skip to main |
skip to sidebar
- 501 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 00:47:23 ID:N0L7mHo10
- >>499
揚げ足取って悪いが意味わからん。
後継がある。
傾向がある、の間違いでは?貴方は麻生さんですか?
- 502 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 02:06:52 ID:NyCWOGiU0
- ■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等
【職種/雇用形態/勤続年数】
事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
社員・アルバイト・パート・派遣等/
○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
債務総額 ○万
【増枠の有無】
○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
○社、H○年○月より滞納
【相談内容】
何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
事後の結果報告もして頂けると参考になります。
※回答不能の場合は、誘導願います。
- 503 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 02:20:24 ID:NyCWOGiU0
- ■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等
【職種/雇用形態/勤続年数】
事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
社員・アルバイト・パート・派遣等/
○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
債務総額 ○万
【増枠の有無】
○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
○社、H○年○月より滞納
【相談内容】
何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
事後の結果報告もして頂けると参考になります。
※回答不能の場合は、誘導願います。
- 504 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 02:21:37 ID:NyCWOGiU0
- ■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等
【職種/雇用形態/勤続年数】
事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
社員・アルバイト・パート・派遣等/
○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
債務総額 ○万
【増枠の有無】
○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
○社、H○年○月より滞納
【相談内容】
何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
事後の結果報告もして頂けると参考になります。
※回答不能の場合は、誘導願います。
- 505 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 04:51:23 ID:in9LQ/BLO
- 498です。誰か教えて下さいm(__)m
- 506 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 05:11:26 ID:etity6hC0
- >>498
3件以上は申し込みブラックです。
それにしても年収480債務60でセゾン否決というのが解せない。
他に思い当たることは?勤続年数が短いとか。
この書込み内容から推察されるのは、会社員なのに国保というのが引っ掛かったのかも?
- 507 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 05:47:31 ID:egVrPUVP0
- >>500
封書での催促の中身は見た?
裁判所からのじゃなかったのかな。
もし裁判所からなら債務名義取られてるから、時効はそこから10年延びる。
- 508 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 06:36:56 ID:in9LQ/BLO
- 506さん ありがとうございます。勤続は3年です。他に車のローンが残120位あるんですが、それですかね?ォ申し込みブラックということは、もうどこ申し込んでも絶対無理なんですよね?
- 509 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 07:44:30 ID:pK+bmUQ80
- >>508
多分もうどこも無理だろうけど、年収480万あって独身なのに何で借りないといけないの?
オリコやシンキの額が少なくても、最近契約したばかりだと怪しまれて通らないだろうし
件数が増えればそれだけハードル上がるよ。返済もキツくなる。
- 510 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 08:07:45 ID:IPVF3DwQ0
- 2年前ここでお世話になり、任意整理して借金生活終わった42歳独身です。
今度上司の紹介で無理やりお見合いすることになったのですが、正直お金ないので
ので結婚なんか夢のまた夢です。
で、相手の方銀行にお勤めなんですが、名前と生年月日しられたら、
俺の過去って調べられるんですかね?つまり、元借金あって任意整理したという
過去。彼女の銀行の口座ですので口座の金額とか。
上司には絶対ばれたくないので・・・
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
今は貯金まだ50万程度しかありません。
- 511 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 08:41:06 ID:pK+bmUQ80
- >>510
どこまで個人情報について管理してるか銀行によるし、当人の倫理観次第だし
絶対調べないとは言い切れない。
ただ、調べたとしても上司に伝えることはないと思うよ。
ローン申し込んだわけでもない人の与信なんか勝手に調べたら処罰対象。
他人に個人情報を漏らしたとなれば懲戒免職というケースもある。
- 512 野良っち[sage] 2009/09/05(土) 08:46:37 ID:EN0SdoJF0
- >>510
相手が調べようと思ったら調べられるみたいね。
お互い大人でしょ?
知らん振りしてたら?
むしろ知っていてくれたほうがいい。(上司ではない)
その年ならいろいろある、と割り切ってくれるくらいの相手のほうが付き合いやすいしね。
相手の行動は規制できないから、調べる人は調べる。
調べない人は調べない。
言う人は言うし、言わない人は言わない。
しても仕方ない心配してると禿げるよ。
- 513 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 09:31:02 ID:K4gMUfeCO
- 501へ
意味がわかるから訂正できるのでは?w
- 514 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 09:36:53 ID:N0L7mHo10
- てゆうか自分の結婚話なんか断れよ自分で。
情けねえな42にもなって。
- 515 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 09:44:00 ID:4xZIY38vP
- >>510
銀行勤めしてますが
名前で検索できます。ただ・・・
検索履歴が残り、検索結果を印字された用紙が強制的に印刷されます。
監査が入ると「なぜ検索したのかその用紙はどこに添付されてるのか」というチェックが入ります。
なので恋人や知人の情報を個人の興味本位で調べると痛い目に遭いますw
- 516 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 09:53:35 ID:SGPLmhEW0
- >>507
封書は債権委託会社からで、和解提案書でした。
一括なら元本のみ、分割なら契約年利率29パーセントで返済とのこと。
裁判所からではありませんでした。
時効の援用がまだ通用するってことですかね。
払いたくない・・
- 517 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 13:52:45 ID:zloWwfIf0
- よろしくです。
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/30才/独身/アパート
【職種/雇用形態/勤続年数】
営業職/社員/6年5ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
320万/19万、ボーナス年2回、計30万
【月に最低必要な生活費/内訳】
6.5万円/(内訳)家賃7万、光熱費1万、食費2万、
携帯電話1万、交際費1万、その他、等々
【債務詳細】
ニコス/30万/年利28%(ここ最近18%くらい)/契約期間H17年?~/月1万返済
モビット/50万/年利18%/契約期間H17年月1万返済
A銀行/50万/年利18%/契約期間H19年?~/月1万返済
ライフ/120万/年利26%(ここ最近15%くらい)/契約期間H17年?~月4万返済
ポケット/10万/年利28%(ここ最近18%くらい)/契約期間H16年?~/月0.5万返済
オリエントコーポレーション/10万/年利18%/契約期間H20年/月1万返済
株式会社日専連?/50万/年利25%(ここ最近18%くらい)/契約期間H16年?~/月1万返済
【増枠の有無】
不明
【滞納の有無】
株式会社日専連、H21年8月より滞納
ライフ、H21年8月より滞納
【相談内容】
債務整理可能でしょうか?
- 518 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 13:54:07 ID:zloWwfIf0
- >>517
訂正です。
※任意整理 可能でしょうか??
- 519 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 14:01:30 ID:MQjWnFXG0
- >>517
ライフとポケットは、引き直しで債務が無くなりそうだな。
ニコスと日専連(たぶんJCB)も引き直しでかなり減額できそう。
件数多いから着手金が結構かかりそうだけど、なんとかなんじゃね?
- 520 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 14:08:07 ID:zloWwfIf0
- >>519
ありがとうございます。
ライフいけますかね……?
もちろん情報希薄ですが。
最初は50万スタートなんですよね^-^;
以下のことは別スレでも聞いてるんですけど
今、着手金1件31500円のところに相談しています。
減額報酬25%、過払い報酬25%
減額報酬が高いのが気になりますが、、、、、
任意整理にもっていけるだけいいかなと。
地方住みで広告でかいところ避けて
資料も請求したりして、知識ないなりに頑張ったんですが、、、
月8万くらい払えなきゃダメとも言われた
(件数が多いですよね……)
- 521 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 14:28:08 ID:TCSP6ppY0
- >>516
とりあえず時効の援用通知書を送ってみれば?
居所はバレてるんだから、貴方としては時効を主張する以外支払を逃れる術はないからね。
- 522 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 14:35:35 ID:TCSP6ppY0
- >>520
かなり高めなのでは。
オリコとポケなんか整理費用と債務とトントンくらいになってしまいそう。
- 523 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 15:10:33 ID:rKRN8tSM0
- >>それでも全く足りないOrz... あさっての方向が見えない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1247238807/413
- 524 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 16:03:16 ID:SGPLmhEW0
- >>521
わかりました。やってみます。ありがとうございます。
- 525 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 16:06:39 ID:6lcuqk6SO
- >>517
特定調停やればかなり安くいけます。
3回ぐらい裁判所行かないといけないけど。
- 526 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 16:11:13 ID:zloWwfIf0
- >>522
ですよね、高いですよね。
言われる通りで、あらためて考えると特にオリコは任意整理不要かも……。
けど、月6万の支払で任意整理にもっていけるというのに惹かれてしまうんですよね。
ちなみに、他弁1所には「月8万は必要」と言われ
ネット上の相談センターには「任意整理は困難」と言われました。
後者はボランティアなので疑いはせずとも、アテにもしていませんが。
>>523
何か参考になることが??
- 527 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 16:50:04 ID:6bqijStr0
- >>463
うーん,まともな弁司ならね。
もし本当にスタッフィがそんなことしてきたら,
内容証明送りつけて慰謝料請求(いきなり訴訟!)+相殺主張
一方でスタッフィの分も分割金の中から取っといて預かって,
時効近くなって提訴されたら一括弁済しますって差し出して和解に持ち込む。
くらいはやるんだよ。依頼者のためにたたかうの。
依頼者のために頑張る手間を惜しむ奴はただの整理屋。
前,会のクレサラ相談推奨っていったけど,まともな処理する人のとこに行かないと苦労が増えるだけよ。
>>480
司がめんどくさがってるだけだな。
ちなみに,詐欺罪の成否は「行為時」すなわち借りた時点での「故意」が必要。
借りた時点で「なんとかして返すつもりでした」と言われたら,
よほどそれを覆す証拠がない限り公判を維持できないから,
普通は立件しない(できない)の。中途半端に立件して無罪判決食らうほうが捜査機関の痛手なんだよ。
司だとこんなことも知らないのかねえ…
弁に頼んだら,法律相談料5250円で援用通知の書き方教えてくれるよ。
弁護士会の法律相談か法テラスの予約取るよろし。
- 528 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 17:04:58 ID:6bqijStr0
- >>526
高い高い。任意整理でいまどき減額報酬とは…
弁護士会,司法書士会のクレサラ相談は行ってみた?
報酬基準と処理基準でしばりがかかっているから,変な処理はできない(相談担当から外されちゃう)。
だけど自分なら,「正確なことはきちんと引き直し計算して過払い取り返してからだけど,
自己破産も視野に入れて」って言う金額だと思う。
- 529 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 17:18:44 ID:xfdCNo0BO
- 携帯からの申し込みをしたらどのくらいで連絡がきますか?
- 530 ウンチクたれ蔵[sage] 2009/09/05(土) 17:24:27 ID:pICN8pR50
- コンバンハー ノシ ネタ アルデー
- 531 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 17:42:33 ID:zloWwfIf0
- >>526
ありがとうございます。
クレサラ相談には行っていないです。
減額報酬とっているところ少ないですよね。
他で「成功報酬」として借金総額(減額前)の10%と言われましたが
事務所によって様々ですね、、、。
>>529
何の申込でしょうか?
連絡先によりけりですね。
無料相談のメールを送って
即日返事がきた事務所もありました。
3日くらいで返事が来た事務所もありました。
ボランティアの相談センターも3日くらいでした。
ただ、そこで始まらず、「詳しいことは改めて時間を決めて」
というような連絡になると思います。
これは私の経験です。
- 532 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 20:15:33 ID:N0L7mHo10
- >>520
普通なら破産相当の額だが?
まともな弁ならまず過払い出して残務次第で破産じゃね?
俺は全く同じことを法テラスで頼んだ弁に14万7千円でやってもらった。
残が200超えてたんで破産に切り替えたが別に余計に取られたりせんよ。
- 533 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 20:22:08 ID:/mAvp0mVO
- クレカのキャッシングやローンが160万。消費金融アコムが100万、アイフル50万。銀行系カード30万約350万借り入れあります。もしその借金を残したまま私が死んだ場合はその借金はどうなるのでしょうか?
- 534 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 20:40:34 ID:ZT3/xCeIP
- >>533の家族が借金を相続します
- 535 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 20:46:03 ID:/mAvp0mVO
- >>534 家族が相続放棄した場合はどうなるのでしょうか?
- 536 トライポッド 2009/09/05(土) 20:59:09 ID:GRWYkDP50
- あら来ちゃったよ、>>533あんたの家族構成を教えてくれ。
まずはあんたを中心に配偶者はいるかい?
子供はいるかい?
ご両親は御健在かい?
兄弟は居るかい?
ご両親の兄弟はいるかい?
その兄弟の子供は居るかい?
- 537 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 21:00:45 ID:s2laxPpz0
- 貸し手側が事故扱いで終わりか保険から支払われて終わりになるだけ。
- 538 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 21:01:13 ID:ZT3/xCeIP
- >>535
親戚とかが借金を相続します
何親等までか忘れましたが
普通の遺産相続と同じです
- 539 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 21:12:12 ID:/mAvp0mVO
- >>536 私はバツ2の独身です。父は三年前に他界。母と実家暮らしをしております。兄弟は姉が三人いて私は末っ子で、1番うえの姉も先日離婚して実家に戻りました。もちろん姪っ子甥っ子は9人もいます。父の兄弟も健在で母の兄弟も皆さん健在です。
どうして保証人にもなっていないのに私の身内に請求されるのですか?
- 540 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 21:17:37 ID:ZT3/xCeIP
- >>539
遺産とは
資産と負債の両方を含むから
遺産相続する人は両方を相続する
資産のみ欲しいと言っても
そんな都合の良い事は不可能です
- 541 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 21:19:32 ID:s2laxPpz0
- >>539
相続という制度が有るから。
あなたの場合だとまず母親、母親が相続放棄したら姉、姉が相続放棄したら事故扱いで終了。
まあ、実際はサラとかは保険かけてるからあなたが死んだら保険で充当して御終いになるのが多いと思うよ。
- 542 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 21:25:00 ID:/mAvp0mVO
- >>541 それでは遺書に放棄してくださいとの旨を書いておけば大丈夫なんですよね?身内に迷惑をかけたくありません。命を絶つことが最大の過ちで迷惑かもしれませんが、もう身体が擦り減っていくのに堪えられません。皆様真剣に回答していただいた事に感謝します
- 543 トライポッド 2009/09/05(土) 21:27:16 ID:GRWYkDP50
- >>539うわぁ、なんだいそれマンドクセーなぁ。
取りあえず一番割合の多いのが母な、次が姉三人、この人たちがみんなで
「相続放棄」する、このぐらいで普通は諦めるがなぁ。(笑)
諦めねーならば、基本はお母さんの兄弟にまで及ぶとまあ~きりがねー。
理不尽な気持ちになるのは解るが、これが「相続」と言うもんだよ。金目も借金も同じさ。
詳細は下記でも見てくれ、なんだったら「遺言書」書いときなよ。指名された奴も災難と。(笑)
俺もマンドクセーし、あんたも今後の為に下記見ときなよ。俺が検索掛けたんだぜ。(笑)
http://minami-s.jp/page009.html
- 544 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 21:36:03 ID:s2laxPpz0
- >>542
自殺する方が借金残すより余程家族に迷惑かけるぞ。
億単位の借金ならともかくこの程度の額で死ぬぐらいなら自己破産しろ。
- 545 トライポッド 2009/09/05(土) 21:45:39 ID:GRWYkDP50
- そもそもよ、>>539の父が亡くなった時なんかそれらしき事経験しなかったのかな?
そうだ、>>544が言うように自己破産しろ。
あとよ、100万でも億でも金がねーなら同じだら安心汁。(笑)
取りあえず、俺~撤収~でも揉めたら戻ってくる。
- 546 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 21:48:04 ID:Ki31VWb1O
- 嫁ですが私の知らないところで色々と未払いが有るみたいで弱ってます。額は大きくないんですが逆立ちしても支払い出来ませんのが情けないです。みなさんならどうされますか
- 547 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/05(土) 21:53:01 ID:ShGeDfrY0
- >>527
捨てアドでいいですから、メールアドレス教えて戴けませんか。
貴方のような熱心な方に頼みたいのですが。
- 548 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 22:10:45 ID:qgUk+VPt0
- まあ最近は借りて一度も返さないと詐欺罪で逮捕されるね。
一度も返済しないってことじたい、悪意がある、返済の意思なしと
みなされるからね。
っていうかね、最近は厳罰の方向にむかって来てる。
陪審員制度になってからは、ほとんど検察の請求する刑期そのままの判決。
- 549 トライポッド 2009/09/05(土) 22:17:38 ID:GRWYkDP50
- ( ´∀`)やあ、戻ってきた原因は「詐欺」に関しては抜かした>>548。アハ。
マンドクセーから、俺の過去のコピペなぁ。
確かに普通に考えて「初めから1回も返済しないつもり」で借りるのは良くないぜ。(笑)
明らかに違うのは「民事」と「刑事」の事件扱いの違いだよなぁ。
詐欺罪は「最初から騙そうとしていた」場合のみです。だから、借りた時点で返す意思があれば成立しません。
例えば消費者金融やクレジット会社などで契約して借金した場合は、詐欺にはなりません。
何故なら契約書に*返済日であるとか*返済額が記載されている為です。
詐欺とは相手をだまして財物を詐取することですから、例えば友人から借金の際に、
自分の遊興費や生活費のためにお金が必要なのに、
「家族が手術するので手術代を貸してくれ」といって借金した場合のように、
使用の目的を偽った場合には詐欺が成り立つ場合があります。
騙す意思で嘘の目的で借金を申し込んだ場合は詐欺に該当すると思います。
貸した方が立件するかどうですけどなぁ。考えればいろいろこれは深いぜ。
以下マンドクセーからコピペな。
刑法246条 詐欺罪1、人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2、前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。
財物とは何か?一般的に「資産・財産」と言われる物を指します。例えば、「お金」「不動産」「株券」などが代表的なものです。
欺もう行為(ぎもうこうい)欺もう行為とは、人を「騙す行為」「あざむく事」です。欺もう行為の有無は、詐欺罪を構成する上で避けては通れない重要な部分です。
詐欺の場合、この欺もう行為を行為者の主観面の立証が必要なため、困難な犯罪であると言われています。この立証ができないときは、
契約違反(契約不履行)となる可能性が極めて高いのです。
詐欺の成立1(代表例)詐欺被害は、刑法246条にあるように「財物を交付」とありますから、金銭など資産価値のあるものを騙し取られたものに限られます。
また、他人を騙す目的で錯誤に陥れ、意思表示をさせた上で、財物を交付させた事により、詐欺が成立すると考えられます。
- 550 名無しさん@お腹いっぱい。[hi811m@yahoo.co.jp] 2009/09/05(土) 22:26:46 ID:6nt27/yi0
- 私が簡単で確実、100%に一攫千金した得た方法をお教えします。真剣に稼ぎたい人
だけメール下さい。返信は自動返信ではなくおひとりずつ致しますので、
宜しくお願いします。
- 551 トライポッド[sage] 2009/09/05(土) 23:10:43 ID:GRWYkDP50
- 再撤収します~続行お願いします~
- 552 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 23:49:09 ID:K4gMUfeCO
- テトラポットこと花山=DQN、お前、中学時代イジメられたからって社会人になりネットで調子こいてんじゃねーぞ!ネットでしか語れない対人恐怖症め!
- 553 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/05(土) 23:55:01 ID:lAqwAcyh0
- >>542
風俗関係勤務かい?
