借金生活相談室92(2)

501 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/15(月) 20:32:46 ID:Z0jsGeIx0
落ちるんじゃねぇ?


ところで、何に?

502 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/15(月) 22:10:47 ID:YTwwGxyh0
アコム

503 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/15(月) 23:09:36 ID:MzOxzr+U0
誰か教えてください

リボ払いキャッシングと間違えて一括返済にしてしまいました
請求額が10万円、月末にはとても払えません
事情を話せばリボ払いに変えてもらえますか?ちなみにOMCカードです
もちろん明日電話しますが、不安で眠れそうにありません。
分かる方おねがいします

504 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/15(月) 23:18:23 ID:xQfz1VoI0
>>503
OMCカードのサイトで「あと決めプラン」とかいう名前で、一括払いを後からリボに変更するサービスが載ってるけど、これで変えられるんじゃないの?

505 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/15(月) 23:22:38 ID:Z0jsGeIx0
>>502
ぶっちゃけアコム次第な訳だが・・・
こっちで聞いてみたらどうだい
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1249281808/893-894

506 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/15(月) 23:23:32 ID:MzOxzr+U0
>>504ありがとうございます

ただ、あと決めプランが使えるのはショッピングの時だけなんです

507 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 01:23:26 ID:+7mpV2P30
>>495
>>493です。
ご意見ありがとうございます。バイトに行っててレスが遅くなりました。。
任意整理の相談だけなら無料なんでしょうか?
これから調べていこうとは思ってるんですが、知識がなくてすいません。
できれば闇金は使いたくないんで、家にある売れそうなものを売ったりして少しはお金をつくろうと思っています。
住んでいる場所は23区内です。

508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 04:17:03 ID:Om0OmS7Q0
>>507
無料相談会と銘打っている場合以外は30分5000円。
東京弁護士会はサイトが充実してるからググればかなりのことが分かるよ。
115万だと3年返済で月3万強の支払い。
金利18%以上で借りてれば債務圧縮されるからさらに返済額は減る。
10~15万も借りて払う必要なくなるよ。

509 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 04:22:57 ID:4zzaQDr3P
42歳 会社員
正社員 持ち家 年収600万円
共働き 小梨
住宅ローン 月々80000円、ボーナス払いなし。
借金 組合に180万円
23歳から年率5%の積立年金をしており、月々12000円、60歳から70歳まで120万円毎年年金があります。
相談
この年金から240万円ほど年率5.5%で借りており、ボーナスが削減された今、当面返せません。バブル時代の積立年金はお宝と知りつつ解約して積立年金の借金をチャラにしたいと考えてます。
でも利率5%の年金なんて2度とないだろうし悩んでます。
みなさまのお知恵拝借させてください。

510 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 05:29:09 ID:QC6LJSNKO
>>507
どうも>>495 です。
23区内なら東京の弁護士に相談するのが良いですね。
東京には弁護士会が3つあるんですが、その弁護士会が合同で運営している債務整理関連のサイトです。
http://www.bengoshisoudan.com/
無料相談もやってますから、良かったら行ってみてください。




(つぶやき)
個人的に有職者には法テラス勧めるの控えます…最近いい話聞かないんだもん…。

511 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 05:38:08 ID:QC6LJSNKO
>>509
確かに年率5%の個人年金を解約するのは勿体無いですね。
しかし、どこかから借り換えするにしても240万はちょっと難しい気がします。
現時点で返済がきついのなら仕方が無いような…うーん…。

年収600万なら、支出を見直して何とか返済出来ないんでしょうか?

512 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 06:20:06 ID:V5cCGugA0
>>505
ありがとう

513 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 06:20:26 ID:15xw+Hoa0
>>509
年収600万なら家計を見直して切り詰めれば返していけると思うが。

514 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 06:27:16 ID:15xw+Hoa0
>>510
ここのサイトデザインってなんか怪しげな気がするんだよな。
東京弁護士会の正式なサイトって感じがしない。なんか軽いんだよ。
最初見た時は、ぜってえ詐欺業者の騙しサイトだと思ったもん。

515 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 07:05:28 ID:QC6LJSNKO
>>514
東京弁護士会のサイトじゃないよ。
東京弁護士会、東京第一、東京第二の共同運営。

確かに怪しいサイトデザインではあるねw。
かといって単一の弁護士会を紹介するのも躊躇われるなあ。

516 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 07:20:49 ID:QC6LJSNKO
>>514
追記。
このサイト良く読んでみたけど、主体は東京弁護士会みたい。
東京弁護士会のHPと相互リンクしてるし、サイトの問い合わせ先は東京弁護士会だったわ。

517 小額融資します。[0uv2jr1t785318c@ezweb.ne.jp] 2010/03/16(火) 10:18:15 ID:Czl8ta3T0
金銭面でお困りの方、即日で融資致しますのでまずはご相談下さい。

振込みのみでの融資になります。
先振りや保証金等もございませんのでご安心下さい。

お仕事紹介や売買等も一切やっておりません。

融資ご希望の方だけ相談下さい。

しっかりお仕事されていてお勤め先の確認が取れる方でお願いします。

518 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 10:25:04 ID:O9MbLv9b0
↑ >>517

闇金メアド

519 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 10:34:14 ID:CiIPZGrX0
>しっかりお仕事されていてお勤め先の確認が取れる方

闇金のくせに客を選別するとは贅沢な!

520 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 10:50:33 ID:QC6LJSNKO
>>517
そんなに貸したいなら少額スレ逝け。

521 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 17:54:51 ID:1bWqYcKs0
しっかり仕事している人は、こんな所じゃなくとも貸してくれるところはある

522 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 20:34:14 ID:PLaQ8tXB0
兄についての相談です(私は妹です)。

男、40才、独身、親名義の家に独居
両親と兄は別居していますが同世帯です。
重度のウツで失業中、昨年末はリストカット。年収ゼロ。
生活費約10万円(全額親の仕送り)
(内訳)家賃0万、光熱費0万、その他全部で10万円

【資産】
預貯金ゼロ
土地(共同名義で1/3が兄。残り2/3は両親名義。
土地には現在兄が住んでいる、100%親名義の家が建っています。
土地は市場価格で計算すると200万円ほどになりますが、
親に市場価格で買いとるだけの現金はありません)
【債務詳細】
楽天カード/ショッピング、年利15%、残高30万
楽天カード/キャッシング、年利18%、残高50万
債務総額 80万
H21年夏ごろ滞納して親にバレ、親が月5万ずつ返済中。
(カードは失業前に発行されたものです)
       
【相談内容】
兄と別居している両親は、月20万円弱の年金生活です。
兄への仕送りと借金の返済のため、貯金を切り崩しています。
兄の借金はこれが3度目です。一度は過払いの返還を受けたそうです。
過去2回の借金は自力返済が出来なくなり、親が肩代わりしました。
私は兄の肩代わりをする気も、生活の援助をする気もありません。
(両親の面倒は喜んでみるつもりですが)
借金総額は少ないですが、無収入の兄に、返済能力はありません。
自己破産、任意整理などのうち、どの方法をとるのが最善でしょうか。
単純な肩代わりだと、また借金を繰り返すのでやりたくありません。
また、生活保護申請なども視野に入れるべきでしょうか。
よろしくお願いします。

523 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 21:05:59 ID:qS9JOZKA0
まず,親が肩代わりするのはやめましょう。
あくまでお兄さんの負債ですから。
仕事できないのであれば,生活保護しかないでしょう。

それで負債の整理ですが,破産か何もしない。
いずれかの選択になると思います。
まぁ。何もしないでもいいんじゃないかとも思いますけどね。
支払わないでいてもあなたやご両親に請求が来ることは無いです。
土地の共有持分が差し押さえられるというのも考えにくいです(誰も買わないから)。

524 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 21:21:06 ID:43Ip8Bbx0
すいません・・・偉い人教えてください
おまとめローンって審査を受けて通った場合
どれくらいの期間で融資まで行けるのでしょうか?
金額はクレジットカードのキャッシングで50万なんで
50万円ほどの融資を受けようと思っています。
これを気に人生をやり直したいと思っています。
誰かアドバイスをお願いします

525 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 21:35:28 ID:PLaQ8tXB0
>>523
ありがとうございます。

親はもう肩代わりしません。15年と1000万以上を費やして、
ようやく自分たちの愚行に気付いたようです。

親族が私だけなら、迷わず「何もしない」んですが、
両親の希望は「兄に自力で人生をやり直す機会を与える」
ことだそうです。ただし、もう手助けはしない、と。

自己破産や生活保護を申請する時に、共同名義の土地の
存在は障害になりますか?

526 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 21:36:27 ID:QC6LJSNKO
>>524
偉い人じゃないけど
申込みから融資までの期間は業者によるよ。
順調に在籍確認取れて1~2週間以内って所じゃないかな?

527 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 21:39:30 ID:XzY3dVze0
>>524
東京スターで数百万まとめた時は1週間くらいだった。

528 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 21:59:20 ID:43Ip8Bbx0
>>526>>527
ありがとうございます。
もう一つ教えてください・・・
ローンとしては住宅ローンが2500万あります。
転職して3年リーマンショック以降、年収がダウンの為
年収500万です。勤続3年の年収500万
住宅ローンありでおまとめローンって審査は厳しいでしょうか?
その他の借金は無いのですがキャッシングの利息と月々の支払いを
少し減らして完済して人生をやり直したいって言うのが
目的です。

529 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 22:01:32 ID:QC6LJSNKO
>>528
住宅ローン以外に
50万は何社から借りてるの?

530 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 22:10:01 ID:t/z/gB/60
教えてください。

ATMの支払いの場合
前回約定返済日翌日から、約定返済日までに返済された場合、
返済期日は翌月の約定返済日に繰りのべます。

とあるんですが、これっていつもの支払日が25日の場合、2月25日に支払いをして
たとえば今日3月16日に支払いをした場合は次の支払いは4月25日になるってことですか?
すみません教えてください。

531 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 22:12:39 ID:lhBVVhM40
NICOSから電話あって、キャッシングの毎月の返済額を少なく出来る
キャンペーンをやっていますっと言ってたが、どのときは聞き流していた。
今見てもNICOSのHPのどこにも載ってない。4/30までのキャンペーンと
言ってたが誰か知らない?

532 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 22:27:41 ID:43Ip8Bbx0
>>529
クレジットカードのキャッシングが1社です。
月々が4万弱の返済を月々半分くらいにしたいのですが・・・
18%の金利を少しでも減らして返済して行きたいと思ってます。
もうキャッシングは懲り懲りになってます。

533 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 22:39:03 ID:ZKZ2hq060
>>525
一般的に、資産持ちで親の家に住んでいるのでは生活保護受給は厳しい。
ただ、地方によっては支障ないかもしれないので、住まいの地区の民生委員に相談してみるといい。

自己破産の場合、まず裁判所から共同名義者(親)に土地を買い取れないか問い合わせが来る。
買い取れない場合は管財になって競売になる。

534 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 22:39:35 ID:QC6LJSNKO
>>530
約定返済日は契約時の毎月の返済期日。
なのでその解釈でオッケー。

535 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 22:42:40 ID:QC6LJSNKO
>>532
年収500万で借入件数1件50万、遅延など無ければ
住宅ローンがあっても審査通過する可能性は高いよ。

536 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 22:53:30 ID:43Ip8Bbx0
>>535
ありがとうございます。
おまとめローンで最後に質問があります。
当然だと思いますが家族にばれますよね・・・
後、おまとめローンの会社からの勤務先在籍確認って
おもいっきり銀行名かローン会社の名前で勤め先に突電するのでしょうか?
よろしくお願いします

537 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 22:58:10 ID:t/z/gB/60
>>534
ありがとうございます。
ちょっと不安だったので質問させていただきました。

538 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/16(火) 23:01:36 ID:mNwMeVBGO
一般人殺害予告までした長田一家が此処でも一般人潰しをしているみたいだな

539 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 23:03:41 ID:QC6LJSNKO
>>536
カードや書類が自宅に届いて家族にバレる可能性はあるね。
勤務先への在籍確認は個人名でかかってくる。
取り次いだ人は大体勘付くだろうけど、
モバイルSuicaとかクレカ作るなんて当たり前の時代だから
別に堂々としていれば良いと思うよ。

540 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 23:07:45 ID:QC6LJSNKO
>>531
NICOS利用者じゃないとたぶん回答出来ないので
早い回答を求めるようであれば
クレジット板のNICOSスレで聞いてもらった方がいいかも。

541 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 23:15:59 ID:43Ip8Bbx0
>>539
見ず知らずの私に、本当にご親切な解答ありがとうございます。
貴方の優しさに画面が滲んできました・・・

今さっき思いついた不安材料だけ最後に質問させてください。
おまとめローン会社に審査を申し込みした際に
もし、嫁が突発的に私名義のローンカードでキャッシングしていたとします。
私はそれを知らずに1社50万でおまとめローンの審査を受けた場合
当然2社で信用会社から連絡がきますよね?
その場合はアウトになりますか?

542 531[sage] 2010/03/16(火) 23:23:42 ID:lhBVVhM40
>>540
ありがとうございます。
そうしてみます。

543 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 23:28:14 ID:QC6LJSNKO
>>541
申込み情報と、信用情報の履歴に差異があると
警戒されて審査ハネられるリスクはあるかも。
少額の誤差なら黙認してくれる事もあったけど、今は審査が厳しいから。

50万を何に使ったか分からないけど、
不安要素があるなら嫁さんに正直に話して、
借り換えローンを申し込んだ方が良くないかな?
初回審査落ちて、すぐ他の所に申し込むと審査落ちリスクが高くなっちゃうよ。

544 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 23:41:32 ID:43Ip8Bbx0
>>543
ありがとうございます。
嫁に相談して私名義のローンがあるか聞いてみます。
50万は転職して見栄から新しい上司と同僚の誘い(キャバに飲み会、二次会、三次会)と
断らない気の弱さ、変な見栄、現金がつねに無いと何があるかわからないと思い
借りては返し、返しては借りてを繰り返してた私が悪いんです。
貴方の親切なアドバイスに答える為にも家族の為にも完済して
人生をやり直したいと思います。
ありがとうございました。

545 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/16(火) 23:54:11 ID:QC6LJSNKO
>>544
50万で気が付いて本当に良かったと思うよ。
嫁さんと協力していけば返済する気持ちも軽くなるだろうから、頑張ってね!

546 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 00:27:02 ID:A5E5uMm50
50万で気づいたかどうかはこれから判明するんじゃないの?

547 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 00:35:05 ID:eCVqM552O
>>546
茶々乙。
返せる範囲の借金50万で我に返って良かったと言っている。

548 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 01:00:25 ID:NYPVVCLe0
しかし50万のキャッシングで月々4万返済って多くない?
金利18%ってことだけど、どこから借りてるんだろう。

549 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 03:55:37 ID:lN9YXu7F0
>>508 >>510

>>507です。親切に答えていただきありがとうございます。
とりあえず近々相談に行ってみようかと思います。
教えていただいたHPも見てみました。
任意整理するとして、その後の返済期間は利子はないとかいう話を聞いたことがあるような気がするんですが、
元金だけ払っていくという感じになるんでしょうか?
うろ覚えなのでほんとかどうかもわからずすいません。
>>508さんのレスで3年返済で3万強とありますが、これは4年とか5年払いも可能なんでしょうか?
おそらく3社とも4~5年は借りていると思いますので(一旦多少返済していた時期もあり)
債務圧縮されることに淡い期待をもって相談しようと思います。
今現在手持ちがほぼない状況ですので、初回相談は無料でもその後の費用等、分割できたとしても
なかなか払えそうにない状況なので来月あたりに相談してみようと思います。

550 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 07:15:09 ID:3rP3yh1U0
>>549
任意整理スレがあるよ。経験者もいるから行ってごらん。
【みんな】任意整理真っ最中その9【頑張ろう!!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1265654371/

任意は着手金が1社1.5~2万でいけるから、今支払いがキツイんなら早い方がいいと思う。
弁護士が受任通知出せば、交渉成立まで支払いをしなくて済むようになるし。
支払期間と利息カットは、最近の金融情勢が厳しいので渋る業者もいるらしい。
これは弁護士の腕もあるので、弁護士会に行って債務整理したいと告げれば慣れた弁護士を充ててくれるはず。

551 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 07:16:07 ID:H/2LbIpMO
>>549
大体の場合
・多くの場合将来利息はなし
・5年程度まで返済期間は伸ばしてもらえる場合がある
・弁護士費用は分割可能

ちなみに、現在の収支はどうなの?
・収入
・生活費
(家賃・食費・光熱費等々の明細)
はキチンと把握している?
毎月確実に返済できる金額がいくらかわかっている?
任意整理始めたら、自分のための金よりも、返済費用を優先する覚悟がないと
厳しいと思うよ

552 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 07:49:42 ID:uKgAtdtu0
>>433
ありがとうございます。
親に買いとるだけの現金は無いので、土地の一部でも
売却できるように頑張ってみます。

その現金を使い果たしてから生活保護申請&自己破産の
流れが一番なのかな。他のスレも参考にして頑張ります。

553 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 09:32:05 ID:IjCo5x7U0
>>552
土地を売る必要はないのでは。
自己破産で競売になっても、持ち分1/3で上物も建っている物件など売れないと思うが。

生活保護にしても、親の家に住んでると扶養を受けているとみなされて支給されない可能性が大きいよ。
ここら辺は自治体によって違うから役所か民生委員に直接聞いた方がいい。
というか、一度弁護士の無料相談にいってみたら?
浪費・借金があまり多いようなら後見人制度というのもあるし。

554 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 09:45:17 ID:EfapvoKz0
土地持分なんて売れないから,資産のうちに入らないと思うよ。
月5万払ってるんだったら,それを土地代に宛てて,
数万~数10万で親に売ることにすればいいと思いますよ。

555 顔星人 ◆DBBY.mrQ7o  2010/03/17(水) 10:27:49 ID:kK/vWiPOP
( ´∀`)>>552おい、ごらぁ~あまり都合のいい事ばかり抜かすなよ。
糞餓鬼がぁ。


556 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 11:07:36 ID:KVBAW/2s0
ローンを組んで買い物した場合、
そのローンを繰上返済したりすると
そのことは買い物したお店にも分かるものでしょうか?

557 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 11:39:46 ID:A5E5uMm50
それのどこが借金生活相談なの?

558 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 11:42:11 ID:KVBAW/2s0
実際には買い物はしておらず
ローン組んだ80万を個人的な借金の返済にまわす形です。
債権者の知り合いの車屋で。。

559 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 11:55:03 ID:EfapvoKz0
それ詐欺ですよ。犯罪です。
万一破産になったときは免責不許可事由になります。

560 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 11:59:20 ID:KVBAW/2s0
しかし弱みを握られていてどうしようもないです。
いざという時はそれが犯罪行為だということで向こうの弱みになるでしょうか?

