skip to main |
skip to sidebar
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 14:04:42 ID:rZ2a84730
- 人は誰でも悩みがあるはず
仕事・金・恋愛・人間関係、・・・
ここはその中の金、『借金生活』について語り合うスレ。
相談者は>>1-7を必ず読んでください
借金を返済したいが、どうしたらいいのか
債務の整理は、どうしたらいいのか
民事再生、任意整理はどうしたらいいのか
特定調停について知りたい
自己破産について
などの、悩みを持った方々
そして、それに良きアドバイスを与えてくれる方々
(ここで良きアドバイスを出来る事は、相談者が明日への活路を見いだすことが出来るようになるはずです。)
(注意)
*相談をされる方々は、自分の状況を出来るだけ詳しく書いて下さい。
*アドバイスをされる方々は、「こうしろ」などの押し売りは禁句にしてください。
*「それは、こうなんじゃない?」などの他に、「もし君の立場が自分だったら・・・」などの自分だったらレス、
そして「君だったら、その状況をどう思う?」などの自問自答してもらうレスを出来ればお願いします。
それが悩んでいる方々にとっては、自分がすべき事のヒントになるはずですので。
*経験事例も暇な時にレスして頂けると、参考になりますのでお願いします。
*雑談・愚痴も、もちろんOKです。
*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。
*回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
*やむなくマルチポストになる場合はその旨を明記して下さい。明記なくマルチポストと分かった場合、回答は致しません。
*900~950あたりで、次スレを立てて下さい。
*現行スレはそのままage進行し、終わったら次スレで新規相談を受けてください。
ここで相談することで解決の糸口が見つかるのであれば、多少のスレ違いは気にせず親切に。
age進行でお願いします。 みんな頑張って早く借金返そうぜ!
相談者用テンプレは>>2
前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室64
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1226557351/
- 2 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 14:05:14 ID:rZ2a84730
- ■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等
【職種/雇用形態/勤続年数】
事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
社員・アルバイト・パート・派遣等/
○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
債務総額 ○万
【増枠の有無】
○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
○社、H○年○月より滞納
【相談内容】
何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
事後の結果報告もして頂けると参考になります。
※回答不能の場合は、誘導願います。
- 3 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 14:05:45 ID:rZ2a84730
- ■■■法テラスについて■■■
法テラス(司法支援センター)という準公的な団体があります。
借金関係の相談や、その他の法律相談も受けてくれます(相談無料)
弁護士や司法書士を紹介してもらうこともできます。
下記サイトにアクセスして電話してみましょう。
【PCサイト】
http://www.houterasu.or.jp/service/shakkin/
【携帯サイト】
http://www.houterasu.or.jp/k/houteki_trouble/trouble/topic_20080201_3.html
- 4 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 14:06:16 ID:rZ2a84730
- ■■■何をどうしたら良いか全くわからない…という人へ■■■
ttp://www.bengoshisoudan.com/index.html
ttp://www.bell-law.jp/saimu/index.html
債務整理にもいろいろ種類があります。自分に合ったものを検討しましょう。
過払い金初心者スレ70社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1227533134/
任意整理のすすめ part17(過去スレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1212669460/
特定調停のすすめ【その15】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1213587607/
個人民事再生スレ 日記その10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1220363996/
【自己破産相談窓口と結果】その27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1227094825/
各スレテンプレを読めば一通りのことはわかると思います。
また借入金額と利率は常に把握しておきましょう。
借入金額を3年で返済できるかどうかが任意整理と自己破産の一つの目安と言われています。
返済計画シミュレーター
ttp://www.yuushione.com/loansim/
- 5 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 14:06:47 ID:rZ2a84730
- ■■■相談者の方へ■■■
アナタの属性、状況に応じて返答できる内容が変わってきます。
詳細な相談を受けたければ>>2を埋めてからの質問してください。
テンプレはアナタの情報を正確に把握してより実践的なアドバイスを
すばやく行うために設けられています。
もちろんテンプレなどいらないような質問もあるでしょうがアナタにその
判断が正確にできるでしょうか。
情報の小出しは回答者に負担と不快を与えます。
逆に少々面倒なテンプレをしっかり書き込まれた質問は情報のみならず
回答者により良い印象を与えます。
せめて借り入れの詳細と年収だけでもキチンと書いて質問することを
お勧めします。
■■■回答者の方へ■■■
回答者もテンプレテンプレ言わず、相談者の質問内容から答えられる範囲で回答orスルーしてあげてください。
- 6 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 14:07:23 ID:rZ2a84730
- ■■■ ブラックについて ■■■
いわゆる「ブラック」とは正式には異動情報と呼ばれ、金融機関が共有している信用情報に
あなたの不利になる異動情報の履歴が一定期間記録されることです。不利な異動情報には
『自己破産』『特定調停』『任意整理』『強制解約』『長期延滞』『延滞』などがあります。
記録されるか微妙な場合は金融機関の心証にもよるので、支払いが遅れる場合など
できる限り前もって、入金見込みなども含めて金融機関に相談しましょう。
住宅ローンを借り入れるなど、信用情報に対して何らかの不安がある人は
信用情報機関に情報開示を申請して確認しましょう。
信用情報について詳しくはまとめWiki(信用情報テンプレ集)
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/
を参照して下さい。
★ 信用情報に不利な異動情報が残る例 ★
支払い日までに支払われなかった場合。ある期間(2ヶ月程度)以上もしくは数日でも数回繰り返した場合。5年間。
自己破産など債務整理や過払い請求をした場合。債務整理した日、失踪した日から7年間。
申し込みブラック。短期間に3社以上の金融機関に申し込んだ場合。テラ・全情連1ヶ月、全銀協3ヶ月、CIC・CCB6ヶ月。
総量規制。サラ金など無担保融資枠の総額が税込み年収の3分の1を超える場合や年収が不自然な場合。
社内ブラック。共有されている信用情報以外に当事者の金融機関で記録されている履歴。
● 信用情報の影響を受ける例 ●
サラ金やクレジットカードなど無担保金融。
住宅ローンおよびその金利水準やその保証料。
自動車ローンやショッピングローン。ただし無担保金融よりは通りやすい。
カード決済の賃貸住宅への新規入居(現住している場合は貸主に要相談)
他人の融資の保証人になる場合
● 信用情報の影響を受けない例 ●
奨学金や共済の借入
生命保険の加入
賃貸住宅の新規入居
家族による借入(専業主婦や学生など無職や低所得、納税していない者をのぞく)
家族の進学・就職活動(金融機関をのぞく)
■金融各社が照会する信用情報機関一覧
http://cash.boy.jp/list.html
■信用情報開示の手順
http://cash.boy.jp/kaiji.html
KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報開示スレ47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1217880636/
■登録貸金業者情報検索
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php
■全国銀行協会[全銀協]
http://www.zenginkyo.or.jp
■シー・アイ・シー
http://www.cic.co.jp
■シーシービー
http://www.ccbinc.co.jp
■全国信用情報センター連合会[全情連]
http://www.fcbj.jp
■テラネット
http://www.teranet-corp.co.jp
- 7 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 14:08:02 ID:rZ2a84730
- ■■■過払い金とは■■■
利息制限法に定める利子(法定利息)より高い利率を設定することで、
法定利息であれば返済が終了しているのにも拘わらず返済を継続していた為に、
消費者金融会社などに余分に支払ってしまったお金のこと。
★利息制限法に定める利率の上限
10万円未満 年20%
10万円以上100万円未満 年18%
100万円以上 年15%
つまり上記以上の利息で長期(目安は5年以上)にわたり返済を続けている場合、
過払いが発生している可能性があります。
これに該当するのはクレジットカードのキャッシング・消費者金融からの借り入れ等
「金銭を借りた場合」のみです。
※ショッピングについては金利ではなく手数料として扱われるため、過払いは発生しません。
詳しくは専門スレへ
過払い金初心者スレ70社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1227094825/
【初心者未満】過払金返還 見習いスレ12社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1225513598/
- 8 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 14:08:33 ID:rZ2a84730
- 以上でテンプレは終わりです。
前スレを消化してから使用してください。
前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室64
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1226557351/
参考
借金生活相談室過去ログ http://saimers.blogspot.com/
- 9 捨蔵 2008/11/28(金) 14:39:19 ID:rZ2a84730
- 残念。1000取り失敗(笑)
相談ドゾー
- 10 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 14:48:10 ID:fgU5ivMQ0
- >>1
乙です。
スレが荒れるような相談者そっちのけの議論は↓
チラシの裏 in借金板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1165241989/
- 11 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 15:10:17 ID:YnLMMFqz0
- 前スレの最後に質問があると書いた者です。
よろしくお願いします。
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
女/ 34才/ 独身
実家住まい
【職種/雇用形態/勤続年数】
水商売
1年1ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
300万/25万
【月に最低必要な生活費/内訳】
約13万円/(内訳)家賃5万、光熱費なし、食費3万、
携帯電話2万、交際費3万、その他、
【債務詳細】
銀行/基本借入額25万/年利7%/契約期間H19年6月~/月1.1万返済(現在残り9万)
アコム/最大借入額50万/年利18%/契約期間H19年11月~/月1万返済(現在残り35万)
債務総額 44万
【増枠の有無】
なし
【滞納の有無】
なし
【相談内容】
金利が高い時期に借りた身内の消費者金融の多重債務(年利平均28%3件20万、20万、5万)をまとめたいので
私が金利の安い会社から50万借りてまとめてもう一度身内本人が今の金利の安い状態で借り直ししたいと考えています。
今の私の借り入れ状態で年15%のキャッシングの申し込みを銀行でしたところ
20万なら借り入れできる(カードで何度も出し入れできるもの)との事だったのですが
50万には足りないので一度断り、断った当日ポケットバンクで申し込みをした所断られました。
最初の銀行から他のローンもある(一括で借りて月々ローン返済していくだけのもの)と聞いたのですが
こういう場合サラ金(18%以下のもの)にもう一度申しこむのと、銀行の一括の分のとどちらで申し込みをした方が
50万借りられる可能性がありますか?
また、もう一度サラ金に申し込んで落ちた場合さきほどの銀行の一括の分が落ちる可能性が出てくるのでしょうか?
内容が長くなりわかりにくい所もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
- 12 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 15:26:54 ID:qlboU7QO0
- サラ金の方が可能性高いと思いますよ。
- 13 捨蔵 2008/11/28(金) 15:39:07 ID:rZ2a84730
- >>11
貴方名義で借りる前に、身内さんの過払い請求してみてもいいかもしれませんね。
とりあえず各社に取引履歴請求してみてはいかが?
借りる算段はそれからでも遅くないような・・・
- 14 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 15:48:48 ID:untoKQFN0
- >>11
28%って借入れは少なくとも3~4年前からじゃないかと思うので、
身内の人の取引業者と取引年数によっては圧縮できるかも。
もし、6年以上前の取引なら過払いが発生している可能性もあるし、
50万借りなくても済むと思うよ。
3年前からなら、20万円が12万円に圧縮できるし、
4年前からなら8万円くらいになる。
「いつ」「どこ」から借りたのかを確認してみて。
- 15 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 16:25:51 ID:gz3q8TNQ0
- >>11
他の方も書かれてますが、まず履歴取り寄せて計算してみる
残るようならあなたが借りるのではなく専門家に債務整理を依頼して本人に自分で返済させる
必要なら債務整理費用だけ立て替えてあげるのがいいと思います
- 16 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 17:01:10 ID:YnLMMFqz0
- かきこんだ後急ぎの用事が出来たのでレスが遅くなって申し訳ありません
>>12
そうですか、銀行が通ったのにサラ金ですぐ落ちたので今は銀行よりサラ金の方が厳しいのかな?
と思って誰かにくわしく聞いてみたかったんですありがとうございます。
>>13-15
妹に話をしてみたのですが、>>15さんの言うとおり債務整理だったらいくらかお金がかかりますよね?
過払い請求するのにも費用がかかりますか?
あと、それをしたことによってその他の(車等)ローンなどが組めなくなったりしませんか?
そういう所が気になるようです。
(もしかしたらまだ隠してる事があるのかもしれないですが)
>>14
いつ、どこから借りたのか今からくわしく聞いてみようと思います
大体の事がわかったらもう一度質問してもいいでしょうか?
- 17 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 17:09:21 ID:CTQkqgey0
- >>16
妹さんの債務の詳細を調べたら、一度下記スレで過払い可能かどうか自分で見てみたほうがいい。スレのテンプレ見れば大体理解できるはず。
過払い金初心者スレ70社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1227533134/
それと、できれば妹さんが自分で行動するほうが良いと思う。
過払い可能なようで過払いに関する質問は、そのままそのスレで質問すればいい。
ここより具体的に回答してもらえる。
- 18 11、16 2008/11/28(金) 17:13:43 ID:YnLMMFqz0
- >>17
ありがとうございます。
こちらで質問してみます。
みなさん丁寧に答えてくれて本当にありがとうございました。
- 19 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 17:21:43 ID:UdeHSp2X0
- 【年齢】 37歳( 代)
【住所】 兵庫県
【家族形態】 既婚(2人子あり)
【勤続年数】 8年
【就業形態】社員・
【退職金】なし
【退職金見込み金額】万円
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】万円
【司法書士へ】依頼する予定
【収入】手取り月41万・去年年収755万。今年見込み700万
【支出】
【借金の使い道】ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】持ち家、ローン残4300万 現在査定額3700万位
【クルマ】
【現在の債務の状況】
債権者名・国民金融公庫 350 月々 69,875
アプラスリフォームローン 430 月々 36,283
OMC 20 月々 10,000
プロミス 80 月々 24,000
楽天クレジット 200 月々 35,000
ネットカード 42 月々 16,000
計 1122万 月々 191,158
住宅ローン 4300万 月々 140,702
合計 5400万 月々 331,860
上記借り入れは、ここ2年程なので過払い金は発生しないと思います。
手取りは来年から31万円になります。
民事再生と任意整理どちらがいいのでしょうか?
- 20 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 17:44:50 ID:VNcV/DPWO
- >>19
自己破産しかないだろjk
- 21 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 17:51:10 ID:UdeHSp2X0
- >>20
それしか方法ないか?民事再生で生きたいんだ。
- 22 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 17:53:55 ID:untoKQFN0
- >>19
任意整理は考えられないと言っていいでしょう。
無利息になったとしても、ほとんど減額が期待できないなら
残った1100万の借金を最長5年で返済するのは絶対無理。
月20万近く返済しなければなりませんが・・・
民事再生も、厳しいと思います。
住宅を残そうとすれば、返済期間を多少延長したとしても
結局住宅ローンは払わないといけないし、その他に200万は
払わないとならない。月収31万ではやっぱり払いきれない
ように見えますよ。
住宅を残せないのなら、個人再生も自己破産も大差ない。
それなら債務の1/5を払うことになる個人再生よりも
自己破産のほうがやり直しが早いのでは?
- 23 くすの[k-kusu@muse.dti.ne.jp] 2008/11/28(金) 17:55:47 ID:dT4S+PFH0
- 借金でどうしても困っている方、相談乗ります。
私は消費者金融等ではありません。
お金の為に命を絶つ人が見ていられず不定期で、援助しています。
見返りも何も入りません。
人生やり直すチャンスを与えられたらと思っています。
借金の経緯、額面、職業をメールでお送り下さい。
(連絡先はご支援決定したらお知らせお願いしております)
全ての人を助けることはできませんが、メールの内容で私が判断致します。
以下の方はご遠慮頂いています。
・返済が可能と思われる方
・借金(融資)を私に申し込まれる方
・小額の方(100万円以下)
・定職についていない方(学生、フリーター、ニート含む)
・金融会社にお勤めの方
本当に困っている一般の方への協力ですのでイタズラ、冷やかしはやめて下さい。
- 24 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 18:01:16 ID:CFHzcxTSO
- どのような思想をお持ちですか?
- 25 捨蔵 2008/11/28(金) 18:02:53 ID:rZ2a84730
- >>19
そのうち国民金融公庫とアプラスは、抵当に入ってるんじゃないですか?
もしそうだとすれば、残りの債務は342万円。
そもそもの住宅関連の借金の総額は、5080万円毎月の支払い246,860円
民事再生にしてもあんまり意味ないと思います。
手取り約41万円で手元に残るのは16万円。
気合を入れて家計を引き締めれば、ちゃんと返していけるんじゃない?
そもそもギャンブルしてなければここまで借金は増えてなかったんでしょうから。
- 26 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 18:03:23 ID:UdeHSp2X0
- >>22
自己破産の方がいいのはわかってる。でも、住んでる一帯の住宅は俺が売ってるし、会社も2分と近いし
何より、子供が沢山の友達を作ってる。なんとしてでも民事再生でと考えてる。
一度は死ぬ事も考えたけど、失敗が怖くてできなかった。
- 27 捨蔵 2008/11/28(金) 18:03:55 ID:rZ2a84730
- あ、手取りが減るんですね。
じゃあ、自己破産手続きに1票。
理由は25の通り。
- 28 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 18:05:30 ID:UdeHSp2X0
- >>25
国金とアプラスは抵当に入っていません。
だから、民事再生なんです。
- 29 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 18:08:38 ID:SQpzG21BO
- >>19
【嫁】パート月6万
【子1】バイト月3万
【子2】バイト月3万
でおK
- 30 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 18:10:24 ID:UdeHSp2X0
- >>29
子供は、まだ幼稚園。
- 31 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 18:17:35 ID:S29fMsyNO
- 幼稚園ならすぐに新しい友達できるさ。
小学校あがって転校の方が大変かと。
- 32 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 18:21:51 ID:UdeHSp2X0
- >>31
上の娘は小2なんです。
みんなの意見聞くと破産しかないのかな?
- 33 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 18:22:21 ID:untoKQFN0
- >>26
でも25の言うように、住宅関係の支払いを引くと手元には5~6万しか
残らなくなるよ。で、債務の1/5+司の報酬で100以上必要と考えれば
来年からの収入では生活費に回せる金ががゼロになるぞ。
今の収入プラス最低でも12~3万ないと生活できないよ。
子供がいるなら、いつ病気するかわからないから余裕も持っておけ。
自分のWワークと奥さんの収入で月15万程度が稼げるか?
- 34 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 18:27:58 ID:UdeHSp2X0
- >>33
報酬は、年末調整と少ないボーナスで払う見込み。
自分のWワークは見込みは色々ある。
嫁には、働いてもらう。
- 35 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 18:30:06 ID:UdeHSp2X0
- その上、1年後には200万入る予定もある。
- 36 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 18:37:05 ID:S29fMsyNO
- 払いきる公算があるならありかもしれないけど、多重債務者は往々にして見通しが甘いからなあ。
最初の借金も払えると本気で信じて借りたんでしょう?
お子さん居るなら尚更、想定外の出費に備えて多少プール分も家計に組み込んでおかないと辛いよ。
- 37 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 18:39:28 ID:SQpzG21BO
- >>35 じゃあとりあえず新聞の朝刊配りからしたら?
- 38 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 18:41:32 ID:3GGMRXKe0
- >>34-35
ぜんぶ「見込み」と「予定」じゃないか。
確実な話じゃないだろ。
Wワークの見込みが色々あるなら、なぜ今までやらなかったんだ?
- 39 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 18:58:47 ID:UdeHSp2X0
- >>38
実際にWワークは、やってたよ。
給料以外にも年200から350稼いだよ。
全部、株に入れてこの2.3か月でやられた。
しかし、みんなの言うとおり見通し悪かったと思う。
みんな、厳しい事いってくれてありがとう。
火曜日、司行ってきます。
- 40 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 18:59:41 ID:0dU4NEuw0
- Wワークを始めて給料をもらう、
嫁も働き始めるまではこれでいくらプラスなんて言えないよ。
Wワークも何年も続けてやれるかわからないし
嫁さんだって働き始めてみないと続くかわからないし。
- 41 通りすがり[sage] 2008/11/28(金) 19:07:37 ID:pui2Wq6TO
- 300位溶かしたくらいで、死ぬなんて思うのは安い命だよ
レバ100で自己破産する前に一発勝負って手もあるけどね
ごめん…
また、語りそうになるから自らを戒めます。
失礼しました。
- 42 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 19:10:56 ID:untoKQFN0
- >>34-35
まあ、自分も950万の借金を抱えて弁護士に相談に行ったときには、
再生か破産のどっちにしようかと言われたが、今の仕事(保険関係)
ができなくなってしまうので、無理を承知で任意整理にしてもらった。
結果、月4万+ボーナス月25万の年間約100万を4年間返済しないと
ならないが、失職するよりは少々きつくてもWワークなどで4年間は
凌ぎきる覚悟で頑張ってる。あなたも自分で覚悟を決めて、返済出来
る自信があるなら自分が良いと思う方法にすればいいと思うよ。
俺も自己破産が一番良いとは思うが、今後3年間で住宅ローンプラス
140~200万円を返済することを覚悟してて、それを払うんだよな?
子供のためにも個人再生のほうが良いと思っていて、きつくても3年
間は頑張れると思っているんだよな?
だったら、個人再生で頑張ればいいよ。
- 43 捨蔵 2008/11/28(金) 19:12:48 ID:rZ2a84730
- >>39
おーがんばれーこれからが勝負だぞー健闘を祈る。
>>41
やらない(やれない)おいらから見れば、株もFXもどちらもギャンブルにしか見えない。
- 44 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 19:25:25 ID:untoKQFN0
- >>39
過去のことを今更言っても仕方ないけどさ、
他の相談者の年収以上にWワークで稼いでて、
全部株でやられましたって、そりゃバカだぞ。
借金抱えて「投資」してる余裕はなかった筈。
一発あてて借金返済というその考え方を直さ
ない限り、何をやってもザルで水をすくうよ
うなもんだからね。
とりあえず、司に相談に行くなら第一歩だね。
さっさと過去を整理して前向いて頑張れ。
- 45 また通りすがり[sage] 2008/11/28(金) 19:28:12 ID:pui2Wq6TO
- 資本主義の本質はギャンブルと称した馬鹿な有名評論家がいたけど…
は扨置き、溶かして尚も副業云々の蘊蓄にね、初めて死に直面した現状を憂いるなんて(ry
全てを考えるなら、道は一つしか無いと思いますよ
僕も自己破産に一票と。
- 46 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 22:15:24 ID:uvrCN4d70
- >>1 乙!
- 47 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 22:42:00 ID:AZ5hcNoo0
- 誰も言えず、ここに来ました。
借金がかさんで、そろそろ支払いが...。
ここ数ヶ月遅れての支払い。
住宅ローンと車だけは取られたくないな。
先ほど地元の弁護士にメールでの相談をお願いしました。
更に癌で闘病中の妹の危篤の知らせ。
あ~あ~。
湿っぽい話すみません。
- 48 捨蔵[sage] 2008/11/28(金) 23:45:11 ID:NJapiB+20
- >>47
いらっしゃいませ。
吐き出して気が済むならそれもよし。
気が済んでも懐事情が許さなければ愚痴くらいは聞きますよ。
- 49 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 23:46:45 ID:MO/nx1yxO
- 弁護士さん予約したなら開き直ってさ、洗いざらい話しておいでよ。
辛いだろうけれど頑張れ。妹さんも頑張れ。
- 50 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 23:49:48 ID:MO/nx1yxO
- ぎゃー、予約してなかったか…すごくごめん、ほんとごめんorz
せめて私のこと、ここぞとばかり笑ってやってくださいまし
- 51 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/28(金) 23:57:38 ID:AZ5hcNoo0
- >>47です。
>>48さん
>>49さん
すごく、暖かい言葉感謝致します。
自分の蒔いた種とは言え、情けないです。
わかる範囲で教えて下さい。
住宅ローンを35年で組み、返済4年目で
毎月100000円。残約2千6百万円。
他に、車のローンやカードローンで
合計450万円。
その支払いに毎月10万円。
今年の春にリストラに合い、現在研修期間で時給850円の仕事に
就いております。もちろんこのままではまずいので、転職も早々
する予定です。
現在39歳で女房(来年2月に3人目出産予定あり)を含め2人の子供
の計5人(予定)です。
なんとか、住宅ローンと車(地方のため車がないときつい)は残し
返済をしていきたいのですが、良い方法などありますでしょうか??
先月からの支払いの遅れがあり、借り入れ先から催促の電話があります。
本日、地元の弁護士にメールで面談のお願いをしたばかりです
わかりづらい文面で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
- 52 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 00:12:35 ID:C2zolAeaO
- カードローンの詳しい状況、テンプレ埋めていただけますか?