まあ、なんにせよ人生は嬉しくて嬉しくて堪らないなんて有り得ないよ。
嫌な事もひっくるめて、楽しんじゃったもん勝ちなんじゃねーの!
さあ、顔上げて!
頑張るんじゃなくて、
『楽しんじゃえ』よ!
- 554 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 00:38:36 ID:uzvt5kWHO
- >>552
ネットでしかって、正に粘着男お前のことだよ。
- 555 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 02:53:02 ID:4Wsl32H7O
- 恥ずかしい話ですが平成19年1月から支払いをしてなくて、
今まで一度も督促がなくいきなり先月に遅延損害金22万くらいと元金290000万を払って下さいとハガキが来ました。
今までハガキがその一通しか来てないんですが、当たり前ですが払わないといけませんよね?
相談したら金額減ったり分割は出来るんですかね?
ばかばかしい質問ですみません
- 556 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 06:51:50 ID:E1xGMkG80
- 詐欺とはなにか、ということになろうかと思うが、
たとえば返済日返済額が記載されていて、まったく払わないことが
数件あり、常習性や悪質性が認められた場合、社会通念上、犯罪を構成すると
みなされる。なにも本人がだますつもりはなかったといっても、行為自体がだまし行為だと
判定される。
こうゆう場合、行為自体が詐欺行為だとみなされるので、逮捕される。
現実にされてるし、立件も簡単。まあ単純な事件。
まあほとんどの詐欺師は一つうまくいくと、何度も同じ手口でやるからな。
- 557 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 08:39:17 ID:ruvw2KKNO
- 27歳 2ヶ月ニート
消費者金融歴無し
車のローン有り
次の仕事は決まっています。
生活費としてどうしても15万が必要です。
どこか無職でも借りられる安心な所ありませんか?
知識が無いので何もわかりません。
ぜひ教えていただけませんか?お願いします。
- 558 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 08:39:25 ID:4jAFAYpV0
- 他の大きな話題になってますが
>>532
ありがとうございます。
言われるとおり、破産した方がよいような状況です。
でも、実は他にも債権があって、そちらは保証人がいて
個人再生、自己破産は避けたいんです。。。
しかも、返済滞って電話がかかってきている状況で
救われたと思って、報酬高いと思いながらもすがってしまっている感じです。
- 559 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 08:48:17 ID:hN6rzECP0
- >>557
ニートなら生活費は寄生してる親に出してもらえば?
意味も分からずニートですなんて言うもんじゃないよ。
無職でも借りられる安心なところ=親。
業者は貸してくれない、役所も実家住まいでは認めてくれない。
どうしても必要なら、それよりも必要でない私物を売ってお金を作るのが先。
ところで、15万の内訳は?内容によっては頼れるところがあるかも知れない。
- 560 557 2009/09/06(日) 09:01:17 ID:ruvw2KKNO
- >>559さん
実家じゃなく一人暮らしです。
15万の中身は家賃、光熱費、食費、携帯代、車のローンです。
親は人にお金を貸せる状態ではありません
- 561 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 09:38:52 ID:hN6rzECP0
- >>560
次の仕事に車が必要なければ、まずは車を手放す。
公共交通手段がなく、どうしても通勤に必要なら仕方ない。
携帯が使えなくなっても生活できるなら、とりあえず今回は滞納。
光熱費と食費、どれだけ必要と考えてる?一人なら切り詰めれば3万でも可能だけど。
家賃いくら?事情を話して、給与が入ってからの支払いは無理?
無職でお金がなければ、生活レベルを落とすことも考えてね。絶対15万かかる?
どんぶり勘定だと、役所で相談するにも説明できなくて門前払いになっちゃうよ。
- 562 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 11:39:49 ID:uTWmu2GlO
- 相談する方、ネットでしか物事言えない人間である。
- 563 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 12:09:09 ID:D7hB0K/y0
- 増枠×新規× クレカのわずかなS枠で回数券買ってしのぐか。
給料日まであと3週間で手持ち0とかどうしようもないな。
- 564 野良っち[sage] 2009/09/06(日) 12:48:06 ID:gz+6kNyx0
- 借金生活とは本来そんなもんだ。
押して忍んでくれたまえ。
- 565 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 13:36:44 ID:TEWv7t6J0
- >>555
分割は可能。
>>558
保証人に知られても構わないなら、保証人に後で分割で返すと約束しておけば無問題。
但し一部に返済してはいけない事になっているので、保証人には周囲に言い振らさない様に口止めしておくこと。
- 566 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 13:44:39 ID:Hr/WKbj40
- >>547
悪いけどそれは無理。
相談窓口は教えたね?それでご勘弁を。
- 567 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 15:30:50 ID:vVCXeVsBO
- 失礼します。
母、兄(20)、私(17)、弟(8)の母子家庭の三人兄弟です。
弟が障害を持っており母は働けない状態です。
私の兄(20)が母親のカードを盗んで借金をしていました。
たくさんのカード会社から借りているらしく債務金額が100万以上になっているようです。
現在兄は家に居座り仕事もせず毎日寝て過ごしています。
仕事をしろといったりお金が無くなると暴れ出して
兄はボクシングをやっていたので私では抑えることもできません。
今は生活保護と私のバイトで稼いだお金でなんとか生活をしている状態です。
何とかして兄に働いてもらいたいのですがどうすればいいか分かりません……。
なので現在の状況を話してカード会社に返済を待ってもらうなどは出来るのでしょうか?
長文と支離滅裂な文章ですみません。
- 568 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 16:05:52 ID:CN6WElj5O
- 携帯から申し訳ありません。
電気が明日止まるのですが18日には支払いができます。
相談してまってもらう事は可能でしょうか?
またそういう場合は検針に来た方でなく会社に電話した方がよろしいのでしょうか?
- 569 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 16:20:21 ID:Hr/WKbj40
- >>567
>カード会社に返済を待ってもらうなどは出来るのでしょうか?
というより,まずカード会社には盗難届。
そのうえで,盗難カードであるから払いませんと告知
(このあたりですでに本人だと交渉できなくなってくるから弁護士に相談するタイミング)。
実際には訴訟起こされるまでの時間がちょっとのびるだけかもしれない。
生活保護を受けている人の債務整理に関しては,知ってればいろいろやりようがあるし
CWとの交渉だの収入認定のクリアのしかただの,
ちょっとややこしいところが多いと思うので,
「首都圏 法律家」とかでぐぐって詳しい弁紹介してもらうとよいかも。
- 570 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 16:37:33 ID:3VIklnhN0
- >>565
ありがとうございます。
知られたくないんです……。
>>568
電力会社に連絡するべきではないでしょうか?
- 571 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 16:49:23 ID:CN6WElj5O
- >>570
紙をよく見てみたら一切の延伸を認めませんと記載がありました。
この様な場合でも待ってもらう事はできますか?
- 572 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 17:03:06 ID:3VIklnhN0
- >>571
憶測でしかないのですが……
文章は定型文で、最後通達の意でしょうけど
直接連絡すれば、相手は人間ですし、なんとなるかもしれません。
ただ、例外をつくらないためや、管理しやすい(?)ように
検討の余地なく止められるかもしれませんし。
難しいかもしれませんね。。。
勝手なことは言えませんが、18日に目途が立つということで
知人に立て替えてもらうことを考えた方が良いかもしれませんね。
- 573 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 17:05:42 ID:vVCXeVsBO
- >>569
ありがとうございます。
ぐぐってみますm(__)m
早くこの暴力に震える日々から解放されたいです。
- 574 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 17:11:03 ID:zt7nMQiEO
- 今は6社で200万くらいをほぼ利息のみ返済してます。こないだそのうちの一社のローン会社(シ○キ)からの提案で
「残りの36万を一括なら19万にします」といわれ、「今すぐは無理」と答えたら「じゃあ、支払い方法の見直しをしますね」といわれ、利息無しの13000円×24回になりました。
そこでなんですが他者にもこっちからアクションすれば同じ結果になりうる場合あるのでしょうか?他者も4、5年くらいの付き合いです。
- 575 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 17:18:19 ID:CN6WElj5O
- >>572
ありがとうございます。
知人にはもう借りている為に頼めません。
とりあえず電力会社に電話してみます。
- 576 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 17:28:26 ID:Hr/WKbj40
- >>574
そういう対応してくる業者は一度取引履歴を取り寄せて
きちんと計算し直すと,思いのほか減っていることがあります。
計算ソフトは「過払い ソフト」とかでググると無料のがいくらでもある。
10~100万円までだったら年利18%。これ超えてなかった?
- 577 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 17:53:13 ID:A28gY0Ts0
- 貯金20万切った状態で失業してしまった。
だいぶやりあったんだが自己都合退職で失業給付金3ヶ月は出ない。
次の仕事のあてもない。
家賃が生活保護受給の基準を300円超えてて却下された。。。
クレカのS枠15万の借金持ち
段ボール2箱分本売ったが800円にしかならなかった
今月末はしのげても3ヶ月は?_
公共料金はクレカ払いにしてるんで
クレカを止められるわけにはいかん。
キャッシング枠100万をまだ使っていないで
借金で借金を返すしかないか。。。
- 578 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 20:48:15 ID:KER8a4VT0
- >>577
だいぶやりあったのは、会社と?労働基準局は行ってみた?
先方から解雇通告されたのに自己都合退職扱いにされたなら、まずは労基に相談。
直接雇用主と話しても埒あかないから。
それと、今月しのげるならどうにか今月中にバイトでも何でもいいから職探し。
まず動かないと失業給付も難しいので、ハロワでも相談してごらん。
- 579 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 20:50:30 ID:TfJ93jcPO
- 20年ほど前、アコムに借入金10万円を払わずにそのまま。
今でもブラックでしょうか?
- 580 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 20:50:45 ID:KER8a4VT0
- >>563
交通費も食費もたいがいクレカでどうにかなるのに、どうして換金が必要なの?
- 581 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 20:53:25 ID:KER8a4VT0
- >>579
>>6
心配なら信用情報開示してごらん。
- 582 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 20:59:54 ID:TfJ93jcPO
- >>581
サンクス。でもお金もかかるし面倒くさいですね。
- 583 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 21:19:43 ID:TfJ93jcPO
- 低金利で、お金貸します。
↑この言葉の下にアドレスが貼ってありますが
危険な誘いなのでしょうか?
多少のリスクは覚悟しますが…。
- 584 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 21:23:51 ID:NdJNHuPbO
- 長期延滞をしています。
弁護士に相談する前に、消費者金融に支払い方法を相談しようと思ってます。
過払いなどはほぼありません。
自分で電話して決裂した後、弁護士に相談するのは問題ありますか?
- 585 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 21:28:00 ID:KER8a4VT0
- >>583
あのね、そうやって楽してもいいことないよ。
本当にリスク覚悟なら、まず試してみればいい。回答したってどうせ実行しないんでしょ?
一応答えるけど、低金利で貸すって言葉につられたカモから情報引き出して
保証金騙し取って結局貸さないか、貸し付けておいて吹っ掛けるかの詐欺や闇だよ。
- 586 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 21:32:04 ID:TfJ93jcPO
- >>585
やはり危険すぎますね。
- 587 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 21:32:35 ID:KER8a4VT0
- >>584
問題なし。個人じゃダメでも、法的代理人なら話が進む場合もある。
けど、弁を入れても突っぱねる業者もないわけじゃない。
- 588 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 21:33:06 ID:hJqdXUU50
- >>578
営業所→本社で話が通じてなかった。
契約期間満了での退職だから自己都合以外の何でもないと。
派遣会社にも営業所の現場責任者から口頭で延長要請があったので
だいぶ食い下がったそうなんだが
直接契約書を交わしてる本社の方であかんだと。
ずっとPCオペなど事務系だったんで
販売経験ないだろだの飲食業経験ないだろだので
未経験者歓迎の所もひっくるめてこの1ヶ月バイト面接落ちまくり。
定期代出すのも厳しくなってきたところで
チャリ徒歩圏内のバイトも厳しくなってきた。
この間次の面接の結果待ちなんぞしていたんで
やっと先週末に離職証明書が届いたばっかで
ここからまたサインして返信して正式の離職票が出るまで時間がかかる。。。
離職票が来たら速攻でハロワに行くけどね。。。
ハロワに通い詰める電車賃が出せるのかどうか。。。
- 589 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 21:41:41 ID:KER8a4VT0
- >>588
派遣なら、たとえ契約期間満了でも、自己都合じゃなく会社都合になるよ。
この場合の会社は「派遣会社」の方ね。
で、一ヶ月の間にその派遣会社から次の仕事が来ず、6ヶ月以上働いてるなら
3ヶ月待たず失業給付は受けられる。
ただ、派遣会社に拠っては自己都合に見える離職票を作ることもあるから、
離職票は充分注意して読んでみてね。
- 590 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 21:52:25 ID:KER8a4VT0
- >>588
ごめん追加。
もし今後もその派遣会社で働く意向があるならともかく
就業できる予定がなくなったことで正社員などの口を探してるなら
仕事紹介の一ヶ月も待つ必要はない。
それより、今届いてる離職証明書で自己都合退職にされないよう、
内容はきちんと読んでから同意するようにして。
あと、派遣契約書は必ず取っておいてね。満了での退社が証明できる書類だから。
- 591 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 21:54:28 ID:hJqdXUU50
- >>589
まだ返送してないから再度確認取ってみるわ。
>、一ヶ月の間にその派遣会社から次の仕事が来ず、6ヶ月以上働いてるなら
今回は3ヶ月で契約切れてその前は2ヶ月空いて2ヶ月+延長2週間
そのまた前が2ヶ月空いて半年という変則で同じ会社から仕事もらってるんだよね。
最近長期契約を嫌がる企業が多いんで細切れになってる。
- 592 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 21:59:30 ID:hJqdXUU50
- ちなみに仕事の口があったら引き続き探してくれとは言ってるんだが
なにせこのご時世なんで・・・orz
こう細切れ仕事しか見つからずしかも本業以外の仕事に就くことが増えると
ハロワで正社員の口も並行して探そうという気にもなる。
もともと建築関係の前の不況で会社つぶれて
社員の口が見つからずに派遣でまた不況突入だからなぁ・・・
政権交替で建築関係はまた煽りを食らう。
- 593 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 22:11:21 ID:KER8a4VT0
- >>591
ちょっと受給資格確認してみた。
失業保険の受給資格として、今回の退職日より前の二年間で、
12ヶ月の雇用保険被保険者期間が必要なのね。
一ヶ月は11日以上働いてればいいんだけど、この基準に当てはまらないと受給できない。
でもこれ、2007年10月の改定でこうなったらしいので、情報が錯綜してるね。
厳密な基準についてはハロワで聞いた方が確実かも。
なんにせよ、もう仕事切れて1ヶ月でしょ?
離職票が届かなくても給与明細持ってハロワ行って、相談してごらん。
- 594 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 22:21:20 ID:uTWmu2GlO
- 人と会話できない小心者のネット依存症な諸君、アメリカに行け!ネット依存症を治す施設があるみたいだぞ!
- 595 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 22:23:05 ID:hJqdXUU50
- >>593
いろいろありがと~。
2年で12ヶ月は余裕で満たしてる。
月20日前後のフルタイム稼働だったし
ちょっと相談しに行ってくる。
今日の所はあまり長時間PC付けてられないから落ちるけど
ここで相談してみてよかった^^
- 596 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 22:39:55 ID:eArIAdjjO
- 某消費者金融&クレジット会社に借金をしています
二ヶ月ほど滞納しようと思っているのですが
これってブラックリストに載ったりしますか??
- 597 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 22:58:20 ID:IvIbrin00
- >>596
滞納記録が載ります。
ブラックとして扱われるには充分な情報です。
- 598 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 23:14:04 ID:eArIAdjjO
- >>597
そうですか、ありがとうございます
ブラックリストに載るとどんなデメリットが生じるかわかりますか?
- 599 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 23:32:57 ID:TfJ93jcPO
- >>579ですが、金融会社に黙っていても分かりませんよね?
1万円貸しますは、かなり危険ですね。
3千円だけ振り込んで、会社に怖い口調で電話がかかったりするらしい。
522: 2009/01/08 21:25:06 dizLh3iy0
ぱんだ http://www.freepe.com/i.cgi?blacklemon
パトロン http://www.cyber-markets.jp/pb-bank
簡単1万~ http://bbs2.avi.jp/396921
お金貸します掲示板 http://e.z-z.jp/?kasimasuyo
- 600 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 23:36:25 ID:KER8a4VT0
- >>598
>>6からのコピペ。できれば>>6全部読んでみて。
● 信用情報の影響を受ける例 ●
サラ金やクレジットカードなど無担保金融。
住宅ローンおよびその金利水準やその保証料。
自動車ローンやショッピングローン。ただし無担保金融よりは通りやすい。
カード決済の賃貸住宅への新規入居(現住している場合は貸主に要相談)
他人の融資の保証人になる場合
- 601 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 23:39:40 ID:KER8a4VT0
- >>599
あなたも>>6全部読んで。金融会社に黙ってれば分からないなんて思わなくなるから。
それと、危険だと思ったURLは貼らない。
切羽詰って相談に来る人がうっかり踏んで騙されたらどうすんの?それとも業者か?
- 602 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/06(日) 23:46:11 ID:eArIAdjjO
- >>600
ありがとうございました!
- 603 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/06(日) 23:59:48 ID:TfJ93jcPO
- >>601
ちがいますよ。
- 604 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 00:27:55 ID:VKF4JF+uO
- 自分が家計を担当してた頃、生活費のため借金をしてしまった
一社からの借金を同じ会社からの借金で返し、膨らんで50万
現在は正社員になれ、低収入ながら家計も安定
しかし膨らんだ借金をどうしても打ち明けられない
限度額になり返済のアテも無くなった
まじでバカな事をした
最初5~6万で困った時に打ち明けていればこんな事にならなかったのに
返済にあてられるような小遣いも無い
誰にも知られずに解決する方法はないだろうか?
- 605 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 00:43:32 ID:VKF4JF+uO
- テンプレを完全に無視してしまった
>>604は単なる愚痴ということで
- 606 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 01:02:48 ID:gk00D5WY0
- >>605
愚痴書いてもいいんじゃね、過払いはないの?
法テラスとか公共の債務者無料相談行ってみたら
任意整理とか特定調停とか家族にばれないようにやってもらえるよ
- 607 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 01:28:50 ID:VKF4JF+uO
- >>605
ありがとう
過払いは過去に同社の借金を完済した時は多分あったはずだが、今は最初から金利17.8%なので無いと思う
とりあえずテンプレに従って相談の電話だけでもしてみます
現在32歳
嫁は正社員になれた事をすごく喜んでくれて、今年こそ子供つくろうって張り切ってる
なのに俺は借金の事でそれにも適当な理由つけて応じず打ち明けられず時間だけが過ぎて
なんかごめんなさい
- 608 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 01:30:29 ID:n6YLLUOfO
- 彼氏は借金踏み倒し中なんですが…こんな男と結婚したらどうなるのでしょうか?私の家族にもハガキや催促状はくるんですか?教えて下さい
- 609 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 01:36:34 ID:Naevgjjh0
- >>607
一度完済してからまた借りた場合、会員番号などが一緒なら一連で主張できる。
過払いスレ読んでみて。
- 610 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 01:40:12 ID:Naevgjjh0
- >>608
金にだらしない男と結婚したらどうなるか、想像つかない?