561 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 12:03:30 ID:EfapvoKz0
架空ローン組んだらあなたも共犯ですよ?

首が回らないなら,ややこしいことしないで
速やかに法的整理をしたほうがいいです。

562 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 12:04:30 ID:KVBAW/2s0
わかりました。

563 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 12:38:51 ID:T1n08D700
鳩山首相、母親からもらったのは計「12億4500万円」…2009年分の贈与税3470万円納付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268795863/l50

564 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 13:04:28 ID:eCVqM552O
>>562
で?

565 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 13:06:10 ID:KVBAW/2s0
>>564 やはりローンの話は断って、
知人に頼ろうと思います。

566 顔星人 ◆DBBY.mrQ7o  2010/03/17(水) 13:07:20 ID:kK/vWiPOP
( ´∀`)>>556ローン加盟店で買った物の返済を繰り上げて返済
すたら、「ローン会社からあんたの扱い手数料返せ(相殺)」と言う事
になるから、買った加盟店には少し時間おいてから解るぞ。

>>558その車屋てぇ~架空にやるにすてもぉ~
「裏付けのゴミ車の登録後車検証コピー」がいるけどなぁ、
車検のマイカーローンなら要らんけどなぁ。

少し悪い事に慣れてる加盟店なら何でもありたよ。(笑)



567 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 13:57:17 ID:eCVqM552O
>>565
知人?
なんで債務整理できない事情があるの?

568 顔星人 ◆DBBY.mrQ7o  2010/03/17(水) 14:12:07 ID:kK/vWiPOP
( ´∀`)>>565ばぁなぁたぁ~何を考えてるのぉ?
そすてぇ~どうするつもりなのぉ。
ばぁたしぃはぁ~出掛けるわぁ。


569 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 14:23:02 ID:KVBAW/2s0
>>567 >>568
借金していることを家族に秘密にしているもので…

570 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 14:35:09 ID:PtJqubJz0
>>569
そのうち、家族も探せない遠いところに連れて行かれるぞ、マジで。
正直に白状して法的整理した方がよい。

571 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 14:37:32 ID:eCVqM552O
>>569
> 借金していることを家族に秘密にしているもので…
そんな事言ったって今ショッピング枠に手出すほど返済に窮してる訳でしょ?
知人から借りて凌ごうとしてるの?
今の借金を返せていない時点でもうアウトだって何で気が付かないの?

572 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 15:04:56 ID:bEhWwKrt0
>>568
なんだコイツ。ばぁなぁたぁ~って。
いい年してアニオタか?キモス

573 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 15:22:12 ID:eCVqM552O
>>572
はいはいワロスワロスwww

顔さん、また日本語壊れ気味ですよ。

574 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 16:26:50 ID:bEhWwKrt0
>>573
え?俺?

575 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 16:55:59 ID:ph+2qmqP0
いつもの自演だから気にすんな。

576 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 17:22:15 ID:A5E5uMm50
顔が自演してるのか

577 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 17:45:22 ID:eCVqM552O
いやいや自演じゃないからw。
>>573ごめん。改行が足りなかった。


顔さんと絡むと自演妄想する人多いんだね。

578 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 18:30:36 ID:H2LagFaD0
荒らしをさん付けで何の脈絡もないのに話題に入れるから自演とか言われるんだよ。
手下は巣に籠ってろ。

579 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 19:06:38 ID:A5E5uMm50
まぁsageも理解できていないやつだからな・・・

580 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 19:45:49 ID:eCVqM552O
>>578 はいはい
粘着執着小心ワロスワロスwww
上から目線の優越回答しか出来ないヤツらに言われたくないわ。

>>579 よく覚えてるね。
sageの意味は分かってるよ。
相談スレだからsageで書くよりはageといた方が良いと思ってる。
あなたも執念深いのね~。

581 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 20:34:24 ID:A5E5uMm50
なんか勝手に勘違いを始めたぞこいつ

wの多さは頭の悪さの証拠だってのは本当だな

582 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 20:38:08 ID:A5E5uMm50
ログ読んだら>>350の話か
よく覚えてるね、ってことは同じヤツだと思っているんだろうか
2ch名物の見えない敵と戦っているようで・・・まあせいぜいがんばれ

583 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 20:55:28 ID:AMNZpVaqO
コミュニケーションをとるのが超下手
一人が楽で好き
結婚しないといけない年だがまったくしたくない28才実家住まい貯金100万月給35万

10年以内には結婚しないとヤバイなぁ

584 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 20:56:21 ID:eCVqM552O
はいはい
どうもご丁寧なレスをありがとうございます。

終了終了。

相談どうぞage

585 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 21:16:22 ID:NYPVVCLe0
>>584
馬鹿じゃねーの

586 野良っち[sage] 2010/03/17(水) 21:20:14 ID:hBvt6cEN0
( ´∀`)
>>583がこれから切り出す驚愕の相談内容にwktk

587 顔星人 ◆DBBY.mrQ7o  2010/03/17(水) 21:32:02 ID:kK/vWiPOP
( ´∀`)>>572何を言ってるのよ?ばぁなぁたぁ~
あは~ん、それを解る、ばぁなぁたぁ~正真正銘のアニオタらぁ。あは。
それとぉ~なすてぇ~いい歳すてぇ~と思うらぁ?カバじゃな~い。

588 顔星人 ◆DBBY.mrQ7o  2010/03/17(水) 21:36:52 ID:kK/vWiPOP
( ´∀`)>>580そうらのよ、ここは、ばぁなぁたぁ~がぁ思ってる通りの
優越感の塊で能無しばかりらぁ~、あは~ん。

住人ども、相談者を意味もなく追求するような真似はやめなさい。
そすてぇ~ばぁな~たぁ達は俺なんかより遥に執念深いらぁ~。
悔しかったら~なんか書いてみろ、あは。

589 顔星人 ◆DBBY.mrQ7o  2010/03/17(水) 21:38:30 ID:kK/vWiPOP
( ´∀`)ぷぷぷ~久しぶりたなぁ~さあ!脳タリン掛かってきなさい。

590 顔星人 ◆DBBY.mrQ7o  2010/03/17(水) 21:41:09 ID:kK/vWiPOP
( ´∀`)ばぁな~た達は~なすてぇ~俺の事に触れる?
何回言ったら解る、カバじゃねーのか?スルーすろ。
俺は書かれてるのを見ると、ついつい~来てすまうぅ~努力すろ。

591 顔星人 ◆DBBY.mrQ7o  2010/03/17(水) 21:43:12 ID:kK/vWiPOP
( ´∀`)>>583さあ!勇気を出すて書いてごらんなさい。
ばぁな~たの相談には、ここの盆暗どもが全力で回答するたろ。(笑)

592 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 22:05:11 ID:rSuf0mry0
頼むから援護するヤツも叩くヤツも鳥つけてくれ
まとめてNGに突っ込むからさ

あと、顔、おまえ最近鳥付けずに書き込むだろ
ウザイから付けてくれ、あぼーんできねーだろ
お互い気分良くやろうや
たぶんこの上のレスは顔だろうな、あぼーんされてるからわかんねーけど

593 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 22:18:19 ID:AMNZpVaqO
>>591
上司とうまく付き合う方法教えて

594 顔星人 ◆DBBY.mrQ7o  2010/03/17(水) 22:32:41 ID:kK/vWiPOP
( ´∀`)>>592なんたぁ~また構うのかい?最近名無しで書いてねーたろ。
たからぁ~俺のこのレスもそうかもすらんけどぉ~
あばぁ~たぁ達の書き込みに気を悪くすてる人も居ると思うらぁ~

>>593簡単らぁ~媚はうらない、嫌なものはハッキリ断る。
まあ、調子に乗らせねー事らぁ~その為には思い知らせる必要もあるけどなぁ



595 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/17(水) 22:43:43 ID:JxapL/nz0
荒らしばっかりに
なったなー

596 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 22:51:10 ID:AMNZpVaqO
>>594
なるほどねぇ
でも中々上司にNOとは言えんなありがとう参考になりました!

597 顔星人 ◆DBBY.mrQ7o  2010/03/17(水) 22:52:13 ID:kK/vWiPOP
( ´∀`)>>595俺がここに現れた頃となんらかわらねーけどなぁ。
むかつく野郎ばかりたぁ。


598 顔星人 ◆DBBY.mrQ7o  2010/03/17(水) 22:55:35 ID:kK/vWiPOP
( ´∀`)そうらぁ~一部いい人も居るのは解るよ。
唯、ここのほとんどが嫌な野郎だよ。(笑)


599 野良っち[sage] 2010/03/17(水) 23:35:39 ID:hBvt6cEN0
( ´∀`)>>593
頼まれてもいないが。。。

上司ではないが人とうまく付き合う方法。
古代中国のなんたらという人が実践していた方法。
簡単。
相手の望むものを与えること。
相手が貴方に「従順」を望むのなら「従順」を。
「能力」を望むのなら「能力」を。
ま、簡単な演出かな?

600 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/17(水) 23:40:18 ID:wALJFWfG0
人と上手く付き合いたいなら、自分が不定形になればいい。
人に上手く付き合って欲しいなら、自分が定型に成ればいい。

どっちが楽かじゃないさーどっちが自分に合うかだねー

ってことかにー?

601 野良っち[sage] 2010/03/18(木) 00:05:55 ID:hBvt6cEN0
( ´∀`)>>600
おお、我が意を得たり!
その通り。
さらにいうなら、定型、不定形、硬いの、柔らかいの、適当に組み合わせて、
ふんわりと自由に生きる。
それが理想だなwww

602 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 00:18:38 ID:bCOKAkK/O
>>599
相手が何を求めてるかか、俺の上司は能力と従順と絡みやすさだなぁ、器用じゃないからこれがたまらなく難しい
>>600
なるほど定型か不定形か自分に合う方ね
目から鱗の話しサンクスです!

こんなに真面目に回答されるとは思わんかったwwありがとう。

603 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 04:50:00 ID:zQWs6lVy0
>>550-551

>>549です。レスありがとうございます。
現在の状況は
月給  約19万
家賃    8万
携帯 約1.1万
光熱費(電気、ガス、水道) 約1万以内
奨学金の返済  0.75万
インターネット   0.7万

以上が最低かかる支出です。
これに毎月ほぼ利息だけ返してたので約2万かかってました。

604 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 06:35:54 ID:UZw5EWxJ0
>>603
任意整理は3~5年間滞りなく支払えるかが重要です。
アルバイトでは継続して収入があるかが少し不安材料となる。
月給19万は最近の不況下では多い部類に入るので、今のバイトしてる内に将来の支払分を蓄えておく必要があるかもしれない。
その辺りは弁護士に委任した際に話があると思います。
具体的には、相手側と交渉中に弁護士が指定した口座に毎月何万か積み立てるという形を取るのが一般的。

605 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 07:32:55 ID:Zj7Cb+k8O
>>603
弁護士に依頼する時は「減額報酬」を取らない事務所にした方が良いと思うよ。
減額報酬って
債務額を50万から20万に減額した差額
30万の中から10%とかいちいち取られる。

606 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 07:46:53 ID:Us8dQEe40
>>605
それは言えてる。
支払額が減っただけで、これから何年も払ってかなきゃいけないのに
さらに弁にも取られるのは辛い罠。

607 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 07:50:39 ID:Us8dQEe40
連投スマソ。
最近は特定調停ってあまりやる奴いないのか?
過払いなければ特定でも同じなのでは。
やっぱ弁がやった方が利息カットとか素直に応じてくれるのかな。

608 くぅちゃんファン 2010/03/18(木) 08:13:08 ID:ry48QxvL0
誰かわかれば教えて下さいm(_ _)m

私は、4月から、姉と新居で同居する予定だったのですが、
姉が急に、一緒に住めないと言ってきました。
理由は、債務整理をする為、一緒に住んでいると、私に悪影響が及ぶから。
とのことでした。
債務整理をすると、同居人にも何かデメリットがあるのですか?


609 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 08:25:13 ID:Zj7Cb+k8O
>>608
デメリットがあるとすれば
債務整理するお姉さんが
生活維持費を申告する時に
同居人の収入証明や通帳の写しが
必要になるかも知れないけど。
その程度だと思います。

610 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 08:32:10 ID:Zj7Cb+k8O
>>607
そういえばこの板で特定調停のワードをあまり見ない。
裁判所絡むのが面倒なのかもね。

611 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 08:35:24 ID:Zj7Cb+k8O
>>610に追記
しっかり特定調停のスレあったね。
自分が見てないだけだったよ…orz。

612 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 08:54:16 ID:KNAwpvNc0
イミフな連投ドンマイ

613 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 09:30:34 ID:adv/IESo0
こっそり繰上げ返済の件で、ローン会社に聞いてみたら
繰上げ返済するときに「ローン組んだ店に分からないようにしてほしい」
と担当者に言えばそのようにさせてもらうと返答ありました。
信用できますでしょうか。

614 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 09:47:22 ID:68pdSKa40
すいません誰か教えてください。
今回150万の借り入れを銀行から
断られました。原因を調べたいのですが
自分の信用状況ってどうやって調べたら
いいのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

615 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 09:50:45 ID:fOQZD3Iw0
>>614

KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ59
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1264750920/

616 くぅちゃんファン 2010/03/18(木) 10:01:59 ID:ry48QxvL0
>>609

ご回答ありがとうございます!

債務整理をすると、財産差し押さえなどもあるようですが、
その際、私の私物も財産として差し押さえられる可能性はないのでしょうか?

617 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 10:03:37 ID:XVvnUJx00
今、弁護士との面談をしてきました。
過払い請求をする予定(武・流通系)ですが、依頼するのを考えていて…。
というのも、HPには
 着手金10万か5%+94500円のどちらか 成功報酬は10%+189000円
の表記だったのですが、実際には
 着手金6万円(1社3万) 成功報酬30%+実費
といわれ、とりあえずサインは見送ってきました。
いろいろ弁護士事務所のHPを見てきましたが、30%って高いですよね?
弁護士会とか通さずに行ったので高いんでしょうか…?
(過払いは2社で250万ほどです。概算ですが)
別の弁護士を探したほうがいいでしょうか?それとも契約したほうが
いいでしょうか?



618 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 11:13:32 ID:JFpU5qwQ0
>>617
高いか安いかで言ったら高い方の部類ですね。
貴方が納得できないなら他の弁護士探した方が良い。
納得できるならそのまま契約すれば良い。

こちらのきちんと話を聞いてくれるところかどうかの方がじゅーよー

619 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 11:14:26 ID:ZrBe1RpE0
>>616
ふつう無いと思いますのでご安心ください。

620 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 11:15:40 ID:JFpU5qwQ0
追加。

他の弁護士を探す時は、金額を曖昧にしたまま請け負う弁護士もいるから、
委任する際にはきちんと報酬額の確認を忘れずにー
あとで揉める元ですー

621 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 11:20:28 ID:99OcA5700
>>616
ないよ。
貴方名義のも本人名義のも債務整理したからって差押えはない。
ただしその債務整理というのが自己破産なら、時価20万以上の物は返済のために裁判所に持っていかれる。

>>617
よりによってどこからそんなバカ高い弁を探してきたんだ?

釣りですか?プッ  と言われても仕方ないレベルだよ。
>>550のリンクの任意整理スレを上から流し読めば大体の相場はわかるから行ってみてな。

622 お願いします 2010/03/18(木) 13:10:34 ID:WMp7xSUa0
皆さんこんにちは
法テラスへ行くまで まだ時間があるので、ネットなどで色々調べてみたんですが

当方、田舎在住などで地元弁護士さんがすごく少なく
その場合法テラスから紹介などしていただけるのでしょうか?
ネットに出ていた○ディールのフリーダイヤルに電話したら難しいと言われました。

司法書士さんでも大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

623 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 13:11:26 ID:Z6r3pFs/0
質問です。

キャッシングの枠が収入の1/3に縮小されるとのことですが
現状、3つの借入先(クレカのキャッシング×2、プロミス)から
収入の1/3以上の借金(キャッシング)があります。
なんとか「借りて返し、借りて返し」で回している状態で
枠が小さくなると回せなくなるのですが
これは自己破産すべきでしょうか?

ちなみに仕事は自由業(フリーランス)で収入に波がある上、
確定申告額自体は低めにしてあるので枠はものすごく少なくなる予定…。

624 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 13:18:35 ID:ikQxx5R60
>>622
法テラスと契約している弁護士を紹介してもらえると思います。
弁護士が少ないと言っても,いまは全国各地にそれなりにいますから,
大丈夫だと思います。

個人的には司法書士はあまり信用していません。
良い弁護士に当たるといいですね。

625 お願いします 2010/03/18(木) 13:19:36 ID:WMp7xSUa0
色々調べて 個人民事再生が希望なんですが

現在住んでいる家が前夫との共有名義で
さらに住宅ローンもお互い保証人になっています
さらに離婚した際 私は旧姓に戻ったんですが
不動産やローンの名義はそのままにしてあります

そういった場合個人民事再生に支障はありますでしょうか?

離婚した当時 離婚を明らかにして住宅やローンの名義変更を行うと
代わりの保証人をたてるか一括返済を求められると思い
そのままにしておきました。






626 お願いします 2010/03/18(木) 13:20:17 ID:WMp7xSUa0
>>624さん
ありがとうございます

627 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 13:47:33 ID:Z6r3pFs/0
すみません。テンプレ使って書き直します。

■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   女/ 40才/ 既婚(ただし夫はニートで無収入)/
   賃貸マンション
【職種/雇用形態/勤続年数】
   自由業(フリーのイラストレーター)/
   約15年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   税込み年収は600万前後、経費とかさっぴいて、所得は300万程度に調整してある
【月に最低必要な生活費/内訳】
   35万円/(内訳)家賃14万、光熱費4万、食費3万、
       携帯電話1万、交際費5万、その他、等々
   (ただし、半額程度は経費として処理している)
【債務詳細】
   プロミス/借入額70万/借りては返し…の無期限ループ中
   VISA/借入額30万/借りては返し…の無期限ループ中
   ニコス/借入額10万/借りては返し…の無期限ループ中
   債務総額      140万  
【増枠の有無】
   なし
【滞納の有無】
   なし       
【相談内容】
    借りては返し、というループにハマっていて、常に100万前後の借り入れがある状態です。
    法改正による、借入枠の縮小で返済ループを回せなくなりそうです。
    自己破産すべきでしょうか?
    また、4月~6月に実施される枠の縮小で、私と同じように返済できなくなる人多数になって
    自己破産の数は増えるのでしょうか?
   

628 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 13:51:14 ID:pdFSspWp0
>>623
総量規制で年収の1/3までしか借りられなくなるのはそのとおりだけど、
フリーランスで自己破産したら仕事に影響でない?
とはいえ、自転車が漕げなくなるなら債務整理しかないわけだけど…

629 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 13:54:17 ID:ikQxx5R60
借りては返しなんてやってても,仕方ないからね。
破産をお勧めします。

630 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 13:57:56 ID:70dtaxpC0
年収600あっても返せない程度なの?