- 53 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 00:36:51 ID:a1dude/k0
- 男 39才/ 既婚(妻、子供3人等)/
持家
【職種/雇用形態/勤続年数】
試用期間の為、ほぼアルバイト。1ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
年収220万円(税込み)
【月に最低必要な生活費/内訳】
20万円/(内訳)家賃10万、光熱費2万、食費3万、
携帯電話0.5万、交際費0円、子供の学費保険二人分20000円
保育代と給食費で合計1万円 車の保険0.3万円 その他雑費。
【債務詳細】
オリコ1 車代 200万円 毎月2万円の支払 残り5年と半年
オリコ2 カードローン80万円 毎月3万円の支払い 元金減らず。
オリコ3 楽器代 毎月0.6万円 残り2年 残30万円
ニコスカード 毎月2万円 残20万円 元金減らず
ニコス パソコン代 毎月1.2万円 残り1.5年 残25万円
地方銀行 毎月1.1万円 残25万円 残り2年
債務総額 約380万
【滞納の有無】
全て H20年10月より滞納
急いで書いたので、計算合わないかもしれませんが、ご了承下さい。
転職前はなんとか返済出来て来ましたが、転職後どうにも、こうにも....。
家と地方在住の為、車は手元に残しておきたいと思っています。
宜しくお願い致します。
- 54 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 00:39:53 ID:a1dude/k0
- >>53です。
住宅ローン毎月10万円返済、31年と半年残っております。
残金、約2600万円です。
- 55 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 00:57:05 ID:a1dude/k0
- >>53です。
相談に乗って頂ける方に申し訳ありませんが、明日早朝に、妹の見舞いに行くので
先に休ませて下さい。
明日、またここに来ます。
- 56 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 01:04:21 ID:C2zolAeaO
- >>54
家族のことを考えたら、家だけは残したいですよね。
まず今の車はあきらめて、安いのに変えることはできませんか?
その上で、早急に仕事を決めて個人再生。
今支払いしなければならない分は、日雇いかダブルワークで稼ぐ。
パソコンとか楽器の支払いもありますが、家には替えられないかと。
- 57 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 01:13:21 ID:C2zolAeaO
- 入れ違いになってしまったorz
これだから携帯は…
妹さんが少しでも良くなるよう、画面のこちらでお祈りしています。
54さんも無理しすぎて倒れたりしないようにね。落ち着いたらまた来てください。
- 58 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 02:44:06 ID:UgCaLqwn0
- >>53
この年収と債務額、さらに子供もいるのなら自己破産が最適ですが、家を残したいなら個人民事再生しかないでしょう。
車は>>56さんの言うように安い中古に換えるしかないですね。
- 59 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 03:38:28 ID:FRCk2vt70
- 残25万円のパソコンて・・
5万のデルで十分なんじゃないかと
- 60 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 04:57:46 ID:3DLHcClCO
- 【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男40才/ 既婚(妻、子供無し)/ 持家
【職種/雇用形態/勤続年数】
技術職/ 社員 /21年7ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
700万/35万(財形、保険等天引き後)、ボーナス年2回、計100万
【月に最低必要な生活費/内訳】
25万円/(内訳)住宅ローン8万、車ローン2万光熱費3.5万、食費4万、
携帯電話1万、交際趣味2万(ペット)、医衣衛生雑費2万、電話(PC含む)1万、ケーブルTV3千、新聞3千、
【債務詳細】
地銀/借入額3000万/年利1.45%(再来年から2.5)/契約期間H17年7月~/月8万返済(ボーナス35万)
自動車(ディーラーローン)/借入額300万/年利6%/契約期間H20年9月~/月2万返済(ボーナス15万)
債務総額 現在2900万
【増枠の有無】
今は無し
【滞納の有無】
今は無し
相談内容は次に書かせて下さい。(携帯からなので文字が入りきらなかった)
- 61 60[sage] 2008/11/29(土) 05:41:52 ID:3DLHcClCO
- 【相談内容】
田舎なので車は各自一台。
現在月々はなんとか支払えてますが、来年から収入激減の見込み。
私はパートを探しているが見付からず現在無職。
家と車の維持費(税金、メンテナ等)の捻出が危うい。
この状況は危機的な借金地獄に陥っているといえますか?
夫は自覚が無いらしく、足並みが揃わないどころか更に暴走が加速しています。
ゴルフ用品やペット関連グッズをやたらに買いたがり、お金が無い(キツイ)事を伝えると
途端に不機嫌になり何をされるかわかりません。
しかし、現状を把握して貰う必要があるので話し合いをしたいと思うのですが、その前にご意見を伺いたく…
・この状況は危機的(絶望的)であるか
・このまま続けたら近い将来どういう事が想定されるか
・まだ修正出来る状況か(今なら間に合うか)
・それとも、腹をくくった方がいいか(間に合わないか)
自分達夫婦がローン地獄に陥っているんだと夫に伝え、自覚させるべき状況でしょうか。
くだらない相談で申し訳ありませんが、ご意見いただけたら幸いです。
- 62 60[sage] 2008/11/29(土) 05:52:22 ID:3DLHcClCO
- しつこくすみません。
夫名義のローンについて…です。
住宅ローン、車のローンは私もその場に立ち合ったので、私にも責任はありますし、
現在は無職で夫の言うようにまさに「食わして貰っている身」なので、
私がこんな相談をするのもおかしな話なのですが…
自分も渦の中にいるもので、物事や自分の状況が冷静に見れず判断が出来なくなっています。。
自分自身にも再認識させる為にも、是非アドバイスをいただけたら、と思います。
よろしくお願いします
- 63 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 07:41:15 ID:a1dude/k0
- >>53です。
昨晩レスくれた方に感謝です。
返済が遅れる場合、相手に連絡をいれる事になると思いますが
なんて言えば良いのでしょう?。
返済のめどがないのに、待ってくれと言うのも....。
今後のアクションに関して、時間もかかると思いますが
相手はどの位待ってくれますでしょうか?。
- 64 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 08:05:37 ID:fpR39VQ5O
- >>60
まず収入激減とはどれくらいになるのかがわからないと答えようがありませんが…
光熱費3.5万、食費4万はかかりすぎかと…
- 65 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 08:09:44 ID:fpR39VQ5O
- >>62
で、ローンは家と車だけですか?
ローン地獄なのではなく支出が多すぎるだけな気がしますが。
必要なお金と給料の差額から毎月10万とは言わずとも5万くらいは貯金なさってますか?
- 66 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 09:16:03 ID:h7y5mfwNO
- >>60
今の時点で深刻な借金地獄とは言わないでしょうね。ただ、今のお金の使い方を続けるとローンが払えなくなると思いますが。
現状でボーナスは家と車の返済でほぼなくなっていて、毎月の収入を使い切っていたら余裕が全くないでしょう。
来年収入が激減とありますが、再来年に住宅ローンの利率が上がったら返済額も増えるのではないでしょうか。
収入がどの位減るのか、返済がどの位増えるのかによっては家計が破綻することになると思いますよ。
まず、支出の見直しは絶対に必要です。家計簿は付けていますか?収入と支出を具体的な数字としてご主人と話し合うようにしてください。
漠然とお金がないという話し方だと、稼ぎが少ないと言われているようで気分が悪く、食わせてやってるというような発言になるのでは?
今の収入、来年給料が減った時の収入、今の支出、ローンの返済が増えた時の支出を書き出して、今のままだといくら足りなくなるのか考えて。
足りない分をどうするか、支出を削るだけで済むのか、あなたが働いていくら稼げば足りるのかを夫婦でよく話し合って下さい。
ローンを払えなくてサラ金やキャッシングをしてしまったら終わりですよ。
1~2%のローンを18%で借り換えるようなものですからね。そうなる前に気づいたのですから、きっと大丈夫ですよ。
ご主人と話し合うときは、冷静にかつ具体的にです。
- 67 野良115[sage] 2008/11/29(土) 09:41:01 ID:pW2B7uwf0
- >>53
言葉きつくて申し訳ないが
何、寝ぼけてんの?
こんなん破産しか選択肢はないよ。
あなたのテンプレの年収は220ではありません。
と、弁護士はいうんじゃないかな?
それと貯金は?出産費用としてないの?
クルマ5年半、パソコン1年半…。
半年前にローンを組んだのではありますせんか?
住宅ローンもそう。払い終わったら70才。
貴方のすることには計画性が少しも感じられません。
クルマとパソコン、本当に手元にあるのですか?
- 68 野良115[sage] 2008/11/29(土) 09:44:56 ID:pW2B7uwf0
- >>60
深刻な借金地獄ではないが、
深刻な倦怠期のような気が…。
ご夫婦で食事にでも行かれたら、いかがでしょう?
- 69 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 10:07:51 ID:lyvboNWaO
- 大手金融会社に2社に五年程50ずつの計100借りてます
今まで滞納はなかったのですが怪我で半年近く働けずに収入もなく長期仕事に出れなかったのもあり会社も退職になりました
それで今半月滞納しています
一応金融会社には連絡してますが自宅に催促の電話が何回も掛かってきて親にバレそうで困ってます
金利は2社とも金利28ぐらいです
今就活中で利息も全く払う事が出来ないのですがどうしていいのか解りません
弁護士に相談した方が良いのでしょうか?
どうしたら支払い待って貰えますでしょうか?
- 70 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 10:11:42 ID:qDwhcb+Q0
- >>53
ゆっちゃ悪いけど、すごいバカなローンの組み方しているよな。
車、10年ローン?高級消費財を買うのに、消費財の寿命並みの
期間のローンって普通はありえない。それともリースなのか?
楽器にせよ、パソコンにせよ、長期ローン組みすぎだ。
そんなもん、夏ボ一括かせいぜい夏冬二回ボで買えよ。
家賃10万と住宅ローン10万ってなに?
車が必要な地域で、住宅ローンの残債2600万って頭金0で買ったろ?
学資保険は金の無駄だからやめてしまえ。
子供がいくつか知らないが、その分を返済に回すことを考えた方が良い。
解約すれば百万以上のまとまった金が入るだろ。
それでカードローンを完済すればずいぶん楽になる。
その上で解約してしばらくしてから、過払い請求なりすればいい。
それでブラックになったとしても、子供が金のかかる大学生に
なる頃には、ブラック解除になってるだろ。
その結果教育資金準備が間に合わなかったとしても、
国民生活金融公庫などの公的教育ローンなら、
住宅ローン並みの金利で借りれる。
学資保険を維持するためにカードローンの金利を
払い続けるよりよっぽどましだ。
生命保険はいってないの?
お前が死んだら、300万以上の負債が残って、家族はどうするんだよ?
掛け捨てでいいから、借金チャラぐらいの保険には入っておけよ。
その他雑費っていくらくらい?
ほぼゼロに近いならいいが、ある程度の金額になっているなら書けよ。
奥さんは働けないのか?
パートでもバイトでもいいから働いてもらえよ。
奥さんはよく頑張っているな。家族4人で食費3万とか、
子供の衣服などなど、相当切り詰めているんじゃないか?
- 71 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 10:21:28 ID:qDwhcb+Q0
- >>60
だんなのその稼ぎは世間一般からしたらむちゃくちゃ良いよ。
その癖に貯蓄に回す余裕が全くなかった
というのは、奥さんの管理能力を疑られても仕方がないよ。
貯蓄がなかったから頭金を払えずローンも高額化して、
ますます月のお金のやりくりがつらくなる状況になってるね。
手取35万と生活費25万の差額は何処に消えているんだい?
- 72 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 10:26:24 ID:qDwhcb+Q0
- >>69
過払い金の請求を考えてみたら?
法定金利で引きなおすと、ほぼ完済済みなると思うんだが。
- 73 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 10:28:40 ID:C4Wh0bTt0
- >>63
単に返済が遅れているだけなら、確実に払える日まで待ってもらえばよい。
しかし貴方が自覚されているように、返済できる目途が立たないし
>>53の内容からすれば、債務整理するしか手がないと思います。
なので正直に返済できないことと、債務整理する旨を伝えれば良い。
また債務整理の内容は、弁護士と相談すれば良いでしょう。
ただ現状では民事再生も恐らく無理なので、自己破産しかないと思います。
- 74 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 10:31:49 ID:lyvboNWaO
- >>72ありがとうございます
今日も催促の電話が夕方にあるのですが仕事辞めた事を伝えて弁護士に頼みますって話せばいいですかね?
- 75 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 10:38:58 ID:qDwhcb+Q0
- >>74
逆だ!弁護士なり、会計書士なり頼んでから、
弁護士や会計書士に連絡してもらうんだ。
- 76 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 10:42:41 ID:lyvboNWaO
- >>75ありがとうございます
先に金融会社に話したらダメなんでしょうか?
今日催促の電話がきた時にはどうしたら良いのでしょうか?
本当にすみません
- 77 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 10:56:23 ID:d/evdyqFO
- 返さなきゃいいじゃん
- 78 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 10:58:47 ID:YjLFoE8f0
- >>74
別に業者から電話かかってきたら、弁護士に頼むって言えばいいよ。お金は返しちゃ駄目。
- 79 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 11:55:51 ID:UMC0cXcN0
- >>74
親に話すべきだろ。
こそこそアーノコーノ考えるよりな。今無職のあなたに何が出来るんだ。
ばれて全て話しして方向性考えろよ。皿は当たり前の事しているだけだよ。
弁とか過払いの前にあなたが正直になることが大切。
- 80 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 12:46:12 ID:sPHUrthq0
- http://800.nobody.jp/
借金800万円返済計画
- 81 60[sage] 2008/11/29(土) 12:57:57 ID:3DLHcClCO
- レス下さった皆様、ありがとうございました。
光熱費に関しては東北北部でオール電化住宅という事と(電気代は年平均で2万)、水道代と浄化槽の維持管理費(積立てとして)も含めています。
食費は…もう、返す言葉もございません。見直します!
大まかな記入だったので10万ほど浮いていますが、30万を下回る時もある事と、その中から私名義の貯金(2万)と酒タバコ代で3万ほどでギリギリです。
貯金は家を購入時に半分使いました。残りはまだ少し残っていますが
遠方の実家への帰省旅費にしたり、今後双方の親族に何かあった場合や
自分達に何かあった時の為に備えてあります。というか手をつけられない。
貯金の一部をローンの返済にまわしたいところですが、何かあったら…と思う気持ちが強く動かせません。事実、何かあるとキャッシングすれば…と思う事もありました。
具体的な数字を出して、腹を据えて夫と話してみます。
…と、その前に今は外食は贅沢過ぎて手が出ませんが、何か美味しい物でも作って
夫を労いたいと思います。(倦怠期…胸にズシッと響きました…)
長々と書いてしまいましたがスレチでしたら申し訳ありませんでした。
アドバイスありがとうございました。
- 82 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 13:09:35 ID:lyvboNWaO
- >>78ありがとうございます解りました
本当にありがとうございました
>>79親に話した所で多分何も変わらないです
多分ですが親はもう知ってると思います
- 83 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 13:28:56 ID:UMC0cXcN0
- >>82
だろうな。なら、日払いのバイトでもして金作るしかないな。
普段のおいらなら、法テラスへ!! というんだろうけど、.....
で、どう解決させるんだ。弁護士に頼むのも金はいるぞ。
皿には、弁に頼むといえば、何処の何弁護士か伝える必要あるぞ。
親と同居みたいだけど、100万は何に使ったんだ。
仕事していたら、貯金ぐらいしてただろ。 あなた甘くないか。
あなたか頭下げて親に開示することと、ばれていることは根本が違う。
おいらが言える事はここまで。
- 84 野良115[sage] 2008/11/29(土) 13:37:08 ID:QiOGuDM80
- >>82
>>83に禿しく同意。
たぶん、過払いでてるから、この一件はなんとかなるだろうが、
物事の本質に対峙しないで逃げるくせは直らない。
これを機会に大人になるべし。
けじめとして親にサイマーであることをカミングアウトしたら?
- 85 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 14:19:44 ID:r0durroZ0
- 切羽詰っているわりには、酒とタバコとか書いているし。
まずは、そういうところから我慢しろよ。
自分の家族と健康のことを考えたら、それらは毒になるだけだろっ。
厳しいけど、まだ甘いよ。
- 86 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 14:54:14 ID:lyvboNWaO
- >>83親にお金借りるの頼みましたがダメでした
日払いは勿論探してますが田舎住みで全くないんです
貯金も少しはありましたが半年働けなかった間の金融会社への返済や生活費などでなくなりました
本当自分が甘かったですね
>>84そうですよね
変わらなきゃいつまでもダメ人間ですよね
大人とゆう意識のなさが情けないです
- 87 野良115[sage] 2008/11/29(土) 15:07:07 ID:QiOGuDM80
- >>86
ふ~ん、親御さんに話したんだ。
えらいっ!よくぞ話した。
さてと、どこの業者でいつからいつまでいくらってのよっく
思い出して、エロイ人が過払い金を計算するスレで
質問してみたら、もしかしたら
貴方は債務者ではなくて債権者かもしれないよ?
- 88 野良115[sage] 2008/11/29(土) 15:11:36 ID:QiOGuDM80
-
>>86
ほいっ!
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:29:35 ID:d3w8dHWA0
Q;どれぐらいの期間利息だけを返済していると残債0になる?
A;あくまでも目安ですが下記参照
利率 返済期間
───────
19% 16年6ヶ月
20% 12年11ヶ月
21% 10年11ヶ月
22% 9年7ヶ月
23% 8年7ヶ月
24% 7年10ヶ月
25% 7年2ヶ月
26% 6年8ヶ月
27% 6年2ヶ月
28% 5年10ヶ月
29% 5年6ヶ月
これ利息だけのケースだからね。
- 89 60[sage] 2008/11/29(土) 15:42:59 ID:3DLHcClCO
- >>85
はい。厳しいご意見ありがとうございます。
その辺も併せて夫に話したいと思います。
お互いがお互い任せの状況で当たらず触らず、顔色を伺って大切な事柄や話を避けてばかりでしたが
その辺もよーく話し合いたいと思います。
また物を投げられたり壊されたりしたら…と思うと勇気が出なかったりしますが…頑張ってみます。
ありがとうございました。
- 90 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 16:12:20 ID:L6FmxwYJ0
- お金貸します
- 91 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 16:40:59 ID:lNR1D2uuO
- 借りたら返さなきゃならんからイラン
- 92 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 16:55:43 ID:2CbmhJJz0
- >>90
じゃ、とりあえず2兆円貸して下さい。
- 93 名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 2008/11/29(土) 17:14:02 ID:JA3Qi0kyO
- ディックのATMが閉鎖するそうですが
プロミスがどーのこーの書いてありました
返済はプロミスのATMで出来るのでしょうか
- 94 93[sage ] 2008/11/29(土) 17:18:39 ID:JA3Qi0kyO
- 自己解決しました
スレ汚しすいません
- 95 てん[sage] 2008/11/29(土) 17:21:03 ID:WNRVbVMiO
- サラに八十万あるのですが
鳥取でお金貸してくれる所どなたか 教えて下さい
- 96 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 17:38:30 ID:tSUxGxT60
- >>95
あなたが公務員で年収が1000万円ならば、どこでも貸してくれますよ。
安心してください。
- 97 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 17:43:29 ID:2CbmhJJz0
- >>95
そういう事をここで書く時点でもう終了。
どこも貸してくれないよ。
- 98 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 17:52:24 ID:0tOZmJarO
- 借金50万あるんですが現在無職で返済できません
仕事めんどくさいししたくないです
どうすればいいですか?
- 99 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 17:55:08 ID:tSUxGxT60
- >>98
あなたの父親が大金持ちなら50万円立て替えてもらいましょう。
仕事がめんどうなら、しなきゃいいんです。
なんとかなりますよ。
安心してください。
- 100 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 17:56:10 ID:iDxzkpEpO
- >>98
宝くじか万馬券当てるしかないんじゃね?
- 101 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 17:56:29 ID:lNR1D2uuO
- ほっとけば良いんじゃね?
返済めんどくさいでしょ?
- 102 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 18:17:29 ID:IdL1vmuT0
- >>98
あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
- 103 FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 2008/11/29(土) 18:45:51 ID:xEOLMT0WO
-
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ愛しさと)
`u―u´
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ切なさと)
`u―u´
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ心強さと)
`u―u´
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ糸井重さと)
`u―u´
なのです。
- 104 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 18:48:40 ID:IdL1vmuT0
- >>103
(´・ω・`)
- 105 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 18:51:58 ID:QGDqXB4BO
- 車の支払い滞納してたら、ローン会社じゃなくて探偵事務所の人間が家庭訪問に来た…ポストに手紙が入ってた。
わざわざ600キロも離れた場所まで訪問に来るの?
まさか家の外で張り込んでるわけ?
- 106 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 18:53:55 ID:iDxzkpEpO
- >>103
>>102が台無しやがな
- 107 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 19:05:23 ID:5iRMUXpA0
- 教えて下さい。
ある会社が海外出店する為 その費用として
経営を委託された人が名義を貸し 会社より借金。
もちろんお店は会社名義(社長)。
その後3年間返済無し。
本社(日本)が売却予定になりました。
この際 この借金は委託人の負債になりますか?
新しいオーナー(会社)より返済要求はできますか?
よろしくお願い致します。
- 108 83 2008/11/29(土) 19:18:40 ID:UMC0cXcN0
- >>86 。
ハイハイ、オイラハそんなこと言ってない。
のらさんへ。>>82さんは債権者ではないよ。はき違いは仕方無い。
でも、勘違いはのちに困難です。
半端な回答は野良115さんらしくないですよ。この人がエロいひとの言葉で
又勘違いするとおもいませんか。
あなたらしくないですよ。 失望しましたわ。
- 109 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 20:22:56 ID:kaX2faSh0
- 三井住友VISAカード
このカードを使ってるんですけど、12月10日の支払い、初めて間に合いそうに無いのです・・・
10日後の20日には用意できるのですが・・・
何とか延滞を回避する手段はないでしょうか?
もしくは待ってくれるとか・・・
- 110 野良115[sage] 2008/11/29(土) 20:43:39 ID:QiOGuDM80
- >>108
あれ?
オイラなんかおかしなこと言った?
もし過払いになっていたら、
債務者ではなく債権者だよ って意味なんだけど???
だって5年半で天井張り付きでも0だったら、有り得ない?
どっか、おかしいかい???
- 111 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 20:50:18 ID:WNRVbVMiO
- >>96 年収700では無理でしょうか 100必要なんです
- 112 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 20:59:31 ID:tSUxGxT60
- >>111
公務員で年収700万でも、まず大丈夫ですよ。
安心してください。
- 113 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 21:02:52 ID:tSUxGxT60
- >>109
あなたはクレジットカード使うのは無理みたいですね。
- 114 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 21:03:52 ID:tSUxGxT60
- >>107
申し訳ありませんが、さっぱりわかりません。
- 115 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 21:05:59 ID:kaX2faSh0
- >>113
どちらかというとそうかもしれません。しかし、なにかアドバイスできるのでしたらお願いします。
ちなみにいつもは毎月一括で払ってました。どんな額でも。
しかし、今回諸事情でどうしても5万払えないのです。
10日後には返せるのですが・・・
- 116 野良115[sage] 2008/11/29(土) 21:13:03 ID:QiOGuDM80
- >>108
ああ、そういう意味ね、今、やっとわかったよ。
親御さんに告白したみたいだし、本人も反省してるみたいだから
まあ、いいんじゃないの。
オイラが書き込まなくても誰かが書き込むだろうし。
- 117 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 21:15:47 ID:tSUxGxT60
- >>115
三井住友カードは結構厳しいクレジットーカード会社ですが、一回の延滞で
カードが没収になることはありません。たぶん支払い完了まで使用できなくなるだけです。
もちろん、二回目以降はカード使用停止の可能性もありますが、連続でなければ
それも許してもらえるかもしれません。
しかし、延滞は延滞ですからあまりいいことではないですね。
どうしても延滞したくないなら、事前にカード会社に連絡するのも手ですが、
三井住友カードがまってくれたというのは聞いたことありません。
親兄弟か知人に借りる。または銀行系ローンで借りてはいかがですか?
今後は自分の支払い可能金額以上は使用しないように注意しましょうね。
- 118 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 21:20:18 ID:tSUxGxT60
- >>117
申し訳ありません。自分のレスを補足しておきます。
>三井住友カードがまってくれたというのは聞いたことありません。
これは実際の支払いは待ってくれたとしても、延滞と言う事実は付いてしまうと言う意味です。
- 119 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 21:22:31 ID:M44aH4wKO
- カード会社に連絡を入れ、いつまでに返済出来ると、伝えておくのも良いかと思います。
- 120 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 21:33:25 ID:kaX2faSh0
- >>118
>>119
ありがとうございます。連絡して10日後には払うようにします。
延滞という事実が残るというのは、これからの人生でお金を借りるなど苦労するフラグが張り付いてしまうということでしょうか?
犯罪者になった気持ちになってしまい、とても憂鬱です。
- 121 FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 2008/11/29(土) 21:42:00 ID:xEOLMT0WO
- >>120
>>6を読むといいですよ。
- 122 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 21:42:02 ID:tSUxGxT60
- >>120
情報機関に延滞情報が付くかもしれませんが、その後の支払いが順調であれば
あまり気にされません。その情報自体5年か7年で消えてしまいます。
ただし、三井住友カード会社の内部情報は残りますが。
いずれにしろ、今後延滞しないのであれば、あまり気にすることはないと思いますよ。
>犯罪者になった気持ちになってしまい、とても憂鬱です。
どうしても気になるなら、どこかからか借りてでも支払っておいてはどうですか?
