとダメでしょう?

259 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 21:24:52.51 ID:z2T+5dVQ0
>>258
借りた金使ったんでしょ?
なら返しなよ。

260 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/01(火) 21:29:26.66 ID:rFIWGaG2O
ショッピングでも任意整理できますか?

261 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/01(火) 22:05:31.88 ID:HipsCedKO
>>258
それは返済せんといかんパターンだぞ。潰れても返済はなくならない。

262 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 22:31:05.38 ID:mcNd7FexO
作り話ばかり愚だ愚だ書き捲る、盗撮盗聴かつあげ窃盗犯罪者長田、さっさと百万返して自首しろ

263 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/01(火) 23:48:59.67 ID:TR2+bKG60
>>260
できる

264 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/01(火) 23:50:13.15 ID:rFIWGaG2O
債務整理は、一度しかできないものなんですか?
何度もする人いるの?

265 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 00:00:51.74 ID:/H+bD5bu0
カード作れなくなるから当分借りれない
つまり簡単に何度もできない
既に作ったカードならできる

266 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/02(水) 00:54:26.72 ID:Zygdi+ywO
サラ金の滞納って1回目(業者に連絡して1ヶ月待ってもらう約束)でもブラックになりますか?

そもそもブラックになるとどーなってしまいますか?また、こちらから自分がブラックと確認する術はありますか?

質問ばかりすいません。

267 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/02(水) 01:29:33.60 ID:cIm+/Ytx0
現在プロで50万借り入れ中の取引があります。
50万借り入れで契約期間が6年半、うち6年間は利率27.2%?程度で取引をしておりました。
ここで利息制限法の18%という利率を引き合いに出すと、
恐らく過払い発生はしないまでも30~40万ほどの元本減額が望める認識です。
そこで質問なのですが、
?@元本減額請求等については訴訟なしの請求(電話等)で対応してもらえるのか?
?A仮に元本減額出来た場合、ブラックになるのか?
?B過払い発生するまで元本減らして過払い請求するほうがよいのか?
を、どなたか教えていたけますでしょうか?よろしくお願いします。

268 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 01:55:04.98 ID:rgxbu0wjO
>>266
>>5-6を読め

269 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/02(水) 06:58:36.78 ID:P5pAeDvR0
>>267プロミス1社だけなら、弁護士使わずとも司法書士に頼め。個人の電話での
申し入れなど相手にされない。27.2%で6年なら残も僅かでしょ。大体7年の
取引でチャラになるくらいだから。仮に、過払い増やす目的で取引続けたと
しても世の中分からんよ。三井住友に捨てられ破産されたら満額は来ないでしょう。
ちなみに残債がある時点での債務整理になるから、異動になるよ。ブラックって事。

270 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/02(水) 09:57:56.12 ID:e8Q3cR0D0
>>267
最初から50万でずっと天井なら数万ほど過払いの可能性がある。
ただ、途中の取引状況によるからとにかく履歴とりよせて計算。
プロは履歴送ってくるの早いよ。俺は先月電話して5日ほどで来た。

その後の対策は額確定してからこのスレで聞くなり、弁護士の無料相談で
聞くなりしたら?

弁護士会の借金専門弁護士会法律相談センター。
電話で10分程度の簡単な質問に答えてくれる。
ttp://www.bengoshisoudan.com/

271 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/02(水) 11:09:20.91 ID:e8Q3cR0D0
>>267
最初に50万。利息27.2%で毎月返しては限度額まで借りるの天井繰り返しだと、
6年後(72ヶ月目)の残は9000円程度。

74ヶ月目で過払いになる。
6年後から利息18%になっていたとしても50万分の利息を払っていたのだから
当然過払い額は増えていく。
取引から7年経った現在は
概算だと9万弱の過払いがありそう。

272 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/02(水) 11:59:19.41 ID:+mIo8g1WO
アリバイ会社に登録して借りた方いますか?
夜の仕事なので、アリバイ会社に登録しようと思ってるのですが、バレるでしょうか?

273 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/02(水) 12:27:22.35 ID:oW/8FyMh0
良ければ教えてください。
只今5社に総額300万程債務があり、
1年前弁に依頼済み。
毎月5万を積み立て、たまり次第どうするか今後を決めるといわれてたので
先日、1年経ったので電話したのですが、
多分個人再生になるからまだ積立が足りないと言われました。
民生委員に20万払うので総額70万ぐらいになると言われたのですが、
そんなにかかるものなのでしょうか?
どなたかご教授下さい。

274 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/02(水) 12:30:52.36 ID:H/kh0Vv6O
犯罪はやめときな。
客に相談して金つくれ。

275 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/02(水) 13:00:10.55 ID:2ahlnVul0
( ´∀`)>>273何かその相談見た事あるな?なのです。(笑)
あなたの言ってるのは「民生委員」ではなく「再生委員」なのです。
町内会ではないのですよなのです。
「再生委員」が選任されたのなら、普通は20万ぐらい予納金が増えるのですよ。

住宅ローンでもあるのでしょうかなのです、300万の再生なんて割に合いませんねなのです。
100万払っても払わなくても、予後に大差ありませんので
事情がなければ「自己破産」されては如何ですかなのです。


276 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/02(水) 13:57:13.41 ID:szcJZlrcO
相談に乗るふりして
その馬鹿どもの行く末をあざけり笑っても
二度と金を貸すことは無いだろう。
否、絶対金は貸すな!

何度も何度も裏切られた私が言ってるんだ。
間違いない!

277 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 14:40:12.57 ID:oW/8FyMh0
>>275
ありがとうございます。という事は弁への報酬は妥当という事ですね。
もっと安いものかと勝手に思ってました。
住宅ローンはなく、個人資産は何もないのですがのですが、
中小企業の跡取りなので、自己破産した時に問題があるかと思って個人再生を考えてます。
ちなみに初めて書き込んでます。
民生委員(笑)すいません、打ち間違えです

278 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 17:20:50.45 ID:SIwv3wei0
役所と銀行から差し押さえ通知なるものが届きました。
封を開けてみると保険税滞納分を差し押さえする為に銀行口座を差し押さえたとあり、
正直言いますと、収入がほとんどない為に毎月の保険税は2000円にしてもらっていたのにも関わらず、その2000円すら工面できずに滞納をしていたのでいつか差し押さえが来るとは思っていましたが、
役所からの通知に、
預金額 38.000円 250円 と記載されていたのですが、口座にはお金が入っていないはずなのに預金額38.000円となっているのはどういう事なんでしょうか?
また、その後、250円とも記載されており書面の見方がよくわからないので詳しい方がおれば教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。

279 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 17:41:15.81 ID:Lr+ym9VY0
>>278
あなたの知らない口座(親が作ったとか)があるんじゃね?

280 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 17:48:00.78 ID:SIwv3wei0
>>278
ありがとうございます。
口座番号は自分ので間違いないです。
記帳にすれば、そのお金の流れもわかりそうですが、通帳が見当たらなくて…

差し押さえ額、残りの滞納額などの具体的な記載がないので悩ましく思っていました。

回答ありがとうございます。

281 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 18:08:11.76 ID:IQrNTtrT0
>>277
民事再生に決めたってのは、弁は破産にしろって言ったのに、貴方がどうしてもと言って再生にしたのかな。
そうではなく
・貴方が再生したいと言ったら特に説得されることもなく再生する事になった
・最初から弁が再生しろと言った

だとしたら、まだ申立してないことだし、別の弁にして破産の方向で行った方がいいと思うよ。

理由は面倒臭いのでググってくれ。
ググって調べた上で、やはり再生でいいやっつうんなら今の弁でもいいけど。

282 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 19:17:38.69 ID:SIwv3wei0
>>278
ですが解決しました。
失礼しました。

283 名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 2011/03/02(水) 20:52:11.92 ID:4qG7G9lxO
サラ金3社、クレカ2社を債務整理したく今司法書士さんに相談中です。まだ正式依頼にはなってませんが担当の事務のお姉さんのアドバイスで電話放置してたら先程訪問受けました。自分はいなかったのですが訪問は夜間8時以降でも来るんですか?

284 名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 2011/03/02(水) 20:56:03.26 ID:4qG7G9lxO
途中で切れて連投すみません。また連絡は無視しててもいいのでしょうか? ちなみに訪問2度目、まだ相談前だったので折り返し電話した所、滞納分を今すぐと言われ厳しいと伝えたら残金全て払うよう威圧的に言われました。訪問はサラ金の1社です。長文失礼しました。

285 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/02(水) 21:12:45.10 ID:2ahlnVul0
( ´∀`)(笑)

286 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 22:17:20.37 ID:5YCr+l320
自業自得だとは思いますが15日の給料日まで生活費が足りません><
なんとかならないのでしょうか?
オークションに出品したりしてるのですが全然売れません
安くてもいいので服とか買い取ってくれるところとかないのでしょうか?

287 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 22:25:44.14 ID:WY8y4tKj0
パチンコ?

288 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 22:39:54.96 ID:5YCr+l320
>>287
いえパチンコではないです
先々月に任意整理依頼して引き落とされないと思ってたところから引き落とされてて
残高をゼロにしておいてくださいと言われていたのにしてなかったので

289 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 22:47:50.56 ID:oW/8FyMh0
>>281
債務整理だと月々の支払いがきついから、
それだと個人再生ですね、ってかんじでした。
ただ初回に「自己破産する?」とは聞かれたのですが、当初はあまり調べてなかったので、
「いや、それは考えてないです。」と言った覚えはあります。

今はある2社で話が揉めてるらしく、その辺のメドが立ったら今後どうするかを話し合うという事になってます。

他の弁にお願いした方が良いという話がすごく気になるのですが、
すいません、どうやってググった方が良いのか分からずで…。
ご教授いただけると助かります。

あと申し訳ないです、私が依頼してたのは司法書士でしたorz

290 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/02(水) 23:04:31.90 ID:2ahlnVul0
( ´∀`)>>289あなた何ですの良いですか、債務整理の中に
「任意整理・特定調停・個人再生・自己破産」があるのですよ。
「月の支払いがきつい」って、いくらのつもりなんですかなのです。(笑)

そもそも、あんた司法書士に「個人再生」依頼をして本当に最後まで出来るのですかなのです。
何も解っていないあなたが司法書士になんて、おめでたいですねなのです。

291 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 23:38:41.57 ID:oW/8FyMh0
>>290
あぁ、また間違えました
任意整理だと債務を3年で支払うと月々8万ぐらいですが払えますかと聞かれたので、
無理だと言ったらそれなら個人再生で月々3万の方が生活も楽だろうと言われました。

…単純な質問で本当に申し訳ないのですが、司法書士に相談する事自体がもしかして失敗だったのでしょうか?