631 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 13:59:54 ID:kUYBGW8K0
>>627
引き直し計算をして、

過払いとか、なんとか分割で返済できるようなら
→任意整理

返済できないなら
→破産

だろうね。

632 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 14:01:04 ID:Z6r3pFs/0
>>628-629
やはりそうですか。
仕事には支障は出ないと思います。
自己破産について調べてきます。
ありがとうございました。

>>630
一度ループにハマると、妙に返せなくなりました。
(夫が失業した後引きこもりになり、引っ越しや、クライアントの倒産による未払いや
仕事の斡旋者のギャラ持ち逃げなど、なんかごたついてるうちにできた借金を
いまだに温存してる感じです)

633 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 14:09:11 ID:ikQxx5R60
>>631のいうように,過払いがあったりして,
債務が圧縮される可能性もあるし,
一度債務整理の相談に行った方がいいと思いますよ。

634 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 14:56:12 ID:c+sbLNE40
>>632
債務整理については他の回答のとおりだけど、ニート旦那をなんとかした方がいいな。
話を聞いてると、旦那という名のヒモみたいだから。

635 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 16:00:04 ID:Zj7Cb+k8O
>>625
個人再生で連帯保証人の住宅ローンがある場合
保証人の返済能力を勘案する必要はあります。
元旦那の収入証明などを提出する必要は出て来ると思いますが
それ以外に支障は無いと思ってます。

旧姓への名義変更をしていない事については
忘れてました的によくある事だと思います。
個人再生に影響があるとすれば、
報告義務を怠ったとして債権者にゴネられる可能性もあるかも…。

確実な事は言えないので弁護士に相談してみてください。

636 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 16:07:41 ID:Zj7Cb+k8O
>>632
ちなみに
個人事業主の事業目的での借入は
総量規制から外れてますよ。

でも現状返済に困窮してる状況ですから
やっぱり債務整理する必要はありますね。

637 お願いします 2010/03/18(木) 16:13:58 ID:WMp7xSUa0
>>635
ありがとうございます

638 617[sage] 2010/03/18(木) 17:24:42 ID:XVvnUJx00
>>618
やはり高いほうですよね。HPに書いてあるのと違ったので契約しようか
迷ったので、とりあえず今日か明日に返事をするということで帰ってきました。
その事務所自体は弁護士がたくさんいらっしゃるし、今日の担当弁護士は
若い方でしたが、メリット・デメリット、今後の方針としては引き直しを
してからしか具体的な数字はわからないけれども、おそらく過払いが発生
しているだろうし、引き直し計算書を1ヶ月から2ヶ月以内に戻し、訴訟を
して半年以内には満額返金という形でと言われました。
信用できない訳ではありませんが、報酬が高すぎかなと。
着手分は最後に精算でもかまわないとは言ってくれているのですが…。

>>621
私は九州の田舎に住んでいますが、とあるHPで過払い請求の請負できる
弁護士一覧のようなもので探しました。
その中で4つの事務所が該当していたのですが、そのほかのところは
A事務所:着手1社42000円・成功報酬26%+実費
B事務所:着手5%+94500円・成功報酬10%+189000円+実費
のような感じでした。
今日相談したのはB事務所と同じ費用で書かれていて、尚且つ債務整理
相談料金は無料と書いてあったので、予約したまでで…。
行ってみて初めて30%という報酬だったので驚いた次第です。
リンク先読んできます…。

639 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 18:08:29 ID:Zj7Cb+k8O
>>638
> A事務所:着手1社42000円・成功報酬26%+実費
> B事務所:着手5%+94500円・成功報酬10%+189000円+実費

どちらも高い気がしますよ…。
九州の何県かわかりませんが、地元の弁護士会から紹介してもらえないですか?

640 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 18:28:13 ID:2p64/jZW0
>>638
参考程度に。
債務整理の費用比較
http://31602.jp/6

641 617[sage] 2010/03/18(木) 18:33:29 ID:XVvnUJx00
>>639
AやB以外の弁護士事務所もネットやメールでも問い合わせしてみましたが、
C事務所は着手24万・成功報酬は48万(100万超300万未満)と実費+訴訟関係
費用として上乗せがあるそうです。
弁護士会にもメールしてみましたが「平成16年以降は各事務所の報酬の提示
通りですので、お答えできかねますが…事前に提示することが義務ですので
高い安いは何とも…」との回答でした。
債務整理の相談は無料という事務所は今日相談したD事務所のみだったのと
(法テラスでの相談は手続きに時間がかかるのでやめました)
着手は過払い分入金後での精算OKということで相談しました。

都会のほうでは着手0とか成功報酬16%から20%くらいなのでちょっと
驚いています。まぁ地域によって相場があることは仕方のないことですが
このような差があることに驚いています。
ネットを通じて他県の弁護士事務所に依頼することも考えましたが、
大手CM事務所などは連絡が途絶えがちだとか他のスレや口コミなどを
見たりするとちょっと難ありかなとも思って…。

642 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 18:41:39 ID:2p64/jZW0
>>638
あと、これも。
釣りの口コミもあるだろうけど。

弁護士ドットコム 一括見積もり機能あり
http://www.bengo4.com/
弁護士Mナビ
http://www.bengoshi-mnavi.com/index.php

643 617[sage] 2010/03/18(木) 18:43:50 ID:XVvnUJx00
>>640
リンク先見てみました…。
うちの県はA事務所が成功報酬比較で1位になってました…。
しかも「○○県は弁護士事務所が少ないため県外の事務所がランキング
しています」と書かれているし2位の東京の某事務所は21%だった…。
全国対応の事務所も視野にいれないとダメっぽいですね…。
県内どこも似たり寄ったり。談合状態です…。

644 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 19:06:08 ID:2p64/jZW0
>>643
九州の弁護士事務所HPを色々とググってみましたけど
HPに報酬が書かれてなかったり
ホント数も少ないですねー。びっくりしました!

全国をまたにかけるCM打ってるような弁護士事務所は
オススメしません。
自分もそういう事務所に依頼中で、ストレス溜まってますので(笑)。

日弁連が提供している弁護士検索提供サービスがありました。
ひまわりサーチ
http://www.bengoshikai.jp/

ここでヒットした弁護士事務所を、片っ端からHP検索してみるのもいいかも。

645 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 19:14:06 ID:CDKYQ6i50
広告等をいまだに「はしたない」と思って,HPも作らない弁護士が多いのは確かですね。
そういうところは広告打たなくても客が来るので,古いやり方でやっていけるんですよね。

さすがに電話帳に電話番号が出してるところが多いと思いますので,
当たってみるのが良いと思います。

弁護士も安い買い物(?)ではないので,
報酬額だけではなく,その人が信頼に値する人間か,値段だけの仕事を
きちんとやってくれそうか,依頼者側に慎重に見極めていただけると,
弁護士側にとっても質の向上につながると思います。

646 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 19:56:14 ID:WzlsGdQN0
質問です。
緊急な用事で8万ほど消費者金融から借りようと思うんですが、
申し込みすると家に書類とか届きますか?
親にはばれたくないので。

647 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 19:57:26 ID:Lc3BVGGc0
質問します。
【属性】
一部上場 会社員
年収 600
勤続 7年
住宅ローン3000万あり
クレジットカード2枚
内1枚がキャッシングで天井張り付き
嫁が身内の手術費用として100万を俺のカードローンで借りてたのが発覚
ある銀行でおまとめローンを150で審査したら蹴られました。
すぐにほかの銀行で審査受けたら印象が悪くてダメですか?
まぁ、金利と別々に借金があるのを我慢すればいいだけなんですが
なんで蹴られたんでしょうか?

過去に事故ありの場合、やっぱり影響するんでしょうか?
もう15年以上前前で任意整理したんですが

648 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 20:18:06 ID:MFOddBGG0
パートで年収200万の姉がOMC80万とジャックス20万とセゾンに50万で計150万キャッシングでがあり
ます。総量規制にかかると出金停止になるでしょうか?
返済のみだとかなり厳しくなるようで。

649 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 20:19:58 ID:CDKYQ6i50
もちろん。

650 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 20:24:22 ID:Zj7Cb+k8O
>>646
カードが届くから
それが見つかったらバレます。

651 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 20:32:27 ID:Zj7Cb+k8O
>>647
審査基準は各銀行によって異なるので何とも言えません。

一度ご自分の信用情報を開示してもらったらどうでしょうか?
銀行系はKSCで、他にはCICとJICCがあります。
利用している金融機関は各信用情報機関のHPに載ってます。

15年前の任意整理は信用情報としては時効ですが
任意整理した金融機関に申し込むと蹴られる可能性があります。

652 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 20:34:57 ID:Zj7Cb+k8O
>>648
遅くとも6月からはどこからも融資出来なくなります。

早めに債務整理を検討される方が良いと思いますよ。

653 646 2010/03/18(木) 20:46:37 ID:WzlsGdQN0
>>650
ありがとうございました。
当然封筒には消費者金融名がばっちり書いてあるんですよね?
どうしようもないか…。

654 気違い ◆utqnf46htc  2010/03/18(木) 20:58:55 ID:DbPFo6SxO
パチンコで作った借金が30万あります。
銀行のカードなんだけど、家(実家)には通達きてないみたい。
金利の案内とかきますか?

あと、借金あっても部屋は借りれますか?

655 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 21:10:37 ID:MFOddBGG0
>>652やはりそうですか。
回答ありがとうございました。


656 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 21:17:34 ID:MFOddBGG0
すみません、もうひとつどなたかお教えください

司法書士もしくは弁護士の先生に任意整理の相談に行った場合やはり勤務先は聞かれのでしょうか?

657 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 21:23:24 ID:tcfi92FuP
>>656ばぁな~たぁ!聞かれるに決まってるたろ。
たってぇ~これから債務整理する人の支払い原資の確認すらしないてぇ~
どうするのらぁ~すっかっりすろ~。


658 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 21:32:12 ID:70dtaxpC0
「~」をNGワードにしたわ

659 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 21:33:43 ID:Zj7Cb+k8O
>>653
う~ん…
業者によるかも。

660 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 21:36:23 ID:pdFSspWp0
>>656
返済能力の確認のために聞かれるだろうけど、別に信用情報に登録されるわけでもないし、特に都合が悪いことはないと思うけど。

661 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 21:36:50 ID:Zj7Cb+k8O
>>654
銀行からDM届く事は普通にありますよ。

借金があっても賃貸住宅は借りられます。

662 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 21:39:58 ID:tcfi92FuP
>>658あのさ、わざわざそんな事を書き込む一行レスの
あんたの方が余程NGじゃねーのかい。(笑)
誰の役にもたたねーと思うけどな。


663 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 21:41:04 ID:Lc3BVGGc0
>>651
自分の信用状況ってどのような感じで
記載されてるんですか?

あと審査ブラックって言うのは
なんの事でしょうか?

664 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 21:44:51 ID:tcfi92FuP
>>658それにあんたよ、そのレス以外に何か為になるレスでもしたのかい?
わざわざ、それだけを書いたんですよね?どうしてですかね。
スレタイに沿った話題でお願いするよ。(笑)
何か、言いたい事はあるかい。

665 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 21:48:41 ID:2p64/jZW0
>>663
KSC
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
CIC
http://www.cic.co.jp/
JICC
http://www.jicc.co.jp/

ブラック情報については>>6参照。

666 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 21:52:01 ID:2p64/jZW0
>>663 追加。
CICで公開されている開示情報の見方について(PDF)
http://203.180.136.13/rtoiawase/documents/mikata_E22.pdf

667 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 22:07:48 ID:MFOddBGG0
>>657
>>660
やはりすべて全部お話して相談してきます。
ありがとうございました!!

668 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 22:11:39 ID:70dtaxpC0
>>662
>>664
>何か、言いたい事はあるかい。

一行に対して必死の返し・・・笑えるほど煽りに弱いですね(苦笑)

669 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 22:22:04 ID:Lc3BVGGc0
>>666
ありがとうございます
でも、その保証会社でローンも組んでないし
事故もしてないんですよね。

なんでなんだろう
なんかすっきりしません。

670 気違い ◆utqnf46htc  2010/03/18(木) 22:42:51 ID:DbPFo6SxO
>>661
実家に届いたら殺されるな…

部屋は借りられるんですね!
安心しました!

あとはどうやって返そうかな

671 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 23:08:53 ID:bv57XNXAO
属性
22才 契約社員 勤続9ヶ月 月手取145000円

アコム25万 H21.09~
プロミス25万 H22.03~
があります。

家賃4万 公共料金1万 ガソリン代月1万 保険1万 食費2万雑費込み

それらを差し引いて月6万程ありますがこれは全部返済に充てたほうがいいのでしょうか?それとも1万でも貯金に回したほうがいいのでしょうか?
又、やはり金額的に出来るだけ早く返済したいのですが優先順位はアコムが先でいいですか?それとも同時に同額づつ(6万なら3万づつ)の返済の方がいいのでしょうか?

672 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/18(木) 23:12:59 ID:6DTg3HMV0
>>671
万一に備えて、最低一ヶ月分の生活費は貯蓄しておいた方がいい

返済の優先順位は利息が書かれていないからわからないが
借り入れ時期を見るとどちらも18%かな?


673 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 23:19:26 ID:bv57XNXAO
>>672

18パーセントです



674 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 23:33:36 ID:bv57XNXAO
>>672
御礼忘れてました。
解答ありがとうございます。

675 617[sage] 2010/03/19(金) 00:36:23 ID:75wh4jPC0
>>644
ありがとうございます。同じ九州でも福岡とかだと選べるくらいの弁護士は
いらっしゃるようですが…それ以外の県だと厳しいみたいで…。
あれから2社ほど連絡しています。ですが報酬提示してくれるかどうか
微妙です。どこの事務所も秘密にしておいて、いざ依頼する時にしか話す
ことはないという感じでしたし…。今日の事務所にお願いするしか方法は
なさそうかなと思っています。多分、県内では大手の事務所ですし、
法テラスや弁護士会でも恐らく今日の事務所を推薦されそうですし…。
(まぁだから報酬が高くてもやっていけるのでしょうけど)

>>645
弁護士の質の向上確かに必要です。ましてこんな過疎になればなるほど
選択肢がなく、また報酬も言いなりにしかなれない状況ですし。
都会にはそれだけの競争や依頼する側にも選択肢があるほどの数がいる
ので、評判とかも聞けるでしょうが…田舎は…。
結構秘密主義ですからねぇ。離婚訴訟とか請け負ってくれないらしいし、
弁護士が案件を選ぶ側なのが現実ですしね…。
弁護士会もあまり意味がなくって…。報酬規定してくれてればいいのに。

676 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/19(金) 00:49:15 ID:p6PGuE//0
■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 24才/ 独身/
マンション 

【職種/雇用形態/勤続年数】
営業職
社員
1年11ヶ月

【税込み年収/月の手取額/賞与】
350万/20万、ボーナス年2回、計100万

【月に最低必要な生活費/内訳】
8.5万円/(内訳)家賃0(6.5(天引))万、光熱費2万、食費5万、
携帯電話1万、交際費0万(食費込み)、その他、等々

【債務詳細】
三井住友VISA/借入額40万/年利14%/契約期間H20年7月~/月5万返済(DCMX→おサイフケータイクレジットで蓄積されてしまったモノ)
モビット/借入額70万/年利18%/契約期間H21年10月~/月2.5万返済
債務総額      110万  

+カード次回引き落とし 11万

【増枠の有無】


【滞納の有無】
事故?引き落とし出来なかった事は数回有り。
当月には入金してますが、カードの引き落としで警告がきました…orz

【相談内容】
金利が高く、つらいので おまとめローンを見当しております。

ただ、12月後半より鬱による休職中でして、現在のところ
収入は療養手当のみで、手取り8万ほどなのに
浪費癖があり、借金が増大中です。

一応、鬱と一緒に治療中。

4月より復職するのですが、所得証明として
おそらく過去数ヶ月分の給与明細を提出することになると思います。
申し込むのは数ヶ月待って、4月分の給与が提出出来るようになってからの方がよいでしょうか…

審査に落ちると悪影響があるかと思い、お手数をおかけいたしますが、
ご相談させて頂きたく存じます。

よろしくお願い致します。

677 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 01:14:22 ID:j0gqWgwZ0
現在、自己破産の為、弁護士に相談中です。
受任通知はまだ出してない段階だけど全ての支払いを止めてる状態。

数日前に知らない番号から不在着信があり、カード会社からの督促連絡かと思い電話番号をググってみると架空請求orワンギリ業者らしい。
それ以降、日曜日も含めて毎日電話がかかってきてるのですが出ていません。
このタイミングで毎日かかってきてるってことは、どこかで自分の情報が漏れてるのかな・・・
ますます不安になってくる・・・

678 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 01:20:27 ID:yje1iAi/O
>>676
収入の証明は給与明細ではなく
前年度の源泉徴収票で大丈夫なはずですよ。
借り入れしたい金融機関のHPで申込時の必要書類を確認してみてください。

借入件数2件なので大丈夫な気はしますが
審査基準は各金融機関によって異なるので
希望額での審査が無事通過するかは何とも言えません。

679 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 01:30:35 ID:yje1iAi/O
>>677
大手では考えられない事ですが
闇金業者に嫌がらせで
携帯番号やメアドを流されたという噂は
耳にした事はあります。

架空請求の苦情は消費生活センターへどうぞ。

680 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 01:45:40 ID:j0gqWgwZ0
>>679
レスありがとうございます。
自分は大手からしか借入していませんが、そういった噂もあるのですね。
債務整理相談中と連絡入れているのはまだ一社だけなので、その業者が怪しいのかな。

だけどこれも自業自得なので仕方ないのは分かっているのですが、
これ以上続くようなら弁護士様、消費生活センターへ相談してみます。ありがとうございました。

681 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/19(金) 08:32:35 ID:hlhsXfI60
大手だろうとなんだろうと所詮は金貸し。
回収出来ないと分かれば手のひら返すのがデフォ。

682 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/19(金) 11:59:50 ID:yPmdzR6z0
そんなの当たり前でしょw
返せないやつに貸すやつは居ない
お前らだってそうだろ?

