skip to main |
skip to sidebar
- 501 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 20:21:27 ID:jaGunBfh0
- >>500
そのローン会社にカクニンしなよ。
ここで聞くより確かだよ。
- 502 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 20:55:30 ID:qQhdcauJO
- 度々申し訳ございません。>>495です。
弁護士に連絡し、後日相談してもらうように予約したのでその時聞けばいいとは思ったのですが…、今どうしても不安なので教えて頂けないでしょうか。
最初に契約した時に緊急連絡先みたいな感じで親の連絡先を記入しました。親は私が借金してることは知りません。これは親が保証人となってるということでしょうか…?
仮に弁護士を通して過払い金や減額を請求した場合、親にバレますか?
ホントに低レベルな質問ですみません。
- 503 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 21:08:06 ID:4VdziQMd0
- >>502
一般的な消費者金融大手は緊急連絡先に業者名を名乗ったり用件を伝えたりはしない。
過払いの類だと連絡がいく事すらないはず。
ただしマチ金の類は分からん。やつらには理屈通じないし('A`)
- 504 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 21:15:47 ID:WJWdTCctO
- >>501
それはわかっているんですが、なんか安心できるレスが欲しかったんです…
小心者なんで。
どうもお騒がせしました。
- 505 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 21:31:21 ID:O/Hlu0EO0
- >>504
小心者は、借金するべからず。
- 506 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/07(日) 21:32:26 ID:qQhdcauJO
- >>503
よかった…安心しました!ありがとうございます!!
- 507 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 23:13:24 ID:KOjwXbvg0
- >>504
ここで大丈夫って言われてホントは大丈夫じゃなかったら、却って奈落に突き落とされるだろ。
- 508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/07(日) 23:25:38 ID:2Ir754740
- >>505
小心者じゃなくても借金は駄目だろw
- 509 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/08(月) 10:38:17 ID:iV9/MqLm0
- >>508
まあまあ、車のローンだからね。
それより小心者なら毎月延滞して、自分でわざわざ心配事を作らなくていいだろw
- 510 課長 2008/12/08(月) 14:32:21 ID:z5eHYm8y0
- あげておこう。
- 511 課長 2008/12/08(月) 19:11:54 ID:z5eHYm8y0
- もう一回あげておこう。
- 512 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/08(月) 20:00:23 ID:pF6II6f9O
- あぁ・・・滞納4ヶ月目かぁ そろそろ訴えられますかね?連絡は取ってるいるのですが
- 513 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/08(月) 20:23:12 ID:GDWUixNs0
- これどうかな?
年間4000億円規模のフローキャッシュより、その75%を合法所得として受取り続ける方法
日本経済を数年間に渡り、流動している「数千億円規模のキャッシュフロー」そこに発生する「ある差から忌まれる収益」を合法的な所得として受け取り続けていた某氏との出合いその男の話を聞き、私は「怒り」さえ覚えた。
「まあ、先立つお金がかからないことも無いけど、
申請に3,150円とその後の手続きに
7000~8000円くらいで、合わせてせいぜい1万円程度かな。
何か大きなリスクを考えているようだけど、
申請は1回きりで問題は無いし
それによって受け取れるであろう金額の方が
遥かに大きい訳だからね。
その上、完全に合法的に得られるお金な訳だから
このお金を受け取るのにリスクなんて全く無いに等しいよ」
そのキャッシュフローに生じる“●●差収益”を受け取る権利は
わずか1万円円程度の申請などから得られるというのです。
↓↓↓ 詳しくはコチラ!! ↓↓↓
http://www.info-style.co.jp/ai.php?operate=1224723897&im=1227718865
《参考レビューサイト》
インフォマジ
http://www.infomaji.com/2008/11/post-260.html
情報商材レビューサイト極道
http://gokudoukou.blog57.fc2.com/blog-entry-29.html
情報商材観察日記
http://sumartnahito.blog77.fc2.com/blog-category-7.html
- 514 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/09(火) 00:07:11 ID:F75+O7uJ0
- アゲ
- 515 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/09(火) 13:21:04 ID:+8TMueP20
- すみません。質問させて下さい。
10月末に夫の借金4社計400万発覚→どこかでおまとめローンにすると言う夫を一喝→
2ちゃんで私が猛勉強?→11月入ってすぐに弁に任意整理依頼
→本日残債210万という連絡を頂きました。
実は遡ること11年前にも、一度8社計380万発覚という事件がありまして
その時は貯金をかき集めて即完済しました。
今回、依頼した際に弁にそのこともお話しすると
「無理かもしれませんが(時効のため)、一応やってみましょう。」
とのこと。結果、前回・今回共通していた会社については
通しで引き直ししてもらえたみたいです。
それ以外の約4社?で時効になってる分の過払いが
60万程あるそうで…訴訟を起こせば取り返せるかも、とのことなんですが。
訴訟に関する知識がなくて悩んでいます。
そうなると更に費用が発生するのでしょうか?
やった方がいいのでしょうか?
「そんなもん、自分で判断しろっ!」という感じですが
ご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。(長文すみません)
- 516 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/09(火) 13:31:08 ID:foH/GtG50
- >>515
その弁護士に聞くしかないでしょう
時効でその後取引なしだと勝ち目が低い裁判ですから費用だけでやってくれて勝った時だけ多目の報酬でいいというのか、
勝っても負けても着手金は要ると言うのかは弁護士によって違うでしょうから
- 517 515 2008/12/09(火) 14:33:51 ID:+8TMueP20
- >>516
早速お答え頂き有難うございます。
当たり前のことを聞いて…という感じですが
他に相談できる所もなく…
ご意見どおり弁さんによく相談してみます。
有難うございました。
- 518 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/09(火) 15:59:31 ID:YqWpeyKuO
- 残債がありますが、引き直し計算すると既に過払い出ています。
このまま返済を続けた場合、たとえば月に3万返したとすると、そのまままるまる3万過払い金が増えていくと考えてよいのですか?
- 519 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/09(火) 16:01:22 ID:60uoqnI60
- こんなとこで相談するより
借金でググったほうが早いよ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%80%9F%E9%87%91&lr=&aq=f&oq=
- 520 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/09(火) 16:25:31 ID:mYq65oNGO
- >>518
そうです。5%の積立預金状態ですな。
ただ、注意しないとならないのは、払い出しの時の手続きが裁判だったりで面倒なのと、満額の払い出しになかなか応じないことでしょうか。
5%の利子が付いて増えるつもりでいると利息無視で8割でとか言ってきたりするところが銀行と違うので要注意ですよん。
- 521 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/09(火) 17:10:18 ID:YqWpeyKuO
- >>520 さん
ありがとうございます
参考になりました!
- 522 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/10(水) 00:50:09 ID:4hqG2Vuo0
- >>515
そんな男と別れない理由を知りたい
- 523 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 00:53:10 ID:5gRz7T5E0
- 川端か
- 524 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 00:53:48 ID:NqvR1PtU0
- 詐欺師川端が書き込んどるわ
- 525 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 00:54:46 ID:CC3mulvV0
- 川端って誰?
- 526 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 00:55:49 ID:3VZ0VMC90
- むしょくでもかりれまっか?
- 527 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 00:56:33 ID:FssRch7Z0
- 借金板で貸す側の愚痴メインのスレだからそんな伸びないだろ。
- 528 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 00:57:29 ID:FssRch7Z0
- 間違ったわ
- 529 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 00:57:56 ID:xf3CBI7q0
- 無職で借りれるか
- 530 課長 2008/12/10(水) 12:24:30 ID:F62HzdHF0
- >>515
今回発覚した借金は、任意整理&過払い請求で乗りきれると思う。
ただ、その旦那さんはまた借金を繰り返す可能性が高いと思う。
もう普通の消費者金融には借りれないので、
今度は闇金かそれに近い所で借りるしかない。
こうならんように祈るだけでなく、具体的な事を考えておかないとイカンね。
- 531 課長 2008/12/10(水) 19:39:46 ID:F62HzdHF0
- お。平和やな。。。
- 532 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 20:01:37 ID:yuNGG5ga0
- まあここは書き込み少ないにこしたことはない
- 533 舟越[ligal5ch@live.jp] 2008/12/10(水) 20:12:06 ID:9NM+O7HH0
- 借金でお困りの方ご連絡下さい。
相談お受けします。こちら↓↓↓
ligal5ch@live.jp
- 534 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/10(水) 20:31:34 ID:87rMQOiSO
- フクホーに再利用申し込みしようとして電話したら
調整の時期なんで申し訳ありませんが再利用は出来ませんと言われました(+_+)
またしばらくしたらこちらからお声をかけさせていただきますと言われました
これはいったいどういう事なんでしょうか?
- 535 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 20:42:51 ID:irbDsLcJ0
- いわれたとおりのことか、ブラックになったかだ。
情報が少なすぎるよ。
- 536 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/10(水) 20:51:20 ID:Fh/y/y1fO
- すいません。
誰かお知恵を貸して下さい。
親が銀行から4000万借入し、商売をしていました。
しかし、商売が行き詰まり借入残高1200万が銀行から保証協会に回ってしまいました。
契約書を読むと【年利14%】とありました。
親は「保証協会の人と話合って月10万ずつ返済する」と言うのです。
しかし金利だけで年168万なのに
月々の返済が10万と言うのは明らかにおかしな話ですよね?
「その借金一生終わらないどころか、増え続けていくぞ」と言っても
「これ以上払えない。家が担保に入ってるから自己破産したくない」と言うのです。
どうにかうまく、そして早く借金を完済する良い術はないでしょうか?
どなたかお知恵を貸して下さい。
お願いします。
- 537 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 20:59:12 ID:irbDsLcJ0
- 酷なようだけど、自分の身をまず守ること。
返済を手伝うように強要されるても応じないほうがいい。
蚊帳の外のあなたは親の借金を冷静に見れているけど。
あなたの親は商売と家をまだ守れると信じ返済を続けているように見える。
根気よく説得をするが一番でしょう。
- 538 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/10(水) 21:18:43 ID:87rMQOiSO
- >>535
ブラックも何も
電話して再利用を申し込みたいと言った瞬間に言われたんですよ
僕がブラックかどうかは絶対わからないと思うんですけど
- 539 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/10(水) 21:41:08 ID:uhuOejaFO
- フクホー自体が、もう貸付出来なくなってんじゃないのか?
- 540 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/10(水) 22:13:59 ID:Fh/y/y1fO
- >>537
レスありがとうございます。
今の現状だと自己破産が一番良い方法という事ですね。
実家の評価額が3000万弱なので、売却→返済
という形を取らせていこうと思います。
この形は問題ないでしょうか?
担保になっていても売却は可能ですよね?
- 541 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 22:20:48 ID:yuRgGc5C0
- >536
死ぬまで月5000円とか10000円とか聞いたことがあります
亡くなった時点で残された人が相続放棄して終了だそうです
年利14%ということは延滞金として処理されていると思います
全額延滞とはちょっとおかしな気がしますがすでに決着済みなようですね
銀行の金利で払えなかったのに、何倍もの金利を払えるわけがない
自己破産しかないような気がしますが
借入先がそこだけなら早くけりを付けた方がよいと思います
あなたがお金を出すとしたら 整理のための弁護士費用 のみ
- 542 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/10(水) 22:51:39 ID:Fh/y/y1fO
- 540です。
矛盾してしまいました
>今の現状だと自己破産が一番良い方法という事ですね。
>実家の評価額が3000万弱なので、売却→返済 という形を取らせていこうと思います。
これができるならば自己破産する必要はないですね。
家を失う事には変わりないですが…
ありがとうございます
借金の返済には一切金は出しません。
- 543 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 23:10:23 ID:i1obAgif0
- >>536
>「これ以上払えない。家が担保に入ってるから自己破産したくない」
既に他人のものになってて子供に残せない家がそんなに大事かと説得して
さっさと自己破産しないと、今後払っていく金が全部無駄になる。
担保に入ってる家=他人の家に間借り状態だってわかってなさすぎ。
- 544 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/10(水) 23:21:48 ID:2Wy1V3L/O
- ◆年齢:27歳
◆年収:500万
◆月手取:30万
■車ローン残:1,600,000
↑月4万払(金利3.4%)
■奨学金残:2,500,000
↑月1万払
■キャッシングリボ:600,000
↑月2万払(金利8%)
これってヤバい?
- 545 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 23:26:26 ID:irbDsLcJ0
- 手取りに対して月々の支払いが7万はまだまだよゆうだよ。
ただ、キャッシングをしているってことは月の収入に対して支出が多いんだろうな。
どんな借金もちだって最初は小さな借金から始まるものさ。
あなたはまさに入り口に立っている。中に入ったら転がり続けるだけだよ。
冷静になってみ?
- 546 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/10(水) 23:31:41 ID:irbDsLcJ0
- いや、入り口に入ってるのかもしれないな。
そういった意味でヤバイ
- 547 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/10(水) 23:37:09 ID:2Wy1V3L/O
- >>545
ありがとうございます。
引越しと立て続けにあった友人、兄弟の結婚式の為、60万リボ払いで借りてしまいました。
月2万だからいいやと思ってましたが気をつけます。。
ここ数ヵ月はカードを一切使ってませんので、カードの支払は無いです。
- 548 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 00:18:50 ID:N4dujL8S0
- ヤバイ人ってそういう考えなんだよね。
月2万だから大丈夫w
そしてまた同じ思考で借金する。
借金さえなけりゃ次の車は現金で買えるよね。
- 549 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 00:33:54 ID:X1tL6Tyo0
- 最近はヤバくない人がなぜか無意味に金利を搾り取られてる事の方が多い。
お金はあるのにクレカのショッピング枠をリボ払いとか、意味分かってんのかな?って思う。
それで貯金はあったりするんだよね。外貨預金で年利1.25%とかの・・・・・・激しく意味ねー!wwwwww
余力があるから逆に気づかないんだろうね。
苦しくなってから気づいても払った利息は返ってこないんだぞ!と、俺が言えた義理でもないがorz
- 550 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 00:48:21 ID:7PYzMlN60
- ここは色々とタメになるスレだな
- 551 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 00:53:29 ID:FgKawAVNO
- >>548
カード払いを辞めたので若干楽にはなりました。
今はローン&リボで7万、
家賃&駐車場で10万なので、
残り13万が生活費です。
とりあえずこれ以上借りず、完済目指して頑張ります。
月7万払いとは言え、気が重い。
- 552 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 00:54:46 ID:UnxHzvaq0
- >>549
ポインヨ欲しさにリボ払いとかありそうだな。
海老で鯛を釣られてることに気づかないんだろうなw
- 553 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 01:02:20 ID:QdKuXebm0
- 返済軽くしたいからリボにする人もいる。
イオンは15%も取られる。
そして何も考えずにリボにして今滞納。
ポイントでもらえる商品なんて払った利息の
ごくごく僅かしか回収できないし・・・
- 554 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 02:19:12 ID:8YqrJglJO
- 今やっと借金無しだよ
一時期25万円の給料で返済が15万円、家賃6万円
食費4万円
4年位こんな生活して
やっとこ完済
今後は現金払いで
来年からは貯金します
ボーナスで7万円のダウンを贅沢してしまいました
久しぶりの贅沢!
あと残りは貯金貯金
- 555 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 02:48:39 ID:D7sitvLwO
- 質問お願いします。
今2社から60万借りてます。
この間クレジットカードに申込んだんですが審査に通りませんでした。
やはり借金あると普通のクレカ作れませんか?
- 556 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 02:54:03 ID:kknbHrIl0
- >>554
結局浪費癖は抜けてないように見えるけどw
- 557 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 02:55:36 ID:S6gHIKda0
- >>555
>>2のテンプレを埋めてください
- 558 課長 2008/12/11(木) 08:56:16 ID:XtWBoy7H0
- >>555
その60万の問題だけではない、という事ですな。
詳しくはテンプレ埋め推奨。
- 559 課長 2008/12/11(木) 09:00:40 ID:XtWBoy7H0
- >>554
スゴイな。 700万ほどを完済したとは・・・
いや、ほんまに立派やね。
- 560 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 09:21:31 ID:GTUnpf/3O
- 家賃先月分滞納してて、昨日から保証会社から電話かかってきてるんですが、ちゃんと電話とって説明しないと危ない事になるでしょうか??
今後の家賃払いながら1月中には未払いのも払える予定なんですが…。
- 561 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 09:35:02 ID:KWPUPw5f0
- >>555
年収が低い。滞納があった。のどれかかな。
- 562 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 09:48:40 ID:mGOvtscB0
- >>560
その程度なら、電話で説明するべき。小言や説教もあわせて我慢しろ。
相手側にしてみたら、連絡つかん奴が一番困るかつ腹が立つ。
それと、連絡がつかない相手だと……、鍵ロックや室内入室の言い訳が成立しちゃうんだよ。
- 563 560 2008/12/11(木) 10:01:11 ID:GTUnpf/3O
- >>562
わかりました。
怒られるのは自分が悪いので連絡して説明します。
ありがとうございます。
- 564 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 10:12:03 ID:mGOvtscB0
- >>563
こちらから連絡したのに、勝手に入ってこられたり、鍵ロックされたりは違法なので怒ってもいいぞ。
それと・・・・、家賃滞納は3か月分以上じゃないと一方的に契約解除できないので、
いまキミはまだギリギリセーフのところにいるから安心しろ。
低姿勢であやまりながら、できるだけ自分の都合にあった支払方法に持ち込んでくれ。検討を祈る。
- 565 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 10:37:22 ID:trkclvDD0
- >>552
リボで払ってくれる人がいるから、一括払いでポイント貯めて商品券とかもらえるんだそうだ。
ありがたい存在w
リボ払いする人は、胴元とパチプロに貢いでること、気付かないでパチンコ続けてる人と一緒。
- 566 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 10:41:37 ID:N4dujL8S0
- >>563
連絡しないと中で死んでるかもしれないと思われてはいられちゃうよ。
冬でも死んだまま放置だとえらいことになるからさ。
ヒーターつけっぱなしでその前で・・・とか。
荷物置きっぱなしで失踪しちゃう人もいるし貸す側も大変なんだよ。
- 567 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 11:01:53 ID:srRijqYcO
- 質問させて下さい。主人がオリコでキャッシングしてて支払いを延滞してた時に自宅に取り立てに来ました。
私は主人から事情を聞いていたので主人が不在だったのですが御近所の目も気になりますので支払いをしました。
債務者本人以外からの集金は違法と聞いたのですが、どこかへ苦情とか言えるのでしょうか?
- 568 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 11:09:41 ID:Lk8w+zQu0
- >>567
貴女が連帯保証人になってなければ違法です。
最悪あちらさんが業務停止喰らいます。
つ ttp://www.fsa.go.jp/ordinary/madoguti/zaimu.html
お住いの財務局に電話して
サラ金000が来訪して保証人でもない私にお金を支払わせました。
これって貸し金法違反じゃないですか?