292 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/02(水) 23:41:24.99 ID:WY8y4tKj0
>>288
債務整理になったのはパチンコ?それとも買い物?
いくらあれば足りるの?

293 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 00:01:55.81 ID:fzx3Pl5H0
相談です。

債務整理して、2社に毎月支払ってました。
今月、会社の給料の支払いが遅れていて、
毎月の返済分が支払不能な状態です。

こちらから、説明の電話を入れたほうがいいでしょうか?

先程違う板に書き込んでしまいまして。。

294 288[sage] 2011/03/03(木) 00:07:32.08 ID:Sc7ukBqZ0
>>292
1万あれば足りるのですが
日払いバイトって今もありますかね?

295 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 00:17:42.30 ID:+f6CeYVgO
>>293
電話すれば二週間くらいは待ってくれるよ。

296 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/03(木) 00:20:15.33 ID:/+Cf+QNq0
>>294
債務整理になった理由は?

297 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/03(木) 00:34:13.01 ID:MYIiz6K10
>>290
わからんから、専門家に依頼したんだろ

298 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/03(木) 01:16:55.75 ID:fzx3Pl5H0
>>295 明日早速電話してみます。

ありがとう。

299 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/03(木) 02:07:48.83 ID:axGzFyJv0
手取り17万で一人暮らししてて、借金40万ある
クレカのリボなのですが
今返済モード入って、カード使わずに返済しようとしてます
低収入なのでテレビとかBDレコーダーとか、PS3も売って返済に充てようかと思ってるんだけど、さすがにちょっと躊躇しているところです
30歳になるまでには借金0貯金30万以上は目指したい、、、

一応計算したら、今の生活なら家賃とか払って4万は残る感じです。手取りから
返済頑張るとはいえ、テレビまで売るのは迷うならちょっと辞めるべきだと思いますか?
PS3はまぁあれですが、、よろしくおねがいします

300 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 02:15:03.82 ID:+f6CeYVgO
>>299
娯楽物は残しといたほうがいいぞ。やる事なくて余計な考えがわいて……また金借りて…みたいなw
俺も二十代にしこたま借金作ったけど40万くらいならまだやり直しきくと思うよ。
今の仕事大事にするなりもっと上を目指すなりすれば大丈夫(新しく金借りない事)。

301 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/03(木) 02:36:05.25 ID:asnwgN7s0
>>291
本当に司がその通り言ったとしたら、その司は民事再生のことを解ってない。
民事再生とは「破産状態にあるが、持ち家を残したいなどの理由で破産できない人」が選ぶ債務整理方法。
「任意整理で払えないから民事再生」ではなく、
「任意整理で払えないから自己破産、事情ありで破産できなければ民事再生」となる。

それに>>290の言う、民事再生は司には荷が重いというのもまた事実。
しかも司は地裁以上の案件で代理人になれないから、地裁からの呼び出しには貴方が赴かなければならない。
弁なら、絶対に本人が行かなければならない場合以外は、弁に対処してもらえる。
依頼料が倍くらい違うなら兎も角、大して変わらない現状では弁に頼んだ方が断然お得だ。

302 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 04:59:31.12 ID:RE1cfY2gO
質問です

よく結婚して苗字が変わって何社にも申し込むという話を聞きますが
例えば名前の読み方を変えて申し込むとわからないものなんですか?
住所や電話番号、職場が変わってると表面上は完全に別人ですよね?
もちろん債務が増えるのは間違いないし後々やばそうだからするつもりはないですが
免許にも保険証にもフリガナは書いていないのでふと疑問に思いました



303 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 05:32:44.27 ID:dTVcCp3kO
>>302
昔は読み方変えて、すんなり通った。
今はわからんが。

304 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 07:10:43.21 ID:dXDWZ0Q1O
今も大丈夫

305 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 07:14:07.72 ID:puSBVPPhO
在日になれば通名が使えるから韓国人になればいい。

306 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/03(木) 08:06:28.58 ID:c3uB/Ybi0
( ´∀`)求めるのは僅かな安らぎ~見えるのは憎しみの回廊~落ちたのは暗闇の向こう~
あなたは信じられますか?


307 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 08:50:02.56 ID:X02Q23f00
10年以上前に踏み倒しました。

信用情報機関を開示して真っ白になっていても
免許証番号で過去の踏み倒しがバレてしまうことはあるのでしょうか?
また、踏み倒した会社以外でも踏み倒しなど事故を起こした人間の
免許番号などの記録は共有され後々まで残っていることはありますか?

308 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/03(木) 11:34:38.10 ID:72UDPXCVO
>>307
可能性としては「ある」としか言えない。
10年過ぎようがデータを残してる会社もあるしな。

309 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 12:31:13.05 ID:nqhy7ALoO
保険証やパスポートでいけばオッケーじゃない?

310 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 12:35:34.26 ID:L2okwww6O
枠内で融資してもらう時って在籍確認とか保険証とか明細とか必要なのかな?

最後に借りたの2年ぐらい前だから総量規制前なんだけど。

311 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/03(木) 12:53:11.99 ID:7geocRwL0
>>299
今の時代手取り17万で低収入ってどんだけリア充だよwww
まだ使えるのを買った値段の何分の一かで売って後で買い直す…そういうのを浪費っていうんだよ。
もうTV見ないっていうなら売ってもいいけど。
単純計算で4万残るならおかず買わないで作ったり節約すれば半年くらいで返せるよ。

312 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 14:58:24.91 ID:X02Q23f00
>>308>>309レスありがとうございます。

可能性はあるんですね。
新車のディーラーローン組めてカードも持てたので安心してました。
もしもの時の為にと銀行(アコム保障)のカードローンを申し込んだのですが
仮審査OK、本審査で免許証を提出したら「今はカードを渡せない、後日連絡します」と言われました。
他には提出してないので、これは間違いなく免許証の影響ですよね。
自分が使った借金じゃなくても名義は間違いなく自分ですから。
当時は若かったので将来こんな事態になるとは想像もしてませんでした。
銀行系のカードローンが作れるようになるにはどうすればいいでしょうか?

313 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 15:42:03.81 ID:nqhy7ALoO
数ヶ月の間に多数のクレカに申し込みすると
申し込みブラックになるので
時期をあけてチャレンジ

314 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/03(木) 16:43:28.18 ID:YbK/CUMDO
百万の借金を踏み倒して盗撮盗聴脅迫するかつあげ犯罪者ハゲ長田は図々しい詐欺師やな

315 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 18:33:23.22 ID:fm7+Ox59O
彼女が複数の会社から借りて100万くらい借金あって、俺は真っ黒なんですが

結婚して俺が婿養子で戸籍抜いて二人の戸籍にしようと思います。

で、名前新しくなった俺が一本化とギター購入を考えてるんですが、いけますか?

どうか知恵を貸して下さい。

316 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/03(木) 19:09:48.44 ID:Q65nRmUdO
そこまで真っ黒じゃ、逃げ切れないんじゃない?
自分も嫁いで引っ越ししたから、いい機会だと思ってしらばっくれてたけど
しばらくしたら律儀に新居に督促状が来るようになったし

317 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/03(木) 19:24:09.02 ID:35S9JV6IO
世の中そんなに甘くない

318 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/03(木) 19:50:39.49 ID:c3uB/Ybi0
( ´∀`)>>315求めたのは~いつものまどろみ~聞こえるのは悪意の雨音
流されたのは暗闇への扉~あなたは信じられますか?

>>315このスレはあなたの様な画策や考え方とは少し違うのですよなのです。
その様事に知恵は貸さないのですよ。

319 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/03(木) 20:36:22.85 ID:PHF1IIrG0
ギター購入wwwwwwwwww


風邪治りかけてたのに咳き込んじまっただろ

320 スーパー☆パートトライポット 2011/03/03(木) 22:31:36.23 ID:4Kug/y2kO
知恵は貸さないのですが、反応しちゃうのなのです。
私は毎日が日曜日及び寂しがり屋なのです。
これが人間の心理なのです。

321 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/03(木) 22:51:14.48 ID:eg2BXfuRO
苗字変えて一本化とか
一本化とギター購入を同格とか

これはもう大き杉の釣り針!

322 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/03(木) 23:00:41.34 ID:8reZgBdf0
遅レスすいません。

>>297
そうですね。分からないから専門家に頼りました。

>>301
そうなんですか。収入は年手取りで200万程あるので、それも個人再生を勧められた一因なのでしょうか。
あと、両親と同居なので、家族にバレたくないというのもあります。
司法書士にお願いして1年経つのですが、今から弁護士に変更出来るものなのでしょうか?

323 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/03(木) 23:50:23.67 ID:S37D3Fik0
>>322
>>2のテンプレ埋めてくれ。

あと、色々間違っている。
間違いすぎていて直しようがない。
「自己破産」でググって、出てきたサイトを上から最低10件分、リンクも含めて全て読んでくれ。
次に「民事再生」で同じことをする。
書いてある事すべて理解する必要はないから、ざっと読んでくれればいいから。
そのくらいやってくれないと、今の状態じゃ話が通じない。

324 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/04(金) 00:50:05.66 ID:w/ZSmnGPO
夫名義、私名義の借金をおまとめする方法はないでしょうか?