683 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 13:23:52 ID:yje1iAi/O
ご相談どうぞ

684 お願いします 2010/03/19(金) 17:27:06 ID:ODR0FkPH0
何回もすいません

法テラスへ行って 弁護士さんなどを紹介してもらえたとして
個人再生などを認可してもらえるでしょうか
不安で不安でたまりません



685 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 17:46:08 ID:4g9jxf6q0
>>684
個人再生は返済原資となる安定した収入が必要。
法テラスで弁護士の紹介を受けるだけならともかく扶助制度を利用しようとしているなら、
個人再生じゃなく自己破産を勧められるかもね。

ともかく、債務整理は早い方が良い。
不安に思うことは今の内に箇条書きにして、
ここの>>2のテンプレを予め埋めて持っていくと話がスムーズだよ。

686 お願いします 2010/03/19(金) 17:58:21 ID:ODR0FkPH0
>>685
>>367です
よろしくお願いします

687 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 18:15:46 ID:4g9jxf6q0
>>686
見た限りで単純計算すると、100万円+αを3年で返す返済計画かな。
+αは生命保険の満期返戻金の分や自動車持っているならその査定価格が返済総額に上乗せされちゃう。
生命保険を解約して弁護士費用に充てたり車を処分しない限りはね。

そもそも100万円を3年で返済だと月3万円弱。家計の余剰が3万円。
この時点で再生認可がおりても、家計が厳しい状態はまったく改善されないのわかる?
今は3万円のローンを払って家に住んでいるけど、
それで生活費が足りなかったのならそもそもの収支が破綻している訳よ。
個人再生手続きをして月3万円のローンを払いながら暮らしても、
自己破産をして3万円プラス返済金分の3万円=6万円の家賃のところで暮らしていくにせよ、
収入を上げること考えないとどんな手続きしても早晩同じ道たどっちゃうよ。

まあ、不安なのはよく判るけどさ、相談に行くのと平行して収入を上げる方法も考えよう。

688 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 18:25:45 ID:Nq4BpuYa0
>>684,686
正社員なら給料がきちんと入るから,安定はしてるね。
家の持分は1/3みたいだけど,住宅ローンはあなたが支払ってるのかな?
元夫に支払ってもらうとか,これがなくなれば相当楽だけどね。

個人再生だと債務を圧縮して最低100万を3年での分割払いが基本。
(あなたは負債総額400万程度だから100万になるでしょう)
月々2万8千円程度の36回払いになるかな。
加えて法テラス利用だと,法テラスへの返済が月々最低3000円(通常5000円)。
住宅ローンに加えて3万1000円~3万3000円を毎月支払うことになります。

これに加えて急な出費に備えたりしなきゃいけないです。
お子さんの年齢等も問題になってくるでしょうか
(入学等のまとまった出費とかあるかもしれないですから)
いまのままだと正直厳しいかもしれませんね。

>>687
資産があっても,保有資産が100万円に満たないなら+αは無いと思いますよ。
もしかしたら裁判所での運用が違うのかもしれないですが。

689 687 2010/03/19(金) 18:30:17 ID:4g9jxf6q0
って、見返したらこんな答え既出じゃん。
住宅の持分やローンの返済は元旦那と話し合えないのかな?
そうすればもう少し状況が変わると思うけど。

690 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/19(金) 18:36:21 ID:aaybgEDa0
>>686
書いてるなら、名前欄に367って書けよ
>>1にも書いてあるだろ
>*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。

691 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 18:45:12 ID:yje1iAi/O
>>690
> 書いてるなら、名前欄に367って書けよ
> >>1にも書いてあるだろ
↑↑↑
> *アドバイスをされる方々は、「こうしろ」などの押し売りは禁句にしてください。

692 お願いします 2010/03/19(金) 20:28:17 ID:mlqhsCVjP
>>690
教えてもらってるのにすみません。
ここは命令口調なんですね。
上の方に書いてあった通りの偉そうな人が多いのですね。

693 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 20:40:12 ID:Pooxg7eZO
♪http://mobile.dream-prize.com/member_reg_form.php?REF=1295663&guid=on

694 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/19(金) 20:47:48 ID:aaybgEDa0
>>692
まあテンプレ読まずに書く人に冷たく当たる人は多いよね
そして結局、相談者も逆切れだしお互い様

695 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 20:51:13 ID:PE8XRwga0

             (⌒Y⌒)
           (外国人参政権)
           ~(__人__)~
              | ,、        (⌒⌒Y⌒⌒)
         _    |/ノ      (⌒人権侵害救済法案⌒)               ,
         \`ヽ、 |         ~(____人____)~    ・)\_   , 〃´
     (⌒Y⌒)  \, V          r''ヽ、 | .,、     (゚∀。)⌒(゚∀。)・
   (子供手当て ) `L,,_        `ー-ヽ|/ノ    (゚∀。)   ,.--´
     ~(__人__)~   |ヽ、)          `|       ( cv(゚∀。)
        L,,_     |              |      >,=
        |ヽ、)     |             |     _π々、
        ヽ,     ヽ,      ノ´⌒ヽノ,,   |丿>(゚∀。)
          ヽ,    ヽ, ,γ⌒´     ヽ,   (゚∀。)
            ヽ,    ∨ / ""⌒⌒\  ) (゚∀。)
              ヽ,   i /   \  / ヽ )(・∀・)  <大丈夫カネは借りて踏み倒すものだポッポ
                \J゙  (  )` ´( ) i/ (゚∀。)  徐々に経済成果は出始めている
                   |    (__人__)  | (゚∀。)  あと半年くれたら
                  \     \__| / (゚∀。)  必ずよくなると約束する
                  ,.. (゚∀。)    (゚∀。)    自民党がなくならないから
                 (゚∀。)F_(゚∀。)-、ヽ_/    良くならないんだポッポ
             ,..-; つ、(゚∀。)
           .;ヾ=3(゚∀。) ^            .
             ・ゝ.i |
              `~;~                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
               '                 d⌒) ./| _ノ  __ノ:
         (゚∀。)


696 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 20:55:46 ID:yje1iAi/O
>>692
命令口調でしか書けないレスは
スルーしていいと思いますよ。

ここは2ちゃんねるですから色んな人が住んでます。

697 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/19(金) 21:22:26 ID:DAxAwTUO0
テンプレ読まない質問者もスルーしていいと思うよ
もしくは読んでも理解できず、注意されても理解できないってんだから救いようがない

698 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/19(金) 21:33:38 ID:9hng08P/0
>>694,696,697
志村、ID、ID。

699 お願いします 2010/03/19(金) 21:35:54 ID:mlqhsCVjP
>>696
そのような方は無視すれば良いのですね。よろしくお願いします。

【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 40才/ 既婚(妻のみ)
   持家 (共同名義で連債人有り)
【職種/雇用形態/勤続年数】
   自営業
   10年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   近年50~180万/5~15万 ボーナスなし
【月に最低必要な生活費/内訳】
   12,4万円/(内訳)住宅ローン7万、光熱費2万、食費3万、
       携帯電話0,4万、交際費0万、その他、等々なし
【債務詳細】
   セゾン/借入額150万/年利15%/契約期間H15年6月~/月5万返済
   ニコス/借入額140万/年利15%/契約期間H2年6月~/月約2万返済
   債務総額      190万  
【増枠の有無】
   なし、
【滞納の有無】
   セゾン、H10年9月より滞納後、裁判判決後敗訴放置
   ニコス、先月より滞納       
【相談内容】
      本当に自営なんてやるものではないと思いました。
売り上げもまったく減ってしまいお手上げです、借金のセゾンは放置です。
他も先月から払えないです。そこで弁護士に相談したところ、なんと
「この際ですから、住宅ローンのみ払って、あとはほっときなさい。」
と言う、見解でした。「特に法律的に問題ないから」と言われました。

しかし、現実にこのような感じで大丈夫なのでしょうか?
同じような経験の方はいらっしゃいますか?

700 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/19(金) 21:47:27 ID:B2yFsWAU0
ほっときなさい。というのは,弁護士はなにもしない,
法的整理を申し立てないということですか?

701 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 21:52:09 ID:yje1iAi/O
>>699
弁護士に相談済みでアドバイスも受けているなら
従った方が良い気がします。
>>699 さんと同じ経験を持つ方のご意見をお求めなら
下記のスレで聞いてみる方がいいと思いますよ。

【踏み】債務者>>>>債権者【倒せ】 Part93(R3)
http://orz.2ch.io/p/-/hideyoshi.2ch.net/debt/1245555115/


702 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/19(金) 22:03:29 ID:DAxAwTUO0
結局はスルーパス、わろたw

703 お願いします 2010/03/19(金) 22:04:19 ID:mlqhsCVjP
>>700
そうです、弁護士さんは「私がこんな事言うのもなんですがね。」と
少し本意ではないが、仕方ないような感じでした。
私に法的整理は必要ないそうです。

弁護士さんは多分、私が「家はわけあって離せない」と強くお願いしましたが
私に今後の他の支払いは無理と感じたのでしょうか。
最後に「あなたなら大丈夫だよ。」って言ってました。

テンプレの債務総額は間違いで290万です、それとセゾン滞納はH20から
です。
>>701ありがとうございます。

704 お願いします 2010/03/19(金) 22:06:24 ID:mlqhsCVjP
>>702
どういう意味ですか?私に仰っておられるのですか?
あなたもその程度の人間なんですね。


705 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/19(金) 22:16:08 ID:B2yFsWAU0
>>703
確かに家を手放さないで法的整理をするのは
むずかしそうな状況ですね。
弁護士の言うように,仕方ないのかもしれません。

706 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 22:16:39 ID:yje1iAi/O
>>704
>>701の自分に言ってると思うので
気にしなくていいですよ(笑)。

ローンの残った住宅守るなら破産は無理ですし
個人再生も任意整理も安定した収入が無いと難しいから
弁護士は「放っておけ」と言うアドバイスになったのかと思います。

ただ言われるままにした後どうなるのかは
さっき書いたスレの方が経験者がいると思ってます。

707 お願いします 2010/03/19(金) 22:39:12 ID:mlqhsCVjP
>>705
そうですよね、それなのに何故さっきはあのような言い方されたのですか?
不愉快です。あなたも弁護士さんなのですか?
人を馬鹿にして楽しむなら、他所でお願いしますね。

>>706ありがとうございます、その様ですね。
「住宅ローンさえ払っていれば、抵当権は打ってあるし、
他は無担保の債権」なんで以下略みたいです。


708 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/19(金) 22:52:15 ID:B2yFsWAU0
>>700,705です。
私は弁護士ではないですよ。
>>700は弁護士のアドバイスの内容を確認したかっただけで,他に他意は無いです
(法的整理を申し立てるまでしばらく放っておくということもよくありますし)。
不快に思われたのなら謝ります。すみません。

709 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 22:53:50 ID:xjbLgTLw0
すみませんどなたか教えてください。

7年ほど前にラインズという消費者金融から20万借りて途中シンキに債権譲渡?で支払い崎
が変わったのですが、そのまま払い続けて2年ほど前に完済しました。

この場合、ラインズの時からの過払い金を請求できるのでしょうか?


710 お願いします 2010/03/19(金) 23:16:46 ID:mlqhsCVjP
>>708
そうですか、あなたは少し良い人に感じます。
私も少し感情的になってしまいすみませんでした。


711 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/19(金) 23:18:22 ID:P1YSn6Ng0
初歩的な質問で申し訳ありません。

現在某大手サラ金に30万円の債務があります。
毎月返済は滞りなくしていますが、やはり利息は
低いとはいえず生活は苦しいです。

ところが先日、借り入れ先でもある某大手サラ金会社が
深刻な経営難にあり倒産寸前というニュースが入ってきました。
この会社が倒産もしくは吸収合併された場合、私の債務の元金は
どうなるのでしょうか?
一括請求とかされるとかなり苦しいです。あと利息も変わるので
しょうか?

どなたか詳しい方、教えてください。お願いします。

712 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/19(金) 23:26:40 ID:BgQwUedw0
>>711
債務の元金は変わらない。
延滞しなければ一括請求されることは無い。
利息も変わらない。


713 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/19(金) 23:27:57 ID:B2yFsWAU0
>>709
どういう原因で支払先が変わったのか分からないと、正確に答えることはできませんが、
たぶんラインズの時からの過払い金を請求できます。請求先はシンキ。

714 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 00:38:13 ID:Up2IZqYx0
>>703
「借金はあるが家は手放したくない」は通らないでしょ・・・
だからこそ、弁護士はそんな反応じゃないかな

考えが甘すぎる&煽りに弱すぎる&煽られても居ないのに勘違いしてヒステリー起こすくらいなら2chに聞きにこないほうがいいかも

715 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 00:40:53 ID:qSPqDFPf0
>>713
調べたら債権譲渡されてシンキになったらしいです。
ありがとうございました。

716 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 02:38:06 ID:m8qNP7MmO
>>671の者ですが各社月々15000づつ返済を考えてるんですがもう少し増やした方がいいでしょうか?

717 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 03:29:58 ID:RhwJHoxDO
>>716
早く完済するに越した事は無いと思いますが
万一体調壊したりした時に返済がストップしないように
少しは貯蓄に回しておいた方が良い気がしますよ。

月15000円ずつ返済。
残りは貯金ではどうでしょうか?

718 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/20(土) 03:34:06 ID:Nmd1G3La0
>>716
早く借金をなくした方がいいんじゃないの?
大雑把な計算してみたけど、3万返済だと完済に20ヶ月かかるけど、5万なら10ヶ月で終わる。
蓄えも必要だとは思うが、残高が見る間に減ってった方がモチベーション上がると思うよ。
どんどん減ってく残高ってのは見てて気持ちいいもんよ。

719 718[sage] 2010/03/20(土) 03:39:06 ID:Nmd1G3La0
おおー。>>717さんと正反対の意見になってしまった。
中取って4万でどうですか。

720 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/20(土) 08:26:24 ID:0ZEh2bPg0
>>717
自分はこれに1票。

721 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/20(土) 08:37:02 ID:pBY1ud1W0
使える金が6万っていうから
2:2:2がいいと思う。

722 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 10:39:00 ID:m8qNP7MmO
>>717-721

レスありがとうございます。
貯金したほうがいいですよね

なので>>717の15でやってみます

723 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/20(土) 10:48:15 ID:0ZEh2bPg0
淡々と2年弱の間、返済と預金をしていったら
借金がなくなり、かつ50万くらいのお金が貯まるね、2年くらいすぐだよ。

724 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 13:20:19 ID:8EY4JMFu0
貯金がたまったらそれで残りを一括で完済してしまうという手もあるね

725 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 13:20:25 ID:NylbLBmo0
>>713
ちょっとまったー!
債権譲渡の場合、譲渡前の返済に対する過払い請求は譲渡元に請求するべきものって判例があるらしい。
今回の場合だと、シンキは債権(元金)を譲り受けたのであって、契約上の地位の移転ではないからということ。

726 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/20(土) 13:40:29 ID:4k8OhIEY0
>>725
サラ金は債権譲渡だっていうかもしれないけど,
契約上の地位の移転と言える場合もある(それを認めた裁判例もある)。

正確な事実調査と難しい法律問題を含むから,
専門家に相談することをお勧めします。

727 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 18:17:13 ID:LxDZPiHEO
スレ違いすいませんが、過払い請求出来るの最後に入金してから10年でしたっけ?

728 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 18:37:26 ID:NylbLBmo0
>>727
過払い金の請求は最後に返済してから10年
過払い金に対する利息の請求(満五ってやつな)は5年

729 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 21:33:01 ID:LxDZPiHEO
728さんありがとうございます。正確には覚えてないんですが、ビアイジとアイフルは丸十年近く払ってません。最近、同じく五年以上払ってなかったCFJに相殺訴訟を起こしお釣りをもらいました。同じ事をアイとビアに出来るでしょうか?

730 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 22:17:37 ID:RhwJHoxDO
>>729
最終取引年月日が分からないから
何とも言えません。
ビアイジとアイフルに取引履歴請求しましたか?

731 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/20(土) 23:17:20 ID:ecSeFtcrO
相談です。
知り合いに3万近くお金を貸しました。
その時は職場も教えてもらってたし、仲間内でいたんで裏切らないと思ったのですが、
ある日から携帯が繋がらなくなり(おそらく料金未払いで止められている)連絡がとれなくなりました。
職場にも電話をしてみましたが数年前にやめていて、嘘をつかれてました。
幸い、仲間の一人が家(一人暮らし)を知っていたのでそこに行ったんですが、本人不在で、ポストにも
広告が溜まっていたので帰ってないかもしれない状態でした。

拉致があかないので実家の番号を知って実家の方と話をつけたいのですが、どうすれば実家の番号を知ることができるでしょうか?

知ってる情報は
名前、年齢、アパートの場所(一人暮らし)、前にバイトしてた店の場所くらいです。

732 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/21(日) 01:35:06 ID:UFtB67SgO
>>731
家には住んでる様子はありましたか?
またアパートを訪ねてみても様子が変わらないようであれば
部屋を借りている不動産屋に相談して
実家の連絡先を訪ねてみてはどうでしょうか?
必ず不動産屋は緊急連絡先を知ってるはずなので。

ただ、不動産屋が個人情報を簡単に教えてくれるかは保証出来ません。

733 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/21(日) 01:37:11 ID:0AO9nV2E0
>>731
基本は住民票だけど
職場が履歴書を保管してれば住所本籍地などを辿って
具体的な方法は自分で考えて

734 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/21(日) 01:56:11 ID:rQHC3hpe0
知り合いに貸したときに借用書などを残してないのなら、まず無理でしょ
情報を持ってるところといえば役所・不動産屋・会社くらいだろうが、
金を貸したという明確な証拠を提出できない限り簡単に教えるとは思えない

信用して貸した額=万が一の場合は返ってこなくても文句が言えない額
次回から気をつけようね、としか。

735 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/21(日) 02:42:08 ID:x6VL+a5nP
相談です。
私の叔母がかなりの借金をかかえています。
内訳は、住宅ローン500万、オリコ45万、UCS45万、アプラス155万、ジャックス5万とその上税金等の滞納まであります。
中でもUCSは既に裁判所に訴えており特別送達が来ています。
その叔母は今月脳梗塞で入院しており、半ば認知症のような状況に陥っています。
なぜ叔母がここまでの借金を抱えてしまった理由については、あくまでも推測ですが
叔母が生命保険の外交をやっており、保険の契約と引き換えに商品を買わされたというのが理由のようです。
私は住宅ローンの保証人になっており、ローンの残額に驚愕しています。
ただ救いなのは住宅ローンに関しては叔母の振り込まれた年金からすぐに引き落とされており、今のところ滞納はしていません。
叔母の同居人からは、土地家屋を売却してもいいということです。(叔母本人も万が一の時は売却すると言っていた)
ただ土地家屋を売却したとしても、上記の借金を返済できるとは限らないので困っています。
最悪の場合、叔母が自己破産もあり得るのかもしれませんがどうすればいいのでしょうか?

736 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/21(日) 03:31:21 ID:UFtB67SgO
>>735
「成人後見制度」という制度があります。
身内が叔母さんの代理人となって
財産等を管理できる権利が持て、
土地家屋の売却や債務整理が行えるようになります。

手続きが非常に複雑で
認可が下りるまで時間もかかるようですが…
債務額も大きいようですので
弁護士に相談されてみてはいかがでしょうか?

737 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/21(日) 12:22:55 ID:bofk/Sbk0
>>735
生命保険の外交をやられていた叔母さんなら、保険の高度障害でおりる
ような保険に入っていなかったのかしら?

