skip to main |
skip to sidebar
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 18:04:13 ID:uLzeaVGf0
- 人は誰でも悩みがあるはず
仕事・金・恋愛・人間関係、・・・
ここはその中の金、『借金生活』について語り合うスレ。
相談者は>>1-7を必ず読んでください
借金を返済したいが、どうしたらいいのか
債務の整理は、どうしたらいいのか
民事再生、任意整理はどうしたらいいのか
特定調停について知りたい
自己破産について
などの、悩みを持った方々
そして、それに良きアドバイスを与えてくれる方々
(ここで良きアドバイスを出来る事は、相談者が明日への活路を見いだすことが出来るようになるはずです。)
(注意)
*相談をされる方々は、自分の状況を出来るだけ詳しく書いて下さい。
*アドバイスをされる方々は、「こうしろ」などの押し売りは禁句にしてください。
*「それは、こうなんじゃない?」などの他に、「もし君の立場が自分だったら・・・」などの自分だったらレス、
そして「君だったら、その状況をどう思う?」などの自問自答してもらうレスを出来ればお願いします。
それが悩んでいる方々にとっては、自分がすべき事のヒントになるはずですので。
*経験事例も暇な時にレスして頂けると、参考になりますのでお願いします。
*雑談・愚痴も、もちろんOKです。
*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。
*回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
*やむなくマルチポストになる場合はその旨を明記して下さい。明記なくマルチポストと分かった場合、回答は致しません。
*900~950あたりで、次スレを立てて下さい。
*現行スレはそのままage進行し、終わったら次スレで新規相談を受けてください。
ここで相談することで解決の糸口が見つかるのであれば、多少のスレ違いは気にせず親切に。
age進行でお願いします。 みんな頑張って早く借金返そうぜ!
相談者用テンプレは>>2
前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室92
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1266726516/
- 2 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 18:06:13 ID:uLzeaVGf0
- ■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等
【職種/雇用形態/勤続年数】
事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
社員・アルバイト・パート・派遣等/
○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
債務総額 ○万
【増枠の有無】
○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
○社、H○年○月より滞納
【相談内容】
何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
事後の結果報告もして頂けると参考になります。
※回答不能の場合は、誘導願います。
- 3 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 18:40:34 ID:g4e089hF0
- ■■■法テラスについて■■■
法テラス(司法支援センター)という準公的な団体があります。
借金関係の相談や、その他の法律相談も受けてくれます(相談無料)
弁護士や司法書士を紹介してもらうこともできます。
下記サイトにアクセスして電話してみましょう。
【PCサイト】
http://www.houterasu.or.jp/service/shakkin/
【携帯サイト】
http://www.houterasu.or.jp/k/houteki_trouble/trouble/topic_20080201_3.html
- 4 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 18:41:15 ID:g4e089hF0
- ■■■相談者の方へ■■■
アナタの属性、状況に応じて返答できる内容が変わってきます。
詳細な相談を受けたければ>>2を埋めてからの質問してください。
テンプレはアナタの情報を正確に把握してより実践的なアドバイスをすばやく行うために設けられています。
もちろんテンプレなどいらないような質問もあるでしょうがアナタにその判断が正確にできるでしょうか。
情報の小出しは回答者に負担と不快を与えます。
逆に少々面倒なテンプレをしっかり書き込まれた質問は情報のみならず回答者により良い印象を与えます。
せめて借り入れの詳細と年収だけでもキチンと書いて質問することをお勧めします。
■■■回答者の方へ■■■
回答者もテンプレテンプレ言わず、相談者の質問内容から答えられる範囲で回答orスルーしてあげてください。
- 5 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 18:44:55 ID:g4e089hF0
- ■■■何をどうしたら良いか全くわからない…という人へ■■■
http://www.bengoshisoudan.com/index.html
債務整理にもいろいろ種類があります。自分に合ったものを検討しましょう。
過払い金初心者スレ84社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1258613721/
【みんな】任意整理真っ最中その8【頑張ろう!!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1255743741/
特定調停のすすめ【その16】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/
個人民事再生スレ 日記その13日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1254543282/
【自己破産相談窓口と結果】その35
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1258883777/
各スレテンプレを読めば一通りのことはわかると思います。
また借入金額と利率は常に把握しておきましょう。
借入金額を3年で返済できるかどうかが任意整理と自己破産の一つの目安と言われています。
返済計画シミュレーター
http://www.yuushione.com/loansim/
指定日数分の金利計算機
http://financial-c.net/rate.html
- 6 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 18:52:31 ID:g4e089hF0
- ■■■ ブラックについて ■■■
いわゆる「ブラック」とは正式には異動情報と呼ばれ、金融機関が共有している信用情報に
あなたの不利になる異動情報の履歴が一定期間記録されることです。不利な異動情報には
『自己破産』『特定調停』『任意整理』『強制解約』『長期延滞』『延滞』などがあります。
記録されるか微妙な場合は金融機関の心証にもよるので、支払いが遅れる場合など
できる限り前もって、入金見込みなども含めて金融機関に相談しましょう。
住宅ローンを借り入れるなど、信用情報に対して何らかの不安がある人は
信用情報機関に情報開示を申請して確認しましょう。
信用情報について詳しくはまとめWiki(信用情報テンプレ集)
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/
★ 信用情報に不利な異動情報が残る例 ★
支払い日までに支払われなかった場合。ある期間(2ヶ月程度)以上もしくは数日でも数回繰り返した場合。5年間。
自己破産など債務整理や過払い請求をした場合。債務整理した日、失踪した日から7年間。
申し込みブラック。短期間に3社以上の金融機関に申し込んだ場合。テラ・全情連1ヶ月、全銀協3ヶ月、CIC・CCB6ヶ月。
総量規制。サラ金など無担保融資枠の総額が税込み年収の3分の1を超える場合や年収が不自然な場合。
社内ブラック。共有されている信用情報以外に当事者の金融機関で記録されている履歴。
● 信用情報の影響を受ける例 ●
サラ金やクレジットカードなど無担保金融。
住宅ローンおよびその金利水準やその保証料。
自動車ローンやショッピングローン。ただし無担保金融よりは通りやすい。
カード決済の賃貸住宅への新規入居(現住している場合は貸主に要相談)
他人の融資の保証人になる場合
● 信用情報の影響を受けない例 ●
奨学金や共済の借入
生命保険の加入
賃貸住宅の新規入居
家族による借入(専業主婦や学生など無職や低所得、納税していない者をのぞく)
家族の進学・就職活動(金融機関をのぞく)
■金融各社が照会する信用情報機関一覧
http://cash.boy.jp/list.html
■信用情報開示の手順
http://cash.boy.jp/kaiji.html
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ60
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1269338266/
■登録貸金業者情報検索
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php
■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
■CIC(シー・アイ・シー)
http://www.cic.co.jp/
http://www.cic.co.jp/i/(i-mode)
http://www.cic.co.jp/e/(EZweb)
http://www.cic.co.jp/v/(Y!)
■JICC(日本信用情報機構)
http://www.jicc.co.jp/
http://www.jicc.co.jp/m(モバイル)
- 7 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 18:55:19 ID:g4e089hF0
- ■■■過払い金とは■■■
利息制限法に定める利子(法定利息)より高い利率を設定することで、
法定利息であれば返済が終了しているのにも拘わらず返済を継続していた為に、
消費者金融会社などに余分に支払ってしまったお金のこと。
★利息制限法に定める利率の上限
10万円未満 年20%
10万円以上100万円未満 年18%
100万円以上 年15%
つまり上記以上の利息で長期(目安は5年以上)にわたり返済を続けている場合、
過払いが発生している可能性があります。
これに該当するのはクレジットカードのキャッシング・消費者金融からの借り入れ等
「金銭を借りた場合」のみです。
※ショッピングについては金利ではなく手数料として扱われるため、過払いは発生しません。
詳しくは専門スレへ
過払い金初心者スレ85社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1264281868/
【初心者未満】過払金返還見習いスレ19社目【歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1251605467/
概算の過払い金額が知りたい人は下記スレへ
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ14
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1257788669/
- 8 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 18:56:13 ID:g4e089hF0
- 以上でテンプレは終わりです。
前スレを消費してから利用してください。
前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室92
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1266726516/
参考
借金生活相談室過去ログ http://saimers.blogspot.com/
借金生活相談室まとめサイト http://soudan.sblo.jp/
借金生活相談室まとめサイト(携帯用) http://soudan.xii.jp/index.php
- 9 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 20:38:39 ID:tNX0EG/c0
- 前スレの相続放棄の件だが父親自身の意思でやらなきゃ駄目だぞ。
相続放棄の手続の際は相続財産の概要を記入する必要があるけどそれを見たお父さんが放棄するかね。
あと仮に認知症だとしたら法定代理人がやる必要がある。
仮に子供がなったとしても相続人同士だから思いっきり利益相反になるな。
果たして裁判所が認めるかね。
- 10 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 20:42:21 ID:tNX0EG/c0
- なので親父に相続させた上で、成年後見人もしくは保佐人として子供が親父の財産を管理するのがベストと思われる。
- 11 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 20:50:36 ID:ORmxQyaKP
- >>1->>8乙です、悪いなぁ、また来たよ。
前スレの盆暗はおいといて、例の「父に相続放棄させたい」件だが
誰かも書いていたが、絶対に父の金も入ってねーとは言い切れない。
一応だけどなぁ「夫婦の財産は折半」的なとこがあるからね。
しかもだ、そのお父さんが素直に応じるとは思えねーけどなぁ。
現実に相続放棄を裁判所に申し立てたならば、その理由をねほり葉堀
手紙や面談で聞かれるよ。
大体よ負の遺産の放棄は良くあるが、それはまさに財産だろ。
しかも、第一番目の相続人だ、余程納得のいく理由がねーと、どうかなぁ。
まあ、真の財産は縁がねーので、これくらい書いたが、書き込んだ奴
よからぬこと考えてねーだろうなぁ。(笑)
はい、どうぞ。
- 12 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 21:40:08 ID:g4e089hF0
- >>1 乙でした。
>>2 からスレ進んでなかったので勝手に足しちゃいました。
- 13 979[sage] 2010/03/29(月) 23:02:31 ID:hOBXHzT00
- 前スレ979です。
>>1さんスレたて乙です。
>>9
父親に相続させたくないのは現在借金があるからです。
相続させてしまったら、
カードローン(3枚使いまわしてました)で
膨れ上がった借金の返済に使われるだけでしょう。
だから相続させて私が成年後見人になる、というのはないです。
相続とは別に成年後見人になる必要性は感じてますが。
認められるかどうかはわかりませんが、
一応、手続きは進めるつもりでいます。
- 14 979[sage] 2010/03/29(月) 23:06:49 ID:hOBXHzT00
- 連投すみません。
>>11
父は自称会社経営者でしたがひとつも稼ぎはなく、
事業資金と称しては母から金を巻き上げてました。
父が家にお金を入れたことなんて一度もないんだから入ってるわけないです。
父の年金だけでは暮らしていけないので、
借金の返済を免れたお金は私がきちんと管理して父の生活資金にする予定です。
この年金だって父は勝手に60歳になったら国がくれると思っていて、
まったく年数が足らず、母がぎりぎりで全額支払ました。
ある意味、昔だったから出来た荒業だと思います。
今の社会保険庁じゃ多分無理。
年金に関しては横取りがあったり散々言われてますが、
我が家は事情を汲んで融通を利かせてくれた昔の公務員さんに
本当に感謝してます。
そんな父ですが気前は良く、人を疑うことのない人なので、
私が一括で管理するから、と言ったら多分放棄すると思います。
父にとって遺産は特に価値がないのです。
お金は誰かがくれるものだと思ってますから。
- 15 979[sage] 2010/03/29(月) 23:14:35 ID:hOBXHzT00
- これで最後です。
そこまでされてなんで父の面倒見るの?と思われる方もいるかもしれませんが
色々苦労させられ通しですが、
無邪気に子どもが面倒見てくれると信じきってる父を捨てられない、という感じです。
前スレでも誰か書かれてましたが
「認知症になっちゃったんだから今回はチャラにする。」
というのが本当は正しいんだと思います。
そして今までの借金の肩代わりは絶対にするべきではなかった。
私たち家族は物事の順番を間違ったんだな、と思います。
父がサイマーになってしまった責任は私たちにもあると思います。
まあ、いくらここで真実を訴えたところで、
母の遺産目的と思われても仕方ない状況なので、
これ以上のレスはやめます。
色々、アドバイスくれた方、どうもありがとうございます。
反対意見くださった方もまじめにレスしてくださって嬉しかったです。
- 16 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/29(月) 23:40:01 ID:g4e089hF0
- >>15
これからの介護費用に苦労するのは分かります。
体は元気で痴呆が酷いとまた大変・・・
相続放棄案がうまく進む事を願ってます。
亡くなったお母さんのためにも頑張ってください。
- 17 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 23:41:28 ID:tNX0EG/c0
- 果たしてお父さんがちゃんと家庭裁判所でのやり取りの際に裁判官を納得させることができるかね。
- 18 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/29(月) 23:42:03 ID:tNX0EG/c0
- あくまで相続放棄の手続を進めるるのはお父さんだからね。
- 19 1[sage] 2010/03/30(火) 11:12:23 ID:CT4gA6ys0
- >>12
テンプレ足してもらってトンクスです。
2書いた時点で規制食らっちゃいました。
助かりました。
- 20 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 11:15:54 ID:b8jrK8Y7O
- 携帯からですがよろしくです
付き合ってる彼女の相談です
160万円程借金があり返済がキツい事を最近知りました
なんとか一緒に解決したいのですが借金の話題になると最後は喧嘩になります(涙)
属性?というか私が何とか聞きだした状況を書きます
24歳 職業介護士四年目
借金した理由は引越しみたいです
ギャンブルは一切しません
実家とも疎遠(どうやら家庭内トラブルもあり引越したようです)
実家から引越してやがて男と同棲し、その男が無職になり別れてまた引越しした費用が嵩んだみたいです
毎月3万円程返済、延滞はないそうです
私は株を少しやってるのですが年率15%とかありえない世界です
教えてほしいのは任意整理したがいいのか、借り入れ先をまとめたがいいのか、それとも別の方法がいいのかです
本人でもないし少なくてあやふやな情報ですがよろしくお願いします
- 21 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/30(火) 11:39:15 ID:UOBN8vTN0
- >>20
本人つれて弁司に相談に行くのがいいと思う。
引き直し計算してもらって、
弁済できそうとか過払いなら → 任意整理
弁済できそうにないなら → 破産
だろう。
おまとめローンとかって結局高い金利支払う羽目になるからね。
どうしても破産ができないような状態でなければ
やめておいた方がいい。
- 22 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 11:45:42 ID:IJjcRWoH0
- >>20
>教えてほしいのは任意整理したがいいのか、借り入れ先をまとめたがいいのか、
>それとも別の方法がいいのかです
情報が無さすぎて誰もなんとも言えないかなぁ。
言えることは、既に返済がきつくなっているなら
早いとこ弁護士か司法書士に相談に行くことだね。
- 23 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 11:53:35 ID:rJ2nsezIO
- おまとめローンで160万枠の審査通過は難しいと思います。
自分も司法書士なり弁護士に債務整理相談した方がいいと思いますよ。
- 24 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/30(火) 11:56:53 ID:pHuN7Wo70
- 消費者金融数社に借り入れがあり、最終的に踏み倒し状態になりました
JICCで情報開示してみたところ、4社の情報が出てきて、そのうち2社が延滞情報です
で、H12/03/28に延滞発生日となってるものがあるんですが、これはもう時効の援用って出来るのでしょうか?