325 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/04(金) 00:54:55.85 ID:U1FA558CO
3年前に旦那に内緒でアコムとプロミスに残ありで過払い請求しました。両方とも過払い金20万ぐらい戻って来たのですが、最新旦那がジャスコの家族カード作ったら?と言ってきました。
旦那は公務員で今の旦那名義のジャスコカードも延滞などは1回もしてません。私はやっぱり家族カード持つ事は無理でしょうか?

326 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/04(金) 00:55:54.80 ID:H8r1cJoe0
>>325
普通に持てる。

327 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/04(金) 00:59:16.15 ID:U1FA558CO
>>326
ありがとうございます。早速申し込みします。

328 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/04(金) 02:18:51.64 ID:/03AT4q60
>>323
仰る通りググって、尚且ついろいろ調べてみました。
最初から弁護士に相談するべきだったのですね。
参考になりました。ありがとうございます。

私の状況も自己破産の方が向いてるという事もわかりました。
その上で1つだけ教えてください。
今の司法書士から他の弁護士に依頼を変えたい場合は、司法書士にその旨をいえば良いのでしょうか。
それとも新しい弁護士をみつけてそちらにどうすれば良いか聞いた方がよいのでしょうか。
本当に無知で申し訳ないです。
ご教授願います。

329 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/04(金) 07:46:54.59 ID:+51KdpdT0
( ´∀`)求めたのは~無理な個人再生~見えるのは苦戦する未来
流されたのは弁護士による自己破産への扉~あなたは信じられますか?

330 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/04(金) 07:49:45.16 ID:of5ANZQW0
>>328
司を解任すると督促が再開される。
しかも期限の利益は既に喪失されているので、一括請求になる。
なので、まず新しい弁を探し、司に依頼中であること、解任して変えたいこと、等を話して了解を得る(←「途中で引き継ぎ」は断る方針の人もいるので)。
新しい弁が見つかったら今の司に契約解除を申し出る。
司がどこまで動いているか分からないが、履歴取り寄せ位までは出来てるだろうから
着手金+手数料ぐらいは払うことになるだろう。

331 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/04(金) 08:01:24.26 ID:+51KdpdT0
( ´∀`)にゃん! 1年前に頼んだらしいのですよ。(笑)

273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/03/02(水) 12:27:22.35 ID:oW/8FyMh0
良ければ教えてください。
只今5社に総額300万程債務があり、
1年前弁に依頼済み。
毎月5万を積み立て、たまり次第どうするか今後を決めるといわれてたので
先日、1年経ったので電話したのですが、
多分個人再生になるからまだ積立が足りないと言われました。
民生委員に20万払うので総額70万ぐらいになると言われたのですが、
そんなにかかるものなのでしょうか?
どなたかご教授下さい。
_____________________________

275 名前: スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 投稿日: 2011/03/02(水) 13:00:10.55 ID:2ahlnVul0
( ´∀`)>>273何かその相談見た事あるな?なのです。(笑)
あなたの言ってるのは「民生委員」ではなく「再生委員」なのです。
町内会ではないのですよなのです。
「再生委員」が選任されたのなら、普通は20万ぐらい予納金が増えるのですよ。

住宅ローンでもあるのでしょうかなのです、300万の再生なんて割に合いませんねなのです。
100万払っても払わなくても、予後に大差ありませんので
事情がなければ「自己破産」されては如何ですかなのです。
_____________________________

277 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/03/02(水) 14:40:12.57 ID:oW/8FyMh0
>>275
ありがとうございます。という事は弁への報酬は妥当という事ですね。
もっと安いものかと勝手に思ってました。
住宅ローンはなく、個人資産は何もないのですがのですが、
中小企業の跡取りなので、自己破産した時に問題があるかと思って個人再生を考えてます。
ちなみに初めて書き込んでます。
民生委員(笑)すいません、打ち間違えです

____________________________


332 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/04(金) 08:08:27.83 ID:+51KdpdT0
( ´∀`)言う事聞かない人か?無知か?ネタなのです。(笑)
281 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/03/02(水) 18:08:11.76 ID:IQrNTtrT0
>>277
民事再生に決めたってのは、弁は破産にしろって言ったのに、貴方がどうしてもと言って再生にしたのかな。
そうではなく
・貴方が再生したいと言ったら特に説得されることもなく再生する事になった
・最初から弁が再生しろと言った

だとしたら、まだ申立してないことだし、別の弁にして破産の方向で行った方がいいと思うよ。

理由は面倒臭いのでググってくれ。
ググって調べた上で、やはり再生でいいやっつうんなら今の弁でもいいけど。
____________________________
289 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/03/02(水) 22:47:50.56 ID:oW/8FyMh0
>>281
債務整理だと月々の支払いがきついから、
それだと個人再生ですね、ってかんじでした。
ただ初回に「自己破産する?」とは聞かれたのですが、当初はあまり調べてなかったので、
「いや、それは考えてないです。」と言った覚えはあります。

今はある2社で話が揉めてるらしく、その辺のメドが立ったら今後どうするかを話し合うという事になってます。

他の弁にお願いした方が良いという話がすごく気になるのですが、
すいません、どうやってググった方が良いのか分からずで…。
ご教授いただけると助かります。

あと申し訳ないです、私が依頼してたのは司法書士でしたorz
290 名前: スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 投稿日: 2011/03/02(水) 23:04:31.90 ID:2ahlnVul0
( ´∀`)>>289あなた何ですの良いですか、債務整理の中に
「任意整理・特定調停・個人再生・自己破産」があるのですよ。
「月の支払いがきつい」って、いくらのつもりなんですかなのです。(笑)

そもそも、あんた司法書士に「個人再生」依頼をして本当に最後まで出来るのですかなのです。
何も解っていないあなたが司法書士になんて、おめでたいですねなのです。

291 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/03/02(水) 23:38:41.57 ID:oW/8FyMh0
>>290
あぁ、また間違えました
任意整理だと債務を3年で支払うと月々8万ぐらいですが払えますかと聞かれたので、
無理だと言ったらそれなら個人再生で月々3万の方が生活も楽だろうと言われました。

…単純な質問で本当に申し訳ないのですが、司法書士に相談する事自体がもしかして失敗だったのでしょうか?
_____________________________

301 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 02:36:05.25 ID:asnwgN7s0
>>291
本当に司がその通り言ったとしたら、その司は民事再生のことを解ってない。
民事再生とは「破産状態にあるが、持ち家を残したいなどの理由で破産できない人」が選ぶ債務整理方法。
「任意整理で払えないから民事再生」ではなく、
「任意整理で払えないから自己破産、事情ありで破産できなければ民事再生」となる。

それに>>290の言う、民事再生は司には荷が重いというのもまた事実。
しかも司は地裁以上の案件で代理人になれないから、地裁からの呼び出しには貴方が赴かなければならない。
弁なら、絶対に本人が行かなければならない場合以外は、弁に対処してもらえる。
依頼料が倍くらい違うなら兎も角、大して変わらない現状では弁に頼んだ方が断然お得だ。

333 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/04(金) 08:09:46.43 ID:+51KdpdT0
( ´∀`)失敗~失敗なのです。
______________________________

322 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 23:00:41.34 ID:8reZgBdf0
遅レスすいません。

>>297
そうですね。分からないから専門家に頼りました。

>>301
そうなんですか。収入は年手取りで200万程あるので、それも個人再生を勧められた一因なのでしょうか。
あと、両親と同居なので、家族にバレたくないというのもあります。
司法書士にお願いして1年経つのですが、今から弁護士に変更出来るものなのでしょうか?

323 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/03/03(木) 23:50:23.67 ID:S37D3Fik0
>>322
>>2のテンプレ埋めてくれ。

あと、色々間違っている。
間違いすぎていて直しようがない。
「自己破産」でググって、出てきたサイトを上から最低10件分、リンクも含めて全て読んでくれ。
次に「民事再生」で同じことをする。
書いてある事すべて理解する必要はないから、ざっと読んでくれればいいから。
そのくらいやってくれないと、今の状態じゃ話が通じない。

334 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/04(金) 08:09:52.60 ID:ZzbFbekL0
長文コピペうざい

335 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/04(金) 08:12:04.83 ID:+51KdpdT0
( ´∀`)>>334なんか文句あるのかいなのです。
何の役にも立たない短文ヤジつまらないのです。
やりあいますかなのです。

336 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/04(金) 08:26:02.58 ID:B1NSk1+L0
wwwwwwww

頭が痛くなって関わりたくない事案wwwww

337 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/04(金) 08:47:07.55 ID:twO12ug30
>>244
焦るな
借りれなくて闇とかに手出す前最後の手段
携帯の後払いの部分を現金化できる
http://tokutame.com/index.php?i=cI7wmHbLI2IN00080442
大体3万円分登録しまくって2万5千くらい振り込まれる感じだけど
少しの負担はしょうがないだろ

338 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/04(金) 11:22:58.43 ID:qpME8HCo0
>>330
ありがとうございます。その様にした方がよいのですね。

着手金はないとHPには書いてあるのですが、事務所毎にいろいろ違いはあると思いますが、1年お願いしてるといくらぐらい司法書士に払えば良いのでしょうか。
あまり高いようならこのままお願いするしかないかと思っています。

339 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/04(金) 11:35:31.96 ID:Lh84AxRgO
借り替え名目で借りて、当然振り込むも解約しないでまた摘む。

これ、総量規制前なら可能だしやってた人も居ると思うけど、総量規制後にした人居ます?

340 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/04(金) 12:39:00.67 ID:/Y2f5GmhO
どういう意味ですか?