738 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/21(日) 12:23:33 ID:bofk/Sbk0
↑お金がおりるような保険に入っていなかったのかしら?の間違いです。

739 731 2010/03/21(日) 12:29:23 ID:jqwZaOLGO
>>732
ありがとうございます。
家に行ったら広告が一週間前後溜まってました。
電気、ガス、携帯が止められて友人の家か実家に姿隠してると思います。
不在ですが、住んでることは確かです。
不動産屋に連絡はしましたが、そういうのは警察にと。しかし警察に行ってももちろんまともに取り合ってくれませんでした。

>>733
ありがとうございます。
前の職場(バイト)は履歴書保管してないみたいでした。

740 735[sage] 2010/03/21(日) 13:12:10 ID:x6VL+a5nP
ありがとうございます。

>>736
ただ同居人(義妹)がフィリピン人で成人後見をするのは難しいかもしれません。(その夫である実弟は3年前に他界)
実の姉が2人いますが、1人はほぼ絶縁状態、もう一人の姉である私の母については、昔、父が義兄の借金の保証人に
なっていたことがあり、その義兄が急死しいわば尻拭いをさせられたというのがトラウマとなり、成人後見をすること自体
反対すると思われるので、いわば身内になれる人がいない状況です。ここは弁護士に相談してみたいと思います。

>>737
現在のところそういった保険に入っていたかどうかはわからないので調べてみます。

741 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/21(日) 16:34:14 ID:NqhLf/rdO
自己破産してから何年くらいでまた借り入れ出来るでしょうか?

742 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/21(日) 16:38:26 ID:l9MMZSuD0
5年から7年くらいと聞いたことがあります。

743 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/21(日) 16:38:41 ID:UFtB67SgO
>>741
5年から7年。

744 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/21(日) 16:47:29 ID:fvbw/+Zs0
自己破産しても、次の借金の事か。
闇禁だとソッコーらしいよ。
一度、地獄を見てこい
そうしないと直らんしな

745 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/21(日) 21:31:04 ID:VoYDM5Fj0
助けてください。
家賃1年分未払いで、今日家主さんから「振込み口座が変わったので
家まで来てください」と手紙が入っていました。
現在、仕事はしているが安月給で未払いの分を払うのがいっぱいいっぱいです。
1年分というのは会社が倒産したりで払えなかった分です。
私は追い出されるのでしょうか?><

746 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/21(日) 21:47:27 ID:kYDHxWyS0
追い出されるのがいやなら今月分に加えて,
未払いの分を1000円でも払うようにした方が良いですね。

747 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/21(日) 21:53:02 ID:VoYDM5Fj0
行くのが恐いです><
どう上乗せで払っていさせてくれるかな。
どう交渉したらいいんでしょう・・
こういうこと初めてで・
14年住んでるんですけど、設備が壊れた時にすばやく
来てくれて新設に直してくれてたんですが、
先日、隣の壁が壊れて隣が丸見えになったにもかかわらず
(女ひとり暮らし、隣は男のひとり暮らし)
「あんた家賃払ってないだろ」と言われて
隣が丸見えなのにかかわらず修繕に来てくれませんでした。
仕方なく自分で直しましたが・・
こわくてしかたないです

748 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/21(日) 21:59:07 ID:VoYDM5Fj0
振込み口座変わったなんて嘘ですよね><
呼び出しこわい

749 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/21(日) 22:52:51 ID:ag3cs/dx0
>>747
1年も家賃未払いでいさせてくれているだけ親切だと思うけど…。
通常ならば半年で強制的に立ち入り禁止もしくは荷物を外に出されるって
ことも日常茶飯事ですよ。
好意に甘えていてはいけないし、支払えない以上はきちんと謝って支払う
意思(誠意)はみせないと…。家財道具差し押さえとか連帯保証人などに
連絡とか…これ以上やっかいなことにならないためにも謝る勇気が必要。

750 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/21(日) 23:00:01 ID:VoYDM5Fj0
>>749
そうですよね><
追い出されたとか聞くので、1年も払っていないにもかかわらず
いさせてもらえてるだけでありがたいですよね。
ここ1年はいつ出て行けと言われるかびくびく過ごしていまして、
とうとうその日がやってきたのかと・・
それまでに払えたらと思っていたんですが、なかなか厳しくて><
もう年だし、女を武器に稼ごうと考えてたがそれも難しいし。
でも勇気だしていきます。。
どうしよーー

751 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/22(月) 00:30:57 ID:johC9Wry0
>>750
1年家賃滞納してて、びくびくで済むなんて、どんだけ図太いのか・・・
とうとうその日がやってきたじゃねーよ。
とっとと大家さんとこ行って、誠心誠意侘び入れてこい。
いい年した人間のやることとは思えんわ。

752 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/22(月) 04:12:00 ID:0nBecVfR0
>>750
「どうしよーー」というのが1年遅い
払えないのなら出て行くべきであろう

時すでに遅し、覆水盆に返らず。

753 676[sage] 2010/03/22(月) 09:00:12 ID:lsTT10Nt0
御礼が遅くなりました。
誠に申し訳ございません。

>>678さん
ご回答ありがとうございます。
検討しております銀行のHPなどで、必要な書類などの
情報を調べておきます。

4月の中旬くらいには借り換えして、返済に集中し
サラ金カードにハサミ入れれるようになりたいです。

754 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/22(月) 16:31:58 ID:sLA5NFxD0
保証人の立場から言えば3ヶ月で追い出してくれと

755 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/22(月) 17:44:39 ID:U10y+GFLO
>>750
すごい現実逃避力
ある意味強者だな

756 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/22(月) 18:00:01 ID:BfEdVBY7O
家賃くらい払えよ

757 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/22(月) 19:11:40 ID:AWP09/Qk0
でもさ、それでいいとは思わないけれど、この不況で職がマジ無いって人も
いる訳でしょ?払いたいけど払えないって人が現実にいると思う。
そういう人がホームレスやネカフェ難民になっているし。
実家に戻ってもド田舎で職がないとか。

758 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/22(月) 20:54:51 ID:IKnsi65Z0
きちんと14年間は払ってたんです><
昨年の会社の事情でどうしても毎日の生活費だけでいっぱいいっぱいだんたんです。
出勤は減らされ、しかも給料も支払いが遅れ、しまいには
未払いを残して逃げられました・・
きちんと家主さんのとこに侘びをいれていればよかったんですけど・・・

759 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/22(月) 21:35:13 ID:qzHc81p9P
>>750あなたは>>758の方と同じ人ですか?
いつもの「><」←の方ですよね。ご自身が思うようにされたらいいですよ。

>>757そこで仕方ない、滞納ですよ。
無理して払わないで、目先の衣食住を簡素でも前向きに考えるべきたろ。


760 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/22(月) 21:39:13 ID:0nBecVfR0
スレのルールは守れないし、どうしようもない人だね
だから1年も払わないでおいて平気で居られるんだよ
侘び入れるつもりが本気であったなら、1年もほっておくわけがない

結局、口だけってこと

761 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/22(月) 21:43:56 ID:U10y+GFLO
>>757
だからこういう制度があるんだろ?
総合支援資金
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/66.html
住宅手当
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/63.html

762 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/22(月) 21:53:07 ID:U10y+GFLO
>>758
理由はどうあれ貸借契約している以上
強制退去は覚悟しなよ
1年も大家から逃げ続けてきた
自分が悪いのよ?

763 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/22(月) 22:02:26 ID:IKnsi65Z0
そうですよね。
会社と闘いながら、仕事を探しているうちにいつの間にか
月日が流れていたようです><
副業もしているので、副業でなんとかいけるかと
たかをくくっていたら、副業もまったく稼げなくて・・

764 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/22(月) 22:32:08 ID:U10y+GFLO
>>763
月日が流れていたようです?www
何だかなあ…

職探し中という事は今は無職?

765 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/22(月) 22:44:31 ID:IKnsi65Z0
>>764いえ、今は仕事はしています。
がものすごく安月給なんです。
新しい仕事も給料がやすいわりに専門職なので
覚えることが多く、毎日くたくたで
副業もままならない状況です。
最近はなんとか落ち着いてきました。
落ち着いてきたので、もう少し良いお給料が
もらえる職を探しているところ、家主からの手紙が届いたのです。

職探しをしていたのは、会社が倒産するかしないかという状況の時です。
また新しく仕事は探していますが・・

766 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/22(月) 23:13:11 ID:0nBecVfR0
>>765
とりあえず今日の報告をしれくれんか
何度言われてもレス番号を名前欄に書かないからわからないが、推測するに>>745なんだろ?
昨日の夜書き込んだんだし、今日大家さんのところに行ってきたんだろ?

まさかまだシカトし続けてるんじゃないよな

767 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/22(月) 23:16:17 ID:0nBecVfR0
よくみたら未払いの1年分は払えるのか
だったら未払いの1年分だけ払って、今月分は事情を話して待ってもらったらどうだ?
いままでシカトし続けているのなら、あんたの真っ先にやらなきゃいけないことは迅速な連絡・説明だけだろ
誠意がなきゃ、待ってもらえるものも待ってくれなくなる
1年も待たせた上でいまさら、って話もあるけどね

768 745[sage] 2010/03/22(月) 23:16:22 ID:IKnsi65Z0
>>766
レス番、つけました。
昨日も今日も明日も遅くまで仕事ですので、
あさってに家にうかがうことになっています><
あさってに家に行きましたらこちらで報告します><

769 745[sage] 2010/03/22(月) 23:18:06 ID:IKnsi65Z0
>>767
いえ、未払いの分も払うのに時間がかかりそうです><
なんとか、毎月の分は払ってはいます。

770 745[sage] 2010/03/22(月) 23:21:13 ID:IKnsi65Z0
手紙の内容が、早く払ってくださいではなくて
「振込先が変わったのできてください」と言う書き方に
ものすごく恐怖を感じます><

771 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/22(月) 23:27:44 ID:R23yBAM60
救愛クレジットってとことあおぞら信販って
とこから借り入れを勧める葉書が名指しで来たんだが
なんで?

772 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/22(月) 23:45:40 ID:0nBecVfR0
恐怖を感じようが、誠意が見せられないんだったら誰も力を貸してくれないと思うよ
根本的な話だが役所へ相談に行ったのかい?
生活相談課、みたいのがあるはずなんだが

>>771
金かしたいから葉書がきたんでしょ。

773 745[sage] 2010/03/22(月) 23:49:45 ID:IKnsi65Z0
>>772生活相談課!そういうのがあるのですね!
調べてみます><

774 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/22(月) 23:58:42 ID:0nBecVfR0
調べるのはいいんだけど、普通はヤバくなる前に相談に行く場所であって
ここまで手遅れになってると間に合わない気がするが・・・
行ってないなら行ったほうがいいと思う

775 745[sage] 2010/03/23(火) 00:31:11 ID:mdT91+zY0
>>774そういうものがあるの知りませんでしたので><
行ってきます・・・

776 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/23(火) 13:48:58 ID:MG4evMTA0
>>745
現区役所員です。おそらく住宅資金扶助制度(地域にとって名称が違う
かもしれませんが)の相談をしようと思っているのでしょうが、すでに
1年の滞納があるので無理だと思いますが…。

ちなみに連帯保証人はついているのでしょうか?入居の際、誰になって
いるのでしょうか?連帯保証人の斡旋業者から借りた場合または連帯
保証人が最初からいないで入居した場合と、身内などによる連帯保証人
がいる場合とで違ってきます。
斡旋業者ならびに保証人なしの場合は貸付が受けられる場合が比較的
多いですが、連帯保証人がいて、その人の所得がある場合だと難しい
と思います。
入居の際に敷金・礼金・不動産屋からの斡旋料金などはどうなって
いますか?また契約書には滞納時の延滞金や慰謝料など明記されて
いますか?

区役所に審査を依頼する場合、源泉徴収や保険料の滞納の有無や家族
構成などは最低限調べますし、なぜ1年もの間放置していたのか?など
聞かれることはたくさんあります。
区役所も返済能力のない人には貸さないですしね…無職で生活もでき
ない場合を除き、いくら不況とはいえ勤めているわけですし、給料が
下がったとはいえ、家賃の安いところに引っ越すなどのことを考えない
のか?とか当たり前のことは聞かれます。その聞かれたことにきちんと
大人としての回答ができない限り、審査は通らないと思います。

(ネタだと思うけど…マジレスするのもなんですが)
おいくつかわかりませんが、女性だから無理に追い出されていないだけ
のことですよ。大家から訴えられれば1年の家賃及び滞納督促料金や
慰謝料まで請求されることがあることをお忘れなく。
あなたが大家との話を延ばせばその分延滞金として請求されることも
覚悟してください。

不動産関連のスレに相談するほうがもっと具体的にわかると思います。

777 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/23(火) 15:53:05 ID:fWi2XJ9T0
>>775
こういうスレもある。大家さんのスレ。
《家賃滞納者を訴えたい》
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1216747498/l50

ここ見ると、1年も待ってくれるとはすばらしい大家さんだとしか思えんのだが、
あなたは裏切り続けているようですね

778 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 16:17:02 ID:hKSbIqNpO
>>1
age進行でお願いします

779 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 16:38:03 ID:ljyNHH560

質問です。
ヤフオクで出品したのですが
海外のオークションで出品されていた物を
購入しましたが詐欺にあってしまい
焦って又、購入したら更に詐欺で
ヤフオクの入札者に返金出来なくなりました。

あるお金を掻き集めて毎月皆様に返金してますが
生活が圧迫されています。

もし中途で返すのをやめたら罪になりますか?

780 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/23(火) 16:42:36 ID:FWc+VlNr0
>>779
詐欺という罪ですがなにか?

781 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 16:42:47 ID:hKSbIqNpO
>>779
ん?何でヤフオクの入札者に返金しないといけないの?
海外オークションの品物を転売しようとしていたって事?

782 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 16:57:27 ID:ljyNHH560
はい、転売するつもりでした。

783 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 17:02:36 ID:hKSbIqNpO
>>782
じゃあ>>781の言う通りオークション詐欺だね。
残念でした。

784 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 17:06:53 ID:ljyNHH560
すみません。。。
頑張ってこれからも返します。
ありがとうございました。

785 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 17:56:50 ID:FDKZKkLM0
“ヤフオク詐欺”無罪確定 債務免責、弁償予定なし
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007051901000367.html
 インターネットの競売サイト「ヤフー・オークション」に出品し、落札者約70人に商品を発送せず代金計約600万円をだまし取ったとして詐欺罪に問われた無職女性(37)=神戸市=を無罪(求刑懲役5年)とした神戸地裁判決に対し、
神戸地検は19日までに控訴を断念、無罪が確定した。  
「発送するつもりだった」と主張した女性の弁護側は「破産し、神戸地裁から債務免責を許可されており、今後も被害弁償の予定はない」と話している。
普及するネット取引の便利さの裏側に潜むリスクが浮かび上がった。  
神戸地検の大野宗次席検事は「判決を覆すのは証拠上、困難であると判断した」と説明。
公判で検察側は、被害者は全国で900人以上、被害総額は計5000万円を超えると指摘していた。

786 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/23(火) 18:40:04 ID:fWi2XJ9T0
転売もなにも、手元にない商品を出品すること自体がヤフオクの規約違反

787 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 18:45:33 ID:lx6Ta4gn0
3社、プロミス、アコム、クレジットカードのオリコ、合計元金110万。
延滞しています。年初めから払っていません。今後どうなるのでしょうか?
フリーターで明日週払いの面接行きます。29歳なんで就職を考えましたが、
資金400円で無理があると思いました。

788 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 18:48:29 ID:lx6Ta4gn0
787 実家暮らしで親には頼れません。電話はあります。
プロミスはグレーゾーン金利を払っていた時期がありまして、履歴を
請求しました。それ以来、プロミスだけは連絡がなく助かっています。
特定調停したいです。東京都武蔵野地区。

789 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 19:08:45 ID:FDKZKkLM0
>>787
まずは債務がある業者全ての取引履歴を請求してください。
支払い能力が問われるので、特定調停は数ヵ月後の方がいいと思いますよ。

790 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 19:10:09 ID:FDKZKkLM0
>>787
補足。
2~3か月分の給与明細が必要です。
収入を証明できる物がないと特定調停は無理なので数ヵ月後と書きました。

791 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 19:32:36 ID:lx6Ta4gn0
どうも。今、無職で12月末までバイトで、給料明細ありません。
また特定調停ってするとどうなります?またこのまま延滞したらどうなるんですか?


792 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 20:13:51 ID:uFfWTU1z0
>>791
> また特定調停ってするとどうなります?

裁判所経由で返済計画を作って認めてもらって、後は頑張って返す


> またこのまま延滞したらどうなるんですか?

裁判所に呼び出される

793 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 21:07:53 ID:hKSbIqNpO
全く無職の状態だと
返済できる根拠無いから
特定調停は難しいと思うよ

794 745[sage] 2010/03/23(火) 21:12:04 ID:mdT91+zY0
家主さんのところへ行ってきました。
古いマンションということもあり、家賃を5000円値引きしてくださり
その上、今までの滞納分も5000円値引きした金額で良いので
払ってくださいとのことでした。
14年ずっときちんと払っていたことと、昨今の不況のことを
考慮してくれての温情でした。 涙
涙がとまりません

795 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 21:23:56 ID:fW8zgq0F0
本当に良かったですね。
少しずつでも支払っていってくださいね。

796 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/23(火) 21:28:21 ID:hKSbIqNpO
>>794
良かったね。
今時情けのある大家さんだな。
今度こそ失望させる事が無いように
頑張って転職活動してください。

797 745[sage] 2010/03/23(火) 21:31:21 ID:mdT91+zY0
本当に感謝です。
今も涙がとまりません。
お茶とお菓子まで出してくださり、いろいろ励まして
くださいました。
がんばります><

798 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/23(火) 22:36:28 ID:ubclsibV0
普段真面目にやってたことを大家さんも長い付き合いだからわかっていてくれたんだね。
仕事見つかるといいね、頑張ってね。

799 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 01:38:30 ID:yaeAsEI/0
アホかと

800 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/24(水) 01:53:39 ID:AfUBJ8aF0
>>797
まあ、よかったけど、次はもっと節約して生活して
貯金しとけよ。

801 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 02:27:39 ID:qrWEc7qZ0
3社から借りていましたが体を壊して失業しました。
3社同時に支払いが滞り3年を過ぎました。
最近になり過去の支払いを記録したノートと伝票を取り出し過払い計算のソフトでそのままの数字を入力しました。
すると取引期間が長いこともあり延滞が始まる前には全社で過払い(11~26万円程度)が発生していました。
法律家に依頼して延滞前に過払いが確定した場合、業者から来ている督促状にある膨れ上がった利息や元金はどうなるのでしょうか?
延滞前の過払いが認められ以降の債務が消滅するのであれば手続きをしたいと思います。

802 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 02:54:31 ID:AysOyeqR0
>>801
そもそも過払いになってるんだったら、債務は存在しないわけで、利息がつくはずもない。
さっさと取引履歴を請求して下さい。
記憶違いで、債務が残ってたってオチにならない事を祈る。

803 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 09:41:57 ID:IS/HZ0rPP
過払い請求書と計算書を一緒に送ろうと思うのですが普通郵便でいいのでしょうか?