- 123 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 21:43:03 ID:5iRMUXpA0
- >>114さん>>107です。
すみません。説明不足ですね。
海外出店の為 社長よりの願いで私名義で会社から
借金して店の運営を任されました。(会社から社長への
貸し金はおかしいからとの理由でした)
店の名義は会社(社長)です。売上も社長個人へ。
私は委託金として日本(本社)より定額支給されてます。
開店から2年半店の売上から返済は一度もしていません。
今度 本社(日本)が売却されるという噂が出てきました。
この際 買い手から私宛てに請求がくるのでしょうか。
まだ解りにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
あと逃げ道があればご教授頂ければ・・・
- 124 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 21:50:36 ID:kaX2faSh0
- >>121
>>122
ありがとうございます。
死ぬまでもう延滞者バッジをつけて生きていかなければならないんだ、と思い苦しんでいました。
教えていただいた内容で理解できました。親切丁寧にレスくれましたことを感謝します。
- 125 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 21:51:21 ID:g82nN5xaO
- 最近司法書士さんに任意整理を受任していただきました
ふと思ったので質問お願いいたします
現在ドコモで携帯本体を分割払いしているのですが 任意整理した場合どうなるのでしょうか?
このままで大丈夫なのでしょうか
司法書士さんに確認したいのですが
土日が休みで確認できず不安になりました
- 126 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 21:54:37 ID:tSUxGxT60
- >>123
ああ、やっと理解できました。丁寧な解説ありがとうございます。
まず、日本の本社Aの売却のされ方ですが、購入した会社BはAの事業をそのまま
引き継ぐような感じでしょうか?
であれば、海外出店されているあなたの店もそのまま運営されるかもしれませんね。
それと、借入金は何に使用されたのですか?店の名義はAの社長ですよね?
また、借金の契約書はお持ちですか?
- 127 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 22:02:00 ID:tSUxGxT60
- >>125
ドコモを任意整理の対象に含めたのでなければ、特に問題ありません。
安心してください。
- 128 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 22:06:35 ID:g82nN5xaO
- >>127
ありがとうございます!ドコモは含んでおりません。安心いたしました
- 129 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 22:17:29 ID:16wg7SbLO
- ギャンブルで借金2000万…
京都大学の学生なんですが、お先真っ暗
- 130 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 22:20:46 ID:5iRMUXpA0
- >>126
本社はリサイクル屋ですが そのまま引き継ぐかは
まだまだわかりません。
海外店舗は飲食ですが それが繁盛してるのです。
借金分は店の改装費等に使い 借用書は本社に
預けたままで内容は覚えていません。
先ほど本社の経理に問合せましたが
担当が辞めててくわしくはわからないが そのような
お金の流れは残っていた。と聞きました。
海外店舗は当初 社長個人の小遣い稼ぎ用だったと
思いますが 個人名義(他人名義)から外資として
途中で登記しました。(現地名義人が辞めたので)
要は会社のお金で店を開き返済しなく売上は社長の
懐へという形です。帰国と同時に多額の借金持ちに
なってしまわないかと心配です。安易に名義を貸した
私も悪いのですが 返済は済ませるか負債であげると
思っていたから。社長とは友人関係でしたが また
人間不信になりそうです。
- 131 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 22:38:44 ID:tSUxGxT60
- >>130
あなたは今海外に滞在中ということですか?
いずれにしろ契約書のコピーは一刻も早く入手されたほうがいいですね。
それと、日本時間の月曜日の朝に日本の、できればあなたの本社所在地の弁護士に
連絡したほうがいいですね。
インターネットでホームページを開設していてメールでの問い合わせを受け付けている
弁護士がいいと思います。見つけられない場合、「都道府県名 弁護士会」で検索して
弁護士会に問い合わせし弁護士を紹介してもらってもいいですね。
後は弁護士に相談しながら、社長と交渉するのがいいと思います。
- 132 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/29(土) 22:39:41 ID:y8mX7jphO
- A40万、
B社30万、金利0だが
特別契約で予審がブラックになってるらしい
C社に40万滞納
免許取るのに、ローンにする時の会社がA社なんだけど、やっぱり無理かな?
あと、自分の信用情報見にいくの怖いんだが
その場でなんかされないよな?C社が全く一年ぐらい滞納なんだよ
わかるかたどなかたお願いします
- 133 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 22:52:55 ID:fpR39VQ5O
- >>132
払えないのにまたローンを組もうとする意味がわからん
- 134 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 22:53:42 ID:fpR39VQ5O
- >>129
釣れますか?
- 135 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 22:56:48 ID:fpR39VQ5O
- >>81
酒タバコで三万…もうアホかと。食費を見直すと言ったその口でご馳走とはなんぞ?意味不明
- 136 132 2008/11/29(土) 23:31:22 ID:y8mX7jphO
- 滞納c社は連絡取るのが億劫なんです
なんとか払えるんですけど
- 137 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/29(土) 23:47:25 ID:fpR39VQ5O
- >>136
まともな会社ならどう考えてももう無理だろ
あなたなら返さない奴に金貸しますか?
- 138 60 2008/11/29(土) 23:54:31 ID:3DLHcClCO
- >>135
ハイ…酒タバコに関しては本当にお恥ずかしいです。
言いたくても、なかなか指摘出来ずにいました。反省です。
あと、後出しですが、ガソリン代(+車の維持費)2万が抜けてました。すみません。
ご馳走とは…
外食三昧や、家庭での食卓に高い物を並べる事ではなく、
安く手に入る食材を一工夫二工夫→盛り付けや食器、シチュエーションを変え→更に∞→夫の好みのメニューを並べる日…たまにはネ(気合い)→楽しい会話→∞の希望…
という意味でした。
分かりにくくてすみません。
サンマ一尾を、骨や皮を棄てずにどこまで使い切るか
とか、その程度です。すみません
今まで甘えてきた分、低いハードルが高く感じるのですね…
自業自得です。。
すみませんみ
- 139 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 00:19:41 ID:kHNKRcrlO
- とゆーよりサンマは皮も骨も捨てないだろ
三枚におろして骨を唐揚げ?さんまだけに。アジならできるけどなあ…スレチすまね
- 140 108 2008/11/30(日) 07:40:10 ID:eUHOWX8A0
- >>野良さん
少し変な表現でした。反省してますわ。すんません。
- 141 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 08:06:26 ID:3nXIZqCF0
- >>131さん
ありがとうございました。
こちらに火の粉が飛んで来ないように
考えながら行動いたします。
- 142 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 09:17:15 ID:ndOq8XhT0
- >>109
マジレスすると支払日の4~5日前までに申し込めば後からリボもしくはあとから分割(3回以上)が使える
一括じゃないから金利かかるけど延滞するよりはマシ
3ヶ月節制して生活すればいい
- 143 野良115[age] 2008/11/30(日) 12:35:16 ID:yRH7cnT40
- >>140
ううん、全然気にしてません。
それどころか、ちょっと甘いかなあって思ってるくらいですよ。
というわけで
>>53
弁護士のとこへ行かないと考えがまとまらないと思うけど、
貴方は考え甘すぎ。
車のローンはリストラ決まってから、組んだでしょ?
72回払い(6年)の半年しか払ってない、つまり6ヶ月前。
これは一番やってはいけないことなのに。
リストラって一ヶ月前に知らされて、退職金+一ヶ月分くらい貰ってるはずだが
どこいった?
おおかた失業保険(6ヶ月)支給が終わったから働きだしたんじゃないの?
前職でそこそこ上にいて、今一番「下っ端」になったから
不満に思ってるだけ。
そんなんじゃダメだよ。
ここに相談に来る人は、耳が痛くてもちゃんと返信してるよ。
オイラは貴方からは微塵の「誠実さ」も感じられないのだが。
自分をアマやしてくれるところばかり探しているね。
- 144 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 13:30:42 ID:Q5QI3Y66O
- お尋ねします。任意整理後なのに銀行でフリーローンは大丈夫と言われました。ホントに大丈夫ならマイカーローンも組めますかね?詳しくわかるかたお願いします。
- 145 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 13:55:08 ID:AVByJLFu0
- >>144
本当に銀行の人に言われたの?
ATMの画面で出たのじゃないよね?
- 146 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 13:59:54 ID:Q5QI3Y66O
- 画面に出たので不思議だなって思い電話で確認しました。来店が難しいなら携帯で契約大丈夫ですと言われ消費者金融じゃないかも確認したら銀行ですと言われました。
- 147 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 14:17:30 ID:AVByJLFu0
- >>146
それは単なる営業、現時点では個人信用情報を照会できないから。
審査したときに任意整理したことが分かるので、まず落ちるよ。
- 148 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 14:27:27 ID:Q5QI3Y66O
- そうですか残念ですが仕方ないです ありがとうございます
- 149 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 14:30:10 ID:zVf89zshO
- あと10日でボーナスなんですが、所持金が少なくやばいです……。
もうこれ以上は借金はいやなんで、DoCoMoのモバイラーズチェック(5000円)なるものを売りたいのですが…いくらくらいになるんでしょうか。
スレチすいません
- 150 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 14:30:18 ID:W6BbxTUr0
- >>146
任意整理後にも関わらずマイカーローンとは豪儀な方ですね。
どうせ断られたとしても窓口のお姉さんやお兄さんに「チッ!サイマーが何考えてんだよ!」
と舌打ちされて蔑まれるだけですから、何も損することはありません。
一か八か申し込まれてはいかがですか?どうせ一度の人生ですし。
- 151 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 14:41:42 ID:5DsMlwlP0
- 5年前新築の一戸建てを購入、間が悪いことにその一年後夫の勤務先倒産。
再就職するも、収入が約半減。絵に描いたように、借金地獄に堕ちる。
今から2年前、複数のカード会社からの総額500万円の借金を個人再生で
約100万に圧縮、返済中。借金の名義は全て、夫でした。
現在、夫名義のカードが使えない為に私(パート年収100万)のカードで
借金を重ねております。悪魔のリボ払いに設定していたので、7万返済し
ても元金が減るどころか、増えるばかり…。一社だけですが、70万程。
これをどうにかしたいのですが、良い方法はありませんか?
ちなみに、先月からそのカードは使わず現金払いにしております。
代わりに銀行のフリーローン(夫名義)の方の借金が、増えてきて限度額
(50万)まで、行きそうです。もう、八方塞がりで年も越せるか不安です。
- 152 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 14:42:48 ID:Q5QI3Y66O
- 凄い田舎なもんで車ないとなんです・・・ダメもとで行ってみます
- 153 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 14:43:19 ID:yRH7cnT40
- >>146
>>150
懲りてない証拠なんだな。
- 154 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 14:44:23 ID:W6BbxTUr0
- >>149
完全にスレいた板違いですね。
しかし、これ以上借金したくないと言う崇高なお心がけに免じてお調べいたしました。
都内の金券ショップですと 82%~88%のようです。つまり、4100~4400円となります。
オークションですと4700円ほどで入札待ちになってるようです。
調査費用や交通費を考えると、お近くか通勤経路の金券ショップを複数当たることを
お勧めいたします。
- 155 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 14:47:34 ID:itAhpOOw0
- >>151
根本的に住宅ローンが今の貴方の家庭には分不相応になっているんだね。
年収がわからんのでなんとも言いようがありませんが、
足りない分は節約する。節約してもまだ足りなければ収入を増やすことを考える。
それでも駄目なら、家を手放すしかないですよ。
>>152
車は安い中古を現金で買えばよろし。
ローンを組んでまで買う必要は無いよ。
- 156 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 14:49:13 ID:IepN56gv0
- >>151
ドン底まで転げ落ちるわかりやすいコース辿っていると思います
家を売って楽におなりなさいよ
家にしがみついて苦しい日々送るのと
家を売って身軽になっていつか身の丈に合った中古住宅でも買うのとどっちが幸せと思う?
- 157 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 14:55:24 ID:W6BbxTUr0
- >>151
一時は一本化、その後不動産担保ローン、今は個人再生や任意整理後に行き詰る方が
多いですね。抜本的に支出を抑えることは本当に難しいですね。
すでに何人かの方が仰られてるように、家を手放されるか、ご夫婦そろって仲良く自己破産しか
思いつきません。
>>2のテンプレを利用して、あなたとご主人様の情報をお書きに成ってみてはいかがでしょうか?
もう少し詳しい情報が分かれば、更に適切なアドバイスを頂けるかも知れません。
- 158 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 15:02:01 ID:yRH7cnT40
- 収入<支出 の関係が続く限り、ムリ!
収入>支出 の関係に持ち込まないと。
収入を増やすか、支出を減らすか、どちらか。
借り入れて、なんとかしようとするのは
ごく短期間で、先に収入が増える見込みがある時以外は
傷口を拡げるだけ。
金利負担がさらに圧し掛かるからね。
確実に死守できる「防衛ライン」をどこに設定できるかって
考えたほうがいいのに、みんなムリを重ねたがる。
それでなし崩しに…。
「最後の借金」って知ってる?
破産手続きの依頼のための弁護士に払うお金。
これがないと破産すら出来ない。
+引越しのための費用。
最悪のことを考えていると、最悪の結果しか呼び込まない とか言って、
考えないようにしてる人が多いが、
間が悪いと、最悪のケースなんか、いとも簡単にやってくるんだよ。
- 159 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 15:30:43 ID:5DsMlwlP0
- 151です。
早速のご回答をありがとうございました。
家に固執しているわけではないのです。むしろ売りたい…離婚も考えて
いますので家があっても仕方がないのです。ただ、私の思い違いかも
知れませんが、家ローンの残高を清算しないと売れないんですよね?
個人再生時に査定したんですが、1千万くらい値下がりしていました…。
- 160 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/30(日) 15:38:40 ID:yDEf5hA00
- >>159
任意で売却するなら残ローン以上で売れないと担保が消せないから買う人がいないけど
担保権実行の売却なら消えるので心配ない
手続きも担保権者の金融機関がやるので心配ない
まだ5年しか払ってないならオーバーローン確実だからおそらく同時廃止破産が出来ます
破産手続きとは別に家の売却手続きが進むけど数ヶ月は余裕があるのですぐに出て行く必要もない
数ヶ月間ただで家に住めると思ってその間に家賃分を貯めておけば引越し費用にも困らない
他の人も書いてますが、家は前の給料前提で返済計画立てたんだからそこから下がれば維持は不可能だと諦めたほうがいいです
今破産しておけば、まだ共稼ぎで貯金の出来る生活に戻れるはず
- 161 108だす 2008/11/30(日) 17:30:37 ID:eUHOWX8A0
- >>野良さん
怒ってないかなと少し....お言葉感謝です。
>>159
おいらは見解が少し違う。
家族が大切か、家が大切か、 この違いのみ。
- 162 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 17:30:46 ID:MdVfM0zR0
- >>143さん
含め皆さんレスサンクスです。
書き込みした時は、急いで書きましたので。
間違え多かったです。
車のローンも始め、期日が間違っております。
ちなみにレスの遅れ、2歳年下の妹の、末期癌のため
病院に行ったり来たりで。
もう少ししたら、相談お願い致します。
今は少し、落ち着かなくて....。
でも、頑張ります。
- 163 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 17:38:15 ID:MdVfM0zR0
- >>53です。
一度、Excelにでも金額など
打ち込んで、整理したいと思います。
仕事に関しても転職を即するつもりです。
このままではお金の出入りがあわないので。
ただ、2、3ヶ月でローンの支払いも正常に戻せる事が可能です。
昼間の仕事で手取り23万円以上、かつ前職が新聞関係の仕事でしたので
朝刊のバイトをしますので(平均7万は貰える&担当にお願いしてある)。
相手は事情を話せば待ってくれるのでしょうか??
- 164 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 21:38:15 ID:p745xSw60
- 前スレ334の40代女性です。久しぶりにおじゃまします。
あの頃、自身の不安感、後悔から極めて個人的な書き込みをし深くお詫びします。
最近かなり心が落ち着き、ダブルワークと節約を続けています。
過去5年の既往歴から、掛け捨て共済保険にも加入出来なかったので健康だのみですが...
せめて年収1/3以下の借金だった頃この板を覗いていれば・・・と思います。
今、債権者より電話がかかって「弁護士に依頼中で返済出来ない」旨 詫びると
「病気や減収で返済が厳しくなった場合、早めに相談してくれれば方法はあった」
・・・そう言われ、今更ながら自分の罪深さを感じてしまいます。
余談ですが、スレを移動(具体的に債務整理が決まった人用)したのですが
テンプレや過去ログの相談、回等を繰り返し読んでいると自己解決してしまいます。
ここも同様だと思います。これから相談なさる方のヒントになれば幸いです。
- 165 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 22:28:30 ID:5DsMlwlP0
- 151です。
本当に今となっては夢のマイホームが、ただの「箱」にしか思えません。
いくら、外観が素敵な家でも中身がぐちゃぐちゃでは笑うに笑えません。
向き合って話すのも、嫌なんですが一度は「自己破産」も視野に入れて
夫と話し合ってみます。アドバイスありがとうございました。
- 166 野良115[sage] 2008/11/30(日) 22:34:31 ID:xselU/b40
- >>162
それは大変失礼なことをしました。
お詫びします。
妹さんも大変だが、奥さんも大事にしてあげて下さい。
おそらく、色んな意味で不安定だと思うから。
>>164
お久し振りです。
貴女に伝えたいことがありました。
2ちゃんもいいけど、リアルな人間関係(生身のね)の方を
もっと大事に育てていったほうがいいのでは?
そうですねえ、2ちゃんで「正しい答え」を安易に貰うより
間違っていてもいいから、誰かと答えを探しながら生きる…みたいな。
人生は1人で生きるにはちょっと寂しいし、もったいないです。
二人三脚ってのは煩わしいかもしれないが、
それはそれで賑やかでいいもんですよ。
- 167 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/30(日) 22:49:34 ID:p745xSw60
- >>166 野良さんありがとう。
> 人生は1人で生きるにはちょっと寂しいし、もったいないです。
こんな私でも応援してくれる彼、「ワープアで今どん底苦しいのよ」とぶっちゃけた親友。
色々支えあって生きてる実感をを大事にします。勇気を出して働いて良かったです。
- 168 野良115[age] 2008/11/30(日) 23:36:11 ID:eXWpiill0
- >>167
今宵の雰囲気はこの曲かな?
http://jp.youtube.com/watch?v=HwqWJgf-Bxg&feature=related
それなりに幸せになって下さいネ♪
- 169 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 00:11:12 ID:ojAMyUlq0
- >>168 年相応に古いけどお礼。遠い未来のささやかな幸せで充分です。
http://jp.youtube.com/watch?v=3angNRwcn04
若いのにこれからお金借りようと思ってる人へ
宮本輝 著 「春の夢」 を読まれるよう奨めます。
- 170 捨蔵 2008/12/01(月) 11:07:23 ID:PD0P/uNN0
- 相談スレあげ。
さあ、今日から12月ですよ!
師走ですよ!お坊さんも走り回る月ですよ!
気持ちよく新しい年を迎えられるよう、皆さんがんばりましょう!
でもお坊さんが走っているとこなんてついぞ見たことありませんな。
どこに行けば見られるんでしょうか。
- 171 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 11:19:13 ID:bcDVWVlB0
- >>170
うちの近所じゃ、スクーターで走り回ってますよ。
田舎だから、雨さえなければ原付の方が小回りが効いて良いようですw
- 172 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 14:24:48 ID:EItqvEiWO
- 質問です。
個人間でお金の貸し借りをしているのですが、貸している相手が返さない場合親に請求するのは違法ですか?貸している相手は20歳越えています。
お答えいただければ幸いです。
- 173 捨蔵 2008/12/01(月) 14:30:50 ID:PD0P/uNN0
- >>172
相手の親が連帯保証していなければ、違法です。
- 174 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 14:35:19 ID:EItqvEiWO
- >>173さん
お返事ありがとうございました。
- 175 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 16:14:23 ID:ijYMP63W0
- >>172
まあ、親に対して、
「代わりに払ってくれませんか」
とお願いするのはかまわないと思うけどね。
もっとも、親に、
「俺は支払う義務はない」
と言われたら、それまでだけどね。
- 176 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 17:40:14 ID:SSQhwysk0
- >>172
「払うように言ってください」って言うのもありかな。
業者がこれやると貸金業法違反だが、個人なら関係ないよね?
- 177 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 18:13:24 ID:6hysL1N0O
- バイトの研修2日目で借入することはできますか?
今までは借りたことありません。
- 178 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 18:14:17 ID:Vx2ggP+m0
- 過払いを疑って取引履歴を請求中。
でも明日が毎月の返済日
これって払わなきゃだめなの?
- 179 捨蔵 2008/12/01(月) 18:20:33 ID:PD0P/uNN0
- >>175-176
話のわかる相手なら親御さんに間に入ってもらうのが一番ですよね。
相手が逆切れしない人であるかどうかが最大の問題です。
難しい世の中になったもんだ。
>>177
2~3ヶ月働かないと多分無理。
>>178
過払いがあるのが間違いないなら、「過払い請求を予定していますので支払いません」と連絡しておくが吉。
ギリギリ足りないようなら、もう一回払っておく方がいい。
- 180 177 2008/12/01(月) 19:18:01 ID:6hysL1N0O
- >>179
本当は1ヵ月なのに半年働いてるってことにしたらバレますか?
- 181 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 19:27:50 ID:nCUXqlEwO
- >>180
1ヶ月も半年も上手く言い訳できればバレないけど、
どっちみち、勤続短すぎて審査は違いは出ないだろうね。
源泉や社保の知識があれば良いけど、なさそうだから、
正直をお勧めする。
信用情報からもある程度の勤続年数、勤務先の推測ができますので。
- 182 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 19:55:37 ID:a/BpTg84O
- 質問です
過去に破産してたり今現在借り入れがあるかたで今現在金融のオペレーターしてるかたっていませんかね?破産したり借り入れがある状態だと金融のオペレーターって働きにくいでしょうか?
- 183 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 20:35:37 ID:dNPv65OkO
- アコム、レイク2社に計150万借入してます。
年収330万、23才男、独身です
今まで延滞したことはないです
車を買いたいんですが、ローン組めるのでしょうか?
- 184 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 20:44:01 ID:XSX7dGAZ0
- >>183
ローン支払い終わる前に自己破産するよ、あなた。
車のローン無しでも、150万も借り入れあったらその年収じゃ返せるかどうか分からないのに。
- 185 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 20:53:16 ID:e+uRnDQiO
- ↑なんで?独身なら楽勝じゃん?
借りれるよ。大丈夫。ただ無理はしないくらいの車にしなよ!
- 186 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 20:56:18 ID:TR6JHyHkO
- 誰か教えてください。
H9年にプロミスで借りH18年1月までで残額が約78万。
ところがこの翌月の2月にパクられて最近出所しました。
気にはなっていましたが出所間もなく収入もないので働いて安定してから連絡するつもりでしたが、先日、簡裁より訴状が届きました。
パル債権回収(株)がプロミスより債権を譲渡を受け(H19年2月)、自分に通知した(翌3月)が連絡ないので訴訟を起こされましたよ。H20年12月○○日までに出頭しなさい。
内容はこんな感じです。そこでパルに問い合わせたら、金利を18%に引きなおしても残額が46万あり、譲渡を受けた月から出頭日までの遅延金が約21万あるので、残額の67万を支払いなさいと言われました。
電話でのやりとりで和解することにし、毎月の分割払いで支払うことになりました。
和解日(出頭日)以降は遅延金はないそうですが、やはりこの21万は支払わなければならないのでしょうか?また、完済した場合にでも信用情報は消せないのでしょうか?
長文、稚拙な文章で申し訳ありませんが、このケースを探しても見つからなかったので書き込みさせていただきましたm(__)m
- 187 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 20:58:16 ID:EU7qOzHeO
- 恥ずかしいご相談ですみませんが今CMでお馴染みのサラ金2社に80万借りてます
会社やストレスで鬱病、パニックになり人間恐怖症になり今引きこもりがちの現在四ヶ月無職です
このような状態なのでサラ金も一ヶ月近く滞納してます
いつまでもこのような状態は出来るはずもなく就活しております
今日アイフ〇から小さな葉書が来てまして親にも借金がばれてしまいますますヤバイ状況になってしまいました
アイフ〇には現在50万借りてまして二ヶ月分の返済額として4万の返済、利息が3万、貸付が28.835%と葉書に書いてありました
借りてる期間は約四年ぐらいになります
こんな状態でも無料の相談所などは相談乗ってもらえますでしょうか?
- 188 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 21:01:46 ID:94I9BKBoO
- 初心者です。
100万借入で2万5千円の利息払ってます。
利率を下げて貰う事は可能なんでしょうか?
- 189 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 21:09:40 ID:VhWzjSn50
- >>186
電話で和解の話をしただけで裁判所で正式に和解するならそのとき「やっぱり収入少ないのでまけて欲しい」といえばいい
「その前に履歴と計算書見せてくれ、和解はそれを確かめてからじゃないと出来ない」といって次の期日まで伸ばす
もう裁判外で和解書かわした?
- 190 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 21:11:42 ID:wyQ6HcuR0
- >>185
それは甘いね。
既に>>183はサラ金の借金が総量規制限度を超えている。
自動車ローンは総量規制の対象外だけど、サラ金に高額債務のあるヤツだと
まず与信に通らない。
23の若さで150万まで借金膨らませたサイマーだから焦げ付くのは時間の問題
だというのは>>184の言うとおり。
- 191 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 21:20:46 ID:1+61qxqgO
- >>187
相談に行くのはいいけど、あなたの場合まず仕事を見つけないとその先に進めないよ。無料の相談だけでは何も解決しないから。
例えばアイフルには50万円も返さなくていい、30万円でおつりが来るはずだけど、借金がゼロになる訳じゃないから返済はしなきゃならない。
弁護士などに何かの手続きを取ってもらうにも収入があることが前提になるんだよ。
ちょっとキツいかもしれないけど、まず仕事を探そうよ。
- 192 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 21:28:39 ID:TR6JHyHkO
- >>189 本日話したのでまだ送付してません。
訴状と一緒に18%に直した取引明細は入ってました。この残額にはおおまかにこれくらいと納得してるのですが、譲渡後の遅延金がネックに思っています。
相手が公的機関ならば在所証明書で遅延金はないのですが、やはり支払わなければならないでしょうか?