一緒に生活するんだから、家に督促の電話や郵便物が届く。
踏み倒してるなら支払うまでいつまでも連絡が続く。
子供ができても出産費用が貯まらない、たとえ産めても育てるための資金が足りない。
何かあってローン組みたくてもブラックで無理。そういう生活。
- 611 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 01:45:27 ID:n6YLLUOfO
- >>610
ありがとうございますm(__)mやっぱり私の家族にも迷惑がかかるとゆうことなんですね!結婚しません!幸せになりたいので(^-^)
- 612 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 02:12:08 ID:O2zHn/Vc0
- 質問なんですけど、
2社から50と100の計150あるんですが3年間で
返しては借り、が続いていてまったく元金が減りません…。
この場合では過払い請求などできるのでしょうか?
なにかいい案があれば教えていただきたいのですが。
地道に返していくしかないのでしょうか…?
- 613 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 04:35:14 ID:Srgg1oQs0
- >>607
今すぐ嫁バレ推奨。
断言してもいいけど、一人で何とかしようとしても返せないどころか益々増えていって、余計に嫁に言えなくなって二進も三進もいかなくなるよ。
- 614 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 04:43:57 ID:BMVhfcOIO
- >>576
越えてます
- 615 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 04:47:38 ID:BMVhfcOIO
- ちなみに毎月利息のみ返済で、こっちから電話して利息下げてもらった人や無くしてもらった人いる!
- 616 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 09:37:45 ID:ZxF9oU0MO
- スルガは借りやすいですか?
- 617 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 10:33:39 ID:TJgBxpKL0
- >>613
同意。
>>607なかなか嫁さんに言えない気持ちは分かるけど、隠してなんとかしようと
した結果が今でしょ。
返済は嫁さんの協力が無いと難しいよ。正直に話して頭を下げてやり直すべき。
早く借金返済して貯金ができるようになるといいね。
- 618 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 11:37:44 ID:HjGo1aE10
- >>607
今が人生の分岐点だな。 土下座しながらぶちまけるんだ。
理由が生活費なら嫁さんも落ち着いたら納得するだろ。
まあ、告ったときは相当怒るだろけど。 しゃーないわな。
いいか? 今、選択肢は一つだ。
- 619 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 11:51:33 ID:HjGo1aE10
- >>612
できればテンプレをうめてな。
金利が解らんのでなんとも言えんけど、そもそも過払いにはなっていない予感。。。
金利18%以内じゃないか?
あんたの年収にもよるけど、Wワークして任意整理って感じでしょうか。
- 620 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 11:54:45 ID:xezdWj+9O
- 債権回収会社のオリンポス債権回収株式会社
東東京管理解決センター株式会社
株式会社脩斗
詐欺会社だよな?
- 621 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 13:18:14 ID:27l9FBOmO
- なんでこのスレ任意整理すすめる人おおいんだろ
もし過払いなかったら特定調停がいいとおもうんだが
- 622 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 13:26:35 ID:qT99CAVq0
- >>621
任意整理→個人での対応は殆ど無理→弁か司に依頼が基本→知識はあまり必要ではない
特定調停→個人での対応が可能→知識が必要→下手を打つ可能性が高い
と言うことではないかと。
個人的見解ですが、債務超過に陥る人に最初から特定調停と勧めると、
勝手に都合良く解釈してドツボに嵌りそうなので、あまり勧めません。
自分で調べて特定調停に行き着いたのなら話は別です。
- 623 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 13:33:51 ID:qT99CAVq0
- >>616
人によります。
- 624 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 13:36:30 ID:qT99CAVq0
- >>620
上 その名称の会社であれば正規のサービサー
中 「解決」なんて銘打ってある会社にあまり良い印象はない
下 ググると真っ先に振り込め詐欺で出てくるよ
どちらにしてもどこも金を貸してくれるところではないです。
- 625 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 14:30:33 ID:ynH/n1Ui0
- >>577
家賃が300円超えてて却下された
これおかしい。家賃は上限あるけどそれはあくまで
家賃として払える上限であって、支給に関係はない。
生活保護は家賃+生活費なので超えた分は生活費が減るだけ。
俺なんか2万超えてるがちゃんと受け取ってるよ。
ネタでないなら理由は別にあるはずだ。単にその担当が独断でそういったなら
弁護士に相談すべし。
- 626 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 14:55:04 ID:HjGo1aE10
- >>622
そういう事なんです。 解説、おおきに。
- 627 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 15:13:54 ID:ZxF9oU0MO
- 申し込みの時会社には必ず連絡されるのでしょうか?
借りたい額は15から20万です
- 628 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 15:18:52 ID:PvxYxUVjO
- >>584です。
>>587さんありがとう。
JCBの弁護士に電話したら辞任してた。
以前引き落としがたまたま足りてなかったとき
かなりきつい言い方をされたので少しこわいです。
2年ほど延滞してる自分が悪いのですが、
元金一括で払うと言えば利息少しどうにかならないでしょうか?
- 629 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 15:20:31 ID:oXnbtTSBO
- ケガによる入院で休職中の場合は審査通らないんでしょうか?
- 630 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 15:25:15 ID:7cUpSUscO
- 法律的にいつから貸付金利下げないといけないの
まだ高いまま借りてます
終わったら過払い請求はするつもりです
- 631 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 15:53:18 ID:WzlBYGfG0
- >>625
言ったのは相談窓口のおばさんだよ。
申請出す前に出せるかどうかまず相談ということで行ったんだが
「最近安易に保護申請する人が増えて困るのよね~」(わかってるがな)
「だれでも受けられるわけじゃないのよね~」(だから相談してるんだよ)
「支給上限超えてる部屋だけど1年前はその部屋問題なく借りられたんでしょ?」
(この1年で想定外の急激な減給&失業と言ったよ?)
「もう少し安い所に引っ越せば?」
(契約残の違約金・引っ越し代に困っていると何度も。。。ついでに家賃相場知ってるかね?)
「今はまだ滞納もなく支払っていられるのよね?」(貯金切り崩して限界まで頑張ったんだよ)
「失業給付金はどうなってるの?」(だーかーらー離職票交付引き延ばされてんだよ)etc.
まあ()のままに話してないけど
最初からこんな感じで相談に行ったのか嫌味を聞きに行ったのかわからん。
直前によっぽどむかつく相談者がいて八つ当たりされてんのか?くらい。
ハロワに行ってから出直して来いやで一蹴。
とりあえずハロワに突撃する前に会社に連絡してみたら
離職票の方は至急見直すという返事があったのでお返事待ち。
窓口おばちゃんとの対決なく失業給付金が早急に受けられるならそれにこしたことない。
- 632 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 16:29:07 ID:qT99CAVq0
- >>629
復職の見込みと怪我をする前の貴方の属性による。
でも貸すか貸さないかは業者次第。
>>630
終わったらなんていわないで今の内に取引履歴請求して過払いを計算してみては?
法令上では2010年6月18日までには金利を下げなきゃいけないらしいです。
- 633 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 16:32:35 ID:KLuIohuVO
- >>631
安易な受給を増やすなとかいう変な使命感に燃えた
おばぁの策っぽい気もするがまあがんがれ。
仕事がすぐ見つかる保証もないご時世
最初の給料日までの生活もある。
それまで税金とか納めてきたなら保護受けるのも権利の一つ。
野郎なら日雇いもいろいろあるけど
25以下とかなら日雇いキャンギャルでも水の体験入店でもありなんだろうが
そのへん狙ってなさそうなあたりからも
会社潰れてから2年以上派遣だのからも俺は若くないに賭けるよw
話戻すが弁護士雇う金もなさそうだけど
無料相談を利用してみたり
苦情窓口に文句こいてみたり
公務犬にむかついたら地元共産党事務所あたりにも生活相談はある。
再就職支援制度とか一時金とか一番早く支援受ける方法でも相談してみ。
- 634 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 17:14:36 ID:pE+HkwkSO
- 闇金も貸してくれませんw
携帯を買って売れば…とか言われましたが、やめときました。
時間だけがすぎていきます。誰か良心的な闇金を知らないでしょうか?
- 635 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 17:19:02 ID:HCw/e1BT0
- >>634
>誰か良心的な闇金を知らないでしょうか
んなもんはない
つか、良心的であったら闇でないわ
- 636 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 17:25:56 ID:LZ/8hiBa0
- 良心的な闇金ww
- 637 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 17:31:12 ID:ZxF9oU0MO
- >>629に誰か返答してもらえないでしょうか?
- 638 ぼわるせる[sage] 2009/09/07(月) 17:32:43 ID:OqrjwO9KO
- >>637
>>632
- 639 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 17:36:54 ID:4fvlae2e0
- >>631
違法な追い返しの基本ですな。
正しくは,保護開始した上で転居指導(もちろん転居費用や新居の入居費用保護費から)かける。
「首都圏 法律家」でググって電話推奨(通じにくくなってるらしいが)。
生活保護に詳しい近くの弁司紹介してくれる。
- 640 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 17:40:31 ID:HjGo1aE10
- >>634
やめとけやめとけ。 闇金に手を出す時点でもうジ・エンドだろ。
なんらかの債務整理を。
- 641 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 17:42:24 ID:+41gwMRF0
- >>634
その貸してくれないヤミ金こそ良心的なヤミ金だろ。よくそんな親切なヤミ金を見つけることができたな。
- 642 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 18:36:53 ID:ZxF9oU0MO
- 間違えました>>627に返答してもらえないでしょうか?
- 643 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 18:41:12 ID:SVNxCYuJ0
- すみません、今度マンション借りるのですが、サラに借金ある状態で
保証会社の審査通りますでしょうか?
ちなみに3社80万円です。
どなたかご存知の方いらっしゃったら宜しくお願い致します。
- 644 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 18:45:39 ID:HjGo1aE10
- >>627 >>642
必ず在籍確認の電話はある。
- 645 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 18:47:38 ID:HjGo1aE10
- >>643
あんたの属性によるぜ。
- 646 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 19:23:51 ID:ZxF9oU0MO
- >>644
スルガとかの銀行系のもですか?
銀行のキャッシング付きのキャッシュカードも連絡きますか?
すいません色々と。
- 647 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 19:30:36 ID:GzY1EsVt0
- >>646
無職に貸すわけにはいかないから、必ず電話はくる
- 648 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 19:41:57 ID:ZxF9oU0MO
- >>647
ありがとうございます
勤続年数とかは関係ありますか?
バイトはじめて1ヶ月未満でも借りれますか?
- 649 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 19:43:37 ID:HjGo1aE10
- >>648
詳しくは申し込んでみて。
だが、たぶん無理だと思う。
- 650 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 19:50:33 ID:ZxF9oU0MO
- >>649
ありがとうございます
自営業の場合や親元で働いてる場合は所得証明みたいのが無いと無理ですか?
- 651 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 20:01:13 ID:GzY1EsVt0
- >>650
総借入額が50万以下となる借入に所得証明は原則、不要。
ただし、業者の審査方針にもよるから、業者に聞くしかない。
働いていることは証明できないとダメ。
しつこいかもしれないが、だから電話がかかってくるの。
- 652 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 20:04:52 ID:HjGo1aE10
- >>650
期待せず、諦めながら申し込んでくれぃ。
- 653 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 20:25:22 ID:ZxF9oU0MO
- >>651>>652
明日行ってきます。
10日までに15万くらい必要なのでなんとかなれば幸いです。
ありがとうございました
- 654 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 20:42:14 ID:GzY1EsVt0
- >>653
ノシ
- 655 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 21:07:32 ID:H4Iv/VETO
- 質問です
任意整理の成功報酬とは減額報酬と過払い報酬とは違うのですか?
- 656 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 21:10:22 ID:GzY1EsVt0
- >>655
「減額報酬」「過払い報酬」って何?
- 657 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 21:12:01 ID:XmzBvQ0E0
- >>645
確かにそうですね。
どうもありがとうございます。
一回転職したので、現在勤続丸々3年の正社員です。
月額7万4千円の部屋なので、あんま厳しくしないで欲しいのですが・・・。
保証人になってくれる人もいます。
どんなもんでしょうか。
会社によるとは思いますが・・・。
- 658 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 21:38:55 ID:4TuLADkYO
- あいかわらずテンプレ読まない馬鹿が多いな。
- 659 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 21:40:17 ID:GzY1EsVt0
- >>658
ごめん
- 660 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 21:56:23 ID:H4Iv/VETO
- >>656さん
減額できた時の報酬と過払い取れた時の報酬ですか?
- 661 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 22:01:07 ID:oAsKDj/T0
- 現在35歳で他社借入れなしです
派遣の仕事が決まったばかり(8月より勤務)なのですが
新規で借入れ可能でしょうか?
勤務期間が短いのはキツイですか?
- 662 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 22:02:50 ID:CsRGDcd00
- >>656
いずれも法定利息に引きなおす前と後の債務額が基準
減額報酬:300万の債務が引き直し後100万になった場合、差額の200万円にかかる報酬
過払い報酬:300万円の債務が引き直し後50万円の過払いが発生し、全額取り戻せた場合に50万円にかかる報酬
減額報酬が見かけの金額に対し実際入って来る金額がないため低く設定されていることが多いのに対して、
過払い報酬は実際に戻ってくる金から上前をとれるため高く設定されていることが多い。
こんな感じですー
- 663 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 22:31:48 ID:gdK1N3qR0
- >>645
マンション借りるのに、借金の履歴なんて関係あるんですか?
自分は、いま債務整理中なんですが、新しくマンションやアパート(賃貸)借りたりとか無理ですか???
- 664 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 22:42:25 ID:CsRGDcd00
- >>663
だから貴方の属性と、借りようとするマンションやアパートが契約している保証会社によります。
例えばね、ジャックスに滞納があれば保証会社にジャックスを利用している賃貸は契約しづらいとか。
それすら、貴方の収入が問題にならないくらい多ければ不問になったりします。
仲介業者にきちんと聞いてみるが吉。
- 665 625[sage] 2009/09/07(月) 22:45:01 ID:ynH/n1Ui0
- >>631
ああ最初に受け付けるおばちゃんで止まっちゃったわけね。
明らかに四面楚歌状態なら上司を呼べばいい。
ただ基本的に自力を支援するのが目的なので、他に手段があるなら
そっちを優先しなければならない。(失業給付とか)
俺みたいに次の仕事に就いてるけど給料日まで生きられない、って
状況なら多分簡単だっただろうにね。
ただ勘違いしてるのはその金は彼らが払うんじゃないってこと。
あくまで自分も含めたみんなが納めた税金なんだから、そのおばちゃんに
正当な権利を覆されるいわれはないわな。
彼らはむしろその税金で食わせてもらってるのに、なぜか勘違いしてる奴が多い。
貴方が支給条件を満たしてるなら弁護士通じて正式に申し込めばいい。
たぶん電話1本であっさり許可されるはず。はっきり言えば舐められてるだけだから。
- 666 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 22:49:46 ID:7Ql0Vqa10
- >>663
664の言う通りだが、マンション・アパートによっては保証会社と契約して
いない大家さんもいるので、そういう所ならブラックは無問題。
探せばそんなに苦労せずに見つかるぜ。
- 667 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 22:53:08 ID:7Ql0Vqa10
- >>661
たぶん無理っぽい。 もし借りれたとしても数万円かと。
- 668 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 22:56:12 ID:AZAf9V6KO
- ウザイなお前ら。
借金作った責任、雑談してどうすんだ?情けねーな!
- 669 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 23:04:21 ID:7Ql0Vqa10
- >>668
ウザイんです俺ら。
借金作った責任、雑談してどうするか決めます。情けないんです。wwwww
- 670 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 23:20:31 ID:We2zZwhp0
- 愚かしい質問ですみません。
シンキのノーローンで預かり金としてシンキに数百円を預けてる形になってますが
これを処理しないと完済扱いにはなりませんか?
- 671 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 23:22:36 ID:Naevgjjh0
- >>670
預けてるんだから完済してる。
解約するなら返してもらうよう話をすればおk。
- 672 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 23:22:47 ID:+rXr6FmDO
- 携帯からすいません。
武○士で長期延滞してます。
借入金の利率が27.375%で遅延損害金の利率のところは*マークがついてます。
ほぼ利息のみの返済を10回ほどしかしていません。
過払いはほぼないと以前言われました。
元金と利息が同じくらいになっていて
元金のみなら一括で支払えると言ったら
協議の結果2万5千円差し引いてもいいと言われました。
借入利率は18%まで下げれますよね?
延滞してたら利率はどうなりますか?
明日午前中に連絡してくれと言われ悩んでます。
アドバイスお願いします。
- 673 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 23:24:05 ID:We2zZwhp0
- >>671
早速の回答ありがとうございました。
- 674 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/07(月) 23:33:59 ID:CsRGDcd00
- >>672
長期延滞の期間は?
元本は?
- 675 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 23:43:25 ID:+rXr6FmDO
- >>672です。
>>674さん
延滞期間は2年9ヶ月です。
元金は239,509円です。
限度額は25万でした。
元利合計が約42万5千円あり、一括なら40万でいいと言われました。
武○士は最悪元金だけでも返してくれとしつこい
とか聞いていたので正直甘くみてました。
- 676 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/07(月) 23:51:40 ID:drR3T1Xs0
- かりたい人もかしたい人もここに集合!!
http://www.freepe.com/i.cgi?blacklemon
- 677 ぼわるせる[sage] 2009/09/07(月) 23:57:16 ID:OqrjwO9KO
- >>675
計算してみた。
24万円×26.28%×2.75年≒17.3万円
相手は裁判で勝てる金額の上限近くを要求しているみたいだね。
- 678 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/08(火) 00:04:19 ID:IHa6DPia0
- >>675
あくまでも今出ている情報だけで計算してみる。
金利を18%に引きなおすと元本が約23万円+期間利息約11万円=合計約34万円
相手の請求が約40万円。
法定金利で断固戦う手もあるけど、
相手も極端に法外なことを言ってるとは思わないけどね。
自分の手に負えないと思ったら法律相談に行ってみてください。
- 679 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 00:11:19 ID:a7JhbiIqO
- >>677さんありがとう。
事情があり私には返済能力がなく、親が立て替えるという話しなんです。
任意整理などをしても利息を減らすことは難しいんでしょうか?
これ以上は交渉は無理ですよね?
35万ならなんとかという感じなので。
弁護士に依頼しても40万ということになれば
今和解すべきなのでしょうか。
- 680 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 00:41:31 ID:LkwfjXzwO
- 任意整理中なのですが、労金のローン審査は通るのですか?
やはり労金も信用情報を照らし合わせるのですか?
借りる気は有りませんが、気になるので教えてください
- 681 ぼわるせる[sage] 2009/09/08(火) 00:42:40 ID:T+21HOQ6O
- >>679
あなたの方針が分からないので『どうすべき』というところはこちらは判断できかねます。
例えば、数千円を引き下げる交渉をするのに数ヶ月かかることが本人にとって望ましいことなのか?