って電話する。
そうすると向こうの管理部から平身低頭のお詫び電話が来る。
そこで今後貴女に有利な条件が引き出せればok
(過払い利息が有れば元金充当して減額してそれを分割にするとか、騒ぎ大きくして損金処理させるとか)
ただ謝らせるだけで満足なら何も変わらない。
- 569 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 11:58:00 ID:z/7gpy340
- >>567
貴女に払えと言ったなら問題ありだが
人の目を気にして自ら支払ったなら問題ない。
- 570 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 12:45:13 ID:srRijqYcO
- >>567です。ご解答ありがとうございます。
私は保証人にはなっておりません。
自ずから支払ったのか支払いを強要されたのかで判断が違ってくるのですね。
ありがとうございました。
- 571 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 12:58:43 ID:Wz/w24H0O
- >>570
この場合、払えと言われてるのだから明らかに違法です。
- 572 sage 2008/12/11(木) 12:59:19 ID:vP1tAiYp0
- 強要した、しなかったの水掛け論になるわけだ。
- 573 ◆fTUmqOGCrI [sage] 2008/12/11(木) 13:10:01 ID:fXwBscM6P
- >>572
保証人でもない家族に、来意が取り立て(督促)であることを伝え、
近所の目が気になるような話をしていたわけだね。
これはもう強要の有無は関係ないんじゃなかろうか。
- 574 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 13:18:42 ID:Wz/w24H0O
- 玄関に入って第三者に督促の話しをした時点でダメですよ。
- 575 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 13:30:52 ID:N4dujL8S0
- ○●信販の者ですが、やる夫さんいらっしゃいますか?
って言っただけでもアウトなのか?
配偶者さんには何も言えませんって言って去っていったら
すごい怪しい人だなw
- 576 ◆fTUmqOGCrI [sage] 2008/12/11(木) 13:48:28 ID:fXwBscM6P
- >○●信販の者ですが、やる夫さんいらっしゃいますか?
>って言っただけでもアウトなのか?
これはセーフ
>配偶者さんには何も言えませんって言って去っていったら
>すごい怪しい人だなw
いや、その言い方にしているから怪しいのであって、
「ご本人以外の方にはお話できません」なら?
本人以外には話せないと言っていればいいだけ。
- 577 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 13:53:01 ID:BIDArGiU0
- 10年くらい前に家族が滞納してた時、お兄さんがやって来て
玄関の外で「武富士ですが○○さん御在宅ですか」と聞いて、「まだ帰ってません」と言ったら
「ご本人がいなければいいです」と言って帰っていったよ。返せとか一切言わなかった。
ま、名乗った時点でヤバ過ぎなんですが。そのあと家族中で大騒ぎになったのは言うまでもないwww
- 578 課長 2008/12/11(木) 16:39:51 ID:XtWBoy7H0
- >>577
それは本人うんぬんはともかく、そのバレかたはイタイな~
「大騒ぎ」の状況が手に取るように分かるよ。
- 579 課長 2008/12/11(木) 16:46:24 ID:XtWBoy7H0
- でも実際は本人以外に支払いの強要はしなくても
督促の件で来たって事は、家族に伝える事は割とあると思う。
家族が大騒ぎして、結果立替えて支払ってくれるパターンもあるからな。
- 580 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 16:48:11 ID:X1tL6Tyo0
- >>577
玄関の外でも近隣に聞こえるように業者名を名乗るとアウト。
業者名を名乗らなくても、ドアを激しくノックし続けたり、呼び鈴を連打するのすらアウト。
昔はともかく、最近の武富士は呼び鈴を1度だけ鳴らしてあとは延々と無言で玄関前
に立ち続けるというのが一般的。
これはこれでちょっとどうかとは思うが、一応合法の範囲らしいw
- 581 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 17:20:57 ID:jhgCOa3+O
- クレジットで金券を買ってそれを売り、現金を手にする方法ってなぜ違法なのでしょうか?
また実際やってばれることなどありますか?
よろしくお願いします。
- 582 課長 2008/12/11(木) 17:42:27 ID:XtWBoy7H0
- >>581
違法とかじゃなくて、クレジット会社との契約書に
それはやっちゃイカン、って書いてるのよ。
今は商品券とかはクレカで買えなくなってきてるけど、
何か買って換金しても、ちゃんと支払いしてればバレんだろね。
っていうか、それに手を出すという事は、結構切羽詰まってるんじゃないのか?
根本的にどうするか、考えたほうがいいと思う。
- 583 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 17:59:08 ID:jhgCOa3+O
- ありがとうございました。就職が今日決まったのですが初給料日まで日が長く、どうしてもあと10万程足らないので考えてしまいました。
でも商品券はクレカでは購入出来ないんですね…
商品券や旅行券を考えていたのですが。
- 584 課長 2008/12/11(木) 18:06:53 ID:XtWBoy7H0
- >>583
やめといた方がいい。
闇金に手を出すしか選択肢がないような状況であれば
止めはしないけど。。。
- 585 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 18:11:41 ID:jhgCOa3+O
- 課長さん
なぜでしょう?
いまサラ1社から限度額の50借りていますが、初給料日までどうしてもお金がたりません。親ももういないのでこの方法しか思い付かなかったのです。
田舎ですので日払いなどなく、やっと就職が決まったのですが。意見お願いします。
- 586 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 18:18:21 ID:XmhUNuua0
- >>583
後先のこと考えるなら、休みの日に日払いのバイトでもしてしのぐこと考えなよ。
課長さんの回答に補足すると、カードで買ったものの所有権は、君が代金を
カード会社に支払うまでは、カード会社にあるんだよ。
決済前に転売したら、他人のものを勝手に売っぱらうことになるから違法なのさ。
- 587 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 18:20:52 ID:3nCYXO7P0
- >>581
「換金行為」は破産の際には免責不許可事由だから気を付けて。
- 588 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 18:22:37 ID:jhgCOa3+O
- ありがとうございました。
日払いの仕事は無い田舎です。
もう一度考えます。
- 589 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 18:26:53 ID:dxS/+7Es0
- >>588
ここは「誰かが相談に乗ってくれる」スレだぜ~
なんで10万も必要なのか、書いてみなよ。
誰かが解決策を提示してくれるかもしれないぞ。
- 590 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 18:32:24 ID:jhgCOa3+O
- 家賃、携帯、生活費の2ヶ月ぶんです。
手持ちだけではとうてい足らないのでクレカを使いとりあえず現金を手にしようと思いました。
- 591 課長 2008/12/11(木) 18:35:11 ID:XtWBoy7H0
- >>588
俺は借金に借金を重ねるな、と言いたいだけなんよ。
食い物が無くって、仕事始めたら返せるなら、
好きにしたらいいんじゃないかな?
- 592 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 18:35:15 ID:dxS/+7Es0
- >>590
家賃は2ヶ月くらい滞納しても、
いきなり追い出されはしないよ。
携帯はどうしても必要?
本当に最低限必要なのは、生活費だけだと思うけどな。
- 593 課長 2008/12/11(木) 18:54:15 ID:XtWBoy7H0
- >>590
それなら携帯はしばらく諦めて、家賃はとりあえず次の支払い分は
待ってもらえるように頼んでみてはどうか。
食い物はあるのか? 無ければそれはカードで買っておくか。。。
しかしカードを使うなら、Wワークしてすぐ返すつもりでいないとダメよ。
しかし仕事が始まるのが2ヶ月後ってこと?
- 594 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 18:55:37 ID:jhgCOa3+O
- ありがとうございます。換金するのは最後にして一度やってみます。そして仕事頑張ります。
借金生活と早く縁切りしたいです
- 595 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 18:57:41 ID:WIIutsd20
- 質問です。
オリコ、ニコス2ヶ月滞納しております。
2、3ヶ月後には支払い可能にかるのですが
相手に相談する余地はあるのでしょうか?。
申し訳ないとは思うのですが、返答に困り電話に出るのが
怖くて....。
宜しくお願いします。
- 596 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 19:04:01 ID:FEP192tu0
- >>590
苦しいな~。俺も転職したときに貯金つきて給料日までしのぐの大変だったから
よくわかるよ。働き始めても締め日と支払日によっては実質2ヶ月先になるもんな。
あんまり言いたくはないんだけど、新幹線の回数券だけはクレカ使えるよ。
ただし一括支払いのみだったと思う。後からリボできるかは不明。
もちろん、大量に購入したり頻繁に買ったりしたら、即カード会社に疑われるよ。
- 597 課長 2008/12/11(木) 19:07:21 ID:XtWBoy7H0
- >>595
その放置が一番イカン。相談する余地は大あり。
ただ、無視してた訳だからヤイヤイとは言われるよ。
ビビってても何も解決せんよ。別に闇金の事務所に行くわけじゃない。
謝って、すぐには払えない事を伝えて、今度払える時期を伝える。これだけだ。
- 598 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 19:34:52 ID:oKVRhGQkO
- 学生です。
アイシーローンてところに年24%で20万借りていて、少し利率が高いと思い、他の会社に乗り換えようと思っています。
親に知られたくないので、自宅へのTELやDMは避けたいと考えているのですが…だれかアドバイスお願いしますm(_ _)m
- 599 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 19:35:29 ID:bCEXJLuv0
- 今年の8月に自己破産を決意して司法書士事務所で相談して数ヶ月。
昨日、免責の審判で裁判所へ行きました。
いよいよ自己破産です。もう同じことは繰り返したくありません。
生活が苦しくても借金で精神的に苦しんでいた時と比べたら
耐えていけます。
現在、就職活動のため職業訓練校に通っているのですが自己破産者でも
経理や事務の仕事はできますか?
会計事務所や司法書士事務所ではない企業ですが。。。。
- 600 課長 2008/12/11(木) 19:44:16 ID:XtWBoy7H0
- >>599
別に普通に出来ると思いますよ。
これから、頑張ってください。
- 601 課長 2008/12/11(木) 19:48:26 ID:XtWBoy7H0
- >>598
学生で借り換えは保証人がいると思うから、
ちょっと無理かもな~
バイトしまくって、短期で返しちまうのが一番最良の手段ですな。
- 602 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 19:51:23 ID:Q+V4iwDXO
- クレカで旅行券jtbとかの 買えないのですか?
- 603 599です 2008/12/11(木) 20:20:30 ID:bCEXJLuv0
- >>600
課長さん、ありがとうございます。借金で苦しい時期にこの掲示板の内容は
いろいろ参考になりました。本当にありがとうございました。
- 604 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 20:35:48 ID:6DXBbFc30
- >>590
その前に、普通のカードならC枠少しはあるんじゃないのか?
- 605 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 20:40:53 ID:WIIutsd20
- >>597
さん、レス感謝です。
そうですね。明日、相談してみます。
ありがとうございました。
- 606 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 20:54:04 ID:j1tB5WZJ0
- >>590
パチ屋いって天井付近台だけ売って即やめ
1日3000円でも1ヶ月9万2ヶ月18万
とにかく店回って1日中張り付いて打てる台探せ
閉店間際は打てそうなゲーム数チェックして次の日開店1時間前に並ぶ
設定良さそうでも必ず即やめ無職ならできるはず
- 607 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 20:56:07 ID:oKVRhGQkO
- >>601レス感謝です、乗り換えは保証人いるんですか!?
単純に20万の借り入れはできないんでしょうか?(;´д⊂)
- 608 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 22:12:19 ID:PmMByWHy0
- >>607
ここの回答者は貸金業者じゃないから、そんなことを聞かれてもわからんよ、悪いけど。
君の携帯はネット使えるんでしょ。
学生ローンで検索して、大手の金利の安いところに直接聞いてみたら?
学生とはいえ大人でしょ。やるべきことはやってから聞こうね。
- 609 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 22:17:12 ID:AWaAkPJAO
- ↑何を偉そうにW
こんなとこに書き込むクズ共がW
- 610 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 22:19:46 ID:AWaAkPJAO
- ↑↑何を偉そうにW
こんなとこに書き込むクズ共がW
- 611 捨蔵 2008/12/11(木) 22:21:07 ID:B0y2v8S50
- >>609-610
大事なことなので2回言ったんですね。判ります。
- 612 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 22:25:10 ID:AWaAkPJAO
- ↑↑↑何を偉そうにW
こんなとこに書き込むクズ共がW
- 613 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 22:29:53 ID:AWaAkPJAO
- ↑↑↑↑↑何を偉そうにWこんなとこに書き込むクズ共がW
- 614 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 22:33:54 ID:ERvrEqh+0
- 面倒だから働きたくないって人向けです
http://rurl.jp/rakuen
これで楽々返済(゚д゚)ウマー
- 615 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/11(木) 22:35:39 ID:AWaAkPJAO
- 相談のってる奴らは馬鹿なんだろ?借金経験あってみんなをそんな思いにさせたくなーいWみたいなW
ここ見る度笑いが止まらないW
- 616 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 22:44:00 ID:1S1cYoQu0
- >609
だせー
- 617 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 22:46:27 ID:Jk6S3l+G0
- >>590
家賃→事情を説明すれば待ってもらえると思う。ただ、滞納分をどう解消するか。
携帯→同上。というか、2か月だと督促状すら来ないかも?携帯電話会社のデータベースにはしっかり載るけど。
生活費→土日とか定時以降のWワークで何とかならないかなあ。時期的に飲食系のバイト募集が多そうだけど。
換金はオススメしないけど、やるなら新幹線回数券。
- 618 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 22:52:16 ID:2E3J6WLk0
- >>615
私も、あなたが必死にあなたが持ってる唯一の情報端末である携帯で
一生懸命知識の限りの罵倒の言葉をぽちぽち打ってる姿を想像すると笑いが止まりません。
あと、とてもみっともないのでWではなくwと打って下さい。頭悪すぎです。
- 619 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/11(木) 23:27:08 ID:jxtAPSuy0
- >>618
そう言ってやるなよ
必死なんだよきっと
- 620 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 00:17:05 ID:bEQM6uo10
- レスアンカーも打てない携帯(笑)
「↑」(笑)
- 621 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 00:39:22 ID:lQTAyvHJ0
- >>615
車のローンくらいしか借金歴のない俺が居ますよ。
年利0.9%だったから一括で払えるところをローン組みました。
自分で運用したほうがよさげだったから。
- 622 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 00:44:54 ID:9YP9CL9p0
- クレカからキャッシングしたら「収入証明よこせ」という旨の封書が来ました。
収入の1/3が貸付限度額との事なのですが、収入が少なく、かつクレカの借り入れが多い場合
取引停止になるのでしょうか?それとも今後の利用限度額減額でしょうか?
スレチになってしまってすみませんが
なんとか新しい仕事で確実に返したいのでどうかご返答よろしくお願いします。
- 623 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 01:04:57 ID:MxenSr4o0
- >>622
現状の借入額が収入の1/3を超えていれば、今後出金停止にはなる可能性が高いかと。
実際、延滞もないのに出金停止になったっていう報告が、チラホラ2ちゃんでも出てますから。
限度額縮小はちょっとわからないですね、他社の利用状況とかでも変わってくるでしょうし
各社の与信基準によるとしか言えません。
- 624 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 01:14:32 ID:9YP9CL9p0
- >>623
ご丁寧にありがとうございました。
新しい仕事分の入金があるまでまた借り入れしなければならないと思うと情けないです・・・
法改正でかなり厳しくなってるようですね。
でもそれで良かったのかもしれません。借金なんてしちゃダメですね・・・
- 625 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 02:21:17 ID:lGTuBjF/0
- 恥ずかしながら相談です。
兄の借金で親が代払いすると言ってますが利息が高過ぎるのです。
テレビCMもやってる有名サラ金4社で元金190万を借りて長期の延滞で利息が100万くらいになってるのです。
家族で話し合い父が利息込の約300万をサラ金業者に払い、月5万の返済を条件に完済するまで勘当するとのことで大体まとまりした。
私からすれば利息がバカらしく兄の借りた動機を聞けば以前に10~20万程度借りてた各社から今度は50万貸すとか100万貸すとかで業者から借りてくれとしつこく電話があったそうです。
誘惑に負けた兄が悪いのですが業者も収入とか返済力も考えず貸すのも問題と思います。
私が業者と交渉して利息分はすべて棒引きしてもらうよう頼んでみようと思います。
もし応じないようであれば再度、家族で話し合い破産も選択肢と提案します。
どなたか以上のような交渉をされた方はいらっしゃらないでしょうか?
私が業者なら破産か元金のみの返済なら後者を選びますが・・・
サラ金業者がどういう考えなのかルールなのか知りませんのでよろしくお願いします。
- 626 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 02:25:18 ID:2iqV0sucO
- ↑取引が長かったら過払い訴訟でお金返してもらう。短い場合は和解してもらう。もちろん利息は免除の方向で。
- 627 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 02:29:29 ID:yJvRFjBz0
- >>625
債務整理ですね。
5~7年間ローンが組めないというデメリットがありますよ。
過払い訴訟・特定調停の場合は、自分たちで
取引しなければいけないので多少知識が必要です。
- 628 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 02:33:52 ID:lGTuBjF/0
- >>626
早速のレスありがとうございます。
取引は短いようですね。
和解の方向で話してみます。
- 629 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 02:51:01 ID:yJvRFjBz0
- 専門家を介さないと和解はほぼ無理ですよ
- 630 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 02:54:32 ID:ii9Rq6Pg0
- >>625
自分の借金は自分で払うのが唯一の解決方法。
家族が代わりに払うのが一番いけない。代払いすると、本人は痛みを感じていないから必ず繰り返す。
お兄さんの言い訳は、相手を悪者にして自分は被害者を装うという、多重債務常習者特有のものです。
弁護士費用ぐらいは出してやって、本人自身で相談に行かせること。それが第一歩です。
- 631 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 04:08:29 ID:2iqV0sucO
- ↑そのとおりだと思います。家族代払いは絶対いけない。サラ金が求めてきたら、違法。
- 632 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 08:57:46 ID:mPoBe6uDO
- >>625
あなたのお兄さんに対して失礼かもしれんが、
誰かが代わりに完済しちゃうと、またあちこちから借入れが可能になるから、
630さんの言うように、同じことを繰り返す可能性が高いよ。
弁護士のところへ連れて行って、(もちろんお兄さんが自分で費用を負担で)
破産なり個人再生なり任意整理をさせたほうがいいと思う。
- 633 課長 2008/12/12(金) 10:02:41 ID:NO5OmnjJ0
- >>625
みんなの言う通り、借金の肩代わりが一番イカンね。
自己破産か任意整理か、弁護士と相談し、よく考える事やね。
長期の延滞かましてて、個人での和解は少々無理があると思う。
- 634 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 11:58:18 ID:dtNjxYrm0
- 無料相談に行ってきました。
自己破産のつもりでしたが、弁の指示で市が発行する不動産価値証明書(固定資産税の聴衆基準になるもの?)
を取りました。、
評価額は14000万でした。
債務はクレカ250、不動産担保(住宅ローン完済で第一抵当)が650です。
当然、任意整理になると言われました。
質問1 現在無収入ですが任意になりますか
2 クレカだけを任意対象にすると減額はありますか
付き合いは20年以上で、途中一括返済を3回しています。
最後の一括から訳10年経過。
3 家を売る場合、任意整理専門の業者に依頼するのですか
4 クレカの会社にどう対処したらいいでしょうか。
(滞納2ヶ月目)
週明けに弁に有料の相談に行くことになっていますが、
依頼したい別の弁は年明けの予約しか取れませんでした。
分かりにくい説明で恐縮です。
- 635 630[sage] 2008/12/12(金) 12:00:19 ID:dtNjxYrm0
- 追加質問です。すみません。
一人の弁の報酬は以下です。
高い気がするんですが、いかがでしょう。
経済的利益の額が300万円未満の場合の着手金は10万円か8%の高い方
報酬金は16%
- 636 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 12:12:12 ID:s4VD0j4A0
- 評価額が一桁違わない?