それと信用情報が気になります。
- 193 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 21:29:39 ID:e+uRnDQiO
- けど150万は払えるだろ?184はそれまで払えなくなるような見通し立てちゃっただろ?
俺は今29で年収600万だが24の時は500万(サラ200万+車ローン300万)あった。ちなみにその時の年収は400万。今年全て払いきった。ローンはロウキンだったから審査も通りやすかったのは確かだが。
経験談で確かに個人差はあるだろうがな。
- 194 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 21:29:59 ID:1ekxJxxa0
- >>188
借り入れている期間によります。
- 195 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 21:31:53 ID:CKtE7CQjO
- >>187
ハガキでバレるってことは実家だろ?まずは親に相談するべきだろ
病気で仕事してないなら尚更だ
- 196 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 21:35:51 ID:XSX7dGAZ0
- >>193
>>184だけど、>>183は私のところに相談に来る多重債務者の典型例だよ。
完済するまでに利息をいくら払うのか計算したことがあるのか、と問いたい。
- 197 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 21:37:46 ID:fWsY/bUnO
- ちょっと質問させて下さい。
本日、任意整理を決意し、司法書士の元へ行き話をしました。
その際にカードは会社に送り返す為と、司法書士の方に置いていって下さい。と言われたので、置いてきたのですが
これは普通なんでしょうか?
また、今所持金が殆んど無いと告げたら
次のお給料が出てからで大丈夫ですよ。と
司法書士会に紹介して貰った方なので、悪徳な所では無いと思いますが、どれが通常なのかも判らず。。
司法書士の所に初めて行った場合、どの様な流れなのか等教えて頂けませんか?
- 198 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 21:43:11 ID:1ekxJxxa0
- >>193
貴方もサラ金の分は過払い出てそうですな。
それはさておき、問題はその「個人差」だと思うんですよね。
実家住まいなら返せなくはないでしょうが、
実家なのに150万円も借金する経済状況を省みないと危ないだろうし、
賃貸住まいならサラ金の返済+車のローンを抱えられるほど余裕があるのか?という懸念もあります。
まあ、テンプレ出てないので憶測ですが。
これから先安定が見込める職業ならいいですが、このご時勢明日何があるか判らない。
おいらも必要ないなら車はあえて持たない方がいいとは思いますがね。
どうしても必要なら、安ーい中古を現金で買ったほうがいいです。
- 199 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 21:47:56 ID:e+uRnDQiO
- 196さん
では183はこれ以上借りるな、今150万ならなんとかなる。車はそれを完済したらにしろ。とか言ってあげましょう。
ここの人はみんな上から目線だからな。経験も語らず机の上からしか物を語れない。知識があるのだからもっと有効に相談者が考えられるようにしましょうよ。
あなたに相談に来る人は少し可哀相だ。
- 200 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 21:49:33 ID:Xdz35IqX0
- >>187
大丈夫?働ける状態?
働くことも大事だけど、病気が悪化したら何にもならないよ。
- 201 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 21:50:21 ID:ti8wu6oPO
- >>197
どちらの件も普通ですよ。
- 202 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 21:58:35 ID:h/7+xXrx0
- >>199
5年前の経験が今も生きるかどうかは分からないんだけどね。
総量規制の問題は、本当に最近の話だから。
知識の方が生きる場合もあるんだよ。昔平気だったから今も大丈夫、では答えにならない。
- 203 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 22:04:07 ID:gTZLl9CG0
- >>199
183の情報からでも読み取れることはある。
銀行系のカードや信販系のカードを経ずに、いきなりサラ金に手を出しているのは危険な兆候。
それは金利を余り意識していないということ。
こういう人が更に借金を重ねるとどうなるか、みな分かっているから新たな借金を止めるのだよ。
- 204 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 22:06:07 ID:e+uRnDQiO
- では彼の場合、サラ200万、車ローン300万(例えの金額)は今は無理ということですな?
返すことも不可能ということでよろしいですね?
- 205 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 22:10:02 ID:fWsY/bUnO
- >>201
有り難うございます。
普通なんですね。
ものの20分も掛からずに話が終わったので、少し不安になってしまいました。
借りてる会社の名前
金額
期間
月々いくらなら返済可能か
給料がどの位か
家賃がいくらか
質問もこれぐらいだったので。
後は書類を1枚書いておしまいでした。
こんなにあっさりお任せ出来るなら、もっと早くこうしていれば良かったです。
- 206 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 22:28:07 ID:1ekxJxxa0
- >>204
183は今はその金額は借りられない。
330万円の年収で、150万円+車のローンを返せるかどうかは、本人次第。
不可能ではないけれど、かなりの努力が必要じゃないかな。
ちょっとしたきっかけですぐに躓きそうなくらい危ういのは否定できないですね。
- 207 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 22:35:03 ID:3kavsyo90
- >>183の借金の理由にもよる
なんで150万までいった?
- 208 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 22:41:52 ID:XSX7dGAZ0
- >>199>>204
>>196だけど、結論から言えば、どうしても必要なら30万~40万程度の一番安い中古車だね。
そもそも、サラ150万円の返済にかかる利息だけで、新車の軽くらいなら買えるくらいになるということを認識しているのかな、ということ。
すこし長文になるが、とても大切な話なので付き合って欲しい。
住宅ローンや車のローンの利率は、その時代の経済情勢に合わせて、一般のサラリーマンが払えるだろうっていう返済金額を元に考えられている。
一般には収入の20%、多くても例えば25%とか、これくらいの数字に合わせて利率や融資枠が決められると考えていいだろう。
この返済割合なら、短い期間のリストラとか病気とか、多少何かアクシデントがあってもまぁ何とかなるだろうと、そういう感じなのね。
2つアクシデントが重なると、競売とか財産を手放す危険性がとても大きくなるんだけどね。←ここ大事
一方、サラの利息はそんなこと関係ない。
本来、利率は経済情勢などに合わせて制限利率内で決められるところ、ほぼ限界の高利で運営している。
そこには借り手のことは考えずに、ひたすら自分たちの利益しか頭にない。
こういう訳なもんで、150万円も借りていたらもう立派な一つの「アクシデント」なんだよ。
この状況で大きな車のローンを抱えたら、返済は収入の20%をはるかに超えることになる。
これってね、あともう一つアクシデントを抱えたら、もう終わりなんですよ。
>>193さんは、完済までに大きなアクシデントは無かったのだろうけど、この状況で不測のアクシデントに一つでもぶつかったらアウトです。
だから、できるだけローンを組まない方法を考えること。安い中古車とかね。
サラの借入は一つの「アクシデント」だと認識して、これ以上自分の首を絞めないこと、この認識が重要なんですよ。
- 209 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 23:02:39 ID:1+61qxqgO
- 183が借りられるかという質問なら、可能性の話ならゼロじゃないという回答かな。
ただ、車を持つとガソリン代、保険料、駐車場、税金など維持する金がかかる。
年齢を考えれば自動車の任意保険だけで月5千円、車両保険も付けたら月に1万必要。
車検費用までもろもろを月に均せば2万円以上になるはずなんだよね。
みんなは当然の前提としてスルーしてるんだろうけど、183はわかっているんだろうか?
ローンの返済だけしか頭にないとすれば、車を持つのは早すぎると思うよ。
- 210 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/01(月) 23:12:22 ID:MojtCaHu0
- 相談です。
約5年ぶりに友達から「死ぬことにしました」とメールがきました。
「ちょっと待て~」と会って事情を聞くと、サラ&クレに400万の借金あり。
一年前に仕事をやめて、返済に行き詰まり、親の会社の金に手をつけたと。
11月の決算で会計士が入り、その穴が発覚。会計士曰く「1000万の穴」
自分が抜いたのは500万だと主張していますが、わかりません。
いくら無職になって返済に困ったとはいえ、一年で500万抜くというのは不思議です。
使い道を聞いたのですが「ギャンブルはしない。風俗でもない。覚せい剤にも手を出していない」とラチがあきません。
すぐにでも仕事を探すよう、サラ&クレの借金のほうは過払いが出ていないかどうか調べるように言いました。
過払い関係の指南は、自分自身経験者であるため、手取り足取り教えている最中です。
ところが、「首吊り未遂をして後遺症に苦しんでいる」とか「祖母の具合が悪くなって動けない」とか
あれやこれやと理由をつけて、一向に働き出す様子がありません。
一社、取引履歴を取り寄せてみたのですが、過払いは発生しておらず、無職であることから任意整理は無理。
自己破産をすすめると「それだけは勘弁してほしい」 ・・・いや、私が勘弁するようなことではないのですが・・・
「40歳過ぎているから正社員は無理」「ハゲがばれるくらいなら、死んだほうがマシだから着帽で出来る仕事」と
本当に働く気があるのかどうかもわからなくなってきました。
すぐにでも働かないと、今月分の返済も出来なくなって破綻するよ!と言ってみたところ
「今月・来月はオヤジから摘んだ金の残りがあるから、何とかなる」という返事をもらい
呆然としているところです・・・・・・・
こんな馬鹿ですが、死なせたくはなくて、一生懸命意見してきたのですが、ほとほと疲れました。
今後どういう風にアドバイスしていくべきでしょうか?
それとも、もう関わりをたったほうがいいでしょうか?
- 211 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 23:18:49 ID:U2qIw5IJ0
- 普通に考えて、くだらん。
もう無視することですな。
そのうちあなたが、潰れるよ。
- 212 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 23:22:27 ID:1ekxJxxa0
- >>210
あなたがその借金にかかわっていないなら放っておくが吉。
確かに知り合いが自殺すれば寝覚めは悪いから、
貴方が何とかなるようにアドバイスする気持ちはわかります。
でも、借金をなんとかして生活を立て直せるかは本人の気構え次第なんですよね。
貴方の話を聞いている限りでは、その友人は何とかしようという気は更々なさそうですから、
放っておいてもすぐに自殺なんかしやしませんよ。
本当に切羽詰ったときに、貴方の言葉が身に沁みると思います。
ただそのときは大抵遅かりし由良之介なんですけどね。
- 213 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/01(月) 23:39:23 ID:U0lt/JLsO
- はっきり言って放っておいた方がいいのかも
今まで色々と教えてあげたんですよね
その友達の方は自分の置かれてる状況が分かってないんでしょうね
最後には決まり文句で死ぬ。
そういう人に限って自ら命を絶とうと思いませんよ
それでも助けたいと言うのならあなたも棘の道でしょうね
- 214 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 00:01:32 ID:GPB5vsZA0
- >>211さん
>>212さん
>>213さん
レスありがとうございます。
私自身、3年前には260万の借金があり、この3年間3つの仕事を掛け持ちして、
やっと年内完済の目処がたったところです。
過払い金も訴訟3件込み、6社相手に勝ち取りました。
なので、私が知ってることは全て教えてきたつもりです。
ただ、大前提は「働いて稼いで返済していく」ことしかないですよね。
それも再三言ってきたのですが、のらりくらりかわされている状態で、疲れてきました。
自分でも、もうこの人の相手をするのはお手上げだ・・・と思っているのだと思います。
ただ、やはり死なれると寝覚めが悪いだろうなぁ・・・と手を引けずにいるのだと思います。
背中を押していただいてありがとうございます。
私もまだ若干とは言え、借金が残っている身の上ですので、自分の生活を大切にすることにします。
- 215 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 00:17:34 ID:42ZNzcbhO
- >>214
経験者だからこそ、借金してる人がいたら助けたくなるんだよね。
苦しいのも分かってるから。
自分もそうで、しんどいのを経験してるから、
他の方が同じようにならないようにいろいろ答えているわけで。
でもその人に関しては、もういいでしょう。
あなたはやれることはやったよね。あとどう考えるはその人次第。
禿げと働けないのなんて、本来関係ないんだし。やる気がないならそこまで。
- 216 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 00:37:15 ID:GPB5vsZA0
- >>215さん、ありがとうございます。
親御さんの会社のお金を500万着服しただけでも大問題なのに、
その原因が自分自身でつくった400万の借金と、ハゲのせいで人付き合いが出来ないという退職理由。
債務整理の方法をいろいろ提示し「ネット上に情報がたくさんあるから」とURLまでメールで送っても読んだ様子はなし。
「携帯では難しい。PCが欲しい」と言い出す始末で・・・
首吊ったのも、親父さんに警察沙汰にさせないための狂言らしいですし、
魚市場(親友のダンナさんが働いている)か、風俗関係の送迎ドライバー(別の親友が風俗店経営)の仕事なら
私が頼めば、すぐにでも働きだせるよと話しても、やる気がないのかのらりくらり・・・
・・・書いていて、自分でも呆れ果ててるがよくわかりました。
本当に、本人にやる気がないのに、いくら傍から「ああすれば、こうすれば、こうも出来る」と言っても虚しいだけですね。
借金の返済だけでも月に15万以上なのに、全く危機感が感じられません。
まあ、仕事をやめて無収入になった時点で、「親の会社の金を摘む」という犯罪行為で凌ごうとした人間ですから
本来、同情の余地はなかったんだと思います。 私が甘かったです。
聞いていただいて、アドバイスいただいて、心の整理が出来ました。
本当にありがとうございました。
- 217 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 01:30:48 ID:mfJTqkaM0
- 【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/28才/独身/実家住まい
【職種/雇用形態/勤続年数】
無職
【税込み年収/月の手取額/賞与】
0円
【月に最低必要な生活費/内訳】
携帯電話1万
【債務詳細】
プロミス/借入額100万/契約期間H14年~/月3.3万返済
武富士/借入額50万/契約期間H14年~/月2.1万返済
オリコ/借入額120万/契約期間H18年~/月2.6万返済
エスコートカード/借入額20万/契約期間H18年~/月2万返済
債務総額 290万
【増枠の有無】
プロミス、H18年?月より50→100万に増枠
【滞納の有無】
オリコ以外、H20年7月より滞納
【相談内容】
滞納の末エスコートから一括請求の封書が届きました。
明日TELするつもりですが、今後の支払いについて
お教え下さい。
提訴後、分割で支払う事は許されますか。
提訴されると破産者のように個人情報を公開されたりしますか。
今年4月まで会社員として年収300でなんとか返済していました。
身体を壊し退職、アパートを出て実家に出戻り、
7月で貯金が尽きてから今日までは実家に金も入れず
返済も滞納、督促も無視してきてしまいました。
仕事は探してみるものの未だ決まらず、
借金の原因の一つであるパチスロを続けて日銭を作って
携帯とオリコと国保(薬が必要なので)支払っています。
オリコは車のローンで父が保証人になっているので
まず遅れないように支払っています。
以前、弁護士の無料相談をして任意整理の話をしましたが
今は仕事もせずにいるので出来ません。
父が保証人のローンがあるので自己破産は考えていません。
すぐにバイトをすれば解決するのに、スロ屋に行っている自分が情けないです。
自暴自棄になっている事をようやく最近になって考え認め、
なんとか再起しようと思いました。
長々とすみません。
どうかご享受ください、よろしくお願いします。
- 218 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 02:19:34 ID:42ZNzcbhO
- >>218
分割もありだし、公開もされないはずだけど。
あなたはすぐにでも定職探して、任意整理の相談しておいで。
武富士とプロミス、契約日からして相当減額になると思うよ。
本当に頑張りたいなら、スロットなんてしてる場合じゃない。
その時間を、職探しに使いなよ。まだ今なら立ち直れるから。
もしかして、雪降ってるあたりに住んでるのかな?
だとしたら、これから年末にかけて求人減るから、動くなら今しかない。
新しい年を笑って迎えられるよう、今頑張ってみようよ。
- 219 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 02:21:08 ID:42ZNzcbhO
- レス番間違えた…218は217さんあてです
- 220 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 02:24:40 ID:B3AAlJEUP
- >>217
北海道か・・・今は仕事を探すのも結構厳しいよね。
一括請求をされたところで、払えないものは払えない。
払う意志はあるが分割返済をと言い続けるしかない。
破産じゃないから公表されるようなことはない。
身体はどうなんだ?仕事は出来るくらいに回復してる?
バイトでもとりあえず月に10万位稼げればいいんだけど。
再起したいと考えてるなら、バイトでもいいから仕事を
始めて、スロットと縁を切ること。
パチ・スロで月10万コンスタントに稼ぐのは無理だろ?
まずそこから変えていかないと今までの繰り返しだよ。
で、収入が安定したら任意整理。今のまま毎月10万円
返済しても、利息を取られて元本は減らない。任意整理
なら将来利息がゼロだから、月に6万位返済していけば
3~4年で返済が終わるはず。
- 221 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 02:36:42 ID:mfJTqkaM0
- >>218さん
レスありがとうございます。
あぁそうかクレカはこっちだけでしたか・・・
知らずに失礼しました^^;
明日TELして分割をお願いしてみます。
それからまた求人雑誌買いに行ってきます。
相談してお答え頂いた事に少しホッとできました。
いい歳してなんですがリスタートしようと思います。
有難うございました。
- 222 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 02:49:58 ID:mfJTqkaM0
- >>220さん
身体はちょっと心配ではあるけど薬ももらえてるし大丈夫です。
職安の求人もなかなか厳しいですね。
スロで勝った分の半分を口座に入れて、とやってきて
15万しか入ってません。結局一括で返す事も出来ない状態です。
バカですね本当。
任意整理の事教えて頂いて助かります。
前に相談した弁護士さんにまた顔向けできるよう頑張ってみます。
有難うございました。
- 223 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 05:50:30 ID:iJFS3aGX0
- >>182
雇う側が信用情報を見るか、見た結果貴方を雇うかどうか、それは当金融会社でないと分からない。そこで働きたいなら応募してみるしかないんじゃね。
- 224 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 07:59:25 ID:YXm7GgOdO
- >>183を書いた本人です。
皆様、厳しい意見ありがとうございます。借金の事、甘く見てました。利息の事なんて考えてなかった。
皆様の意見頂いて、目が覚めました。取り返しのつかない所まできてしまってるんだなと…
こんな自分が恥ずかしいし、情けない…
車は無しでも生きていけるし、返済の事のみを考えます。
- 225 204 2008/12/02(火) 09:59:47 ID:bIy33FvU0
- >>224
ああ良かった、わかってくれたんだな。
月に利息+5万円ずつ返済しても、2年半かかるからね。
最初は月の利息が22000円以上だから7万円以上払ってな。
それでも、一年経っても借金が半分も減らないよ。
そう考えれば、思っている以上に今の借金は大きいぞ。
でも、独身なら自分が我慢するだけで返済が大きく進む。
月に7~10万ずつ返せるように、とにかく頑張れ。
残高が半分になれば、あとは楽になるはずだからさ。
- 226 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 10:58:45 ID:uX/NiLRbO
- スレチならすいません。
36才既婚子2人
自営でトラックに乗っています。
2年前に債務整理しています(あと1年です)
なんとか生活出来ていましたが、今日とある事から国保の支払いが、今年に入ってからしてない事がわかりました。
理由は、単純に支払いが厳しいから…と聞かされましたが。
確かに厳しいのは分かってましたが、支払い分だけは先に払いなと、何度言っても大丈夫。と返してきたので安心しすぎていました。
本題です、この国保の支払いと言うのは、まとめて来るのでしょうか?
分割出来た場合どの程度上乗せでいけるのが現実的でしょうか?
直接役場に行く時間が無いため教えて頂けると幸いです。
- 227 捨蔵 2008/12/02(火) 11:10:52 ID:9FtiaR1I0
- >>226
今年の分からならまだ半年分の滞納ですむから、
これから出来れば2期分ずつ支払えば滞納は解消できる。
2期分ずつ払えないのであれば、滞納分からではなく今の分から支払うようにするか、
これからの分は減免申請するかの手立てが必要になってきます。
問題は何年も払っていないのであれば、保険証を取り上げられる可能性も出てくる。
お子さんもいらっしゃるのでそれは出来れば避けたいですね。
早めに窓口に相談してください。
- 228 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 11:44:37 ID:cgKuq2Au0
- >>226
国保、分割払い中の身です。
半月に一度、分割払いの誓約書を交わしています。
3回不履行になると、滞納分を一括で支払うというもの。
>分割出来た場合どの程度上乗せでいけるのが現実的でしょうか?
今年度の保険料、例えば2万だと仮定して2万+α
要は、現在の月々の保険料を下回らないように払うこと。
自治会にもよると思うので、滞納分が増える前に、早めに役所にご相談を!
- 229 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 11:48:33 ID:8YTrXBTX0
- いいひとだから 損もするけど
それでもあなたがスキよ 正直者だから
ジンセイ まだまだこれからさ 忍耐よ 努力よ (そうさ)
その調子 すでに世界は あなたの手の中よ
いいかげんだと 人は言うけど
あなたのやり方だから いいのよ
やりたいことを つづけてゆけば
いつしか もしかしてそれ 時代を変えるかも
ジンセイ まだまだこれからさ 貧乏暇なしね (ならば)
夢ひとつ 愛とふたつで 豊かにみせましょう
- 230 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 12:01:55 ID:I+ZkttDEO
- ■■■相談者用テンプレ■■■
【性別・女/年齢・24才/家族構成・父・母・弟・私・娘・甥/居住形態アパート、実家】
【職種・接客/雇用形態・パート/勤続年数・1ヶ月未満】
【税込み年収・不明/月の手取額・今月は4万程度、来月からは10万位/賞与・無し】
【月に最低必要な生活費・約6万/内訳・携帯1万、学校の給食費と校納金約1万、交通費2万~2万3千、嗜好品1万、コンタクト5千】
【債務詳細】
親に5万、弟に1万、友人に5万
債務総額 11万
【増枠の有無】
無し
【滞納の有無】
無し
【相談内容】
先月半ばから、パートで働き出したのですが、バスでの交通費が毎日往復で1000円掛かります。
それも痛いのですが、私が住んでいる所はド田舎で、バスも一時間に1~2本しかなく、大変不便なので車の免許をローンを組んで取りに行きたいと思っているのですが、両親は破産しており、保証人になってくれる方もいません。
サラ金やクレジットカードのキャッシング枠?などで私でもお金を借りれるのでしょうか?
- 231 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 12:10:17 ID:ej66mz730
- 質問させて下さい
10月にプロミスに行き融資自体初めての為もちろん他社からも無く50万の融資枠が出来ました
その契約時に他社から融資を受けると減額されるという説明をされましたが、もしこの先他社で融資してもらったら本当に減額されたりするんでしょうか?
- 232 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 12:12:22 ID:uX/NiLRbO
- >>227>>228さん。
返答ありがとうございます。
先ほど電話で詳しく聞いたら市民税を合わせたら5万近いそうです。
滞納分はかなり高額ですね…
前年は支払いしているようです。
取り敢えず役場に向かわせました。
皆さんの回答は大変ためになります。
回答、スレチありがとうございました。
- 233 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 12:15:30 ID:bIy33FvU0
- >>231
初めての借入れで返済実績がないことが理由の一つかな。
あと、収入に応じた適正な限度額というものがあるから、
他社で借入れをしてその限度を超えると減額されるかも。
総量規制があるから年収の3分の1が限度になると思う。
まあ、極力借りないようにね。
- 234 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 12:17:32 ID:uHd6hnqR0
- >>230
うーん…パートで働き始めてまだ半月位じゃ難しいんじゃないかな。
皿から借りられたとしても10万がいいとこだと思う。
これからパートを頑張ってコツコツ貯める方がいいよ。
- 235 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 12:34:13 ID:ej66mz730
- >>233
ありがとうございます
ネットでは契約時に給与明細書は特に必要無いとあり契約機に行ったら今度また持って来て下さいと言われました
300万ちょっとの年収ですが未だ持って行ってません
持って行かなくていいかと思ってますが持って行けばOKでしょうか?
質問ばかりすみません
- 236 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 13:07:06 ID:5u8EIxI50
- >>235
そんなもん知らんがな、プロミスに直接聞くことだろ、それ。
言い方悪いけど、あんた糞サイマーになるの目に見えてるわ。
サラ金の借金を増やすこと前提でモノを考えてる馬鹿に、赤の他人が
親身になるとでも思ってる?
- 237 捨蔵 2008/12/02(火) 13:39:24 ID:9FtiaR1I0
- >>236
まあまあ。気持ちは判るけど、おさえておさえて。
>>235
貴方は236さんがここまできつく言う理由ってわかる?
サラ金の借金ってのはかなりな高利なのは知ってますよね?
その高利な借入は出来ればしない方がいい。
どうしてもしなきゃいけないならなるべく少額に抑えた方がいい。
それをまだ借り始めて返済もしていない段階で、
他からの借入を考えたり減額を恐れているようじゃ、この先危ういよ。
そういう自覚がないように見えるから236さんはきつく言ってるんだと思うんだよね。
もうひとつ、ここであなたの考えるとおりの「給与明細を持っていかなくていい」って回答が得られたとして、
そのとおりにプロミスに行って、全く違う事態になったらどうするの?