また、その際は個人で手続きしても問題はないのでしょうか?
現在両親ともに入院中で少しでも金をかけずに出来ることをやっていきたいので・・・
- 25 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 12:02:15 ID:IJjcRWoH0
- >>24
詳しくは時効スレに行って聞いてみな。
一般的には債務名義取られてなきゃ
5年で時効の援用は宣言できる。
- 26 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/30(火) 12:14:26 ID:pHuN7Wo70
- わかりました、該当スレで聞いてみます
ありがとうございました
- 27 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 12:51:03 ID:b8jrK8Y7O
- >>21>>23
レスありがとうございます
弁護士会か法テラスに相談させたいと思います、ありがとうございました
- 28 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 15:35:55 ID:dTQKJQTB0
- 突然、すみません。属性って、どんなことしたら悪くなりますか??
僕は、借金は完済して、過払い請求しました。去年の話です。
あと、よく携帯電話の料金を滞納(停止にはならないよう直前に支払う)、
DVDの延滞などしています。
- 29 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 16:26:22 ID:rJ2nsezIO
- >>28
審査の「属性」は、職業・勤続年数・年収・住居(持ち家or賃貸)・借入件数・借入総額などを指します。
完済後の過払い請求は、信用情報に記載されません。
携帯の滞納情報も各社のデータベースで管理されるだけ。
DVDの延滞も信用情報とは関係ありません。早く返しましょう。
- 30 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 16:37:32 ID:Oz+8Og/P0
- 過払い金って計算して書類一式そろえて申請してからどのぐらいで戻ってくるのでしょうか?
会社によって違うとは思いますが、アイフル、武富士などなど大手で、だいたいでいいので教えて下さい。
- 31 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/30(火) 16:50:51 ID:CT4gA6ys0
- 申請って。
役所じゃないんだからその認識は違うと思うぞ。
感覚的には民事賠償の請求に近い。
交渉して妥協額を決めるとか、提訴して和解金額を決めるとかそんな感じ。
金額が決まったら翌月の月末くらいが一般的な入金日だと思う。
- 32 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 16:51:50 ID:dTQKJQTB0
- >>29
どうも、ありがとう。参考になりました。
>>30
僕の場合は、去年の2月に請求して、返ってきたのが、8月でした。
約半年ですね。法律事務所に頼みましたが。
- 33 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 16:52:01 ID:rJ2nsezIO
- >>30
各業者の過払いスレを見てもらえたら分かると思うんですが、武富士やアイフルは提訴前提じゃないと今は難しいですよ?
和解決裂して提訴から強制執行までで最速2ヶ月ぐらい?(無理かも)
振込も早くて1週間ぐらいでしょうか。
- 34 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 16:56:09 ID:Oz+8Og/P0
- >>31
>>32
>>33
ありがとうございました。
離職後仕事がきまらず、賃料8カ月滞納で「退去していただくことを考えている」と大家から手紙が入っていました。
過去に返済完了済みの借金がいくつかあり、15年近くに渡ってお付き合いしていたところもあるので
過払い金請求をして何とかお金を工面できないかと考えて質問させて頂きました。
- 35 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 16:58:26 ID:rJ2nsezIO
- >>34
総合支援資金は検討してみましたか?
- 36 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 17:02:13 ID:Oz+8Og/P0
- >>35
かなり前に総合支援資金で~スレで書いたのですが、住宅手当を大家が了承しなかったため受けれず、
「住宅手当を受けていること」という条件がみたせず、総合支援資金も受けれていない状況です。
- 37 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 17:14:06 ID:rJ2nsezIO
- >>36
ああ、分割は困ると大家に突っぱねられた方でしょうか?
住宅資金で引越出来ないんですか?
- 38 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 17:23:37 ID:Oz+8Og/P0
- >>37
そうです。
大家から
・このまま滞納を続けるのなら退去してもらう
・その際滞納分は一括払い以外認めない
と言われて出るにも出れずな状態です。
同じように滞納していて退去を迫られた方は他にもいると思うのですが、
滞納分の支払いはどうされたのでしょうか。
- 39 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 17:25:07 ID:Oz+8Og/P0
- ちなみに住宅資金を滞納分にあてることはできるのでしょうか?
- 40 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 18:17:05 ID:rJ2nsezIO
- >>39
家賃の滞納分も住宅資金で支払えますよ。
- 41 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 18:19:33 ID:Oz+8Og/P0
- >>40
ありがとうございます。
いまさらですが、住宅資金というのは厚生労働省のHPに載っている「住宅手当」のことで宜しいのでしょうか?
- 42 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 18:32:18 ID:rJ2nsezIO
- >>41
社会福祉協議会のHPを見てました。
住宅手当でしたね。すみません。
滞納分の貸付は一時生活再建費?だったような…。
- 43 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 18:58:25 ID:Oz+8Og/P0
- >>42
ありがとうございます!。
明日社会福祉協議会と市役所へいって事情を話して、自分が対象になるのかどうか聞いてきます。
- 44 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 19:37:09 ID:qNMasHB60
- 昨日弁護士さんに電話で任意整理の相談しました。
自分的には過払いが発生してると思いながら相談したのですが(アイフル10年前29%50万借入2年前完済・プロミス10年前29%50万借入現残30万円・地元銀行のキャッシング20万残あり)、
電話で「残債が残った場合月々いくら支払い可能ですか?」と聞かれました。
これはお約束事で聞かれるのでしょうか?
それともやはり債務が残る確率の方が高いでしょうか?
なんだか不安になりました。
- 45 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 19:44:17 ID:rJ2nsezIO
- >>44
その弁護士の必ず聞く質問なのでは?
アイフルもプロミスも過払いになると思いますよ。
取引履歴は入手しましたか?ご自分でも過払い計算ソフトをダウンロードして計算出来ますよ。
- 46 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 20:29:25 ID:wIC74NSS0
- すみません、悩んでいます、お話きいてください。
アイフルに50万借り入れがあり和解案(0%)で
少しずつ返すことになったのはいいのですが
恥ずかしながら仕事を失ってしまい支払いできません。
アイフルに相談した所、来月一括で返せとのことですが
どうにか仕事がきまるまでまってもらえないもの
なのでしょうか?返す意思はあるのですが・・・。
和解なしになり28.8%にもどっている状況です。
- 47 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 20:35:05 ID:YgGO2NOZ0
- 4年前に債務整理をして年末に完済したのですが
信用情報に完済など何かしらの情報は記載されるのでしょうか?
また記載された場合それは不利な情報になるのでしょうか?
- 48 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 20:49:36 ID:mf7/N+jfP
- >>46
そう言う場合は仕方ねーらぁ、アイフルも踏み倒してるんだから
あんたも踏み倒したら良いがなぁ、もう一銭も払うな。
- 49 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 20:50:04 ID:qNMasHB60
- >>45
ご返答ありがとうございます。
あまり時間がないので弁護士さんに依頼しようと思い、取引履歴は取り寄せていません。
とりあえず週末に対面相談してきます。
少し安心できました。本当にありがとうございました。
- 50 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 21:01:56 ID:rJ2nsezIO
- >>49
取引履歴はご自分でも取り寄せて置いた方が、計算に疑問が出た時に調べやすいですよ。
良い弁護士に当たりますように。
- 51 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 21:02:13 ID:wIC74NSS0
- >>48
レスありがとうございます。
裁判になったりしませんか?
- 52 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 21:17:50 ID:mf7/N+jfP
- >>51なるかもすれないが、だからどうかすたかい?
それこそしめたものたろ、財産でもあるかい?
なにもねーなら裁判なんて何一つ損はねーけどなぁ。
向こうが勝手に債務整理してくれるんだぜ。
裁判起こされたら「滞納スレ」に行きなよ。
因みに俺は、たくさん裁判起こされてる楽しいぞ。(笑)
- 53 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 21:20:10 ID:wIC74NSS0
- >>52
いや~怖いですよTT
財産ですか・・・車くらいしかないですTT
- 54 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 21:46:14 ID:mf7/N+jfP
- >>53だってよ、和解破談にされたんたろ?
裁判起こされたら、一般的に利息制限法に引き直され
将来の利息無しの和解(形だけ)が出来る可能性があるけど、
あんたの場合一回見放されてるからどうかなぁ?
それても、まあ金貸しとしては実際、裁判起こしたら負けだからなぁ。
何なんら、知ってる口座にしらこいてぇ毎月1~3千ぐらい振り込んどけ。
車しかない、失礼だが多分「価値の無い車」たろ。(笑)
楽勝らぁ、一種の緊急避難と思えば良いよ。
- 55 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 21:55:21 ID:wIC74NSS0
- >>54
ありがとうございました^^
- 56 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/30(火) 22:46:59 ID:QIpD1s/Y0
- >>47
こっちで聞いたほうが早いですよ。
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ60
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1269338266/
- 57 前スレから 2010/03/31(水) 08:55:49 ID:A2SU2a72O
- 過去ログ流れてしまったのでアンカー忘れましたが…。
3万近く貸して、一回目家にとりに行ったら不在で、二回目とりに行ったら解約されてた。翌日管理会社に電話してみる。って話をしてた者です。(前スレ950付近の話)
結局不動産屋に電話したらマンションの管理会社に電話回され、そこから管理人のほうに電話を回され話をしました。
どうやら色んな人から借金しててもお金がなく、色んなものが払えないらしく裁判にかけられたそうです。
部屋は解約ではなく、2ヶ月払えないから追い出したみたいです(管理人は裁判所の命令で中の物は全部捨て、外から外付けの鍵をしたみたいです)
意図的に逃げてるんではなく、本格的に金がなくて何もできない状態っぽいです。
だからと言って知り合い含む僕らも「かわいそうだから」で許したくはないです。
次やれることがあるとすれば何があるでしょうか?
裁判記録を見るとかでしょうか?
- 58 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 10:24:28 ID:4GoP5XOB0
- >>57
全スレは見てないが結局、>>57は何がしたい?
3万円返済してもらいたい?
であれば、次にやれることって言ったら債務名義を取っとくか
現実的にあきらめるかだろう。
裁判記録見たってどうせそいつは一回も出廷してないだろう。
- 59 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 16:45:12 ID:BZwH0cwa0
- >>43です。
社会福祉協議会に連絡したのですが、一時生活再建費が適用されるのは市営住宅や県営住宅などの公団系のみで
民間の物件には適用されないとのことでした・・・。
大家さんが滞納分を分割で払う事を了承してくれれば、住宅手当を受けてくれる不動産屋から新しい物件を探し、
社会福祉協議会から敷金等の費用を借りて転居 で問題は解決できそうなのですが・・・。
多分分割は認めてくれないと思います。「今現在信用がないのに分割なんてとんでもない」と言われそうです。
就職活動は必死で続けておりますが・・・もう心が折れそうです。
- 60 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 17:14:07 ID:aBqnoQ8EO
- >>59
打つ手なしか。
ハロワ通ってるんだよね?金の事相談できる人が常駐してるはずだけど相談してみた?
役所の生活課あたりにも相談行ったかい?
- 61 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:06:50 ID:BZwH0cwa0
- >>60
区役所に電話をしてみたのですが、退去が決まって次に住む所を探す時に新しく住宅手当を受けてくれるところを探してきてからじゃないと
役所側は何もできないと言われました。
ハロワには最低週1で通ってます。自宅から距離があるので毎日は行けませんがハロワネットで新着だけは毎日チェックしています。
ハロワでどこか相談できるところがないか、館内の案内図で探しましたがどこがそうなのかわかりませんでした。
「支援ガイド」というカタログだけ今日もらってきたのですが、住宅がないor住宅を失う可能性のある離職者で支援をして頂けるのは
事業主都合による離職の人だけで、自己都合扱いの離職者は市役所・区役所の住宅手当のみのようでした。
>>36に書いたように、大家が住宅手当を了承してくれない状態なのでお手上げです。。
- 62 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/31(水) 18:20:51 ID:aBqnoQ8EO
- >>61
「分割に応じてもらえなければ払えないし
追い出されても仕事決まるまでは払えませんがそれで良いですね?」って啖呵切っても駄目なのかな?保証人は親?
退去命令が出たら住むトコ無くなっちゃうから住宅手当で借りられるところは探しといた方がいい。
自己都合退職が支援対象外なのは知らなかった。ハロワは必ず相談員いるはずだから今度行ったら聞いてみなよ?
- 63 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:34:08 ID:BZwH0cwa0
- >>62
ありがとうございます。
今週中にどうするのか一度大家さんに連絡を入れることになってるので金曜日あたりまで色々調べて考えてみます。
住宅手当をお願いしに行った時も「それはあなたの都合であってこっちはまとめて入るわけじゃないから面倒なんですけど」と言われたので
今回の分割の件も応じてもらえるかどうか不安ですが・・・。
確かに滞納したのは私の責任ですし、大家さんがそう言うのもわかるのですが・・・。
ちなみに保証人は入居当初保証会社を通していたのですが、その保証会社が潰れて?からはどうなっているのか自分でも不明です。
- 64 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 18:47:32 ID:aBqnoQ8EO
- >>63
更新時に保証保険は払ってないのかな?
保証会社が滞納分の2ヶ月分は負担するはずだよ。
- 65 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 19:17:59 ID:BZwH0cwa0
- >>64
更新時に更新料は払いました。
滞納した場合2ヶ月分負担というのは初めて知りました。
お恥ずかしいのですが現在かなり滞納しており、2ヶ月負担してもらってもまだ滞納分が残ります・・・。
何とか分割にして頂けないか頼み込むしかないですよね。
- 66 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/31(水) 19:47:49 ID:ZW6129f50
- 友達の所に夜逃げしちゃえば?
仕事も決まってない状態で大家さんと
お金の話したってしょうがないだろうに
- 67 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 20:26:05 ID:H8QO2Mud0
- 自己破産申請中なんだけど
家計簿つけるのに家族(兄弟)が非協力的なんだけど
兄弟分の家計簿つけないと絶対にいけないの?
- 68 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/31(水) 21:36:59 ID:gCVVqUGY0
- >>67
提出物は地方によって違う。
弁(か司)が必要と言ったなら必要。
どうしても書けなければ弁(司)に相談すること。
- 69 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/31(水) 21:38:52 ID:gCVVqUGY0
- ていうかマルチかよ。
答えて損した。
- 70 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/31(水) 21:47:20 ID:H8QO2Mud0
- さんくす
弁にきいてみる
- 71 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/03/31(水) 23:59:39 ID:kB5fw5Yz0
- 借金ある人とか、消費者金融とかを度々利用する人って、
貯金がゼロなんですか?