この答えはその人によって違う。
そこらあたりは自分たちで判断してね。
支払うことが前提なのですぐに思い付いた方法は4種類。
1弁護士か司法書士に任意整理の交渉を依頼する
2自力で交渉する
3相手の言い値で支払う
4自分で(特定)調停を申し立てる
1:相手の要求額が約40万円。
弁護士や司法書士に依頼しても減額できるのは数万円が限界。報酬とほとんど同額になる可能性が高い。
という部分だけを考えると、そもそも弁護士や司法書士が入る意味がほとんど無いので、引き受けたがらないかもね。
2、3:自分で今から法律の勉強をする勇気と、その時間があるなら自力で交渉しても悪くないと思う。
それをしないなら、経済的には相手の言い値で支払うことが一番賢いかもね。
4:『返済能力がない』というのが『収入が無い』という意味なら特定調停は難しい。
でも、弁護士等に支払うことに比べたら安価に交渉できるので、安定した収入があるなら調停は考えてみるのがいいかも。
- 682 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 01:04:46 ID:a7JhbiIqO
- >>678 ありがとう。
>>681 ありがとう。
希望は、他にも借入があるためできれば35万で一括返済です。
返済能力がないというのは
3年前から仕事をしてません。
今現在も働ける状況ではありません。
4番は無理みたいですね。
とりあえず明日自力で交渉してみます。
決裂した場合、親に手を引くと言われてしまったため
あとが問題ですね。
そういえば武○士にだけ、現在の家族構成や賃貸かどうかなど
聞かれました。
これは何か意味があるのでしょうか?
- 683 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/08(火) 05:05:11 ID:Hqz4rm/H0
- >>682
仕事してなくて他の借入はどうやって返すの?
自己破産を検討した方がいいのでは。
- 684 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 08:20:16 ID:VFoVn9yGO
- 669の言うとおり。お前らは情けない!
最後にwマークは必死な抵抗か?
みっともねープライドの証でそういうとこも情けないよな!
- 685 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/08(火) 08:21:53 ID:vyvpAUI70
- あ
- 686 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/08(火) 08:22:09 ID:x8M1cR3P0
- 公務員を見たら税金泥棒と思え!
- 687 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 08:54:02 ID:k1aarKK5O
- 初心者です
大手消費者金融だとどこが借りやすいのでしょうか?
- 688 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 12:25:31 ID:JIdJkfoP0
- >>687
別にどこが借りやすいとかないだろ。
- 689 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/08(火) 13:42:55 ID:/aBxgCARO
- 今月、新しいバイクを注文したのですが、どう計算しても支払い額が足りないので産まれて初めてサラ金から借りるのを検討中ですが、(借りるのは多くても5万)
借りた時点で他消費者金融に個人情報が流れてしまうものなんですか?
正直、サラ金とか利用したくないのでサラ金から借りる前に親から借りようとは思ってますが……。
ちなみに収入は月25万はあります。
- 690 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 13:58:00 ID:pMtmk2TVO
- 長文スミマセン。
10年ほど前に20万の借金を返さずに、現在に至りました。
(当時件数も多く自分では完済したと思ってました)
最近入り用がありましてクレカと消費者金融3社借入しましたところ
前出の業者から手紙がくるようになり、名義貸しのような借金だったので
放置してました。そしたら裁判所から出頭命令がきました
自分のしたことなので出頭し解決するつもりですが
この状態で新たに借入しようとすれば情報機関には何らかの
情報がのるんでしょうか?
その通知が来てからというものことごとく審査に通りません
それとも短期間で借入をしすぎたのでしょうか?
どなたか教えてください
- 691 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/08(火) 14:05:12 ID:fnrE/enI0
- >>689
5万位親に借りな。それが間違いない。
もしくは消費者金融ではなくバイク屋と提携しているローン会社があるから(車だってみんな一括で買わないだろ?)そこを通せば物販扱いだから利息はかなり低いはず。
- 692 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/08(火) 14:21:25 ID:QlyTnBKH0
- >>689
注文はキャンセルする。
親にも借りない。
あと5万たまってから
注文する。
これが当然だろ。
詳しくは↓を読め。
信用情報機関に
信用情報が提供される。
信用情報 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1
- 693 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/08(火) 14:44:05 ID:LQut6OnO0
- >>682
働いてないなら親に食わせてもらってるんだろ?
その上借金まで払わせる?甘えんな!
第5の選択自己破産しろ。
- 694 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/08(火) 15:47:36 ID:ba03dnN70
- >>691
横レスだが
>(車だってみんな一括で買わないだろ?)
これは立派な借金脳だぞ。
現金で買う割合の方が多いそうだ。
オリエント総合研究所
http://www.orico-research.co.jp/pdf/20060707-4.pdf
- 695 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 15:58:01 ID:I3g+27vJ0
- >>690
>クレカと消費者金融3社借入
年収の1/3までという融資制限(法律はまだ施行されていないが業者は対応している)にかかってるんじゃないかな
- 696 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 16:13:17 ID:pMtmk2TVO
- >>695
690です。年収の3分の1ならあと150万位の余裕はあります。
6月からの3ヶ月でクレカ入れて110万は増やしすぎなんでしょうか?ギャンブルではないのですが不自然な増え方ととられても仕方ないですよね?
- 697 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 16:22:17 ID:JIdJkfoP0
- >>696
ほほー 年収800万弱なら総量規制は関係ないな。
なら、その20万の踏み倒し(長期延滞)が原因ですな。
- 698 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 16:26:19 ID:I3g+27vJ0
- >>696
800万近くも年収あるんですか?
それだけあればサラ金なんかに借りなくても銀行で借りられそうですが
- 699 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 17:01:04 ID:pMtmk2TVO
- >>697
それが原因ならどうしてクレカと3社はオッケーだったんでしょうか?
>>698
もちろん1社めの前に銀行に申し込みしましたが否決でした
- 700 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 17:07:26 ID:pMtmk2TVO
- >>690です
一応1社めに申込む前に、全情連、CICは調べましたが真っ白でした。
どなたかお詳しい方宜しくお願いします。
- 701 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 17:26:00 ID:JIdJkfoP0
- >>699
延滞の金額が小額なんで、そのクレサラのちょい甘い審査には引っかからず、
申込み1社目の銀行の、ガチガチの審査には引っかかったと。
ま、後は詳しい方ってとこだろけど、そんぐらい返しちゃえばいいんでは?
時効の援用でもいいんだが。
- 702 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/08(火) 17:52:08 ID:QPjp65d90
- ぶっちゃけ審査が通った通らないの理由なんて誰にもわからない。
クレカ複数作れたのになぜ最初の銀行から却下されたのかなんて
ここではっきり答えが出るもんじゃない。
クレカ作れたんだしもういいじゃない。
年収も仕事もあるんだし取引するサラ金増やすなよ。何に使ってるのか知らんが。
- 703 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/08(火) 20:57:58 ID:JIdJkfoP0
- >>702
そういう事じゃな。。。
- 704 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 14:35:37 ID:/1NTQN5a0
- あげとくか。
- 705 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 14:38:41 ID:NWiTCWkSO
- 武富士50
ゼロファースト50
クレディセゾン50
アイフル10
アエル10
長いもので一年、短いもので半年の長期延滞中です。
最近は仕事環境が整い、手取りで25~30の収入があります。
彼女も、家賃や生活費などは自分が持つからと言ってくれました。
そこで皆さんにアドバイスを頂きたいのですが、弁護士を挟み調停すれば、最低3年の返済を行うと伺っていますが、出来れば行いたくありません。
延滞中の利息をカットし、今まで通りの繰り上げ返済を行う、といった形で返済していくには、貸し手の会社とどのような話をすればいいのでしょうか?
皆様のアドバイス、よろしくお願い致します。
- 706 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 14:52:30 ID:dnbQkUZJ0
- カモメになりたい
- 707 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 14:56:05 ID:9qZgkRB20
- >>705
借り始めた時期や利息によっては債務額の圧縮も見込める場合もあります。
まずは取引履歴を請求して、債務の確認をしてからの交渉の方が良いと思います。
また、弁護士を通したくない理由は何でしょう?
ブラック云々を心配しているなら長期延滞の事故情報はすでに記載されているでしょうから手遅れかと。
個人での交渉を受けない業者もありますから、早目に無料法律相談だけでも行ってみてはどうでしょう。
- 708 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 15:15:14 ID:NWiTCWkSO
- >>707
アドバイスありがとう御座います。
私も長期延滞で金融事故扱いなのは、重々承知しています。
私が愚かでした。
弁護士を通したくない理由なんですが、最低3年間の返済期間よりも少ないスパンで完済をしたいからです。
借りたものですから、自分でしっかり支払いたいと思っています。
- 709 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 15:16:33 ID:9qZgkRB20
- >>708
返済期間は必ず3年と決まっているわけではないですよ。
- 710 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 15:30:18 ID:n3fR3hbYO
- >>708自分は調停して(金融五社)支払い期間は一年ちょいで終わらせたよ。
とにかく弁に相談するのが早い。しかもオンナいるなら早くやっつけちゃいな!
- 711 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 15:35:47 ID:/1NTQN5a0
- >>708
そうそう、3年より早まるのは無問題っす。
債権者からすればその方がありがたいはず。
まず無料法律相談からどうぞ。
- 712 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 15:49:15 ID:xeY3PW640
- モビット200
アコム50
シンキ100
年収1150なんですが、今年に入り先物に失敗し上記借金してしまいました。
ほぼ毎月、県民税、確定申告の前納が負担で結構苦しいです。
もちろん投資からは足を洗って返済に専念したいのですが、なにかいいアドバイスありませんか?
もし利率の低いところで借りれれば借り換えをしたいと思います。
- 713 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 15:51:15 ID:WJAnqL3NO
- 弁護士通したくないなら、延滞分の利息も払えばいいじゃん
あれはいやこれはいやばっか言って、でも延滞分の利息も払いたくないとか、あんたどんだけ自分勝手なん?
- 714 712[sage] 2009/09/09(水) 16:00:37 ID:xeY3PW640
- すみません。これが自分の状況です。
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/30才/結婚を考えてる彼女と同棲中/ アパート
【職種/雇用形態】
勤務医師(病院勤務)
【税込み年収/月の手取額/賞与】
1150万/70万、ボーナス年2回、計30万
【月に最低必要な生活費/内訳】
20万円/(家賃8万)残り12万は家に入れている
【債務詳細】
モビット/借入額200万/年利15%/契約期間H21年6月~/月6万返済
アコム/借入額50万/年利18%/契約期間H21年5月~/月1.5万返済
シンキ/借入額100万/年利18%/契約期間H21年5月~/月4万返済
債務総額 350万
【増枠の有無】
なし
【滞納の有無】
なし
【相談内容】
利率の低いところに返済をまとめたい。
無理のない返済をしたい。
相手に知らないところで、自力で返済したい。
以上、よろしくお願いします。
- 715 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 16:04:47 ID:9qZgkRB20
- >>712,714
それだけの年収があるのならあとはコツコツ返すだけではないかと。
あえて言うなら、前納の税金は多少延滞が付いても分納をお願いしてみるとか。
借り換えは低利であれば有効な手段。
まずは給与振込みの銀行や、地域の信金とかに借り入れの相談に行ってみては?
その属性ならほかに何もなければどこでも貸してくれると思いますけど。
- 716 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 16:30:55 ID:/1NTQN5a0
- >>714
715に同意。 何の問題もないねぇ。
- 717 712[sage] 2009/09/09(水) 16:43:21 ID:xeY3PW640
- >>715、716
ありがとうございます。
早速給与振込みの銀行と、地域の信金に電話で相談してみましたが借り換えという形ではなかなか有利な利率がないですね。
やっぱり借り換えは難しそうです(><)
- 718 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 17:29:12 ID:xl29mpNFO
- お願いします。
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 27才/ 独身/
実家住まい
【職種/雇用形態/勤続年数】
製造業 /
社員/
4年8ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
420万/20~25万、ボーナス年2回、計80万
【月に最低必要な生活費/内訳】 15万
【債務詳細】
ディック/借入額45万/年利18%/契約期間H14年5月~/月1.5万返済
債務総額 45万
【滞納の有無】
5年以内に1~2ヶ月の滞納が数回
今度車の購入を考えていますが、銀行から借り入れできるでしょうか?借り入れ額は300万ほどです。お願いします。
- 719 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 17:35:33 ID:ppMrvMmn0
- >>718
借金の総額で、年収の3/4が吹っ飛ぶ計算になるけど、大丈夫か?
審査そのものは銀行が決めることだからなんとも言えないけど…
- 720 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 17:43:38 ID:CRSVyl2aO
- 普通のサラリーマンです
プロに80借り入れあるのですが、7月半ばに利息に充当できるくらいの5千円を入金したら、
次回支払日は8月末と表示されました
で、8月末に23000円を入金すると、400円ほどが元金返済で、残りすべて利息にもっていかれました
これは当たり前のことなのでしょうか?
一瞬、いつまで経っても元金が減らないのではと怖くなりました
定期積み立てを解約してでも、返済額に充てるべきでしょうか?
- 721 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 17:49:55 ID:9qZgkRB20
- >>718
300万円を金利4%ととして3年で返そうとすると1ヶ月約9万円。
5年返済だと6万円弱。
多少金利が安いローンだとしても、そう極端には変わらない。
おそらく銀行は貸してくれるとは思いますが、
4年以上働いてきて頭金に出来る貯金がないのなら、
破綻のきっかけになりかねないのでお勧めはしません。
- 722 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 17:58:04 ID:9qZgkRB20
- >>720
金利はおいくら?
18%だとして回答すると、
80万円の45日分の利息は約17,800円、50日なら約19,700円。
ちなみに7月半ばに支払った分も利息にも足りていなかった可能性はある。
定期の積み立てが数パーセントのこのご時世、
18パーセントの高利のサラ金は即効完済するが吉。
また貯めれば良いじゃないですか。
- 723 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 17:58:31 ID:cjvo3XKR0
- 申込ブラックっていつとけますか?
どうしたらいいですか?
- 724 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 18:00:14 ID:9qZgkRB20
- >>723
つ>>6
- 725 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 18:03:20 ID:xl29mpNFO
- >>721
718です。回答ありがとうございます。
一応頭金は50万ほど用意できてますが、考えなおしてみます。
- 726 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 18:35:24 ID:cjvo3XKR0
- やはり申込ブラックはいろいろ影響ありますか?
2週間前まで無職で借りようとしてたのですが、仕事が見つかって借りようとしたらすぐに落とされてしまいます。
- 727 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 19:37:12 ID:ovXIfKAE0
- >>720
定期なんてやってる奴が借金なんてするのか?
- 728 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 19:42:14 ID:K5GWnVVT0
- >>726
あるとされているが結局はその業者の判断だからなあ~
一応、言っておくけど業者も貸し倒れはしたくないわけよ当然だが。
ちゃんと職についている奴できれば正社員に貸したいってのが本音。
破産者や整理するやつ激増で業者も慎重なんだそこはわかってやれ
- 729 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 20:14:09 ID:/1NTQN5a0
- >>726
申込みブラックじゃなくても、勤続2週間では普通に断られて当然かと。
- 730 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 20:43:18 ID:SkM+lcy+O
- 借金がもうすぐ100万です
仕事の書類を作るのにパソコンの使い方を覚えたいのですが、パソコン教室に行くのと独学で学ぶのとどっちがいいですか?
- 731 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 21:04:30 ID:uaT/BWaZ0
- >>730
生活かかっているなら必死で頑張る事
教室も独学も「執念」じゃよ
- 732 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 21:16:11 ID:og9nRaT50
- >>730
これ借金相談か…?
PC操作覚えたいなら、とにかく触る。で、仕事に使うなら必要なソフトがないと話にならない。
パソコン教室に行って覚えられるのは、Officeと基本操作程度。
自分が覚えたいものが何か、ちゃんと分かってるなら自力でも充分可能。
ところで極端な話、Officeをただ覚えるだけなら、100均のテキストでも使えるよ。
けど実際には速度も求められるので、覚えただけでは意味がない。がんばれ。
- 733 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 21:28:22 ID:7R58zqFx0
- ちょっと質問です
過去に事故歴ありまくりの私です 情報開示はしていませんが数々のクレカに断られてきました
中古屋で車を買おうとしてたのですが基本的に「親ローン」を組んで中古屋には一括払いを・・・・と思っていたのですが
店員が「うちのローンで通してみませんか?」と言われ「とおりゃしませんよwww」と渋々与信しましたら通ってしまいました
会社は確か三菱ダイヤモンドなんちゃらだと思います
なんで通ったのかわかりません 車だから車自身を担保ありとして認められたからでしょうか?
これって他のディーラー系クレジットでも同じ事なんでしょうか?
- 734 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/09(水) 22:26:58 ID:NhDqsJUm0
- >>733
カーローンは通りやすい(とは言われている)けど、
正解はその会社にしかわからないよ。
- 735 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 22:28:58 ID:K5GWnVVT0
- >>733
契約時に車を担保って言われなかったのか?
つーか、なんでいつもニコニコ親ローンを組まなかったのよ?
無金利だろ?なんで地獄の入り口に立とうとするかなあ
- 736 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 22:35:01 ID:ppMrvMmn0
- >>733
いわゆる「自社ローン」というやつだと思う。
自動車ディーラが金融機関と手を組んで、ローンを通す方法。
ただ、自分でも書いてるとおり、自動車ローンは車が担保になるから、ある意味特別。
- 737 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 22:41:05 ID:WL8Li4Vu0
- >>733
MMCダイヤモンドファイナンスやね。
名前はめちゃ怪しいが超大手。 カーローンでは今一番ゆるいはず。
普通に厳しいのがトヨタファイナンス。恐らくここではNGかと。
- 738 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 23:38:27 ID:JIKvKD4uO
- 消費者金融から借金してる人が病気とか事故とかで死んだらその借金はどうなるの?
家族が払うの??
- 739 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/09(水) 23:48:44 ID:9O3kbsCSO
- 家族に払う義務はない
- 740 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 00:10:39 ID:nlOkXK0G0
- >>738
相続人が財産といっしょに相続して払うのが原則
昔は業者が勝手に保険に入っていて死んだらそれで払われていたけど
それが批判されて今保険はやっていないはずなので家族が代わりに払うことになる
業者によっては損金処理で相続人にまで請求しないとこもあるようだ
相続人が払いたくなければ相続放棄
- 741 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 01:27:09 ID:H4OLVvMa0
- 約10年前の話だが、親父が亡くなって借金が発覚。たしかアコムとレイクだった
とおもうが、総額180万。その後その2社から電話で連絡があり、死亡診断書を
送ってくれればこちらで処理しますとのことだった。
ほどなく封筒が送られてきて2社に発送。その後は何にも無く現在に至ってます。
その後消費者金融の死亡保険が取りざたされて現在のシステムはどうなってるのか分かりませんが・・
- 742 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 01:34:21 ID:dkikxySx0
- あれは借金で自殺した人の遺族が保険を問題視して大騒ぎしたせいで
なくなっちゃったんだよね。アパート暮らしで借金まみれなら相続放棄でいいが
自宅や田舎の土地を一部相続してる人が自殺してるとなかなか放棄もできなくて大変だ。
- 743 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 01:48:36 ID:X+U6lA+P0
- 申し込みブラックは勤務期間とかもわかるんですか?
- 744 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 09:21:57 ID:S1+848XD0
- >>480ですが
>>ID:6bqijStr0さん
ありがとうございます。
¥5250で済むなら相談してみようかと思います・・
なんとなく放置してるんですけどほっといたら債務名義やらとられて厄介なんでしょうね・・
- 745 あ 2009/09/10(木) 09:42:37 ID:rUZqQxaVO
- はじめまして
携帯からすみません
2ch初心者です
女.22才.既婚(夫.子供7ヶ月).ハイツ住みです
旦那の職種が鳶職
勤続年数1年半
年収280万
ボーナスなし
[月に最低必要な生活費]
家賃5万7千円
駐車場7千円
光熱費1万5千円
食費3万円
携帯1万5千円
生命保険1万5千円
国民健康保険1万円
学資保険1万円
その他2万円
合計17万5千円
[債務詳細]
しんきん保証基金
借金額 255万
代位弁済日 H19.9.26
2年程放置していたら
今週から取り立てらしき
人が家に毎日来ています
何をしてどこに相談
したらいいか分からない
のでここにレスしました
まず何をするべきでしょうか?