ここの回答者はかなり良心的だから間違った回答は殆どないけど、
借金をするにあたって顔の見えないネット掲示板を参考にするのって、
危険だとは想像できないのかな。
借入の際には疑問があれは直接聞いて、不安を取り除いてから借入しないと、
後で話が違うとか、そんな話は聞いてないとかになっても知らないよ。
サラ金からなら尚更慎重になった方がいいと思いますよ。
あと、パソコンからなら昨日の分くらいはログ読んでみて。
すでに答えは出ていることが多いですよ。
- 238 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 14:21:46 ID:qmyBIb6M0
- >>230
車の免許のローンだと25万~30万ぐらいでしょうか
家に車はあるんですか?車の維持費をなめてはいけませんよ
ド田舎なら駐車場代はかからないかも知れませんが、税金、ガソリン代、任意保険料、消耗品代、車検代等々
どうしても交通手段が必要なら原付免許を取って(本と受験料で取れます)原付買うべきだと思います
数か月分の交通費でもとが取れます、雪が降ったらバスで行けばいい
- 239 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 14:28:47 ID:kvkCzH/iO
- 簡裁で債務名義取られてから実際の差し押さえまではだいだいどの位の期間なのですかね?
- 240 捨蔵 2008/12/02(火) 14:33:10 ID:9FtiaR1I0
- >>239
判決(決定)が出て控訴しなければ、確定まで2週間。
早ければ確定後すぐ可能。仮執行も付いていれば判決言い渡し後すぐ可能。
後は相手がどれくらい気が長いかによります。
- 241 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 15:23:34 ID:/C+imh7V0
- すいませんーアプラスで少し滞納してしまったことがあるのですが、スタッフィなどで借りるのは難しいですよね?銀行でかりるほうが厳しいですか?
- 242 捨蔵 2008/12/02(火) 15:27:07 ID:9FtiaR1I0
- >>241
延滞が数ヶ月に及んでいたことがあるなら借りられないと思ったほうがいいです。
銀行から借りられるかどうかは、貴方の年収と借入状況がわからないと答えようがないですよ。
- 243 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 15:43:56 ID:RqYUiP1g0
- 241さんありがとうございます。滞納は5ヵ月ぐらいです。もうブラックにのってますよね?収入は400万ぐらいです。銀行の審査厳しいですか?
- 244 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 16:25:05 ID:587OxaztO
- 突然の質問で申し訳ないのですが本日裁判所より債権差押え命令が届いたのですがこれが届いたらもう対処しようがないのでしょうか?
民事執行法155条1項によると差押え命令が送達された日から一週間を経過したときはその債権を取り立てることができるとされています
次の給料日は10日です。
今から弁護士に連絡しても遅いですか?
1週間以内に全額用意したら会社には迷惑をかけないでしょうか?
できれば弁護士さんに相談したいのですが。
突然質問ばかりで失礼かと思いますが
アドバイス又は回答できる方よろしくお願いいたします
- 245 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 16:25:41 ID:vDQvT4oC0
- >>243
銀行は無理
- 246 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 16:26:40 ID:pqpz9PS80
- >>243
銀行の無担保ローンは、一般的にサラ金が保証会社になるので(例えば三井住友だとプロミスとか)
どのみち借りられないでしょう。保証会社が保証しませんから。
- 247 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 16:47:26 ID:uGj07U+GO
- 質問させてください。
ネットで分割払いで商品を購入しようとしたところ、ご利用いただいたカードでは承認が得られないと連絡があり使えませんでした。
カードを作ってからカード払いで買い物した事は一度もなく、今回が初めてです。
ショッピングの限度額が30万で、買おうと思った商品は約18万です。
今現在キャッシングを19万利用して返済中なので、それが原因で承認が得られなかったんでしょうか?
支払いが遅れた事は一度もありません。
- 248 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 17:18:38 ID:pqpz9PS80
- >>244
差押命令ということは給料の差押さえですね。
どういう経緯なのかはわかりませんが、命令は会社にも届いてますから
既に会社のあなたに対する信用は低下したと考えなくてはいけません。
きちんと事情を会社に説明した上で、あなたが債権者に全額支払って取下げてもらうか
そのまま差押さえされるかのどちらかではないでしょうか。
弁護士が間に入ったからといって命令が取り消されるわけではありませんよ。
- 249 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 17:19:46 ID:bIy33FvU0
- >>247
ショッピングリボ+キャッシング合計で30万枠とか?
- 250 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 17:21:34 ID:ZHIkcR2fO
- >>244
執行までに全額払えば、相手は取下げる。(本当は、債権者と債務者のこうしょうは×なんだけど)
- 251 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 17:27:17 ID:uGj07U+GO
- >>249
キャッシング20万、ショッピング30万と書いてありますが、合わせて○万という事もあるんですか?
- 252 捨蔵 2008/12/02(火) 17:38:14 ID:9FtiaR1I0
- >>251
ショッピング30万円(うちキャッシング20万円)ってない?
- 253 野良115[age] 2008/12/02(火) 17:54:34 ID:TxENbZu30
- ちょっと馴れ合いのメール代わりに使わせてもらいます。
お許しを。
>>252
捨蔵さん。
この間はオイラの勇み足につき合わせて、すみませんですorz
しかも、尻拭いまでしてもらって…面目ないです。
どうもすみませんでした。
オイラ、自分の個人スレてこ入れするから、しばらく見てるだけですので。
ところで最近、課長さん見ないけど元気してるかな?
ちょっと心配。
- 254 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 18:49:31 ID:587OxaztO
- >>250
>>248
ご返答ありがとうございます。今、裁判所、債権者、相談所に連絡をしていました。
差押はもう執行されているとのことなので来月の給料から引かれるそうです。
自分のしたことなので本当に反省と後悔をしています。
会社にま差押書類は届いているそうですが私にはなんの説明もありません。
これからあるのかそのまま給料天引きになるのかわかりません。
これからは手続きも早くすませて返済を開始していきたいと思います
本当にありがとうございました
- 255 捨蔵 2008/12/02(火) 18:51:21 ID:9FtiaR1I0
- >>253
野良115さん
こちらこそお騒がせいたしました。
あとはあっちに伝言を残させていただきました。
課長さんはお元気でしょうか。
おいらも心配です。
>>課長さん
もし見てたら、ここあたりで待ってますので。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1165241989/
- 256 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 19:29:16 ID:jG+Yo9yX0
- 楽ではないけど
がんばれば確実に儲かるよ♪
http://billionbillion.xxxxxxxx.jp/
- 257 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 19:54:26 ID:IjpxECUEO
- >>187です
相談に乗って頂いた人達には本当に感謝です
何をするにもまず仕事をする事が先決ですよね
仕事をしないと何も始まらないですしね
親は自分の事をただの怠け者で部屋に引きこもってると思っているので借金がばれてますます家を出て自立しろって感じになりました
多分、鬱病やパニックは他人に解りづらいからしょうがないですよね
今はコンビニや職安行くだけでも恐くて頭が変になりそうです
これは一生治る気がしませんがこれから仕事探して早く自立出来るように頑張りたいです
- 258 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 20:06:27 ID:bIy33FvU0
- >>257
外からわかってもらえない病気はつらいだろうな。
でも、世の中怖い人ばかりじゃないよね。
このスレだって、みんな親切だったろ?
貴方の周りにもそんな人はいっぱいいるからさ、
怖がってないで、少しずつ世界を広げて行こうぜ。
- 259 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 20:45:24 ID:587OxaztO
- 244の者です
相談をしてからずっと解決案を考え調べていました
私には300万の借金があります。
それを任意整理することにしたのですがそれには金額が足りず保険を解約して解約金を返済にあてる予定なのですが郵便局の簡易保険で契約者貸付という制度があり90万の枠があります。解約金とほぼ同金額だと思いますが
解約と貸付どちらを選択するべきなのでしょうか
貸付にしてももちろん返済は全額できないまま満期がきて満期受取金が大幅に減額になるのは当たり前ですが解約よりはいいでしょうか?
そして私のような債権者にも貸してもらえるのでしょうか?
- 260 230[sage] 2008/12/02(火) 21:12:02 ID:I+ZkttDEO
- >>234さん>>238さん
ご回答ありがとうございます。
やっぱり貧乏人に車の所持は厳しいですよね。
原付は思いつきませんでした。
原付があれば随分楽になりそうなので、原付免許取得から考えてみます。
車はお金を貯めてから考える事にします。
親切にありがとうございました。
- 261 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 21:33:54 ID:vZwKeOWI0
- 家族が勝手に私のクレジットカードと家族カードを作り
勝手にローンやキャッシングを使っており
莫大な返済額で初めてその事実を知りました。
とても返せる額ではなく、もう3ヶ月ほど
一度も支払いをせずにおります
私のカードということになっているので
このまま支払わないと私が刑事告訴されてしまいますか?
- 262 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 21:52:31 ID:n8bIgYxBO
- サイマーは債務整理すべし、郵貯はあなたのゆいつの財産、返済に当てたら全てを失う覚悟で。
今のあなたは負の付き合いを切る。
- 263 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 21:58:28 ID:VBW5ThdR0
- 刑事告訴はされない。
民事提訴されて、期限の利益喪失による一括返済を
求められるだけ。
取り敢えず弁護士挟んで破産なり任意整理なり民事再生なり特定調停なりすること。
- 264 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 22:05:38 ID:oS5hQjPYO
- 携帯から相談です。以前の会社で世話になった上司からお金を貸して欲しいと言われました。
手持ちが無かった事、無知だった事、世話になった事、等から
サラ金でカードを作り、渡しました。3年前の事です。
当初、ボーナスで一括返済すると確かに言っていました。
ところが、先月末にそのサラ金から電話があり、返済がされていないとの事。
私は、現在転職しお金を扱う仕事のため、信用情報を最優先させ、自腹(立替)で先月分は返済しました。今日の事です。
事実、この3年間の私のカードでの出し入れは、元上司がやったことであり一切係わっていません。
現在の気持ちは、お世話になったとか、義理とか、はありません。
私自身の事を最優先します。
取り合えず、私が返済したぶんを引き出されても困るので、カードを紛失したことにして再発行の手続きをしました。
これから、その元上司に電話します。何かアドバイスとかアイディアがあればご教授をお願いします。
- 265 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 22:12:42 ID:8GcfeiGbO
- >>264
は?カード渡すとか。完璧あなた馬鹿すぎです。
アドバイスもなにも早く行ったら。
- 266 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 22:15:18 ID:onb+wNAH0
- >>204=>>225
あれ??君は車を購入することを肯定していなかったか?
まぁいいけど
- 267 捨蔵 2008/12/02(火) 23:31:07 ID:2T3xfaW90
- >>266
あ、あれ?
おいら>>225=>>208さんだと勝手に脳内変換してたようです(笑)
- 268 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 23:33:09 ID:qmyBIb6M0
- >>261
家族が勝手に契約したのなら裁判の場でそれを主張すればいい
「立証できれば」あなたは責任を負わない、ただし勝手に契約した家族には犯罪が成立する
- 269 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/02(火) 23:42:55 ID:hAjr3kFxO
- >>266 >>267
204でも208でもなく、自分のレスは>>209だったというオチでしたorz
- 270 264 2008/12/02(火) 23:43:43 ID:NXNOc8JK0
- 264です。今、自宅に戻りPCの前です。
娘は、スヤスヤ寝ていました。
家に着く直前で、元上司に電話しました。
「ただいま出ることができません・・・」でした。
私にとっては、高額な残高です。バカでした。
嫁と娘にあわぬように今夜は外泊します。
>>265さん。 バカな私でした。小遣いからコツコツと返済します。
スレ汚し、スレ違い、失礼しました。
- 271 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/02(火) 23:53:26 ID:PmPH4VZ00
- 何とか1万円作る方法ないだろーか…。
働けとか、仕事しろって言われるのは分かってるよ
- 272 もも 2008/12/02(火) 23:59:15 ID:y1Ep2YfbO
- 消費者金融で30万
その他ショッピングなど
合わせて150万程の
債務があります
支払い総額は毎月約10万
幸い今は債務を背負った頃に比べて収入が1、5倍に増えているので
返済は滞りなくしています。
が、数社からの債務の為
1本化を検討しているんですが
このまま返済を続けるか
1本化するかどちらが
良い選択になるのか悩んでいます。
主人は1本化には
賛成なんですが
仕事柄普通の人と逆転生活なので
確認の電話などがどうも
嫌な感じで‥
主婦でも大丈夫!!!!
金利4、5~14
みたいな所をみつけたのですが
ライフプランナーという所なのですが
名前を聞いた事がなくて
不安で申し込みをためらってしまいます。
思いきって1本化するほうが
いいのでしょうか‥
- 273 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 00:04:22 ID:GJqmANxt0
- 個人再生は、弁護士と司どっちが有利とかありますか?
- 274 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 00:05:28 ID:xxaMGYVc0
- お世話になっております。
前に相談に乗ってもらったものです
主人の件なのですが、オリコに過払い請求をし、
今日オリコから、TELがかかってきました
こちらが出した請求金額は、オリコカード過払い金額1881445円+利息6%436668円
アメニティ過払い金257197円利息6%11028円
(一応、平成5年以前の履歴がないということの損害賠償ということで、6%にしました)
合計2586338円の請求をしましたが、
主人の話では、向こうの提示額は170万だそうです
で、焦点になっているのが、オリコカードの履歴のない平成5年以前の履歴です
平成4年の6月から平成5年の3月まで11600円、10回の返済があるのがみつかりました(家計簿にて)
オリコ側の言い分は、最初は車のローンではないかということだったみたいですが、
それではないことは判明しました。
10年以上たっているので、時効だとも言ってましたが、取引が続いているので、時効ではない
と反論しました。
170万という金額は、利子なしの金額だとはおもうのですが…
一週間ほど、時間をくれと言う事だったので、引き直し計算書を送ってもらうように言いました。
これから、どのような対応をしていけば、満額和解できますでしょうか?
やはり、裁判までいかないと無理でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
長文にて失礼します
- 275 FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 2008/12/03(水) 00:11:32 ID:z85UjfqZO
- >>272
つhttp://blog.kogumaneko.tk/log/eid1075.html
詐欺ですよなのです。
- 276 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 00:39:10 ID:3obp3f6p0
- >>271
「返せる目途はないが、千円何とかして。苦しいです。」と10人の友人(知人)に頭を下げられるかどうか
- 277 捨蔵 2008/12/03(水) 00:40:14 ID:lOqVLiYW0
- >>271
手持ちの品を処分する。
>>272
そもそも専業主婦だと、一本化の借入は出来ませんよ。
>>273
司法書士だと書類は作成してくれますが、代理人にはなれないですから、
弁護士への相談をお勧めします。
>>274
訴訟に持ち込めば満額は間違いないとは思いますが、
あとは自分でどこまで対応できるかですね・・・
詳しくは>>7のスレで相談すると、ここより詳しく対応策を教えてくれると思います。
- 278 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 00:45:45 ID:d0K2TQy50
- >>271
身内に借りる・手持ちの物をヤフオク等で売る位しか…
犯罪行為に走っちゃ駄目だぞ。
- 279 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 00:56:54 ID:nTz+6kkf0
- >>270
借入はサラ金とあなたの間の契約なので、あなたが返済しなければならない。
しかし、それとは別にあなたと上司との間にも、金銭消費貸借契約が存在する。
その契約につき、ボーナス一括返還がなされていないのなら、債務不履行として損害賠償請求することを検討したらどうだろうか。
借用書など、上司に確かにお金を貸したことが立証できるのなら、検討する価値はある。
請求額60万以下なら小額訴訟制度もあるしね。
- 280 もも 2008/12/03(水) 01:03:43 ID:eoIeSfxxO
- 272です
ありがとぅございました
週末主人と詰めて話し合いしてみます!!!!
候補はオリックス、JCB、楽天、DCと思ってるので
>>271 女性なら写メモデルとかすれば即金6000~ありますよ
- 281 264 2008/12/03(水) 01:04:06 ID:mrWgFoY90
- >>279様、ありがとうございます。
残念ながら、借用書とかはありません。口約束のみです。
元上司が約3年間、ATMに行っていた事実は、防犯カメラで立証できる位です。
それも、サラ金しだいでしょうか?
今月末の返済分までは何とかなりそうです。
もう、駄目かもしれません・・・
- 282 274 2008/12/03(水) 01:06:33 ID:xxaMGYVc0
- 捨蔵さんありがとうございます
教えてもらったスレで相談したいと思います
失礼します
- 283 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 01:15:16 ID:8MMYDNbB0
- >>272 ライフプランナーって聞いたことないです。まず、各地区の
消費者センター、市町村役場の市民課経由で借金関係の窓口に相談す
るのがベスト。いきなりの弁護士、司法書士より、かえって安い場合
がほとんどです。あなた方が若いのなら、破産等も考えられますが、
約10年は、住宅ローン等の大きい買い物ができなくなります。その
代わり、免責になれば借金もゼロですが・・・。
- 284 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 01:19:43 ID:2qt4OZL10
- >>281
そもそも自分名義のカードを他人に持たせること自体が契約違反なんだしね。
あなたが元上司さんをATMに行かせていたようなもんです。
- 285 もも 2008/12/03(水) 01:32:15 ID:eoIeSfxxO
- >>283
アドバイスありがとうございます。
返済のメドがたたないなら、破産等も1つの手段だとは思いますが
クレジットカードなども
必要最小限のもの(車の保険の引き落とし、光熱費等)に使っているもの以外は解約しましたし、引き落としに利用しているものもハサミをいれてあるので使用できません。
支払いする事事態は問題なくこのまま利用も増やせませんので残り2年で完済となります。
ただ数社なのがひっかかりなので1本化をと思い相談にきました。
- 286 283 2008/12/03(水) 01:46:33 ID:8MMYDNbB0
- >>285 約10年前、私はSFCGで破産しましたが、今、考えるとやはり
地方公共団体の窓口だけは、行っておいたほうが良かったと思います。
後から出向きましたが、税金の延滞に掛かる税などは、免除していただ
けました。まず、一番ダメなのは『借金まとめ屋』のようなのに引っか
かることです。弁護士会に紹介してもらって、弁護士にとりあえず相談
してみたらいかがですか?30分5000円くらいが弁護士相談の相場です。
- 287 264 2008/12/03(水) 02:22:56 ID:mrWgFoY90
- >>284 ありがとうございます。
今から寝ます。眠れそうもありませんが・・・
明日から、会社と家族にばれないようにバイト探します。
皆さん、ありがとうございました。借金でお困りの方頑張ってください。
自分の借金ではありませんが、未来のために頑張ります。
正直者がバカを見ない世の中になりますように・・・
- 288 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 02:26:06 ID:KsFMIqVR0
- >>285
サラ金以外は銀行引落としでしょうから、単に支払先を一本にするだけなら
今のままでもいいように思いますが、サラ金と縁を切って過払い請求すれば
返還金を債務弁済に充てるメリットもありますね。
だんなさんに協力してもらって、大手で現状よりもトータル金利が安くなる
おまとめができれば、結果的に完済までの日数は削減できるでしょう。
- 289 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 02:37:54 ID:0oO8km3s0
- >>254
もう見てないと思うけど
何でそうなるまで、ほっておいたのですか?
いきなり差し押さえ通知が来たのですか?
そうなる前に裁判所から連絡は来なかったんですか?
- 290 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 02:43:51 ID:KsFMIqVR0
- >>264
まだ見てるかな?
こういうアドバイスが適切かどうか自信はないのですが、一つの可能性として
みてください。
裁判所には、支払督促という制度があります。これをあなたの元上司に対して
行います。
これは訴訟と違って、裁判所がこちらの言い分の支払額を証拠も審査もなく
ノーチェックで相手に督促をしてくれる制度です。
元上司が無知で、異議を唱えないまま2週間経過して確定すると、あなたは
債務名義を得ることができるので、元上司の職場が変わっていなければ給与差押さえが
可能です。
相手から異議申立てされると、自動的に通常訴訟に移行するのでそうなったら
逆に証拠がなくて勝ち目がありませんから、異議申立てされた時点で支払い督促申立てを
取下げることになります。
サラ金への支払いはあなたが行わなくてはいけませんが、元上司から多少でも取り戻す
には、法的にはこの方法くらいしかないのではと思います。
- 291 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 02:49:50 ID:KsFMIqVR0
- 追加
元上司はやましさ100%ですから、多分裁判所からの特別送達が届けば
かなりびびると思いますよ。サラ金がよく使う手です。
ちなみに私はサラ金社員ではございません。
- 292 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 03:22:31 ID:xgbLZ9t40
- >>287
会社はともかく、何故家族にばれないように?
ギャンブルや風俗ならまずいが、信頼していたのに騙されたわけでしょ。まぁかなりの間抜けではあるが後ろめたい事をした訳じゃないから、奥さんだって酷く責めたりはしないのでは。借金とかに厳しい奥さんなのかな。
隠し事をしていると徐々に生活の歪みが大きくなって、その内取り返しがつかない様になるよ。奥さんにきちっと話して協力して貰った方がいいと思うけどね。
- 293 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 04:21:05 ID:VCk8eXOSO
- 賃貸の事でお聞きします。
ほとんどの不動産屋で保証人がカード会社等ですが、長期遅延の情報が登録されていると部屋を借りる事が出来ないのでしょうか?
テンプレにはブラックリストに登録されても影響が無いと書かれていますが、実際に断られています。
現在の年収は約500万で、今現在アコムに80万の借り入れがあります。
このような状況で新たに新居を借りる事ができるのでしょうか?
- 294 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 05:25:31 ID:66dwRVQ8O
- >>293
ほとんどの不動産屋ってことはないだろ。
俺は東建とかそこそこ名のあるとこで「カード類は作れん」って言って、要らない物件探したけど。
- 295 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 08:43:08 ID:q61TOeGuO
- >>287
そんなつもりではないと思いたいが、自分が
その泣きをみてる正直者だと思っているのなら、
考えを改めるべき
整理屋とか引っかかるよ
あなたは、自分名義のカードを人に使わせる契約違反を
犯している
また、金を返す意志や能力がないから
あなたに借りにきたんだ。
それも借用書なしでカードを渡すんだから (^O^)/
- 296 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 09:12:05 ID:P2f3eGUw0
- >>109
出遅れたが、三井住友ならマイペイすリボに一回切り替えて、
延滞回避できるんじゃね?で、お金がはいったら繰り上げすれば
下手に銀行とかサラ金から借りるよりいい。
まあ、サイマー体質の奴がこれやると、あっというまに債務を
膨らませるからあまり言いたくなかったが。
- 297 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 10:28:39 ID:2qt4OZL10
- >>293
昔ながらの連帯保証人付き契約は存在するよ。
自分も大手全国チェーンの賃貸不動産屋を通して借りているけど
連帯保証人付きの契約で家賃は地元信金w
駅近、おしゃれで便利な物件はあきらめないとダメかもしてないけど
昔からの地主の賃貸物件なんかは大丈夫。
自分はクレカ作ってクレカ払いでもいいと思っているんだけど
なかなかそういう物件に当たらないぞ。
- 298 課長 2008/12/03(水) 10:30:57 ID:aI/9cuHP0
- >>293
借りれるとこはあると思うよ。
ただ、高級賃貸マンションなんかは審査が相当厳しいから
ほぼ無理だと思うけど。
カード会社から引き落としじゃない物件も多いから大丈夫かと。
まあ、不動産屋には何件かあたらないとダメかもね。
- 299 課長 2008/12/03(水) 10:36:14 ID:aI/9cuHP0
- >>287
そういう事はまず家族に話すべきだ。
特に理由が理由だし、そりゃ嫁さんもビックリして怒るだろうが、
理解はしてくれると思うぞ。
そこで「隠す」ことの怖さを俺は知っている。。。
破綻に向かっての一歩にならん事を祈ってる。
- 300 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 11:03:49 ID:6DHq3Y/VO
- どこで質問したら良いか分からないので こちらでさせてもらいます。
二年前に債務整理して借金は0の者ですが
携帯が壊れてきたので変えようと思うのですが
ドコモの分割払いの場合も引っかかるのでしょうか?
スレチなら誘導してもらえると助かります。
- 301 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 11:48:40 ID:yUo6/kPb0
- >>299
いや、確かにそれが正論だが、嫁は怒るが理解はできないかもしれない
自分だったら、あまりの亭主の馬鹿さと常識知らずとにひく
普通の頭脳持ってればまずやらないほどのアホさだから
それが分かってて、嫁さんに言うのは怖いんだろう
信頼も尊敬も失う
- 302 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 12:03:01 ID:4974IY9V0
- ドコモを整理の対象にしたのでなければ普通に買える。
ていうか、型落ちの0円とか1円のでいいじゃん。
- 303 課長 2008/12/03(水) 12:12:35 ID:aI/9cuHP0
- >>301
言い方はともかく、あんたの言ってる事はわかる。
それでも打ち明けたほうがいいと俺は思う。
- 304 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 12:34:11 ID:4974IY9V0
- >>302
あらやだよ。アンカー付け忘れ。>>300ね。
- 305 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 12:45:04 ID:6DHq3Y/VO
- >>302さん
そうですね。
型落ちで安いの探してみます
ありがとうございました。
- 306 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 13:25:55 ID:uGKT5QqB0
- 違うスレで書いたのですが、解答がないのでこちらに
書かせてください。
任意整理中の人にお金を貸しています。ずっと私からの連絡を無視して
いたのですが、最近連絡がつくようになりました。来年の2月で
任意整理が終わるので3月から私に支払うと約束したのですが、
私もその貸した人に返してもらえない間、知人から借りて
やりくりしていたので知人への返済が遅れてしまっていて
これ以上待ってもらえません。私が貸している人に今すぐにでも
返してほしいのですが本人は3月からと言っていますが、
任意整理をお願いしている弁護士さんに言ったらなんとか
なりますか?