- 637 630[sage] 2008/12/12(金) 12:26:54 ID:dtNjxYrm0
- >>632
仰るとおりです。
1400マンです。
失礼しました。
- 638 課長 2008/12/12(金) 12:29:27 ID:NO5OmnjJ0
- >>635
それは過払い請求に掛かる費用やんね?
報酬はそんなもんかもしれんけど、安くはないねぇ。
着手金が発生するのが儲けに走ってる感じやね。
あと、評価額、1億4000万でっか? 桁、間違ってるよね?
- 639 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 12:29:29 ID:csZsFSNbO
- 社保も国保も無いけど借り入れ出来ますか?
勤務年数嘘をついたらバレますか?
- 640 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 12:32:56 ID:dtNjxYrm0
- >>634
はい、桁違いです。
因みに不動産屋の見積もりでは2200万前後です。
- 641 野良115[age] 2008/12/12(金) 12:38:37 ID:FzOR+93e0
- >>640
ん~、揚げ足を取るわけではないが、
その「うっかりさん」がそもそも全ての原因では?
と書き込んでみる。
- 642 捨蔵 2008/12/12(金) 12:44:08 ID:stEeeihf0
- >>634
不動産の評価額が1400万円であると仮定して、
回答
1.手持ちの財産を処分しての任意整理になる
2.支払利息によっては可能性がある。正確には取引履歴を請求して再計算が必要
3.弁済前提の売買であれば、書類さえ調えばどこの不動産業者でも大丈夫
4.弁護士に債務整理を依頼する予定ですといえばとりあえずおk
おいらの個人的な感想としては、
クレカのキャッシングを法定利息以上で取引していたのなら、
取引履歴を請求して過払い金の有無を確認するのが第一。
不動産担保ローンはその後でもいいと思う。
問題は今貴方が無収入だということ。
収入を得ることを考えないと、今回整理してもいずれは不動産を手放さざるを得なくなります。
追加質問も貴方かな?
であれば、高い方だと思います。
何%なんていうあいまいな話ではなく、○○円ときっちり数字を提示してもらわないと、
後々の揉め事になるので気をつけましょう。
- 643 課長 2008/12/12(金) 12:45:11 ID:NO5OmnjJ0
- >>635
無収入ではいわゆる通常の分割での任意整理は出来ないと思う。
その弁の言う、「当然、任意整理になる」というのは、借金総額よりも
家売ったらそれで借金は返せるので、自己破産は成立せず、
無職ならば個人再生なども出来ないので、この方法しかない、
という意味で言ったんじゃないかな?
クレカだけを整理すると言うけど、住宅ローンは払っていけるの?
金利が分からないから、なんとも言えんけど、29%とかで
借りてたなら減額どころか、過払い金が発生する可能性は高い。
家を売る場合、別に任意整理専門の業者がいる訳じゃないですよ。
クレカ会社への対応は、もう滞納もしてるので、電話をして
正直に今は払えない事と、債務整理のをする予定で、弁護士と
会う約束をしていると伝えればOKかと。
- 644 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 12:51:59 ID:UmWM1K0G0
- >>634
無収入で今後も働く予定がないなら家売った金で清算するしか方法はない
クレカは金利次第で過払いがあるかもしれないが不動産担保の650は
それなりの手取りのあるサラリーマンか公務員でない限り払いきれない金額
どちらにしても家売らないと整理できない状況だと思います
家は不動産屋に頼んで売ってもらい、弁護士にはその金で清算するからといって
受任通知出してもらい請求を止めてもらうのがいいんじゃない
任意整理専門の業者ってどういう意味?任意整理専門弁護士って事?
- 645 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 12:52:31 ID:dtNjxYrm0
- >>638
ご回答ありがとうございました。
弁費用はやはり高いですか。
年明けまで待って希望の弁に依頼しようと思います。
元々そうしたかったのですが、クレカの対応がどうなるかで迷っていました。
>>639
>金利が分からないから、なんとも言えんけど、29%とかで
不動産担保融資の金利は13%です。
どちらにしても収入が無いので破産もできず、任意もできない状態です。
やはり家を売るしかないですね。
- 646 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 13:04:03 ID:dtNjxYrm0
- >>640
ありがとうございました。
特殊な仕事で、仕事が入れば年収700程度にはなるんです。
でも、目下あてはありません。
>任意整理専門の業者ってどういう意味?任意整理専門弁護士って事?
ネットで検索すると任意売買でヒットする業者が沢山あるのでそのことです。
多くは競売との売値比較で宣伝しています。
- 647 ◆fTUmqOGCrI [sage] 2008/12/12(金) 13:05:26 ID:b6xmUN81O
- ああ、久々に捨蔵さんと課長さんが揃ったんやね。
- 648 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 13:29:50 ID:Uh1DOHfX0
- 現在夜間の学校に通う者で昼間はアルバイトしてます。借金はサラ160万あります。
来年の四月からは新卒で働くことになってるのですが
アルバイトの身分でも任意整理は可能でしょうか?
また会社によっては強制的にクレカを作らせるところもあるそうですが
自分はもうどこも貸してくれない状況なので当然クレカは作れません。
それによって会社に借金がバレてしまうんじゃないかと不安でたまりません。
皆さんの知恵と知識を教えてもらいたいです。お願いします。
- 649 課長 2008/12/12(金) 13:34:45 ID:NO5OmnjJ0
- >>645-646
う~ん・・・ なんか微妙に伝わってないんよな~
ま、とにかくだ。 弁護士に全て伝えて相談だ。
しかし、仕事があれば年収700か。。。
近頃の金融危機なども考慮して仕事を考えるべし。
- 650 捨蔵 2008/12/12(金) 13:37:09 ID:stEeeihf0
- >>639
給与明細や源泉徴収票の提出を求められたらどうするの。
嘘はイカンよ嘘は。
>>646
強制競売・・・値段が安くなる虞がある反面、登記手続きが簡単
任意売却・・・自分の希望価格で売却することも可能だが、登記手続きが面倒
でも、抵当権者の弁済に支障がなければ、普通はそんなに面倒なことにはならない
>>647
副部長さん
はい、戻ってきました。これからもよろしくお願いします。
- 651 課長 2008/12/12(金) 13:45:28 ID:NO5OmnjJ0
- >>648
アルバイトでも任意整理は概ね可能。
あと、会社でクレカか。。。確かに作れって言われる事あるなぁ。
年会費無料とかなら強制に近いしなぁ。
そん時はブラックなのはバレるので、聞かれたら
「昔、親戚の保証人になって・・・」が無難やね。
- 652 捨蔵 2008/12/12(金) 13:51:35 ID:stEeeihf0
- 追加
>>639
国保にも入っていないって事は、保険料納めていないってことだよね?
そんな状態で借入して返せるのか、もう一度よく考えた方がいいですよ。
>>648
アルバイトでも任意整理は出来ます。
でもすでに160万円の借金か・・・今のうちに一度リセットするのも手かもしれません。
あとクレカについては課長さんの言うとおりです。
もし借金がばれてもクビには出来ないのが建前ですから、胸を張っていきましょう。
- 653 648[sage] 2008/12/12(金) 14:13:53 ID:Uh1DOHfX0
- >>651-652
ありがとうございます。
クレカの件は、会社が作らないところであると願うばかりです(中小企業なので)
もし作らされたら、自分今の学校行く前に2年間だけ社会人の経験があるので
その時作ったのでいらないとなんとかごまかしてみます。
- 654 課長 2008/12/12(金) 14:16:28 ID:NO5OmnjJ0
- >>639
もう借金はやめて、根本的に解決してみんか?
- 655 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 14:20:32 ID:eITDHnHN0
- てか、就職時のクレカ作成依頼って、給与振込先に指定してある銀行のクレカだから
与信が酷くても10万程度の枠は貰える事が多いよ。
俺、学生時にジャックスとマイカル(現ポケットカード)のカード作ってて、両方とも卒業
前には延滞による取引停止状態だったんだが、就職時に会社指定の口座開設申し
込み書を提出したら、普通にVISA付帯のキャッシュカードが届いた。
ショッピング枠10万(うちキャッシング枠5万)だから最低枠ではあるけどね。
給与振込を前提してるから、余程の事がない限り審査落ちはないと思うんだが・・・・・・
- 656 630[sage] 2008/12/12(金) 15:41:30 ID:3xHP8JJK0
- >>645課長さん
確かに。
収入が多い年に繰上げ一括返済を何度もしてるので
あの夢読もう一度と思ってしまいました。
>>646捨蔵さん
任意と強制の違いがよく分かりました。
家に未練は無いのですが、親の住む場所が無くなるのがネックでした。
名義は全部私です。
一人身なのでさっぱりしようと思います。
- 657 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 16:22:48 ID:yJvRFjBz0
- 万が一クレカが落ちても、
クレカ機能の無い普通の銀行口座が開設
されるだからあまり関係ない。
給与が振り込まれればいいだけだからな。
- 658 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 17:29:06 ID:jWJ1ve4mO
- 誰かご助力下さい。
GMOネットカードに残金五万を二年近く滞納してます。
一年ほど前より債権をプロマイズという会社が譲り受けたと封書が何通も来てましたが、先ほど実家に電話してきて母親に債務額を話したようなんですが他人に借金をバラすのは違法になりますか?
あとプロマイズがサービサーじゃないのに債権を買取したと言ってました。
こういうヤミサービサー関係は弁に相談してみた方がいいのでしょうか?
- 659 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 18:25:29 ID:cPxLbaQH0
- >>658
払わないお前がすべて悪い
- 660 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 18:34:06 ID:lQTAyvHJ0
- >>658
5年間も待ってくれてるんだからお礼を言ってもいいくらいじゃね?
- 661 捨蔵 2008/12/12(金) 18:45:59 ID:stEeeihf0
- >>658
何がしたいのかがよく判りませんが、
貴方が先ずやらなきゃいけないのは、
債権を実際どこが保有しているのか確認することでは?
確認できたら5万円くらいさっさと払っちゃいましょうよ。
2年ばっくれてたんですから、それくらいの貯金はあるでしょ?
違法かどうかはそれからのことだし、
そもそも>>659氏に同意。
>>660
志村~2年2年
- 662 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 18:56:11 ID:9YP9CL9p0
- 今日OMCに電話したら、現状借りてるキャッシング枠どうこうって話ではなく
キャッシング借り入れ枠増額の際に収入証明が必要、との事でした。
ふと疑問に思ったのですが
年収30万(計算上わかりやすくした数字です)だとして、1/3の借り入れ枠は10万になりますが
3社、10万円のカード契約した場合、1社で10万借りると他2社は利用停止になるのでしょうか?
- 663 ◆fTUmqOGCrI [sage] 2008/12/12(金) 19:02:23 ID:MlTYsrsXP
- >>662
何を疑問に思ったのかが疑問。
他社借入れがわかったとたん当然に出金停止。
- 664 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 19:11:41 ID:9YP9CL9p0
- >>663
ありがとうございます。
多重債務者はどれだけでっかい収入があるのかな、と疑問に思いまして。
でも考えてみたら以前は1/3までの貸付って制限無かったからですよね・・・
これから多重債務者が減りそうで何よりですが、一時自殺者が平年より増えそうな気もしないでもないです・・・
- 665 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 19:19:45 ID:tzuM1MkN0
- 今、モビ270、@50、イコール50、プロ5、密墨50あるのですがSTARSで照会されたら@50、イコール50、プロ5しか出ませんでした。
どこかイケそうな所はありますか?
勤続15年会社役員
年収540 家族持ち家
大手皿8社7年前に調停、完済済み
- 666 捨蔵 2008/12/12(金) 19:22:05 ID:stEeeihf0
- 多重債務者も減るでしょうが、就職先も減るでしょうなぁ。
よりアングラな金融に走りそうで怖いっす。
この先どうなるんだろ。
独り言スマソ。
- 667 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 20:00:30 ID:TIzQ00DRO
- >>665
何に使うわけ?返済のため?
- 668 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 20:06:53 ID:tzuM1MkN0
- >>667
そうですね
- 669 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 21:10:22 ID:ch2edFXaO
- お聞きしたいことがあります。
4年前、上司に350万貸しましたが、
今現在で30万しか返済してもらってません。
周りの同僚も貸してます。
上司の年収は1000万近くだと思います。
それだけ年収があり、
借金の申し込みされた時点でおかしいと気付かなかった僕も悪いです。
離婚の慰謝料と養育費、
住宅ローンの返済ということでしたが、
実際はギャンブル、
風俗、
女性関係が原因でした。
上司は退職まであと5年です。
給料の差し押さえしようと思うのですが、
個人の貸し借りの時効は何年でしょうか?
教えて下さい。
- 670 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 21:33:26 ID:0MSrmK7i0
- >>669
個人間の貸し借りでは10年間
ただし、時効の中断方法はある
- 671 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 21:34:40 ID:yJvRFjBz0
- >>669
10
- 672 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 21:57:15 ID:Tqv1OW8H0
- 債務整理をして丸2年たちました。
本日、弁護士から途中経過が届いたんですが・・・・
320万の和解金に、弁の手数料98万だったんですが高すぎでしょうか?
契約時の確認で手数料や成功報酬などには不満はないのですが、
振込件数が7会社に対し、トータル391回=39万1千円(1000円/件)です。。
今年の頭に電話して「この回数はないでしょう」と言った所、
「最高での回数表記なので払いの遅れがなければ減る」とは言われたものの今回の報告書で
確定のように書かれていました。
週末明けの営業日に確認してみますが、最悪の場合は弁護士を代えれるのでしょうか?
ちなみに、契約時(契約書)も1件×1000円の振込手数料の話しはしましたが、
まさか40万弱かかるなんて話されませんでした。
トータル410万はちょっと話しが違うかな、と。
長文で大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
- 673 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 22:16:41 ID:ch2edFXaO
- >>670>>671
レスありがとうございます。
- 674 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 22:19:59 ID:rIQCDUTvO
- 自己破産すると、普通に就職出来ますか?
やっぱりその就職する会社に調べられますか?
- 675 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 22:57:05 ID:2TrkfGWR0
- >>663
おいおい、ちゃんと条文読もうぜ
- 676 捨蔵 2008/12/12(金) 22:57:38 ID:d4XFfU3Y0
- >>672
1件1,000円の是非はともかくとして、
その合計が40万円かかるとは思わなかったというのは貴方の認識不足だと思います。
7件×返済回数×手数料は契約時に説明されているんですよね?
4~5年返済なら48~60回支払うわけですから、
1回1,000円なら40万円弱の手数料がかかるのは始めの説明通りです。
言葉は悪いけど、弁護士のいいように手数料取られちゃってますよね。
サラ金の契約のときも同じように契約内容の一部だけを取って判断していませんでしたか?
まあ高いか安いかといえば高いとは思うし、
弁護士が振込手数料で儲けんなよとも思いますが、
今更あとには引けないんじゃないでしょうか。
>>674
免責が確定していれば身分上は特に問題はないです。
あとは>>648さんのように、就職時に強制的にクレカの契約をさせる会社の場合、
契約できなければ何らかの事故情報が載っている(ブラックになっている)んだなと知られるくらいです。
- 677 ◆fTUmqOGCrI [sage] 2008/12/12(金) 22:59:05 ID:b6xmUN81O
- >>672
着手金込みで減額報酬ありのところなら普通の金額だと思うな。振り込み代行手数料は説明を受けたときに考えればわかったはず。
和解まで終わってるなら自分で振り込みますと言ってみな。自分でやれば1回100から200円で済むからね。断られたらどうにもならないがな。
参考までに言っておくと、最初の積立金を多めにして金額の小さいところはできるだけ一括返済にしてくれと言えばよかったんだ。
そうすれば弁司は一括返済を材料に引き直し元本からさらに一割二割カットするし、振り込みも1社につき1回で済む。
あんたには手遅れのアドバイスで申し訳ない。
- 678 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 23:04:17 ID:YB0AcO/w0
- 俺も似たような質問ですが、親とか親族にでも黙っていても判らないと聞きましたが?
どの程度なのでしょう。
- 679 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 23:10:19 ID:b6xmUN81O
- >>675
何の条文よ?
法律は関係ないよな。出金停止は業者の与信の問題だし。
自社で限度一杯貸してる客の情報は定期的に見ていると思え。
よそで摘んだのがわかった途端に、信用状況に変化があったと言って、一括返済させようとする所だってあるよ。
- 680 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 23:17:16 ID:4gjf1QKaO
- 質問すいません。今日会社からカット宣告受けてた筈のボーナスを貰いました、嫁にもカットの事は伝えていたので内緒にしています。借金の返済に充てたいのですが、なんらかの形で嫁にバレる可能性はありますか?
- 681 捨蔵 2008/12/12(金) 23:20:10 ID:d4XFfU3Y0
- >>678
何がでしょ?
>>680
つ源泉徴収票
- 682 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 23:38:05 ID:4gjf1QKaO
- 即レスありがとうございます。やっぱり徴収票でバレますよね。返済は諦めて正直にボーナス8万は嫁に渡します。
- 683 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 23:42:11 ID:2TrkfGWR0
- >>679
質問者は年収の1/3って話をしてるんだから、
総量規制の話を聞かれてるんだろ?
50万円以下の借入に総量規制は関係ない、
っていうのが正しい回答だろうよ。
業者の与信はまた別の問題だろうに。
しかも、当初与信が10万だからって、他社合計10万超で出金停止というのは
何の根拠があってそう言ってるんだ?それこそ業者次第だろ。
とにかく、聞かれてることと違うことを答えるな。
話がややこしくなるだけだ。
- 684 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 23:43:43 ID:q1xQQrMJO
- >>665
みんな意図的にスルーしてるのかと思うが、
7年前に免責うけてまたそんなに借金してるの?そしてまだ借りるつもりなの?
家族持家なのになんでそんなに金がなくなるわけ?
- 685 捨蔵 2008/12/12(金) 23:47:42 ID:d4XFfU3Y0
- >>683
それこそ根本の「年収30万と仮定しての10万円」を忘れてませんかね?
年収30万円じゃそもそもどこからも借入できませんがね。
10万円という金額だけ取るのはよくないよ~
- 686 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/12(金) 23:53:47 ID:q1xQQrMJO
- >>684
免責じゃなかったスマソ
もう破産するべし
- 687 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/12(金) 23:56:48 ID:2TrkfGWR0
- >>685
じゃあ、やっぱり>>663の回答がおかしいってことじゃん。
- 688 捨蔵 2008/12/13(土) 00:02:22 ID:zf/XO5710
- >>687
ん~だからですね、仮定の話に原則持ち出しても話はかみ合わないんですよ。
そもそも>>662が「判りやすく」年収30万円・借入額10万円の場合の話を聞いてるわけだから、
同じように年収の1/3を超えた「10万円」の他社借入が発覚した時点での出金停止になるよってのは間違ってないと思うけどな。
ま、662さんが年収300万円くらいに設定していてくれれば、もっとわかりやすかったとは思いますけどね。
というわけでおいらは663さんの回答もおかしいとは思いません。以上。
- 689 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 00:05:49 ID:Q1nYSAxP0
- >>688
年収300万て・・・どっから出てきた数字よ?