無知ですみません
- 746 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 09:55:51 ID:YPuSY6wLO
- 745
年収、職業、借金といいお先真っ暗だな
- 747 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 10:08:12 ID:X+U6lA+P0
- バルファイナンスって即日融資可能ですか?
- 748 あ 2009/09/10(木) 10:09:11 ID:rUZqQxaVO
- 746
はい
自業自得ですが子供がいるのにこの先やっていけるかと不安でたまらないです
- 749 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 10:11:57 ID:4H64edJgO
- >>744
まず、あなたはどうしたいの?
きちんと払いたいなら、相手と話して分割なりしてもらえばいい
しかし、その収支じゃ返す余裕ないね
ならば、法テラス等の無量相談しかないかな
後は、親に借りるかあなたも働いて必死に返すか
収入に見合った生活しなきゃね
借金はもう出来ないんだし、今のままじゃ何かあった時困るよー
- 750 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 10:15:06 ID:nlOkXK0G0
- >>745
まず専門家に相談
市町村で無料相談会をやってることもあるし、弁護士会や司法書士会でもやってるので
問い合わせれば相談日とか会場とか教えてもらえる
現状だと破産がいちばんよさそうだけど
- 751 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 11:03:22 ID:rUZqQxaVO
- >>750
ありがとうございます
無料相談会に行って
みようと思います
破産とは自己破産ですよね?
自己破産すると子供に
何か影響はありますか?
無知ですみません
- 752 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 11:04:45 ID:HrRZX0vr0
- >>745
なんで借金を放置すんの?放置したらそのまま無かった事になるとでも思った?
…と説教しても仕方が無いけどさ、他の人も言っている通り、弁護士に相談して
債務整理。
その年収なら自己破産でもいいかも。10年間ローンも組めない、カードも
作れないけど、その方がいいね。
その間はニコニコ現金払い&子供の為に貯金。
- 753 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 11:05:58 ID:HrRZX0vr0
- >>751
子供に影響はなし。
でも、ローンは組めない、カードは作れない、マイホームもずっと無理。
- 754 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 11:28:12 ID:rUZqQxaVO
- >>752
ありがとうございます
3日前に借金がある事を
知りました
>>753
ありがとうございます
また質問なんですけど
自己破産するのにも
お金かかりますか?
旦那の借金なのですが
私もローン組めなく
なりますか?
- 755 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 12:01:03 ID:HrRZX0vr0
- >>754
破産手続きを自分でやればお金は殆どかからないけど、ややこしいし、
素人には難しいから弁護士に頼んだ方が無難です。
弁護士に頼めばもちろん有料です。
でも、255万の借金がチャラになる(かもしれない)んだよ。その方がずっと良いでしょう。
まぁ、とにもかくにも一刻も早く弁護士に相談すべし。
あなたが定職に就いていて安定した収入があればあなた名義でローンが
組めるかもしれないけど、専業(無職)じゃダメ。
パートや派遣でも厳しいと思う。
- 756 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 12:04:42 ID:EqwxBJpf0
- 自己破産にも費用はかかりますよ
自分でするか、依頼するかで違ってきますが
後、あなた無職ですし、働いたとしてもしっかりとした職種で、余程の高収入
じゃない限りあなたもローンなんて組めませんよ
ってか、あなたの家庭に今返す能力全くないでしょ?
なんでローンとか考えてるんですか。。。
なら、まずパートにでも出て貯蓄をすること考えてください
- 757 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 12:27:52 ID:rUZqQxaVO
- >>755.>>756
わかりました
さっそく専門家調べて
明日にでも相談しに
いきたいと思います
無知な私に色々と
教えてくれて
ありがとうございました
何も分からず焦っていたけど何をするべきか
分かったので冷静に
考えれてきました
後、また今日も借金とり
らしき人が来ても
出ないで先に専門家に
相談するべきですか?
- 758 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 12:35:18 ID:EqwxBJpf0
- 出てその人に「明日にでも専門家に相談にいってそれから連絡します」
と一言でもいいから言ったら?
お金は借りて使ってるんだし、全くシカトよりはいいと思うけどな
- 759 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 14:45:16 ID:HMDUYakX0
- >>757
闇金とかじゃなく、しんきんが相手なら、758の言うように一言
言ったほうがいいと思う。
- 760 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 16:19:51 ID:rUZqQxaVO
- >>758.>>759
返事遅れてすみません
まだ取り立て来てないですけど来たら出て一言言おうと思います
明日相談の予約できました
自分でも色々調べて勉強してから行こうと思います
ありがとうございました
- 761 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 16:52:48 ID:FtpPU/02P
- 裁判所から債権差押命令の書類が届いたんですが
これどうなっちゃうんでしょうか?
- 762 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 17:15:05 ID:C0A3xn1s0
- >>761
何を差し押さえるって書いてあります?
給与や報酬、預貯金の差押ならその書類が来た時点で、回避は不可能です。
記載されている第三債務者が貴方に関係のないところであれば、空振りと言うことです。
今回の債務以外にも借金があるなら、これを機に法律相談に行ってみてはいかがでしょうか。
- 763 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 18:07:19 ID:FtpPU/02P
- >>762
給与の差押と書いてあります
第三債務者は以前に働いていた会社で今は無職です
- 764 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 18:09:01 ID:Q9ugKXT6O
- 29才主婦
今借り入れ一社限度額一杯(50)
パートフルタイム勤務で働く予定で採用された会社は
売り上げがよろしくないと勤務時間カットしてボランティア残業を強制されました
予定通りの給料も貰えずなかなか辞めさせてもらえず
負債を増やしながら転職先を探していた所
やっと来週から新しい職場に就職することになりましたが
今かなりお財布が厳しい
来週からの新しい職場に通う為の車のガソリンすらどうやって入れたらいいか解らない
親兄弟ももう貸してくれない
どうしよう
- 765 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 18:15:33 ID:RJptocayi
- >>764
クレジットカードでガソリン入れればいいのでは?
- 766 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 18:17:42 ID:sQGRayQC0
- 何を相談したいのかわからない。
きちんと他人にわかる文章を書いてください。
独り言ならスレ違いです。
- 767 764[sage] 2009/09/10(木) 18:21:09 ID:Q9ugKXT6O
- クレジットカード持ってません
- 768 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 18:21:32 ID:C0A3xn1s0
- >>763
なら、債権者は空振りしたと言うことです。
放置すれば、他の方法を考えてくるでしょう。
後は貴方がその借金を今後どうするかです。
>>764
元職場のサービス残業については労働基準監督署に申立してみたらいかがでしょう?
借金については旦那に話して今後の方針を考えましょう。
- 769 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 18:22:00 ID:mmiMtBThO
- 携帯からすみません。
利息延滞を40日ほどしてしまったんですが、質問します。
はじめに延滞をしてしまった時に「いつ払えますか」と聞かれたので、「9月5日」と答えたのですが、予想外の事態が発生し払えない状態に。
次に「明日までに払え」と言われたのですが「後10日かかります」と言ったのですが、「無理です」と言われました。
明日中にどう頑張っても払えないのですが、明日払えないと電話した場合どういう事態が起こりますか?
長文失礼しました。
- 770 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 18:24:01 ID:+g1TPaGo0
- 何を相談したいのかわからない。
判らないのは
未払いの給与の請求の仕方ですか?
ガソリンの入れ方ですか?
きちんと他人にわかる文章を書いてください。
独り言ならスレ違いです。
- 771 764[sage] 2009/09/10(木) 18:32:25 ID:Q9ugKXT6O
- 解りにくくてすいません
旦那とも相談しているのですが行き詰まる感じになってしまいます
今は無職になるので借り入れ増やすことも出来ないし
本当にどうしていいのか解らなくなって書き込みました
愚痴状態で申し訳ありませんでした
会社は何度か訴えられてはいるみたいですが
店長が変わるだけで実態はそのままが続いている感じです
- 772 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 18:36:17 ID:M/53H7Vn0
- >>764
パートで働いていたが、思ったより勤務時間が少なく
当てにしていた生活に必要な額には届かなかった。
やっと来週から新しい職場に就職が決まったが今現在
お金がない。
どう工面したらよいでしょうか?
クレカは持っていません。
ということでおk?
- 773 764[sage] 2009/09/10(木) 18:39:45 ID:Q9ugKXT6O
- >>770
来月の給料日までどうやって生活費を捻出したらいいのかがわかりません
勤務してすぐの状態で借り入れも出来ないし
親兄弟も頼れない状態です
- 774 764[sage] 2009/09/10(木) 18:43:41 ID:Q9ugKXT6O
- >>773
そうです
日本語下手ですみません
- 775 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 18:48:26 ID:mmiMtBThO
- 携帯からすみません。
利息延滞を40日してしまっています。
はじめ延滞してしまった時に「いつ払えますか?」と聞かれたので「9月5日」と言ったのですが、予想外の事態が起こり払えない状態に。
そしてまた電話がかかってきて「日にち過ぎているので明日までに払ってください」と言われたのですが、「後二週間弱ぐらいはどうしても払えないです」と言ったのですが「無理です、明日払ってください」と言われました。
明日中には払えないのですがもし払えない場合どういう事態が起こりますか?
長文失礼しました。
- 776 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 18:49:36 ID:RJptocayi
- >>774
借金したいなら以下のスレへ。
合法スレは荒らしがいりためやめたほうがいい。
少額(10万円以内)だから貸すよ47
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252249952/
- 777 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 19:06:40 ID:HMDUYakX0
- >>775
やいやいと督促がくる。 放置してたら強制執行。
街金・闇金なら、もうどうなるわからん。。。
ま、無視せず誤りながら、払えるべき時に払うしかないかと。
- 778 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 19:11:36 ID:HMDUYakX0
- >>773
車をもってたりとか、そのくらいでは役所で緊急小口融資は難しそう。
でもダメ元で行ってみるべし。
しかし風俗以外でも日払いの仕事あるだろに。
旦那も日雇いとか夜の仕事とか探したのか?
- 779 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 19:17:03 ID:mmiMtBThO
- 775です。
街金?って何ですか?
ちなみに僕が借りているのはア○ムです。
もしよろしければアドバイスお願いします。
- 780 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 19:21:05 ID:HMDUYakX0
- >>779
大手消費者金融と闇金の間。 でもどっちかというと闇金に近い。
アコムなら激しい追い込みはないかと。
- 781 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 20:02:35 ID:mmiMtBThO
- 775です。
アドバイスありがとうございます。
とりあえず謝り続ける事にします。自分でまいたタネとはいえ、頭痛いです。
- 782 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 21:23:37 ID:I7Ke5iDYO
- 破産しようとしてますが家族にばれますか?独身なんですけどー
- 783 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 21:30:44 ID:I7Ke5iDYO
- どなたか回答お願いします
- 784 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 21:43:25 ID:3IpVHDgcO
- >>782
いまは親と同居?
破産とはどの手続き?
- 785 野良っち[sage] 2009/09/10(木) 21:46:57 ID:NQGe1PHO0
- >>782
ばれるんだったら破産するのやめとこう。
こういうレベルなら破産しないほうがいいです。
- 786 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 21:51:51 ID:3IpVHDgcO
- >>785
確かに!
しかし自転車もこげなくなってからでは手遅れともいえる。
- 787 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 22:07:00 ID:3IpVHDgcO
- 短パン
- 788 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 22:15:58 ID:3IpVHDgcO
- なあんだ
釣りか。
- 789 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 22:48:49 ID:D7Y9FjwD0
- いや、以外にこういうのは釣りではないんよ。
ま、酷いことになりそうだから、もう破産しとけや。
家族に迷惑かかる前にな。
- 790 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 23:02:22 ID:WHF9wVAcO
- 弁護士に債務整理をお願いし、6月から支払いが始まったのですが、5日前から一日一回携帯へ連絡がはいります。
支払いは遅れていません。
留守電にメッセージがあったので聞いてみると、ご案内したい事がありますのでご連絡お待ちしております とのことです。
無視してもよいでしょうか?ちなみに武富士です。
宜しくお願いします。
- 791 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/10(木) 23:12:26 ID:FuUNiCFp0
- >>790
まずは聞いてみて、どうでもいい内容なら断れば?
もし債務整理に関する話なら、とりあえず聞いて弁に相談すればいい。
取引のある業者に対して、無視するって選択肢がある方が不思議。
- 792 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 23:13:43 ID:D7Y9FjwD0
- >>790
任意整理の最中ってことか?
そのまま弁護士に聞けや。
弁護士にも伝えず、無視してどうするんじゃ。
- 793 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 00:39:49 ID:TrDjr7Po0
- お願いします
現在無職
アコムから150万(限度額いっぱい)今までは延滞なし
来週返済日なんですが返すあてがありません
一応来月から収入がある見込みなんですが
1カ月返済が遅れたらその時点でブラックでしょうか?
またこの状況で借りられる消費者金融ってありますか?
- 794 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 00:57:36 ID:GM2AG9cx0
- >>793
現在無職なら借りられるところはないだろうね。
返済一ヶ月待ってくれるか分からないけど、返せないものは仕方ない。
延滞情報は確実に付くと思った方がいい。
- 795 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 02:11:24 ID:TrDjr7Po0
- >>794
ありがとうございます
プレステでも売るか
- 796 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 05:52:21 ID:ofhTP9YRO
- 任意整理を考えているのですが、年収250万のフリーターでも任意整理は可能でしょうか??
- 797 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 06:00:11 ID:lL/SzgQi0
- >>796
今の借金の元本(利息や遅延損害金を除くって意味ね)を、3年で返せるなら可能。
- 798 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 06:47:28 ID:5/Ksq+mT0
- しごと早く見つけたいです
- 799 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 06:58:56 ID:5w+zGhk50
- >>798
スレ違いだヴォケ!
- 800 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 09:43:07 ID:4UwaHxPRQ
- 役所等の自治体や行政で何らかの理由で即金もらえた事のある人いますか?
- 801 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 10:51:33 ID:D2ARF/BS0
- 初めてキャッシングの申し込みをしました。
審査は通って本日夕方に書類を提出に行く予定です。
書類のうちの一点(先々月分の給与明細)が見つからないんですが
先月分だけでも大丈夫でしょうか?
免許、保険証、明細×2を提出して下さいとのことでしたが。
- 802 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 11:13:25 ID:2yq/EKEX0
- >>801
んなもん、ここでは分からんわ。 その金融屋へ聞いてや。
>>800
当日話しに行って、当日もらうのは無理や。
- 803 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 16:56:31 ID:2yq/EKEX0
- あげとくで。
- 804 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 17:02:03 ID:raGy4pNy0
- ここに書くことじゃないかも知れないけど、
知り合いに昨日10万貸したんだけど、
今日連絡したら携帯番号とメルアド変えられてた。
借用書とかなし。
うかつとしか言えないけど、なんか取り返す方法ある?
信用なんてこの世には無いんだなと思った。
良い勉強になったけど悔しいわ。
- 805 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 17:06:54 ID:2rw/5d7Q0
- >>804
もう人に金を貸した自分が悪いと思うしかないね
貸した金は返ってこないと思うほうが妥当
※他人、身内であっても金は貸してはいけない
※絶対に人の保証人になってはいけない。身内であっても
この2つだけは必ず守りましょう
- 806 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 17:17:27 ID:RW8Kvdkj0
- >>804
まあ手遅れだけどとにかく見つけ出して一筆取る
借りた金額といつまでに返済するという内容を必ず書く
「返済」という言葉が重要、詳しくは書かないが「いつまでに」というのも入れておくと後々面倒がない
分割になってもかまわないからとにかく借りた金額と返済方法を書面にする
返さなかったら親にコピーでも送れ、裁判はその後でもできる
- 807 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 17:30:08 ID:raGy4pNy0
- >>806
こういうのって犯罪だよね?
とりあえず相手の解約番号、名前わかるから
探偵でも頼もうかと思ってるんだけど。
- 808 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 17:53:38 ID:pbxxJp0TO
- 破産して九年なんですが銀行からお金を借りることは可能ですか?
ちなみに自営業です
モビットは銀行系となっていますが審査は銀行関係の厳しい審査なのでしょうか?
すみませんがどなたか、ご相談宜しくお願いします
- 809 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 18:00:07 ID:jqo2alrsO
- >>807
その前に相手の自宅、勤務先、共通の知り合いを訪ねたら。
- 810 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 18:07:13 ID:RW8Kvdkj0
- >>807
金貸した相手に借用書書かせるののどこが犯罪?
もちろん脅したり殴ったりして書かせたら犯罪だけど、普通は書いてくれといったら書くだろ
もし書かないならはじめから踏み倒す気としか思えないから詐欺で告訴だな
- 811 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 18:08:29 ID:RW8Kvdkj0
- あと探偵なんか頼んだら費用10万じゃすまないと思うぞ
- 812 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 18:29:33 ID:raGy4pNy0
- >>810
わかりにくくてごめん。
借用書はもちろん犯罪とは思ってないよ。
相手の行為のこと。
詐欺で訴えることは可能なのかな?
- 813 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 18:53:06 ID:N318TeKw0
- >>812
あのさ、
携帯番号とメアドを変えられただけで詐欺罪にできるのなら苦労しないよ。
つか甘すぎ。
いろいろ忙しくてこれから連絡しようと思っていたと言わればおしまい。
お金を貸すってそういうことも含めてラクじゃないってこと。
10万以上かかってでも取り戻したいのなら探偵さんでも雇えば?
それでもお金を取り戻すのは至難のわざだよ。
- 814 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 19:12:43 ID:ZkqqX4m90
- >>812
詐欺だと、後で相手が支払う意思があり
新しい携帯番号とメルアドを伝え忘れたといわれればどうしようもない
個人の意見だけど、相手の住民票住所と名前で貸し金返還の民事訴訟を起こす
証拠があればよいけど、口約束だけでも小額訴訟はおこせる
あとは相手が訴訟にビビリ、相手から返してもらえるのを期待
小額訴訟なら裁判は一日で終わる
- 815 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 20:13:25 ID:K+qHkL/u0
- 【性別/年齢/家族構成/居住形態】
女36才 既婚 主婦
賃貸マンション居住6年
【職種/雇用形態/勤続年数】
専業主婦(たまに内職程度)
【税込み年収/月の手取額/賞与】
(夫分)500万位/22~25万、ボーナス年2回、計60万
【月に最低必要な生活費/内訳】
22万円/(内訳)家賃7万、光熱費3万、食費6万、
通信費1万、交際費1万、その他2万(ケーブルテレビ、病院、保険等)
【債務詳細】
VISA 毎月5万 (総額124万)
JCB 毎月1.6万 (総額50万)
銀行ローン 毎月1万 (総額40万)
夫ローン 毎月3万
債務総額 214万 (夫のローン含まず)
【滞納の有無】
今のところ滞納なし
【相談内容】
自分のカードは限度額がいっぱいになり今までは月々の返済をキャッシングで借りて
返すのを繰り返していたのですが来月からは無理そうです。
夫のローンというのは夫名義で作ったVISAが数回延滞でカード取り消しになり
今は月3万払っている状態です。(あと30万くらい残っています)
私のVISAの月々の支払いが2万程度になれば内職を増やして家計を節約すれば
なんとかやっていけると思うのですがVISAにお願いして2万程度にしてもらう事は可能でしょうか?