自分も固定ローンは抱えてますが、貯金をしながらです。
こち亀の両さんみたいな生き方って実際に出来るモノなのかな?
そういう心臓に毛がはえたような強い精神力が欲しいわ。
- 72 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/01(木) 00:03:04 ID:F/odvFwR0
- >>71
貯金があるならさっさと返済に回すよ俺は
返済して普通に生活するので精一杯だよ俺の給料じゃな
- 73 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 10:44:13 ID:Fw7zi1KxO
- >>71
生活費不足でキャッシングするのが大半。
よって貯金なんて無いのが大半。
車や住宅ローンとは毛色が違うんだ。
分かったら二度と書き込まないでね~。
- 74 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/01(木) 12:43:46 ID:hNCYQvyH0
- >>71
思いつきで組んだ住宅ローンだと、給料下がったりリストラされたりすると
一気に計算が狂って貯金無し借金だけみたいな生活になるよ。
誰でも最初からそうやってるわけではない。
収入が支出を下回ると基本的には赤字なのだから、どこまで借金なしでいられるかは
時の運なことも多いね。
- 75 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/01(木) 12:58:50 ID:dS0DvTl70
- 父親の借金について相談。
現在借金が3百万ぐらいある父。
嫌な事あると借金をしてまで酒を飲むアル中。
クレカ取り上げたりは給料入ってくる口座は私が管理してる。
しかし金がないのに飲み屋に行ってツケや無銭飲食で警察沙汰。
正直もう無理って感じ。
相談事は規律ある生活で借金返済だけに集中出来る場所をご教授願いたいです。
父は以前そういう施設に入ってたのですが詳しく教えてくれません。
- 76 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 14:18:50 ID:XTsT6xm/0
- >>75
ありゃ。。そりゃ大変だね。
まず、相談事の
>規律ある生活で借金返済だけに
>集中出来る場所をご教授願いたいです。
要はアルコール依存症をどうにかしたいってことだろ?
であれば、住んでいる地域によってさまざまな施設が存在するだろうから
まずは住んでいる自治体の市役所(又は町村役場)の福祉担当課に
相談してみてはどうかな。施設やNPO法人を教えてもらえるかもしれないし
他の担当を紹介してもらえるかもしれない。
で、借金はどうするつもりなの?父親の給料は実質的に>>75が管理しているみたいだが
収支はどうなってる?返済がきついなら、債務整理したほうが無難じゃないか。
- 77 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 15:16:09 ID:dTaDZvFj0
- >>75
サイトデザインはガッカリですけど、こんなHPがありましたよ。
http://www.geocities.jp/demekinngyo7/L22.htm
- 78 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 16:42:45 ID:2UmDWPY50
- 来月から派遣でも借金できますか?
去年5月に退職してからずっと無職の35歳男で
貯金ゼロです。
派遣で働いてもお金が入るのは再来月以降
(大体月に20万位)なので
20万~30万位借金したいですが。
- 79 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 16:47:01 ID:2UmDWPY50
- 78ですが補足です。
これまで借金したことなく、
クレジットカードも持ったことないです。
審査で通るでしょうか
- 80 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 16:59:37 ID:Qt+0dQ+90
- 在日朝鮮人の生活保護の実態 ~働かず年600万円で優雅な生活~
在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間平均一所帯600万円。
年計2兆3千億円が「在日朝鮮人の生活保護費」になっている。
≪都市部の30代母親と小学生子供2人の生活保護費の内訳≫
生活費として月に『15万円』
母子家庭なら母子加算と呼ばれる追加支給が月に『2万3千円』
教育費として給食費・教材費など『7千円』
住宅費は上限が決まっているが『5万円』全額支給される。
これだけで合計月に『23万円』
国民年金全額免除。上下水道基本料金免除。NHK受信料全額免除。
医療費は保険診療内なら全額免除。通院費も認められれば全額支給。
都営交通無料乗車券。JRの定期券割引。
年金は支払い免除のうえ“掛け金無しで”年金受給が可能である。
他にも名目を変え様々な給付や免除がある。
民潭の統計では在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』という。
つまり4分の3が無職である。 在日は「特権は存在しない」というが、
民潭が自ら「46万人が無職」と公言しているのである。
無職がどのように飯を食っているか考えればそんな嘘は通じない。
http://www.koreanantijapan.comze.com/index.html
今後、民主党がさらに在日優遇政策を進めるため大増税は免れない。
- 81 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/01(木) 17:58:53 ID:NSf28Cmm0
- >>78
こっちの方がいいんじゃね?
↓
総合支援資金で生き延びろ 2社協目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1267788054/
- 82 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/01(木) 23:20:08 ID:3vt69nRdO
- 債権譲渡通知書が来ました。
これが来たらどうなるのでしょうか。
- 83 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 00:40:31 ID:qqbn1OAcO
- >>82
債権回収元が変わります。
消滅時効が変わります。
↓
消費者金融(サラ金)からの借り入れ最後の支払日から5年
判決で確定した債権(債務名義) 取られた時点から10年
詳しくは
時効って知ってる?借金にも時効ある12
http://orz.2ch.io/p/-/hideyoshi.2ch.net/debt/1269266220/
- 84 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 01:11:06 ID:qqbn1OAcO
- >>82
追記スマソ
債権譲渡の架空請求詐欺が横行しているらしいので
聞き覚えのない債権譲渡先だったり
通知書に不審な点があったら債権譲渡先名でググって調べてみて下さいね。
- 85 78[sage] 2010/04/02(金) 01:52:52 ID:Jv8LxQ3G0
- >>81
ありがとう。
みてみたけど、審査に時間がかかりますね。
早めに手を打たなかった自分が悪いのです。
なんか利用してるりそなのATM使用後、
30万までのキャッシングローンという広告が
表示されるので銀行の人にきいてみようかと思います。
それがダメっぽかったらアコムかモビットというやつを
検討してみまする。。。
- 86 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/02(金) 08:37:20 ID:Fo2YXZyx0
- >>85
地方によっては緊急小口貸付(名前は地方毎に違う)をやってるところもあるから、役所の窓口で聞いてごらん。
役所って五月蝿くて面倒だけど、金利が全然違うから
あとになって返済の負担がホントに軽く済むからね。
- 87 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 08:43:11 ID:M4WVlPdeO
- >>83
>>84
ありがとうございます。
ポケットバンクからの借入です。
その通知を無視していたら裁判とかになってしまうのでしょうか?
子供が居て、旦那が亡くなってしまっているので生活するだけで精一杯なのですが…
返済しなければどうなってしまうのでしょうか?
- 88 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/02(金) 09:07:38 ID:Ck7oY+OR0
- >>87
は、幾ら借りてるの?
- 89 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 10:23:17 ID:GwLHEtRl0
- >>87
単に債権譲渡通知書が来たってだけじゃ話がよく見えないよ。
ポケットバンクから借金してて返済滞納してるのかな?
もう少し、詳しく書いたほうが話もし易いんだけど。。
- 90 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 10:47:01 ID:M4WVlPdeO
- すいません。
3年程前にポケットバンクから20万借りて返済していません。
電話もほとんど対応していなかったら2年程連絡も来ていなかったのですが、先日通知が来ました。
- 91 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 11:00:59 ID:GwLHEtRl0
- >>90
なるほどね・・。今はその債権譲渡通知書しか届いてないんだよね?
であれば、ボケットバンクが持っていた>>90の債権を
その債権譲渡通知書に書いてある会社(債権回収会社)に譲渡したって
通知をしてきたわけ・・・現状はここまで。わかるよね?
そして、今後は
その債権回収会社から返済を求められることになるが、まずは電話か
お便りで返済を求めてくると思う。その要求を無視していると
元金+遅延損害金の総額次第だが、簡易裁判所や裁判所からのお便りが
届くことになる。
真面目にその借金の整理を考えたほうがいいと思うよ。。
- 92 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/02(金) 11:06:52 ID:Ck7oY+OR0
- だね、仮執行命令でて、異議申し立てしなかったら債務名義とられるよ。
そしたら差し押さえですね。
- 93 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/02(金) 11:17:55 ID:Ck7oY+OR0
- >>90
よかったらメールで相談に乗ります。
xyz2010401@yahoo.co.jp
- 94 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/02(金) 11:34:18 ID:qqbn1OAcO
- やみきん
- 95 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:31:24 ID:M4WVlPdeO
- >>91
ありがとうございます。
やっぱりきちんと返済した方がいいですよね。
20万借りて3年程返済していないので、金額が怖いですが頑張って返していきたいと思います。
答えてくださった方々本当にありがとうございました。
- 96 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:53:31 ID:wvN67sQxP
- >>92それはどう言う事でしょうか?
簡単に流れ書いて教えていただけませんか?
- 97 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/02(金) 20:58:27 ID:wvN67sQxP
- >>95あは~ん、それは大変らなぁ~随分引っ張ったなぁ。(笑)
まあ、返してー奴は返せばいいたろ、(笑)馬鹿じゃねーかぁ。
そんあもんなぁ、ほっときゃいんだよ。
裁判起こして貰えば良いじゃねーかぁ、起こす根性あるかね?
起こしてくれれば、わざわざ債権者が金出してまで債務整理してくれる
様なもんだけどなぁ。
- 98 名無しさん@お腹いっぱい。[kojindeyuusi@yahoo.co.jp] 2010/04/02(金) 22:31:11 ID:OlGhdtVlO
- お一人につき年利10%換算で上限100万円まで個人融資します。
個人情報集めや、年利以外の手数料請求等の悪意のある行為目的ではないのでご安心ください。年利と元金が返ってきたらそれで良いです。
ご融資希望額:
希望返済方法:(月〇万円の〇ヶ月払い等)
居住地:(都道府県までで結構です)
性別:
ご年齢:
借金総額:
平均月収:
ご提示できる身分証:(免許証、保険証、パスポート等、一応すべてお書きください)
業者ではないので、基本的に融通の効くご融資をしたいと思っておりますが、こちらからはご融資可能な方のみに返信いたしますのでご了承ください。
kojindeyuusi@ヤフー
- 99 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/02(金) 22:42:59 ID:qqbn1OAcO
- 闇金注意
- 100 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 03:40:10 ID:lHxjfp/70
- >>1-99
あほーあほー^^
おれ借金0貯金70万
お前ら完全にあほ^^
- 101 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/03(土) 03:58:16 ID:+khb8hRoO
- はいはい
すごいすごい
くそしてはやくねなさい
- 102 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/03(土) 21:59:39 ID:dQ7utR1Y0
- 個人間の相談でもよいのでしょうか?
友人から、パラパラと借り20万になってしまいました。
こちらはいいと言っていましたが、相手からは「いつでもいい」と言い
甘えてしまい、借りていました。
それから少し経ったのですが、男女トラブルがあり「すぐに返せ!」等
脅すように返済を求めてきました。
何とか返そうと思ったのですが、あまりにしつこく言ってくる為
返した後の事が心配でして、「返済後もう関わらない」等を
念書(?)のようなものにしたいのですが、どのように作成すればよろしいでしょうか?
スレ違いでしたら申し訳ありません。
- 103 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:03:02 ID:jmFl0TI00
- >>102
念書の文例
http://proportal.jp/nensyo/index.htm
内容については「念書案」が参考になるかも
http://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%C7%B0%BD%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
- 104 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/03(土) 23:06:23 ID:NwVqF/WWP
- >>102スレ違いと言えばそうたがぁ~、少し下記など応用すたらどうらぁ。
つhttp://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/tetuzuki/minzi_section09/dv.html
- 105 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/04(日) 01:09:22 ID:On2Y69Eq0
- べつに念書なんて作成しなくても金さえ返せばいいよ。
- 106 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/04(日) 10:53:43 ID:Yql4zSnf0
- こんにちは。友人にお金かりて1年くらいシカトしてたら訴訟をおこされました。
判決で強制執行になったら、親兄弟や勤務先にバレることありますか?
同居はしていない
- 107 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/04(日) 11:00:31 ID:+9kcOWmR0
- >>106
給与差押されてクビになったら損害賠償請求の訴訟してやる、って脅してみろ。
- 108 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/04(日) 11:33:37 ID:3LswcSHj0
- そもそも友人の借金はバックれるなって話だが
- 109 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/04(日) 12:29:09 ID:On2Y69Eq0
- 損害賠償を請求するのは勝手だが勝ち目はまったく無いな。
- 110 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 13:03:13 ID:QQObgRnc0
- 金利がグレーゾーンのままなのですが、引き下げにならないのでしょうか?
カード会社に電話してもダメでした。ちなみにディックです。
どこで聞いていいのか分からず書き込みました。
どなたか教えてもらえませんか?
- 111 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/04(日) 13:16:25 ID:7aR3kE9F0
- >>110
一方的に合法金利の返済額にしても構わない
信用枠を失うけどね
- 112 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 13:19:03 ID:oGwgdi1iO
- >>110
6月から総量規制導入とグレーゾーン金利廃止だったと思うけど
- 113 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:47:49 ID:tgWZ7s3c0
- 質問があります。
母が800万の借金をしました。
消費者金融4社とJAです。
ちなみに利子なしの元金のみです。
どういう手段を使ったのかわかりませんが、名義が父で保証人が私になっております。
母親は4年ほど前にも借金をしており、その時は父が会社を退職し、退職金で支払いました。
今回はすでに父親にはお金がありません。身体障害者なので支払い能力もないです。
とにかく急に借金が判明して混乱しているのですが、
・借金をしたのが名義人の父ではなく、母と言うことを証明できるか?
・母が借金したということを証明できたとして、博打による借金だが自己破産できるか?
・母が自己破産出来ない場合はやはり父の保証人である私が支払わなければならないのか?
・父は自分名義の家があり、自己破産で整理をすれば家が売却になるが、その金額が借金に届かない場合もやはり残金は私が支払うのか?
・金融機関に本人の承諾なしに名義人と保証人のねつ造を許し、借金貸し出しをしたことを法律的に訴えることは可能か?
・いつから借金をしていたか不明だが、当然今現在も利子が就いている状態。この利子を何とか出来るか?
申し訳ありませんが回答宜しくお願いします。
- 114 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 14:59:02 ID:NZyhhP080
- >>111>>112
ありがとうございました。
- 115 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 18:37:32 ID:99bQ3P0B0
- >>113
・借金をしたのが名義人の父ではなく、母と言うことを証明できるか?
証明できたとしても名義を変えることは無理だと思います。
ちなみに偽造と認められる点は「印鑑」のみ。署名の筆跡が違うぐらいでは証明になりません。
また、家族間の偽造は民事不介入です。
・母が借金したということを証明できたとして、博打による借金だが自己破産できるか?
上の回答と同様。
・母が自己破産出来ない場合はやはり父の保証人である私が支払わなければならないのか?
そうなると思います。
・父は自分名義の家があり、自己破産で整理をすれば家が売却になるが、その金額が借金に届かない場合もやはり残金は私が支払うのか?
そうなると思います。
・金融機関に本人の承諾なしに名義人と保証人のねつ造を許し、借金貸し出しをしたことを法律的に訴えることは可能か?