詭弁じゃねぇか。
- 690 672 2008/12/13(土) 00:09:15 ID:TU9rNZB/0
- >>676-677
アドバイスありがとうございます。
手数料込みの3年返済でお願いしたので、まさかこれほどかかるとは思っていませんでした。
7件×1000円×12ヶ月×3年の25万くらいかな、と。。。
毎月10万なのでこれだと3年半くらいかかってしうので残念です。
週明けに連絡してみて、もし何か問題ありましたらまたご相談させて下さい。
ありがとござました。
- 691 野良115[age] 2008/12/13(土) 00:20:51 ID:UNrsAIuY0
- >>689
書き込む前に考えようよ。
判りやすく年収30万と「例えた」が、
そもそも年収30万という設定自体が想像しにくい。
だから300万としただけ。
- 692 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 00:24:39 ID:J/WZjLE80
- 勿論「収入の1/3の貸付限度」という例えの話ですから
333万でも450万でも、3で割り切れる数字ならいくらでも良かったわけです。
- 693 捨蔵 2008/12/13(土) 00:29:19 ID:zf/XO5710
- >>692
じゃ、261万円で<ぉぃ
でも1/3って制限だと、今後消費者金融はどういう対応とって来るかな?
既にオーバーしている人はこれからかなり辛くなって来ることが想像出来ますね。
- 694 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 00:34:49 ID:G1zjejua0
- orix50(15.6%),モビ50(多分18%),プロ155(23.9%)
orixのおまとめに申し込みしたが返信なし。
・・・司か弁に任意を依頼しようと思っているんだが、
土日でも相談に乗ってくれるとこあるのかなぁ。
- 695 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 00:35:39 ID:GLamsU610
- 借り換えローンの審査って厳しいですか?
現在3社の計100万ほどあります。
3社とも年利は17.5%前後
正社員2年目 独身
月給25万
ボナス年2回計100
借り換え年利は8%前後になりそうです。
他に良い返済方法があればよろしくお願いします
- 696 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 00:37:19 ID:PNDstkQT0
- 副収入で年間100万円!1日2時間で変わった私の生活UPのコツ
http://12stepup.com/a/fyzg
- 697 捨蔵 2008/12/13(土) 00:39:48 ID:zf/XO5710
- >>694
土日営業はなくはないけど少ないですよ。
電話してもアポとるだけになるかもしれないけど、善は急げです。
>>695
借り換え出来るに越したことはないです。
金利が安ければ返済総額が少なくて済みますからね。
あとは収入と支出をもう一度客観的に見直してみましょう。
独身なら貯金こそ出来ても借金するほどの年収じゃないと思いますよ。
- 698 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 00:42:07 ID:G1zjejua0
- >>697
ありがとう。
実は今週予約入れて行こうとしていたけど仕事忙しくて行けずに・・・
取り合えず探してみます。
- 699 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 00:53:37 ID:GLamsU610
- >>697
>>695です。
励みになります。
新入社員から今までかなり女と酒に溺れていました・・・
コツコツと返済して行こうと思います。
- 700 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 01:13:59 ID:oWmBUfAYP
- >>683
あんたがややこしくしてるだけだろ?
俺は年収30万とは例え話であるとわかった上で、
年収の1/3を超えたら借入できなくなるぞという
回答をしただけ。
総量規制の実施は2010年からだよな。今の時点では、
各業者が改正貸金業法の趣旨を先取りして、年収の
1/3以下に貸し出しを制限しているということ。
つまり、法で規制されて年収の1/3以下にしているの
ではなく、業者の自主的な判断で年収の1/3以下に
しているわけだ。だから俺は条文ではなく、与信の問題
だと言ったの。
- 701 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 01:16:33 ID:AUxTQUCQO
- 喧嘩ならよそでやれうっとおしい
- 702 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 01:21:51 ID:oWmBUfAYP
- >>701
すみませんです
- 703 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 01:25:31 ID:J/WZjLE80
- 喧嘩は確かにイクナイですが、
1/3規制による相談が今後増える事が予想されますね・・・
現在は業者の自主的制限との事ですが、実際2010年に実施されて
何かさらに制限つけるような事があれば、と考えると鬱です。
- 704 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 01:38:54 ID:bO1GLeVL0
- スレ番号がずれるんだけど、壊れてる?
専ブラだとタイトルが赤い。
- 705 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 01:47:49 ID:6wVeuMQB0
- >>704
シャア専用なので普通の人では早すぎてスレ番号がずれるのです。
- 706 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 02:35:55 ID:A37Hq07N0
- 教えていただきたいことがあります。
給料差押になっていた場合、会社を辞めてしまうと差押はどうなるのですか?
また、新しい職場に差押の手続きをしてくるものですか?
- 707 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 03:33:46 ID:SCPJH2Oc0
- >>706
会社やめたら給料出なくなるんだから、当然差押さえは解除になる。
でも、転職も厳しい状況なんだから、逃げずに払う方がいいと思うよ。
- 708 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 04:12:06 ID:A37Hq07N0
- >>707
実はもう差押えになった会社は辞めてしまって、別の会社で働いています。
新しい会社に差押えしてくるのでしょうか?
もちろん、金融会社には新しい職場は知らせてません。
逃げるつもりはなく、自分で毎月支払いをして行こうと予定しています。
- 709 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 04:15:35 ID:p1ORqbscO
- 自己破産の事って、会社に簡単に調べられるんですか?
- 710 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 04:44:37 ID:klrAaUiC0
- >>709
調べたところで、それを理由に解雇とか出来ないから心配している意味が解んないよ。
- 711 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 04:46:10 ID:yVj/fN3N0
- >>709
就職するとき、稀に超大手だて身辺調査するときは
あるらしいが殆どそんなことする企業は無い。
既に社員なら、会社が各々の官報を調べる意味が無い。
- 712 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 07:52:23 ID:R0L+SY6DO
- 集金したりする営業職などの場合、借金歴など調べるよ。
- 713 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 08:16:44 ID:3HkvRCwqO
- 滞納を4ヶ月程しており昨日電話をしたら次から電話対応は部署が変わりますと言われたんですがどう言う意味でしょうか?
サービサーって事ですかね?
無知な質問すいませんがサービサーに移るとメリットデメリットってあるのでしょうか?
- 714 課長 2008/12/13(土) 09:00:12 ID:Sc1aq2ku0
- >>713
部署が変わるだけで、サービサーに債権譲渡されたかどうかは解らんね。
サービサーに移ると、回収が少し厳しくなると同時に
法的措置をとる段取りに入ってるやろね。
払えないなら債務整理の検討を。ほったらかしの滞納が一番しんどいだろ?
まあ、踏み倒して海外に永住する予定なら好きにすればいいと思うけど、
それにしても法的整理を推奨するね。
- 715 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 09:01:46 ID:FEaVL7UrO
-
【犯罪】「死んでも取り立てる。金を返さないのは泥棒と一緒や」完済しても執拗に「取り立て」、警察も取り合わず…脱法「サービサー」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229121317/
- 716 課長 2008/12/13(土) 09:11:49 ID:Sc1aq2ku0
- >>708
新しい職場が分かれば差し押さえされる。
これから支払いをしていけるなら、弁か司を通して話をしてもらうか。
あんた個人の話しは、債権者はもう聞いてはくれないだろうからなぁ。
- 717 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 10:25:56 ID:3HkvRCwqO
- 713です携帯から度々失礼します。
サービサーが家に電話して来る時は個人名を名乗って電話してくるのでしょうか?
取り立てが厳しくなるとの事ですが頻繁に電話がくると言う事ですか?
- 718 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 10:32:59 ID:a5vtWpEEO
- 確かに部署は変わりますね。4ヶ月は。でもやってくることはそんなにかわらないです。
- 719 課長 2008/12/13(土) 10:59:03 ID:Sc1aq2ku0
- >>717
それはサービサーによって様々でしょ。
- 720 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 13:38:03 ID:U5njwt0q0
- 質問です。
プロミスなのですが契約当初、保証人の欄に父の名前を書いてしまった記憶があります。(父は知りません)
去年、開示してもらった履歴を持って弁護士さんの所へ相談しにいったところ、残債ありですがおそらく過払いになっているとのこと。
再度先月までの取引履歴を請求し、届いたのでこれから弁護士さんへ郵送するところです。
この場合、プロミスから父に連絡が行くのでしょうか?
おそらく大丈夫だと弁護士さんは言っていましたが不安です。
- 721 課長 2008/12/13(土) 13:47:27 ID:Sc1aq2ku0
- >>720
親父さんに連絡が行く事はほぼないと思います。
っていうか、ないです。
- 722 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 13:52:26 ID:oWmBUfAYP
- >>720
あんたが名前を書いただけでは、絶対に保証人にはできない。
逃げて連絡が取れなくなった時の連絡先として書いたんじゃね?
闇金ならともかく、大手は保証人でもない親に連絡することはしないよ。
もし連絡したら、過払い金に賠償金も上乗せされかねないからな。
- 723 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 14:03:04 ID:U5njwt0q0
- >>721
レス有難う御座います。
以前ネットで調べていたら、保証人へ請求が行くと書いてあったと思うのですが・・・
記憶違いですかね?
その為弁護士さんに相談しに行くことを躊躇していました。
過払いだと連絡が行かず
任意整理だと連絡が行く、などと変わるものでしょうか?
- 724 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 14:07:37 ID:U5njwt0q0
- >>722
レス有難う御座います
そうなんですか
安心しました
もうちょっと早く行動していればよかった。
- 725 課長 2008/12/13(土) 14:17:33 ID:Sc1aq2ku0
- >>723
あんたが勝手に名前書いただけで、正式に保証人になって
もらった訳ではないんでしょ?
この前提であれば任意整理だろうが、自己破産だろうが、過払い請求しようが、
大手消費者金融から親父さんに連絡がいく事はない。
ただ、街金・闇金は別。
- 726 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 14:38:46 ID:g368yiLv0
- つーか、保証人の欄ではなくて家族欄じゃ無いの。
- 727 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 14:44:08 ID:BvC1VZ7w0
- >>693
オーバーしていて貸出停止になった人が、債務整理という方法があると知ってればいいけど、
知らないで闇金に走ったあげく、電車に飛び込みって事にならなければいいんだけど。
政府は法律作るだけじゃなく、そういう情報も積極的に流すべきだと思うけど、今の政府じゃ無理だよね。トップが大金持ちだからなあorz
- 728 課長 2008/12/13(土) 14:49:40 ID:Sc1aq2ku0
- >>727
同意やね。いや、ほんまに。。。
- 729 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 15:05:38 ID:U5njwt0q0
- >>725
勝手に書きました。その場で記入したので、印鑑も押した記憶がありますが自分のものです。
わかりました。
ありがとうございました
- 730 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 19:37:54 ID:cr+KFDWk0
- 質問
- 731 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 19:41:18 ID:cr+KFDWk0
- 質問です。
借り換え費用として120万ほど労金で借りようとかんがえてます。
借り換えローンで借りるか、フリーローンで借りるか悩んでます。
どちらが審査通りやすいでしょうか??
またフリーローンの使い道理由ってみなさんどうしました??
- 732 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/13(土) 20:11:12 ID:g368yiLv0
- どちらかといえば借り換えがいいな。
フリーローンでも借り換えるだけだろ。
情報で労金も120万わかるわけだから、変な理由付けするよりも
まともに申請した方がいいよ。
- 733 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 20:37:36 ID:MWWQ1ShnO
- 携帯からすみません。質問です。
主人は今まで何度も借金をしてその都度親兄弟に助けてもらい、なんとかしてきました。
ブラック?になるのかよくわからないけど、貸付事故にもなってるから、もうどこからも借りられないという話だったのですが、最近何度か数十万の振込が個人名で入金されてました。主人がすぐにカードでひきだしたようです。
個人名で振り込んでくるような貸し金てありますか、わかる方お願いします。
問い詰めると、逆ギレしてくるのがわかってるので怖くて本人には聞けません。
- 734 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 20:59:29 ID:oWmBUfAYP
- >>733
親兄弟に助けてもらい、なんとかしてきました。
↑
都度助けてもらっている時点で、何ともなってないのです。
弁護士から振り込まれた過払い金ってオチならいいんだけどさ。
法人のきちんとした業者なら個人名での振込なんてしないから、
友人知人や個人営業の業者ならまだいいが、怖いのは闇金だ。
それにしても全然懲りない人のようだけど、なぜ別れないの?
子供とか他の事情はわからないが、離婚覚悟でもきちんと聞くべき。
きちんと聞かないと、あなたの将来もなくなってしまうよ。
もう正規業者から借りられないところまで行っているのに、まだ借金
しようという
- 735 734[sage] 2008/12/13(土) 21:01:43 ID:oWmBUfAYP
- >>733
途中で送信しちまった。
もう正規業者から借りられないところまで行っているのに、まだ借金
しようというのなら、本当に離婚したほうがいいと思うよ。
- 736 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/13(土) 21:07:49 ID:MWWQ1ShnO
- レスありがとうございます。
以前司法書士の所へ連れて行き、整理しました。
もちろん離婚は何度も考えましたが、養育費をきちんと出す人ではないので、
子供二人高校卒業までは頑張ろうと思っています。仕事は真面目にやっているので。でもやっぱりダメですね。
個人名で振込…おかしいですよね、支離滅裂でごめんなさい。
やっぱり本人に聞くべきですね、ありがとうございます。
- 737 両親が不仲だった子供より[sage] 2008/12/13(土) 21:55:54 ID:S0S4o0LI0
- >>736
スレチすまん。
子供にとって体裁だけ整ってる家庭ほど最悪なものはない。
子供は両親の思いを敏感に感じ取るよ。
だらしなくて問い詰められると逆ギレする父親。子供をダシに自分の生活の保身を考えてる母親。もう家族の体をなしてないでしょ。
母子家庭で生活が苦しければ各種自治体の補助もある。
子供がいくつかは知らないけど、中学前後になっているのなら、現状を包み隠さずに話して意見を聞いてみてよ。子供にだって自分の将来を選ぶ権利があるからね。
- 738 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/14(日) 07:23:39 ID:nUs55XSrO
- 今はプロミスにになった所だが昔リッチから増額して振り込みしてもらった時、振り込み名義が個人名か社名か選べたよ~。
- 739 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/14(日) 08:26:57 ID:UM/Y6mb10
- 【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/25才/独身/実家
【職種/雇用形態/勤続年数】
バイト/5年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
120万/約10万/無し
【月に最低必要な生活費/内訳】
家へ1.5万、携帯0.8万、ガソリン代1万、通院費0.5万
【債務詳細】
アットローン/借入額約48万/年利18%/契約期間H18年11月~/月1.5万返済
銀行系カードローン/借入額45万/年利18%/契約期間H16年10月~/月1.5万返済
ファミマカード ショッピング枠/借入額42万/年利18%/契約期間H17年11月~/月1.5万返済
債務総額 約135万
【増枠の有無】
無し
【滞納の有無】
無し
【相談内容】
夏頃まで数年間一人暮らしをしており、借金の多くは生活費に充てていました。
途中ギャンブルにもハマり、結局どうにもならなくなり実家に戻りました。
先月から派遣のほうでも仕事を始めて、トータルでの収入は20万位にはなりそうです。
この状態だとやはり債務整理を考えたほうがいいのでしょうか・・・
相談に乗ってください、よろしくお願いします。
- 740 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/14(日) 09:02:30 ID:cZVwNzPA0
- >>739
おいらだけの感覚で悪いけど。
別に普通に返済できるのではないか。
がんばって完済目指せよ。
- 741 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/14(日) 10:19:18 ID:vJJVqfct0
- >>739
俺も>>740さんと同意見。
テンプレを見る限り、収入と支出がトントンくらいだが赤字ではない。
むしろ、月収20万にアップすれば、アップ分がそのまま残るんだから、そこから
借金の返済額を増やして早く完済することを考えるべきでは?
- 742 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/14(日) 13:59:34 ID:UM/Y6mb10
- >>740-741
収入と借金の額から、
債務整理しかないだろって言われるかと思ってたので、
正直ホッとしました。
実家に戻ってから、いくらかお金も残るようになり、
これからは収入も増えるので、ひたすら働いて返済していきます。
ありがとうございました。
- 743 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/14(日) 15:40:16 ID:cZVwNzPA0
- >>742
いろいろとあるけど、それが本来のあり方だよ。
がんばれ!
- 744 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/14(日) 18:55:54 ID:oIjw7XptO
- >>742
派遣の仕事は安定してるのかな?
某製造業みたいに、突然解雇されたりする場合があるから無駄遣いしないようにね
- 745 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/14(日) 23:21:58 ID:WJcyOxDW0
- >>742
返済を早くしたほうがトータルの負担が少なくなるから、
たとえばケータイ代を少し安いプランにするとか、ガソリン代(クルマor単車?)を抑えるとか、
そういうことも考えた方がいいかもよ。
このままでいけばきちんと完済できるから、
いい機会だと思って支出の見直しを図れば今後のプラスにもなる。
- 746 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 01:04:19 ID:G1GKFHOP0
- 過払い請求を行いたいのですが途中で完済したり増枠したりで計算も苦手で躊躇しています。
A社:平成12年12月に50万借入で入れて出してでの利息返済で平成14年1月に100万円に増枠で利息返済で平成18年2月全額一括完済(年利27パーセント)
B社:平成12年11月に50万借り入れで利息だけ返済で平成15年6月に全額一括返済(年利29.2%)
以上なんですが如何ほど戻って来ますでしょうか?・・・
今となっては当時ハマったキャバクラの借金でバカなことをしたと反省しきりです。
- 747 計算人 ◆fTUmqOGCrI [sage] 2008/12/15(月) 01:16:20 ID:NUdSxoP7P
- >>746
ほい
A社 過払い64万円+利息9万円ほど
B社 過払い18万円+利息5万円弱
- 748 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 01:25:37 ID:OsNazK3f0
- >>743-745
ありがとうございます。
来月からは最低1.7万円ずつは返済できそうかなと。
携帯とガソリン代であと3千円位は減らせそうです。
派遣の方は食品製造なんですけど、思った以上に安定しています。
ただ何があるかわからないので、無駄な出費はしないように注意します。
- 749 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 01:44:43 ID:khXhcoON0
- >>748
君のテンプレによれば、生活費としての支出は4万円ほど。
加えて、借金の返済が4.5万円。
月に20万の収入が見込めるなら、返済額を倍にしてもまだ5万は余るはずだが
いったいどういう計算なのか理解に苦しむな。
- 750 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 06:54:37 ID:eZWm8PVhO
- 【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 30才/ 既婚(妻、子供1人)
アパート住まい
【職種/雇用形態/勤続年数】
管理職(技術系、課長)
社員
【税込み年収/月の手取額/賞与】
430万/32万、ボーナス年0回、計0万
【月に最低必要な生活費/内訳】
25万円/(内訳)家賃10万、光熱費4万、食費5万、
携帯電話1万、交際費1万、その他通信費など1万、実家へ仕送り3万
【債務詳細】
3社すべてショッピングリボ(年利15%)
三井住友VISA 残り40万 月2万ずつ
アマゾンVISA 残り40万 月2万ずつ
ジャックスMaster 残り30万 月2万ずつ
【増枠の有無】
なし
【滞納の有無】
なし
【相談内容】
今は一切クレジットカードは使っていません。
ただ、リボの年利が高く、なかなか減らないので金利で家計を圧迫しています。
銀行等で低金利で借入をし、リボ残を一括返済。
毎月1.5万ほどになるリボの高い金利をどうにかしたいのです。
あとは月4万くらいのペースで返済していきたいと思っています。
銀行ローンを利用したことはありませんし、嫁は事情があり今は働けない状態で
基本は自分の収入だけです。
何か今の負担を軽くする方法やオススメの金融機関がありましたら
教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
- 751 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 07:06:41 ID:z14EOzOt0
- >>750
【月に最低必要な生活費/内訳】
25万円/(内訳)家賃10万、光熱費4万、食費5万、
これマジ?