- 307 課長 2008/12/03(水) 13:46:17 ID:aI/9cuHP0
- >>306
その弁護士に言っても、なんともならんと思う。
貸した人を純粋に訴えるなら話は別だけど、
そうじゃないんでしょ?
方法としては>>290の書いているような方法もあるけど、
とどのつまり、お金の無い人からは取れんのよ。
ただ、回収するにあたって、お金を掛けずに今できる
強行策は>>290だと思う。
- 308 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 13:48:33 ID:HuewtugE0
- >>306
弁護士に話をしてもなんともならないんじゃないかな。
冷たいようですが、弁護士から見ればあなたはお客さんじゃありませんからね。
むしろ、弁護士は任意整理をした業者への返済を優先して守らせる立場ですよ。
それを後回しにしてあなたへの返済を優先させることは絶対にありません。
ご存知ないようですが、弁護士はトラブル相談するだけでも30分5000円のお金を取る
商売ですから、一円にもならないことに首をつっこむような弁護士はまずいません。
- 309 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 14:06:12 ID:HuewtugE0
- >>307
支払督促をかけても即効性があるわけじゃないですから
今すぐ回収を望んでもどのみち無理ですけどね。
結局、>>306が借りてる人にどれだけ罵声を浴びせられても
ないものはないから今すぐは払えないと、任意整理した人と
同じ立場になって言うしかないね。
- 310 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 14:25:30 ID:uGKT5QqB0
- みなさん、回答本当にありがとうございます。
私も若い時に1度任意整理をしています。たしか、その時に任意整理途中で
他の借金がみつかると解任されると思ったので、聞いてみました。
私自信任意整理をしてから業者からは借りられないので(借りるつもりも
ありませんが)足りないときは知人に借りる等して乗り切ってきたのですが、
貸した金額は58万円です。話し合いというか何度もとりあってきたのですが
ずっと連絡がとれませんでした。やっと連絡がとれたのですが、今まで
連絡がとれない間に私の借金ができてしまい、その間、本当に苦しくて
辛くて・・・今月も私自信20程用意しなくてはならなくて、せっぱつまって
こちらに書き込みしてしまいました。その知人がお願いしている弁護士事務所は
知っていたのでどうにかならないかなと思いました。
やっぱりない人からは取れないですよね・・・
290のやり方で追い詰めることはできますか?
- 311 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 14:34:27 ID:PIMKnoGVO
- 延滞するとき電話でなんと言えば…?
- 312 課長 2008/12/03(水) 14:44:42 ID:aI/9cuHP0
- >>310
あんたが貸した事実を証明できれば、ある程度は回収可能かな。
しかし、今は追い詰めるとかよりも、自分の支払いを
なんとかせんとダメだろう。
今更言っても仕方ないが、任意整理した状況下で
なんで、お金を貸したり借りたりしたんだ?
そこも非常に大きな問題やという自覚を持たないと。
- 313 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 14:50:02 ID:Z8xOsQF60
- >>312
>連絡がとれない間に私の借金ができてしまい、
とあるじゃないか。
まぁ、それにしたって人にお金を貸す時は「あげる」と思って渡さないといけないよ。
返ってくる方がレアな気がする。
- 314 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 14:59:48 ID:uGKT5QqB0
- >>310
ありがとうございます。借用書はあります。
追い詰めるという言い方はあまりつかいたくなかったのですが・・・
貸した時はもう私の任意整理も終わってある程度蓄えがありました。
その人が困っていたので私も困ったことがあったから貸しました。
そもそもそれが間違いだったのですが・・・
私が甘かったです・・・私も体調を崩したりで色々出費がかさなり
もう2度と高い利息をはらって借金するのはイヤだったので切り詰めても
どうしても大きな出費になってしまった時に知人に頭を下げてかして
いただきました。
私が返してほしい相手の手取りが24万くらいで弁護士さんに11万
払っているはずです。家賃は会社に住んでいるのでないですし、
携帯も会社負担の携帯を使用しているので13万は余裕があるはずなん
です。6日が給料日なので今月少しでもどうにかしたいのです。
- 315 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 15:46:10 ID:HuewtugE0
- >>314
いろいろ書いてますけど、あなたは見栄を優先してるだけですよ。
家に毎日でも日参するとか、昼間会社に押しかけるとかすればいいじゃないですか。
弁護士を知ってるなら、ここで聞くより先になぜ直接聞かないんです?
自分自身がせっぱ詰まってるのに、やるべきこともやらずにおいて、
見栄だけは張りたいので何かいい方法ないですか?と聞いてるのと同じですよ、それ。
- 316 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 15:59:56 ID:uGKT5QqB0
- >>315
そうですね。
会社にも電話したりその人の実家に連絡したりしたし、会社にも行きました。
自分で弁護士さんを知ってると書きましたが、私の知り合いとかいう
訳ではなく、貸した人が任意整理をお願いしている弁護士事務所の
名前を知っているいうだです。
言い訳に聞こえてしまうかもしれませんが、あまり会社に行ったりしても
脅迫罪みたいになってしまわないかと思ったからです。
見栄を張りたいようにみえてしまったならすみません。
弁護士さんに聞かない理由は解任のことがあったからです。
- 317 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 16:05:04 ID:2qt4OZL10
- その貸した相手が追い詰められたらどんな行動を取るかなんて
誰にもわかりませんよ。
借金のトラブルは結構こわいですからね。
- 318 課長 2008/12/03(水) 17:23:44 ID:aI/9cuHP0
- >>316
実家や会社に行って事情を説明したにも関わらず、
現状に至っているなら、もう先方の善意に任せるしかないかな。
いずれにしても即効でお金を回収する術はないと思う。
裁判所の督促に応じたとしても、すぐのお金にはならんしなぁ。
- 319 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 17:32:07 ID:B62OAFHl0
- 実家で債務請負してもらうよう事情を話す。
貸した人に対して苦しめてしまっていると分かれば普通の親なら何とかする。
できない、返せない、関係ないだったらそういう家庭なんだよ。
他でも借りて同様の事があったとか、まあいろいろだな。
- 320 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 18:04:04 ID:LdCm4mue0
- >>316
情報の小出し(言われてから実は・・・っていうパターン)は、>>315がいう
通り、見栄はりの特徴だよ。
う~ん、一連の流れ読んだんだけど、貸してる人から回収して自分の借金の
返済に充てるなんていう、虫のいい解決方法を模索する段階はとうの昔に
過ぎてるんじゃないの?
>>310の書込みをみると、貸した相手と連絡がつかない時期に、自分が借金したの
だから、借金をした時点で自分の貸金の回収なんか見込めるはずがないんだよ。
もしそのときに、そのうちに回収できるだろうからそれで返そうなんて考えてた
としたら、それはあまりにも甘い考えでしょ。
じゃあ、あなたはどうやって返すつもりだったんですか?っていう話にならないか?
ひょっとして今月中に20万とかいうのはヤミ金とかかい?
- 321 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 18:20:10 ID:+jP5xBCl0
- >>316
貴方は自分が過去に任意整理をしたことに罪悪感を感じていた。
そして、貴方はお友達にお金を貸すことで「免罪符」を手にいれた。
しかし、「免罪符」の代金を負担しきれずに、約束の期日より早く返済を強要している。
その罪悪感ってのは、罪悪感じゃなくて貴方のプライドが任意整理したっていう過去を
認めたくなかったんだな。
>任意整理が終わるので3月から私に支払うと約束したのですが、
そもそも最初の約束はいつから?
任意整理中だから、最初から3月じゃないの?
任意整理中の人に金貸して、それを前倒しで返せというのは無理だよ。
お金の大原則。
ないとこからは取れない。
人は最初から貸してくれなかった人間を恨んだりしない。
貴方みたいなのを、最初から貸してくれなかった人の分まで恨むんだよ。
これを業界用語で「途中で梯子をはずした」という。
以後、お金を触るの止めるが吉。
奥さんに全部まかせたら?
- 322 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 18:29:38 ID:uGKT5QqB0
- >>317
何をされるかわからないというのが一番怖いです。
>318
もう3月からは必ず支払うとのことでしたのでそれを待つしか
なさそうです。
>>319
実家の方は4人兄弟とお父さんが一人で父子家庭で育ったようで
もう成人してるから関係ないとのことで何度も連絡しましたが
もう電話すらでなくなりました。
>>320
見栄はりだったから私も借金をつくってしまったのだと改めて思いました。
自分が任意整理をしたときにもう二度としないと誓ったのに
また繰り返している自分が情けないです。当時は業者から借りることに
必死になって今は知人や親戚に頭を下げてお金を借りている自分が
情けないです。給料の中から毎月返していたのですが、車の修理で給料から
支払ってしまったので返せなくなってしまいました。
今月中に20万はヤミっぽいとことか合法スレも考えたのですが、
返さない人のためになんでここまで私がと思い、今は思いとどまって
います。借りないですめば一番いいと思うので。
- 323 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 18:41:24 ID:uGKT5QqB0
- >>321
ありがとうございます。ここに相談させていただいて、自分の甘さにも
気がつきましたし、きつい言葉も本当のことを言われて図星だったから
涙が止まりません。ここで話せてよかったです。
最初から3月の支払いではなく、しばらく入金がありましたが、途中から
入金がなくなりそのあと連絡がつかなくなりました。
奥さんにまかせるというのは??
貸した相手は独身です。
- 324 321[age] 2008/12/03(水) 18:48:24 ID:aZWsAwho0
- >>323
あれ?貴方も独身なの?
オイラが言いたかったのは
この件が終わったら、貴方はお金の管理を奥さん(貴方の)に
すべて任せたら? ということ。
また、お金で失敗しそう。
ちなみにオイラは家庭内禁治産者の野良115でした。
- 325 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 19:04:13 ID:nTz+6kkf0
- >>286
余談だが、そのSFCGの取引に過払い発生している可能性はある?
最終取引日から10年経っちゃったかな?
- 326 課長 2008/12/03(水) 19:08:18 ID:aI/9cuHP0
- >>323
まあでも返すと言って返さない相手が悪いのは事実なんで、
裁判所経由で支払督促しとくほうがいいかもしれん。
もう裁判所通して話しましょうや、って最終通達だけしてな。
裁判所に行く必要もないし、書類も郵送でやりとりできる。
金額も数千円ですむはずだ。
まあ、無い袖は振れん、と開き直られればどうしようもないけど。
- 327 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 19:11:05 ID:uGKT5QqB0
- >>321
すみません。女です。ってまた小出しになってしまいました。
あまり文章で伝えるのがうまくなくてすみません。
- 328 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 19:15:09 ID:uGKT5QqB0
- >>326
ありがとうございます。私が甘かったのもありますし、でもその方法で
やってみたいと思います。ありがとうございます。
- 329 321[sage] 2008/12/03(水) 19:17:25 ID:+jP5xBCl0
- >>327
今の精神状態では仕方ないよ。
なんか音楽でも聴きながら、ホットココアでも飲んだら?
落ち着くよ。
>>326
課長さん、おひさしぶり~。
もう大丈夫?
- 330 課長 2008/12/03(水) 19:22:46 ID:aI/9cuHP0
- >>329
野良さん、久しぶりっす。
でも327さんの今の精神状態ではほんとに仕方がないやね。
- 331 課長 2008/12/03(水) 19:25:48 ID:aI/9cuHP0
- >>328
でも、その前にあんたが支払わんとイカン借金を
なんとかしないと。
相手が普通の人ならば、謝り倒した上に謝り倒して、今後の支払いに
ついて話し合うべきやね。 それしかない。
- 332 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 19:48:25 ID:GJqmANxt0
- 【収入】手取り月41万・去年年収755万。
【支出】
【借金の使い道】株、生活費、借金返済のため等
【資産】持ち家、ローン残4300万 現在査定額3700万位
【クルマ】
【現在の債務の状況】
債権者名・国民金融公庫 350 月々 69,875 抵当なし
アプラスリフォームローン 400 月々 36,283 抵当なし
OMC 20 月々 10,000
プロミス 80 月々 24,000
楽天クレジット 200 月々 35,000
ネットカード 41 月々 16,000
計 1082 月々 191,158
住宅ローン 4300万 月々 140,702
合計 5400万 月々 331,860
昨日、司の所に小規模個人民生で相談にいってきたんですけど国金はまず反対されるだろう
との事でアプラス、楽天がどうでるか?と言われました。上記借り入れではやっぱり小規模
個人民生は無理なんでしょうか?
- 333 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 20:01:43 ID:nTz+6kkf0
- 司法書士のお見込みのとおり
- 334 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 20:08:34 ID:GJqmANxt0
- 実際、小規模再生してブログでは、ほぼ反対しないといってるけど
どうですか?
- 335 ◆fTUmqOGCrI [sage] 2008/12/03(水) 20:19:28 ID:p2lf6E8IP
- >>332
前も相談に来てた人だよね?
確か来年から収入が減るんじゃなかったっけか。
楽天クレジットには街金体質があって、任意整理や個人再生に
なかなか応じないんじゃなかったかな。
国金、アプラス、楽天のうちの2社に反対されると、債務総額
の半分以上が反対していることになり小規模個人再生はアウト。
前回ほとんどの人が自己破産を勧めてたと思うけど。。
- 336 321[sage] 2008/12/03(水) 20:21:44 ID:aZWsAwho0
- >>328
オイラ勘違いしてたみたいなんで
貴女が男で3月支払の約束したのに、すぐ返せっていったと思ってた。
ごめんよorz
結論としては課長さんに同意。
まあ、取り敢えず気を落ち着けて。
- 337 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 20:21:50 ID:Umx7kwlU0
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 08:21:17 ID:abvvk1MN0
「国籍改正法案」が今国会で可決されようとしています。
この法案が可決すると、あまり教養モラルのない低所得な中国、韓国、フィリピン、東南アジア人などが
日本国籍を求めて大量に移民、大増殖します。
そうなれば、治安の悪化、生活保護受給、医療費が増大し、大増税が予想され、
職場もより低賃金化が予想されています。これは、日本の社会、文化、治安崩壊の第一歩なのです。
既婚女性版の人たちが必死で、子供の安全と将来のため、日本人のために廃案目指して反対運動をしています。
国会への大量抗議FAX凸により、国会内は大混乱。採決の日が延期続きです。
在日・層化が大圧力をかけ、TVニュース、新聞マスコミでほとんど報道されていません。
反対運動に協力してください。みなさんの力が必要です。4日に採決されるかもしれません。
「国籍法改正案まとめWIKI」に国籍法改正案の情報がまとめてあるので見て下さい。
まとめWIKIの中にある「頒布用チラシ」を読むとわかりやすいです。
2ちゃん全版でまとめWIKIのアドレス規制がされて、貼ることが出来なくて悲しいです。
既婚女性版も見に来てください。このことを周知拡散願います。
以上の文を1人3個ぐらいなら他スレに貼れるでしょ?みんな協力して!
334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 16:48:23 ID:Sw1MNk1e0
■国籍法改正反対チラシ(既女板)■
タイトルが小さく歩いている人の目にとまりにくいので大きめに修正。
画像 http://uproda11.2ch-library.com/src/11139068.jpg
PDF http://uproda11.2ch-library.com/src/11139069.pdf
■国籍法改正反対チラシ(ネコ)■
文字がにじんで読みにくい部分を修正。
画像? ?http://uproda11.2ch-library.com/src/11139070.jpg
PDF? ? http://uproda11.2ch-library
- 338 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 20:25:47 ID:m+/8ddGZO
- >>332
私も4年前に、小規模個人再生で、1000万円の借金を整理したものです。
あなたの債務状況から、自己破産か個人再生か選択するのは、個人で判断するのは難しく、また、
司法所書一人の判断で決定するのは厳しいと考えます。
できれば、債務整理専門の弁護士に相談することをお薦めします。
近くの弁護士協会で紹介されるのもよし、ネット調べるのもいいと思います。
ちなみに、私は中山知行弁護士(神奈川県)に30万円で対応してもらいました。
- 339 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 20:26:33 ID:GJqmANxt0
- >>335
はい、前にも相談に来ました。
収入は、ボーナスが出てくるので凌げます。
前回は、破産したほうがいいと言う意見とがんばれと言う
意見がありました。昨日、司に相談してところ
楽天とアプラス次第と言われました・・・
国金は反対は絶対として後は楽天クレジット次第ですね。
- 340 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/03(水) 20:41:03 ID:m+/8ddGZO
- >>332
あと、補足として、>>335さんが指摘されているように、
小規模個人再生では、債権者へ80%減の返済計画を承認してもらう必要があり、アプラス次第で却下される場合もあります。
私なりの意見ですが、例え個人再生でマイホームを守ることができても、
信用会社から見れば、自己破産=個人再生なので、再生債務返済後7年はブラックです。
中途半端に債務整理するより、自己破産の方が立ち直りは早いと思います。
- 341 ◆fTUmqOGCrI [sage] 2008/12/03(水) 21:06:53 ID:p2lf6E8IP
- >>339
やっぱりそうだ、仕事は不動産の販売?だったっけ。
自宅周辺の家を貴方が売ったのと、子供にせっかく友達が
できてるから、絶対家は守りたいって言ってた人だよね。
Wワークもあてがあるし、奥さんにも働いてもらうって。
破産して早くやり直せば、また家も買えるだろうっていう
意見も多かった中で、住宅ローンの他に3年で200万を
払えるなら、個人再生で頑張れって言ってた人もいたな。
どうしても個人再生なら、受けてくれる弁護士を探すしか
ないんじゃないの?
>>332で概算の残高だと住宅ローン除きの債務合計が1,100。
そのうち国金+楽天が550万だからちょうど1/2だけど、
正確な残高を計算してみた?仮にぎりぎりでも1/2以下
に収まっていて、他に反対がなければ押し切ってくれるよ
うな弁護士を探すしかないだろうね。
- 342 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 21:25:17 ID:GJqmANxt0
- >>341
この場合は、司より弁がいいのかな?
昨日、相談に行った司はとても親身だったし、相談しやすかった。
が、力関係があるのなら弁も視野に入れる事も検討しなくては・・・
正確な金額も計算出した。楽天が反対したら2分の1に収まらない。
だから、小規模で駄目なら破産と思ってる。
色々、助言ありがとう。
- 343 ◆fTUmqOGCrI [sage] 2008/12/03(水) 21:39:59 ID:ZwnWkIEfO
- おいらも決して個人再生をオススメしてるわけじゃない。人に聞いたら十中八九破産を勧められるだろう。
出されてる数字と状況から冷静に判断するなら、やっぱり自己破産一択なんだと思うよ。
債務を200万弁済するなら、自己破産してから、それだけ貯金したほうが良いとも思ってる。
でも、貴方と貴方の家族の人生だからさ、最終的に決めるのは貴方なんだよね。
今の感情だけで決めないで、冷静に将来のことも考えて判断してくれればいいと思うよ。
その結論が個人再生なら頑張れって言うだけのこと。その代わり性根据えてな。
- 344 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 21:42:18 ID:GJqmANxt0
- >>343
ありがとう。本当にありがとう。
あなたに幸あれ。
- 345 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 21:55:44 ID:m+/8ddGZO
- >>342
マイホームを守りたいんだね!
あと、裏技として、親戚に懇願して、100万程調達して、
楽天の債務を200→100万にすれば、債務整理が承認されるのでない?
もし、親戚に依頼できなければ、プロミス(大手5社は、再生計画に反対しない)に
相談(借換えと称して)して、100万調達後、楽天へ返済も可能と思うけど…
- 346 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 22:15:37 ID:GJqmANxt0
- >>345
その方法も今考えてる。逆に親戚からの負債を増やしてとか。
11・27の支払い分は住宅ローン以外全てストップしてる。
GMOとプロミスは電話かかってきてる状況。プロミスには10日待ってくれと。
GMOには、司に相談している旨を伝えるとリソクだけでも入れてくれと・・・
更に、再生はいいが明日でもしてくれと・・・・100から200は用立ての段取り
は付いてる。更に、ボーナスが40万と住宅ローンによる年末調整もある
しかし、それは年明けの1・20前後の話。
それまで、追い込みが耐えれそうにないんだ。
わざわざ、裏技まで出していただいてありがとう。
あなたにも幸あれ。
- 347 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 22:48:38 ID:m+/8ddGZO
- >>346
お!100~200万の見込みがあるなら、ローン会社の取り立ては無視して、
?@楽天に100万返済
?A弁護士に相談して、小規模個人再生の見込みあれば、受任通知を債権者へ送ってもらう。
?Bその日から、住宅ローン以外のローンの返済は不要だけど!
あと、弁護士にあたるなら、2、3件当たった方がいいです。弁護士もピンキリですから…
貴方の債務返済が上手くいきますように^^
- 348 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/03(水) 23:33:35 ID:iSmIqfky0
- 父が多重債務者なんですが、数ヶ月前やっとA社の返済が終わりました。
そこに毎月10万ほど返済していたので、次B社(50万・毎月2万の返済)に
プラス10万を入金するように言ったのですが、なぜか「今月はダメだ」の繰り返しです。
今までA社に返済できていたのに、「そうすれば5ヶ月で終わるんだよ?」と
言っても、なんかモゴモゴ言ってて納得がいく答えが返ってきません。
何を考えているのでしょうか?もっときつく言った方がいいですか?
自営業で、定期的に収入がないのは今までと同じです。
- 349 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 00:00:53 ID:WS+NDZ/g0
- >>348
1社完済で気が緩んで「うはw今月から10万浮いたw」とか
勘違いの挙句、何か浪費をしてしまったとかじゃないかと…
- 350 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 00:40:44 ID:6Wj05mnY0
- >>349
レスありがとうございます。
さすがに浪費は無いと思いますが・・・。
本当に今月の入金がどこへ使われているのか、もんもんしてます。
今、通帳を一つチェックしました。
私が先月、生活費の引き落とし分を計算して○○日までに5万3千円この口座に
入金しておいて、といっておいたのです。
入金額をみたら8万円となっていました。
2万7千円は余計です。次の引き落とし日まで役に立たないお金です。
これをB社の返済の足しにすればいいのに、何を考えているのか訳がわかりません。
- 351 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 01:37:03 ID:gjGdnt/10
- 毎月10万返済して完済した分はかなりの過払いになってるかも
- 352 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 01:44:25 ID:iI6tpSANO
- セレコム・〇ンターナショナルから振り込め催促がきて振り込んだ知り合いがいます。
その後も月1万円ずつ引き落としみたいで、借金が減りません。何とかならないですか?
- 353 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 02:17:18 ID:VhQo4qya0
- 昔有名だったネズミ講ですか?
つぶれたんじゃぁ。。。
ttp://web.archive.org/web/20020309193758/http://www.selecom.ne.jp/information/index.htm
面倒だけど、口座をつぶしちゃうのが一番早いかも。
- 354 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 02:19:31 ID:h5YXhODyO
- >>352
質問の意味が全くわかりません。
- 355 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 04:36:42 ID:05DrJS/K0
- >>350
典型的な多重債務者ですね。
7万でいいのに切りがいいからという理由で10万借りてしまう。余分な3万は「いつの間にか」無くなる。全てにおいて丼勘定なんです。
完済してからもしっかり監督していないと、また何時の間にか借金だらけになってますよ。
- 356 あぼーん[あぼーん] あぼーん
- あぼーん
- 357 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 07:41:11 ID:iI6tpSANO
- >>353
はい。調べたら昔に潰れたとなっています…
それが今年の4月に今までの料金料金として請求がきたようです。
口座というよりも、クレジットカード料金から直接一万ずつ引かれているようなんですが、有り得るのでしょうか?
本人は使っていない銀行名で利用があるようです。
ローン+毎月一万の借用で借金が減っていません。
- 358 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 09:11:31 ID:h5YXhODyO
- >>356
まず生活内容見直しましょう
最低限必要な金が10万以下なのに足りなくなる理由がわかりません。これでは今を乗り切ってもまた繰り返します
- 359 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 10:00:01 ID:6Wj05mnY0
- >>355
多重債務者の丼勘定ってそういうものなんですか・・・('A`)
頭の中のもやもやがスッキリした気分です。ありがとうございます。
- 360 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 10:02:44 ID:dV4Hdfmd0
- >>356
何するための手段が知りたいのかが相談から見えてこないのですが・・。
その簡単すぎるテンプレ自体ががいろいろ問題を抱えているのが
自分でわかりますか?手取り20万円で税込年収240万円ということは
税金、年金、健康保険料がひかれていないということになります。
ご自分の収入と支出をきちんと把握できてますか?
ここ半年でかかった食費、消耗品費、交際費、娯楽代の月平均を出せますか?