訴えることは出来ても、有印私文書偽造を行ったのはお母さん。勝ち目は無いと思います。
・いつから借金をしていたか不明だが、当然今現在も利子が就いている状態。この利子を何とか出来るか?
お父さんとあなたが債務整理を行うことで可能です。
残念ですが、弁護士に相談してください。
- 116 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 19:23:01 ID:DuNdxdNGO
- 元彼女に借りてた金をコツコツ返してたんですが、いくら返したかわからなくなり残りの金額を教えてほしいといってから連絡がなくなり一年近くたってます。
その間は返してません。
今後どうすればよいですか?
- 117 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/04(日) 20:04:29 ID:0rdgXa240
- 質問です^^
生保受給中は借金返さなくていいんですか?
- 118 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:09:07 ID:oGwgdi1iO
- >>116
元彼女なり元彼女の実家に連絡が取れなければ
返しようが無いですよね?
連絡来るまで放置しかないんじゃないかと
- 119 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:10:41 ID:oGwgdi1iO
- >>117
関係ありません^^
生保を返済に充ててはいけません
働いて返済しましょう
- 120 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 20:55:02 ID:DuNdxdNGO
- >>116
元彼女の実家連絡先わからず、元彼女は携帯は知ってます。
ちゃんとこちらから連絡したほうがいいですかね?
- 121 113 2010/04/04(日) 21:17:23 ID:tgWZ7s3c0
- >>115
ありがとうございます。
その債務整理を出来るよう弁護士に相談します。
- 122 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:26:39 ID:xxKtAp680
- >>120
返す気持ちがあるなら、あなたの方から連絡した方がいいと思いますよ。
- 123 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 21:28:52 ID:ivweA279P
- >>120おまいよ、自分から連絡すて残額と振込み口座聞いて、
今後は、けっして会う事無く振込みで返した方が良くないか?
元彼女は「あげた」と思ってるかもすれないが、
それに甘えてるおまいはなんらぁ~?いいかぁ聞け彼女の金は
無利子であんたの為に都合した金らぁ、営利目的で貸した金融の金てはない。
あとはあんたの心次第らぁ~わすは「前者は絶対払わんといかん。」と思う。
- 124 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/04(日) 22:08:55 ID:sAvR4gZdO
- http://mixi.jp/show_profile.pl?id=15544639
http://m.mixi.jp/show_profile.pl?id=15544639
プロフィールとアルバム見てくれれば解りますけど、金はあります。
死ぬとか思うくらいなら騙されたと思ってメッセだけでも下さい。
自分は必ず力になれる人間です。
- 125 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/04(日) 22:15:06 ID:oGwgdi1iO
- アフィ乙
- 126 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 00:02:43 ID:sZNypYkq0
- 【社会】 「このままではパニックになる!」 専業主婦や無職がサラ金から金を借りられなくなる「総量規制」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270175965/
- 127 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 00:11:57 ID:BSTTiuqD0
- 借りるより稼げば? 早ければ2日で現金になるよ?
実行すればマジで稼げる無料レポート!!!
即金!資金0円!で1日6000円以上稼ぐ方法!
収入継続可!自動化可!ノーリスク!違法性皆無!
無料レポートをダウンロードし、読んで実行するだけ!
タダなんだから読むだけ読めば?
ダウンロードリンク先は
レポートスタンドではないのでメルマガに登録されることも無い!
ただし!いつダウンロード出来なくなるかサイト次第!(最高7日以内)
ダウンロードファイル名
お得情報.zip
ダウンロードリンク先
http://firestorage.jp/download/9c7648258b447e544017bc5fda4fa5c378c848c4
ダウンロードZIPファイル解凍パスワード
mainichi6000
早い者勝ち!
- 128 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/06(火) 00:16:56 ID:nk5qFoeSO
- マルチアフィリ乙
- 129 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/06(火) 18:15:23 ID:aqOFd8ftO
- 真面目な話で申し訳ありません。
自分は30代半ばの現在独身、転職後の会社員3年半です。結婚直後に破産・免責して現在は五年経過、その間に借金が30万円に成ってしまいました。
理由ですが、当時の妻が共稼ぎをしないで、自分の稼いでる時に遊び歩いたお陰と、
その挙げ句の離婚した慰謝料です。
収入減で再度の債務整理を行いたいのですが、
破産・免責後は難しいと聞いているので困っています。
- 130 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/06(火) 18:46:24 ID:SG5qggXo0
- え?30万くらいで整理って事?
しかも、元妻の全面的な非を主張しておきながら慰謝料払うの?
- 131 129です[sage] 2010/04/06(火) 22:58:53 ID:aqOFd8ftO
- >>130>質問に答えてくれて、有難うございます。
慰謝料と言うより、離婚後の生活費みたいなのを出した、訳です。
借金も返済したいながら、自分の給料では安いので、本来は副業を遣りたいのですが…。
- 132 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:09:40 ID:8MVfOa/p0
- パチンコを打って頂き、データを集めるお手伝いをしていただける方を募集しています。(主に東京都近郊)
一日10:00~20:30まで(昼休憩30分)、5000円、別途交通費、昼食代支給。
能力不問。
年齢不問。
拘束時間は長いですが、座って打つだけ
人間関係や面倒なことは一切ないので、ひとりが好きな方にお勧めです。
日銭に困っておられる方、詳しくは一度ご連絡ください。
p_group777@yahoo.co.jp
- 133 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 00:16:30 ID:fN5mSUYK0
- >>131
30万位、節約・Wワークで返済しろよ。
- 134 松本修 2010/04/07(水) 07:57:19 ID:fIJ6NN0N0
- サラ金を毎月ATMで返済してて、今月やっと完済できそうなんですが、
最後の半端分ってどうやって返済すればいいんでしょうか?
ATMって札しか入らないですよね?
よろしくお願いします
- 135 129です[sage] 2010/04/07(水) 08:09:13 ID:cGTjW/XoO
- >>133>回答有難うございます。
夜中のバイトやりたいのてすが、学生希望なので年齢で断られてしまう地域ですので…。
しかも年齢に釣り合わない実務経験皆無な人間なので、拒否ばかりで辛いです。
節約は心がけていますので、最も節約していきます。有難うございます。
- 136 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 09:11:13 ID:mXIWMwKfO
- >>134
支店に行けば1円単位で払えるよ。
- 137 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/07(水) 09:51:16 ID:N+24uYfP0
- >>135
債務額が少なすぎて、任意整理以外は無理だと思う。
その任意整理にしても、費用を考えるとお勧めできない。
- 138 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 10:06:49 ID:x9KKFO6+0
- >>136
ありがとうございます!
支店っていうのは店員がいるところですか?
- 139 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/07(水) 10:25:47 ID:SY7vyGDC0
- 窓口でキッチリ全額返し、解約してきたらもう借金することもないよ。
- 140 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 10:39:55 ID:mXIWMwKfO
- >>138
そう
有人の支店で
完済と契約解除手続きしなよ
契約したままだと
クレカ作る時のネックになったり
融資セールスの電話かかってきたり
良い事無いからね
- 141 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 11:00:55 ID:h6HM1UvZ0
- 今、400万ぐらい借金がある。。。
どうしたら、いいだろうか?
- 142 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 11:03:54 ID:mXIWMwKfO
- >>141
自己破産したら?
>>2のテンプレ書いたら
誰かがもっと親切に相談乗ってくれるかも
- 143 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:24:32 ID:X+LLp9IbO
- 借金70万パチンコでつくったんですが無職で返済できず親にはなしたら返済してくれることになったのですがこれから僕はどうやって親に恩返ししていったらいいですか?
こんなクズですけど教えてください
- 144 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:32:01 ID:xvNKHyfl0
- 父がキャスコで不動産担保を入れての消費金銭貸借契約をしています。
引き直し計算をすると、あと10万円ぐらいで債務不存在になります。
10万円払い終わったら、キャスコに債務不存在を通知するつもりですが、
担保が気になります。(まだ仮登記みたいです)
こちらが、債務不存在を通知しても、相手が認めなければ、担保権を
行使されてしまう危険がありますか?
その場合の対処方法があれば、教えて下さい。
- 145 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:32:33 ID:mXIWMwKfO
- >>143
・もう絶対にギャンブルしない
・もう絶対に借りない
・必死で働いて親に温泉旅行の利子付けて返す
- 146 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/07(水) 23:39:04 ID:SY7vyGDC0
- >>143
借金なくなる嬉しさに舞い上がって書いてしまったんだろうけど
聞くまでもなくわかるよね?
パチンコやめる、職につく。
きっと、悪いけどこのまま行くとまたパチ→借金ルートをたどると
思うけど。二度目→三度目になると言いづらくて更に額が増えて
しまいにゃ家族にマジ死んで欲しいと思われる中年男になるけどね。
家族に疎まれるような存在になるほど嫌なことはないね。
- 147 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:42:38 ID:TD7qRCyaO
- 教えてください。
当方、アコムで50万借りていて、数年になります。もうすぐ、総量規制が始まるとのことで、アコムから、源泉徴収を提出してくれと電話があり、放置してます。最初に契約した時と、住所も仕事の違うのですけど、このまま放置しても、問題ないですか?
支払いが遅れたりとかは今まで遅れた事ありません。因みに金利は昔契約した時のグレーゾーンのままです
- 148 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:56:37 ID:mXIWMwKfO
- >>147
減枠もしくは借入停止の可能性濃厚
- 149 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/07(水) 23:59:27 ID:TD7qRCyaO
- >>148
借入停止ってことは、返済もできないの?
- 150 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:00:40 ID:I3zakA+oO
- >>149
返済のみ
- 151 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:10:25 ID:Xei59D5iO
- >>150
早い返答ありがとうございます。
職場や家に確認の電話とかは、あるのでしょうか?
返済だけなら、このまま、アコムからの電話を放置しようと思うんですが
- 152 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:17:24 ID:I3zakA+oO
- >>151
電話は来るかもね
収入証明の提出は総量規制の義務だから
- 153 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:20:49 ID:Xei59D5iO
- >>152
そうなんですか・・・
面倒ですね・・・
住所も職場も変わってるし、少し様子みてみます。
- 154 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 00:45:01 ID:W708RCovO
- >>145-146
ありがとうございました
- 155 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/08(木) 03:33:34 ID:AFOgzQja0
- k
- 156 名無しさん@お腹いっぱい 2010/04/08(木) 08:29:38 ID:m5TzQ0/oO
- 自己破産する場合に身内にした借金は、裁判所に提出する債権者一覧表に載せないとだめですか?
- 157 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 11:07:38 ID:Y51Z84k70
- >>156
厳密に言うと載せないとダメだわなぁ。。
言いたい事、書きたい事はあるんだけど
それをここに書くとまずいと思うんでやめとく。
まぁ、弁護士に委任するなら相談してみることだね。。
- 158 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 15:17:43 ID:KEM7zKRp0
- すみません、pc規制なのでコピペになりますが
>テンプレ拝借致します。
>【性別/年齢/家族構成/居住形態】
> 男/ 24才/ 独身/
> 実家住まい
>【職種/雇用形態/勤続年数】
> アルバイト
> 勤続7ヶ月
>【税込み年収/月の手取額/賞与】
> 月によってかわりますが手取りで約15万
>【月に最低必要な生活費/内訳】
> 奨学金返済+家に入れる分で5万、
> 携帯電話1万、交通費・その他で3万
>【債務詳細】
>契約期間などは定かではないのですが・・
> 三井/借入額50万/年利14%/契約2年前の7月
> プロミス/借入額50万/年利18%/契約2年前の4月から
> 債務総額 2年前から借入れ乗り換えなどして最近満額の100万になりました。
>【相談内容】
>返しては借りるという生活が続いてます。理由はギャンブルです。
>エンドレスになりそうなので任意整理という形で行こうかと思ってるのですが、
>100万ぐらいであれば任意整理などせず月々5万支払っていけばいいですかね?
>なにかあったときの為に出来れば貯金もしていきたいのですが月々5万も支払えば貯金はできないです、支払いを抑えればいいのですが利子とか考えて早く返したいです。
>任意整理したらブラックリストに載るわけですが車のローンも組めない状況になりますか?あと、一人暮らしの時の賃貸については問題ないでしょうか?
>不自由な説明文、長文すみません。どなたか相談の方よろしくお願いします。
- 159 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/08(木) 15:48:07 ID:Sj8295zr0
- >>158
減額もなさそうだし金額も少ないから、費用を考えると整理するメリットが少ないと思います。
また車のローンや賃貸(信販系保証会社等)でも影響は出ます。
毎月5万支払えるなら、2年間で完済できるのでギャンブルを我慢できるなら
普通に返済した方が良いと思います。
また何かあった時は、空いた枠を利用すればいいですし。
- 160 ぼわるせる 2010/04/08(木) 17:01:43 ID:Mw/TyKqeO
- >>144
うーむ。
これはけっこう微妙ですね。
ほとんど実行されることはないとは思います。
でも、実際に売却されてしまう可能性が0ではないのも見て取れます。
『不動産担保』が抵当権または根抵当権と仮定して書きます(譲渡担保等なら、全く別の話です)。
今回のような相談内容に則して考えると、仮登記について二つのパターンがあります。
(1)本登記をするために必要な添付書類を債務者が債権者側に全ては渡していない
(2)既に全て渡している
(根)抵当権を実行するためには、非常におおまかに書くと
仮登記→本登記→競売手続→所有権移転登記
という流れになります。
(1)の状態なら、本登記に協力しなければ、実行まで至らないことになります。
(2)の状態なら、本登記をするかどうかは債権者しだい。
事実上本登記がされていると考えるほうが良さそうです。
本登記された場合の対処は大きく分けて二種類。
競売の手続きに入ったところで、執行裁判所に請求異議をする
競売の手続き前に『債権の不存在確認及び仮登記(根)抵当権の抹消請求』の裁判を起こす
不動産を売られないことを重視するなら、前者で十分でしょう。
- 161 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:24:24 ID:p5OLlJJj0
- ご相談です。
12日のカード支払日まであと4日ですが、
ここに来て615,549円ばかり残高が足りません。
初めて金策に追われることとなりました。
限りなく黒に近いグレーだと言うことはわかっていますが、
新幹線回数券20を3冊換金か
キャッシング(年利4.75%)で62万調達か
そのほか、何かいい選択肢があればご教示いただきたく
お願い申し上げます。
- 162 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:26:55 ID:YLvQUxeyO
- 至急お願いします
昨日女関係で揉めた相手がチンピラみたいな人達で事務所に軟禁された挙げ句、契約書書かされました
100万円を支払う事になったのですが、契約書書いた時点で支払い義務ありますか?