341 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/04(金) 12:41:50.78 ID:Lv9/wiLfO
わかりません

342 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/04(金) 12:44:46.88 ID:i7o2vSDH0
なるほど

343 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/04(金) 14:44:40.81 ID:2Xt3Lr620
>>313
レスありがとうございました。
数ヶ月あければ大丈夫でしょうか?
ただ昨年新車を購入してるので、審査時に情報機関を見たら車購入の事実はわかりますよね
その時に車買ってるのに何で免許出さないんだ?と怪しまれませんかね?
それともパスポートを出そうが免許を出そうが審査する側は気にしないんでしょうか?

344 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/04(金) 16:37:12.53 ID:cuwwgLifO
長文ウザイきちがいだな~。
やりあいますかなのです(笑)しかもネットで。
どんだけ弱い人間なのか滲みでてる。

345 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/05(土) 01:02:46.44 ID:15tIADnT0
cuwwgLifOお前のがウザイだろw
かまってちゃんだろうから相手してやるけどさ~

346 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/05(土) 13:44:13.52 ID:ekpG/gK4O
アルバイトで収入21万。
消費者金融に返済月3万。
家賃8万(都内)

親兄弟とは成人して以降連絡とってない。
アル中です。過去病院行って断酒してたけど生活苦しいのに
まず酒代確保。食事は白米か小麦粉水で溶いて焼いたりw
疲れた。
やり直したいけど。
酒なんか買える余裕ないのに。つい買っちゃうね。
人生やり直すにはどうしたらいいかな?
そろそろ金融から催促くるよ。

働いて収入あるし住む家もある。
もっと苦しい人いるんだろうけど。

せめてボロアパートでいいから安い家賃の家に引っ越したいな。

347 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/05(土) 13:54:36.99 ID:1ieOpMuS0
朝日新聞がキャンペーンしてる狐族そのまんまですな。

348 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/05(土) 14:28:01.90 ID:Oi6bBuZh0
相談させてください。

部屋の掃除をしてたら見たことの無い借用証書(?)が入った封筒を見つけてしまいました。
封筒には紙が3枚入っていて、1枚は誓約書とあり、
「私、AはBからの借入金を必ず返済します」と手書きで書かれていて署名と判子が押されていて、
2枚目、3枚目はAさんの家族構成とその連絡先が書かれていました。

Aさんとは妹が以前勤めていた職場の方で、Bは信販会社の名前でした。
誓約書の日付は5年以上前でした。

なんで妹がこんな書類を持っているのか、保証人になってしまってるのでは?など不安で仕方ありません。
妹は今の時間仕事中なので、帰ってきたら本人に聞くのがベストだとは思いますが
トラブルに巻き込まれている可能性などはあるのでしょうか?
また、本人が特に何も言ってきていないのだから敢えて放って置いた方が良いのでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

349 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/05(土) 14:30:55.49 ID:LPicZ7/S0
ちょっと板違いの質問になるのですが、教えて下さい。
今度弁護士さんに過払い請求の依頼をしようと思っているのですが、
その時いっしょに、以下のものも請求お願いしようと考えています。

私が11年間住んでいたマンションの管理会社は家賃引き落とし日に
残高不足で引き落とされなかったときはコンビニの振込用紙で手数料として
5000円家賃に上乗せした額を支払わされてきました。
最近この管理会社をググッていたら去年の7月に違法な手数料を取っていたとして
訴えられ、1ヶ月の業務停止(管理業務は行っていた)を受けていた見たいです。
たしかに7月以降の遅延した場合の手数料は5000円から300円に変わっていました。

こんど、このマンションを出るので過去に支払った違法な手数料(およそ18万)
の返還請求も弁護士にお願いしたいのですが、これも
過払い金と同じで11年前に支払った手数料も契約が継続していたら時効になっていないですよね?

350 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/05(土) 14:43:09.92 ID:ekpG/gK4O
武富士に集団訴訟とかの情報ってどこで得たらいいの?
過払い請求とかしてなかったけど
どうせなら取れるものは取りたい願望が……

351 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/05(土) 15:21:08.65 ID:FJekvu0pO
消費者ローンってのは銀行のカードローンも入ります?

352 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/05(土) 15:30:56.77 ID:5JlNAKxz0
>>347
kwsk

353 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/05(土) 15:35:24.73 ID:5JlNAKxz0
>>348
放っとけ。
人の借用証書を覗き見たなどと知ったら、超怒るぞ>妹。

354 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/05(土) 15:58:32.64 ID:O/LC0wbv0
はじめまして。
質問させて頂きます。

H15年12月頃にジャックスで40万ほどのローンを組み、
H16年12月頃にアコムから15万借り、
H17年2月頃にアイフルから15万借りました。
ジャックスには2回ほどローンの返済をし、アコムには一度だけ1万くらい返しました。
それから今まで一切返済をしていません。
H21年に引っ越しをしましたが、住民票も移していません。
引っ越し時の審査に落ちてしまいましたので、姉が部屋の保証人になってくれています。

債権回収業者に連絡した場合、全額一気に返済しなければいけないでしょうか。
申し訳ありませんが、回答をお願い致します。

355 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/05(土) 16:04:15.78 ID:nBYJuXud0
( ´∀`)>>348放置した方が良いのですなのです。
しかも、その様なものに何の法的拘束力はなのですなのです。

>>349それでは何故今までその手数料を払って来たのですかなのです。
「納得して払った物」なのでしょうかね。(笑)
それと、その様なお金は「商事債権」と言い基本的には5年で時効なのです。
それの継続は僕には良く解りませんなのです。

>>351似てますが、結論から言うと、例えば「銀行カード」=「銀行法」
「サラ金・クレカ」=「貸金業法」と縛られてる法が違いますので一応別と考えてます。

356 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/05(土) 16:22:53.53 ID:iAkfPV7b0
自分のことではないので詳細なことは分かりませんし述べられませんが、ひとつお尋ねします。
親族の工務店(有限会社)が破産処理の方向で動いており、弁護士への手付金も払い処理が進んでいる段階です。
ただし債権者側への破産宣告通知はまだ終わっていないようです。
法的に破産宣告通知後の債権者の個別取立てが禁じられているのは存じていますが、それでも嫌がらせをしてくる業者などいるのでしょうか?
当事者である会社代表はそのあたりのことで怯えている節があるのですが、闇金などには一切手は出していません。
ならば金融機関からの嫌がらせはまずありえないとは思いますが、職業柄、取引業者からそういう輩が出るのではと考えているようです。

357 348[sage] 2011/03/05(土) 16:28:48.23 ID:Oi6bBuZh0
>>353
>>355
アドバイスありがとうございます!
そうですよね、いくら家族といえどお金が絡むような書類を勝手に見られたくはないですよね。
何も見なかったことにして忘れることにします。
ありがとうございました!

358 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/05(土) 17:41:06.12 ID:FJekvu0pO
年収400万で三井住友銀行79万、アコム22万、プロミス40万、シンキ50万でこのまえの法改正で全部止められてるんだけど、アコムあたりでまた借りられたりします?

359 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/05(土) 17:45:15.54 ID:LU6/+JhR0
>>358
年収の50%か・・・無理かと

360 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/05(土) 17:50:21.10 ID:FJekvu0pO
やっぱり無理だよね…。
ありがとう。

361 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/05(土) 18:14:57.62 ID:5TnYFp7NO
しつこい長田政夫、作り話で一般人を嵌めるな
チケット詐欺師盗撮盗聴脅迫かつあげ万引き犯罪者、長田政夫、さっさと百万返して自首しろ

362 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/05(土) 18:18:21.53 ID:5TnYFp7NO
作り話で一般人を嵌める盗撮盗聴脅迫かつあげ万引き犯罪者、長田政夫、さっさと百万返して自首しろ

363 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/05(土) 18:37:02.27 ID:8W5zKd2IO
友人に相談されたのですが私じゃ解決出来ないので質問させてください。

友人は先輩から100万円借りて40万円まで返済したらしいのですが突然明日までに40万円全額か出来なければ25万返せと言ってきたらしいです。
その先輩はかなりの不良らしいので返さなければ大変な目に合ってしまうと脅されているらしいです。
友人は働いたお金を食住以外全て返済に当てていたため25万用意出来ないと言っています。

このような場合、先輩からの催促に応じなければいけないのでしょうか。また何と言えば先輩に待ってもらえるでしょうか。
解決法を思い付く方がいらしたらどうか教えてください。

364 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/05(土) 19:14:33.61 ID:nBYJuXud0
( ´∀`)求めたのは~友人から相談ネタの答え~聞こえるのはネタへの呟き~
流されたのはスルーへの扉~あなたは信じられますか?



365 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/05(土) 19:18:46.37 ID:DPBvbeCI0
http://www.nayaminokakekomidera.com/感動した!!

366 スーパーパートトライポット 2011/03/05(土) 22:19:40.66 ID:HcsQg3nfO
借金は逃げるのが一番なのです。
逃げるが勝ちなのです。
思春期から逃げていた僕の経験上なのです。

367 スーパートライポット ◆DBBYbSQ0WM  2011/03/05(土) 22:25:19.81 ID:5LPzw55H0
( ´∀`)>>366あれ?あなた誰ですかなのです。(笑)

368 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/05(土) 22:38:10.86 ID:TfxylrsN0
昼間にクレカの人が来ました

うちは一戸建てで門に鍵を掛け、ガレージのアコーディオンドアを閉めてました
それなのに勝手にガレージのドアを開けるか乗り越えるかして
敷地内に入って来てドアをノックしてました

閉めてあるドアを開けて敷地内に入る事は許されているのでしょうか?

369 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/05(土) 22:47:46.46 ID:mTKTL23V0
>>354
空行の後、突然出てきた債権回収業者とは何者?
そこから全額返済しろと言われてるのか?