ドライバーという職業なのに免停をくらうような違反をしたのですね?
お金が手に入れば11/26には免停が解けるのですか?
ならば、事情を話して会社から給料の前借をするしかないでしょう。
そうでないなら、どうせクビになるんですから、ドライバーは一旦やめて
日払いの仕事を探す。
あと、財布の遺失物届と闇金の相談を警察に。
CATVは解約。本当に必要ですか?
必要最低限なお金を確保したら、残りはすべて使い切るという生活を
続ける限り、いつかホームレスになるしかないですよ。
娯楽はパチンコ、スロットですか?娯楽費を貯金にまわしましょう。
ギャンブルはトータルで必ず負ける仕組みです。あなたはホールの従業員の給料や
光熱費、新台の費用等を負担しているんですよ。身の丈に合わない出費が
あなたを苦しめています。娯楽費は余剰資金でまかなうものです。
何が生活を維持していくための必要なお金で、何が無駄な出費なのか、
よく考えてみてくださいね。自己破産した時の気持ちを思い出してください。
- 361 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 10:43:37 ID:KNX7VGg70
- なんで電気代が一人暮らしなのに1万円もかかるんだ?
ガス代も高すぎる
もうメチャクチャな光熱費の使い方だな
- 362 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 11:21:13 ID:pYOxjyDEO
- 横からすみません
住宅ローンについて
お伺いしたいのですが
消費者金融に30万程度と
ショッピングなどでカード利用が11万
以上が主人名義
その他私名義で50万程カードの利用があります
主人の分は年明けに
金利の低い所で
整理する予定です。
来年家を建て替え予定で
両親と同居の為
頭金として1000万を両親の貯蓄から負担してもらえるのですが
残り1500万程ローンを組む予定です。
年収は500万ちょっとで車のローンが70万程のこっています。
借り入れなど全て完済してしまわないと
ローンを組むのは厳しいでしょうか?
- 363 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 11:35:38 ID:/nQmmZexO
- >>362
延滞歴がないなら審査を通してみたら?
債務がネックなら、融資条件に現債務の完済を条件に出す場合もある。
- 364 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 11:40:25 ID:pYOxjyDEO
- >>363
ありがとぅございます。
延滞歴ですか‥
大きな延滞はありません。
口座の過不足で数日の延滞はありますが
- 365 210[sage] 2008/12/04(木) 12:16:26 ID:nTArYGau0
- 先日はありがとうございました。 >>210です。
12/2昼過ぎ、
「冷静に、鳥瞰的に自分を見つめ直してください。
多重債務者であること。仕事をしていないこと。
父上の会社のお金に手をつけるという「犯罪」を犯したこと。
コンプレックスもプライドも一旦どこかにしまいこんでください。
自分を甘やかすこと、言い訳をすることも一時休止してください。
ちゃんと決意してくれたら、力は貸します。」
という内容のメールを送りました。
12/3深夜
「朝刊配達と交通整理の仕事が決まった。
自分にも最低限の尊厳はあるので、今までのことは感謝しているが・・・」
という内容のメールがきました。
「ここ数日、こんな犯罪者のために動いてくださりありがとうございました。」
という逆ギレを思わせる文面があったので、私も手をひく決心ができました。
一日で二つの仕事が決まったというのが、本当か嘘かは判りませんが
とりあえず、死ぬ気はなくなったようなので、私はこれで御役御免にさせてもらいます。
ここから彼が本当に地道に働き、借金返済と父上への罪の償いをしていくのかどうか
気になるところではありますが、悪役として背中を押せたのは間違いないようなので
これでよしといたします。
アドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございました。
- 366 課長 2008/12/04(木) 12:43:07 ID:a8alqDyW0
- >>362
一番理想なのは、家の頭金を出してくれる両親に、
1000万の内90万(車のローンを引いた金額)を返済に
使わせてください、と土下座してお願いする事かな。
毎月の支払いが楽になるのはもちろん、
両親にボロクソに言われる事により「戒め」になる。
- 367 課長 2008/12/04(木) 12:51:52 ID:a8alqDyW0
- >>356
今更、言っても仕方ないけど、なぜ闇金に手をつけた?
そんなとこから借りるくらいなら、仕事辞めて違うバイトしながら
また仕事探せるだろう。
>>360の言うことがもっともだけど、まず闇金の問題をなんとかせんとな。
それとあんたの食料と。 15日までほんとに食い物がないなら死ぬよ。
どんな闇金かによって今後のあんたの生活が大きく変わるが、
まず警察、弁護士会、それから役所にでも行って、食べ物が無いから
助けてと言う。
時間はない。 急ぎなよ。
- 368 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 12:55:07 ID:gjGdnt/10
- クレカでショッピング代払うのはともかく、サラ金で借金する必要がある人が家のローン払えるの?
頭金は貯めてたの?ギリギリの生活に見えるんだが
- 369 課長 2008/12/04(木) 13:09:15 ID:a8alqDyW0
- >>357
>>はい。調べたら昔に潰れたとなっています…
>>それが今年の4月に今までの料金料金として請求がきたようです。
↑うん。ダマされて、その請求に支払いしたのは解った。
>>口座というよりも、クレジットカード料金から直接一万ずつ引かれているようなんですが、有り得るのでしょうか?
↑なんのこっちゃ?
>>本人は使っていない銀行名で利用があるようです。
↑さらになんのこっちゃ?
>>ローン+毎月一万の借用で借金が減っていません。
↑これもわからん。。。
- 370 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 13:56:50 ID:RiEG46xm0
- >>356
一番手っ取り早いのはブラックにも貸してくれる金融会社にお金を借りて、闇金に利息も含め
返済してしまうことですね。
一応該当するスレのURLをコピーしておきます。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1224515134/
次に、頼りになる弁護士などに明日までにアポイントメントを取り、闇金と戦ってもらうことです。
最高裁でも闇金に元本の返済は不要と言う判決が出ましたので、借金は一気にチャラに
できますよ。
次にいい手は、今すぐ警察に相談してください。
その後は警察の指示に従いましょう。
ただし、警察には「元本ぐらい返せば」と言われる可能性が大です。
明日と7日にそれぞれの闇金に連絡し、給料日まで何とか待って欲しいと伝えましょう。
その後、元本だけ返してください。
闇金から「返済をまつから借り換えをしろ」といわれても借り替えてはいけません。
利子が増えるだけです。
とにかく給料日までなんとしてでも現状のまま待ってもらうことですね。
それと、闇金が指定暴力団名を匂わせたら、即座に警察に連絡しましょう。
- 371 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 13:57:15 ID:OF4k4cWPO
- >>356
金については課長さんの言うように、ここ以外に相談に行くんだね。
残念だけど、ここには今日明日の金をどうしようって相談の答はない。
食費がなく食い物もないなら、餓死者撲滅スレに行ってみな。
テンプレから良く読んでルール守った上でお願いすれば神が現れるかもよ。
ただし、金を貸す系のスレには行くなよ。また闇に捕まるだけだ。
- 372 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 13:59:21 ID:RiEG46xm0
- >>357
引き落としされているクレジットカード会社に連絡し、該当する会社の引き落としを停止
してもらってください。
カード会社によりますが、うまく説明できれば過去の引き落とし分も返済されるかもしれません。
- 373 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 14:14:22 ID:ZZVB0Ph60
- >>53
>>55
です。
心配してくれた方、励ましてくれた方おりましたので....。
昨日、2歳年下の37歳の妹が癌で他界しました。
全身転移で、治療も出来ない状態でした。
ただ、意識がもうろうとしてうましたが
他界する前の日、母から「妹の意識が戻ったよ!」
との連絡。妹と電話で話が出来た事が何よりでした。
自分の借金生活で悩んで、ここに書き込みさせて頂きましたが
皆が励ましてくれましたので....。
ありがとうございます。
まだ、自分の借金の問題に関して何も前進しておりませんが
一生懸命がんばります。
質問があったら是非宜しくお願い致します。
湿っぽい話すみませんでした。
- 374 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 14:37:08 ID:QQgKA+b60
- >>259、244の方
久々にきて今見たので、もう見ていないかもしれませんが参考までに…。
簡易保険での契約者貸付は、自分の今まで積立てきた保険料の中からの貸付になるので債権者でも問題ないはずです。
あと、解約よりもそのまま借りた方がケガなどした場合、保険は適用されるので何かあった時には安心だと思います。
確かに満期の時に金額は減りますが、余裕が出た時にまた追加入金できますよ。
- 375 課長 2008/12/04(木) 14:50:24 ID:a8alqDyW0
- >>373
妹さんのご冥福をお祈り致します。
>>まだ、自分の借金の問題に関して何も前進しておりませんが
>>一生懸命がんばります。
↑しかし、借金の問題を解決しないと、一生懸命がんばっても
無意味に終わるかもしれんぞ。
弁か司に相談はしてみた?
- 376 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 15:10:03 ID:fRDX03+gO
- 任意整理中でもクレカ作る方法ありますか?ETCカード作りたいのですが…
- 377 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 15:12:55 ID:ZZVB0Ph60
- >>375さん
ありがとうございます。
まだ、弁護士さんには相談しておりません。
近所の弁護士事務所にはメールで簡単に、依頼する事を
お願いしてあり、近日中に時間を決め、面談して頂きます。
既に支払いも1ヶ月以上遅れております。
電話での催促も対応に困っている状態です。
ただ、妹の件で今週は動けそうもない感じです。
業者への催促に対して、返答が困っている事が
今一番の悩みです。
この際、親にお金を借りるか、任意整理するか
も悩んでいます。
- 378 課長 2008/12/04(木) 15:17:13 ID:a8alqDyW0
- >>376
ETCパーソナルカードをどうぞ。
任意整理中に作れるクレカはありまへん。
ETCパーソナルならデポジット形式だから与信などなしですわ。
イコカとかスイカみたいなもんやね。
- 379 課長 2008/12/04(木) 15:53:31 ID:a8alqDyW0
- >>377
業者には、債務整理を検討中で、近々弁護士と面談予定
と言えばいい。
しかし、選択肢としては、自己破産か親に借りるか、
どちらかだと思うけど。
ただ、親に借りると、また繰り返してしまうだろなぁ。
- 380 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 16:17:03 ID:FDw0OgflO
- >>373
しばらく音沙汰ないからもしかして、と思っていたけど…そっか。
妹さんのご冥福をお祈りします。最後に電話でお話しできて良かったね。
この先はあなた自身の問題に集中しましょう。急がないとどんどん悪化するよ。
まずはあなたについたレスを読み返して、それに対してどう考えるかを
まとめてみてはどうでしょう。
- 381 356 2008/12/04(木) 16:29:20 ID:TxH6PyoyO
- >>358
レス読めやボケ 財布落としたっつってんだろ
それがなきゃもう三年以上借金無しで自活出来てんだよヒキニート
- 382 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 16:30:41 ID:sHzQULvd0
- サイマーはすぐ財布落とすよな
- 383 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 16:36:45 ID:5zWvyTU40
- >>381
まぁまぁ落ち着いて。お腹が減って苛立ってるのかな?
とりあえず賄い付きのバイトするか日銭稼げる所探すしか無いでしょ。
- 384 課長 2008/12/04(木) 16:38:39 ID:a8alqDyW0
- >>381
そんな言い方はないだろう。
- 385 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 16:41:09 ID:zqlNAo0X0
- “クレジットカードのショッピング枠を現金化”する業者って
一般に“闇金”の部類とみなされますか?
ネットでざっと調べてみましたが、この場合の債権者はクレカ会社で、
現金化業者とは現金を受け取った時点で一応関わりは切れている=返済の督促
等をその現金化業者から受けることは無い、な認識でいいんでしょうか。
切羽詰まった知人がこれに手を出したらしく、心配です。
- 386 356 2008/12/04(木) 16:47:01 ID:TxH6PyoyO
- >>360
レスありがとうございます
ただ、その暮らしは僕の生き方なんで改める気はありません
あとギャンブルですが一切やりません
ドライバーの他にもうひとつバイトをしているのですがどちらも社員に誘われているので安定を求めているならそのどちらかに就職します
そして週一ですが学校に行っていまして将来その道で生きていくつもりです
情報が足りない相談に乗って頂きありがとうございました
ちなみにお金は区役所の社会福祉協議会で三万円借りれたのでなんとかなると思います
てか多分板間違えましたねw
- 387 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 16:51:43 ID:TxH6PyoyO
- >>361
ほっとけやチンカス おまに関係無いだろ 俺はこれで生活出来てんだよ
- 388 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 16:51:45 ID:5zWvyTU40
- >>385
「闇金」では無いけど、あまり頻繁に換金出来るような物を購入していると
カードが使えなくなる場合があるよ。
http://www.c-recipe.biz/tisiki/genkinka.html
上記HPに詳しく記載してある。参考までに。
ただ、キャッシングとかでは無くて、そのような業者に頼ってしまっているなら
遅かれ早かれ破綻してしまうと思う。
- 389 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 16:53:17 ID:TxH6PyoyO
- >>367
今の仕事先が好きなんだよ 週一で学校行ってるし夜間のトラック配送だからかなり時給良いしな
- 390 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 16:54:35 ID:RMrdQkQe0
- >>389
わかったからさっさと消えろ
- 391 356 2008/12/04(木) 16:55:24 ID:TxH6PyoyO
- >>367
区役所の生活福祉課に三万借りたから今んとこは取りあえず凌げる
心配してくれてありがとね
- 392 366 2008/12/04(木) 16:58:45 ID:TxH6PyoyO
- >>370
回答ありがとうございます
そのテンプレの所全部はねられました・・・w
なんで闇に行ったんです
取りあえずは完済できそうなんでなんとかなりそうです
ありがとうございました
- 393 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 16:58:46 ID:iI6tpSANO
- >>369
分かりずらくすみません。
毎月2万円を返済しているのですが、利息・手数料+月々1万円の新たな借用があり、元金がなかなか減っていません。このままのペースでは完済額が借用額の二倍以上になります。
>>372
ありがとうございます!
クレジット会社に連絡をし、引き落としを止めてもらうよう伝えます!
でも大手銀行を経由してるのか、銀行名が記されています。
何か関係あるのでしょうか?
- 394 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 17:00:50 ID:wZJyFVwUO
- あ
- 395 366 2008/12/04(木) 17:01:07 ID:TxH6PyoyO
- >>371
うん、板間違ったみたいだね 取りあえずは区役所の生活福祉課に三万借りれたからすき屋行ってメガ食ってくるw
わざわざありがと
- 396 381 2008/12/04(木) 17:03:19 ID:TxH6PyoyO
- >>382
サイマーwww そんなジャンルがあんのかwwwww
- 397 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 17:04:19 ID:TxH6PyoyO
- >>383
残念ながらすき屋でメガ中だ
- 398 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 17:07:08 ID:TxH6PyoyO
- >>384
だ か ら
レス読めっつってんだよ 落としてなかったら三年以上誰にも迷惑かけずに生きてきたんだよ
まあ俺が板間違ってんのが全部の原因なんだけどね
ごめんなさい
- 399 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 17:08:50 ID:TxH6PyoyO
- >>390
お前の言い方がむかつくからいやだ
- 400 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 17:08:54 ID:wZJyFVwUO
- 携帯から失礼します。信用組合(銀行)のキャッシングのカードで50万借りていて利息が28%、10年くらい前から取引していて今の残が25万なんですが銀行でも過払い請求できますか?過払い請求する事によって何か不利になるような事はないですか?
- 401 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 17:09:29 ID:5zWvyTU40
- >>397
良かったね。
ちゃんと野菜も食べた方が良いよ。
- 402 385[sage] 2008/12/04(木) 17:11:22 ID:zqlNAo0X0
- >>388
ありがとうございます、そのHPじっくり読んでみます。
- 403 課長 2008/12/04(木) 17:14:38 ID:a8alqDyW0
- >>401
さすがやね。大人やねぇ。
あんたのそのレスで暴言書いてた手が止まったわ(笑
- 404 課長 2008/12/04(木) 17:17:21 ID:a8alqDyW0
- >>385
いざ自己破産する時に免責不許可事由に該当してしまう。
闇金とは根本的に違うよ。
債権者はあくまでも、そのカード会社やからね。
- 405 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 17:21:16 ID:/FGwOeN10
- >>396
そう。あんたみたいなのの事を言う。
・すぐ財布を落とす
・図星を指されると逆ギレする
・自分の望む意見以外は聞かない
- 406 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 17:27:37 ID:5zWvyTU40
- >>403
w
>>400
信用情報機関に過払い請求した事が記載されるので
一定期間は借金が出来なくなる。
http://www.kabarai-knowledge.net/question/q08.php
そこに過払い請求出来るかどうかは法律家の方に相談してみてはどうでしょうか?
- 407 課長 2008/12/04(木) 17:30:21 ID:a8alqDyW0
- >>400
過払い金が、大体どれくらい発生するかは、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1225018609/l50#tag584
↑で計算してくれるよ。
不利になる事は、その信用組合から借りれなくなるくらいかな。
- 408 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 17:38:27 ID:YFbfRY2v0
- >>407
それは不利ではなくて、
人生にとって有利なことじゃまいかw
- 409 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 17:50:16 ID:AXYY2L+0O
- 最短3日程で2~3万確実に稼げます。下記サイトへ登録しとにかく広告のサイトに登録。
これの繰り返しです。
有料サイトの支払いが次月に来ますが、闇金にお金を借りるよりは遥かにましなはず。やってみる価値ありですよ!
http://m.gendama.jp/m/user_promotion/?rid=fre&rsid=2093432
- 410 397 2008/12/04(木) 17:59:58 ID:TxH6PyoyO
- >>401
ありがとう そうする
- 411 課長 2008/12/04(木) 18:06:06 ID:a8alqDyW0
- >>408
なるほど。
- 412 396 2008/12/04(木) 18:09:59 ID:TxH6PyoyO
- >>405
なるほど じゃあお前みたいに人の揚げ足しとって悦に入ってるゴミクズ以下の奴にもなんかアダ名つけてくれよ
サイマーよりかっこいいので頼むぜ
- 413 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 18:20:02 ID:UOehww6Q0
- 【対サイマーの心得】
・サイマーは人ではないと思え。容赦するな。
・サイマーからは極力離れよ。
・サイマーにお金を貸したら-1掛けで返ってくると思え。0掛けなら感謝せよ
・一つの借金があると思ったら十の借金があると思え。
・「サイマー相手でも話せばわかる」と言うのはサイマーに痛い目にあったことのない香具師です
・サイマーに説教しても言うだけ無駄、都合の悪いことはスルーされます。
・サイマーに説教=酔っ払いに説教
・○○さえしなければいい人なのに→○○には重大な欠陥が入ります。
・サイマーに金を貸して借用書を書かせる=無駄な行為です。
・人情論にだまされるな
・事情を知らない親戚・会社の上司・近所の住人の無責任な発言、痛い回答にだまされるな
その結果地獄を見ても彼らは一切責任は取らない。
・サイマーの行動に呆れ返っても「あの金はもう返さなくてもいい」とか絶対に言ってはならない。
・サイマーの「以前貸してまだ返してない」という事実は何かあった時に締め上げるための道具として使え。
- 414 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 18:27:11 ID:ZZVB0Ph60
- >>377です。
本当、湿っぽい話すみませんでした。
数日後また相談させて下さい。
数日は気持ちが落ち着かないと思いますので。
この場を借りて、心配して下さった方、本当に本当にありがとう。
そして、この様な話を書き込んで、嫌な思いした方
すみませんでした。
- 415 課長 2008/12/04(木) 18:56:05 ID:a8alqDyW0
- >>414
気持ちを落ち着かせる期間は必要だけど、
後手後手にならんよーに気をつけて。それが気になる。
- 416 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 19:05:20 ID:RiEG46xm0
- >>392
三万円借りれてよかったですね。
しかし、闇金2社の負債は45000円ですから、完済には至らないのではないでしょうか?
今のうちに警察などに一報し、対策をご検討になられたほうが良いと思いますよ。
- 417 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 19:08:40 ID:RiEG46xm0
- >>393
さて、あまり思いつきませんが気にすることはないでしょう。
いずれにしろその引き落としを止めるべきです。何か問題があれば、銀行から連絡が来る
でしょうから。
- 418 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 20:48:26 ID:wRJGIXr0O
- 失礼します。
アルバイト初めて数日で、その店に在籍って言ってお金借りれますか?
信用ないから無理ですかね??
- 419 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 21:04:37 ID:shFSw5ShO
- 家全体の借金が200万(バラバラに借りてる金含む)
兄貴が26歳年収400
俺が22歳年収150
母はパートで120
父は病気で0
どーにか一本化できないものか…
銀行とか金融にはこれから申請するんだが
- 420 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 22:25:01 ID:h5YXhODyO
- >>405
これなんて俺
- 421 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 22:32:37 ID:h5YXhODyO
- >>381
毎月10万は何に使ってんだよ。貯金ねーの?プゲラww
- 422 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 22:41:16 ID:hTghU79/O
- 絶対、闇金はやめとけよ。
本当に死ぬぞ
- 423 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 22:43:06 ID:h5YXhODyO
- >>419
属性次第だが兄名義で200万借りるしかないだろうな。でもそうするとたぶん借金は増えるぜ。他の3人返した分借りれるようになるから。
むしろ419もっと稼げないか?
あと借りてる金利にもよるが一本化しなくても返せるレベルじゃね?金利高いなら法定利率で債務圧縮すればいいし
- 424 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 22:51:39 ID:5T7eoO0aO
- 現在40才で年収約400万(手取り)
現在の借金残高サラ金4社から約350万
債務整理を考えてますが、どういうところに依頼すればいいのかわかりません。
ラジオCMに流れてる法律事務所とかに電話しても安心なんでしょうか?
あと、司法書士に依頼するのと弁護士に依頼するのと違いはあるのでしょうか?
あまりにも初心者ですいません…。
- 425 野良115[age] 2008/12/04(木) 22:52:57 ID:yAMlQo110
- >>419
>>423
オイラも>>423と同じ意見。
むしろ程よい借金が家族をまとめているような気すらする。
419の兄弟は収入うpを考えたらどうかな?
- 426 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/04(木) 23:35:46 ID:VhQo4qya0
- ■■■テンプレ、相談お願いします■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 33才/ 独身・母と2人で都営住まいで、兄は別居)/
【職種/雇用形態/勤続年数】
精神障害者・共済年金
【税込み年収/月の手取額/賞与】
100万
【月に最低必要な生活費/内訳】
2.5万円/家に入れるお金。母も年金とわずかな貯蓄のため、必要。
携帯・ネット電話1.5万、保険1万、診療費は無料(補助)
交際費他3万ぐらい
【債務詳細】
View/借入額40万/契約期間、ここ2年ぐらい 残40万
au /借入額20万/契約期間、ここ1年ぐらい 残20万
アプラス/借入額20万/契約期間、ここ1年ぐらい、残20万円
さくら銀行/50万/年利12%/契約期間、ここ5年ぐらい、残50万円
(さくらについては、預金残高がマイナスにすることが出来たので、つい)
債務総額 130万
【増枠の有無】
View 今年だと思いますが、いつの間にか上限が10万円増えてました
【滞納の有無】
アプラスだけ、引き落としでなく請求書払いで、うっかり忘れの数日とかが
何回かありました。それと、今回のViewが払えてません。
【相談内容】
任意整理か、特定調停か、何らかの方法で返したいです。
精神病で、躁鬱の波が激しく、過食・対人恐怖・社会不適応生涯等、いろいろありますが
借金は返したいかなと。
年金だけですが、一応は安定収入ですので、返したいです。
問題は、「同居の母親には一切ばれないこと」です。
家庭の事情ですが、申し訳ありません。
ご教授いただければうれしいです。
- 427 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/04(木) 23:39:29 ID:shFSw5ShO
- >>423
>>425
転職したてで成績次第ではそれ以上に給料増えるかも なんだ
無理っぽいなら仕事終わりバイトする覚悟
なんとか一本化出来れば二年以内に完済できると思う
家賃もかなり滞納してて 今月中に払わないと立ち退きさせられる可能性…
- 428 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/05(金) 00:01:02 ID:3PcGmCf7O
- >>427
全支出テンプレにてよろ
- 429 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/05(金) 00:37:20 ID:/M0ntJVvO
- ■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 22才/ 独身
アパート
【職種/雇用形態/勤続年数】
営業職
社員
来週から仕事初め
【税込み年収/月の手取額/賞与】
自分 150万/14万、ボーナスは出来高制
兄 技術職エンジニア(去年)年収400 月25ぐらい ボーナス年二回50万
母 パート 年収120万
父 病気のため年収0
【月に最低必要な生活費/内訳】
14万円/(内訳)家賃3万、光熱費2万、食費5万、
携帯電話3万、交際費?万、その他、等々
【債務詳細】
詳細は把握してないが、120万五社ぐらいから
その他借金と滞納分で80万近く
計200万
車のローン合わすと300万
債務総額 300万
【増枠の有無】
謎
【滞納の有無】
詳しく把握してないが滞納有り有り
【相談内容】
銀行とか金融から100万でも借り入れ出来ればかなり楽に
200万で地獄から天国に
家の借金把握してない自分と
計画的に返せなかった状況が重なってこの結果に
今月中に家賃払わないと立ち退きさせられる可能性…
兄が100万か200万審査通るか…
- 430 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/05(金) 01:49:35 ID:dV/sEjx60
- >>426
結論から言うと、自己破産かな。
任意整理や特定調停は、将来利息をカットして元本のみで3年~5年で返済しますが、3年だと年間40万、5年でも年間24万は返済しないといけません。
最低でも月2万、これを年金の月8万から払い続けることはかなり大変だと思います。
連絡先を携帯にしておけば、お母様にばれなくて済むかもしれませんが。
- 431 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/05(金) 01:54:50 ID:w9LafTTn0
- >>424
俺は地元の弁護士会を薦める。
地元の弁護士会を検索して、電話して借金の無料相談をやっているかどうか聞きなさい。
無料相談をやってなければ、やはり地元の法テラスを検索して、借金の無料相談を申し込みなさい。
法テラスの方はやや手続きが面倒。
弁護士に聞きたいことは事前に紙にメモしておく。
- 432 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/05(金) 02:14:58 ID:3PcGmCf7O
- >>429
まずは債務をきちんと洗いだそう
金利と契約年月
家賃3万ならどうにでもなんべ 家族収入で40万くらい?