- 163 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:27:34 ID:I3zakA+oO
- >>161
キャッシング推奨。
- 164 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 17:30:02 ID:p5OLlJJj0
- テンプレ書くのを失念しておりました。申し訳ありません。
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男27才/ 独身 賃貸(法人契約)
【職種/雇用形態/勤続年数】
事務職
社員
勤続5年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
620万/25万、ボーナス年4回、計200万
【月に最低必要な生活費/内訳】
○万円/(内訳)家賃なし、光熱費2万、食費4万、
携帯電話2万、交際費5万、
【債務詳細】
債務なし
【増枠の有無】
C枠つきクレジットカード1枚(枠200)
【滞納の有無】
滞納なし
【相談内容】
>>161記載の通りです。
よろしくお願いいたします。
- 165 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 18:06:51 ID:gpM22MfW0
- >>164
悩むまでもなくキャッシングでしょう。
回数券転売なんて、割に合わないよ。
- 166 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 18:13:39 ID:I3zakA+oO
- >>162
契約書の内容と相手如何だと思うから
警察に被害届出して
弁護士に依頼した方がいいよ?
- 167 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 19:00:37 ID:mWnzgQDxO
- >>166
強制的に書かされた場合と法的に逸脱する場合の内容のみ契約書は無効。
相手がチンピラ風情だろうがなんだろうが、自らサインしたなら有効。
和解金名目で払わされる
- 168 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/08(木) 19:16:33 ID:8bMELDzm0
- >>164
若くてそんなに年収あって、家賃もかからないのにどうして預金しないの?
今ならまだ間に合う。
ちょっと頑張れば君の年収で500万くらい貯まるよ。
年相応の預金がないと恥かくよ。
自分は40代半ばまで預金なしで、恥たくさんかきました。歳はすぐ取るから。
- 169 164 2010/04/08(木) 20:24:44 ID:p5OLlJJj0
- >>163
>>165
>>168
ありがとうございます。
明日、朝一番でキャッシングしようと思います。
>>168
一応、貯蓄は少しあります。
定期預金150万(担保定期ではないです)
投資信託200万(時価評価)
株式140万(時価評価)
いずれも、こんなに金策に窮することと思っていなかったので
流動性は低いです。
流動比率200%以上を目指します。
ありがとうございました。
- 170 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/08(木) 20:28:58 ID:8bMELDzm0
- >>169
そうかい安心したよ。年収あるのにあるだけ使うアホかと思ったから
(自分がそうでした)
40歳くらいで少なくとも1千万は預金ないと、ダメポ人間呼ばわりされるからね。
- 171 164 2010/04/08(木) 20:42:31 ID:p5OLlJJj0
- >>170
ありがとうございます。
金策に窮することとなった原因は、海外で放蕩してしまったことなので
あるだけ使うアホには変わり無いです。
40で1千万ですか。がんばります。
心配いただいて本当にありがとうございます。
- 172 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/08(木) 20:47:30 ID:SzcJZ4ap0
- >>167
軟禁されたんだから脅迫と同じじゃないの?
- 173 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/08(木) 20:52:33 ID:8bMELDzm0
- >>171
自分も、お金なかったんだけど(世帯年収はけっこうあるけど)
ちょっとした理由で、今はけっこうなお金持ちになりました。
ない時のことを考えると末恐ろしいです。
たまたまお金入ったから自分はよかったけどあのまま無いと
思うと恥ずかしいです。
そんな思いを若い人にしてもらいたくないから。
金のない惨めさ、金を持つ心の余裕、両方知ってますんでw
- 174 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/08(木) 21:38:02 ID:mWnzgQDxO
- >>172
ごめん、原文よく読んでなかった。
軟禁下における契約書なら効約ないですね。
抜けてました
- 175 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 21:48:42 ID:9cIR5OnsO
- オリコって返済遅れた時どうなるの?
家にはきたりしてるみたいだけど、会社にも来たり電話きたりしますか?
- 176 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:00:41 ID:LNURF1Rd0
- 会社にも電話着てたよ。
ひつこかったな~
- 177 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:22:03 ID:DU6g1wezP
- 久しぶりたなぁ、誰か脅された契約みてーな話すてたなぁ。あは。
カバかぁ、「契約は口頭ても成立する」すかしぃ、その契約を履行てきる
補償はどこにもねーらぁ。払えねーならそれまでたよ。
そうそう、今日オリコから数ヵ月おきの電話来てたみてーたよ。(笑)
すかしぃ~オリコは延々しつこいなぁ。
中々、訴訟起こさないのは一番かもなぁ。
いくらしつこくすてもぉ、俺が「払おう」と
思わない限り取れねーんだけどなぁ。
すかしぃ、カバじゃねーかなぁ、自ずから回収のチャンス逃して
こっちはチャンチャラおかしいらぁ。
- 178 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 22:35:41 ID:0+FFLDZtO
- 年収210万
プロミス10万借り入れ
某銀行(アコム保証)のカードローンいくら通りますか?
- 179 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:01:11 ID:I3zakA+oO
- >>178
年収だけじゃ分からんよ
雇用形態、勤続年数、職業、会社規模、持ち家/賃貸とか
他の属性も考慮した上で与信枠決めるから。
- 180 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/08(木) 23:13:30 ID:eKllrioD0
- 銀行系3社(キャッシング) 90万
同じく3社のショッピングが40万
※カードは全て限度額です。
家賃7.5万で、月7万づつ返済していますが、現在無職で鬱病治療中です。生活費と返済を賄えるバイトを探していますが、金額が合うのが見つかりません。利率は増えても構わないので、月々の返済を半分位にする手段はないでしょうか?
実家に戻って返済しようと思いましたが、父親に「心が弱いからそうなる」と言われ取り合って貰えませんでした。病院へ行って薬ももらいたいんですが、国保も30万滞納したままで医者にも行けません。
- 181 ぼわるせる[sage] 2010/04/08(木) 23:23:58 ID:Mw/TyKqeO
- >>162
脅迫による意思表示は、取消すことができるのが基本です(民法96条)。
取消し前なら有効。
取消したなら、意思表示をした時に溯って無効になります。
契約書を書いた時までに取消しをしたという事実は見えないので、契約は有効。
その時点では支払い義務はあった、ということになります。
例外は、脅迫によって完全に自由な意思が無い状態(民法で想定されている脅迫の状況よりも数段厳しい状況)で意思表示をした場合。
これは、取消さなくても、当初から無効という判例があります。
- 182 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:53:29 ID:DU6g1wezP
- >>162あは、意味が解かるかい?マンドクセー事は置いといて
早い話、「そんなもの払うことはねー」って事らぁ。(笑)
- 183 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:54:50 ID:uEo0Qp6t0
- ■ アヴァンスを非弁活動で告発 ■
アヴァンスを非弁活動で告発=無資格職員が債務交渉か
-大阪弁護士会
4月8日15時25分配信 時事通信
テレビCMなどで宣伝している司法書士事務所「アヴァンス法務事務所」
(大阪市中央区)が、依頼者の債務整理の交渉を無資格の事務員にさせた
疑いがあるとして、大阪弁護士会が弁護士法違反(非弁活動)容疑で
大阪府警に告発したことが8日、分かった。
弁護士会によると、告発対象は事務所の運営法人
「アヴァンス・リーガルサービス・グループ」のほか、
代表と副代表の司法書士、事務員3人。
事務員は、約380万円の多重債務を抱えた大阪市の女性の
依頼を受け、2007年12月~08年6月、資格のある司法書士の
名義を使って消費者金融業者と交渉。借金を減額する示談書を
作成し、報酬として約33万円を受領したという。
女性は減額後も借金を払えず、親族が日本司法支援センター
(法テラス)に訴えて発覚した。
弁護士会の調査では、ほかにも2人の男女が債務整理を受け、
報酬を支払ったという。
- 184 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/08(木) 23:55:16 ID:DU6g1wezP
- さて、寝る。おやすみ。
- 185 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:38:40 ID:CJbviV0E0
- >>180
6社合計130万ですか?
無職なのでおまとめローンはまず無理です。
借入時期や利息が分からないので何とも言えません。
任意整理も安定した収入が無いと難しいと思いますよ。
あと国保は退職で所得が減った場合、役所で相談すれば減額もしくは免除される可能性がありますよ。
- 186 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 00:57:45 ID:QgkvUat50
- >>160
ありがとうございました。父に確認したら、抵当権みたいです。
本登記に必要な書類って、どのような書類なのですか?
これも確認したいと思います。
- 187 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 01:42:14 ID:O5lPxrma0
- >>185
ご返答ありがとうございます。
来週頭に支払いを迎えますが、もうカードも使えないし手持ちもありません。
もうなんともならなそうですね。
ありがとうございました。
- 188 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 01:45:07 ID:LP8M6dSXO
- >>187
全く払えないなら自己破産したら?
法テラス経由なら弁護士費用の扶助も利用出来るし
- 189 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 02:05:47 ID:TfhSXrR2O
- 現在21歳です。パチンコにはまり込み金融に30万友達知人に約50万借りてます。しかも、先月バイト先が潰れて無職です。中卒だから仕事もないし、借りた人達にも罪悪感でいっぱいですなんでこうなったんだろうもー気力がないです。先輩方何かアドバイスがあればお願いします。
- 190 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 04:00:06 ID:3P3FSQuJO
- >>189さん、
計80万円ですか~
こちらは
アコム・・・35万円
プロミス・・・35万円
アイフル・・・20万円
武富士・・・20万円
の合計110万円です。
大丈夫ですよ~
必ずや何か方法があるはずです。
諦めたらアカンで・・・
- 191 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 06:15:32 ID:RFLqeaO50
- ぼ、って素人だし、基本バカ。
抵当権設定されてるってことは、公正証書かかされてるはず。
これは、一度でも返済が遅れたら、一括返済かもしくは
抵当権の行使。つまり裁判なしで、強制執行できるもの。
どこの金貸しが、仮登記だの本登記だのってすんだよ。
まずは、法務局に行って登記簿謄本コピー、あとは金貸し、もしくは
弁護士に聞く。これしかない。
こんなとこで法律に関する微妙なこと、まにうけたらとんでもないことになる。
ここはうそはったりなんでもありの、無料のクソつぼ。
- 192 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 06:20:09 ID:LvQIAZyh0
- ■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 30才/ 独身 母と姉二人(二人とも独身)
アパート一人暮らし
【職種/雇用形態/勤続年数】
工場/
アルバイト/
1年半
【税込み年収/月の手取額/賞与】
240万/20万、ボーナスなし
【月に最低必要な生活費/内訳】
12万円/(内訳)家賃3.5万、光熱費2万、食費3万、
携帯電話0.2万、交際費0.5万、その他車風俗関係2.8万
【債務詳細】
借金なしですが
4社(銀行系)から限度額合計250万カード所有(100万1社、50万3社)
貯金50万
【増枠の有無】
なし
【滞納の有無】
なし
【相談内容】
自殺願望があります。生きるのに疲れました。
借金しまくってから自殺しようと思ってます。
あと30ヶ月後に自殺しようと思ってるのですが
30ヶ月生きるのに月12万×30ヶ月で360万必要です。
頑張ってあと5ヶ月働いて貯金を100万にして仕事をやめます。(残り25ヶ月)
その後8ヶ月は100万の貯金だけで生活します。(残り17ヶ月)
残り17ヶ月で200万必要になります。
そこで借金を月12万づつ増やして17ヶ月生きようと思うのですが
月に12万+返済額を借りていったら
退職した会社に電話されて限度額が減ったり
無職だから一括返済を求められたりする事はあるのでしょうか?
そうされたら予定が狂ってしまいます。
返済は忘れずにするつもりです。
残された家族には相続を放棄させます。
よろしくお願いします。
- 193 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 06:32:26 ID:DuAmfnx40
- 月8万も預金できるのなら、30ヶ月で240万か・・今ある預金を足したら約300万だな。
33歳で300万の預金か。40歳で預金1千万に届くな・・
- 194 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 07:10:46 ID:DH6kTjN1O
- >>178
派遣社員なら枠ギリギリか落選。
ただ、メインバンクがBもしくはその系列なら、取引状況にもよります。
- 195 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 07:30:23 ID:Vz0GfHikP
- >>191あは~ん、おはようさん。個人攻撃は気にいらねーが、
たすかにここはぁ~嘘ばかりたなぁ、おまいは誰らぁ。(笑)
- 196 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 07:40:11 ID:RFLqeaO50
- 中卒軍団の幹事長、トライ早起きだな。
バイト首になって、この先どうすんだ?
もうどこからもゼニかりれんぞ。餓死するんかな?
- 197 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 07:51:21 ID:Vz0GfHikP
- >>196よう、粘着かぁ~久しぶりたなぁ。バイトは行ってるぞ。カバカァ。
すかもぉ!最近は自営が幾ばくか繁盛なんらすんぱいどぉ。どうらぁ。
参ったかぁ。ふふふ。
- 198 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 10:05:40 ID:LP8M6dSXO
- >>192
無理です。
総量規制で年収の1/3以上は借りられません。
現在借入枠を持っていたとしても、借りた時点で電話が掛かって来て、収入証明の提出が必須になります。
諦めましょう。
- 199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 10:18:26 ID:LvQIAZyh0
- >>198
もし最初から
限度額250万円借りて
電話がかかってきたら
「パチンコで全部使ってしまった。仕事はやめたが毎月の返済額はちゃんと払う」
と言っても無理ですか?
- 200 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 10:44:57 ID:Vz0GfHikP
- >>192おめーおもしれーよなぁ、そこまで考えれるなら違う事考えろ。
大体よ、そんなに30ヶ月も楽しめば、変な気もうせちまうらぁ。
ここはよ、カバばかりたけど、その手の話には皆のらねーらぁ。
おめーもよ、おかしな事書き込んでねーで、余生を楽しめ。
気楽に生きたら良いらぁ、わすは最高らどぉ。(笑)
- 201 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 10:52:31 ID:FDBJRB2HO
- プロミス50万
クレカ70万(キャッシング30・リボ40)
50万の臨時収入が入るので、どこに返すか悩み中です。
アドバイスお願いします。
- 202 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 10:57:02 ID:Vz0GfHikP
- >>201おめーカバかぁ?各社の利息や取引年数くらい書けボケ。
- 203 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 10:57:22 ID:m4gt5ZiBO
- 妄想ひどすぎ、トライちゃん
- 204 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 10:58:50 ID:m4gt5ZiBO
- 高校の時、親父と喧嘩して親父が石投げたとよ(笑)
子も子なら親も親だな、トライ。
情けないトライ一家と
- 205 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 11:23:57 ID:cXmNRVLFO
- 25歳会社員。
給料日まで有り金20円です。
体売りたいんですがどうしたらいいですか?
- 206 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 11:26:58 ID:U3Bnte520
- 法テラスに紹介された弁護士に無料相談したのですが
まだ弁護士と契約をしてない状態でカードでショッピングしたらマズイですかね?
今月分の返済(5社、250万)は何とかできそうなのですが
来月は厳しいので来月に破産手続きをするため弁護士と契約しようと考えています。
- 207 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 11:44:00 ID:DqHQXMiE0
- >>205
女なら近隣の駅近くのテレクラか携帯の出会い系
男で都内近郊なら新宿2丁目か携帯のホモ出会い系
- 208 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 12:01:33 ID:cXmNRVLFO
- >>207
ホモ出会い系サイト検索してみます。
ありがとうございます
- 209 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:22:49 ID:Vz0GfHikP
- >>204そうたなぁ、粘着ぅ~そんな親父もとうに死んだけどなぁ。
- 210 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 12:47:58 ID:xPF5xnBeO
- なんで借金で悩んで弁護士に相談してんのに、カードで買い物しようとすんの?