内容証明のシステムがいまいちわからないもので・・・

804 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 09:47:55 ID:OlQ9xcyW0
>>802 あのー、プロミス延滞してます。過払いは出てて、履歴を請求して、
届きました。それから無職で延滞してます。3ヶ月ぐらいになりますが、
全然連絡が来ません。催促の電話0です。これはどういうことでしょうか?
また計算書はあちらが作るのはだめなんですか?断られました。
計算のソフトってあるんですか?

805 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 10:18:09 ID:OYKhl9qY0
>>804
http://kabarai.tkm7.com/risokukeisan_euc.php
http://www18.ocn.ne.jp/~daichi/risoku-keisan.htm
「過払い計算 ダウンロード」でググれば腐るほど出てくる。

806 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 10:21:13 ID:OYKhl9qY0
>>803-804
つ 過払い金初心者(初心者未満) まとめサイト
http://kabarai.sblo.jp/

807 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 10:44:42 ID:IS/HZ0rPP
>>806
内容証明を三枚用意するというのは計算書(三枚分あります)を含め
請求書も全部三枚用意するのでしょうか?

808 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 10:51:28 ID:OYKhl9qY0
>>807
http://www.mixap.jp/chart.html
請求書を内容証明郵便で送る。

809 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 11:03:23 ID:IS/HZ0rPP
>>808
教えてくれてありがとうございました!

810 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 11:06:05 ID:OYKhl9qY0
>>809
URL紹介で悪かったね~
頑張ってね~

811 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 12:40:40 ID:OlQ9xcyW0
804 ですが、なぜ延滞してるのにプロミスから催促の電話、はがき、一切何のでしょうか

延滞する直前に過払いがあり、履歴は送ってもらってます。

812 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/24(水) 13:05:19 ID:CQbSBdfL0
>>811
>>802に書いてある。

813 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/24(水) 13:57:28 ID:4eiMiNXk0
ベーシックインカムで利権ブタのクソどもをギロチンに
かけようぜ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━━!!
http://www.youtube.com/watch?v=mctpTyIBt_I

月8万に現実味  最低所得保障「ベーシック・インカム」普及へ「日本ネット」設立★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269402534/l50

814 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 15:59:28 ID:RiEWa/ts0
何方かご教授をお願いいたします

4年6か月前に弁立て債務整理をして今月完済しました
試しにカードローン通るかな?と思いカード会社に審査してもらった所
可決にはなったのですがそこの方に
「過去に債務整理か何かしてますか?今月で完済してますね」
と全部丸分かりだったのですが
私の信用情報にはどの様に記載されてるのでしょうか?
消えるまでには今月から5年を超えない間なのでしょうか?
また、今月記載された事項があるならばそれは消す事は出来ないでしょうか?

よろしくお願いいたします

815 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 16:05:49 ID:8Q3ZulehO
>>814
借入日と完済日に不自然な開きがあれば疑われます

KSC
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
CIC
http://www.cic.co.jp/
JICC
http://www.jicc.co.jp/

816 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/24(水) 18:15:48 ID:A8qTgj0x0
>>814
どこのカード会社?

>「過去に債務整理か何かしてますか?今月で完済してますね」

まともな会社なら、こんなことは言わない。

817 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 18:39:32 ID:OlQ9xcyW0
>>812 あのープロミス利用元金49万1,000円あって、過払い金は
ほんの数万か数千円あって、履歴は取り寄せてあります。
計算書は自分で計算しろという話でまだ送ってません。そして無職で
延滞してます。それで連絡がいっさい無いのはなぜなのですか?
今延滞している利息は全部減額とかありえますか?

818 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/24(水) 18:58:03 ID:0wAAhj2D0
>>817
文章読める?
書けるんだから読めるよね。

802 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/24(水) 02:54:31 ID:AysOyeqR0
>>801
そもそも過払いになってるんだったら、債務は存在しないわけで、利息がつくはずもない。

819 小額融資します。[0uv2jr1t785318c@ezweb.ne.jp] 2010/03/24(水) 19:13:56 ID:h7Jzy7NS0
金銭面でお困りの方、即日で融資致しますのでまずはご相談下さい。

振込みのみでの融資になります。
先振りや保証金等もございませんのでご安心下さい。

お仕事紹介や売買等も一切やっておりません。

融資ご希望の方だけ相談下さい。

しっかりお仕事されていてお勤め先の確認が取れる方でお願いします。

820 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 19:34:25 ID:RiEWa/ts0
>>815-816
ありがとうございます
>>816
社名は控えたいと思います

821 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/24(水) 21:33:02 ID:gBiZ8u8R0
消費者金融2社計約100万
カードローン1社約40万円
現在全て延滞1カ月の状態で、現在無職です。
消費者金融1社とカードローンは取引期間が7~8年有り、
グレーゾーン金利で支払っていた時期があります。
任意整理をしようと思い、ネットで探した弁護士事務所などに
メールや電話で何度か相談しましたが
費用の面でいまいち依頼まで踏み切れずにいます。
法テラスに一度電話しましたが、予約制とかで詳細な相談はまだです。

ネットなどで自力でどこか探して依頼するか、
もっと他の方法があるのかお聞きしたいのです。
ちょっと分かり辛い相談かもしれませんが、よろしくお願い致します。

822 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/24(水) 21:41:01 ID:quGR8C530
法テラスがだめなら各地の弁護士会に電話してみたら?
債務整理の相談とか受け付けてることもあります。
弁護士会が窓口になって,法律相談受けられたり。

法テラスを経由せずに,直接弁護士のところに行っても,
弁護士が法テラスに持ち込む形で
法律扶助を受けられることもあるので,
そのあたりも聞いてみたらいかがでしょうか。

823 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 21:44:18 ID:OlQ9xcyW0
>>818 こっちもまじめにお聞きしてます。
限度額500,000円で利用元金が490,000円で今は利息18パーセント
ですが、1年ぐらいグレーゾーン金利でした。過払いが例えば10,000円だった
場合、(490,000円+延滞合計利息)-過払い金(ここでは10,000円)
だった場合、債務はまだ400,000円以上ありますよね。
そしたら借金は残ってますよね。どういう意味ですか?

824 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/24(水) 21:46:35 ID:gBiZ8u8R0
>>822
ありがとうございます。なるほど弁護士会ですね。
早速、明日一度電話させて頂きます。

ありがとうございました。

825 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 22:09:42 ID:8Q3ZulehO
>>823
あなたが「過払いがある」って言うからややこしくなってるんじゃないのか?
過払いって残債務を引いてもプラスになる事を言うわけ
グレーゾーン金利の時期が1年で残債務が残ってるなら
それは「利息引き直し」なの
お分かり?

826 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/24(水) 22:10:31 ID:Ope5+5mq0
>>823
君は>>801という認識だが、それでいいのかな
>>801の主張と全く違うようだが、別の奴なのか?

>>1を読んでいるなら、これ頼むぜ
>*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。

827 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/24(水) 22:14:38 ID:Ope5+5mq0
過払いって単語を理解してないのかな
過払いってのは、たとえば

10年前に100万借りた
現在50万残ってる、元本利息あわせて150万返した
でも実は利息が高かったので、140万返せばよかった。だから逆に10万返してもらえる
→過払い

実は利息が高かったが、170万返す必要がある。あと50万じゃなくて20万返せばいいだけ。
→利息引きなおし

>>801は過払いが発生していると言っているので、>>802でFA。
途中から利息引きなおしの話に勝手に変えているつもり?だから、>>802で終わりだろカス!って言われる

この認識で自分の書いた文章読み直してごらん。>>817とか。



828 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 22:20:00 ID:8Q3ZulehO
>>1を読んでいるなら、これも頼むぜ

age進行でお願いします。

829 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/03/24(水) 22:21:11 ID:Ope5+5mq0
おや、これは失礼
他スレだとsageなので、どうもそのままにしてしまう。
知ってたんだけど・・・

830 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 22:36:48 ID:OlQ9xcyW0
>>823 です。返信ありがとう、ございます。僕の場合は過払いではなく
、利息引きなおしという制度でよろしいのですね。
では、履歴を請求して、それから無職で延滞しています。
プロミスから一切、電話もはがきも来ないのは、なぜなのでしょうか?

831 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/24(水) 22:55:10 ID:8Q3ZulehO
>>830
延滞してるのに電話や郵便物が届かないなんてよくある事
って油断してるといきなり裁判所から送達が届くなんて事も聞く
決して返さなくて良い訳では無いよ

832 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/24(水) 23:00:38 ID:9n7VAMe70
>>830
貴方が履歴請求したから、債務整理するのかと思って様子見してんじゃないの。
このまま連絡を怠ると延滞利息付きで督促再開されると思うよ。

833 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/03/24(水) 23:34:11 ID:Ope5+5mq0
>>830
引きなおしすれば額が変わるだろうから止めてるだけじゃないの?
それにプロミス以外の個人に聞いたって正確な答えが出るものじゃないでしょ
どちらにしろ、計算するのが先じゃないかな

834 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 00:41:17 ID:y9shIa/z0
総量規制がはじまると、それまでリボ払いにして支払っている残高を、一括請求されるのでしょうか?

835 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 00:43:52 ID:RLnh2kssO
>>834
延滞や契約不履行が無ければ
一括返済を申し立てられる事は無いはず
借入が出来なくなるだけ

836 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/25(木) 00:50:22 ID:y9shIa/z0
>>835
キャッシングは利用したことがないです。
ショッピングのみなのですが、それも対象となるのですね…
ありがとうございました。

837 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 01:09:53 ID:jrJnCibv0
あの…車の免許持ってないんですが、
4月から新しい部署に異動になって、
車で出張とかができたら便利らしい。
免許がないことで仕事の幅を狭めたくないし、
貯金ないから免許ローン(OMC)で取ろうかと思うんだけど、
やめといた方がいいかな。
一応金融機関に勤めてるんで、借金とかばれたらやばいかもだし。

838 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 01:22:37 ID:RLnh2kssO
>>837
無借金で勤続年数も収入もそこそこあるなら
銀行系のローンにしたら?

839 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 01:25:39 ID:RLnh2kssO
>>837
追記
借りないに越したこと無いけど
借りるなら銀行系の方が金利も安いからオススメ

840 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/25(木) 10:52:59 ID:jsQ/0mPK0
>>837
免許だったら自動車学校でローンが用意されてる。
金借りるよりは絶対利息が安いから、極力そっちを利用したほうがいい。

841 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/25(木) 10:54:08 ID:kHZCfj6S0
孫ポッポ

842 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 17:57:27 ID:RLnh2kssO
>>836
6月の総量規制は
取り敢えずC枠だけど
割賦販売法の改正で
今年中にはS枠も総量規制となるはず

843 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/25(木) 18:55:10 ID:y9shIa/z0
>>842
カード会社に聞いてみました
今回の規制は仰るように対象外ということでした。
ありがとうございます。

今年中には、ということは、準備が進んでいるということでしょうか?

844 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 19:07:22 ID:A6bQwcfQ0
>>843
そうです
S枠も「1回払い」以外の借り入れ(ボーナス払いも含む)は
どっちにしろ総量規制対象になりますよん

845 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 19:21:18 ID:A6bQwcfQ0
ちなみにソース

知らないと損!改正割賦販売法
http://allabout.co.jp/finance/gc/20866/

CICプレスリリース
「改正割賦販売法に対応した照会システムを稼動」
http://www.cic.co.jp/rnews/nw02_press.html
2010年12月完全施行予定

846 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 20:12:24 ID:bWMSP64aP
>>831返さなくても良いじゃないですか。カバじゃない。
裁判所から手紙が来たからなんだってんだい?馬鹿か?
民事で営利目的に与信間違えて貸した金なんて返さなくていいよ。
逮捕もされねー、おめー金貸しかい?取れるもんなら取ってみなよ。
ぽぽぽ。

847 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 20:14:39 ID:bWMSP64aP
>>838おめーもよ、カバかぁ?なぁにがぁ「銀行系」だぁ。
唯の看板借りた、サラ金じゃねーか。馬鹿かぁ。


848 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 20:17:25 ID:bWMSP64aP
>>839追記すててぇーまで、免許取得の金をサラ金から借りるのを
勧めるおまいは!何者らぁーあは。

849 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 20:19:03 ID:bWMSP64aP
何か文句あったら書いとけや、盆暗共がぁ。

850 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/25(木) 20:25:23 ID:9xqPqWGb0
今日のあぼーん ID:bWMSP64aP

851 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 20:29:42 ID:RLnh2kssO
>>847
「銀行系」はモビットみたいな銀行グループのサラ金の意味で書いたんじゃないよ

銀行のローンの方が良いと思って書いた
勘違いさせたならすまん

852 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/25(木) 20:42:22 ID:br8kUESn0
>>851
普通、「銀行系」と言ったら「銀行系消費者金融」のことだよ。
銀行のローンは「銀行ローン」であって、銀行系ローンとは言わないもん。

まー、こんなこと、どうでもいいんだけどねw

853 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 20:46:32 ID:bWMSP64aP
>>850おい、ごらぁ、糞餓鬼がぁ。あぼーんするのは勝手だけどなぁ。
真実を書いてるのは俺なんだけどなぁ。馬鹿かぁ。
>>891おめーもらぁー、ここに来てる人達この盆暗共に騙されるなよ。
何も解かってねーのに、良い振りこいてぇー何がぁそうだんたぁ?カバかぁ。


株式会社モビット(英名 Mobit Co.,LTD)
本 社 〒163-0810
東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル10階
設 立 2000年5月17日
開 業 2000年9月18日
資本金 200億円
株式構成 三菱東京UFJ銀行50%、プロミス45%


854 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 20:46:58 ID:RLnh2kssO
>>852
確かにそうだよね
反省汁…orz

855 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/25(木) 20:49:11 ID:bWMSP64aP
間違えたぁ!>>851らぁ!この糞餓鬼。(笑)
>>891に期待。

856 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 01:48:52 ID:f7ySM6HqP
http://feb.2chan.net/may/b/src/1269518526866.jpg

857 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 11:33:45 ID:hdMunwGu0
スレチかも分からんが質問させてください
 
レイクで借金してるんですけど以前延滞してカードが止められ借り入れが出来ない状態になってます
また借り入れできるようにすることって出来ますか?

858 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 11:39:50 ID:tfu1LyX70
今ある借入を全部一括で早急に支払って、
時間をおくと、たぶんまた貸してくれると思うよ。

859 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 13:09:39 ID:vRQyYtaP0
個人民事再生を考えていますが
イーバンクのカードの履歴とかも必要でしょうか?
イーバンクカードで馬券を買っていますが
怒られるでしょうか?

860 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 13:15:21 ID:Waxey+2j0
全部必要です。
怒られるかは競馬に使った額によります。

861 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 13:17:25 ID:vRQyYtaP0
そしたらもうイーバンクで馬券は買えないってことですか?

862 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 13:19:45 ID:4ErPdHd9O
>>859
生活の収支を見るために
持っている銀行口座全てについて
過去1年~半年分の取引明細を
弁護士(or司法書士)に提出します
イーバンクも然り

馬券買っていた事は正直に申告しましょう
怒られるかどうかは弁護士(or司法書士)次第です
多分怒られないと思うけどw

863 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 13:21:08 ID:4mVF3uGX0
>>861
債務整理を考えているのに
馬券が買えるかどうかってことを心配してるんですか?
競馬などの娯楽は債務整理が完全に終わって(返済完了して)から
又、考えればいいことだと思いますけれど。

864 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 13:26:08 ID:Waxey+2j0
>>861
たぶん買えません。
競馬はお金のある人がする娯楽です。
多重債務者がする資格は無いです。

865 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 13:27:15 ID:R/R3sViM0
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   女/ 29才/ 既婚(夫と2人暮らし)
   社宅入居 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   これまでは契約社員で、3月から専業主婦
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   130万/10万、ボーナスなし○万、その他、等々
【債務詳細】
   会社名/DCキャッシュワン 借入額40万/年利18%/契約期間 不明 /月1.5万返済
   債務総額      40万  
【増枠の有無】
   なし
【滞納の有無】
   なし       
【相談内容】
   昨年の7月に夫の転勤に伴い、引越ししました。
   私の働いていた会社が引っ越し先にも支店があったので、継続して働きながら
   返済してきました。
   この3月でその会社を退職するのですが、引越し時点で住所は変更しましたが、
   勤務先を変更せず、そのままにしておりました。
   この場合、無職になると一括返済となってしまうでしょうか?
   旦那は了解済みの借金です。

866 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 13:30:16 ID:4ErPdHd9O
>>857
延滞は既に解消してるんですよね?
レイクに直接聞いてみるしか無いです

多分再審査になると思いますし
蹴られるか蹴られないかはレイク次第です

867 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 13:34:47 ID:vRQyYtaP0
馬券は娯楽じゃありません

868 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 13:38:24 ID:4ErPdHd9O
>>865
勤務先変更の申告を忘れていたからと言って
一括返済を迫られる事はまず無いです


869 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 13:42:18 ID:4ErPdHd9O
>>865
追記です
収入が無い場合
月々の返済のみで借り入れは出来なくなります

870 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 13:44:11 ID:UgQu/U7q0
>>867
じゃあなんなの?

871 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 13:44:30 ID:4ErPdHd9O
>>867
> 馬券は娯楽じゃありません
借金の原因が競馬でそんな事言ったら
確実に怒られますよ

872 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 13:47:05 ID:mW+3LcWK0
返済ちゃんと出来るなら問題ないでしょ
勤務地が変わる事によって問題になるのは枠のほうじゃないか?

873 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 14:25:56 ID:vRQyYtaP0
競馬とパチンコで稼いで返済してきました

874 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 14:29:22 ID:vRQyYtaP0
特に去年はパチンコで返済返済返済返済
がんばりましたが限界になりました

875 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 14:35:34 ID:4ErPdHd9O
>>874
そもそもの

借金の原因は

何ですか?