家賃と光熱費で14万???
リボ払い云々以前に生活費を見直すべきじゃね?
- 752 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 07:19:58 ID:rPb3oCvY0
- >>750
地域分かんから何とも言えんが、家賃だな。
まっ、金なきゃ引越しできんだろうからその内考えた方がいい。
暫くは光熱費や食費を僅かでも浮かしていくしかない。
カード関係を自力返済するなら1社ずつ潰していくこと。
毎月1万以上の積立を地元銀行や信用金庫なんかでやると
1本化も申し込み易いけど、何もないんじゃ厳しいね
>今は一切クレジットカードは使っていません。
当たり前のことです
- 753 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 09:44:36 ID:VDtndR8s0
- >>750
誰が見ても、家賃はともかく、光熱費と食費が多すぎます
夫婦と幼児(多分)の三人で食費5万なんてあり得ない
これくらいの収入なら、ちゃんとした奥さんなら3万くらい、雑費含めて4万
節約主婦なら3万もいかない
光熱費は2万くらいが普通かと思われます
- 754 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 11:53:44 ID:9OqLqT9oO
- 簡易裁判所から、滞納していた武からの通知が来ました。18万が和解金です。今、全然お金がないんですが、どうしたらいいのでしょうか?弁護士に謝れば許してくれるのかな…。
- 755 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 12:54:33 ID:B2leTcEt0
- >>750
<嫁は事情があり今は働けない状態で
ひょっとして事情って精神的な病気で家事一切がまともに
出来ない状態だから、光熱費食費が高くついているとか?
もしそうなら、あまり奥さんを追い詰める事も出来ないけど
そうでないなら、やはり光熱費4万食費の5万はかかりすぎなので
一度何がそんなに高額になるのか確認してみたら?
高電圧家電を無駄につけっ放し、お酒類、食材の無駄買い
外食が多いとか、いろいろ節約できそうな部分が多いような気がするよ。
- 756 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 14:44:57 ID:DGjbsJ1L0
- >>754
ほかに借金は?
武富士だけなら毎月1万分割で払うので勘弁してくださいと土下座して働けば大丈夫
でも他にもあるんでしょ、武富士だけ解決しても解決しないと見ましたが
- 757 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 15:46:49 ID:9OqLqT9oO
- 武だけなんです。債務整理をして滞納してまして。他にはありません。2万3千円づつ払えば取下げるとの事なのですが、そんなに払えません。裁判した方が、月々の支払い少なくてすみますか?
- 758 課長 2008/12/15(月) 16:48:00 ID:SFWijX9/0
- >>750
皆の言うように出来る限り節約やね。
それと後は俺のようにWワークか。
- 759 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 16:54:36 ID:OEecCwiv0
- スレチかもしれませんが・・。
残ありで過払い請求してクレジットなどローンが組めない状況に今ありますが、
ドコモの機種変の分割払いもダメなのでしょうか?
- 760 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 17:00:00 ID:2whDvOl4O
- >>759
ドコモは審査ないよ 月々の料金に端末代がプラスされるだけ
もうテンプレに入れてくれこの質問
- 761 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 17:14:26 ID:OEecCwiv0
- >>760
ありがとうございます。
既出だったみたいですね。すみませんでした。
- 762 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 18:48:45 ID:RLCs1yrdO
- 延滞中や破産後に過去完済した会社の過払い請求は可能なの?
- 763 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 18:53:37 ID:7QADZdzo0
- >>762
過去に完済していれば、いつでも過払い金の請求は可能。
もっとも、完済から10年経過していれば、相手は払ってくれないけどね。
- 764 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 18:54:44 ID:mAStglWc0
- >>750
お住まいは都市部でしょうか?
結婚し、お子様もいらしゃるのですから、住所によりますが家計の圧縮は難しいでしょうね。
その上、実家への仕送りもされているのはとても素晴らしいことです。
まずは銀行系のローンへの切り替えを検討してみてはいかがでしょうか?
特に、給与の振込先銀行にお申込みされてみるのがいいと思います。
ただし、現在の借入総額である110万円を駆りかえるのが難しいかもしれませんから、
まずは三井住友VISAとアマゾンVISAだけの借り換えから、銀行と相談されることを
お勧め致します。クレジットカードのリボを借り替えることを正直にお話になればよいと思います。
例えば、三井住友のカードローンであれば最大で年利12%です。
それ以外には、Wワークなどで収入を増やす策をご検討になることをお勧め致します。
- 765 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 18:59:48 ID:/uoHcEzhO
- 過払いが出ていれば
破産リストに入っていた
会社も請求可能です
- 766 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 19:57:55 ID:/whAlh2AO
- 自分が借金150万持ちで、今度二十歳になった弟が100万の車買うらしく保証人を頼まれなるんですが通りますかね?
- 767 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 20:03:38 ID:6jnWz/r7O
- 1度自己破産してまた多重債務に陥りました。破産後、特定調停はできますか?相手は破産者にも貸す正規零細金融屋なのですが…職場に嫌がらせがないか心配です
- 768 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 20:39:09 ID:wgf42CYX0
- >>767
死ねばいいよ
- 769 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 21:01:44 ID:PcU8ehFS0
- 前スレ>>48です
本日消費者金融分すべて完済しました。
両親が自分の姿を見てくれて消費者金融分を融資してくれました。
ほんと涙が出るくらいうれしかったです。
これからはしっかり立ち直り、親孝行に励みます。
相談にのっていただいた皆さんありがとうございました。
また顔出しに来ます。
- 770 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 21:31:46 ID:2hwnkqTMO
- 急に300万円ほどのお金が必要になりました…今まで借金をしたことないのですが銀行で普通に借りれるのはいくらまでですか?ちなみに年収は500万くらいです
- 771 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 21:36:32 ID:Cn75s0QJ0
- >>770
担保しだい。
- 772 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 21:37:41 ID:kY3CYnul0
- 300万でも,不動産担保に入れるとかすれば普通に貸してくれるけど…
というか,300万円も急に必要になること自体超異常事態。
こちらの原因をなんとかすることはできないの?
- 773 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 21:43:15 ID:v8IWKCtJ0
- 銀行で100万くらいなら引っ張れると思うけど、300万円即座にって事だと
無担保ではやっぱり消費者金融くらいしか思いつかないな。
農協や信金、労金なんかと普段から付き合いがあるなら最近は大型の
フリーローンとかあるし、そういう可能性もありえるかも?
- 774 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 21:44:48 ID:5p92pBIE0
- 手取り年収250万で100万だった。
- 775 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/15(月) 21:51:59 ID:2hwnkqTMO
- >>773さん
農協のフリーローンていくらくらい無担保で借りれますか?
- 776 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 22:04:42 ID:xR3vcQEOO
- >>769
あ
- 777 750[sage] 2008/12/15(月) 22:05:39 ID:pqey2Rvh0
- みなさん、ご返信ありがとうございました。
>>751-752
東京都内の都営住宅なのですが、どうしてもこれくらいかかってしまうのです・・・
>>753
なるほど・・・そのあたりで抑えていかないといけないですね。
>>755
事情というのは、収入でして
嫁が働いてしまったら、さらに家賃が高くなってしまい、
最悪の場合は今のところからでないといけないのです。
といってもマンションのローンを組む余裕なんてありませんし・・・
お酒とか食材の無駄買いはほとんどないと思いますし、外食も滅多にないです。
>>758
そうですね、現状で無駄なものを洗い出して抑えるようにします。
Wワークもいいのですが、技術職+管理職でして、残業代はつきませんし、
責任があるので、多忙な時期がずっと続いていまして、朝7時~23時という
感じです。土日も出ることが多いです。
>>764
それは思いもしませんでした。
給与を振り込んでもらっている銀行に相談したら即断られるかと勘違いしていました。
お昼間に時間つくって、今のメインバンクに相談に行ってきます。
- 778 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 22:12:07 ID:xR3vcQEOO
- 変になりました…すみません
>>769
覚えてます。律儀に報告乙。
ほんとは自分の力で返せればよかったんだけど、
厳しい(とお見受けしました)ご両親が融資してくれたってことは、
あなたがどれだけ本気か伝わったんだと思う。
そのご両親の思いと、涙が出るほどの気持ち、これからも絶っっっっ対に忘れちゃ駄目だよ。
上積みもできるだけして、なるべく早く返していこう。
でも、あまり無理しないようにね。あなたは身体が資本だから。
これからも頑張れ。
お疲れさまとおめでとうは、完済するまでとっておくよ。
- 779 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 22:21:03 ID:v8IWKCtJ0
- >>775
使った事ないから分かんないけど、300万くらいなら商品(個人向け無担保融資)自体はあると思う。
ただ、農協の与信は何だかよく分かんない基準で決定する印象があるから、実際にいくら借りられるかは
まったく想像がつかない。
- 780 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/15(月) 22:54:30 ID:uXGqff1aO
- >>767
破産後の多重債務者かよ。救いようがない大馬鹿だな。次は免責されないから払わなきゃ駄目だぞ。
法的整理じゃなく任意の交渉か特定調停なら可能だが、利限法の引き直しにも相手業者は抵抗するんじゃないか。
破産歴があって、普通には借りられないからこその業者だろ?みなし返済を否定するのは難しそうな気がする。
弁司を入れた任意整理なら将来利息をカットするが、あんたの場合まともな弁司は受けてくれないだろう。
ここよりも、U弁護士のクレサラの会だっけ?あそこに相談すればいいんじゃないかな。
俺も被害者とは思えないし、他の人も死ねばいいとか煽るだけだから、ここには来ないほうがいい。
それよりも、あんた自身がきちんと過去を清算してやり直す気がないなら、何をしても無駄になるんだよ。
- 781 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 01:23:47 ID:XlyJKmG40
- >>770
担保なしのフリーローンだと多くても200万ってとこだろう。
それ以上だと、たぶん返済が困難になるだろう。
サラ金は数十万の金なら簡単に貸してくれるけど、
100万もの大金をおいそれと貸したりしないよ。
とりあえずどんな事情で300万必要なんだい?
場合によっては公的補助を併用したりで回避できるかもしれないよ。
- 782 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 01:43:09 ID:XdsLO7I20
- >>770
300万円が急に必要になる人なんてこの世には存在しない。
300万円必要なら300万円貯めなさい。
- 783 あいみ[gu_gu_gu_tin@yahoo.co.jp] 2008/12/16(火) 02:02:27 ID:bTfbwLth0
- 九州ですが、どなたか12月17日の午前中までに20万円貸していただけませんか?
利息は相談でお願いします。
体目的や、闇金等の業者はお断りします。
仕事でトラブルがあり口座をとめられ困っています。
生活ができません。
口座が解決すればすぐに全額お返しいたします。
家賃を17日までに払わないと住まいがなくなります。
助けてください。
お願いします。
- 784 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 02:16:18 ID:DEDskqtJ0
- >>783
へ|\ へ √ ̄| 、-─────ヽ
( |\)| |/~| ノ ,__√ ー――――,/
| | | |∠ | |__ //
| |( ̄ _) | ) //
| | フ ヽ、 ノ √| | / ⌒ ̄ ̄ヽ
| |( ノ| |`、) i ノ | | `' ̄ ̄~~ヽ )
| | . し' ノ ノ | | / ̄ニ、 / ノ
| |___∠-". | | ( ヽ_|,,ノ /
(____) し' \___ノ
- 785 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 02:39:57 ID:ztYDKC/I0
- 今すぐに現金が欲しい!借金の仕方と返済方法
http://super7cashing.web.fc2.com/
- 786 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 03:05:02 ID:BHJxRF7Q0
- >>783
家はそんなにすぐには追い出されることはないでしょう?
何ヶ月滞納しているのですか?
誰も相談に乗ってくれないと思います。
- 787 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 03:07:44 ID:cFHyrDL3O
- >>783
ざまぁ。親に頼めあほ。
- 788 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 03:56:25 ID:MfNHv/2aO
- >>783
自分の口座じゃないんだな。
家賃は1~2ヶ月払わなくても追い出されことはない
法律で保護される
- 789 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 04:24:56 ID:dRlzHPHZ0
- 大分の女でしょ
- 790 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 06:38:46 ID:E9Q2FGR9O
- 今現在2件から計60万借り入れしてるんですが他の会社から新たに借りることって可能でしょうか?ちなみにアルバイトで年収は約200万前後です。
- 791 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 07:57:59 ID:m0aYfKPN0
- >>790
年収200前後なら、月の手取りが10万円無いよね?
それで60万円の借金があって、また借入は無理だと思うよ。仮に借りられても
返済が滞り、また困るだけじゃない?どの位借入したいか分からないけど
支払いを待って貰えるなら待って貰って、単発の仕事を探す方が良いと思うよ。
- 792 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 08:01:59 ID:m0aYfKPN0
- >>790
ごめん。実家なら可能だね。実家かな?
- 793 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 08:03:42 ID:IzR9PTaLO
- 最近ギャンブルにはまってて、まだ借金してるわけではないんですが、今後家とか買ってローン組むときに、以前借入れがあったりするとやっぱり条件不利になるんですか?それとも一定の金額(10万とか)なら関係ないんですか?詳しい方お願いします。
- 794 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 08:28:31 ID:m0aYfKPN0
- >>793
借りても返せば問題ない
- 795 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 08:29:47 ID:BBOBAQUHO
- >>793
ギャンブルにハマってるやつが家買うことなんか考えなくていいから。
ギャンブルから足洗って出直しておいで。
- 796 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 08:30:02 ID:JuNNDpr10
- 借金した事無い人より
借金を延滞なしで完済してる人の方が云々
- 797 課長 2008/12/16(火) 12:17:39 ID:VTk9Vn3Q0
- >>793
博打するのに借金するのは最悪よ。 やめときな。
最初はウマくいくかもしれんが、ジリジリと麻痺してきて
エラい事になるんですわ。。。
- 798 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 12:20:32 ID:IzR9PTaLO
- >>797さん ちなみにアコムとかで借りると利子ってどれくらいですか?金額は10万くらいです。期日に返せば家のローンとかには影響ないんですかね?
- 799 課長 2008/12/16(火) 12:21:34 ID:VTk9Vn3Q0
- >>790
もうそれ以上借りたら返すのが相当しんどくなるな。
今でも結構しんどいはず。 だから借りる。 で、更にキツくなる。
この連鎖から脱出せんと自己破産までいってしまうよ。
仕事をなんとか増やすべき。
- 800 課長 2008/12/16(火) 12:31:15 ID:VTk9Vn3Q0
- >>798
アコムの金利はホムペへ。 住宅ローンに影響はないんじゃないの。
あと、俺が思うのは今から資産は持たないようにして、
自己破産について勉強しておいた方がいいかもしれんね。
- 801 捨蔵 2008/12/16(火) 13:11:01 ID:10dazLrt0
- >>798
これから住宅ローンを考えているなら、サラ金に手を出したらイカンよ。
興味本位で利率だけを知りたいならHP見ればのっている。
今あなたが考えるべきことは、借りる算段ではなく貯める算段ですね。
- 802 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 13:22:13 ID:yi+dgvaEO
- あ
- 803 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 13:27:18 ID:yi+dgvaEO
- クレジットカード作りたいのですが、アコム50、プロミス50、ディック60あります。
作れますか?
正社員で年収300です
- 804 課長 2008/12/16(火) 13:35:40 ID:VTk9Vn3Q0
- >>803
恐らく無理。 申し込んでみれば分かると思う。
- 805 捨蔵 2008/12/16(火) 13:36:19 ID:10dazLrt0
- >>803
作れるかどうかより、これ以上借金が増えて返せます?
今でも利息だけで毎月25,000円以上返しているはずですけど。
- 806 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 22:30:27 ID:91tqUWuT0
- >>793
何に入れ込んでいるか判らないけど、
そのギャンブル。君のこの後の人生に役立つのかい?
- 807 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 22:31:59 ID:ULqkHJzh0
- 家には多額の借金があります。
それなのに母は高級食材の会員です。
大分前から止めて欲しいと言っているのですが「安全だから」と言って聞き入れません。
そんなこと言っている場合じゃない等言っているのですが「何かあったら」とか
「身体のためにいい」とか・・・
説得するのに何かいい言葉はありませんか?土下座でもすればいいでしょうか?
- 808 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 23:10:29 ID:L007Y3be0
- >>807
ないよ
君が学生か社会人か分からないが、家の借金をかぶらないように自分で身を守れ
親は自業自得だ
さっさと自立してサイマーな親のもとを離れることを推奨する
- 809 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 23:17:35 ID:WLrzEiGm0
- >>807
借金のほうがはるかに危険なのにorz
- 810 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 23:21:00 ID:JuNNDpr10
- >>809
「何かあったら」って、もうその何かがある状況なんだよなw
借金っつーとても厄介なものが・・・
言ってわからないなら身体でわからせるしかない
- 811 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 23:30:44 ID:BuPdc77WO
- 独身29歳男。年収300万。勤続年数7ヶ月。武富士60、アコム50、ディック20、レンツ20計150万です。どこかおまとめできませんか?最近は関東信販に否決されました。
- 812 811 2008/12/16(火) 23:33:52 ID:BuPdc77WO
- あて、申し込みブラックってのはどの期間経てば消えるのかも教えてくれたら幸いです。
- 813 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 23:34:30 ID:NC3dVHaBO
- 当方バイト生活をしてるものですが
有り得ないことに財布を先月、今月と立て続けに落としてしまい
警察に届け出を出すもみつからず財布の中にかなりの額を入れてたので生活に困っています…
そこでたまたま携帯サイトの広告に消費者金融のレイクが、
キャンペーンで1ヶ月無利子をやっていて2~3万でいいから生活費を……と考えてるのですが
1ヶ月無利子とか危ないですか?利用しても大丈夫なんでしょうか?
手続きの際には絶対に仕事場に本人確認の電話くるんですよね?
携帯からレイク利用したことある人いましたら教えて欲しいです
- 814 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 23:35:40 ID:pnrZUUes0
- 今は地道に返すのがいいでしょう。
まとめることは出来ない属性でしょう。
とりあえずディックかレンツノのどちらかを集中して返済すればいくらかマシになるだろう。
- 815 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 23:36:05 ID:WdOJWtbQ0
- サイマーはよく落とすよね
- 816 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 23:38:25 ID:pnrZUUes0
- >>813
別に危なくないけど一ヶ月後以降の利率に注意しなよ。
なにが危ないって一度お金を借りると簡単に借りれるから感覚が麻痺するんだ。
それが一番危ないんだよ。
- 817 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 23:38:29 ID:VuDmWvQDO
-
【VANK】 パク・テキ団長、「もう一度攻撃して来たら、攻撃を主導した日本のネチズンを明らかにする」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229425504/
【緊急】また2ちゃんねるが攻撃されています。誰ニカ? part5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229349790/
- 818 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 23:40:23 ID:NC3dVHaBO
- >>816
借りてちゃんと返したあとも
また借りませんか~?みたいな案内とかこないよね?