>>356
弁護士が付いているのに素人の貴方に相談する親族は変。

>>363
警察に言いなさい。

370 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/05(土) 22:55:10.32 ID:mTKTL23V0
>>368
対処法1
ここは私有地内だから直ちに退去せよと要請。

退去要請に応じなかったら警察へ連絡。

対処法2
遅延している分を支払う。

371 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/05(土) 22:59:53.44 ID:dZE0ZTm80
>>368
許される行為じゃないけど、向こうも回収せずに帰ったら上司に「全然足りねえじゃん」って怒鳴られるから必死なんだよ

372 スーパー(で)パートライポット 2011/03/05(土) 23:42:48.83 ID:HcsQg3nfO
あれ?図星なのです。
明日パート行ってくるのなのです。

毎日寂しくて、ネットで書き込むのが生きがいなのです。


373 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 01:14:14.24 ID:IOVc/CJaO
契約書に押す印鑑がうすくなったので、二重線ひいて横に押したなおしたんだけでやりなおしかな??
ただいま仮契約中です。
お願い致します。。

374 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 01:16:12.49 ID:IOVc/CJaO
契約書に押す印鑑がうすくなったので、二重線ひいて横に押しなおしたんだけど、問題ありますか??
の間違いです。

375 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 01:38:56.81 ID:yknUarCSO
オリコ10万借りています。先日、急な出費があり、どうしてもお金が必要になり、アコムへ借り入れを申請しました。
40万くらい貸せるといわれました。
今必要なのは、10万ほどなので10万借りることになりました。
2社をそれぞれ返済するより、この際、アコムで20万まで借りてオリコの方を完済した方がいいでしょうか?オリコはリボ払い5000円ずつ返済しています。
このまま2社それぞれ返済するべきか、1社まとめた方がいいのか悩んでいます。よろしくお願いします。

376 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 01:55:59.96 ID:adfhoo3b0
>>375
双方の利率は?

377 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 02:08:05.23 ID:yknUarCSO
>>376
18%です。どちらも同じです。
2社だと15000円、まとめたとすると10000円くらいになると計算しているのですが、どうでしょうか?

378 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 04:47:42.97 ID:adfhoo3b0
>>377
早く返済したいのか、毎月の返済額を減らしたい(=完済までに支払う利息は多くなる)のか、どちらを選ぶのかはあなた次第。
利率が同じなら、どちらでもいいような気がするが。

379 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 06:04:05.27 ID:dzCaMJOEO
3年前に任意整理をしました。
もうすぐ支払いが終わります。

支払いが終了したら、その信販会社から何か連絡とかあるのですか?

380 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 09:00:23.16 ID:yknUarCSO
>>378
わかりました。
今は、毎月の返済額を少なくしたいので、まとめてみようと思います。
ありがとうございました。

381 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 09:31:16.39 ID:IOVc/CJaO
取引履歴って、各店舗にいってすぐもらえるものなの?
やっぱり自宅に配送??

382 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/06(日) 10:21:11.25 ID:xnAD9Bbb0
( ´∀`)>>381何やら店頭で貰えるとこはサラ金が多いみたいなのです。
過払いスレを見てみなさいなのです。

過払い金初心者スレ92社目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1297773122/762

僕が手伝って来たのは、ほとんどクレカなのですべて郵送でしたなのです。

それと何やら僕の偽物みたいのが数名ますなのです。
トリが違いますなのです。

383 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 11:02:47.13 ID:y9/cRpBY0
おまえ
司の権限うんぬん言ってるけど
履歴開示手伝ってるって非弁じゃん
通報しろよこいつ

384 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/06(日) 11:18:49.80 ID:xnAD9Bbb0
( ´∀`)>>383とても残念でしたなのです、僕は教えてるだけなのです。
履歴請求も交渉も本人が行っているのですよ。
下記を読めばご理解頂けると思いますが、しかも僕は報酬を得る目的は一切ないのですよ。

そもそも弁護士法72条では、それ以前に「第3者の債権回収」は基本弁護士にしか出来ないのです。
「弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、
異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、
仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることが出来ませんなのです。

どこぞのパラリガルと一緒にしないで下さいなのです。



385 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 11:21:23.69 ID:y9/cRpBY0

弁護士ごっこして・・
要は暇なんだな

386 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 11:23:08.28 ID:xwHSGeY/0
>>384
つっぱるなら徹底して正しい解釈をしろよ。
教えるだけでも「取り扱い」に含まれるからな。
無償だからセーフなだけだ。

387 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 11:26:57.90 ID:adfhoo3b0
>>386
横レススマソだけど、
そういう解釈だと、行政の消費生活センターとかが何も指導できなくなるから、私の方が困るよなのです。
もっと庁内横断的な連携でこれからも多重債務の解決に尽力するよなのです。

388 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 11:32:31.53 ID:xwHSGeY/0
>>387
このような解釈をとっても、
行政は当該相談行為からお金を取っているわけではないから
行政活動自体を業と見うるとしても、当該相談行為が業としてに当たるわけではない。

逆にこのような解釈を取らないと、相談で誰でも金取っていいことになってしまう。
このほうが明らかに不当。だからこれが多数説になってるわけ。

389 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/06(日) 11:40:52.89 ID:xnAD9Bbb0
( ´∀`)>>385はい、暇な時間は結構ありますよなのです。
毎日ではありませんが、お昼から19時くらいまで忙しいのですなのです。

>>386あなた面白いですね。そうだとしたら、ここや過払いスレで教えてる人にも及びますかなのです。(笑)
消費生活センターみたいなとこや類似したとこもキワドイのですなのです。




390 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 11:42:42.43 ID:y9/cRpBY0
素人が興味本位で債務整理等のアシストするのは
結局は無責任な行為なんだよ
2ちゃんだけで相談に乗っとけよw

391 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 11:45:16.40 ID:xwHSGeY/0
>>389
及ぶに決まってるだろ。
じゃあ逆に、2chで有償の相談しても非弁行為にならないのかよw

392 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 11:45:46.46 ID:adfhoo3b0
>>388
なるほど~なのです。
もうひとつのスレにもレスしましたなのです。

393 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/06(日) 11:51:56.46 ID:xnAD9Bbb0
( ´∀`)>>391そうなのですかなのです。
それでは、各関係スレの回答者を全員通報しますかなのです。(笑)
ここらで有償で相談~回答と考えるあなたの頭がどうかしてるのですよなのです。
あまりにも必死なのです。(笑)

大丈夫なのです、あなたの喰いぶちまで影響は無いと思いますよなのです。(笑)
悔しいですか?なのです。

394 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 11:52:45.32 ID:1nRr7DCI0
金貸し丸出しの ID:xwHSGeY/0 が非常にウザイ件

395 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 11:54:19.38 ID:1nRr7DCI0
ID:y9/cRpBY0の方がもっとウザイ件

396 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 11:56:38.30 ID:1nRr7DCI0
どこのお金貸し屋さんなんだろう。
日曜日なのに・・・・

日曜日でも電話くるところは楽天とイオン
でも、楽天とイオンは書き込みなんてしないと思う。
セディナはお休み、アコムも忙しそう。

397 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 11:59:19.69 ID:xwHSGeY/0
>>393
トライポットはもうちょいまともだと思ったんだがな。
今まで何回も俺のレスに追従してたかわいい奴だが、
一部でも自分の意見を否定されるとこんなもんか。

通報したきゃすればいいじゃん。無償行為を通報したと馬鹿にされるだけだw

398 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 12:03:17.04 ID:xwHSGeY/0
>>396
日曜日だから書けるんだろうが。平日は仕事だ。
仕事中にこんなことしてたら上に怒られるわ。

つーか、これで金貸しに見えるってのは心外だぞ。
「自分でやるか、適法な専門職に頼め」と書いてるだけで、
過払い支援のつもりなんだが。

399 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 12:03:50.62 ID:sxktD3oe0
質問いいですか?
債務整理したいんですが、4社300万
出来れば自己破産は避けたいと思ってます

400 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/06(日) 12:09:11.92 ID:xnAD9Bbb0
( ´∀`)>>397失敗失敗なのです、まともな反論が出来なくなってしまったのですなのです。(笑)
>>397はとても悔しい~悔しい~なのです。
僕は昔からいつも「自分の意見を教科書的な人達に否定」され続けて来たから慣れてるのですなのです。

言ってる意味が解らないのです、あなたが言った事なのです、僕が何を通報するんでしょうなのです。

それとあんた、もうここで僕に噛みつくのは皆さんに迷惑だから文句が有れば下記に書きなさいなのです。

必ず誰かがなんたら相談室92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1266725125/l50


401 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 12:10:39.57 ID:TGGTYq1nO
いいですよ

402 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 12:13:14.56 ID:xwHSGeY/0
>>400
法文中の「取り扱い」と「業として」が別の要件だ、
って言っただけなのに、なんでそんなに必死なんだこの人は。

403 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 12:16:13.82 ID:sxktD3oe0
利子は毎月指定日に払ってたので催促等のトラブルは過去0です
限度額になってから5年間ずっと利子だけで手一杯だったので
多少の減額も期待できるかと

404 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 12:17:40.49 ID:xwHSGeY/0
>>403
それで、肝心の質問の中身は何だ。

405 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 12:18:49.75 ID:sxktD3oe0
できれば特定調停にならないかと

406 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 12:20:16.37 ID:TGGTYq1nO

407 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 12:23:47.59 ID:xwHSGeY/0
>>405
手続の流れ自体まだあんまり把握してない感じだな。

まず履歴取り寄せて、過払いが出るかどうか計算。
その払い方なら過払い出る可能性高い。
その結果を踏まえて各社と交渉。
とにかく履歴取り寄せ。取り寄せ&計算から専門職に頼むなら頼め。

まだ破産するかどうかを判断できる段階じゃない。

408 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 12:23:49.43 ID:/NbAyf+yO
w

409 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 12:58:01.85 ID:sxktD3oe0
>>407
ありがとうございます
もう少し勉強します

410 質問 2011/03/06(日) 13:48:26.63 ID:m/iRSFuYO
過払い請求したい場合、履歴は取り寄せて過払いがある事はわかっていても請求の仕方がわからない場合

弁護士に相談すると結構お金かかりますか?