876 865[sage] 2010/03/26(金) 14:43:21 ID:R/R3sViM0
>>868-869
ありがとうございます。
一度、電話してみます。

877 874 2010/03/26(金) 15:04:39 ID:vRQyYtaP0
そもそもは給料の大幅ダウンとボーナス無支給が続いたことによる
生活費の不足が原因です
昼は会社員を続けながら夜はバイトをしながら生活していましたが
一昨年暮れにバイトをやめ パチンコで稼いでいました

878 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 15:09:03 ID:mW+3LcWK0
給料ぎりぎりで生活できないってことは生活レベルを上げすぎなんだよね。
だから本当の原因は収入が減ったことでなく、支出が多すぎたのが原因の場合がほとんど。

879 874 2010/03/26(金) 15:17:21 ID:vRQyYtaP0
そうですね
手取り21万あった給与が15万になりました
すぐに15万内で生活できるように対応できなかったのは確かです
15万から住宅ローン水道光熱費小中学校の給食費や交通費ガソリン代税金等
支払いしたら食費はゼロでした
何も食べずに生きるべきでした

880 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 15:21:28 ID:iBdoGcfWi
住宅ローンとガソリン代払って
たんだから、家やガソリン食べれば
よかったんじゃね。

881 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 15:24:31 ID:yP98R2ZX0
個人再生希望って言っているけど 返済は出来そうなのかしら?
支出も債務額も分からないけど 住宅ローンもあって 子供さんもいて手取り15万だと
3年間の返済は苦しくないのかな?と思ってしまいます。。。

882 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 15:30:20 ID:mW+3LcWK0
>>881
誰宛?
>>874=865じゃないよね

883 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 15:35:58 ID:UgQu/U7q0
>>874
テンプレつかって状況を書きだしてみてください。

884 874=367です 2010/03/26(金) 15:40:22 ID:vRQyYtaP0
去年の春に会社に掛け合って給料は手取り18万まで戻してもらいました
子供は2人とも社会人になりました

885 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 15:52:19 ID:yP98R2ZX0
>>882 おっと失礼
>>881→>>874=>>859宛てのレスです

886 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 15:54:12 ID:yP98R2ZX0
>>884
ちょっと面倒くさいと思いますけど
>>2のテンプレを埋めてみてもらえませんか?

887 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 15:57:20 ID:yP98R2ZX0
って。。。あれ?
>>884=>>367・・・住宅ローン1/3のお母さんでしたか 失礼しました
個人再生スレにも相談書いてましたよね?
申請が通るか不安なんですか?

お子さんは同居ですよね?
お二人共社会人になられたということは
家計も多少余裕がありますか?

888 874=367です 2010/03/26(金) 15:57:53 ID:vRQyYtaP0
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   女/ 50才/ バツイチ(子供2人 )
   1/3持家(2/3は元夫名義) 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   事務職
   正社員
   15年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   300万/月手取り18万、ボーナス年2回、計38万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   15万円/(内訳)住宅ローン3万、光熱費2万、食費4万、
       携帯電話1万、ガソリン代生命保険等々
【債務詳細】
   アコム50 プロミス50 セディナ30 ジャックス50 ニコス60
   銀行系100 UCS80 全て張り付き
   債務総額      420万  

【滞納の有無】
   なし 

これでいいでしょうか?      

889 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 16:06:31 ID:UgQu/U7q0
子供からの援助がわずかでも期待できるなら,
再生も大丈夫でしょうね。

890 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 16:19:12 ID:mW+3LcWK0
競馬やパチンコのギャンブルで返済しようって、なんて大甘な・・・
勝ってるみたいなこと書いているけど、実際は勝ってないでしょ
負債も自己責任だからどうしようもないような

ボーナスはともかく給料が毎月6万減っただけで借金420万も行くわけがない
で、結局何を相談したいんだろ。おまとめの話?

891 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 16:26:46 ID:4ErPdHd9O
>>888
手取り収入が18万に対して生活維持費が15万
返済可能額は3万なので
このままでは若干厳しいかもしれません
個人再生は原則3年返済です
現時点で5年計画は考えないでください

1)住宅ローン3万を元旦那もしくは子供に負担してもらう
2)子供から月2~3万援助してもらう
子供からの援助が前提である場合は
子供の給与明細+収支報告書が必要です

上記2点を検討してみてください

892 874=367です 2010/03/26(金) 16:54:39 ID:vRQyYtaP0
>>890
きょねん1年パチンコで5万から20万は勝っていましたよ
4月だけは40万勝ちました
毎日会社が終わり夕飯を作り閉店まで打っていました
もう疲れました


893 874=367です 2010/03/26(金) 16:57:18 ID:vRQyYtaP0
パチンコする前は夜バイトをしていたんです

会社の給与21万夜のバイトで月15万稼いでいました
事情があり夜のバイトを減らし バイト収入が5万になりました
と同時に会社の給与が6万減ったんです
一気に月10万減ったんです

894 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 17:00:13 ID:mW+3LcWK0
>>892
それは結果論ですね

去年でも4月でも、収入もきちんとあってパチンコで稼いでいて、
なぜそこまで借金が増えたのですか?

バイトした場合と比べて、パチンコは時給がいいですか?

パチンコで確実に稼げるなら、なぜ会社を辞めてパチンコのみで生活しないのですか?
4月だけ、仕事終わりだけで40万稼げたのなら、会社より稼げているのだから今すぐやめてパチプロになるべきです
そしたら100万は超えるのでは?
半年もあれば借金返済できますね。おめでとうございます。

で、何を相談したいんでしたっけ?

895 874=367です 2010/03/26(金) 17:06:24 ID:vRQyYtaP0
パチンコで勝っていたのはあまりに必死だったため
気力だけで勝っていたようなものです
釘とか見れるわけでもなく パチプロなんかとても無理です
3年前に銀行におまとめを相談しましたが 源泉見せたら鼻で嗤われました
その時は借金はまだ200万でした

パチンコやっていたのは去年だけです

896 874=367です 2010/03/26(金) 17:10:36 ID:vRQyYtaP0
>>887 ありがとうございます

今までは必死でしたが 下の子が18になったので
もう無理はやめようと思いました
破産とか債務整理とかを避けたいと思いバイトをしたり
パチンコをしたり必死でしたが
限界だなと思いました 

897 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 17:14:29 ID:mW+3LcWK0
これからは必死になれないと言うのですか?借金が返せないほどあるのに?
今後もギャンブルで返したいみたいですので、必死になってパチンコで返せばいいと思います
それとも競馬なら必死になれるのでしょうか?
これから借金を返し終わるまで、ギャンブル以外で必死にならなければいけないのではありませんか?

>パチンコやっていたのは去年だけです
今年はやってないんですか。じゃあ4月の話はウソですね。

で、結局何を相談したいのですか?
>>859のようなギャンブルの相談ですか?
なぜこの質問をスルーし続けているのですか?
ギャンブルやっていたという事実はイーバンクの履歴に残ります
本当は相談したいんじゃなくて、愚痴りたいだけなんじゃないですか?

ウソはつかないでください。

898 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 17:30:23 ID:4ErPdHd9O
>>896
お子さんのために必死で頑張って来られたのは分かりますが
普通に働いて返せない時点でアウトだと思わずに
ギャンブル始めてしまったのは良くないです

債務整理を機に競馬もパチンコもスッパリ止められませんか?

899 874=367です 2010/03/26(金) 17:34:04 ID:vRQyYtaP0
>>897
じゃあ4月の話はうそですね ってどういう意味ですか?
今はまだ3月ですが?

>>859 のようなギャンブルの相談ですか?
馬券は細々とでも宝くじのつもりで買いたいと思って相談してみました

ウソはつかないでください

何にもウソはついてませんよ

必死でバイトをしたりパチンコをしたりしても
返済に限界があるという意味です

お答えいただけるのなら よく読んでくださるとありがたいのですが。。

まぁギャンブルがらみですから批判はあると思っていました

900 874=367です 2010/03/26(金) 17:34:59 ID:vRQyYtaP0
>>898 ありがとうございます

901 874=367です 2010/03/26(金) 17:36:20 ID:vRQyYtaP0
ID:mW+3LcWK0

902 874=367です 2010/03/26(金) 17:45:20 ID:vRQyYtaP0
今まではこのような借金板にも来たことがありませんでした
2ちゃんねるにこのような親身なスレがあるなんて夢にも思っていなかったので
もっと早く勇気を出して相談すればよかったです

903 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 17:59:29 ID:4ErPdHd9O
>>902
個人再生については担当弁護士に相談してみない事にはですが
多少でも不安解消されたい様でしたら
>>891に書いた事を考えてみませんか?

楽しみとして今後も馬券を買われたいなら無理には止めませんが
弁護士や再生委員の方(地域にもよる)にとって心証は良くないです
だからと言って内緒にするのはダメです
ご自分でも今一度良く考えてみてくださいね

904 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 18:02:08 ID:mW+3LcWK0
まあこっちの指摘ミスもあったけど、ヒステリーおさえて。

結局何が聞きたいの、っていうこっちの指摘に全く答えないのはなぜ?
何度同じこと書かせるの?
>>367でおまとめが通らないのは、どうしようもないことだよね?
しかも最初に質問したときにギャンブルやってることは一切隠してるよね
おまとめしたら払えると言ってるけど、おまとめしたって払える見込み無いんじゃないの?

ここで書いた内容を、そのまま司法書士なり弁護士なりに言ってごらんよ
ギャンブルやってるってだけでアウトだよ
それなのに「まぁギャンブルがらみですから批判はあると思っていました」程度の甘い認識じゃ、
お答えようもないよ

で、3/10から結構日にちがたっているんだけど弁護士に相談に行ったんだよね?
平日休めないとか言ってるけど今日昼間っから2ch書いてる暇はあるんだし。
そういう情報を書いたら、多少別の意見も出てくるんじゃないの?

905 874=367です 2010/03/26(金) 18:06:25 ID:vRQyYtaP0
>>904
>>結局何が聞きたいの、っていうこっちの指摘に全く答えないのはなぜ?
何度同じこと書かせるの?

答えてますけど・・・

>>で、3/10から結構日にちがたっているんだけど弁護士に相談に行ったんだよね?
平日休めないとか言ってるけど今日昼間っから2ch書いてる暇はあるんだし。
そういう情報を書いたら、多少別の意見も出てくるんじゃないの?

これについても上の方で書いてます

すいません




906 874=367です 2010/03/26(金) 18:07:55 ID:vRQyYtaP0
>>903
はい ありがとうございます

907 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 18:09:26 ID:mW+3LcWK0
上のほうってどこだよw
リンク貼って答えないのはなぜ?

名前欄も統一していない、日付またいでるからIDも一致しない
そして適当な回答

本気で質問するつもり、ある?

908 874=367です 2010/03/26(金) 18:20:49 ID:vRQyYtaP0
>>905
これまでの経緯を簡潔に説明すると
離婚して母子家庭で 会社勤めとバイトをしながら生活してきましたが
会社で色々あり給与賞与が大幅に減り年収にして役100万減りました(4年前)
それまでもカツカツでしたが 致命的な減収でした

ちょうど進学と重なったこともあり どんどん借金が増えていきました
銀行などにおまとめを頼みに行きましたが断られました
おととしのくれ バイトをやめました 
基地外のようにパチンコでしのいでました
去年春 会社に掛け合い給与を3万戻してもらいました
が もう限界になりました(精神的肉体的能力的に)

ここに相談して 法テラスに予約を入れ色々調べていると
個人再生をお願いしたい と思うようになりました

が細々とでも(週に300円とか)馬券を買うことは可能でしょうか

と言う相談です


909 874=367です 2010/03/26(金) 18:22:58 ID:vRQyYtaP0
>>907
もういいです
いちいちつっかかって 感じ悪いですね
あなたに相談してるんじゃありません

適当な回答って??
あなたになんか何にも答えてほしくありません

910 874=367です 2010/03/26(金) 18:24:21 ID:vRQyYtaP0
>>904
ヒステリーはお前だろ

911 874=367です 2010/03/26(金) 18:29:00 ID:vRQyYtaP0
>>本気で質問するつもり、ある?

他の方の回答はちゃんと理解してくださり
ありがたい回答を寄せていただいております

ID:mW+3LcWK0さんだけがトンチンカンです

912 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 18:35:51 ID:mW+3LcWK0
逆切れワロタw

回答者はともかく質問者がそういう態度をとった場合、
たいていの回答者にあきれられるってのに
>>874の時点で何も書いてもいなかった条件が次々と加わり、最終的にこのキレっぷり

結局あれか、3/10に個人再生しようと思っていたが、
今でも状況は変わりません、弁護士に電話一本入れていませんってことか
半月の間、何も行動せず考えていたことは競馬のことだけですと

そりゃ状況は好転しないよw

913 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 18:44:23 ID:mW+3LcWK0
とりあえずまとめて書いてくれたし>>908にマジレスしておくと、

・前提の個人再生がまず無理だろう。3年じゃ無理では?
・たとえ300円でもギャンブルはやめておくべき。
 ギャンブルからすっぱり足を洗うのが吉。

やめられないなら、ギャンブル依存症の可能性もある。
病院にいくべき。

914 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 18:45:35 ID:mW+3LcWK0
あれ、結果書き忘れた

・馬券を買うことは可能か?という質問には可能と答えよう
 だがそのせいで個人再生は無理になるだろうね

915 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 18:50:45 ID:yP98R2ZX0
確かに
ID:mW+3LcWK0さんだけがトンチンカンですね

916 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 18:57:24 ID:CmBXWcuT0
こんだけ粘着レス続いたらキレたくもなるだろう

917 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 18:57:37 ID:yP98R2ZX0
>>859
これに懲りずに 法テラス行かれた後のお話聞かせに来てくださると嬉しいです
何度もご相談に来られてますし 気になるので

918 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 19:09:22 ID:vDxd8OdJ0
教えてもらえますか?
3年前に死んだ父親(多重債務者)が母親を連帯保証人にしてました。
親族含めて相続放棄は済んでます。母親は連帯保証債務が大きかったので、自己破産・免責を
受けました。
・死んだ父親が住んでいた土地・建物があります。
・土地・建物の名義が父親2/3、母親1/3になっており、今度、3回目の競売にかけられます。
・1月1日時点で名義人であるため、母親に1/3分の固定資産税の通知が来ます。
・売れるような物件では ありません。
3回目の競売でも落ちなかった場合、どうなりますか?

知りたいこと:売れない限りこれからもずっと母親宛てに固定資産税の通知が来るのかどうか。

919 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 19:12:30 ID:mW+3LcWK0
まあギャンブルで多少でも稼ごうと思ってる限り、無理だろうねぇ

しかしトンチンカンねぇ
死語なんだが年齢のなせる業か。

920 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 19:14:16 ID:mW+3LcWK0
>>918
自分でも書いているけど、1/1時点での名義人のところに来る

921 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 19:23:21 ID:vDxd8OdJ0
>>920
ありがとうございます。

これからもなんや。取りえる手段って何かありますか?

922 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 19:47:42 ID:JT22ZyFm0
やっぱり、ギャンブルで稼ごうなんて思ってるうちはダメなんですかね?
そうかもしれませんね

923 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 19:58:35 ID:SsHjADZ30
バクチは親にならないと勝てないと言ったのはサイバラだっけ?

924 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 20:01:59 ID:hdMunwGu0
ID:vRQyYtaP0消えたの?この基地外のレス面白かったのに

925 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 20:20:30 ID:qeO1rpVx0
>>918,921
このまま売れなければ換価は断念されて不動産はそのままお母さんの物。
だいたい3回目で諦めることが多い。

926 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 20:26:31 ID:vDxd8OdJ0
>>925
ありがとうございます。
自己破産・免責受けても、名義人である母の所有物なんですか?
もし、所有権があるとして、所有権を放棄したいときはどうしたらいいですか?

927 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/03/26(金) 20:30:23 ID:vDxd8OdJ0
さげてもた。
>>923
青木雄二、橘玲。
サイバラはバクチに追いつく稼ぎなし、銀球親方から。

928 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 20:47:08 ID:37TZUdB+0
3分の1でも家の名義が自分であれば、自己破産って出来ないものなの?
420万、払える目処などどこを探してもなさそうだね。

929 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 21:02:58 ID:vDxd8OdJ0
>>928
自己破産はできる。20万円以上の資産がある場合、管財事件になって、同時廃止にはならない
だけやったはず。
ギャンブルやめる気なさげやから、免責おりるかはわからん。

930 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 21:13:57 ID:fLIMJsLyP
>>910あいんやぁ!おまい中々やるな。(笑)
もっとやってやれよ。


931 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 21:18:00 ID:fLIMJsLyP
>>929おめーは、かばかぁ?自己破産する奴でギャンブルが原因の奴なんて
「あいつ免責の許可が官報に載ってたなぁ~」なんて思ったら
即時パチンコ屋に入って行くよ。

免責?そんな結果なんてどうでもいいんだよ。
カバじゃねーのかい。


932 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 21:20:35 ID:fLIMJsLyP
どうしたぁ?すっかり元気なくなったなぁ。
まあ、盆暗同士がんばれや、俺ゲームするから、さいなら。
ああぁ~また見に来るからな。(笑)

933 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/26(金) 21:29:23 ID:vDxd8OdJ0
>>931
おぉ。賢い>>931さん、また見に来るんなら、かばの私(>>926、>>929)にも
わかるように、>>926教えて。
また見に来るから、そんときまでに回答書いといてな。よろしく。
弁護士じゃ、かばの私みたくまっとうな手段で話にならんから。
>>931さん、頼むわ。

934 926、929[age] 2010/03/26(金) 21:37:26 ID:vDxd8OdJ0
>>931 >>932
そうそう。悪いねんけど。
私、>>931さんの言うとおり、めっちゃボンクラなんで、具体的かつ、わかりやすく
取りえる手段書いてね(はぁと)。

935 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 22:25:46 ID:fLIMJsLyP
>>933おう!糞餓鬼、おめー喧嘩売ってるのか?この野郎。
>>926は、「放棄」と言うより「贈与」たろ。
詳しくはG先生に聞け。俺は不動産関係者ては無い。
>>928に関しては書いてあるたろ、ギャンブルてもぉ~大概逃げ得らぁ。
万一、免責降りなくても、破産すたことは事実らぁ。
「取れるもんらな、取ってみろ。」以上らぁ。
つまりよ、いづれも最悪放置しといたら良いよ。おめー暇人かい。(笑)

俺が誰か解かってるのかい?俺に「解かりやすく」なんて寝言たろ。



936 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 23:11:25 ID:b+OqdkNE0
借金110万、無職実家ぐらし。あのー、どうすればいいですか?
延滞もしてます。所持金0円。法テラスは新宿の四谷まで行かないと
いけません。交通費ないです。東京武蔵野地区。

937 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 23:41:19 ID:4ErPdHd9O
>>936
仕事探してないんですか?