- 819 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 23:40:35 ID:g+yEXjZR0
- >>813
>1ヶ月無利子とか危ないですか
あなたはどう危ないと考えているのですか?
危ないという感覚は、個人ごとに感じ方が違いますから
アナタの場合何が危ないとする領域なのか記載してください。
- 820 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 23:41:46 ID:pnrZUUes0
- >>816
来ることもある。
それよか他に頼れる友人・家族とかいねぇのかよ?
- 821 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 23:42:42 ID:JuNNDpr10
- >>818
たまにかかってくると思ったが・・・業者によるのかな?
- 822 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 23:44:52 ID:JuNNDpr10
- >>820でもいわれてるとおり、ギャンブルとかじゃないんだし
事情話して家族なりに援助してもらったら?
返済も一括にしないで分割で毎月いくら払います、って言えばとりあえず生活費くらいはナントカなると思うが。
- 823 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 23:50:37 ID:ULqkHJzh0
- >>808-810
なんか涙がでてきました(ノ_・、)
- 824 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/16(火) 23:53:29 ID:NC3dVHaBO
- 何万も貸してくれるような友人は…………いないです。
親は父がいますが自分の会社が今年倒産したりなんやらで金のことでは迷惑かけれないので
(いつ今住んでる家を追い出されるかわからない状況)
11月12月と合わせて10万くらい入ってた財布落とす自分がバカだとは思いますが
拾って警察に届けてくれる善人がいないことにも腹が立つ
ここで愚痴っても仕方ないけどさ
- 825 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 23:55:17 ID:pnrZUUes0
- 借金体質の人は周りから言われてもわからないんだよ。
本当にどうしようもなくなってからはじめて気づく場合が多い。
変に>>823が助けると
「今回の借金もどうにかなった次回もどうにかなるだろう」
と覚えてしまうと負のスパイラルになる。
ここは心を鬼にしたほうがいいのかなと思う。
- 826 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/16(火) 23:59:48 ID:pnrZUUes0
- >>824
そっかとりあえず家に何か売れるものないのか?
ゲームソフトとか結構高く売れることが多いぞ?とりあえず、家賃・水道光熱費ストップしなよ。
事情を話せばすぐには追い出されないし、ライフラインはすぐには止められないんだよ。
当分必要なのは食費だよな?
- 827 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 00:02:12 ID:XlyJKmG40
- >>824
そんなことないよ。財布はけっこう帰ってくるよ。もっと人間のこと信じようよ。
財布やキャッシュカード、クレジットカードなんかは結構見つかるものだよ・・・。
友人も財布落としたとき、現金以外は全部帰ってきたって落ち込んでいたし。
- 828 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 00:04:21 ID:xMGGwfxS0
- 自分で落としたのに腹が立つとは・・・
サイマー予備軍さんは違うな
- 829 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 00:06:05 ID:JuNNDpr10
- >>824
電気ガス水道は即止められるって事が無いので
支払いをしないで先延ばしにするといい。
バイト先にも相談してみたら?
今回だけ週払いにしてもらえるように頼んでみるとか。
- 830 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 00:11:40 ID:aV11/MMlO
- >>826
オークションにでも出して少しでも生活費のたしにしてみます…
>>827
ここ4~5年で財布5回落としてしまいましたが返ってきたのは1度だけですorz
>>829
バイト先ユニクロです
100パー無理ですw
- 831 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 00:15:36 ID:tG4DCwXH0
- 落としすぎ・・・
一度、脳ドックにいってCTとってもらったほうがいいかも・・
- 832 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 00:16:26 ID:BEo+JNuc0
- >>830
オークションなんて時間の余裕あんの?w
バイト先の上司に個人的に頼んでみるってのも・・・
- 833 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 00:17:21 ID:kTWBSL9vP
- >>830
今更だけど、あなたみたいな人はあんまりお金持って歩かないほうがいいんじゃない?
何回もやってるのに、たまたま使う用事があったのかな
自分は使う日以外は財布に一万も入れないよ。落としたり強盗とか怖いし
- 834 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 00:18:13 ID:I7klVe4ZO
- >>811
今の状態だとおまとめは難しい。
ディックとレンツを完済したら給与振込口座のある銀行に相談してみよう。
申込ブラックが消えるのには6ヶ月かかるよ。
- 835 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 00:19:11 ID:kTWBSL9vP
- >>830
あと、どうしても持ち歩きたいなら財布に全額いれないで、財布、バッグ、洋服…と分けて持ち歩いたらいいよ
- 836 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 00:22:48 ID:aV11/MMlO
- いつもポケットからポロっと落としたりどこかに置き忘れたりするんですよね
財布だけじゃなく携帯もよく落としてます
基本おっちょこちょいなので今後ウォレットチェーンでもしようかと思ってるのですが
そのウォレットチェーンでさえもどこかにやってしまいそうです…
てゆうか本当金ないどうしよう(^_^;)
- 837 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 00:22:59 ID:qZ5eEw/D0
- >>830
2か月連続して落としたのも信じがたいが、
年1回ペースで落とし続けているのも信じ難いw
財布をポケットとかに入れて持ち歩いてないか?
財布に現金全部入れてたりしないか?
落とさないように習慣を見直すか、落とすこと前提で習慣を見直した方がいい。
俺の友人は落とすこと前提で、いろんな場所に現金が入っているよ。
いや、もしかしたら既に対策しているけど、2か月連続は想定外だっただけかもしれないけど。
#親に借りて、のしつけて返すのが一番良いと思うよ。
#ここで借金したら、家族全体で考えたらマイナスだろ。
#金借りて、利子付けて返せば、家族全体では尊徳なし。
#親にとっては+なんだからさ。
#親だって失業保険とかあって、緊急にやばい状態じゃないんだろ?
- 838 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 00:27:37 ID:aV11/MMlO
- >>837
マジです
自転車でバイト先に行く時に落として気付かずが11月はじめ
落としたのにすぐ気付いて通った道戻って探すも誰かに拾われて…ってのが1週間前
去年の夏頃にどこかに落としておばさんが届けてくれる
2年前の12月にどこかで落とす、みつからず
3年前ゲーセンに置き忘れてパクられる
記憶してる限りの事例です
- 839 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 00:38:37 ID:IMT9O7+p0
- >>837
オレ、今年で2回サイフ落としたよ
3000円と2000円しか入っていなかったから救われたけどw
- 840 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 00:41:09 ID:tG4DCwXH0
- 財布は落とさないが、親友と彼女を無くした
- 841 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 00:42:16 ID:GIkbl1ZV0
- 命おとした
- 842 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 00:48:02 ID:KBYazhEh0
- そんなに財布落としても自分で対策立てられないのか?
ポケットに入れるのはやめる。自転車に乗る前とかどこかを出る前は必ず貴重品の確認をする。
基本的な出費は給料入金口座引き落としにして現金は週に1回少しだけ出すとか。
それだけ落としてもコリてないからどうでもいいのか。
オレ一回アパートのカギ落としただけでもコリてポケットに入れない
でっかい音がする鈴つけてる。カギ取り出したら鈴に触れるようにして
玄関あける時の音をおさえている。
- 843 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 01:28:13 ID:CJeH5KOM0
- >>842
多分その対策すら忘れるから無理っぽいな。
そう言う性分なんだろう。
- 844 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 01:34:16 ID:BEo+JNuc0
- Gパンだけはくようにして
後ろのポッケにキツキツになるくらいの大きさのサイフ持つのがせめてもの簡単対策か・・・?
チェーンは当然として。
現金だけならまだなんとかなるけど、免許証や保険証、カードの類はヘタこいたらシャレにならんから
マジで気をつけてな。
- 845 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 01:43:32 ID:PKw1ar8QO
- 債務整理の喪明けは
完済後5年ですか?
整理開始から5年ですか?
- 846 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 08:09:47 ID:4AArZ4N6O
- >>845
完済後
- 847 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 08:50:37 ID:PdnsiDCcO
- 以前司法書士に依頼して任意整理しました。
先月末にアコムへの最後の返済振り込みをしましたが、まだ何の書類も届きません。
その前に終わった武富士は、1週間くらいで借用証書?を郵送してきたのですが、まだしばらく待っていてもいいものでしょうか?
- 848 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 09:12:42 ID:sOq8J6Cj0
- 実家のコンビニでバイトしてる女もよく財布とか落とすらしい。
しかも給料日に、店で給料もらって家に帰るまでに落とすらしく、
すぐ前借りの相談をするそうな。
3回目で、親父が別のバイトに尾行させたところ、落としたところは
パチ屋だったそうだw
と、ネタはさておき、財布落とし君は、財布持たないようにしなさい。
- 849 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 10:00:08 ID:PKw1ar8QO
- >>846
ありがと
- 850 捨蔵 2008/12/17(水) 10:45:38 ID:Q2+X16fa0
- >>846
整理開始から5~7年ですよ。
>>847
今週一杯待ってみて、それでも連絡がなければこちらから連絡してみてもいいかもしれません。
>>848
いっそ財布落し君には高級ブランドの財布持たせるようにすれば落とさないかもよ?
・・・と書いていて、財布の外身だけ質屋に落としそうだな。いやこれまた失敬。
- 851 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 11:03:25 ID:nuC3NiABO
- ちょっとお聞きします。
さっき借り入れ先から「法改正に伴い金利をお下げします、所得証明を持参できますか?」と言われたんですが今無職です。
働いてないと金利は下げてもらえないのでしょうか?
- 852 捨蔵 2008/12/17(水) 11:06:09 ID:Q2+X16fa0
- >>851
働いていないと逆に出金停止になるかも。
- 853 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 11:15:43 ID:PdnsiDCcO
- >>847です。
>>857さんありがとうございます。今週いっぱい待ってみます。
- 854 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 11:17:09 ID:PdnsiDCcO
- ごめんなさい>>850さんでした。
- 855 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 11:31:59 ID:tNOpQA3lO
- 質問です。
昨日無審査で借りれる会社(闇金?)で、受付をして、今日三万融資してもらいました。
実質、三万のうち、諸経費等で一万引かれた金額が口座に振り込まれてました。
1つ心配なことが、返済日が今月26日に三万返済なんですけど、返済したらそこで終わりにできますか?
例えば自分の周りの人達に連絡などいかないですか?
わかりにくい質問ですがよろしくお願いします。
- 856 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 11:41:47 ID:jzGvBPTq0
- >>855
そんなの相手次第だから、
どこの業者か分からんことには
回答のしようがないですよ。
- 857 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 12:17:58 ID:tNOpQA3lO
- >>256
返答ありがとうございます。
業者によっては、連絡がいく可能性があるかもしれないって事ですよね?
返済日に決まった金額を返せば問題ないですよね。 仮に返した後に問題が出てきたらまた相談しようと思います。
ありがとうございました。
- 858 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 12:19:41 ID:tNOpQA3lO
- 間違えました。
>>256×
>>856○
- 859 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 12:22:18 ID:jzGvBPTq0
- >>857
>返済日に決まった金額を返せば問題ないですよね。
それすらも業者次第なので、分からんです。
- 860 課長 2008/12/17(水) 12:33:34 ID:13xPcP0h0
- >>857
返済日までにちゃんと支払ったにも関わらず、何か問題があれば、
ここではなくまず警察へ。
- 861 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 12:59:33 ID:UxQP9HNk0
- >>855
結局2万借りて10日後に3万返済って、完全にトゴの闇金じゃん。
- 862 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 13:29:41 ID:wloFG++50
- テンプレ使う程でも無いので箇条書きさせてもらいます。
よろしくお願いします。
・モビットに借りていた分が今月で完済します。
銀行引き落としにしているのですが、完済書みたいなものって
送られてくるのでしょうか?一応、請求出来るのであれば
完済証明書としてした方が良いでしょうか?
後で、全額支払っていないと言われたりしないかと恐くて・・・
・アプラスに金利過払い分を返済してもらいたく、
半年前から書類を何度も電話請求しているのですが
「来週中に送ります」などと言われて一向に届きません。
きちんと送りつけ期限決めて確実に送ってもらうために、
どのような事・言い方をしたら良いでしょうか?
内容証明をこちらから送るしかないでしょうか?
ぶしつけですが、よろしくお願い致します。
- 863 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 13:30:06 ID:Gb4NJts90
- なるほど
- 864 捨蔵 2008/12/17(水) 13:36:59 ID:Q2+X16fa0
- >>857
闇金への支払いはやめましょう。
他にも債務を抱えているのであれば、
闇金の分も含めて弁護士に早く相談に行った方がいいです。
>>862
解約と同時に完済証明を発行してくれといえば、
契約書に「完済」の判が押されてくることもある。
とりあえず払い終わったら、「解約」しましょう。
「取引履歴の開示は金融業の義務です。
発行していただけないなら、監督官庁へ相談します。」
とでも言ってはどうでしょ。
- 865 計算人 ◆fTUmqOGCrI [sage] 2008/12/17(水) 13:56:22 ID:4wxx4ge1P
- >>857
2万円しか振込まれていなくても、申し込んだのは3万円なんだろ。
闇金相手に3万円返済して終わるはずがない。
まず間違いなく元本は残ってると言われるな。
相手は闇金だぞ!絶対にそんな甘いはずがない。
闇金には元本すら返済しなくてもいいという判決があるんだから、
捨蔵さんの言うとおり返済せずに弁護士に行ったほうがいいかも。
- 866 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 14:56:04 ID:PKw1ar8QO
- >>850
ありがとう
- 867 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 15:18:28 ID:evvcecps0
- なるほど
- 868 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 15:21:51 ID:FFi33w0OO
- 友人に300万円を貸してくれと言われています。
その友人は親の借金を肩代わりし600万円の借金を300万円にまで減らしたということです。
借りた会社はアイフルらしいです。
あと300万円のところで、一気に返済するよう言われたそうです。
アイフルが借金を一気に返せと言うことは本当にありますか?
もし本当なら貸そうと思っています。
- 869 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 15:27:28 ID:DbgbrpR80
- 「友人と金」は2人の間も反比例に働く
- 870 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 15:34:45 ID:ypNWDZBX0
- >>868
そのお金帰ってくると思います?
300万まで減らした借金を一括で残り全部返せってのもまたずいぶんと強引ですね。
そう言うところも加味して検討したほうがいいです。
あと、アイフルから友人に貸し付けてた金利がどれくらいか確認されてますか?
何年で600万のうち300万を返したのか分かりませんが、利息制限法以上出資法以下
の金利だった場合は過払いになってる可能性もありますし、300万の残金も場合に
よっては相当減ると思いますよ。
300万一括で貸して返すことよりも、まずは残債が減る事はないかをもう一度検討した
ほうがいいと思います。
金の切れ目が縁の切れ目とも言います、300万を貸す前に、金利を確認し、取引履歴
の開示をされ、利息制限法以上出資法以下の金利だった場合は過払い請求も検討す
るようご友人に進めてみてはどうでしょうか?
- 871 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 15:36:25 ID:B0vZ6HrP0
- >>868
なくなっても生活に支障をきたさない300万なら貸しても良いんじゃないか?
でも普通300万一気に返せなんて言うかな・・・わからんけど。
一括は無理だから分割で、って交渉して当然だと思うし
貸主も一括請求して自己破産されるよりは分割で確実にもらえるならそっちの方が良いだろうし。
状況もっと詳しく聞くのが一番だと思う。
- 872 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 15:43:16 ID:4AArZ4N6O
- >>850
間違いの指摘ありがとうございます。
いつもお疲れさまです。
- 873 868 2008/12/17(水) 15:56:04 ID:SaJgmS0o0
- レスありがとうございます。
金利や分割のことなど、ネットで調べて
870さんと871さんのレスを参考にさせていただき友人に電話したところ、
すごくしどろもどろで全然答えが返ってこず、
声のむこうからキーボードを叩く音がしました。
もしかして金利を今調べてる?と聞くと逆切れされ、
さっさと貸せと言われました…。貸すのはやめようと思います。
もしここで聞かなかったら多分貸してました。ありがとうございました。
- 874 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 16:00:28 ID:ypNWDZBX0
- >>873
そりゃあ止めて正解だ。
そこまで追い詰められてるんだか、とりあえず金がほしくて嘘ついたのがばれるのが怖くて
怒鳴ったんだか分からんがまあそれまでの友人って事だ。
- 875 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 16:02:23 ID:ykwCAq180
- サラ金一社からの借入で、300万だ600万だっていう話なら、そもそもの借入は
不動産担保ローンとしか考えられないわけだが、はたしてそれが本当なのかどうかすら
全く不明な件
- 876 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 16:03:26 ID:ykwCAq180
- と思ったら解決済だった件w
- 877 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 16:04:13 ID:hHs79Afs0
- 最近何かと話題のソーシャルレンディングってどうですか?
マネオってサイトは個人間でお金の貸し借りが出きるらしい・・・
個人も審査も普通の金融と一緒で厳しく取り立てもあるからまだまだ問題ありかな?
返済がなかった場合は完全に損してしまうみたいです。https://www.maneo.jp/
もう1つしちふくじんhttp://www.7fk.jp/
これも最近話題で個人間で質屋取引ができるんだって?
話によるとモデルが特許を取って何処もマネ出来ないみたい。
普通に売ったら5万のモノがここに出せば10万になるかもね。取り立てもないし
こっちは個人の審査も必要なくてお金が返ってこなくてもモノが手に入るからマネオより安心かもね^^
- 878 868 2008/12/17(水) 16:07:57 ID:SaJgmS0o0
- 先ほどからメールが何度もきていて、
「貸すといったのに貸さないのは契約違反。訴える。」と書いてあります。
貸すとは言っておらず、考えさせてと言っただけなのですが…。
別に訴えられませんよね?
すごく仲が良かったのにこんなことになってしまって悲しいです。
本当に金の切れ目は縁の切れ目ですね。
- 879 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 16:09:30 ID:B0vZ6HrP0
- >>878
なんかだんだんネタじみてきたなw
契約書でも作成したのか?