誰かがまとめて金銭管理すれば?
何にいくら使ってるかわからないのは異常
滞納ありならまず融資無理だよ
- 433 426[sage] 2008/12/05(金) 02:37:39 ID:mBV9G+Lu0
- >>430
ありがとうございます。
月3万弱なら平気かと思ってまして。
よく考えて、昼過ぎにでも法テラスに行こうかと思います。
・・・二の足をずっと踏んでますが。
破産の場合、家全体の家計簿が必要だったと思います。
ばれちゃうんですよね。
食費、電気ガス水道、新聞。。。全部母がやってますから、効かないとわからない。
収入も全く知らないですから。
- 434 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/05(金) 03:42:12 ID:4PIzPh6iO
- 377さんへ
お返事ありがとうございます。
まだまだ悩みも多く眠れない日々です。
せっかくためた保険金ですが債務整理が先だと気付きました。
これから会社にも親にも言わなければいけないことが多く気持ちはドン底ですがそれとは反比例に時は流れて債務は増えるばかり
はやり早く立ち上がるべきでした
- 435 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/05(金) 03:43:50 ID:4PIzPh6iO
- すいません
374さんでした
間違ってすいませんでした
- 436 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/05(金) 09:42:34 ID:fPEfyh/SO
- >>429
債務は誰の名義?
お兄さんが借入れするなら、お兄さん名義の債務に延滞歴があればほぼ無理。
- 437 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/05(金) 10:05:45 ID:wy1l5IIU0
- >>429
家賃は払えなくてもパケット定額は手放せないと。
滞納しているのに暢気な一家だなという印象。
家賃の3万円なら携帯と春、秋の光熱費を思いっきり切り詰めていれば
何とかなっているだろう。世帯収入的には生活できるはずだし
そもそも何で全員借金まみれになっているのか?
車の名義人以外は整理したほうがいいと思うが
個々の収入と借金がわからないとどうしようもないな。
- 438 課長 2008/12/05(金) 11:03:40 ID:LiLT9Tgv0
- >>433
あんたの場合、体がそういう状態でなければ任意整理も
可能かと思うけど、仕事がまともに出来ない状態では
自己破産しかないかと思う。
家族にも全部言って、法テラスでも全部言う。
そこからスタートやね。
俺の場合は、弁護士に相談した後、家族にぶちまけた。
これは正解だったと思う。
- 439 課長 2008/12/05(金) 11:12:27 ID:LiLT9Tgv0
- >>429
>>437に同意。 家族の危機感のなさが諸悪の根源やねぇ。
滞納しているその状況じゃ、借入れも不可能だと思う。
とにかく誰がいくらの借金があるか把握しないとな。
本気で家族で話し合いしないと、その感じじゃ闇金に
手をつけるとこまで行って、地獄の追い込みに耐え切れず、
逃げる羽目になるぞ。
- 440 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/05(金) 13:05:48 ID:KV4EQ9rn0
- >>348,>>350
です。
先月は取引先から結構な入金があったのに、なぜB社の返済に回せないのか問いつめました。
通帳がマイナスになっているので補填に使ったそうです。
銀行の通帳がマイナスになる金利は、B社の金利より高いのか(そんなわけないのは知っていますが)
聞いてみました。当然のように「銀行のほうが安いに決まってる」との答え('A`)
わかっていてなぜ・・・('A`)訳がわかりません。
生活費に8万円振り込んだのも「8万あったから」だそうで、
>>355さんの言葉をおかりしまして「典型的な多重債務者の丼勘定だね」と言ってやりました。
そしたら「そうだなぁ」とまるで他人事・・・('A`)
B社を完済したあと解約するようにいいましたが、いざという時のためにそのままに
したいようなことを言っています。
自営業で定期的な収入がないため不安なのはわかりますが、なんか気軽に
借金しようとしてるというか・・・('A`)
他にもクレカをたくさん持っているのですが、今後少しずつ解約してもらいたいんです。
もしもの時はどうするんだ?といわれたら何とも言えなくて、ですがこのままで
いいとは思えません。解約させるため何かいい説得方法はありませんでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
- 441 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/05(金) 14:04:56 ID:2zLGKNu60
- >>434
374です。私も以前、簡保の貸付を利用したことがありました。
理由は父の借金(600万以上)が発覚し、家族でお金を返すためでしたが…。
でも、いざという時に保険がない不安よりはお金が減るほうがマシだと思いますよ。
任意整理大変ですが、頑張って下さい。
- 442 課長 2008/12/05(金) 14:10:53 ID:LiLT9Tgv0
- >>440
「もしもの時はどうするんだ?」への返答は、
もしもの時の為に、おのれが睡眠時間削って、金を稼ぐんじゃ!
親として当然の事じゃ。 それにあのれの場合は、もしもの場合じゃない
のに借りてるだろがっ そんな事も解らんのかっ?
でいいんじゃないか。
実際このくらいの事言われんと目が覚めんよ。
要するに自分やあんたや周りの人に甘えてるんよ。
クズだったけど再起した人間もいる。それとは逆にクズから
立ち直れずにクズのままの人間もいる。
もっと酷いのはクズに磨きがかかる奴もいる。
緊急離脱も念頭に置いとくべきかもしれんね。
- 443 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/05(金) 15:14:31 ID:wy1l5IIU0
- もしもの時のために人は貯金をするのだ~。
最終的にはクレカも2枚程度に絞っていきたいね。
- 444 426,433[sage] 2008/12/05(金) 16:59:45 ID:mBV9G+Lu0
- >>438
ありがとうございます。
で、色々考えたんですが、重大なミスをしてました。
「年額100万って少なすぎる」という事からよく考えたんですが、今年に入院してるとき
カード2社を完済するつもりで下記、福祉医療機構という公的機関から融資を受けてました。
ttp://www.wam.go.jp/wam/gyoumu/nenkin/index.html
72万で、月3万の2年払い。これなら、記憶にあった年140万弱っていうのに丁度当てはまります。
(年36万返済で手取り100ちょっと。返済は年金の入金から抜かれる形。)
で、これに当てはめますと、負債総額200万、年収140万になります。
ただ、勝手に年金から引かれるため、やはり年収は100でしょう。
ちなみに、この借り入れは、これまた公的機関の年金福祉サービスというところ
ttp://www.nyfsk.or.jp/
が連帯保証となってます。
・・・連帯保証って事は、債務整理の時に払ってくれたりするんですか?
破産でなきゃダメなのかな。
できましたら、ご教授ください。
ちなみに法テラスに電話入れました。
月曜日に面談です。
・・・・・最初、お堅い対応だなぁって思ってましたけど、予約の日時の時「明日の」って
やってないはずの土曜日を行ってきたので「え?」って聞き直したら思いっきり照れてました。
なんか和やかになり、良い感じでした。
月曜日、がんがります。
- 445 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/05(金) 17:51:30 ID:W47kd0dR0
- >>444
福祉医療機構は自己破産の免責対象にすらならなかったはず。
だから交渉余地は全くないと思っといた方がいいよ。
年金融資福祉サービス協会が建前上はどうなってるのか知らないが
実質的には本人死亡の場合以外には何もしないししてくれない。
年金担保貸付はそれ以外で貸し倒れる事がないようになってる。
- 446 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/05(金) 18:33:02 ID:6H5MEo2uO
- >>444
勝手に引かれてる分けではなく、あなたが
頼んで天引きしてもらってるの
あなたの考えが通るなら、手取りが何千万円あっても
一旦、財形に全額天引きさせれば年収を減らせて
児童手当てとかの所得制限もクリアできることになる
それよりも、自分の収入も借金も把握してないって
事では、法テラスに行っても、自分の首をしめるような
解決策を提案されるかもしれないよ
この週末は他に借金や滞納がないか、調べなさい
和む余裕は君にはありません
- 447 444[sage] 2008/12/05(金) 19:26:53 ID:V4uS4tYr0
- 皆さんありがとうございます。
大変参考になりました。
年金についてはこのまま、普通に返済して、整理対象外。
で、銀行の50万は、マイナスの預金という扱いか、返済は幾ら、という契約ではなく、しばらくこのまま。本当は決着したかったですが。
で、整理はカードの80万で、収入102万で相談してみます。
>>445
ありがとうございます。大変参考になりました。
>>446
すみません、勝手には不適切ですね。
意図して、頑張って返済しなくても、年金の受給の時点で、返済が行われてる。
これを、勝手にと言いました。
不愉快でしたね。済みません。
債務はもう100%ありません。
頑張ってみます。
ありがとうございます。
- 448 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/06(土) 03:53:00 ID:XR5TKEehO
- k
- 449 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/06(土) 14:27:57 ID:dqEt4N2sO
- 債務整理する為に先週司の所に行ったんですけど、約1週間司からの連絡は無いのですが、忘れられてないですよね?
一応、この1週間の間に一件返済日が過ぎてしまうものがありましたが、そこからも連絡が無いのは話がきちんと伝わっているということですよね?
- 450 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/06(土) 15:30:26 ID:mjRoi5gK0
- >>449
司に正式に受任してもらったんか?
- 451 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/06(土) 18:02:34 ID:gIQ71hlA0
- 449さんへ
支払日が過ぎてるのに請求がこないということは、
債権者へ受任通知が届いているからだと思います。
受任通知を受け取ってからの請求や督促は行政処分の
対象となるはずですので...
- 452 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/06(土) 18:08:52 ID:tOtenNPI0
- レイクとアコム、リボなんですけど
今月キツイんで、利息だけ払ってしのぐの
可能ですかね?
- 453 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/06(土) 18:15:32 ID:RR5JJIT1O
- 喪明けってサラ金も最終申し込み日から半年後翌日ですか?
- 454 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/06(土) 18:20:04 ID:gIQ71hlA0
- >>452さん
利息だけっていう場合、債権者は元本が減らないので喜ぶと思いますよ。
- 455 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/06(土) 19:47:23 ID:IxHM9tc50
- >>452
約定はどうなってるの。毎月○○円て決まってるのなら事前に電話で断っとかないと。
- 456 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/06(土) 22:31:57 ID:ZiGALhsw0
- >>440です
>>442,>>443ありがとうございます(´;ω;`)
- 457 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 00:04:20 ID:8PaxeKk60
- 旦那がサラキンから借金しすぎて、もう払えなくなって、父親に泣きついたんです。
旦那の父親はあたしの兄が警察だから相談してサラキンと話しをつけてもらえと言ったんです。
今度は旦那が一本化するから保証人はあたしの弟に頼むと言い出したんです。
あたしの兄や弟を巻き込むなら自分の姉妹に相談したらと言ったんです。
そしたら旦那の姉々が「うちらに保証人頼むなんて筋違い」とあたしを
罵倒したんです。
- 458 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 00:09:26 ID:5IJATLAT0
- 結局あたしが保証人になって一本化して350万→250万まで返して来たんですが、
あたしは人生やり直したくなったんです。
旦那とは他人になるつもりなので、
保証人は旦那の身内になすりつけたいんです。
「もう、他人になるんだからあたしに保証人させとくのは
筋違いでしょ。あんたらの息子だし、弟なんだからね」て
言ってやりたいんです。
言ってやっていいですか?
保証人なすりつけてもいいですか?
- 459 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 00:10:07 ID:NBhCdAN00
- >>457
日本語はちゃんと話せる?
- 460 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 00:16:24 ID:gJ4JaE7R0
- >>458
落ち着いて1~7まで読んで下さい、ここの住人が必ず良きアドバイスしてくれますから
今日は夜分遅いので、明日には誰かが詳しく見てくれますよ。
- 461 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 00:16:36 ID:fOHcySR50
- >>457
言ってやっていいし、保証人を擦り付けてもいいと思うよ。
でもすんなり承知してくれるかな。
あなたの親にも出てきてもらってきちんと話をつけた方がいいよ。
- 462 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 00:52:00 ID:Pwk4YHkB0
- >>457->>458
何でID変わってるの?
- 463 ◆fTUmqOGCrI [sage] 2008/12/07(日) 01:20:31 ID:KhyNtOY1P
- >>462
0時過ぎに起こる現象だな。
>>457
あんたの旦那が親戚中の厄介者だということはわかった。
擦り付け合いの末、あんたがばばを引いてるわけだね。
そんな旦那なら、離婚の慰謝料払う余裕はないだろうし、
慰謝料代りに保証人外すような方向で話を持っていけば?
- 464 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 09:34:16 ID:jaGunBfh0
- >>457
無理ですな。よく考えてみなよ。
あなたの身内の都合事であって、債権者側は応じない。
というか応じられないよ。
審査上、あなただったから融資ができたんだ。
別れたいなら早く完済させることですな。
- 465 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 09:42:24 ID:LRAOZ8v3O
- 相談なのですが…
ニコスの返済が2ヶ月遅れていて、毎日三回くらい電話がかかってきていました。
しかし、二日前くらいからぱったり電話がなくなりました。
これは、なんかの回収会社に回されてしまったのでしょうか…?
ご回答よろしくお願いします。
- 466 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 09:50:22 ID:jaGunBfh0
- >>465
その前に、三回かかっているのに、なぜ出ないんだ。
それより直接、ニコスに尋ねたらいいのではないか。
- 467 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 10:05:28 ID:Nf0vRSEK0
- >>458
俺がそのなすりつけられる側の立場だったら全力で断るな
旦那の親兄弟がどこまでも強硬に保証人引受を拒絶したら
どうなるんだろう?つか、拒絶、可能だよな?
- 468 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 10:38:35 ID:I9CnElON0
- >>467
どないもならん。
普通に断れるよ。
また引き受けたとしても、債権者側としては
返済能力が>>458より上でないと応じない。
- 469 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 10:39:21 ID:jaGunBfh0
- 可能だよ。
458さんには悪いけど、金の問題と家族親戚の問題を混ぜている。
客観的に見たら都合が良すぎないか ということよ。
おまけに夫婦の問題も入れてきた。話にならないと思うのはオイラだけかも
しれないけどね。
- 470 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 10:55:45 ID:5IJATLAT0
- >>469
458ですけど、都合が良すぎるのはあたしのことを言ってらっしゃいますか?
あたしは結局保証人になったわけだし、
自分の身内のことなのに、妻のあたしはともかくとして、
旦那身内は全力で拒絶したくせに、あたしの兄弟を巻き込もうと
したことに怒り沸騰したんです。
- 471 469 2008/12/07(日) 11:17:28 ID:jaGunBfh0
- >>457-458
これ読む限りそう思えたけど。都合良すぎると思った。うん。
気持ちはわからんとは言わないけど、少し落ち着けよ。
で、いったいここで何を聞きたかったんだ。簡単に言ってくれ。
- 472 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 11:22:37 ID:5IJATLAT0
- 保証人を外れる方法を質問したいと思いました。
他人になるので。
- 473 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 11:32:39 ID:hx9IwFS7O
- >>472
お子さんはいないの?
- 474 469 2008/12/07(日) 11:34:41 ID:jaGunBfh0
- >>472
先ず債権者に確認する。可能性は極めて困難。
属性的にあなた以上の人を用意しなければならないと思う。
ただ夫婦だろうが他人だろうが関係ない。あなたはどこかで、今は夫婦
だから...と考えているから話がおかしくなる。
他人になっても債権上は保証人であることはなんら変わらない。
債権者から見ればむしろ、夫婦より他人が都合がいい。
保証するということは、そういうこと。
- 475 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 11:37:04 ID:tECSfm2t0
- >>472
保証人の変更は貸主が認めることが条件で書面で提出だと思う
まずは借りている会社に確認じゃないの
- 476 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 11:40:05 ID:gJ4JaE7R0
- >>472
法的に保証人の問題は難しいでしょうね
違う解決方法探してみてはどうでしょうか、
ちなみにサラ金からの借入期間はどれくらいですか?
- 477 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 11:51:02 ID:5IJATLAT0
- お子さんはいません。
旦那の会社から借りてサラキンは返済しました。
任意整理して350万まで減ったのです。
474さんの言うように、保証するということはそういうことですね。
言い訳じみているのですが、保証人になったのは妻だからであって
他人なら決してならなかった。
保証人になるときはパニッくったり色々ありましたが、
250万となった今はたいした事ないと思えます。
ただ一人ババを引かされたので(自己責任で保証人になった
わけですが)罵声を浴びせたり、私の身内を巻き込もうとした
奴らに復讐したいと思ったのです。
戯言すみません。
- 478 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 11:55:25 ID:AEH28j310
- >>472
夫婦だから身内だから保証人になるとかは関係ない
他人になったから保証人を外れられるわけでもない
結局は、周囲の押しに負けてあなたが保証人になったんだからあなたの責任だろう
現実的にあなたの代わりに旦那の保証人になってくれる者などいないだろうし、
みんなの言うとおり、債権者の承諾もいる
離婚の慰謝料代わりに誰かに肩代わりさせようって思っても、
旦那の身内は全力で逃げるに違いない
俺ならそうする
一番良かった方法はあなたが保証人になる前に旦那に自己破産でもさせることだったな
- 479 469 2008/12/07(日) 12:04:37 ID:jaGunBfh0
- >>477
それってよくある話だよ。ただあなたが復讐しても何の得にもならん。やめとけ。
逆に勉強させて貰ったと考えろ。金(借金)が絡めば身内親族でもそんなもんだ。
みんな自分の生活でカツカツだからね。
これからどう、気持ち切り換えて生きていくかだよ。健闘祈る。
- 480 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 14:08:08 ID:8L4cU/X/0
- 12月に自己破産が確定される予定のものです。
自己破産者は保険外交員と税理士にはなれないと聞きましたが会計事務所や
司法書士事務所に勤務するのも無理なのでしょうか?
あと経理の仕事はできるのですか?
- 481 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 14:13:56 ID:vnDdSxfE0
- 真面目な回答がほしくて別スレに書いたのですが、真面目な回答を得られなかったため、
こちらで再度質問します。
現在、オリーブカードで毎月セブン銀行から返済を行っています。
今の今まで、クレディアが民事再生手続をしていることを知らず、また、そのことについて
クレディアからは一切通知がありませんでした。
先月あたりから、セブン銀行より返済をする際に、カードを入れると画面に表示される
ボタンに「フロックス(クレディア)」と表示されるようになりました。
契約書では、返済者に対して「住所等の変更があったら申し出るように」と記載されて
いますが、金融会社にとって都合の悪いことを返済者に通知しないのは、
金融会社側の契約不履行だと思うのです。
そこで、クレディアが通知を怠った時点で、クレディアに対する返済義務は解消されたもの
だと見なし、来年からは返済を行わない旨を訴えたいのですが、それは可能でしょうか?
認めてもらえると思いますか?
クレディア側の契約不履行だとしても、返済は続けなければならないと思いますか?
私はクレディアがフロックスへ切り替わったことを知ったのはつい最近なのですが、
フロックスに対し、これらを電話で訴えたり、内容証明を送ったりしたほうが
良いでしょうか?
- 482 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 14:25:55 ID:OSlvqP320
- >>480
問題なし
つか確定したら資格制限も外れる
>>481
>契約書では、返済者に対して「住所等の変更があったら申し出るように」と記載されて
いますが、金融会社にとって都合の悪いことを返済者に通知しないのは、
金融会社側の契約不履行だと思うのです。
→顧客が連絡先知らせるのは「契約」に定めがあるからであって,
会社が知らせる「契約」になってないんじゃ,不履行も何もないでしょ。
そもそも,再生にかかったこと自体は,債務者のあなたとの関係では
会社にとってなんにも不都合なことじゃない。
あなたの返済義務をには何らの影響を及ぼすもんでもないからね。
そもそも通知義務(にもとづく債務不履行)はないんだけど
それと貸した金返す約束とはべつ。
返済しないのは勝手だけど,ふつうにあなたの債務不履行になってしまうよ。
- 483 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 14:31:21 ID:2Ir754740
- >>481
盗人もうもうしい(何故か変換できない)。
- 484 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 14:35:28 ID:OSlvqP320
- たけだけしい
だろ
- 485 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 14:39:22 ID:jaGunBfh0
- >>483-484
猛々しい これですよね。
- 486 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 14:47:00 ID:O/Hlu0EO0
- >>483
ワロタ
- 487 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 15:54:48 ID:2Ir754740
- おお、入れ喰いw
- 488 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 16:56:40 ID:NvcR32Xq0
- 2chならではのふいんき(何故か変換できない)を醸し出してますね
- 489 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 17:20:28 ID:jaGunBfh0
- >>481
あなたの返答待つ。
馬鹿にされたと思うな。一般的、客観的に皆答えていると思って下さい。
ここの人達、真面目だよ。
- 490 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 17:39:22 ID:Tgz7wxhjO
- 別スレでも上のような回答が返ってきて、ふざけた答えが返ってきたと
思ってるのではないかと。
- 491 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 18:08:52 ID:g+84eJ/9O
- 洗濯機(せんたっき)なぜか変換できた
- 492 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 18:21:55 ID:sOfffCKQ0
- 別のスレッドってドコだろうね?
- 493 これね[sage] 2008/12/07(日) 18:26:15 ID:KmRHczzj0
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:49:37 ID:vnDdSxfE0
現在、毎月オリーブカードでセブン銀行から返済をしている者です。
~以下略~
866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 07:04:55 ID:lc2PMAUt0
>>865
過払いが終了までは支払いお願いします。債権者より
868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:24:09 ID:bwueXYXT0
>>865
内容証明だ?何をいってるんだ。そういうのを都合のいい解釈って言うんだよ。
そんなことで契約不履行になるわけはないのだよ。
現に君は「フロックス(クレディア)」と表示されるようになったことに気付き、ここへ来たわけだからな。
とにかく寝言をいうまえに、君の借用履歴を開示したまえ。
どうせ返済していても、過払いに該当していないんだよお前はさ。
869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:48:11 ID:/Iu6vDx00
>>865
868の書き方はきついが、言いたいことはもっともだと思う。
そもそも契約不履行でもなんでもない。
利率が勝手に上げられてたり、一括弁済を求められたりしたわけじゃないんだから
あなたに不利益なことはおきていない。
訴えたって負けるだけですよ。
だから返済しない、っていう考え方が自分勝手すぎる。
法定利率より高い金利なら、履歴を請求して引きなおし計算してみるといい。
- 494 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 18:43:24 ID:jaGunBfh0
- >>493
お疲れです。
なるほど。
>>481
オイラ前の相談の人でも言ったけど客観的に自分見てごらん。
それか、逆に置き換えてみる。
あなたが金貸した方、とかね。角度変えてみてみるのもいいさ。
基本は簡単。このままだと、ただのチンピラの発想と同じだよ。
- 495 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 18:47:22 ID:qQhdcauJO
- すみません、ド素人なので教えてください。
現在2社から借り入れしており1社はもうすぐ完済です。問題なのがもう1社で利率28%ぐらい残高天井の50万ぐらい残ってます。
約5年半完済できずに借りては返し…の繰り返しで…。
先月仕事を退職して現在求職活動中なのですが、無職の状態では利率を下げることはできないと言われました…。
仕事はとりあえずアルバイトでもなんでもすぐにする予定ですが、引き直しするのは可能なのでしょうか?
また、その際は弁護士に依頼するなどしなければいけないのでしょうか?
イロイロすみません…。
- 496 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 18:58:05 ID:OlpTvlPb0
- >>483
不覚にもクスッときた
- 497 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 19:05:14 ID:yfcagiaS0
- 495さんへ
減額が見込めるよ。
すぐに司に相談するといいいよ。
- 498 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 19:10:34 ID:gJ4JaE7R0
- >>495
もうすぐ完済の1社は、過払い出てないの?
利率の低いとこなら無理だけど
- 499 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 19:24:30 ID:qQhdcauJO
- >>495です
>>497さん
ありがとうございます!すぐに相談します!
>>498さん
完済近い方は利率が低いです。。
アドバイスありがとうございました!
- 500 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 19:28:03 ID:WJWdTCctO
- 車のローンで、毎月再引き落としで、遅れて払っていたのですが、
14日の再引き落としが、今月はなぜか4日までに…
結局間に合わず、明日辺り電話来そうなんですが、
いつも通り14日に支払うと伝えれば大丈夫でしょうか?