938 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/26(金) 23:47:03 ID:A1h2vpbM0
>>936
働けばいいと思います。
私はフリーターで借金200万です。

939 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 00:00:45 ID:fLIMJsLyP
>>936あんたよ、レス来ても見てねーのかい?
所持金0円だのなんだの言う割りにはPCから書き込んでるのなぁ。
実家かぁ、幸せたなぁ。財産なしで衣食住は大丈夫なのかい?
仕事するのも嫌で整理も嫌なら、踏み倒すしかねーたろ。
覚悟が有るなら、家族に打ち明けときな。内緒はむりたぞ。

前提は、代払いは絶対だめなぁ、家族には
「今は払え無い、払えなくても逮捕もされねー」から心配ないと言え。

940 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/27(土) 00:03:09 ID:JiDIwkQ80
>>936
実家へ帰りなさい。

941 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/27(土) 00:19:35 ID:CIXR+ylR0
>>936
働いて借金返せ

942 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 00:23:41 ID:u4rdkb550
しかし最近釣りみたいな質問ばっかりだな。
パチンコおばさん然り。

943 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 00:55:52 ID:vrvTMZJ/O
春休みだからねえ

944 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 01:04:16 ID:kj7hh0Ek0
>>936 実家暮らしの無職です。所持金0円で交通費のかからない仕事を
探していますが、きびしいです。日雇い行きたいですが、交通費が
ないんです。ネットは親が契約してます。親は知ってますが、
親子いえどもです。法テラスまでいくお金もなく。延滞してます。
東京武蔵野地区。

945 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 01:13:48 ID:u4rdkb550
>>944
歩けばいいじゃん。

946 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/27(土) 01:18:17 ID:CIXR+ylR0
>>944
ネット解約してその分を交通費に使えばよい。

947 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 01:31:17 ID:vrvTMZJ/O
>>944
手持ちのDVDやCD、本でも売りに行けば?ある程度数があるなら、無料で引き取りに来てくれるし
もしくは親に土下座して千円ぐらい借りなさいよ

948 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/27(土) 01:45:18 ID:bJi3ibsL0
相談なんだけど
行きつけの飲み屋で、生保の奴が
付けで飲んで、そこのおばちゃんが困ってるんだが
どうしたら良い?

もちろん、付けは払うけど、一ヵ月後になる
最終的には、付けは回収できない。
死んだら、払わない。おまけに生保で金の管理は超いい加減
逆に金貸してくれって言われるらしい。


949 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/27(土) 01:49:41 ID:/ISM/VO50
>>944
自転車

950 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 02:08:18 ID:vrvTMZJ/O
>>948
次回のツケ払い以降毎回払わせるしかないのでは?
それが嫌ならもう来るなと引導渡したらどうでしょう?

生活保護費を借金の返済に使ってはいけませんが
酒を飲んではいけないという決まりは無いので…

951 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/27(土) 02:16:58 ID:bJi3ibsL0
>>950

それが駄目、、、つーかそのおっさんが
完全に舐めてる状態で、言っても聞かないのですよ。
完全に断ると、何か悪さしそうな感じだし
生保だから、何するか判らないような感じ。
俺が食ってる時に、見ましたけど、完全に人生舐めてる感じでした。
ずっと、そんな感じで生きてきたのでしょうな。

952 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 02:45:03 ID:vrvTMZJ/O
>>951
う~ん…
役所に密告して生活保護止めさせるなんて悪知恵も浮かんでしまいますが
それこそ報復が怖いですよね

そのお店がツケを慣例しているようなら仕方ないのかも

953 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/27(土) 04:37:38 ID:MGsZxh260
>>951
だから何?
何するか判らないからほっとくって=現状維持ってのが一番悪い方法なんじゃないの
アドバイスされても何されるかできませんっていうならここに書き込む意味ないじゃん

954 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/27(土) 04:42:38 ID:MGsZxh260
自称パチンコ競馬おばさんも釣りだろう
>>867とか、見てらんない><

955 933[age] 2010/03/27(土) 06:39:36 ID:bYr1l10B0
>>935
かばやから、売られたケンカ買うただけ。
んなもん、あんたが誰か知ってるわけないやん。匿名掲示板やで。あんたは遠山の金さんなんか?
G先生って誰よ?

実際には、浪費やギャンブルでも免責おりるのも、7年経たずに浪費等で二回目の免責もらってる
ヤツがおるのも、ない袖は振れんのも知ってる。
ギャンブル狂いのおばはんが見る可能性がある掲示板で良識に反するようなことを書かないように
配慮しただけやねんけど、間違ってた?

破産法と民法読んで、ここでもらった回答確認した。管財人によって不動産の所有権自体が放棄済み、
債権者も放棄したら、国のもの。母のものにはならない。
もうちょい上からID確認しながら読んでみて。
他の回答者が法的に間違った回答(>>925)をしてるのには、突っ込まんのん?
それか、法的には間違ってても、実務的には正しいん?
不動産登記法で使えそうな条文見つけたから、法務局に形式を実態に合わせることが可能かどうか
聞いてみるわ。一応、ありがとうな。

956 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/27(土) 08:50:25 ID:RSNcSlpZ0
>>944
歩いていけるバイトをまず探して、そして交通費たまったらステップアップしていく。
実家で雨露しのげるだけ百倍マシ。

957 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/27(土) 13:53:40 ID:CIXR+ylR0
>>948
お店側も客を選ぶ権利がある。
ツケを払わない限り今後一切飲食物の提供をしないでおk

958 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 17:20:18 ID:vrvTMZJ/O
>>955
あなたの書き込み読んで回答出来なかった一人です
論点が見つかったようで少し安心しました
頑張ってください

959 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 18:09:13 ID:7l8QM59MP
>>955あは~ん、今蹴ったぜ、(笑)バイト早退すてぇ蹴った。
そすてぇ~酒飲めねーからコーヒー片手にたまには返レスと、

あいんやぁ、あんたさここの住人なんかより多分、遥に優秀らよ。
そうかぁ、「上から読んで見て」ってあったがマンドクセーから見た程度。
それでまだ固定資産税は来るの?来ないんじゃねーの。

俺は気が向いて都合が良い時に書き込んでる、そすてぇ~それが今回
あんたに当たったんらよぉ。>>925の事はすらねーらぁ。
ここもしばらく来てなかったんだけど、昨日は「あれ?賑やからなぁ」
なんて思い見たら、変なギャンブル狂いと住人との戦い。(笑)

そすてぇ!ついでにあんたにレスすた、わすは常時ここで見張りすてる
わけては無いぃ、パット見て気が向いたら書くだけらぁ。
まあ、あんたは、まともそうたから頑張ってくれ。

俺が一番腹が立つのは、「相談に託けて何の役にもたたねー説教や追求」
を繰り返すたけの、ここの住人らよ。


960 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/27(土) 18:18:29 ID:a/ScqYqd0
説教が気にくわないという説教を始める。これいかに。

961 731.739 2010/03/27(土) 20:16:53 ID:vZAUWgItO
進展があったので再度相談お願いします。
>>731,>>739から一週間たった今日もう一度家に行ってみると、広告は止められ、カギがついてました(数字でやるやつ)
おそらく業者が追い出したか、自主的に契約を解除したのかと思います。
もうこうなると諦めるしかないのですかね?
建設会社はいつ解約したか(もしくは追い出したか)すら教えてくれないものなのですかね?
できることがあるならやりたいです、諦めたくないです。

962 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 20:24:29 ID:vrvTMZJ/O
>>961
アパートの管理会社か不動産屋に聞けば
いつ退去したかぐらいは教えてもらえるのでは?

ただ転居先は難しいと思います
債権者でも役所の担当者が納得しないと
住民票や異動届の開示はしてくれないので

963 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/27(土) 20:55:11 ID:MGsZxh260
個人情報保護法があるからねぇ
無理でしょう

自分で追えるだけのことはやったのかな
たとえばそいつと共通の知り合いに聞いたりとか
ここで相談するのはいいけど、それだけじゃ進展はないよ

964 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 21:26:15 ID:7l8QM59MP
あいんやぁ~特に説教てもないぞ。

>>961あんたも知人に金貸すなんて、「くれてやる覚悟」が必要ですよ。
俺は金貸しは踏み倒してるが、友人・知人には一切迷惑かけてねーけどなぁ。
3万回収するのに元本超えてすまうがね、採算てはなく、恨みでやるなら
やれば良い、住民票は移してないたろ?

あら、元の住所てぇ~わざと宅配便だすて見ろ。
そそうてぇ~戻ってこなかったら!宅配会社に電話すてぇ、こう言え。下記
「送った荷物、住所変わってたんですね、また送る際必要なんで教えて」
電話何回も回されないように、必ず送り状の番号を告げろ。
もしぃかするかもすれない、馬鹿な担当が出ると良いなぁ。



965 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 21:36:10 ID:7l8QM59MP
>>961そうそう、言い忘れたよ。そすてぇ宅配会社は優秀なクロネコたろ。
そすてぇ、ほぼ必ずあんたに
「お荷物お届け先が転居されてますがどうしますか?」と聞いてくるぅ。
その時こう言え!下記。
「あのぉ~時間掛かっても良いから、何とか転居先可能な範囲で調べて」
とぉ~懇願すろ、たから、生ものは駄目らぁ、解かったかぁ、ボケ。


966 961 2010/03/27(土) 21:51:31 ID:vZAUWgItO
>>962
明日アパートの管理会社か不動産屋にもう一度電話してみます。
>>963
前のバイト先の責任者にも再度電話をしましたが、だいぶ前のスタッフだから有力な情報が残ってなく、
その人のmixiのマイミクにも相談をしたのですが協力してくれなかったです。
携帯会社にも警察にも行きましたがやはり取り合ってくれません。
やはり個人のことには取り合ってくれないのでしょうか。
それが半ば「強引」でも貸しちゃった自分達が馬鹿だったんですね。
警察や携帯会社が取り合ってくれないのは仕方ないとは思いますが、建設会社が取り合ってくれないのは少し納得できないです。
電話も家もわかっていたのに、電話も家も変更したら簡単に逃げられるじゃないですか。
せめて実家の番号を教えてとは言わないけど、建設会社から実家に電話とかしてくれないのですかね?

>>964
確かにいいかもしれません。
こちらが借りてるものを返す勢いで送ってみようと思います。

967 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/27(土) 22:50:59 ID:MGsZxh260
>>966
いや当然の反応だと思うけど・・・

仮に建設会社から実家に電話が行ったとして、どうなると思ってるの?
親は知らない人から電話がかかってきて、子供に金貸したから返せと言ってる。
当然子供に確認するわな。子供は本当のことを言うかね?
さらに言うなら、親が払う必要は無いわけだし。証書があって連帯保証人になってるわけでもないんだよね・・・

>>965
それ最近では無理なんじゃないかな
やってみる価値はあるかもしれないけど

968 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/27(土) 23:07:42 ID:7l8QM59MP
>>967そうたなぁ、確かにぃ今はきついかもなぁ。
すかしぃ、クロネコは業績が悪くなり一般事務職が基本的に廃止らぁ。
つまりぃ、大概の場合「住所不明」てぇ~依頼主に指示仰ぎの電話よこすのは
実際に宅配すてる、セールスドライバーからの場合が多い。
配達なんかは優秀だが、悪いが機転の利かない人が多い。すまんなぁ。


969 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/28(日) 00:22:34 ID:KJ8FBM6i0
>>968
キモいよ

970 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 03:31:36 ID:CxkdP81z0
武とアイフルから延滞利息29.2%以上取られた場合、
グレーゾーンオーバーで出資法違反になりますか?


971 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 05:25:50 ID:7ue1/Vnb0
なりますん。

972 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 06:11:05 ID:zLVAEAkb0
2社でクレカリボ100万ほど、4年ほど返済していますが、おまとめローンと任意整理どちらがいいでしょうか?

またおまとめローンした場合は過払い請求ってできますか?

973 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 06:24:39 ID:KzQr5VwcO
>>972
おまとめローンの方が良いと思いますが
収入や属性、借入先が分からないので、審査通過出来そうかは何とも言えません。

任意整理については借入期間が4年のようですので過払い金は発生しない気がします…利率次第。

974 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 06:30:36 ID:KzQr5VwcO
>>972
回答が途中まででした。失礼。
借り換え後の過払い請求は可能です。

実際どの位の過払いが発生するかは、各カード会社から取引履歴を請求して、自分で計算してみてください。

975 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 07:10:05 ID:zLVAEAkb0
>>974
回答ありがとうございます

属性というのはよくわかりませんが、借り入れはセゾンと三井住友
収入は4から5ほどなので審査は多分大丈夫です

おまとめにして頑張りたいと思います
念のため取引履歴も請求してみます

もうひとつ質問で申し訳ないのですが、
短期間で返済したいので、おまとめローン自体の繰上げ返済は可能ですよね

976 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 07:20:06 ID:KzQr5VwcO
>>975
おまとめローンの繰上返済はほとんどの金融機関大丈夫なはずですよ。
必ずとは言えませんので、申し込む前に利用条件はチェックしてくださいね。

977 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 07:29:42 ID:zLVAEAkb0
>>976
度々ありがとうございます
よく確認して動きたいと思います

978 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 13:38:29 ID:ORmxQyaKP
>>973おめーよ、適当な事抜かすんじゃねーよ。
>>972の債務詳細すら確認も出来ねーで良くそんな事が書けるな。なあ盆暗。
じゃあ出掛けるんでなぁ、文句あったら書いとけや。ボケ。


979 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 14:39:56 ID:hOBXHzT00
サイマー父がパチンコ代欲しさにクレジットカードローンで150万の借金こさえたまま認知症になりました。
そこへ母が死んで遺産が1000万あることが発覚。
父に500万相続されることになるけど、
母が働いて貯めたお金を遊びで作った借金の返済に使われるのは許せません。
父に相続放棄させれば、借金返済に母の遺産を使わずに済みますか?

980 名無しさん@お腹いっぱい[sage] 2010/03/29(月) 14:39:58 ID:xklV2Rc70
三菱のマイカードは今回の総量規制の対象になりますか?

981 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 14:51:51 ID:dIB3k2LK0
>>979
相続放棄すれば,その通りになります。
お父さんが相続放棄の手続を取ればのことだけど。

>>980
貸付の部分についてはたぶん対象になります。

982 979[sage] 2010/03/29(月) 15:19:19 ID:hOBXHzT00
>>981
ありがとうございます!
相続放棄について調べてみます。

983 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 15:30:35 ID:dIB3k2LK0
あ。相続放棄は相続開始後3か月以内にしなきゃいけないからね。
しかもお父さんが相続財産の一部を処分しちゃったりしてると
法定承認と言う事になって相続放棄の効果が生じなかったりしますので,ご注意ください。

基本的にはお父様ご本人が家庭裁判所に行けば,
あとは裁判所が教えてくれると思います。

984 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 15:31:36 ID:X/eJlHpz0
それって何か不味くないかw

認知症の父親に相続放棄させて、遺産は全額>>979がウマーw

985 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 16:22:13 ID:Hb3aslYL0
ホントはパチンコなんかしてなかったりして、お父さん。

986 979[sage] 2010/03/29(月) 16:25:56 ID:hOBXHzT00
>>983
了解しました。いそぎ手続きに入ります。
サイマーなんで、母は生前一切財産があることを知らせてないです。

>>984
いやホントにウマーwしてしまいたいですよ、まったく。
実際うちの場合はほとんど年金もない父のこれからの生活費確保のための苦肉の策なんで。
ここで父に母の遺産の半額を使い込まれたら、もう支えきれないです。

暗くてすみません。。。

987 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 16:27:54 ID:KzQr5VwcO
>>978
反論される理由が分かりません。

支払い能力があるなら借り換えした方が
ネガ情報付かずに良いと思ったまでですよ。
審査通過するかは業者次第ですから分かりませんし、そう書いてます。

過払いも直近4年の借り入れなら、ほぼ出ないに等しいですが、
念のため計算を勧めました。

何か?

988 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 16:32:26 ID:KzQr5VwcO
>>980
銀行からの融資については
法律上は総量規制対象外ですよ。

989 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 16:32:45 ID:+anPWzta0
>>987
アンカー付けて意見すると粘着されるよ。

990 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 16:52:58 ID:Hb3aslYL0
>>986
疑ってごめん、頑張ってください。

991 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 17:01:08 ID:iytbVKdx0
>>979
これって法的にまずくないの?
父親には母の遺産のことを知らせずに相続放棄させるんだろ?
認知症なら理解できないのかもしれないが、普通遺産があるなら放棄なんてしないぞ。

992 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 17:22:48 ID:uLzeaVGf0
>>987
>>972では
>またおまとめローンした場合は過払い請求ってできますか?

ってなってるよ。
完済すれば借入の期間は無関係なのでは?
利率が法定金利を上回っていれば、返済回数が1回でも過払は出るよね。

993 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 17:47:20 ID:KzQr5VwcO
>>992
ああなるほど!
確かに。
あなたの指摘でよく理解できましたwアリガトンです。



次スレどうしましょう?自分は立てられません…。

994 979[sage] 2010/03/29(月) 17:51:54 ID:hOBXHzT00
>>991
知りたかったのは法的にまずいかどうかじゃなくてできるかどうかです。
ってくらい切実な状況なんで。

実際問題、普通でも遺産があっても相続放棄する場面はいくらでもあるとは思います。
長兄が家を継いでいて、親の介護もするから。など。
うちの母はこのパターンで相続放棄しました。

ちなみにうちの父はサイマーのくせに見栄っ張りなんで、
母(私にとっては祖母)の遺産は相続放棄しました。

生涯パートタイマーだったうちの母と違って
祖母は地主の娘だったので結構な額だったろうに、
それくらいは自分で稼ぐ甲斐性はあるとか
兄(私にとってはおじ)に大見得切ったようです。

まあそれまでに結構な額の借金をおじにしていたので
放棄せざるを得なかったのかもしれませんが…
そんで結局いまだにサイマーですよ。

まぁ悪用する人もいるんでしょうね、きっと…

995 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 18:14:16 ID:Iza+i7l2P
認知症になったんだからもう返済さしてチャラにしてあげればいいんじゃないの

996 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 19:33:57 ID:ORmxQyaKP
>>987ニャンダトォ!ヴァナータァ解かって無いあるね。
完済した場合はどうすんだい?あ?糞餓鬼がぁ。
例えばヴァーターシィは昔、何時も150万ぐらいCSで26,28%を一括や
同じ利息で取引を繰り返した。中々圧縮できるもんらぁ~、あんちゃん。
解かったかぁー、何が「何か?」だ?てめー誰に向かって言ってんだ。
たから、解かりもしねーのに、以下略らぁ、坊や。ぽぽぽ。


997 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 19:37:34 ID:ORmxQyaKP
>>987おい!ごらぁ、糞餓鬼ちと出てこいや。(笑)
なぁ~にがぁ?「次スレはどうしますかぁ?」らぁ。
あのおじさんが立てるよ。(笑)


998 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 19:38:38 ID:ORmxQyaKP
( ´∀`)春うらら

999 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 19:50:19 ID:3q83XtKw0
>>994
障害パートタイマーだった母ちゃんが貯めた貯金の中には、父ちゃんの給料も含まれてるんじゃいの?
それを相続放棄させるって、なんだかなー

1000 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 19:52:17 ID:KzQr5VwcO
次スレへ

1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。