- 880 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 16:11:45 ID:B0vZ6HrP0
- ああ、考えさせてくれっつったのか。
たとえその会話が録音されてて訴えられてもハナクソほじりながら勝訴できるんじゃね?w
つか、向こうは訴訟費用あんの?w
連レススマソ。
もう受信拒否にして縁切っとけ。
そもそもなんで貸そうと思えたんだ?3万ならともかく・・・
- 881 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 16:11:55 ID:jzGvBPTq0
- >>878
「どうぞ訴えてください」と返事すればOK。
それで友達としての縁は切れるだろうが、
そいつとはもう切れても問題なかろう。
- 882 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 16:17:13 ID:ypNWDZBX0
- >>878
メール・電話一切拒否しちゃいましょう。
訴える?書面でちゃんと貸すということを取り交わして無いなら
無効です。
売買契約とは違いますから。
訴えたところで相手が負けるでしょうし、そもそも借金返済で金がほしいのに
訴訟費用なんて出るとも思えませんしね。
まあデモ相手の本性分かって良かったじゃないですか。
心置きなく縁も切れますし。
- 883 868 2008/12/17(水) 16:17:19 ID:SaJgmS0o0
- むこうに費用などはないと思います。
私の家族が全員事故で死んでしまった時にすごく親身になってくれた友人でしたので、
貸そうとおもいましたが、本当にもうだめですね。
もう無視しておこうと思います。
本当にありがとう。
- 884 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 16:18:12 ID:tG4DCwXH0
- すげーネタっぽいんだがw
- 885 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 17:21:13 ID:B0vZ6HrP0
- しかし事実は小説より奇なり、とも言うしな。
文字だけじゃなんとも言えんわw
- 886 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 17:24:15 ID:ux0z+p560
- すいません。教えて下さい。
完済済みの旧ディック分と残有りで過払い出てる旧アイク分を
一括してCFJに対して地裁に本人提訴することは可能ですか?
やはり別々での提訴になりますか?
- 887 ぽき[cashback_001@mail.goo.ne.jp] 2008/12/17(水) 17:28:05 ID:/VedPCZ20
- 貴方のクレカのショッピング枠の範囲内で用立てします!
ただし一人24万円まで又はショッピング枠上限までですが、、、、
連絡ください
- 888 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 19:22:29 ID:vy6scM5gO
- 借金額九百万
クレジット八社に銀行三社に消費者金融一社に車のローン
給料は三十万
もうクビがまわらないどうしたら良いでしょう…?
- 889 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 19:24:17 ID:too7FGAd0
- >>888
責任もって払えよ
- 890 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 19:30:32 ID:4wxx4ge1P
- >>888
それはもう諦めて自己破産しかないんじゃね?
ほとんど圧縮できないような借入れ先だよね。
借金してる癖にローンで車買うとか、もうアホだろ。
- 891 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 19:35:08 ID:qZ5eEw/D0
- >>868
滞納などで返済が滞った場合、残債を一括で返せと
言われることはあるだろうね。
でもちょっと待ってほしい。
そもそもアイフルが600万もの高額融資するかな?
アイフルのホームページ見てごらん。
通常は300万までしか貸してないんだよ?
不動産担保ローンなら貸すみたいだけど、
その場合は一括で返せと言われる前に、
不動さんを差し押さえると思うんだ。
十中八九嘘をついていると思うよ。
- 892 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 19:35:18 ID:ypNWDZBX0
- >>888
さすがに多すぎだ。
整理しても払いきれるかどうか?
各社の内訳や金利はいくつで各社に今までどれだけの年数とか月数返済してるんだ?
>>889は無視でOKだな。
任意整理しても厳しそうだけどそこまで行くなら自己破産も検討したほうがいいかも?
- 893 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 19:43:52 ID:NQznTBT20
- >>877
上のマネオっての面白いな。
踏み倒されるリスクに対する手当てとそもそもの運営企業が信用できないんで参加する気にはなれないけど
楽天辺りの素性がしっかりした企業が運営すれば魅力的に思える。
ただ、法的には問題ないんだろうか?って疑問も・・・・・・
- 894 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 19:57:33 ID:ppR7g0thO
- 今日司法書士に相談したら、一社22000円+減額の10%報酬と言われたのですが、普通ですか?
- 895 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 19:57:57 ID:vy6scM5gO
- >>892
解答ありがとうございます。
一番古いのは十年位ですがほとんど六年位の返済です。来週債務整理してもらう予定ですがただ自己破産は考えてなくて返済希望です。
そんなに返済は無理に近いですか?
- 896 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 20:04:40 ID:B0vZ6HrP0
- >>895
利率わからんけど、月の利息だけでも10万前後?
くわえて元金返済となると・・・
つか、首が回らないって自分で言ってるんだから、ココはスッキリしといたほうが良いと思う。
- 897 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/17(水) 20:07:56 ID:ehncKr2c0
- >>895
どっちにしろ債務整理は避けられないから、
弁護士と相談して債権調査をしてもらいなさい。
時間が経てば経つほど破産の可能性は高くなる。
あとは、家計表を作るなりして、月に返済に回せる額を出して、
最大で5年60回分割で払えるかどうかを計算する。小学校の算数ができれば計算できる。
払えなければ個人再生なり破産するなりしなさい。
自分の希望を言ったって実現不可能なら仕方ない。
- 898 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 20:10:35 ID:WSMKTfkA0
- >>893
全幅の信頼があって初めて成り立つ商売だよね。
発足1年、ボロワーの返済実績の表示なしで信用しろって方が無理でしょ。
仮に表示しててもそれを検証する手だてがないし。
極端な話、ボロワーなんて一人もいなくて会社が架空のボロワーを仕立て
ていてもレンダーはそれを知る方法が無いんだから。
余程の間抜けしかこれで儲けようとか思わないんじゃね? 確かに発想は
ユニークだが。
- 899 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 20:35:59 ID:jzGvBPTq0
- >>898
発想がユニークというより、
アメリカで成功しているものを
日本にそのまま持ち込んだだけ。
そのまま持ち込んで成功する訳ないよなw
デビットカードの二の舞か・・・
- 900 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 21:17:38 ID:WSMKTfkA0
- >>899
成功事例あるのかよ。
アメリカ人阿呆ばっかだなw
- 901 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 22:14:49 ID:NQznTBT20
- >>900
いや、ある意味アメリカの底力を見た思いだw
まじでさ、日本では一般人がカモにされすぎてると思うんだ。
銀行の預金金利と、銀行発サラ金経由の貸付金利の差は途轍もない。
貸付金利で3-5%も取れれば貸手としては美味しいよな。
借手だって8-10%で借りられるなら美味しいだろ?
差額の5%は中間マージンな。
幹事役の企業に十分な信用力があって、与信と回収の問題さえクリア
になれば、これは成立するよ。
例えば、こんなのどう?
借手は幹事役の企業にのみ情報開示する。
幹事役の企業はその情報から借手の与信評価点を割り出し公開する。
幹事役の企業は保証金(貸倒時の貸手に対する最低支払い額)を積む。
借手は借入希望額と借入利率の上限を決める。
幹事役の企業はマージン利率(幹事役企業の利益となる利率)を決める。
貸手は貸付金額と貸付利率を決める。
借手の借入利率は貸手の貸付利率+幹事企業のマージン利率となる。
貸手多数の場合は貸付利率が低い方から順番に充当される。
もしこんな感じの仕組みがあるなら、俺は30万円程度はこのルール下
で運用したいと思うよ。
- 902 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/17(水) 23:20:36 ID:ypNWDZBX0
- >>895
整理の予定ならしっかり調査してもらってくださいな。
金利が分からないけど利息制限法以上出資法以下の金利で
返してたのがあればもしかしたら残金は減るかもしれないしね。
過払いがあればいいけどね~
とにかく良く調べてもらってそれからですね。
おそらく取引履歴も取るでしょうからそれで判明するでしょうし。
- 903 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 01:19:28 ID:nkFxEQS40
- なるほど
- 904 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 07:49:11 ID:FTMoG5/l0
- >>899
興味深くはあるよな。10,000円ぐらい入金して試してみても良いかもと思った。
この会社資本金300,000,000円超えてるのな。ちょっとびっくりした。
- 905 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 10:48:43 ID:bjEporag0
- 深夜でも借金相談できますよ。気持ちが楽になりました。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%80%9F%E9%87%91%E7%9B%B8%E8%AB%87+http%3A%2F%2Fhp.atura.jp%2Ffree%2Fhp%2Fdenwasoudan%2F&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 906 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 11:25:07 ID:uM0CgQS0O
- 借金200
会社の財形貯金106
財形解約して、返済に回すほうが良いのだろうか!?
でも、うちは使い道とかうるさくて、本当のことは言えないし。
- 907 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 11:33:30 ID:kGWjC7wm0
- 財形の利回りと借金の金利の差を考えたら聞くまでもない
- 908 課長 2008/12/18(木) 12:13:53 ID:Jku+srE30
- >>906
そりゃ、もちろん返済に廻した方がよろし。
使い道は、「超ハイスペックPC購入」とかでいいんじゃないのん?
- 909 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 12:36:29 ID:uTzfKUQJ0
- 質問させてください。
OMCとニコス、残あり、過払いあるかは微妙です。
1、弁司に依頼して任意整理。
2、自分で履歴請求して引き直し。
その際「過払いあるかもしれないし無くても現在来てる請求は違法な利息で計算されているものだから、正しい額が出るまでは支払わない」と宣言。
双方のメリットとデメリットを教えて頂きたいです。
特に気になるのは情報機関への対応、支払いの督促、引き直して残債が出た場合一括請求されるか、です。
どうかよろしくお願いします。
- 910 捨蔵 2008/12/18(木) 12:54:56 ID:Gt1ICy8n0
- >>909
残債務が有る場合に限って言います。
メリット
1、支払い督促がやむ・自分で交渉しなくても良い
2、費用がかからない
デメリット
1、費用がかかる(1件当たり2~4万円は最低かかる)
情報機関に介入時点で「介入」の事故情報が載る<最終的には「債務整理」に書き換えられる
2、自分で交渉しなければならない・督促はやまない・一括請求が来る虞は多聞に有り
情報機関には残債の支払方法が決まった時に「契約見直し」+「債務整理」が載る
とりあえず両方とも履歴を取り寄せて引き直し計算するのが先ですね。
引き直し計算後過払いがあれば過払い金を返還請求するもよし、債権放棄の和解を取り交わすもよし。
過払いがなくて残債がある場合は、ちょっと過払いが出るまで支払い続けてそのあと債務不存在の内容証明を送るもよし。
2件しかないなら>>7のリンク先のテンプレを見て勉強して自分で対応したほうがいい気がしますよ。
- 911 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 13:01:47 ID:v/JwpMmq0
- 知恵を貸して下さい。
信販系からお金を借りていて、知らず知らずに引き落としが止まっていました。
自分自身はもう終わったのだろう!と思っていましたが、1年後に過払い請求のために
取引履歴を取得するために電話をかけると、「まだ支払いが残っていますよ。」との返答が。
こっちとしては「引き落としもないし、督促の電話も書類も送っていないでしょ?」と言うと
「いえいえ~送っていますし電話もしていますよ。」の返答。
1年間督促がなければ払わなくてもいい?と聞いたのですが・・・ほんとうですか?
- 912 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 13:05:47 ID:ZQzrIyao0
- ウソですよ
- 913 捨蔵 2008/12/18(木) 13:12:37 ID:Gt1ICy8n0
- >>911
>1年間督促がなければ払わなくてもいい?と聞いたのですが・・・ほんとうですか?
ウソです。
過払い金を請求するおつもりなんでしょうから、
早急に取引履歴を取り寄せて残債を確認してみましょう。
- 914 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 13:35:50 ID:zWLu9IUKO
- キャッシングを今日返済した。かなりすっきり!残るはリボ払い。貯金15万でリボ15万、年収150。
返せるのか不安になり眠れなくなるときもあるw
今は、月々2万返済中。しかし生活がきつくて前戻りしそうになるときがある…。
一括にすると貯金がなくなり生活ができない。
どうしたらうまく返せるかアドバイスもらえませんか?他社にキャッシングして返済…は嫌です。
- 915 捨蔵 2008/12/18(木) 13:40:28 ID:Gt1ICy8n0
- >>914
906さんと同じ。
リボの金利と天秤にかければ貯金をそのまま返済に充てたほうが良いです。
その後は返済に回していた2万円を貯蓄すれば、問題ナッシング。
一気に貯金がなくなるのが怖いなら、10万円を返済にまわせば後3回で返済完了。
どっちにしても高利のリボを利用しないようにすれば生活自体も多少楽になるはずですよ。
- 916 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 14:02:14 ID:zHewopV70
- >>914
貯金を全額返済に廻す。
足りない生活費をキャッシングで良いんじゃない。
まあキャッシングとリボの利率にも因りますが。
あとキャッシングが利息制限法(18%)を超えているなら
別にカードを作って借り換えしてから、現在のカードを過払い請求という手もw
- 917 909 2008/12/18(木) 14:57:17 ID:uTzfKUQJ0
- >>910
早速お答えくださりありがとうございます。
その他にひとつ残したいクレカがあり2~3ヶ月後ならそちらは完済できるつもりなのですが、
今現在相談させて頂いた2件は先月末の支払いすら出来ておらず毎日電話の嵐です。
0MC、ニコス共履歴の開示からなにから対応が遅いという事なので
方針が決まるまでの長い間家族に督促電話を隠し通す事は出来ませんね・・・
電話は携帯だけにしてくれなどとは聞いてくれないだろうし。
もっと早く自分で動けばよかったんでしょうが。
「介入」の事故情報により残したいクレカに影響が出る可能性大を承知で弁司に依頼する事になるとおもいます。
- 918 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 16:07:40 ID:LJHZcGuxO
- 私も相談させて下さい。
クレジットカードOMCの先月27日の分の支払いが出来てません。
約10万円です。
15日に払うと電話して待ってもらい払えなくて19日に必ず支払うと約束して待って貰いましたが
全財産五千円です。
もちろん明日に支払いなんて不可能です
怖くて電話する勇気もないのですがもう少し待ってもらえるものなんでしょうか??
- 919 捨蔵 2008/12/18(木) 16:20:32 ID:Gt1ICy8n0
- >>918
ではいつならお支払いできるのでしょうか?
支払い可能な期日を明確に指定できなければ、
OMCだってそれ以上の対応は不可能ですよ。
- 920 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 16:31:18 ID:LJHZcGuxO
- >>919さん
月曜日には何とかしたいです。
もう二回も約束破り待ってもらってるから信用してもらえないですか?
- 921 課長 2008/12/18(木) 16:32:35 ID:Jku+srE30
- >>917
今までの状況が分かるなら、↓でエロい人が計算してくれるよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1225018609/
- 922 課長 2008/12/18(木) 16:37:24 ID:Jku+srE30
- >>920
捨蔵さんじゃないけど。。。
信用してもらえないも何も、実際払えないんだから
そのままお願いするしかないよ。 後出しは嫌われるから
今日、電話するべし。
10万全部支払えないなら、月曜に2万とか言えばいい。
別に闇金相手じゃないんだから、正直に。もちろん謝りながらね。
- 923 捨蔵 2008/12/18(木) 16:39:47 ID:Gt1ICy8n0
- >>920
給料日ならともかく、明日用意できない10万円を、
月曜日に確実用意できる根拠が明示できなければ、
もう待ってもらえないでしょうね。
- 924 捨蔵 2008/12/18(木) 16:43:06 ID:Gt1ICy8n0
- なんか今日のおいら冷たいな・・・反省。
>>920
もうかなり切羽詰ってるんじゃないですか?
他にも債務があるならここに書き出してみて、
テンプレ埋めて正確なアドバイス貰った方がいいかもしれませんよ。
- 925 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 16:45:55 ID:LJHZcGuxO
- >>922>>923
体を売ろうと思います。
それを言うのはふざけてると思うので隠しますが
待ってもらえるように頼みます すみませんでした
- 926 捨蔵 2008/12/18(木) 16:47:39 ID:Gt1ICy8n0
- >>925
あ、そうでしたか。
じゃ次の相談ドゾー
- 927 課長 2008/12/18(木) 17:08:06 ID:Jku+srE30
- >>925
そういう事に慣れてんのかな? 人それぞれ考え方があるから
別に止めんけど、この金・土・日で10万稼げるのは売れっ子だけじゃないの?
その思考は俺には理解できんが、体売るより、この日とこの日に
いくら払いますって言う方が、めちゃ楽やと思うけどな。
- 928 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 17:09:51 ID:DXLNtIDXO
- >>925
今夜稼げばいいやんけ
素朴な疑問
まあ口だけだろうが
- 929 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 18:18:38 ID:zWLu9IUKO
- >>914即レスありがとうございましたm(_ _)m 15万…借金にはいらないような小さな金額でも苦しいよ(;_;)話しきいてもらえて楽になった…。
アドバイスサンクス
!
- 930 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 19:15:39 ID:F9PE+p7ZO
- 家族会員のクレジットカードの主契約者(主人)が亡くなりさしたる財産も無く債務がかなりあるので相続破棄を考えています。
相続破棄をしたら今後、家族会員である私はカードが作れなくなるんでしょうか?宜しくお願いします。
- 931 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 19:26:15 ID:68u/OwF20
- >>877
これは出資法に引っ掛かっていると思う。
新手の詐欺だろうさ。
ボロワーが全員サクラでも驚かないな。
そしてこれ 東京都知事 (1) 第30795号
トイチなんだが。
- 932 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 19:27:51 ID:s0l+TeAK0
- >>930
個人で作ったらいいじゃない
- 933 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 19:31:01 ID:zxHgU7rv0
- なんかちょっとの事でパニックになって慌ててる方が多いような。
1ヶ月以内の滞納は滞納とはいいません。
2~3ヶ月くらい払えないのであればほっといても平気です。
電話かかってきてもシカトしましょう。
払えるようになってから払えばいいだけ。
もしくはずっとシカト。
- 934 課長 2008/12/18(木) 19:44:05 ID:Jku+srE30
- >>933
それ、スーパーブラックやね。
- 935 課長 2008/12/18(木) 19:49:23 ID:Jku+srE30
- >>930
旦那さんの債権者には、本人死亡の旨を伝えて、それに加えて
相続放棄した事も伝えればいいかと。 書面は後で郵送。
で、あなた本人がカードを作ればOKやね。
- 936 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 20:53:47 ID:T7DcjfXEO
- 男/29才/既婚(妻、子供1人)マンション
私立高校教師 6年9ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
600万/27万、ボーナス年2回、計1120万 +嫁さん年収400万円ほど
【月に最低必要な生活費/内訳】 22万円/(内訳)ローン9万+管理費など2万円、光熱費1万、食費2万 携帯電話1万(嫁と二人で)、交際費1万、保険1万円、保育園5万円、あとはタバコ1万円
【債務詳細】
会社名:三井住友銀行カード/借入額300万/年利6%/契約期間H18年12月~/月3万返済
会社名:互助会/借入額60万/年利2%/契約期間H19年4月~/月1万返済
債務総額 360万
【増枠の有無】
なし
【滞納の有無】
なし
【相談内容】
パチンコにハマリ、二年でこのざまです。
最初は妊娠中の嫁に内緒で風俗にハマったのが原因です。
パチンコで稼げばどうにかなると馬鹿な考えでいたのであっという間に100万円の借金。
なんとかしようと足掻いてみたものの債務は増える一方。
ついには二つ目の借金までしてパチンコで取り返してやると毎日通ってます。
とりあえずもうパチンコは辞めと決めて一週間たちますがイライラが止まらずに変な汗まで出てきます。
ちなみに月三万円の小遣いです。
嫁に内緒でうまくいくはずはないとわかってますが、金にシビアな嫁が聞いたら・・・
と思うと何かうまくいく方法はないでしょうか。
皆さんの御教示よろしくお願いします。
嫁に内緒にできないようであれば年内に嫁に話ます。
離婚は間違いないでしょうがここまで勝手にハマった自分かわるいですよね。
- 937 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 21:06:50 ID:FfOtjwFTO
- 消費者金融のカードでクレジット機能がついている物は契約期限が切れるまでは解約できないのでしょうか?