411 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 14:00:42.26 ID:8OUpEDPo0
>>409
ちなみに特定調停は過払い請求に対応してないからね。
計算の結果過払いになってた場合は自分で請求しなければならない。

412 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 15:15:16.17 ID:adfhoo3b0
>>411
東京の地裁は特定調停でも過払い請求まで対応してくれるんじゃなかったっけ?
記憶が曖昧だけどw

413 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 16:45:33.50 ID:aRtR9+3F0
オリコから裁判を起こされていて、仮執行宣言付支払督促が裁判所から来ていますが、
それとは別で、オリコから払込伝票付の手紙が来ます。
中身は、
「このままだと財産の差押ができるようになりますが、
当社としては、そのような手続きは望むところではなく、
円満に解決したいから払込伝票を使って全額払え」
といったかんじです。
裁判を起こしておきながらこのような手紙を出してくるとか良くわかりません。
円満解決を望むなら裁判を起こすなと思うのですが…支離滅裂です。
無職で財産も無いし無視でいいですか?

414 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/06(日) 16:58:39.55 ID:xnAD9Bbb0
( ´∀`)>>413それは裁判ではありませんなのです。
参考に>>134を見て下さいなのです。
取り敢えずはあなたが「異議申し立て」をすれば、「取り下げ」になるか
向こうがやる気なら、いずれ「通常訴訟に移行」になるかなのです。

少なくとも差し押さえるなどの行動はそれからなのです。

払込用紙を送って来るのは脅して、払わせようとしていますよなのです。

415 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 19:43:54.74 ID:tu9OHzVy0
クレディセゾンのカードで30万ほど踏み倒しています
利息を入れたら40万くらいになってると思います。

返済をしたいと考えているのですがどうすればいいのでしょうか?
直接セゾンに連絡でしょうか?

416 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/06(日) 22:04:35.04 ID:TifnGash0
>>412
特定調停は簡裁だす。

>>414
飴と鞭っつうやつだな。
あるある。
裁判所からのお手紙っつうと、普通の人はビビっちゃって速効で支払ってくれたりするんだよねー。
これだから金貸しはやめられんのね。

417 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 22:30:54.92 ID:nLCepnEpO
トライは、若い時に苦労したんだろう。





長文も含めて、生きてる自体、寂しい男なんだな~と感じる。

418 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/06(日) 23:58:39.33 ID:y9/cRpBY0
必死にググって調べてるんだろな
名無しで答えればいいのにね

419 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/07(月) 00:12:27.57 ID:Tb3sAjC5O
1月末に任意整理終わったんですけど、その後リストラ…
家賃の支払い遅れて頼る親族もいません。
色々申し訳みましたがやはり否決。

五年以上はどこも貸してはくれませんか?

420 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/07(月) 00:34:17.04 ID:ug+8vAE1O
Q弁に依頼したら…

A都道府県によって異なるかもしれないが、まず着手金が発生。一社あたり俺は3万円だった。
過払金返還依頼は4社だったので12万+1万払った。一括が無理であれば分割も可能と言われたが一括で入金した。

後、成功報酬20%!かなり痛いねぇ。
それに額が大きいと確実に取り戻せるが時間がかかる!
債権者側として返還に要する時間のかかり過ぎには納得がいかない。

逆に返還金が少ない場合は司がお勧め!
返還額が多額だと司ではなく弁になる。
予め電話やメール等で確認をしてから判断した方が的確!

高額ですぐにでも過払金を返還して貰いたいのであれば、成功報酬20%+10%(上積み)で可能な所もあると聞いたことがある。


とにかく、過払金が発生していると思ってるやつらは、すぐに返還請求の行動をお勧めする。

武富士の過払金返還については債権者側の大幅減額は避けられないとのこと。

これで、第二、第三の武富士が出でくれば返還金の減額は避けられず、また回収まで一年以上時間を費やしてしまう。

家族に内緒で取り返したいのであれば、弁に依頼すれば、履歴請求から過払金の計算まで全て要ってに引き受けてくれるので、家族や会社にばれることはないと思う!

今だに過払金返還に悩んでるやつは、一歩前に前進してみては…

なぜなら、債務者の立場から債権者の立場になったのだから…

こんな俺も武富士の過払金を知って最近(去年の11月)弁に依頼して2社から130万取り敢えず回収してもらいました。

内20%は成功報酬でなくなりましたが(笑)

421 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/07(月) 00:47:06.68 ID:WZOlrsW20
貸金業法改正から時間もたったし時効も出始めた過払いもそろそろ終わりだな

422 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/07(月) 00:50:39.21 ID:IR+B+8YH0
継続取引は時効が中断してるから問題ない。
問題は、サラが耐えきれなくなっていること、この1点だ
完済案件は徹底的に掘り起こさないと

423 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/07(月) 01:59:44.15 ID:38ct10tg0
>>419
半年以内に就職できそうならハロワで総合支援資金を申し込め。
駄目っぽければ一足飛びに生活保護申請。

総合支援資金で生き延びろ 4社協目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1290477750/

424 放置レス救済人 2011/03/07(月) 02:14:58.11 ID:Oz+uui1y0
>>374
薄くても判別できればOK。
押し直す場合でも特に取消線を引く必要なし。

>>379
社によって違う。
送って来ない業者でも、欲しければ「完済証明くれ!」と言えば送ってくる。

>>410
>>420←具体例

無料相談を利用すれば無料。
ただしあまり詳しく答えてくれない。
まあ弁護士も商売だからねw

425 放置レス救済人 2011/03/07(月) 02:21:05.61 ID:Oz+uui1y0
>>415
OK

426 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/07(月) 03:42:07.15 ID:KMmpyLqo0
ちょっと相談なんですが、
カードローンのまとめを考えています。

?@車のローン:残額120万(利率3%弱、月2万、ボーナス10万返済)
?A奨学金:残額150万(利子無し、月1.5万返済)
?Bポケットバンク:残額50万(限度額50万円、月1.5万返済)
?CVISAカード:リボ払い残額30万円(限度額50万円、月2万返済)

?Bと?Cを一つにまとめて月2万程度の返済にしたいと考えています。
?@と?Aについては問題なく支払っているのですが、
借金の『枠』としてはやはり4社350万円ということになってしまいますよね。
この場合審査がかなり厳しくなってしまうのでしょうか。

ちなみに
年収300万(勤続3年)
一応、それなりに名前は通った企業に正社員として勤めています。

427 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/07(月) 07:44:44.78 ID:mtL5r55I0
>>426
この板ではマルチはご法度

428 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/07(月) 15:54:13.53 ID:8StwzQnm0
今まで専業主婦だったんですがパートを始めました。
クレカの会社に勤め先の届出をすると何か変化はあるでしょうか?
ちなみに現在の枠は70万キャッシングは10万です。
年収は130万ほどになる予定ですが総量規制なんかで特に変わらないですよね?
逆にこの年収では枠減らされることもありますよね?

429 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/07(月) 16:21:16.63 ID:p6S6wJ4SO
申告なければなにもありませんえん。

430 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/07(月) 23:19:53.67 ID:To1repRt0

平成20年に任意整理して、
計約150万円を毎月3万円ずつ4社に分けて返し続けています。
完済は再来年です。

これまでちゃんと期日までに返していたのですが、
先月末1社(10,000円)だけ返済出来ず今日に至ります。
たった10,000円ですが、色々と事情があり手元にお金がありません。
(あっても光熱費などに消えて行く日々です)

もちろん返済のためにちゃんと仕事(バイトの掛け持ち)をやっていて、
今月末までには、普段の返済30,000円と先月末払えなかった10,000円を
返済する事が出来るのですが、
待ってもらう事は可能なのでしょうか?

ちなみにどこからも借金や前借り出来るあてはありません。

431 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 00:45:38.96 ID:ksf1NCeR0
てす

432 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 00:50:03.08 ID:ksf1NCeR0
>>430
約款の期限の利益の喪失の定めによる
何回怠ると全額請求できるとか書いてある。

しかし業者も一回怠るなんて想定内だから
ちゃんと連絡したら待ってくれると思うよ

433 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 00:54:25.29 ID:CUkBMu69O
15年間、多重債務の借金まみれでピーク時400万近くはらんだんだが年末の武富士騒動で債権者に転向。
借金は零になったのだがなんか焦燥感がある。もう一切払わなくていいから素晴らしい事なんだがなんか複雑な気分。借金を返す事で苦しみ抜いて家族も仕事も無くしたのになんでだろ。

これはベトナムや湾岸・イラク帰還兵と同じ症状かな?チワワみたら食べたくなるしラララ無人君♪とかレオタードの女性の幻影やら幻聴が起きます。
みんなも経験ある?

434 たいし[sage] 2011/03/08(火) 01:08:49.21 ID:+9xmbriw0
もっぺん借りとけば精神的に安定するかもよ?