なんでまた借金しようとすんの?
頭大丈夫?
- 211 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 13:01:48 ID:fsDqlJhT0
- >>206
破産で債務整理を考えているのに
何故、今月分の返済をするのかも理解できん。
- 212 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 14:25:06 ID:tuzWaPk30
- >>211
理解はできるよ。約束は守りたい人なんだと思う。
でも、債務整理するって決めたんだから、滞納してそれごと整理でいいよ。
- 213 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 14:52:29 ID:a2IXbwME0
- >>212
約束守る奴が、破産前提でショッピングはないわw
- 214 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 16:28:21 ID:BeADFErlO
- 自己破産してローンの残ってる自己所有のクルマやバイク残した人居ます?
- 215 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 16:31:38 ID:+hX/QAXjO
- ど素人なので質問させて下さい。
年収300万で
アコム150万、信金30万あります。
総量規制で引っかかるのはアコム分だけですか?
- 216 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 16:32:44 ID:nuU/dbS50
- >>186
不動産を人質に取られてるのに、債務不存在主張とか素人が下手打って最悪な事になっても、
ここの人達が責任取ってくれるわけじゃないからね。
弁護士に相談した方がいいんじゃないの。
弁に頼んで費用倒れになるようなら、約定通り完済してから過払い請求。
今現在、支払いに困ってるわけじゃないんでしょ。安全策を取った方がいいよ。
- 217 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 17:04:36 ID:tuzWaPk30
- >>213
ああすまんw
キャッシングしてそれで返すのかと思ったw
- 218 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 17:16:23 ID:tChoWt1qO
- アイフルで10万円借り4年ほど滞納。
水曜日に電話があり来週金曜日までに22万円一括請求されました。
親には言えないしどうにか分割になりませんか?
- 219 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 17:41:42 ID:tuzWaPk30
- >>218
一括じゃ返せないんでしょ?
だったらそうアイフルに相談してみたら?
- 220 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 17:42:04 ID:OoWr+Y/W0
- >>218
親に言って叱ってもらいな。
将来のために。
- 221 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 18:19:02 ID:0kMuB6qo0
- 1、親に言って叱られる代わりに払ってもらう
2、アイフルに相談して何とか分割にしてもらう
3、10年逃げる
好きなの選んだら?
- 222 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 18:38:15 ID:tChoWt1qO
- 218です。
お答えありがとうございます。
アイフルには分割の事を言ったのですが良い返事はもらえてません。
親には過去立て替えてもらってるのでなかなか言い辛いです。
- 223 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/04/09(金) 21:19:47 ID:eYqXQ0VF0
- 215のスルーっぷりに泣けた
>>215
総量規制での制限は「自社の与信枠+他社の貸付額の合計」
なのでアコム・信金ともに制限がかかる可能性大
- 224 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 21:33:22 ID:m4gt5ZiBO
- トライちゃん、何かにつけて粘着のバカの一つ覚え。
唯一、誰にも知られないネットで能書きを書き込んでいるが、世界は狭い。
お前の正体を知ってる奴は身近にいるぞ!
- 225 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 21:40:02 ID:qm+5B//RO
- あ
- 226 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 21:40:54 ID:Uj6z1QlE0
- あぁ
- 227 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 21:43:07 ID:qm+5B//RO
- すいません。
年収300
でクレカの使いすぎで今月滞納中20万でプロミスから借りようと思うのですが自動車ローン200万ある場合は無理ですかね?
どうすればいいでしょうか?
- 228 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/04/09(金) 21:56:22 ID:eYqXQ0VF0
- >>227
総量規制を気にしてるなら、担保付きの借入は総量規制の対象外だから関係ない。
ただし年収300万借入無しでいきなり20万借りられるかどうかはわからん。
- 229 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 22:04:16 ID:qm+5B//RO
- >>228ありがとうございます
借り入れ額の所は自動車ローンも入るんですよね?
じゃあ無理くさいですね・・・
どうしよ・・・
- 230 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 22:08:57 ID:Z+kQPSru0
- 親がなく亡くなってしまいかなり年月がたっていますが、財産の相続がりあります
名義は、ずっとそのままですが自己破産すると名義が違うけど財産取られると思いますか?
- 231 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/04/09(金) 22:12:52 ID:eYqXQ0VF0
- >>229
車の所有者名義は自動車ローンの会社じゃないの?
とりあえずダメモトで突撃してみたら?
- 232 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 22:18:43 ID:qm+5B//RO
- >>231
ダメもとで登録しました。結果次第でいつでもみんなとさよならする覚悟しました、、、
年収300で借り入れ200で登録したけど自分なら貸さないよね。。
自分の明日がみえません。
- 233 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 22:28:25 ID:LP8M6dSXO
- >>232
クレカを1ヶ月滞納して、次の給料日に返せばいいんじゃないの?
- 234 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 22:38:22 ID:qm+5B//RO
- 一ヶ月滞納やばくないですか?それも会社で作ったクレカです、、
- 235 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 22:46:11 ID:LP8M6dSXO
- >>234
3ヶ月以上の滞納が信用情報上の延滞。
クレカ会社に事情話して、今回は利息だけ支払う交渉してみたら?
- 236 161 2010/04/09(金) 22:59:38 ID:PqCp1Xp00
- ご報告です。
余裕を見て65万キャッシングして引き落とし口座に入金しました。
計算通りなら、12日の朝に残高34,451円になっているはずです。
34,451円にたいする利息年利4,75%(両端入れ4日間)で18円くらい
ですので保険と思っております。
- 237 f 2010/04/09(金) 23:22:14 ID:T+FKIcOM0
- 先着一名
郵便局の通帳とカードを募集しています
報酬は前払い2万円です
syso1@hotmail.com
- 238 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/09(金) 23:30:59 ID:CZ5EWiHU0
- ↑犯罪ですから釣られないように。
- 239 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:31:16 ID:Vz0GfHikP
- >>235嘘こくでねー、なにがぁ3ヶ月らぁ。ぷぷぷ。
「金貸しによる金貸しの為の情報」らぁ、55日間ぐらいから十分危険。
60日で大概お陀仏らぁ~すかしぃ、金貸しも適当らぁってなぁ。
おまい、そのチッチャイ画面てぇ?あは。
>>234おい!交渉?違う、「勝手に払える額だけ振り込めば良い」
いいかぁ、わすは滞納すると「電話ください」と来るが、すらん。
数千円振り込んで電話すない、何も言わん。以上らぁ。
- 240 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/09(金) 23:43:18 ID:ea6swOseO
- 調停して完済後6年が経過、借金とは無縁の生活になってますが…
車ローンていつ頃から組めますかね?
- 241 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:10:27 ID:LNJkFWi6O
- ヘタレポット
悲しい男だな(笑)
金貸しにビビりやがって、居留守三昧の日々。
そしてネットで払えない屁理屈を並べて世界一貧相な男だよな!
世間でバカにされネットでもバカにされ行く先は、寂しさを紛らわせるための書き込みと。
図星追求されると、その相手に規制かけるってか~。
お前、悲しい熱帯魚か?
- 242 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 00:22:59 ID:p5AQqrro0
- おやすみん
- 243 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 00:28:10 ID:PeLaw5w/O
- ういんくナツカシス
- 244 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 00:42:56 ID:EUdGyeaWO
- A社30万(利率28%)、B社20万(利率18%)借りてるのですが、どっちから先に返済していけば良いですかね?利率高い方からのが良いですか?
- 245 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 00:52:15 ID:Ocv4vmpJ0
- 「ますかね?」「ですかね?」の「ね」っていらなくね?
- 246 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 01:20:10 ID:12UJwkqJ0
- >>222
親に立て替えてもらってラクしちゃったから身に染みなかったわけだね。
誰が考えても>>221の選択肢しかない。
2は却下されたから、1か3。
どんな問題でも楽な解決の道などないよ。
- 247 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:29:39 ID:50ApnkucO
- 自分好きな人が地方に住んでまして、その人が生活苦&借金(20万くらい)で、前々から時々お金を貸してたんです。
でも貸しても貸しても現状が良くなるわけじゃなく、これじゃなんの意味もない、これ以上貸しても自分と本人の為にはならないだろうと思ってて、悩んだあげく最後の手段で今の仕事を辞めてその人の家へ引っ越してきました。
自分もここで働き、相手の給料も自分が管理することにして、少しずつですが、もとの生活に戻れるようにしようと思ってた矢先の話なんですが。
いま、その人が来月から仕事で必要な車を買わなくてはいけない状況で、車がないと仕事がもらえないらしく、どうしても今月中には車が必要なんです。
でも、なんか色々あるみたいで、その人ローンとか組めないらしくて、だからって一括で買えるお金もない、でも車がないと来月から仕事がない、とどうしようもない現状なんです。
自分も車買えるほどの蓄えもなくこっちに来てしまったもんで、なんの手助けもできません。
スレ違いかも知れませんが、なにかアドバイスがあったらお願いします。
長文すいませんでした。
- 248 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:29:41 ID:RO14LspkO
- あー頭悪すぎてどーしていいかわからない><
50万を2社から借り入れしてます。
まとまったお金が入るので1社は一括返済できそうなのですが
その会社で過払いがあるので、その分を引いた額を一括返済したいです。
まず何からしたらいいのでしょうか?
少しでもムダなく返済して残りをもう1社の方へと…
ど素人の知識で無料相談出来る所があったら教えて下さい!
- 249 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 01:35:19 ID:JD/78/aS0
- >>230
当然。
- 250 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:36:52 ID:nD+Kf0wR0
- もう生きることさえ、しんどくなってきました。
今、破産手続きしてて弁護士に頼んでる最中ですが、
つい最近仕事をやめてしまって収入がなくなってしまいました
なんとか、週払い、日払いの派遣みつかったとおもったら
経験者のほかの応募者が多くてといわれ
週払いなどできないけれど、営業会社の直接の契約社員ならといわれました。
しかしながら、もう今手元に5000円のイコカと数十円の現金しかありません
そこでほぼ勤めれそうなんですが、交通費も生活費もなく
給料日までなんともできないです
どうもこうもすべて自分が悪いのはわかってますが、どうしよ
親にも籍抜くなどいわれて、知人にも頼るアテがありません
やはり、闇金しかないでしょうか?
どこ教えてもらえませんか?
- 251 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:39:29 ID:JD/78/aS0
- >>247
別れろ。
- 252 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:43:05 ID:RTcoJi+FO
- >>244
利息の高い方から消していった方が楽ですよ。
- 253 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:50:10 ID:50ApnkucO
- >>251別に付き合っているわけではないので…
- 254 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 01:51:39 ID:yezZVLJ+0
- >>253
感情で自分の判断を誤ってることにそろそろ気付いたほうがいい
相手は多分お前のことカモくらいにしか思ってない
- 255 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 01:55:24 ID:RTcoJi+FO
- >>247
あなたが車代を何とかしようなんて考えは論外ですよ。
車が無いと仕事が出来ないなんて、あなたが多分何とかしてくれると思って仕事を引き受けたように思えます。
お互いに依存し過ぎじゃないですか?
感情は抜きにして、一旦冷静に自分と相手の状況を見直してみてください。
- 256 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 01:56:18 ID:JD/78/aS0
- >>240
そろそろいい頃なんじゃ。
- 257 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:02:49 ID:50ApnkucO
- 確かにカモだと思います。
これが正しい選択なんて全く思ってないです。
でも、貸してほしいと言われて何度も断ろうと思ってたけど、情けないことにやっぱり断れなくて。
返済が終わって東京に戻ったらもう連絡はとらないつもりで、本当にこれを最後にしようと思ってるので、もう後には引きたくないんです。
理解はしていただけないとは思いますが。
- 258 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 02:04:23 ID:yezZVLJ+0
- 少し間違えてる
ローン組まずに東京に戻って連絡を取らない
これが最善の策
相手に買ってやる車の金でおいしいもん食うとか
好きなことに金使えよ
- 259 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:08:33 ID:RTcoJi+FO
- >>248
まずは借り入れ先の業者から、取引履歴を貰ってください。電話か支店の窓口で受け付けてくれます。
取引履歴から、利息を引き直して残債務が幾らになるか計算してください。
法テラスや弁護士会は無料相談受け付けてますよ。
- 260 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:11:20 ID:50ApnkucO
- >>255自分も結構馬鹿なもので冷静に物事を判断することが出来なくて、いつも感情のまま行動して、後々後悔しています。
今回も後悔してない訳じゃないんですが、無理だと思ったらすぐ投げ出す自分の悪い所の改善の為にもなんとかしたくて、って本末転倒な話ですよね…
- 261 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 02:13:38 ID:yezZVLJ+0
- >>260
しつこいかもしれんが
金の問題だけは無理だと思ったらすぐに投げ出せ
自分の人生だ、自分が楽しめる、得をすることだけに金使え
- 262 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:16:03 ID:50ApnkucO
- >>258俺のこと思ってくれる人はみんなそんなこと言ってくれます、そんな人たちを裏切ってまで来てしまったんで、なんとかしたいんです。
金なくて、すぐキレる頭のおかしい最低なクズですが、なんとかしたいんです。
- 263 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:17:54 ID:RTcoJi+FO
- >>250
本とかDVDとかゲームとか、ブックオフなんかで売れる物は無いですか?
- 264 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 02:22:42 ID:yezZVLJ+0
- >>250
行政に泣きつく
- 265 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:23:13 ID:50ApnkucO
- >>261出来ることなら、そうしたいです。
でももうどうしたらいいかわかんないんすよ
- 266 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:24:00 ID:RTcoJi+FO
- >>260
相手に尽くしたいという気持ちは解らなくも無いですが、
もし自分の友達があなたと同じ立場だったら何て言いますか?
助けなくて後悔するよりも、助けて裏切られた時の後悔は被害甚大ですよ。
- 267 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 02:30:54 ID:50ApnkucO
- >>266止めます、そんなことしたってなんの特にもならない、絶対にやめたほうがいいって言うと思います。
でもそれが自分となると、悔しいけどそう出来ないんです
- 268 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 02:32:20 ID:yezZVLJ+0
- >>265
どうしたらいいかなんて簡単
相手の金がカラム要望は全て突っぱねる(同居の場合で約束している金は別)
金は一銭も出さない
完全放置プレイ
相手を尻目に東京に戻る準備をする
戻る当日には何も言わずとっとと東京に戻る
着信は全て拒否もしくは、今の携帯解約して新しい番号にする
こんな感じで相手から連絡を取れないように対策を講じる
あとは泣きつかれようが断固無視
- 269 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:38:43 ID:+w4NYdLCO
- >>223
遅くなりましたが、教えて頂きありがとうございます。
- 270 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 02:38:44 ID:50ApnkucO
- >>268自分、気が弱いんでそんなこと出来るか…
何度もすいません、本当にもうそうするしかないんですかね?