それかVISAだけ任意整理とかできるのでしょうか?
このままだとサラ金に借りて返し出す事になりそうでどんどん悪い方向へ向かっていきそうで怖いです。
よろしくお願いします。
- 816 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 21:00:01 ID:62I8244wO
- >>815
内職じゃあまり足しにならないんじゃ。
あなたはパートとか働きに出ないんですか?
- 817 815[sage] 2009/09/11(金) 21:32:41 ID:K+qHkL/u0
- >>816
レスありがとうございます。
ちょっと自分の身体的な問題であまり外に出たくないというか・・
(顔にちょっと傷跡があります)そこを克服して外に出ないといけないのは
わかっているのですがなかなか・・
内職は頑張れば月3-4万くらいです。それでも少ないですが。
クレジットカード会社は返済金額の減額には応じてくれないものなのでしょうか?
- 818 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 21:33:44 ID:2yq/EKEX0
- >>815
VISAだけ任意整理できるで。 ていうか、光熱費、高すぎ。
飯、食いすぎ。 あんたもパートで働けや。
任意整理するなら全部してしもた方がええんじゃないか。
- 819 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 21:36:34 ID:GM2AG9cx0
- >>815
働きたくないならその分遣わなければいいんだよ。
旦那さんの年収500万あって、どうして2人で生活するのに借金しなきゃならないの?
借金あるのにケーブルテレビとか食費6万とか光熱費3万とか
切り詰めないでどうにかできるわけがない。
そんな生活続けてたら、結局は債務整理したところで同じこと繰り返すよ。
- 820 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 21:56:07 ID:q3hYG2P5O
- 甘ったれ男の憩の場はここですか?
男なら働いて借金返せば?それでも支払がきついならケジメつけて破産すれば?
- 821 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 22:00:26 ID:QNyMNi/E0
- >>820
男性だけじゃないけどね
言ってることは間違ってはいないけど、その括りに入れられない人もいるのよ。
白黒はっきりつけるだけで人生過ごせればもっと楽だよー
- 822 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 22:04:01 ID:ofhTP9YRO
- 旦那が2社(大手消費者金融)の返済を3週間延滞中。
嫁は消費者金融から借り入れ出来ませんか??
嫁は現在、消費者金融からの借り入れナシ。
- 823 815[sage] 2009/09/11(金) 22:04:10 ID:K+qHkL/u0
- >>818,819
レスありがとうございます
夫の年収が500万になったのは去年社員になれたからでその前までは300万位でした
ケーブルテレビは夫の勤務関係でどうしても解約できません
食費と光熱費は使いすぎと思います。これから切り詰めていくつもりです。
パートに出て切り詰めた分と足してこれからも任意整理せず返済していくべきでしょうか?
自分勝手ですいません。
- 824 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 22:11:46 ID:QNyMNi/E0
- >>822
それ以上借りたって返せんでしょ。
債務整理を視野に入れて法律相談に行った方が吉。
- 825 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 22:29:36 ID:q3hYG2P5O
- 俺は男に対して言っている訳だよ?
ウジウジして気持ちわるいから、こんなとこで語ってないで自分で決めてケジメつけろってこと。
- 826 トライポッド 2009/09/11(金) 22:31:15 ID:tHToCeJt0
- ( ´∀`)>>820>>825よう、久しぶりだな、元気か粘着?「男なら~」って彼には
振り向いてもらえたかね?アハ、てめーここで邪魔するんじゃねー。
- 827 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 22:36:41 ID:QNyMNi/E0
- >>825
今後の方針を決めるきっかけすら認めないのは、やりすぎじゃない?
- 828 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 22:38:36 ID:GM2AG9cx0
- >>822
奥さんも働いてるなら借りられるとは思うけど、借金を借金で返しても難しいよ。
債務整理するなら今がいい機会かも。
>>823
>夫の年収が500万になったのは去年社員になれたからでその前までは300万位でした
だったらなおさら、この生活ではやっていけないでしょうに。意味分からん。
任意整理して楽になるならいいけど、総額214万を3年で返済すると月額6万程度。
そこに旦那さんのローン月3万、弁に依頼すれば報酬も支払うことになる。
- 829 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/11(金) 22:59:14 ID:/tlHOoIb0
- >>823
一番良いのは債務整理をし、なおかつ815も働く事。
もちろん光熱費や食費も節約。
顔に傷があって気になる気持ちは分かるけど、だからと言って外に出ない
訳にもいかないし。
ハッキリ言って優雅に専業やっている家計じゃないよ。
内職なんてたいした足しになんないでしょ。フルで働かないとずっと借金生活が続くよ。
- 830 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 00:12:08 ID:XvXjYuneO
- >>822です。
>>824さん
>>828さん
ありがとうございます。
近々無料相談を行なっている所に行ってみます。
- 831 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 01:12:47 ID:GQZ/xvWYO
- 家族の名義を使い無断で借金をしてしまいました
どうしたら良いのか分かりません
アドバイスお願いします
- 832 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/12(土) 01:23:39 ID:rYZ6gdpw0
- 家族の名義を使って無断に借金って
家族の身分証明証を勝手に持ち出し皿から借り入れしたって事?!
あのーそれ犯罪です。
家族が被害届を出せば逮捕される可能性もあります。
まず、家族に正直に告白して謝ってその借金の返済をするしかない。
- 833 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 01:24:56 ID:S2sD5NXtO
- >831 ちゃんと返せば無問題。でなきゃ詐欺だな
- 834 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 01:41:48 ID:GQZ/xvWYO
- 逮捕は覚悟してます。
警察に自主すべきでしょうか?
- 835 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/12(土) 02:21:06 ID:aJG9xcFv0
- その前に働いて金返せ。 by皿金
- 836 831 2009/09/12(土) 02:29:46 ID:GQZ/xvWYO
- もちろん返す気持ちはあります
ですが、総額400万のため利息を払うのが一杯です。
自主する前にサラ金に事情を話した方が良いでしょうか?
サラ金も逮捕されたら一円も金が帰ってこないと思うんですが。
どうなんでしょうか?
- 837 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 02:34:01 ID:RmdIpZ+90
- 逮捕とか自主とかの前に家族に相談しようよ
家族から逮捕者でるくらいなら相談のってくれるでしょう
- 838 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/12(土) 02:52:27 ID:1ughSk7e0
- >サラ金も逮捕されたら一円も金が帰ってこないと思うんですが。
逮捕されたら借金がチャラになるとでも?
サラ金がそんな甘いことするわけないじゃん
藤田まことみたいに裁判起こされて831の家族に支払い命令が下るだけ
グダグダ言ってないでさっさと家族に告白しなさい
- 839 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 02:53:58 ID:GQZ/xvWYO
- 両親共に、あきれて話にのってもらえません
もう、迷惑はかけられませんので。
詐欺罪、私文書偽造ですかね。
前科ないので、執行猶予つくかなあ。
死にたい
- 840 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 03:02:46 ID:5Y4kumrUO
- 自己破産するしか道はないんじゃない。
- 841 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/12(土) 03:08:29 ID:RmdIpZ+90
- >>839
いやいや、あきれてっていうか
子供が犯罪者になるのと天秤にかけたらどうなるんだ
ちゃんと話した?
- 842 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/12(土) 03:12:55 ID:WECzkulcO
- 質問させて下さい。
多重債務者です。
武富士、レイク、プロミスの3社から借りています。
武富士→2003年8月頃50万25.5%、
その後11月に限度額100万、25.5%に変更。ほぼ天井張り付き。
2009年3月に1ヶ月滞納を電話で伝えたところ、
18%に変更すると言われ、契約書を書きました。
その時出金停止になりました。
レイク→2003年3月に50万、27~29%辺り、天井張り付き。
その後2008年8月に出金停止になり、2009年6月に利息が下がっている気がしてわからないなりに計算してみたところ、
18%になっていました。店舗に電話したり、変更の書類などは書いておりません。
プロミス→元々はプラットに2003年?月に26.5~27.5%辺りで50万、天井張り付きだったのですが、
2007年8月頃呼び出しがあり、「プラットは業務終了になるのでプロミスが引き継ぐ」と説明され、
プロミスから50万借りてプラットに50万返済になる契約書を書きました。
その時25.5%になり出金停止になり現在に至ります。
この中で過払いになるところや、債務残高が少なくなるところはあるでしょうか?
色々な意味でそのうち弁護士さんに相談しようと思っています。
まず自分が何を1番先にしたらよいか、考えております。
弁護士さんにお願いする為のお金を40万ぐらい貯めることと考えていますが、それで可能でしょうか?
家族に知られずに済ませたいと思っております。
文章が下手で長文になり申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
- 843 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 03:13:41 ID:87SZb8YA0
- 正直、それは手遅れのような気がするが。
自首する前に家族に土下座。
で、あなたは破産なりなんなりしなさいな。
>>両親共に、あきれて話にのってもらえません
いや、あんた家族の名前で借金したのを家族に話してないだろ?
話せよ。
- 844 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/12(土) 03:16:31 ID:RmdIpZ+90
- 子供が犯罪者になるほうがずっと両親にとっては迷惑なんだよ
身内内で済ませられることなら済ませたいってのは普通の感覚だと思うけどね…
- 845 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 03:17:02 ID:87SZb8YA0
- >>842
とりあえず弁護士さんに相談しにいってみたら?
お金貯めている余裕なんかないでしょ。
分割とかできるみたいだし。
家族に知られないようにする方法はないと思うよ。
年収どれぐらいか知らないけど、その利子と金額だとおそらく限界だろうし。
- 846 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 03:25:26 ID:87SZb8YA0
- >>839
あと、死ぬなよ。
俺の叔父が隠れて実家の土地に関わる借金こさえて自殺したんだが、
事後処理がとんでもなく大変だった。
叔父の遺産放棄するとかなりややこしい事になる状況だった。
だもんで、みんなで返してますよ、叔父の底抜けの遊興費を。
本当に馬鹿馬鹿しい。
それ以上に親父と祖母が焦燥しきって見ていられなかった。
どう感情を表現していいのか、わからなくて困っているような状態だったらしい。
逮捕されるのもそうだが、とにかく迷惑なんだ。
勝手に死んだり逮捕されたりするのは本当にやめてくれ。
- 847 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 03:53:51 ID:GQZ/xvWYO
- 家族にはバレました。
弟は、訴えると言っています。
現状の額を返すのは難しいです。
両親も経済力もなく、払えないと言っています。
ネットで調べたところ、契約者名で内容証明書を送れば、取り立ては止まるとまでは分かりました。
弁護士に相談するお金もありません。
- 848 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/12(土) 04:30:32 ID:1ughSk7e0
- お金が無いなら弟と2人で法テラスに連絡したら>>3
弟さんは勝手に作られた借金を回避する方法
847は罪を償って返済する方法をそれぞれ弁に相談
死ぬなら全部済ませて誰にも迷惑が掛からない方法を
考えてからにして
846の言うとおり、ホント残されるほうが大変なんだから
例え借金無くてもね
- 849 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/12(土) 05:17:53 ID:FMauzdfOO
- レに50万 信販会社で70万借金してて今無職で払うのが難しいんですが、銀行に借り換えとか出来ないですか?
無職では無理でしょうか?
今月中にはバイトでも何でも働く予定ですが、生活費もないしやばいです。
もう死にたいわ。
死んだほうが迷惑かからないわ。
もう親に仕送りも頼めないし
- 850 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/12(土) 06:36:27 ID:EYK/urM0O
- >>849
借り換えは無理だと思う。
死ぬのが1番迷惑だぞ。自己破産した方が迷惑はかからん。
120万で…と思うかもしれんが払えんものは仕方ない。
金利と年数によっては過払い出て任意整理で片付くかもしれん。
法テラスに相談すれ。
費用は分割可能だから、これからバイトして支払うことはできる。
落ち込むより色々ググってみれば解決方法が見つかり
自分の相談のポイントもわかり、話も早い。
全然、死ぬ状況じゃない。
- 851 831 2009/09/12(土) 07:29:29 ID:JH9IT4qp0
- 内容証明書きました。
内容は、弟は一切契約していない、兄に無断で保険証を持ち出され契約されたので、
無効です。みたいな分で書きました。
後は、弟に謝罪して、サインをもらって、送るだけです。
- 852 野良っち[sage] 2009/09/12(土) 07:48:39 ID:rWBeIYeZ0
- >>831
まあ、なんにせよ「たかが400万」で市ぬなよ。
200円でロト6で来週2億あたるかもしれんし、
300円で来週トト(だっけ?)で6億あたるかもしれん。
他人名義で借金こさえて使うくらい図々しいんだから、
図太く生き抜け。
なるようにしかならん。
(反省してるのは今だけだと思うが、それはそれで生きてるだけでいいと思う。)
- 853 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 08:50:51 ID:YMnzjgBwO
- もうダメだと感じたら、弁や司、テラスとかに相談しよう。
たしかに変な爺とかいるが、そこで何かがあるわけではない。
いいやつにあたるまで毎日行け。
誰かにバレるとか心配するな。みんなそれで今より楽になっている。
まず、すぐに督促が止まるから。
- 854 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/12(土) 09:09:29 ID:KGe/4i4d0
- >200円でロト6で来週2億あたるかもしれんし、
>300円で来週トト(だっけ?)で6億あたるかもしれん。
こういうサイマー脳全開のアドバイスはなるべく控えて頂きたいんだが?
- 855 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 09:13:10 ID:2LJA3K7SO
- テトラポット登場か。君は女みたいな根性を持っている男だから、小さい奴だって言われるんだぞ?
- 856 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/12(土) 09:29:14 ID:4LXRbyswO
- 二年くらい前に特定調停が不成立になった者です。
今
タケに16
プロに15
ポケットに25
アコに30
くらいあります。
アコ○での約束が不成立なのに来年の1月までに支払えという事だったんですが、完璧に無理なんです。
仕事も今かなり給料が下がり。
不成立でおわったのに約束期日をつけられ納得した私もいけないのですが、支払えない場合は裁判にかける、金利25%つけて一括で払ってもらうといわれました…
誰か相談のってください。
すみません。
- 857 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/12(土) 10:30:49 ID:TQPPJ8zi0
- >>856
完璧に無理な理由は?給料が下がったならWワーク。できないなら生活の見直し。
訴えられても払えないものは払えないんだし、訴訟起こしてもらえばいいよ。
答弁書で同じこと書くしかない。
- 858 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 10:49:40 ID:v5rRhDy/0
- >>842
引きなおし計算すれば小額の過払いが出てるか小額の残債務が残るかというところなので
仕事をしてて毎月3万ぐらい払う余裕があれば任意整理は十分可能でしょう
受任通知を送れば取立てが止まるので今払ってるお金を整理費用に使える
分割で受けてくれるところを探しましょう、あと減額報酬取らないところ
家族に知られないようにと頼めば配慮はしてもらえる
- 859 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/12(土) 11:16:00 ID:4LXRbyswO
- >>857
wワークしてます。
家も裕福でないので親に家にいる分は払ってきました、しかし仕事2つ掛け持ちでも月に12万くらいです。
- 860 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 11:33:41 ID:IM68iwG4O
- 携帯からすみません。裁判所からの呼び出しを無視したらまずい事になりますか?詳しい方、教えて下さい。
- 861 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 11:49:49 ID:iYSZuB/00
- >>860
裁判所からの呼び出しを無視したら、相手の言い分100%で判決が出る。
いわゆる「債務名義が取られた」状態になる。
こうなると、相手は給与でも銀行口座でも差押えを申請する権利を得る(実際には裁判所の手続きが必要だけど)。
出廷できないなら、せめて「返済の意思はある」「このくらいなら分割で払える」とかを意見書として返信しとけ。
- 862 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 17:38:23 ID:eJftYhIQ0
- >>859
Wワークして12万? どんな働き方じゃ?
あんたの仕事の選び方がわるいわ。
- 863 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 22:18:48 ID:+WXWtMMp0
- あげ
- 864 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 00:01:58 ID:1bg0p2ei0
- >>862
でも、いまのご時世、ひとつ仕事が見つかればいい方だから。
- 865 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/13(日) 02:45:29 ID:W55RCRM1O
- >>842です。
遅くなってすみませんでした。
>>845さん、>>858さん、アドバイスありがとうございました。
自分が先ず何をしたらいいか、どう行動を起こせばいいか、ずっと不安な気持ちでいっぱいでしたが
こちらで相談にのっていただけたので、少し楽になった気がします。
ここ数年の間時には死ぬ事も考えましたが、
死んでも何の解決にもならないと思いながらも時間だけが過ぎている状態でした。
強い気持ちをもって、弁護士さんに相談する事にします。
ありがとうございました。
- 866 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/13(日) 06:26:48 ID:Y1iwoaIHO
- >>862
手取り12万かもしれんし、家賃や生活費やらひいて自由に使える金かもしれん
地方にはホントに仕事がないらしいし。
けなすだけならわざわざレスすんな。
けなすならまず詳細きけよ。
- 867 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/13(日) 09:35:22 ID:qE+ogOPg0
- >>859
生活の見直しは?それに、払えないなら取り立てようもないんだけど。
>>857一行目の途中までしか読めてないのかな?
回答が必要なら、>>2のテンプレ埋めてね。収支分からないと答えようがない。
- 868 トライポッド 2009/09/13(日) 10:19:39 ID:HsX9ijx20
- >>859さんや、どちらさんもこのご時世だもん。Wワークまでしても無理なもんは無理ならば、
今は人生の緊急避難だ、人間らしい最低限の生活を維持するのが優先だぜ。
悪いが金貸しには、いつになるか解らんが延々待たせときましょう。
な~に、大した気にする事はねー奴らが与信間違えただけと。(笑)
不安になったら「滞納スレ」に来たらいいよ。
- 869 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/13(日) 13:43:59 ID:kaa4kSz90
- >>856
こういうこと?債務合計85万アコムが来年1月までに全額支払え。
アコム30万で貴方の月収は12万。たった3ヶ月で30万?
はっきり言って誰の目にも無理だわなw
調停不成立だったんでしょ?なんですぐ弁護士に相談しないの?
整理するにしろ破産するにしろまず法テラスで相談。
生活内容がわからないけどそれほど深刻な事態でもないと思う。
ないものは払えないんだから別にビクビクする必要もない。
もし催促が来たら「現在法的処理をすべく相談中ですので待って下さい」と
言っておけばいい。
- 870 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 15:31:48 ID:xztRHI3D0
- かれこれ6年ほど前、ある人間の経営する会社の資金を援助するため名義貸しをし
て計100万借りてしまいました。ところがその会社も途中で倒産し、先方も毎月利
息分しか返すことができないようになってしまいました。現在アイフルで50万の
借金があるのですが、このままズルズルいくより自分で一括返済して、過払い請
求した方が良いでしょうか?ただ実際過払い請求してどの程度返ってくるのか、ま
た過払い請求するとブラックリストにのるという話を聞き、非常に悩んでおりま
す。自分にとっては50万は大金ですし(でも一括にしたいほど、もうこういう先
の見えない状況は終わらせたいのです)、 返還される金額で相殺したいと思って
います。
勝手な相談ですがアドバイス頂けたらありがたいです。
- 871 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 16:41:03 ID:cm+TjaVTO
- 現在200万くらい借金ありますが300万の車ローン通りますか?