435 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 01:12:35.52 ID:5z0j/73VO
>>433
わかります

436 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 01:16:31.78 ID:5z0j/73VO
>>424
ありがとうございます

437 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 03:56:54.01 ID:/APGLvpf0
>>430
期日が先月末なのに連絡してないの?
それは最悪では。
支払い遅れる時は、遅れるのが分かった時点でなるべく早く連絡しないと。
明日朝一で電話すべし。

438 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 08:51:41.86 ID:79OuQdSN0
>>430
俺も整理中1回だけ遅れた時あったが和解書に「2回以上遅れた場合残り全額一括支払い」
という項目あって、整理を頼んだ司に電話でどうしようと相談したら
そういう和解だから1回なら連絡しなくていいでしょうと言われた。
まず整理依頼した司か弁に電話で相談しろ。何もしないってことは今後困ることになる。

439 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 09:44:48.38 ID:UXf/11uiO
>>438
司命のやつだな(笑)

440 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/08(火) 09:58:31.72 ID:yz8qQvkZ0
現在ライフ、ニコス、ビューの3社から150万円ほどショッピングとキャッシングで借りています。
先月から支払いが滞ってしまっています。
ライフ、ビューからは電話が何度も来ているのですが折り返しの電話を掛けずにいました。
本日知らない番号から掛って来たのですが、責務移動の事なのではないかと思われます。
親と同居しているのですが親には知られたくありません。
現在、アルバイトで働いていて4月から正社員になる為のフルタイムでの仕事が決まりそうで
それ以降は滞ってしまっている分も払って行けそうなのですが
今現在、どうしていいのか分からずこちらに書き込ませていただきました。

支払いの出来ていない月の分を分割して支払いが可能になってから合わせて払う
など、何か方法はあるのでしょうか?

441 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/08(火) 11:04:23.08 ID:sO/aM+jG0
( ´∀`)こんにちは~なのです。何か数日前に変な奴がどうしたんだろうなのです。

>>440僕は払えないから、違うのですが、あなたが払えるのなら
ここに書いた事を適度に金貸しに言えばいいのです。
向こうも払う気があるなら、結果的には待つしかないのですよ。

また家族に内緒、金貸しに正直ですねなのです。
金貸しが掛ける電話はあなたの「携帯電話のみにしてくれ」と言えばいいのです。
本当は内緒より打ち明けた方が良いと思いますが、バレルのが嫌なら電話は出たら良いですなのです。
そして、「今は払えない、見通しも立たないので少し待て」と言うのです。

支払は待たせるのです。

442 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 11:27:58.41 ID:G8RSRgE00
シャープ信販をHPで調べて見たら

443 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 11:29:07.63 ID:M+z5pFujO
質問です。
収入証明として役所で市民税県民税課税台帳記載事項証明書を貰あました。
その中に給与所得、所得金額、給与収入額と三つ金額が乗ってる項目があるのですが、三分の一が適用されるのはどの項目ですか?
給与収入額ならクリアできそうなんですが。

444 けんけん 2011/03/08(火) 11:50:49.48 ID:iNe2UmIf0
諸費者金融からの取引明細には振込口座とか入金口座等の情報が全て載っているのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします


445 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 13:00:55.52 ID:ih8rd+DwO
ア〇ムで三十万くらい借りまして、毎月一万返すと利息が四千円も取られるんですが、これは普通ですか?
利息の計算が出来なくて…
こんなかかるもんなんですか?

446 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 13:05:19.80 ID:s0gUGlI3O
>>445
金利18ならそんなもの

447 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 13:06:03.68 ID:yp9qbhmxO
そんなこと契約書みりゃわかんだろが

448 けんけん 2011/03/08(火) 13:19:23.40 ID:iNe2UmIf0
>>444誤字がありましたすみません。消費者金融に取引履歴開示をお願いした場合履歴に振込み先口座、返済の際の引き落とし口座は載るのでしょうか?
大至急知りたいのでよろしくお願いいたします 

449 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/08(火) 13:23:46.00 ID:sO/aM+jG0
( ´∀`)>>444カードですよねなのです。(笑)裏に書いてあるとこも有りましたなのです。
弁済遅延した際の圧着振り込みハガキには口座が書かれてるのです。

>>448取引履歴には口座などは乗りません。

450 けんけん 2011/03/08(火) 13:46:05.98 ID:iNe2UmIf0
ご回答ありがとうございました。多分契約を交わしたときにこちらの振込み口座を書いたと思うのですが、それも載ってきませんか?
色々お聞きしてすみません。

451 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/08(火) 13:55:35.16 ID:sO/aM+jG0
( ´∀`)あなたの言う意味が解らないのです、バイバイなのです。

452 けんけん 2011/03/08(火) 14:04:18.72 ID:iNe2UmIf0
>>448 見捨てないでください~。
今弁護士さんにお願いをして自己破産の準備中なのですが、
諸事情があり銀行口座を一つ隠しておきたいのです。裁判所では調べないようですが、もし取引履歴に口座の情報が載ってしまうとその口座の存在がバレてしまうので、それで知りたかったのです。
よろしくお願いいたします。

453 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/08(火) 14:20:27.81 ID:FjvI7yti0
>>452
法律違反に知恵を貸すわけにはいかないんですなのです。
2ちゃんねるは警察に目を付けられてるので、清廉潔白に行かなければならないのです。

454 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/08(火) 14:50:18.54 ID:UXf/11uiO
>>452
ばれたら忘れてたでいいじゃない。
俺も整理した時にクレカ一社忘れてた。

455 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/08(火) 14:50:35.22 ID:UqvDGUtt0
相談です。

【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 30才/ 独身 アパート 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   昨年末離職
【債務詳細】
   プロ○ス/借入額50万/年利27~29%/契約期間2003年5月~/月1.5万返済
   アイ○ル/借入額50万/年利27~29%/契約期間2003年8月~/月1.5万返済
   債務総額      100万  
【増枠の有無】
   両社、2004年頃20万→50万
【滞納の有無】
   両社、2011年2月より滞納       
【相談内容】
   学生の頃両親の不幸により学費、生活費の補填のため借りました。
   2007年頃こつこつ貯めて一度は片方(どちらか忘れてしまいました)
   全額返済したのですが、今度は兄弟の進学の費用などで再び限度額まで
   借りることになってしまいました。
   こつこつ返済していたのですが、新しく変わった上司の理不尽な要求に
   耐え切れなく離職。
   数ヶ月やる気がなく何もしていませんでしたが、金銭的な面とこのまま
   ではいけないと思い先月末よりハローワークへ通っています。
   現在プロ○ス残高43万、アイ○ル35万残っています。
   ここで
   ?@任意整理によって完済できるのであれば利用したい。
   ?A任意整理のよってのメリットデメリットやここで相談するの
   がいいなどを教えていただければと思います。
   ?Bただいま返済が滞っている事に関しては、今後どのように対応
   すればいいのか。
   
 教えていただければと思います。よろしくお願いします。

456 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 15:07:29.17 ID:2UcZW4rG0
>>449
(´∇`)漢字が間違っているのですなのです。
あなたはカバなのですかなのです。(笑)

457 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 15:26:57.68 ID:/cg5b85T0
>>455
?@任意整理により利息がカットされ支払い総額が安くなる。
?Aメリットは利息がカットされるのと、月々支払える額で整理できるということ。
 返済計画立てるんですが、だいたい3年以内に完済できるようにする。
 デメリットは、信用情報機関に『弁護士整理』と記載されて借り入れが困難なるってくらいですかね。
?B弁護士に任意整理依頼した時点で、消費者金融に通知が行くので、督促はストップします。
 あとは話がつくまで支払わなくていいです。

あなたの場合、過払い金がありそうなので、支払いがぐっと減る可能性あります。
がんばってくださいね。1日も早く相談することをおすすめします。

任意整理経験者より

458 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/08(火) 16:47:36.33 ID:UqvDGUtt0
>>457
ありがとうございます。
今フリーで動けるうちに楽になるのならやっておこうとおもっていた
ので・・・
もうひとつ、
任意整理にあたってお勧め?の所(弁護士)などがあれば教えていた
だきたいです。ネットで調べるとたくさんありすぎてどれがいいのか
わからないので・・・
まずは法テラスで相談するのがベターなんでしょうかね?

459 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/08(火) 18:37:19.62 ID:wjnU4oqU0
>>458
法テラスでオケ。
ネットは玉石混淆だから、うっかり下手なの選んだらヤバい。
過払いありそうだね。
つか、弟の学費は奨学金とかできないのか?
学費をサラ金で借りるなんて坂道流転まっしぐらだろ。

460 415[sage] 2011/03/08(火) 19:07:32.35 ID:VpIEspek0
415です
レスありがとうございます。
もう1つ質問です、返す場合は分割は可能なんでしょうか?
2年ほど踏み倒しています、返したいのですが一度に全額となると無理なので…

461 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/08(火) 19:31:14.95 ID:UqvDGUtt0
>>459
どうもです。
学費に関しては親権の違いやら、自分の気持ちやら、でも年の離れた
兄弟はかわいいからなんとかしてあげたいやら・・・自分が未熟だっ
たのもあるんですが・・・
近日中に法テラスに行ってみます。
ありがとうございました。


462 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/08(火) 21:22:59.71 ID:RDH5kB7WO
生活保護なうえに先月から仕事を始めたのですが、歓迎会や送別会が重なり、どうしてもお金が必要になりました。
どこか融資して頂けるような金融はありますか?

463 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/08(火) 21:31:16.08 ID:alCG0QXu0
断れ

464 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/03/08(火) 21:36:30.91 ID:sO/aM+jG0
( ´∀`)>>462それが本当で、生活保護から就職して再起しようとしてるのならば、
断るのです、そうやって昔、皆は借金してでも付き合いをして今の世の中になったのです。
特に公務員なんて凄いのですよなのです。

465 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 22:12:00.86 ID:jHbox++00
会社に業者から、給与差押さえ通知がきたので、仕事を
変えました。
業者に勤務先ばれてしまうでしょうか?
確定申告などでばれないか心配です。

466 スー パート ライポット 2011/03/08(火) 22:27:33.75 ID:B8R3MCPlO
寂しくてしょうがないのです。
昼間はスーパの年下店長にコキ使われ、ストレスが溜まってるのです。

思春期のころから、イジメられて社会人になってから、プライドを押し抜けたけど、思うように友達もいなく、せめてネットで会話したいなのです。

借金は返すのが当たり前なのですが、思春期に反抗期がなかったせいか、いい年こいて反抗期まがいな屁理屈しか言えないなのです。
それが実態なのです。

467 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/08(火) 23:03:45.27 ID:B+9F8tNeO
現在地方で契約社員とバイトを掛け持ちしています。

年収申告の際は両方の収入を合わせた金額で良いのでしょうか??