- 271 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:41:38 ID:nD+Kf0wR0
- >>250
テレビ、バイク、アイポッド、ゲーム
金になりそうなものはほとんど売りました
- 272 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 02:42:30 ID:yezZVLJ+0
- >>270
話してもダメならそうするしかないよ
- 273 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:45:09 ID:RTcoJi+FO
- >>271
じゃ、役所に相談に行ってみては?
失職した人向けの貸付制度があると思いますよ。
地元の役所HP調べてみてください。
- 274 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 02:50:00 ID:50ApnkucO
- 突然は出来ないので、他に手段がないのなら、明日もう一度話して決着つけようと思います。
不安だけど、頑張ってみます。
- 275 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 02:56:55 ID:RTcoJi+FO
- >>274
実は私も過去に似たような経験があるんですよね…自分の稼ぎで暮らせない人間に、情けで貸し続けた事を未だに後悔してますよ。
最後には、職場の仲間から万単位で金借りまくって消えちゃいましたからw。
情けは人の為ならずだと思います。
心を鬼にして、頑張ってみてください。
- 276 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 03:05:24 ID:yezZVLJ+0
- >>274
頑張れ!
- 277 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 03:06:54 ID:50ApnkucO
- >>275俺も今までで何回も裏切られてるのに、こりずに貸して本当に馬鹿だと思います。
同じような経験者のかたの話も聞けて良かったです、なんとか頑張ってみます。
- 278 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 03:26:29 ID:Ocv4vmpJ0
- 相談者が男性で相手が女性なのかな?
- 279 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 03:30:23 ID:esTf7ey10
- 横レスだけど
>情けは人の為ならず
の使い方違ってる。
「情けは人の為ならず」は「情けは人の為にならないからかけてはいけない」ではなく
「情けをかけるのは人の為ではなく自分の為。巡り巡って自分に返ってくる」という意味。
- 280 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 03:40:09 ID:50ApnkucO
- >>278…両方男です。
- 281 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 03:50:16 ID:nD+Kf0wR0
- >>273
ありがとうございます
調べたらそういう制度あるみたいなんで連絡してみます。
- 282 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 04:02:18 ID:lnu1mCk4O
- >>278
コラッなんとなく流れで察しなさい
- 283 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 04:26:09 ID:RO14LspkO
- >>259
レスどうもです。
法テラスで計算の仕方など教えて貰えますか?
できれば無料で…
>>250
悪知恵ですがw
実家のタンスに眠っている貴金属ないですか?
明かに使ってなさそうな物を拝借して…
?c単価が高い所で買い取って貰うと結構な額になりましたw
あーぁお金…
- 284 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 08:02:01 ID:3Z1yAvC90
- >>283
計算の仕方ぐらいなら過払い初心者スレにあるけど、
債務整理全般に関して質問がしたいなら
とりあえず法テラスなり、地元の弁護士会・司法書士会に
電話してみれば?
どこも無料で受け付けてるから。
- 285 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 08:12:33 ID:3pi6PcSLO
- >>245
いや、いるな。
- 286 ぼわるせる[sage] 2010/04/10(土) 09:31:57 ID:EgICnH4kO
- >>186
仮登記の本登記をするのに必要な添付書類は、仮登記ではない通常の抵当権の設定に必要な添付書類と同じです。
一般的に、債務者側が用意するものは、
登記済証(いわゆる権利証)または登記識別情報
印鑑証明書
委任状(司法書士に登記を依頼するもの)
の3つです。
心配なら『抵当権 設定 添付書類』あたりで検索してみてください。
- 287 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 09:48:06 ID:qoIeKOKXP
- なすてぇ?携帯からすかぁ書かないのたろ?あは。
- 288 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 10:19:55 ID:EeL5SLmC0
- >>249
やはりそうですか
ありがとうございます
何か良い方法があればと思ったんですが・・・
- 289 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 10:41:11 ID:3Z1yAvC90
- >>288
財産と言っても評価額はどうなの?
あんまり高いようだったら問題になるだろうけど、
低ければそのままでいけるかもしれない。
法定相続分についても気になるし、
とりあえずは弁司に相談に行くことを
おすすめする。
- 290 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 11:28:47 ID:sPQzWFXy0
- 質問です。
弁護士と契約する前(当月)に借金・クレカでショッピングは詐欺になるそうですが
ガソリンカードでガソリン入れるのもダメですか?
たぶんダメだろうけど先週満タン入れてしまいました^^
来週破産手続きで契約する時に弁護士に言うべきですかね?
それと返済日が過ぎて1週間経つのですけど、弁護士と契約したその日から
支払わなくても大丈夫ですよね?相手に通知が届いた日から支払いストップと聞いたことはあります。
- 291 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 11:35:08 ID:yezZVLJ+0
- >>290
アウト
弁との契約は来月まで待つんだな
- 292 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/04/10(土) 11:44:29 ID:atpYbVvC0
- >>290
返済不能になってからの借金は詐欺になる可能性大。
弁護士にはきちんと伝えること。
返済については、弁護士が受任通知を出してからは返済しなくてもよくなるけど、
弁護士の許可があれば、債権者に「弁護士に相談中です」と言うだけで催促が止まる
可能性もあるので、これも弁護士に要相談。
- 293 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 11:56:51 ID:08UABYdv0
- なんで、金借りただけなのに、登記とかいうのかね、ぼ、って中卒バカ。
登記とか仮登記というのは、
金銭で土地を売買したときに、使う言葉。
もうちーと頭つかえよ。
ふつう金借りたら、登記簿謄本に、抵当とか根抵当とか記載されるだけ。
- 294 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/04/10(土) 17:05:23 ID:atpYbVvC0
- >>293
「抵当権設定登記」という言葉があるわけだが
- 295 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 17:43:16 ID:qoIeKOKXP
- ごらぁ、餓鬼共がぁ、登記のマンドクセー事なんかわからねーのに語るな。
泣かすぞ、てめー。なぁ~んちゃってぇ。何か文句ないかい?
- 296 290 2010/04/10(土) 18:13:27 ID:ebc/aGGK0
- ID変わってしまいましたけど290です。
>>291さん
来月まで待たないとダメなのですか・・・。
それなら今月まだ買い物しても大丈夫なのですか?
それと公共料金もカード払いになっているのです。
これはどうなんでしょう。すぐに口座振替か振り込み式に変更するべきですか?
- 297 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 18:17:09 ID:qoIeKOKXP
- >>291聞かれとるどぉ、チッチャイ頭てぇ~答えてやれよ。
詐欺?カバカァ。(笑)
- 298 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 18:21:22 ID:e3ZIrCg40
- >>291
1ヶ月ぐらい遅らせてもたいして変わらんだろ。
>>290
ガソリン程度なら、弁護士に正直に言って
「知らなかったんです。ごめんなさい」って頭下げれば、書類にうまく書いてくれるよ。
弁によっては説教されるかもしれんが。
むしろ黙っていて後で知られたら(カード会社側には履歴が残ってるから当然分かる)、最悪解任されるよ。
- 299 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 18:26:51 ID:atpYbVvC0
- >>296
弁護士との契約を来月まで待つ必要はないけど、今すぐカードの使用は止めること。
カード払いの公共料金も口座振替に変更。
意外に忘れてるのが年1~2回払いの料金。JAFとかNHKとか。
俺は個人再生だったけど、手続き中に引落しがあってクレカ会社から苦情言われた。
- 300 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 18:29:40 ID:e3ZIrCg40
- >>296
大丈夫なわけないでしょうが。
>>291が来月って言った意味を少しは考えろ。
- 301 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 18:43:44 ID:c888fn8G0
- >>245
いるよ。
かねの板だもん。
- 302 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 19:27:29 ID:BqjTndTa0
- 仮登記というのは、手付金とか内金払ったときに
登記簿謄本に登記するもの。登記とかは全額支払ったときに登記するもの。
これは所有権移転を意味するから慎重にやる。
抵当などはしょっちゅうやってるから、金貸しの社員でもできる。それぐらい簡単。
抵当とか根抵当というのは、ふつう設定するという。
まあ普通は、登記などということばは、ややこしいから
使わない。借りた方も土地とられるんじゃないかと思うからな。
- 303 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 19:53:50 ID:ESBFcmYlO
- 今月セゾンの生活支援ローンで5件約90万一本化したばかりなのにノーローンから30万借りてしまった。
どうせバレるんだから自分からセゾンに事情を連絡しようと思うんですが契約違反をした場合どうなるんでしょうか?一括返済求められても当然ですが金がありません
- 304 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 20:03:17 ID:qoIeKOKXP
- >>303あんゃぁ~やってすまったぁものは~すかたない。
何を言われようが、無いもんは無いらぁ。一括請求するならすればいいたろ。
損するのはセゾンらぁ、あそこは諦め早いどぉ。
- 305 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 20:06:46 ID:qoIeKOKXP
- ヴァナータ達悩むな、収入が減ったりすたら払うのを抑えればいいのらぁ。
特に無担保の借金なんて払わなくてよろしい。
6万減った!そすたら6万払うの止める、それだけらぁ。簡単たろ。
- 306 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 20:08:29 ID:qoIeKOKXP
- さあ、粘着は黙殺、通常運行てぇ~お願いするよ。
- 307 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/10(土) 20:57:04 ID:a6XOs3MsO
- 税金払ってないし、借金だらけなスペック
別の区に引っ越したんだが、3年ほど住民票移してない。
こんな俺でも定額給付金って貰えるの?
それとも却って不利なことのが多い!?
金は欲しいが悩んでる
- 308 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 21:45:32 ID:4K0Cx/ueO
- >>307
去年の定額給付金?
ならとっくに申請期限すぎてるけど
- 309 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:18:17 ID:h3xuaYZvO
- 質問です。 イオンとオリコカードを 一月遅れで払っていたのですが イオンカードのほうは 2ヶ月前から使えなくなったままですが 自分もブラックに仲間いりでしょうか?
2週間以上の滞納はしてないのですが 何回も滞納はしてしまいました。
カードは退会扱いでしょうか?
- 310 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:30:52 ID:atpYbVvC0
- >>309
カードが止められたということだから、信用情報には異動情報が載ったと考えたほうがいい
それでどこからも借りられなくなったかどうかは分からんけど
ときに、ひと月遅れで支払っていたのに2週間以上の滞納は無いとはどういう意味?
- 311 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:37:49 ID:qoIeKOKXP
- わすがぁ、言うのもなんたがぁ~少し言葉が不自由なんじゃないか?
もしくはぁ?ネタたからぁ。あは。
- 312 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 22:41:12 ID:h3xuaYZvO
- すみません。書き方がおかしかったですね。
支払い指定日より10日遅れで いつも払ってました。
カードは二度と復活しないどころかオリコカードもダメかもしれないのか…
自転車操業で自業自得ですね
- 313 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 23:10:21 ID:qoIeKOKXP
- >>312なるほとぉ~まあ、結論は各社の判断らぁ。
異動=ブラック=どこも借りれないてはないらぁ。
真っ黒てもぉ、現に貸すとこは貸すらぁ~借りねーけどなぁ。
- 314 なまはげ 2010/04/10(土) 23:41:29 ID:qoIeKOKXP
- 泣く子はいねーかぁ。この野郎、張ったおすぞ、ぼけがぁ。
- 315 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/10(土) 23:53:59 ID:RTcoJi+FO
- >>312
私も一昨年いきなり延滞無いのにオリコ使えなくなりましたよ。
債務整理した時に聞いてみたら更新時の与信で借入件数が多くて契約解除したとか。
踏み倒すつもりがないなら、早めに債務整理した方がいいと思いますよ。
- 316 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 00:05:43 ID:L2DXOpaM0
- キャッシングリボって支払い遅れたら信用情報とかに載りますかね?
- 317 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 00:07:40 ID:hsEJRWDqO
- >>316
載ります。
- 318 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 00:14:09 ID:L2DXOpaM0
- ってことは支払日までになんとかしとかないと後々面倒なんですかね?
信用情報に載るとどうなるんですか?
- 319 なまはげ 2010/04/11(日) 00:20:25 ID:bpX7xRi/P
- >>318いやぁ、そんな事ねーらぁ。初めは例えば「A」=「遅れている」と
載る、そすてぇ60日も滞納するとお待ちかねの「異動」が載るが
大乗らぁ、それが載ってもぉ金貸しから「喰えない客」と思われるだけらぁ。
- 320 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 00:30:07 ID:L2DXOpaM0
- 319
- 321 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 00:30:12 ID:hsEJRWDqO
- >>318
1回数日遅れたぐらいなら、支払い履歴に「遅延」マークが付く程度ですけど
何度も遅延があると借入停止になりますよ。
3ヶ月以上で延滞情報が載ります。俗に言うブラック。
- 322 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 00:32:05 ID:L2DXOpaM0
- お答えありがとうございます。なんか数年後とかにローン組む時に
不自由になったら困るなと。何とか金策してみます
- 323 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/11(日) 02:48:27 ID:vaZvlCZdO
- >>307
平成21年9月14日-当日消印有効-とあります
この申請によって銀行取引がバレるのが不安でずっと申請できてません
- 324 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/11(日) 04:23:28 ID:LzFQ98oG0
- >>323
>>308
勿体なかったね。
自己破産でもして、税金は役所に行って分割払いにしとけば給付金もらえたのに。
自治体によっては自己破産者に税金一部免除制度があるんだよ。
- 325 324自己レス[sage] 2010/04/11(日) 04:28:59 ID:LzFQ98oG0
- 税金というのは住民税のこと。
所得税はガッツリ全額取られるが、分割には応じてくれる。
あと、定額給付金は口座振り込みでなく、窓口で直接手渡しする方法も選択できたはず。
- 326 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 05:37:00 ID:HDe5KI31O
- カードで質問した者です。皆さん ありがとうございます。
これからは返す事だけを念頭にいきます。
ローン組む事は今後ないので大丈夫だと思います。
停められた事により負の連鎖から抜けそうですプラス思考!
- 327 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 11:29:49 ID:2pP+u6no0
- 特定調停後、2年前にすべて完済。
借り入れ自体は5年前からせず調停までは返済のみでした。
もちろんブラックです。
現在、マジカルカードと車のローンがありますが、事情によりどうしてもお金が必要です。
さすがに消費者金融で貸していただくのは無理でしょうか?
返済の目処は立っています。
- 328 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 11:34:38 ID:2pP+u6no0
- 327ですがヤフオク、ブックオフ、質屋はすでに利用済みです。
ご意見、よろしくお願いします。
- 329 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 11:43:55 ID:hlwEASFS0
- >>327
ここで審査してるわけではないので、借りられるかどうかは誰にも返事できない。
どうしても金が必要なら、とりあえずダメモトで無人契約機に飛び込むしかないと思うが。
- 330 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 11:50:45 ID:2pP+u6no0
- >>329
コメントありがとうございます。そうですね。飛び込むかどうか迷っているところです。
一般論であれば絶対無理とかその後の属性の変化で全情連ブラックでも可能性があるのかお聞きしたいのです。
- 331 なまはげ 2010/04/11(日) 11:57:39 ID:bpX7xRi/P
- >>330おめーもしつこいなぁ、>>329に書いてあるたろ。
自分てもぉ~答えは出てるたろ、いい加減にすろ。糞餓鬼がぁ。
- 332 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 12:22:43 ID:hsEJRWDqO
- >>330
>>329で回答出てますよ。
「ダメモトで」
事故情報が載ってる人は警戒されて当たり前です。
どうしても借りたいなら、大手ではなく審査が甘めの消費者金融に申し込んでみては?