- 872 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/13(日) 17:15:30 ID:Y9+RhtbqO
- >>870
なにがなんだかわからん。テンプレ埋めてくれ。
>>871
あなたが年収1500万越えてたらまず通るでしょう。
それ以下じゃ、ローン会社に聞いてくれ。
ここで与信はやってない。
- 873 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 19:15:36 ID:xztRHI3D0
- 870です。何回も失礼します。
以下宜しくお願いします。
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男33才 独身 アパート住まい
【職種/月収】
派遣(6年ほど)/手取り19~21万
【月に最低必要な生活費/内訳】
15万円以内※家賃7万4千
【債務詳細】
アイフル/借入額50万/年利28.835%/契約期間2003年6月~/月1.4万返済
【増枠の有無】
増枠なし
【滞納の有無】
滞納なし
【相談内容】
名義貸しで50万アイフルに借金してしまいました。
名前を貸した人間も毎月利息分しか払えないとのことで
(たまに私が立て替えることもあります)、この先が埒が
空かない気がして、自分で全額一括返済しようか悩んでおります。
そこで質問ですが、
●一括返済した場合、アイフルから過払い金請求をした場合、
どのくらいの期間でいくらほど返ってくるのでしょうか?アイフルの場合、非常に時間がかかったり対応してくれないとの
噂も聞きますので。
●また過払い金請求をすると会社によっては向こうの裁量のためブラックリストに
乗ってしまう可能性もないことはないと聞いたことがありますが、実際どうなのでしょうか?
定職が見つからず生活が厳しい最中、とても頭の痛いところです。
程度の低い質問で申し訳ありませんが、ご回答頂ければありがたいです。
- 874 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/13(日) 20:02:34 ID:yjkLXRRCO
- >>856 弁護士に相談してください
【25%で一括返済】←ここ重要
生存権に反した請求
- 875 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 21:02:07 ID:+ibBmsjK0
- >>871
現在の借金を返しつつ、毎月6~9万円の返済が可能なら申し込んでみるといいです。
借りるのは簡単、返すのは地獄です。
>>873
いわゆるブラックになるかどうかですが、
完済後契約解除してからならアイフルも異動情報を記載することは出来ないですから、
優先順位としてブラックになるのが嫌ならこの方法をお勧めします。
しかしこれはブラックにはなりませんが、過払い金が全額戻らない可能性を残しています。
お金を優先するのであれば取引履歴を請求して法定利息に引きなおして残債務を確定させてから、
その金額を返済後債権債務無し、いわゆる0和解を進めるのがいいでしょう。
定職がなく、生活を優先させる方法としてはおいらは後者をお勧めします。
- 876 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 21:10:56 ID:YIrwWhPQO
- 市に対しての借金が六十万くらいあります。差し押さえ予告が来ました。
派遣社員で33才。家賃五万。アコム13 プロミス13ライフ40です。手取り20万くらい。
住民税は分割聞きますか?借金あると言えば低金額で大丈夫ですか?
- 877 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 21:25:03 ID:+ibBmsjK0
- >>876
分納はききますよ。金額は要相談。
その際できるだけ直近の市税から払うようにね。
- 878 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 22:08:27 ID:FebCSfR00
- >>876
877の言うように分納はOK。 窓口でとにかく困ってることをアピール。
税金関係は本当に差し押さえに来るから放置はいかんぜ。
- 879 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 22:31:07 ID:pb4bhVd20
- >>873
アイフルは現在対応が難しい債権者の一つ。
過払い金返還交渉の初回はアイフルが計算した元本の約4~5割提示が普通。
仕事以外ではやったことはないが、恐らく素人だと舐められる可能性大。
訴訟することをおすすめする。
ブラックリストに関しては、完済後契約終了していればブラックにはならない。
債務整理ならブラックになる可能性は高い。
>>873にとって最良の選択は、自分で完済せず名義を貸した人に即返させて、
過払い金請求をすることだと思う。
- 880 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 22:36:14 ID:FebCSfR00
- >>879
まあでも、名義を貸した人に、スコンと全額返してもらうのは無理だと思うぜ。
- 881 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/13(日) 22:57:53 ID:RL2bJFpv0
- アイフルはほんの半年前ぐらいまでは満+5の9割なら交渉だけで取れたんだがなあ。
- 882 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 23:02:19 ID:cVvdMNLI0
- >>871
500万の借金持ちになるけど、大丈夫なの?
- 883 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 23:13:43 ID:K4ep8Wl3O
- 自己破産できない場合ってどうなるんだ?
- 884 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 23:16:20 ID:Wj9J8deB0
- >879
ありがとうございます。
名義を貸した人間が出来ればいいのですが、
利息分だけもままならないくらいでありまして。
司法書士事務所にお願いしようかと思うのですが
それでも全額近くというのは難しいのでしょうか?
素人ですみません。。
>880
そうなんです。毎月利息だけしか払わず、それでも結局
今までに8万近く私が立て替えているので・・・泣
- 885 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 23:27:32 ID:FebCSfR00
- >>884
とにもかくにも、まずは取引履歴の取り寄せだな。
過払いは無いとしても、ほとんど借金はなくなりそう。
- 886 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/13(日) 23:57:42 ID:3kPMFh8+O
- 2ヶ月前に1500円貸したのに
返事一切なしで返さないから
6000円にして返せ
と言ったら
法律違反、2000円ぐらいなら返すと訳のわからない事を言われました
- 887 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 00:17:22 ID:etg0JubsO
- 今月本当お金なくて給料日までの11日間延滞しなきゃなんないかもしれないのですが、延滞したら会社や家に連絡きますか?
- 888 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/14(月) 00:18:24 ID:LzAzHrhB0
- ■最高の検索エンジン
http://super-google-yahoo.jpn.org/
- 889 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/14(月) 00:20:34 ID:1/eFFPuc0
- >>887
それが怖いなら先に連絡しとけ。
- 890 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 01:52:41 ID:gkMMOYPV0
- >>887
連絡先を携帯にしているんなら、そっちに来るんじゃないの?
ズボラかますと家や会社もあるんだろうけどさ。
何にせよ、状況を自分から連絡するこった。
- 891 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 02:56:34 ID:lzn2S1FnO
- サラ金三社から80万の借り入れがあります。
会社も潰れ、しばらくは失業手当でしのいでいたのですが、職にありつけず2ヶ月滞納しています。
今から働いたとしても滞納分+延滞金を払うには二ヶ月はかかると思われます。大体どのあたりから家に直接来たり?親の職場に連絡が行ったり?するのでしょうか?
説明下手ですみませんが、理解してくれた方誰かお願いします。
- 892 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 07:50:06 ID:NgZTJUgUO
- >>886
個人間の法定利息って年率5%くらいじゃなかったっけ?
2ヶ月で1500円が6000円じゃ、どう見ても違法だわな。
- 893 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/14(月) 08:14:12 ID:1/eFFPuc0
- 利率を決めてない時の民法での利息が年率5%。
きちんと決めてれば利息制限法の上限まで取れる。
886の場合、きちんと決めていたとしても50円しか取れないけど。
- 894 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/14(月) 08:20:12 ID:rAPylyyc0
- >>876
877、878さんのいうとおり税金は分納可能です。
うちの場合、住民税:滞納分200万(延滞含む)を当面5万/月位で収めてます。
(税金は時効が5年なので5年以内に回収したいくらいのことを言われた気がする)
(別に所得税延滞分:100万を5/月くらいで分割で)
とにかくさっさと役所に出向いて、状況を説明して支払う意思は示したほうが吉。
方法は、時間かけて話し合えば良い。
放置は悪いほうにしか行かない。
個人的な感覚では、
「役所が支払い方法では一番融通が利くけど金額では融通が利かない。って感じ。
- 895 トライポッド[hage] 2009/09/14(月) 08:34:13 ID:bXF7kkvR0
- >>886の件くだらねー事だが、個人間で利息制限法の上限まで取れるなら
あんたの場合は60日間で20%と考えるなら利息は¥493だぜ。
他にも現状今は、まだ出資法で個人間年109.5%があるけどなぁ、
これでは金貸しと同じと言うか、もっと悪いと。これは時期に消滅すると。(笑)
>>894皆のレスがある、一言「借金は踏み倒しても税金は相談しなさい。」
俺が言うんだぜ。(笑)
- 896 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 08:38:30 ID:RXWR2CMl0
- トライポッドって工業高校中退の46歳新潟市在住。
いまだに滞納中で自動車とバイク差し押さえされるのにビクビクしてるヘタレなんでしょ。
そんなに気が小さいなら払えばいいのにね。
それか新潟発元山行きで北チョんに帰れば借金ちゃらなのにね。
なんで日本にしがみつくかなー、ウザイ。
- 897 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 08:48:46 ID:RXWR2CMl0
- 数千年前から売春婦と金貸しはいた。
この商売の掟は、売春婦やる前に客は金払うことと、
金貸しの金利は日歩で計算すること。
これだけは譲れない線。だから60日で20%で利息493円なんどということはありえない。そこがトライの素人たる所以。
普通は割り切れる年利21.9%で計算する。そこから日歩×60日で計算する。
- 898 トライポッド 2009/09/14(月) 09:41:01 ID:bXF7kkvR0
- ( ´∀`)あれ?カバジャナーイ~やっぱり噛みついて来たのかい。
読み直したら>>895の一部「, 」が抜けてるぜ。
>>886の件くだらねー事だが、個人間で利息制限法の上限まで取れるなら
一応は、あんたの場合は60日間で20%と考えるなら利息は「¥49,3」だぜ。
>>896は、オマイだったのかい、お得意の>>897の主張である意味納得と。
だが、しかし、「うざい」ならば俺に何故かまう?
それとよ、頭の良い(笑)オマイの言ってる事は正しいとしても、
今は一般的に上記のように簡単な計算で請求されるんだぜ。
リアルで金貸しの請求明細とか見た事ねーのかい。
ここでレスは不要、書きたければ他所の迷惑にならねーとこに書きなよ。
_______________________________
失礼致しました。はい、再開おねがします。
- 899 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 09:46:00 ID:KdOG8+eEO
- 住宅ローンを組みたいのですが、延滞ブラックは完済して何年くらいで組めるようになりますか?
- 900 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 09:55:18 ID:/MBGO2pV0
- その時のあなたの属性によるから何とも…
年収1500万円公務員とかなら多分とおるんじゃない。
- 901 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/14(月) 10:04:09 ID:86F4rE0y0
- 個人間の出資法の上限金利は年109.5%で、1日あたり0.3%。
したがって、利息の計算は元金×日数×0.3/100ね。
これ以上要求すると捕まるよ。
- 902 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 11:54:09 ID:rAn/QYDfO
- >>877>>847>>894ありがとう。明日区役所行ってみる。
- 903 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 13:02:57 ID:NcyBq7r10
- まあ後学のために教えといてやるか、金貸し業界では日歩10銭とか20銭とかいう。
これは100円貸して明くる日に100円10銭とか100円20銭とかいう。
江戸時代、烏金といって今日金借りたら明日の明け方カラスが鳴くころに元利とも
耳を揃えて返す、ってこと。
いまでも九州のほうじゃあ、自営業者相手に日歩30銭で貸し付けてる金貸しいるそうだが、
これは九州のみの限定。毎日日掛け金融業者に返済することが条件。
- 904 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/14(月) 14:05:03 ID:ne9e6Dpk0
- >>898
>ここでレスは不要、書きたければ他所の迷惑にならねーとこに書きなよ。
じゃあお前も書くなよ。
- 905 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 15:06:51 ID:b8Ky9p3aO
- 携帯からですがお願いします。
【性別/女/年齢25/家族構成 既婚 旦那と子供1人/居住形態 賃貸マンション】
【職種/専業主婦
【月に最低必要な生活費/15万円
内訳 家賃8万、光熱費6000円、食費3万 携帯電話1万
【債務詳細】
会社名アイフル/借入額50万/年利28.835%/契約期間H16年10月~/月2万返済
ですが、17年4月を最後にずっと未納です。
貸付額合計535,000円に対して入金額102,490円と取引計算書に書いてあります。
債務総額 1,029,657万円
【増枠の有無】
無し
【滞納の有無】
H17年4月より滞納
【相談内容】
住所変更してから、自宅に支払督促が来ました。結婚もして子供も産まれて
いつまでもこんなじゃダメだと思い先日旦那にこの借金の事を打ち明けて、頑張って払っていこうと言ってもらえました。
督促異議申立書に、利息が高いので法定内の年利に変えたうえで支払い額を改めて計算した額を支払うようにしたいのですが
この申立書には、そのまま書けばいいのでしょうか?
また、そのような解決方法は通るのでしょうか?先に言われている金額を支払ってから、あらためて過払い請求しないとダメなんでしょうか?
何も分からないので聞いてばかりですみませんが、回答よろしくお願いしますm(__)m
※回答不能の場合は、誘導願います。
- 906 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 15:32:14 ID:FkzQnvmh0
- >>905
>督促異議申立書に、利息が高いので法定内の年利に変えたうえで
>支払い額を改めて計算した額を支払うようにしたいのですが
>この申立書には、そのまま書けばいいのでしょうか?
異議申立書にはそれで良いと思います。
それを踏まえてどこまで減額交渉が出来るかという問題ですが
ざっと計算すると法定利息にひき直し後の残が約44万円。
H17.4~の延滞利息分が約34万円、遅延損害金計算だと約52万円。
個人交渉はかなり厳しい対応を迫られますので、早目に弁護士相談に行ってみてください。
- 907 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 15:59:32 ID:5duKYV/pO
- 弁護士に頼んで過払い請求してるけど
結局 過払い金が確定するまでは弁護士に毎月納めないとダメなのね、、、
武富士の件が裁判にするから来年の春までかかるってさ。全ての話が片付くまで、弁護士に払っていく6万が既にキツい。
話し合いを先延ばしにされて手数料吸い取られて行くやり方なのね~。
- 908 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 16:07:37 ID:FkzQnvmh0
- >>907
状況がよく判らないんですが、
何の手数料に6万円支払っているんでしょうか?
良ければ詳しく教えてもらえますか?
- 909 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/14(月) 16:13:23 ID:REU5jv2A0
- >>907
ひとりごとならチラシの裏に、相談ならテンプレに記入してくださいね。
きちんと説明せずに一方的に味方のはずの弁護士を責めるやり方が、
自分勝手なサイマ~のやり方だと誤解されますよ。
- 910 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 17:56:41 ID:nQ0flLH80
- オレだったら債務総額102億もあったら即自己破産するけど
千マサオじゃあるまいしw
- 911 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 18:04:33 ID:FkzQnvmh0
- これから弁護士に依頼する人が誤解しても困るので、
エスパーがてら弁護士に依頼した際の任意整理手続きの流れ。
弁護士に依頼する→この時点で着手金を払う。過払い金が見込める場合は払わないこともある。
↓
弁護士が取引履歴を請求する→残債務や過払い金額を確定
過払いがある場合
債権者と返還交渉(訴訟に移行することもあり)
↓
和解
↓
過払い金返還
↓
着手金報酬などを差し引いて依頼者に返還
過払いがなく残債務がある場合
債権者と弁済交渉(訴訟に移行することもあり)→同時進行で返済予定(可能)額の積み立て開始
↓
和解
↓
弁済開始
907さんの場合、過払い金が戻ってきてもその他の債務が多く、
弁済費用を費用報酬とあわせて毎月6万円ずつ支払っているのでは?とエスパー。
すでに支払がきつくて大変ならば自己破産への移行も含めてよく相談する方が良い。
弁護士に依頼する人は、無理のない返済計画を弁護士とよく話し合ってください。
せっかく高い金払って依頼しているんだから、生活が苦しくなる手続きじゃ意味ないしね。
- 912 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 18:31:36 ID:f0CgLgX1O
- 電話で、勤務先教えないと、借り入れ出来なくなりますと言われ、ホントに出来なくなってたんですが、勤務先言えば、借り入れ出来るでしょうか?
- 913 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/14(月) 20:54:18 ID:gkMMOYPV0
- >>912
その皿に聞いてみないとわからん。
というか、教えなきゃ駄目だろ。
勤務先も教えないような奴に金なんか貸せんよ。
でも、考えようによっちゃ皿と縁を切るいい機会なんだから、
そのままにしておけば?借りても何にもいい事ないと思うよ。
- 914 名無しさん@お腹いっぱい。[hi811m@yahoo.co.jp] 2009/09/14(月) 22:54:15 ID:ZYyYKsWW0
- http://www.info-style.co.jp/ai.php?operate=1251333397&im=1246324346
確実収入です。
その他、無料で手間暇かけずに私が実践してる稼ぐ方法があります!
興味のある人、メール下さいね(*^_^*)
- 915 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 10:17:04 ID:OnVBLdEd0
- >>905
他の人も言っているように、個人での交渉には応じてくれないと思った方がいい。
まずは弁護士へ相談やね。 あてがなければ、地元の弁護士会へGO。
- 916 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 10:18:42 ID:pUNfKwVg0
- >>905
それでよし。内容は,法律的には正しいのでそれでおk。
ただ,引き直し後の金額はいくらかは,計算表付けてあなたが主張するのが普通。
「過払い ソフト 無料」とかでぐぐってダウンロードしたソフトで計算して,
それごとプリントアウトして出すよろし。
いつ借りていついつ返したかの細かい履歴をまだ出してもらっていなかったら,
裁判所できちんと「引き直し計算をするので取引履歴を出してください」って言ってね。書面にも書いてね。
- 917 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 10:20:13 ID:GMGzHuhBO
- 保証人が見つからないんですがどうしたらいいですか?
どうしても借りたくて…
- 918 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 10:29:01 ID:OnVBLdEd0
- >>917
どーしよーもないぜ、そりゃ。 借りんでもいい方法を考えんとね。
- 919 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 10:44:39 ID:0H1Rj8yIO
- 相談です。
同居の親にバレずに債務整理はできるんでしょうか?(手紙くらいならごまかせます)
また、支払い能力は限界ですがクレジットの一括返済のみで使えるショッピング枠の現金化を使いきった後に整理しても一括返済をせまられてしまうんでしょうか?弁護士費用や他の支払いが限界以上に達してしまい、現金がもうありません。
借金総額200、ショッピング枠は70まで引っ張れます。よろしくですm(__)m
- 920 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/15(火) 11:02:01 ID:GRmYZLqIO
- >>919
同居の親にバレずに任意整理できます
私は嫁にもバレませんでした(途中で自分からカミングアウトしましたが)
弁司に依頼するとき同居の親に内緒にしたいと相談
自分で裁判所の特定調停をするときは書記官に同居の親に内緒にしたいとお願いしてください
裁判所からの通知も、裁判所からとわからないようにしてくれる場合あり
>ショッピング枠現金化
それは任意整理でちょっと問題になるかも、違法だし
場合に寄っては任意整理するカード会社から返品を求められます
- 921 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 11:40:25 ID:OnVBLdEd0
- >>919
現金化とか自分でジタバタする前に弁護士に相談やね。
無料相談とか市がやってるはず。
- 922 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 11:43:18 ID:0H1Rj8yIO
- ありがとうございます。
違法だなんて知らなかったです・・・
返せる範囲で借りて、整理しようと思います。
- 923 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/15(火) 11:54:15 ID:0h54dnso0
- カード会社との契約違反ではあるけれど、違法ではないだろw
- 924 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/15(火) 12:29:32 ID:gpdaWO320
- >>923
残念!