問い合わせたら切れるまではできないと言われました。
- 938 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 21:07:20 ID:oHIx+SqM0
- それだけ年収あるんだから何とでもなるだろ
離婚されてもあんたの責任
- 939 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 21:48:48 ID:F9PE+p7ZO
- 930です。
>>932>>935様
レス、ありがとうございました。
私自身は問題無さそうで安心しました。
- 940 捨蔵 2008/12/18(木) 21:57:44 ID:V+ZeRNwe0
- >>936
>嫁に内緒にできないようであれば年内に嫁に話ます。
>離婚は間違いないでしょうがここまで勝手にハマった自分かわるいですよね。
ですね。
年収からしてみれば、簡単にはいきませんが返せない金額ではなさそうですし、
あとは正直に奥様に話して、返済の協力を仰ぐしかないんじゃないでしょうか。
今までの貴方の奥様への愛情が試される時です。
離婚されるとしたら・・・愛情が足りないと奥様は感じているのかもしれませんね。
まあ、それすらも自業自得ではあります。
>>937
借りている金額を全額返せば解約できますよ。
- 941 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 22:02:27 ID:Pu2VXsGF0
- 夫婦で稼ぎが1500万か~
すげ~
俺んとこは、夫婦で300万。。。
- 942 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 22:03:34 ID:s0l+TeAK0
- 結婚・・・か・・・・俺には一生無縁だな。
自分を養うのでもこんな借金生活してるっていうのに・・・
バイト採用されるといいなあ
- 943 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 22:06:23 ID:m73eoGkO0
- >>941
働け
- 944 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 22:06:57 ID:3Wr45KCVO
- よろしくお願いします
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 36才/ 独身/アパート
【職種/雇用形態/勤続年数】
失業中
アルバイト3ヶ月
【/月の手取額/】
17万
【月に最低必要な生活費/内訳】
16万円/(内訳)家賃4、6万、光熱費1、7万、食費1、7万、
携帯電話1万
養育費7万
【債務詳細】
会社名 三洋信販/借入額300万/年利18.25%/契約期間H15年12月~/月6.4万返済
【滞納の有無】
1社、H20年8月より滞納
【相談内容】
会社倒産により収入が激減した為、借金返済が困難になりました。今後どうすればいいのか分かりません。アドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- 945 捨蔵 2008/12/18(木) 22:17:46 ID:V+ZeRNwe0
- 今後同様の相談が増えそうな悪寒。
>>944
独身で養育費?
×1ってことですか?
300万円の借入は現時点の残高ですか?
それとも借入開始時であれば、現時点の残高はいくらですかですか?
自己破産しても養育費は免責対象ではないですから、
負担が重いなら減免の申立をする必要があります。
- 946 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 22:24:08 ID:QUgP6tRFO
- >>944
養育費というのは離婚?した奥さんが貴方方のお子さんを育てているということですかね?
お子さんの人数と年齢を教えて下さい
- 947 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 22:29:18 ID:3Wr45KCVO
- 944です
300万は借り入れ開始時です。現在残高は約80万になっています。
減免とは何でしょうか?詳しく教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。
- 948 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 22:31:20 ID:3Wr45KCVO
- 944です。
子供は2人です。
6歳の双子です。
- 949 捨蔵 2008/12/18(木) 23:11:11 ID:V+ZeRNwe0
- >>947
養育費の額を決めた時と経済状況が大きく変わった場合は、
金額を変更する申立を起こすことが出来ます。
金額を減らす場合は減免の申立になります。
貴方の場合は昨今の不況のあおりを食って失業したわけですから、
この場合に当てはまると思います。
経済状況が好転した時に改めてお子さんへの養育費を検討することも可能ですから、
緊急事態だということで減免の申立してみてはいかがでしょうか。
問題は家庭裁判所の調停の場で話し合うので、思ったとおりに話がまとまらないことも多いです。
話のわかる調停委員さんが間に入ってくれるのを祈るばかりです。
あと三洋信販の借入は、法定利息に引き直せば多少ですが残債は減ると思います。
その点も含めて毎月の返済額を減らせないか交渉してみるのも手です。
このご時世大変だとは思いますが、がんばって仕事を探してください。
- 950 だす 2008/12/18(木) 23:19:21 ID:LpHy9o4g0
- 三洋のはおまとめだろ。ポケツトかビッくだよな。
保証人はいるだろ。そこのところどうなってんの。
- 951 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 23:41:18 ID:U8F7fl7J0
- よろしくお願いします
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 22才/ 独身/実家
【職種/雇用形態/勤続年数】
現場仕事 アルバイト 4年
【/月の手取額/】
12万
【月に最低必要な生活費/内訳】
8万円/(内訳)家賃1万食費2万タバコ1万携帯1万保険1万交通費2万
【債務詳細】
会社名 三洋信販/借入額50万/年利27.25%/契約期間H18年12月~/月1万返済
プロミス/借入額40万/年利18%/契約期間H18年~月1万返済
レイク/借入額10万/年利18%/契約期間H20年1月~月5千返済
武富士/借入額10万/年利18%/契約期間H20年1月~月5千返済
【滞納の有無】
4社、H20年12月より滞納
【相談内容】
収入が一気に減ってしまい利息だけでも返せない状態と
なってしまいました。
まとめローンとかにして金利を下げたいのですがどこも借りれず困ってます。
何かいい案がありましたらよろしくお願いします。
- 952 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 23:44:31 ID:UQXzIbN50
- >>925
よくわからんが、体ってそんな簡単に10万なんて高値で売れるもんなの?
それ含め考え甘くないか?
- 953 捨蔵 2008/12/18(木) 23:51:36 ID:V+ZeRNwe0
- >>951
はて、返済しても1万円残る計算ですが。
三洋信販はそもそも月1万円じゃ利息にもなってないんですが、他に書いてない情報ありませんか?
あとは実家住まいなら家賃と食費を待ってもらう。タバコをやめる。
収入を増やせないなら、支出を減らすこと考えましょう。
- 954 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 23:52:21 ID:pNGTalm40
- >>951
困ってるって言うならタバコやめろよハゲ
食費は勘弁してもらえ
借りずに済ませるように努力しろ
- 955 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/18(木) 23:53:04 ID:pNGTalm40
- おもいっきりかぶったw
- 956 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 23:54:55 ID:Rv9hf2hqO
- スレチかもしれませんが相談させてください。
女/23歳/パート/未婚子持ち
18歳の時に付き合っていた男に借金の保証人になってほしいと言われて、まだ若くて何もわからなかったので、軽い気持ちでサインしてしまいました。
それから2ヵ月後くらいにその男は私の前から姿を消してしまい消息不明です。
あれから5年たち、すっかり保証人になったことなど忘れていたのですが、この前テレビで保証人がどうのこうのとやっていてそういえば…と思いだしました。
- 957 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/18(木) 23:58:36 ID:Rv9hf2hqO
- 私の所にはまだ取り立ての連絡とかはまだないのですが、そのテレビによると、
未成年時に保証人になった場合は、25歳までだったら保証人を取り消せると言っていたので、25歳になる前に今すぐにでも取り消したいのですが、
どこに連絡すればいいのか、誰に言えばいいのか全くわかりません。
こういった場合はどうすればいいですか?
長文すみません。
- 958 捨蔵 2008/12/19(金) 00:07:46 ID:7oDInr9L0
- >>957
まず絶対にやってはいけないのは、もしも催促や督促が来ても、
どんなに少額でも払ったり、あとで払うといったりしないこと。
その時点で追認されたとみなされてしまいます。
次にどこから借りたのか判らなければ、
自分の信用情報を調べてみると相手の業者が判ります。
その業者宛に、保証契約を取り消す旨の内容証明を送ればおk
自分の手に負えないようなら、弁護士に早めに相談してみてください。
- 959 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 00:08:00 ID:PwE0siu10
- 相談というか質問です
この手の借金のカードって持っているだけでマイナスなのでしょうか
自分はプロミスのカードを持っているのですが有用に使わせてもらっています
普段はたんすの奥に眠っています
自分が使用するときは
・財布を落としたとき(2年に1回は落としてしまう)
・銀行の都合でATMが数日使えない場合(先週、UFJが使えなかったためプロミスから借りました)
借り入れ期間はせいぜい1週間
利息も多くて数百円程度
便利に使わせてもらっています
2万円借りたのに利息が数十円くらいで逆にプロミスの担当の方に悪いなぁと思ってしまいます
ここで質問です
来年の三月に引越しを予定しています
賃貸物件の審査の際、現時点で借金はなく、以上のような細かい借り入れの履歴があるだけでも
審査にとってマイナスになるのでしょうか
また、カードを持っているだけでもマイナス評価になるのでしょうか
そうであれば賃貸契約が成立するまで解約してみようかなと思っています
この手の世界をよく知らない自分ですが、どなたかお願いします
- 960 捨蔵 2008/12/19(金) 00:21:11 ID:7oDInr9L0
- >>959
逆にその利用方法だと、何のために持っているのかワカランね。
ってか、普通にクレカの一括払い&デビットカードの併用すれば、無駄な利息払わなくて済むのに。
本題については、サラ金から借りている履歴があるだけなら、あまり気にする必要ないんじゃないですかね。
これが延滞とかの事故情報だと、新規のクレカや信販系のローンが組めなくなるかもしれないけど。
どちらにしてもそんなに心配なら、使わなくて済むサラ金は解約するが吉です。
- 961 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 00:21:24 ID:OJicnUXp0
- >>959
別に滞納とかでブラックでなければカード審査がある場合も問題はない
ただし、普通の人はサラ金のカードなど持って無いので(持ってりゃ恥ずかしい)
誰かにカード見られたら借金してると思われてマイナス
- 962 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 00:33:59 ID:PwE0siu10
- ありがとうございます
延滞遅延とはまったく無縁なので解約しないことにします
クレジットカードは持っていないので引越し後にとってみようかと思っています(クレカの知識もほとんど持っていない・・・)
来年の四月からガラッと生活スタイルを変えてみるつもりなので
クレカ契約、プロミス解約を目指してがんばります
どうもありがとうございました
- 963 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 00:40:11 ID:f6LCyhbvO
- >>941
記入ミスでない?どうかんがえても手取り月給、年収の計算が合わない
- 964 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 00:42:33 ID:UasRpT3tO
- >>958さん
ありがとうございます!
あつかましいですが、もう1つ質問させてください。
闇っぽい金融会社でも取り消しは通用しますか?
- 965 捨蔵 2008/12/19(金) 00:47:11 ID:7oDInr9L0
- >>964
相手は闇なの?そもそも闇だと未成年云々以前に契約自体が無効です。
多少相手がゴネるかもしれませんが、弁護士を入れて対応すれば大丈夫でしょう。
- 966 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 00:53:57 ID:jEMLCFgUO
- DCキャッシュワンで先ほど20万円完済してきたと思ったら、あと223円残債あった。
223円じゃATMで返せない。
コールセンターで聞くと、りそなで窓口営業時間帯にATMで1万円借り入れし計10,223円をATMから返済してくれだと。
なぜアコム窓口で223円完済出来ないんだ?
なぜ三菱東京UFJ銀行ATMで完済出来ないんだ?
おかしいだろ。
早く完済・解約させて呉。
- 967 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 01:08:31 ID:UasRpT3tO
- >>965さん
闇かどうかもわからないんですが、契約書?みたいなのも、あまりちゃんとしたやつではなかったので闇かなと…。
闇だと未成年の保証人は無効なんですね。
とりあえず、いろいろ調べてみます!
親切に教えてくださってありがとうございました!
- 968 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 01:46:05 ID:KBMwCvAdO
- どなたか教えてください!
任意整理をしようと思っていますが、結婚して籍が変わっても任意整理のデメリット(ローンやカードが作れないなど)は引き続き影響がありますか?
よろしくお願いしますm(__)m
- 969 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 01:48:31 ID:biECLtQL0
- >>968
あるにきまってる
- 970 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 01:51:15 ID:f6LCyhbvO
- >>966
@もそうだったよ
1000円支払って残金振込してくれた
- 971 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 01:52:56 ID:f6LCyhbvO
- >>967
そうじゃなくて闇に対しては支払い義務はないってこと。
法律上はね
- 972 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 06:29:42 ID:zsVM8p3L0
- >>967
とにかくその元彼が何処からかりていたかをまず調べる事。
闇金業者の場合は法律上支払い義務がないから請求されても払わなくても良いことにはなっているのは
他の方が説明したとおり。
もし、名の通ってる貸し金業者だった場合はご自身で内容証明郵便で保証契約の解除を申し入れるか、
安全のために弁護士さんや司法書士さんに相談して間に入ってもらって保証人契約解除をしてもらえば
良いと思います。
- 973 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 06:55:31 ID:w8z3F2coO
- >>967
Yahoo!知恵袋にも事例があったので貼っておくわ
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1210739002&ySiD=bsVKSVl_qK6rJQmvosVF&guid=ON
- 974 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 13:53:38 ID:UasRpT3tO
- >>971>>972>>973さん
そうなんですね!
勘違いしてました。
じゃぁまずはどこから借りたかを調べてみたいと思います!
無知な私にいろいろ教えていただきありがとうございました。
不安でどうしようもなかったけど、少し心が落ち着きました。
また分からないことがあれば書き込みますので、よろしくお願いします!
- 975 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 13:56:31 ID:ohwustaO0
- 無料で任意整理してくれたよ
011784404録
- 976 課長 2008/12/19(金) 16:43:24 ID:M1jJ2Tfz0
- すみませぬ。。。
俺、なんかスレ立て規制でエラーが出てしまう。
どなたか、よろしければスレ立てを。。。
- 977 課長 2008/12/19(金) 16:50:39 ID:M1jJ2Tfz0
- >>936
ちょい遅レスやけど、羨ましい年収ですな。
2馬力で1500万っすか。。。 十分返していけると思うけど、
問題はそんなとこではなく、嫁さんに打ち明けるのが怖いだけだろ?
正確に言うと、ぶちまける事によって発生するイザコザや喧嘩、罵声。
あと子供と離れなければならん寂しさか。
ええか。もう腹くくれっ。今しかないぞ。今しか。
「土下座」じゃなく、「超土下座」して謝りまくること。
これしかない。 これが出来たら、あんたの人生はいい方向に向かう。
今しかないぞ。
- 978 課長代理[sage] 2008/12/19(金) 17:56:12 ID:iCX2rj0K0
- >>976
代理で新スレ立てて来ました。
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室65
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1229676094/
- 979 課長代理[sage] 2008/12/19(金) 17:57:27 ID:iCX2rj0K0
- >>978のスレ番は66の間違いっす。
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室66
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1229676094/
- 980 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 18:25:25 ID:iSOhhPir0
- 債務1080万。小規模個人民事再生を弁に委任してますが国民金融公庫で身分を偽って350万借りてます
弁に相談すると悪意で加えた不法行為に該当するかもしれないと言われました。
反対はするけど国民金融公庫の出方次第だと。
国民金公庫てとこは調査などもするのでしょうか?損害賠償とかもするのでしょうか?
国民金融公庫のどんな体質かわかる方いますか?
徹底してくるのか?役所仕事なのか?
- 981 捨蔵 2008/12/19(金) 22:35:30 ID:7oDInr9L0
- >>979
乙です。
>>980
ん~ノーコメント。
出来ればすべてを詳らかにしていただきたいなー・・・と独り言。
あとはご担当の弁護士のご判断にお任せしましょう。
- 982 捨蔵 2008/12/19(金) 23:14:11 ID:7oDInr9L0
- 埋めついでage
- 983 捨蔵 2008/12/19(金) 23:37:13 ID:7oDInr9L0
- ageついでに埋め。
うそをつかない方が良いよってのは、
その場を逃れるウソは確かに有効に見えますが、
ウソをついても結局我が身に跳ね返ってくるんだよ~って言いたいだけなんすよ。
正直者が馬鹿を見る世の中なので、ウソをついたモン勝ちだという風潮がまかり通ってますが、
そのウソが破綻しないようにさらにウソをウソで塗り固めて、
がんじがらめになった挙句何も残らなかったってのが今日の不況の根っこじゃないかと思うわけです。
でも最終的には正直者だけが生き残ると思いたいです。いやマジで。
- 984 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 06:25:44 ID:31y/0z+XO
- 嫁に行く26の女ですが借金が48万あるんですが完済してから相手の家に行ったほうがよいでしょうか?
- 985 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 06:34:53 ID:2o/sEySM0
- そんなことは無い。結婚の予定をずらすことはない。
- 986 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/20(土) 06:35:59 ID:JXn0rQYI0
- >>984
結婚相手に話す、これが最善の策。
- 987 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 08:07:53 ID:DoNCrJd90
- >>983
まったくそのとおりだす。
984さんは捨蔵さんのコメントしっかりよむこと必要。
あとは>>986さんの言うとおりだす。
- 988 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 09:53:05 ID:m6PNtJXfO
- 電話での仮審査に通って店頭でダメでしたみたいな事てあるんですか?
- 989 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 11:18:18 ID:Oskydw5RO
- 借金総額が年収を超えたら返済不可能と言われている理由は何でしょうか
- 990 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 11:28:28 ID:QZtWfBzM0
- >>989
それだけ利率が高いから
- 991 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 11:32:02 ID:Sz5KxcPUO
- 長期滞納してるんですが次回指定した日に入金できなければ支店に顔出してもらって今後どうしていったらいいかを支店長と話しあってくれと言われたんですが行かなかったらどうなりますかね?
行ったら行ったで何がするんだと思うと怖いです・・・
- 992 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 11:38:26 ID:Sz5KxcPUO
- 現在長期滞納していて次回指定した日に入金できなければ支店に顔出してもらって今後の事をどうしていったらいいかを支店長と話しあってくれと言われたんですが行かなかったらどうなりますかね?
- 993 捨蔵 2008/12/20(土) 11:59:24 ID:ThfHeK/L0
- >>988
あります。
>>991
行かなければ裁判がまっています。
返せないものは返せない、今これだけしか返せないと、よく話し合ってください。
逃げてもあまりいいことはないです。
- 994 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 12:10:38 ID:m6PNtJXfO
- 二回目の審査が通らないとゆう事は例えばどういった場合でしょうか?
- 995 捨蔵 2008/12/20(土) 12:35:18 ID:ThfHeK/L0
- >>994
電話での申し込みの際の内容と明らかに違っていたり、
全くの別人と思われる人が窓口に行ったりすれば当然断られます。
- 996 捨蔵 2008/12/20(土) 12:46:36 ID:ThfHeK/L0
- >>994
あ、あと、その業者が始めから貸すつもりがなかった場合もありますね。
情報だけ抜いて、ウチじゃ貸せませんが別の業者を紹介します。
紹介料いくらよこせってやつですね。
まあ、まともな業者で申込内容に虚偽がなければ、心配することはないのではないかと。
- 997 課長 2008/12/20(土) 13:44:35 ID:7lxY5Smo0
- 埋めときます
- 998 課長 2008/12/20(土) 13:45:43 ID:7lxY5Smo0
- うめうめ
- 999 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 13:46:00 ID:m6PNtJXfO
- ありがとうございます!
- 1000 課長 2008/12/20(土) 13:46:20 ID:7lxY5Smo0
- うめうめうめ
- 1001 1001 Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。