468 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/08(火) 23:57:49.44 ID:0myitsWV0
>>460
交渉次第だが、素人だと舐められるのがオチなので、司か弁に頼んだ方がいいかもね。
とりあえず一度電話で分割交渉してみて、一括返済しなきゃ裁判だぜぃ、とか言われたら頼めばok。
金額が少ないから司でいいんじゃね。

469 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/09(水) 00:02:46.97 ID:BFDgQCiq0
>>462
そういう屁みたいなプライドが積もり積もって多重債務になるんだよ。
「最近まで就職決まらなくて生保だった、これから仕事して生活立て直すから申し訳ないけど参加できない」
と言えば、むしろ貴方の評価は上がる。
これはガチ。

470 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/09(水) 00:11:08.94 ID:BFDgQCiq0
>>465
自分から言わなきゃばれるわけない。

>>467
年収証明出せと言われて出せるなら合算でオケだが、契約社員の分だけにしとけよ。
沢山借りたって金貸しが儲かるだけで良い事ないよ。
最初から踏み倒すつもりなら別だけどw

471 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/09(水) 00:59:41.15 ID:XEoxM0hKO
>>464>>469 ありがとうございました!生保は病気で働けなくなって申請をしました。今はほぼ調子も戻ったので新しく決まった仕事場でなんとか頑張ろうと思っていたのですが、いらないプライドと考えでした。借金せず頑張って乗り切ります。

472 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/09(水) 01:02:11.76 ID:QK+oizdA0
>>471
体に気をつけて頑張ってください!

473 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 09:55:27.55 ID:+0/Gen2z0
どなたか申し訳ありませんが教えてください。多重債務者だったのですがこの春に少し明るい見通しがでてきた者です。
いろいろ整理返済を進めてきて、気ずくと某銀行口座の貸越利息の日がまたきました。マイナスは50万まで可能でもう10年くらいマイナス50万のまま
貸越利息のみ払ってきました。今回支払うと貸越利息のみで65万近くになります。
このまま残高がプラスになるまで支払いを続けなければならないですか?任意整理等は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

474 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 10:39:29.44 ID:c1W9gPjOO
誰か過払いの金額をだいたい計算してくれる人いませんか?

履歴は、取り寄せていてだいたいで大丈夫です

お礼に少ないですが千円振込みます

mie-neko@xxne.jp

475 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 10:51:04.03 ID:ycv7zFAz0
>>464
日本語でよろしく(´・ω・`)

476 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 10:53:01.17 ID:c1W9gPjOO
>>474です。だいたいの過払い金額をしりたいのですが

H16年~H21年まで50万借りて、金利のほうが25.550%です。宜しくお願いします。
お礼のほうは千円と少ないですがします。

477 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/09(水) 11:06:49.12 ID:sz0CpCZf0
>>474,476

エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1296381788/l50

478 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 11:18:30.64 ID:c1W9gPjOO
>>477
ありがとうございます

479 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 13:03:54.28 ID:DUXhYoz/O
スレ違いなら申し訳ないです。

2年程滞納してましたが、裁判所からの通知が来たので答弁書に分割で毎月払える金額と現在求職中の旨を書いて返信したところ、相手側から着信有りました。

まだ折り返し電話はしてないのですが、この場合は電話での和解を期待してもいいのかな?

今週の金曜日が呼び出し期日で行くつもりにしてたので正直相手側の着信に戸惑ってます。

既に他社からの裁判所通しての和解の時には呼び出し日まで連絡は一切無かったので今回も裁判所で話し合いかな…と。


仕事見つけて債務整理をしようとしてますのでとりあえずは毎月払える分でもと思ってますが…

480 後藤 2011/03/09(水) 13:08:01.65 ID:WHQxUaXq0
どんなご職業でも

きちんとした収入がある方であれば、

その収入のある日にあわせて個人的に融資しますよ。

初回は原則10万円まででお願いします。

まずは気軽にメールください。

cash.money@docomo.ne.jp

481 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/09(水) 16:24:21.52 ID:z0mI5bCr0
>>473
定期預金を担保にしてるタイプかな。
それならこちらが整理を言い出せば、定期解約で、定期から「元金+今回の利息分」を引かれた額が戻ってくる。

>>479
訴訟取り下げで個別交渉ということでしょ。
どんな形の支払いになるかは電話かけて聞かなければ分からないが、
まあ大体はこっちの言い分を飲んでくれると見ていいのでは。

482 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 16:59:47.32 ID:jfNa8sov0
任意整理後、毎月定額を返済しているのですが、
「支払を怠り、その額が2回分以上に達した時には一括で払わなければならない云々」
とありますが、
支払えない場合はどうなるのでしょうか?

483 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 17:27:41.50 ID:8IQT8CnJO
云々の部分に書いてあるだろ

484 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 17:32:43.94 ID:7qlvfOnYO
セディナを2ヶ月滞納してます。
このままだと、どれくらいで裁判とかになるのでしょうか?

485 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 17:33:19.87 ID:DUXhYoz/O
>>481
479です。

ありがとうございます。
それを聞いて少し電話する時の気が楽になりました。
一度電話してみます。

486 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/09(水) 18:46:55.00 ID:QVdzi2wG0
副業もしてせっかくここまで頑張ってきたけど
本業の会社の業績不振で給料が出ない。

もう終わったかな、借りてる人ごめん・・精根尽きたよ

487 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/09(水) 21:09:03.51 ID:Vbeo+cVP0
>>486
この板にはさ、君のような状況を乗り越え、生き延びてる経験者がたくさんいる。
給料をもらえる手段を探すとか、支払い先に待ってもらう方法を探すとか
債務整理しちゃったら借金無くなったよとか、破産とか、支援とか生活保護とか
各方面にいろんな経験者と知識がある人がいるので、
自分で諦めずに詳しく相談してみたらいいと思うよ。

488 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 21:11:50.36 ID:+0/Gen2z0
>>481
473です。ありがとうございます。定期預金を担保にするタイプではないです。
JAの口座なのですが・・・。

489 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 21:18:44.97 ID:lM5TVU4x0
今日日本でも地震あったな。ニュージーランドでぺしゃんこになった
マンションがあったが、分譲に住んでいる奴は青山繁晴氏も推薦している
これ、読んでおけよ。
  ↓
「全壊判定」朝日新聞出版

ちなみに阪神で分譲マンションで死んだ人は3人だけだったそうだ。
日本のマンションは命は守るが資産価値は守れないんだとよ。

490 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/09(水) 22:28:24.83 ID:b2qmROp10
>>488
可能だろうけど、口座ローンだと他より利率低いんじゃないの。
一度整理したらもう借りられないよ。
他社の整理状況がどうなってるか知らないけど、利息だけじゃなく月1万でも5000でも元金返済して減らしていくことは出来ないのかな。

491 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 22:42:18.99 ID:Q/sgvfl+O
>488
貯担じゃないならカードローンかな?
当然ながら残がゼロになるまで完済にはなりません。
もう使うにしても使わないにしても、余裕資金があるなら利息がもったいないから入金して貸越残を減らす。
カードローンなら解約手続きをしないと解約できないのでまだ使う予定ならそのまま持っとけばおk

492 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/09(水) 22:52:37.80 ID:vGgQifRcO
必ず寂しがり屋な、情けないトライが雑談にのってくれる相談室


493 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/10(木) 00:18:15.37 ID:uditwNf4O
質問させて下さい。過去に整理した会社が保証会社になってるカードローン会社は無理ですよね?

494 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/10(木) 09:38:38.50 ID:2SaVsKD40
>>493
まぁ無理だろうな。

495 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/10(木) 11:16:23.00 ID:3Eu7U8LgO
消費者金融の返済を1ヶ月パスしたいんだけど
そうすると翌月2ヶ月まとめての請求とかになりますかね?

496 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/10(木) 12:15:22.60 ID:ZlMYCILdO
はい
電話して聞け

497 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/10(木) 13:42:43.00 ID:Mwq4qKDvO
親と賃貸に住んでいます。私の 収入が減ってしまい、家賃滞納に 借り入れも滞納状態です。
親は年間で100万ぐらいの年金があるようです。 私がいなくなったら 親はこの家賃払っていけません このような場合 親は 生活保護とか 何かしらの援助を 受けれるのでしょうか?

498 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/10(木) 13:44:22.31 ID:T3TlbzBm0
>>495
そういう制度があるところだと、
1ヶ月スライドするだけだよ。
支払いは利息分が少し増えるだけで翌月も1ヶ月分の支払い。

499 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/10(木) 14:00:10.16 ID:T3TlbzBm0
>>497
知り合いに国民年金のみもらっているひとり暮らしのじいさんがいるけど
家賃の4万円払ったら生活がいっぱいで病院にいけなくなり市役所に相談に行ったら
都営住宅紹介してくれて今は10600円の家賃で生活。
月3万弱の生活保護と医療費無料、税金やNHKも免除してもらっているよ。

ただあなたが同居してると今はどこの役所も厳しいからあなたの住民票だけ
どこかに移してから、相談に行かせた方がいい。

500 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/03/10(木) 20:51:41.10 ID:n3F8qAfd0
会社の都合で、二ヶ月休職になり、今五千円しかなく、キャッシングしようか迷ってます。
月末から、仕事再開なのですが、来月分の給料は恐らく2万くらいの見通しで、再来月が最低15万くらい予定です。

いくら借りようか迷ってます。
ちなみに、当方実家暮らしです。

お願いします。