過払いは利息制限法(強行法規)を超える利息が「強行法規に反する場合」(民法91条)だから成り立つ
しかし、契約は相対立する意思表示の合致によって成立する法律行為
民法の第3編第2章「契約」の条文を違えば、違法行為
- 925 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 14:46:35 ID:HQotK6cg0
- このスレ 勉強になるなぁ
- 926 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 16:03:48 ID:dMil75bPO
- 携帯からですいません。
先月司に依頼して車のローン以外を任意整理したのですが 整理した中に銀行融資のモビットがあったため口座が凍結してしまいました。給料は全額一括で下ろさせてくれましたが 引き落としが出来なくなりました。
車のローンを違う銀行に変える事は出来るのでしょうか? 連帯保証人にばれるのでしょうか? よろしくお願いしますm(._.)m
- 927 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 16:11:39 ID:OnVBLdEd0
- >>926
ローンの引き落とし口座を別の金融機関に変更する事はできる。
でも、その時に保証人の印鑑等・署名等が必要かもしれん。
詳しくはローン会社へ。
- 928 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 16:42:14 ID:dMil75bPO
- >>927 ありがとうございますm(._.)m
今日給料日でいきなり銀行員に引き落としは出来ないと言われて焦りました。
整理する前に司には1ヶ月位は使えないと言われてたのですが1ヶ月どころか和解するまで使えないみたいです。明日他の銀行の口座作ってからローン会社に電話してみます。
- 929 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 17:32:05 ID:OnVBLdEd0
- >>928
そうやね、ちゃんと確認した方がいい。
ここでの答えは参考程度で、依頼した司の指示に従ってな。
- 930 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/15(火) 19:36:04 ID:vBJfly2RO
- 突然の書き込み失礼します。
法テラスで相談して弁護士会を紹介して頂いて、今日会ってきたのですが…
区や市の無料相談を予約する事って 出来るんでしょうか?
既出・スレ違いでしたら、ごめんなさい。
- 931 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 19:47:11 ID:OnVBLdEd0
- >>930
法テラス経由の弁護士が嫌な奴だったか。。。
別に普通に無料相談はいけるよ。 受任してもらった訳じゃないんだろ?
まあ、無料相談に行って、その弁が担当だったら笑うが。
- 932 930[sage] 2009/09/15(火) 20:07:57 ID:vBJfly2RO
-
>>931 ありがとうございます。
受任して貰ったつもりは 無いのですが、次は、事務所で話しましょうと 最後に書面(何が書かれていたか、急かされていた為 よく覚えていないです)に名前とハンコを押さされました。
もし、受任されていて 断るとしたら、違約金は、発生するのでしょうか?
何度も すいません。
- 933 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 21:00:35 ID:JHq3U1MX0
- 【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 31才/ ・既婚(妻、)/
持家
【職種/雇用形態/勤続年数】
事務職
13年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
300万/25万、ボーナス無し
【月に最低必要な生活費/内訳】
24万円/(内訳)住宅ローン8万、光熱費1万、食費5万、
携帯電話1万、交際費1万、その他、8万等々
【債務詳細】
ニコス/借入額70万/年利26.28%/契約期間H11年4月~今/月2万返済
オリコ/借入額50万/年利18%/契約期間H18年6月~/月1,5万返済
債務総額 120万
【増枠の有無】
無し
【滞納の有無】
無し
【相談内容】
少し毎月足りない分を借りたけど、払えなくなってきたので住宅ローンのみ
払ってカードは払うの少し休もうかなと思います。特に大きな問題起きますか?
- 934 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 21:14:10 ID:FPtYWCpR0
- >>933
休むってどういうこと?
基本的には契約通りの返済をするのは義務だよ。
- 935 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 21:24:57 ID:JHq3U1MX0
- >>934
今はお金がないから返済は待ってもらいます。
- 936 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 21:47:25 ID:bfRqfOeH0
- >>933
その他8万てなんですか
嫁さんにも働いてもらわないと破綻寸前に見えるが
- 937 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 21:51:54 ID:JHq3U1MX0
- >>936
残念ながらそれは内緒です。
- 938 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 22:08:25 ID:Z3+paSudO
- (°д°)…
- 939 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 22:26:00 ID:sFVuSJcM0
- >>937
バカか、お前。 釣りかいや。 アホが。
よそいっとけ。 ハゲが。
- 940 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/15(火) 22:30:39 ID:VqlP/POX0
- >>933
多分マジレスは求めてないんだろうけど、一応マジレス。
クレカは支払いを怠れば一括請求されても文句言えません。
払えなければ債務整理。個人民事再生にしても、債務額が低すぎるし
なにより無駄遣いが多すぎて多分通らない。
年収300万で住宅ローンがあって食費二人で5万って切り詰める気ないよね。
普通の神経なら、支払いを待ってもらおうとする前に、生活見直します。
固定資産税とかどうすんの?本来なら生活切り詰めて、共働きするレベルだよ。
- 941 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 22:48:35 ID:+BXyfgBrO
- スレ違いなのは分かっていますが、2年前に別れた彼女に現金800万と連帯保証人になった75万を取り戻す事が出来ますか?借用書はありません
- 942 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 23:00:35 ID:sFVuSJcM0
- >>941
ぶっちゃけ、その女次第かと。
めちゃめちゃしたたかで、800万なんか借りた覚えないです、とか言われるとアウト。
連帯保証のほうは法的にはその女があんたに返す必要もないしな。
- 943 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 23:01:39 ID:CCVR0J4+O
- 父親が連帯保証してた事が死んでから分かり
なんか請求が息子の俺にきましたけど、
なんで?
- 944 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 23:09:09 ID:sFVuSJcM0
- >>943
あわよくば払ってもらおうって魂胆だろ。
もしくはお前が知らんうちに保証人になってたとかな。
いずれにせよ、その債権者に要確認やな。 放置はアカンぞ。
- 945 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 23:13:15 ID:+BXyfgBrO
- >>942
やっぱり無理ですよね。弁護士に相談しようと思いましたが金の無駄そうですね
- 946 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 23:19:31 ID:sFVuSJcM0
- >>945
あんたが無理だと思うんなら、無理なんだろう。
- 947 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 23:21:28 ID:nLolBcZv0
- >>943
財産譲渡を受けたなら払わんとな
>>941
鬼になれば?
- 948 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 23:23:45 ID:hpjYIBxn0
- >>943どんな方法で来た?
手紙?内容証明?特別送達?
- 949 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 23:26:39 ID:CCVR0J4+O
- 普通郵便です。
- 950 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 23:35:58 ID:hpjYIBxn0
- >>943
父親の保証元はどしたの?払ってないの?死んだの?破産したの?
君は相続した?放棄した?限定承認した?
- 951 ぼわるせる[sage] 2009/09/15(火) 23:41:09 ID:VcnIaFKJO
- >>945
考えようによってはまだ時間はある。
少しでもいいから返してほしいなら、今すぐに動いて10万円でも20万円でも返済させるべき。
急がないなら、相手が金銭的に立ち直ったタイミングで請求する手段もある。
それと、連帯保証人として支払ったお金も元の債務者から返済してもらえるよ。
『求償権』というのが、その権利。
だから>>942の後半は法律上は間違いね。
- 952 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 23:47:38 ID:+BXyfgBrO
- >>951
800万は僕が銀行のカードを渡して毎月の生活費として渡していたお金の総額ですが取り戻す事できますかね?
- 953 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 23:48:23 ID:sFVuSJcM0
- >>951
ありゃま、こりゃ失礼。
- 954 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/15(火) 23:53:55 ID:dDLDbjvYP
- >>945
もしかしたら一部でも返してもらえるかもしれないよ
メールで一万円でもいいから返してくれよ~と送る
メールには何のいくらの借金かわかるようにする
文面はあくまでしおらしく
お金は銀行振込みでたとえ千円でも振り込んで貰う
すると借用書がなくても彼女が借金を認めたことになる
追認とか言うらしい
あとはそれを逆手にとって公正証書でも書いてもらいましょう
金額が大きいので専門家に聞いたほうがいいかも
- 955 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/15(火) 23:57:34 ID:bfRqfOeH0
- >>952
それじゃあ貸したことにならないから返してもらう法的根拠がない
- 956 沖縄 2009/09/16(水) 00:01:25 ID:2VnVd024O
- アコム50 プロミス10で利子すら二年と九ヶ月も払っていません。今からでも払えばブラックリストから消えるでしょうか?示談には応じてくれるでしょうか?
- 957 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 00:03:09 ID:eHvSDcf+O
- >>950
貴方それは間違えてるよ。
分かるまでよく考えてください。
- 958 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 00:08:35 ID:qNxrvdMhO
- >>952 ただ生活費のめんどうみてただけでは?
貸した借りたの話しになってた?
- 959 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 00:10:18 ID:eHvSDcf+O
- 保証先は死んで父親死んで、
相談たろ。
- 960 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 00:16:56 ID:gM8zmr/xO
- >>958
風俗の子で借金分と生活費の一部は俺がみるから風俗やめてと頼みましたが、こちらも生活がきついので返して貰いたいんです
- 961 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 00:26:04 ID:eHvSDcf+O
-
相続放棄たろ
- 962 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 00:29:47 ID:z40yM1W1O
- >>960 それは貸したことにならない。
自分から言ったんだろ?
2年も経って自分が困ったから返せって
情けない男だな
- 963 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 00:35:06 ID:eHvSDcf+O
- 貴方よくみる粘着
情けない男
- 964 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 00:39:37 ID:NfwDxlv2O
- 借金って、辛いですね…
以前にクレカの支払いを3ヶ月ほど滞納したせいで金融も利用出来ないからまとめられないし…
こういうときってどうしたらいいのかわからなくなるんですね
- 965 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 00:43:35 ID:eHvSDcf+O
- イヤーツラクモナイヨ。
- 966 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 00:45:55 ID:eHvSDcf+O
- >>964
貴方それは間違えてるよ。
分かるまでよく考えてください。
- 967 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 00:49:47 ID:NfwDxlv2O
- 散々カーチャンには迷惑かけてきたから頼りたくない
自分でなんとかしたい
でも実際難しい
以前滞納のクレカ→完済
他のクレカ→20万
金融(ヤミ?)→5万
学費→月5万
一人暮らししてた頃の水光熱→3万程
まずはどうするべきですかね…?
現在フリーターで月収は16程度
もうわからないです
- 968 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 00:53:49 ID:eHvSDcf+O
-
ほっといたらいいわ。
- 969 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 00:55:34 ID:NfwDxlv2O
- ほっとく、か…
でも今実家に引っ込んだから結局はしわ寄せが来てしまうのか…
- 970 名無しさん@momo[iemonbanzai@yahoo.co.jp] 2009/09/16(水) 01:06:31 ID:qEQzjkkP0
- 相談していただければ、お金に困っている人、チカラになれるかもしれません。
- 971 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 01:53:41 ID:wzIlhM3JO
- すんません、>>919です、色々と意見ありがとうございます。
もし一括返済のみで使えるショッピング枠70万すべて現金化してしまったら整理関係なく一括返済しなきゃいけないのでしょうか?
トヨタファイナンスJCBなんで過払いまで請求する気はあんまり無かったんですが・・・
整理で一括を分割にしてもらった方、わかる方よろしくですm(__)m
- 972 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 02:34:06 ID:+h5KaGBXO
- >>969
実家なら3、4ヶ月で返せるじゃん
どうしたらいいって返すべきか返さないべきかわからないってこと?
じゃあ返すといいよ
- 973 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 02:37:41 ID:+h5KaGBXO
- >>937-938
ワロタwww
- 974 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 03:43:05 ID:StlH6zMqO
- 年収350 勤務年数1年未満の正社員 女です。
どうしても車の免許が必要でローンを組もうとしたのですが、審査落ちでした。
その一か月前に
ポケットバンク50と融資してもらい。
ローン落ちた後に、プロミスで10融資して貰えました。
ローン組むのになにが悪かったのでしょうか?
ちなみにアコムも審査した所落ちました。
現在借金総額50です
- 975 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/16(水) 04:44:23 ID:ynoO7q4c0
- >>974
まず審査に関しては各社それぞれ基準が異なるので
具体的には、その会社でしか分かりません。
ですので推測になりますが、ローンが落ちた理由
・勤続年数が短い
・直近に消費者金融に借入がある
アコムで落ちた理由
・申し込みブラック(短期間に複数の申し込み)
- 976 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/16(水) 07:53:21 ID:CuaTf5Zv0
- >>974
車の免許だけでも30万ぐらいは必要かな?
その前に計60万の借金をしている。
たった3ヶ月で90万円必要なるとか燃費の悪い女だな。
ここでは貸せないな・・・。
と俺が審査するならこう思う。
- 977 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 08:16:23 ID:StlH6zMqO
- 974です
なるほどありがとうございます。
実質は残り15万必要なんですが、増額の可能性はありますか?
- 978 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/16(水) 08:17:30 ID:yjiyx8C30
- >>977
可能性は0..01%でしょう
- 979 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 08:49:18 ID:XMiBy/OuO
- アドバイスお願いいたします。サラ数社から280万位借入有り、弁護士に債務整理の依頼をさましたが、逆にプロミスから訴えられました。この様なケースって、有りますか?何の為に、弁護士に依頼したのやら。どうすれば良いですか?
- 980 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/16(水) 08:52:15 ID:vFn9mcHBO
- A社で35万
B社で10万
C社で5万
を、5年前に貸してもらって一回も返済していません。最近実家に戻ったので住民票移したからだと思うんですが、A社から手紙が来ました。75万になってました。
もう今からでも全部返したいんですが、どうしたらいいですか?一括は無理です。
B社、C社が今いくらになってるのかわからないんですが…
月々いくら返済とかはこっちの希望を聞いてもらえますか?
- 981 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 09:01:28 ID:eHvSDcf+O
- >>976
貴方それは意味不明です。
分かるまでよく考えてください。
>>980
各社千円で良いたろ。
- 982 905 2009/09/16(水) 09:35:41 ID:baaSRDxOO
- >>905です、>>906>>916ありがとうございます。 細かい取引履歴はアイフルから来た手紙の4ページ目にありました。
請求の趣旨及び原因のページに
利息は実質年率28.835% 遅延損害金は実質年率29.200%とあります。
貸付合計 535000円
利息・損害金の合計 597147円
支払済み額 102490円
残額 1029657円
内訳元金 482099円
利息・損害金 547558円
この遅延損害金と利息は何%まで下げれるのでしょうか?
法テラスで相談したら「整理した方がいい」と言われました。
まだ委任せず待ってもらってます。
- 983 ぼわるせる[sage] 2009/09/16(水) 09:39:09 ID:qlTX8LgmO
- >>952
その相手は返還する約束をしたのかい?
民法の条文では
『返還することを約して相手方から金銭その他の物を受け取る』
ことによって消費貸借(いわゆる貸し借りの)契約が成立する(民法587条)。
返す約束をしていないなら、返さなくてもよいことになるぞ。
- 984 905 2009/09/16(水) 09:40:27 ID:baaSRDxOO
- ちなみに、取引計算書によると、損害金年率26.280%で計算してあります。
- 985 ぼわるせる[sage] 2009/09/16(水) 09:44:39 ID:qlTX8LgmO
- >>982
簡単に言えば
『利息』部分は28.835%→18%
『遅延損害金』部分は29.2%→26.28%
根拠は利息制限法の第1条と第4条。
- 986 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 09:51:52 ID:eHvSDcf+O
- 簡単に言えば
払えない。
根拠は金は無いです。
- 987 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 10:01:29 ID:SwJkGNZyO
- アコムに10万借りてます、レイクでも10万借りたいのですがレイクは審査厳しいですか?
- 988 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 10:13:33 ID:eHvSDcf+O
- 申込みしなよ。
- 989 名無しさん@お腹いっぱい。[a] 2009/09/16(水) 10:29:40 ID:NyAPXQtO0
- すみません。大変困っているので質問させてください。
新規融資申込みして、審査可決で書類確認後の融資になりました。
その間、他社の支払いを忘れていて数日遅れてあわてて入金しました。
(遅れのはがきが来る前に気づいて振込み)
書類到着後に新規のところから延滞があるので信用情報が更新されたら
融資します。と言われ待っていましたが1週間更新されず、
遅れたところに電話して入金報告してもらってください。と言われ
電話しましたが相手がいまいち意味が分かってなくて更新までに数日かかる。
と言われました。新規のところによると5分くらいで出来る作業だそうです。
それからまた数日待っても更新されず、もう一度電話で聞いてみたところ
次は少し話の分かる人が出てきましたが、反映されるまで2週間かかると言われました。
そして2週間待ちましたが更新されず・・・
新規の業者の人は、普通は2週間もかかることではありません。
おかしいですね。本当に払いましたか?と言われましたが遅れがあったところでも
社内では入金確認できています。
そこで新規の会社の人に自分で開示して更新されないことを
情報センターへ報告してください。
と言われました。今月25日までに更新されないと融資はできません。
と言われ困っています。
開示するのも郵送で連休もあるので25日には間に合いません。
もう融資決定から一ヶ月も待っています。
遅れたのが悪いとは分かっていますが、返済しているのにもかかわらず
信用情報が更新されないのは、信用情報の役割を果たせてないとおもうのですが・・・
クレジットではありません。
現金を借り入れるだけのカードです。
その場合、すぐに入金更新されるのが普通でこんなに更新されないのは
おかしいと新規のお姉さんにもいわれます。
更新されてない業者にはもう4回電話しているのでかけにくいですが、
どうすべきでしょうか?
急ぎで新規申し込みしたのに、これでは困ります。
なんとかやってきましたが、もう限界です。
遅れたくせに・・・と思われるのもちょっと気が引けてしまい電話をかけにくいですが
もっと催促してもいいんでしょうか?
長くなりすみません。
- 990 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 10:33:31 ID:WToFqRbi0
- 次スレ立ててきます。ノシ
- 991 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 10:36:49 ID:eHvSDcf+O
- 諦めようや。
- 992 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 10:42:48 ID:WToFqRbi0
- 次スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室86
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1253065018/
- 993 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 10:52:18 ID:WToFqRbi0
- >>989
どうしても困るなら、催促するしかないんじゃない?
綱渡りはさっさと止めて、けりをつけちゃえとは思うけど。
- 994 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/16(水) 10:55:11 ID:GUa7u9fB0
- >>889
催促は自由だよ。
でも,他社にあるんだろ?とっとと弁護士に頼んで整理しれや。
ちなみに,情報の更新は1ヶ月~半年と会社によって変わるから,なんともいえないよ。
- 995 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/09/16(水) 10:55:30 ID:/Q6Ri9Ad0
- >>979
何の為に弁護士を雇ったんだ。
- 996 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 10:56:29 ID:eHvSDcf+O
- 全情連はリアルタイムたろ。
- 997 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 11:01:32 ID:eHvSDcf+O
- どないやっちゅーねん
- 998 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 11:14:44 ID:kxSacKgd0
- >>979
普通受任通知が行ってから訴えられることはない、特に大手は
可能性としては着手金が払われてないので受任通知を送っていない、受任通知前に訴えていた、
受任通知後長期間ほったらかしで業者からの問い合わせも無視、ぐらいか
- 999 金策太郎[webmaster@sharp-auto.com] 2009/09/16(水) 11:24:10 ID:Hl25f9kK0
- スピード立替します。
- 1000 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/16(水) 11:40:39 ID:eHvSDcf+O
- 相談
- 1001 1001 Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。