「ブラック」でスレ検索してみては?
- 333 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 14:05:08 ID:HFLMMQahO
- 増額は、自分から言ってしてくれるものなの?
やはり、むこうからこないとダメなんでしょうか?
- 334 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 14:49:52 ID:KvXL86L1O
- 今23才で借金なし
現在無職で6月から派遣で働くのですが借りることは可能ですか?
- 335 327 2010/04/11(日) 15:03:28 ID:2pP+u6no0
- ありがとうございました。
- 336 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 15:12:35 ID:hsEJRWDqO
- >>333
増枠申込み出来ますよ。
- 337 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/11(日) 15:14:30 ID:hsEJRWDqO
- >>334
安定した収入が無いと無理です。
- 338 倉岡[masunagaatuhiro@yahoo.co.jp] 2010/04/11(日) 18:20:49 ID:Cgftb2Xg0
- 性別不問、25歳~35歳前後の方に限り。
住宅ローンで100~200万までお金作れます。
金融ブラックの方でも方法はあります。
資産を得て人生やり直したい方、ご連絡お待ちしてます。
masunagaatuhiro@yahoo.co.jp
- 339 倉岡[masunagaatuhiro@yahoo.co.jp] 2010/04/11(日) 18:21:57 ID:Cgftb2Xg0
- 性別不問、25歳~35歳前後の関西に来れる方に限り。
住宅ローンで100~200万までお金作れます。
金融ブラックの方でも方法はあります。
資産を得て人生やり直したい方、ご連絡お待ちしてます。
masunagaatuhiro@yahoo.co.jp
- 340 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/11(日) 18:23:14 ID:BqhaN9tE0
- 闇 金 連 投 乙
- 341 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 08:49:30 ID:2Xhn+is0O
- 正社員 勤続1年 年収250
借入
アイフル10
ライフ20
みずほ50
こんな私でも融資かおまとめ受けれる所はありますか?
- 342 なまはげ 2010/04/12(月) 10:03:21 ID:VfduqyMeP
- >>341おめーよ、それだけの情報ては~「まとめる意義があるか?」すら
ここの盆暗共にも誰にも判断付かないたろ。
それと何がすたいのかぁ?「月の支払額を圧縮」したいとかぁ?
「もっと借りてどつぼに行きたい」とかぁなぁ。
- 343 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 10:28:56 ID:2Xhn+is0O
- >>342
もう少し借りたいのです
- 344 なまはげ 2010/04/12(月) 10:38:49 ID:VfduqyMeP
- >>343もう少し借りたいのかい。既に年収の1/3に近いもなぁ。
少し無理があるたろ、あくまで一般論たぁ。
ここで与信も審査もすてなぃ、金貸しに申し込め、以上らぁ。ボケ。
- 345 なまはげ 2010/04/12(月) 10:40:53 ID:VfduqyMeP
- >>344は、間違いな既に年収の1/3を超えてるじゃねーか。
- 346 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/12(月) 10:55:58 ID:SM2iyaUc0
- >>341
年収450万ほどだが、1年半前に年収と同額のおまとめ融資受けられた。
俺の属性が良すぎなのがよかったのだろうけど。
- 347 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:17:12 ID:tW3o6vvAO
- 増枠の時は、また1から審査やり直しなんですかね?
- 348 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:26:31 ID:/wwn+rP9O
- 銀行に引き落とし履歴の開示請求をしようと思うんですが、何年前まで保管してるものなんでしょうか?
- 349 母手取り17万 2010/04/12(月) 14:28:08 ID:v1PtiC/V0
- 法テラスでの扶助を受けようと思うのですが
同居の息子がおり月収が20万位あるみたいです
が 息子は車のローン等をかかえており一銭も家に入れる気はなく
弁当を作ってやらないと昼食代を要求してきて毎日千円ずつ取られています
息子の住民票は別のところにあるのですが(元夫の実家)
同居していることを弁護士さんに言ってしまいました
すると息子の住民票と給与明細も出すように言われてしまいました
そうすると法テラスの立替扶助は受けれなくなりますか?
- 350 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:31:56 ID:kIoanCUl0
- >>347
ほぼ初期与信と同等と思ってください。
- 351 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:32:36 ID:kIoanCUl0
- >>348
銀行の保存期限は10年です。
- 352 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:36:03 ID:kIoanCUl0
- >>349
同居する家族の収入を考慮されます。
下記URLに記載された条件に該当すれば、扶助は受けられます。
http://www.houterasu.or.jp/nagare/youkenkakunin/
- 353 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:40:31 ID:/wwn+rP9O
- >>351
ありがとうございました。それ以前のものが欲しいんですが一応請求しようと思います。
- 354 母手取り17万 2010/04/12(月) 14:47:25 ID:v1PtiC/V0
- >>352
同居家族3人
母1人 手取り17万
娘1人 無収入
息子1人 手取り20万(住民票は別)
住宅ローンあり だと
ダメでしょうか
- 355 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:52:39 ID:kIoanCUl0
- >>354
お住まいの地域はどちらでしょうか?都道府県で教えてください。
- 356 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:54:04 ID:kIoanCUl0
- >>354
やっぱりやめた。
こちらに要件チェックできるページがありますから、ご自分で試してみてもらえますか?
http://www.houterasu.or.jp/nagare/youkenkakunin/youken_check.html
- 357 母手取り17万 2010/04/12(月) 14:59:41 ID:v1PtiC/V0
- >>356
ありがとうございます
私ひとりの収入だと可能があるみたいなんですが
息子の収入が・・>>352で見たところ
家計への協力具合によって加算するか否かと書かれていたので
家計へは一切協力してくれないことを説明すれば
あるいは可能かと思われましたが
不安だったので
経験者の方がいらっしゃいましたら
お話聞かせてください
- 358 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 14:59:58 ID:lJr4k7jD0
- >>349>>354
ここで法テラスの立替扶助が受けられるかどうか聞いても仕方ないですよ。
一応、申込者の収入(月額)や賞与額で基準が設定はされている。
同居人の収入は家計へお金を入れている場合だと申込者の収入に合算することに
なっているけれど、>>349の場合は入れてないみたいだから合算はされないケース。
とにかく、法テラスでちゃんと相談することだよ。
- 359 母手取り17万 2010/04/12(月) 15:00:48 ID:v1PtiC/V0
- >>356>>358さん
ありがとうございます
- 360 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 16:13:55 ID:SXFAh+uKO
- 借金の支払いを何年か放置して
延滞してたら海外は無理ですか?
行き先はグアムです。
- 361 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 16:14:49 ID:BGY9pzUA0
- >>360
国外逃亡ですか?
- 362 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 16:15:44 ID:DGtTdiCP0
- >>360
借金滞納と海外旅行に何の関係がある?逆に聞きたい。
旅行代金をローンで支払うとか、借りて払うってことなら無理。
- 363 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 16:31:15 ID:SXFAh+uKO
- >>360です。
ありがとうございます。
グアムでの結婚式に招待しています。
家族のことなので詳しくはわからないのですが。
自己破産したら海外にいけれないとか聞いたことがありました。
自己破産はしてないみたいですが、気になりました。
日本出国もグアム入国もまったく関係ないんですかね?
- 364 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 16:34:54 ID:BGY9pzUA0
- >>363
新婚旅行でしたか・・
失礼しました。
- 365 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 16:37:29 ID:DGtTdiCP0
- >>363
仮に自己破産申立真っ最中ならますはは代理人弁護士に相談を要す。
そんで、裁判所(裁判官or管財人)の許可が必要になるけれど
そんな状態でなければ問題は無いよ。
ただ、自己破産以外の方法で債務整理手続き中なら委任している
弁護士、司法書士に不在することは一報を入れておくのが礼儀かもかも。
- 366 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 16:44:53 ID:DGtTdiCP0
- ↑・・って書いておきながら借金返済滞納中ってカキコを忘れてた。。
その招待する家族さんが滞納中ってことだよね。
旅行期間(日数)は何日の予定かな?
最悪のケース・・旅行日数が2週間の予定、出発した日に裁判所から特送あり。
受け取れないから帰国した時には欠席裁判進行中で債務名義取られたって可能性も有り。
ただ、今までシカトしているんだからそんなことは気にしないんだろうねww。
- 367 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/12(月) 17:31:03 ID:56M2f+zF0
- マルチになってしまいすみません、かなり動揺してたので別スレに最初書き込んでしまいました。
マルチな事は反省してます、本当に困ってるんで相談乗って下さい。
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
女/ 46才/ 独身/ 賃貸住まい
【職種/雇用形態/勤続年数】
無職/ 専業主婦/
【税込み年収/月の手取額/賞与】
予測ですが年金が150万程だと思います
【月に最低必要な生活費/内訳】
すみません、離れて暮らしていたので解りません
【債務詳細】
原告 アビリオ債権回収(株)/訴額 445.065万
元は、プロミス/借入額 48.559万/年利 25.55%/契約期間H18年1月~/月3万返済
債務総額 48.559万
【増枠の有無】
解りません
【滞納の有無】
プロミス1社だと思う、H19年2月より滞納
【相談内容】
母親の名前の裁判所から『口頭弁論期日呼出状及び答弁催告状』が届いた
母親は軽度の認知症発症しており、自己での対応は無理な状態です。
父親は3年前に死去、現在の成人後見人は自分(息子 23歳新卒社会人)
現在まで母の借金は全く知らず、自分も借金した事が無く
今後どのように対応したらいいか全く解りません
弁護士等雇う金銭的な余裕も無いので、自分が対応して行くしか無いとは思いますが
方法が解りません、母名義の借金の対応をどのようにしたらいいか
ご教授願います
- 368 367 2010/04/12(月) 17:38:13 ID:56M2f+zF0
- ageてませんでした
- 369 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 20:04:57 ID:LaOQsazE0
- >>367
送られてきたのは
「裁判やるから来やがれ。言いたい事があるなら先に言いな」
という通達。これを無視すると原告の言い分100%で判決が出る。
いわゆる「債務名義を取られた」状態で、相手は法的に差押えが可能になる。
とりあえず、おまいさんが返すのか、お母さんの年金で返すのかによるけど、
どうしたいのかを紙に書いて答弁書として裁判所に提出すること。
「これなら必ず守れる」という自分側の条件を書けばいい。
「母親が病気なので、元本のみを3年で分割返済希望」とか。
それにしても、元本50万を3年滞納しただけで450万の請求ってすごいな。
- 370 なまはげ 2010/04/12(月) 20:44:28 ID:VfduqyMeP
- あは~ん、そんなもんネタたろ。
何が差し押さえらぁ?武富士でさえ訴訟時は金額引き直して来るぞ。
そもそも何か取られて困るもん何かねーたろ。
最終的には「取り下げ」らったけどなぁ。(笑)
>>369おめー何言ってるらぁ?なすてぇ~母親の年金が出て来るらぁ?
カバかぁ。
そんあもんなぁ、「月3000円で支払う」とか適当に書いて放置らぁ。
法的に100%だろうが、なんだろうが現実は違う、裁判所なんて市役所
みて-なもんたよ。
- 371 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 20:51:24 ID:LaOQsazE0
- >>370
あほはおまいだ。
税込み年収に「予測ですが年金が150万程」と書いてあるだろう。
- 372 なまはげ 2010/04/12(月) 21:01:26 ID:VfduqyMeP
- >>371なに言ってるらぁ?わすがアホなのは宣告承知。
わすが、言うのは相談者の債務に母親の年金は関係がないと言っとる。
解ったかぁ~、ボケガァ。
- 373 なまはげ 2010/04/12(月) 21:04:20 ID:VfduqyMeP
- あは~ん、毎度毎度カバなスレたなぁ~
ここにお土産連れて来てやろうかぁ。(笑)
わすより、多分最悪らどぉ。
- 374 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 21:06:20 ID:FhvR8EPOO
- >>372
暗盆はあなたですよ。
債務は母親名義だって書いてるじゃないですか。
- 375 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 21:09:18 ID:FhvR8EPOO
- >>367
弁護士費用が難しいようなら、法テラスに相談に行ってみたらどうですか?
相談は無料ですし、収入条件に当てはまれば弁護士費用の扶助もありますから。
- 376 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 21:13:52 ID:BGY9pzUA0
- >>375
着手金&諸費用を法テラスで扶助してもらい、
任意整理後、多額の過払い金が発生し回収後に、月額で扶助して
もらってる分を、後で一括返済は可能なのでしょうか?
- 377 なまはげ 2010/04/12(月) 21:16:37 ID:VfduqyMeP
- >>374そうたなぁ、ネタと思って見てるから、気付かなかった。
ごめんね~ごめんね~。まあ、そんな事はどうてもぉ良い訳だがなぁ。
いづれにすてもぉ最後は「法テラス」たろ。
そすたら~余計な事書かんとぉ、「法テラスに行け。」以上たろ。(笑)
- 378 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 21:19:42 ID:K55C0KRfO
- 必ず寂しがり屋で反抗期なトライが話相手を探してる相談室。
- 379 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 21:27:22 ID:qUxLnlqbO
- 借金220万あり弁護士に債務整理の相談をしました。
任意整理なら80パーセントオフに出来るそうですが、本当なんですか?
自己破産なら管財になる可能性があって、私に債権があるので回収出来そうなら免責不許可になり、途中から任意整理に切り替えるらしいです。
私は弁護士の話が理解出来ませんでした。破産者になって借金が残ると任意整理に切り替えることが出来るんですか? この弁護士大丈夫ですか?
どなたかアドバイスお願いします。
- 380 なまはげ 2010/04/12(月) 21:33:31 ID:VfduqyMeP
- >>379たからよぅ、あんたが弁護士の話が理解出来なかった様に
あんたの場合も「債務状況詳細」すらかいてねーんで、ここの盆暗も盆暮れ
も誰も理解、判断出来ねーたろ。カバかぁ。
- 381 なまはげ 2010/04/12(月) 21:34:53 ID:VfduqyMeP
- >>379それこそ、「法テラスに行け」たろ。(笑)
- 382 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 21:41:17 ID:LaOQsazE0
- >>379
>>380が書いてるとおり、テンプレ埋めてくれると何か書けるかもしれん。
ついでに80%オフというのが、元本を80%に圧縮する(20%カット)のか、
20%に圧縮する(80%カット)のかとか、そのあたりも書いてくれると助かる。
一般論で言うと、破産認定の時点で、債権者は債権を損金扱いできるので、
その後の任意整理でも交渉はしやすいのかもしれない。
- 383 379 2010/04/12(月) 21:53:43 ID:qUxLnlqbO
- 管財事件になると予納金が20万必要になります。
私の債権が270万あり、回収出来たら管財人が分配すると思うのですが、回収出来るなら破産する必要がないと思います。
弁護士にどのくらい減額されますか?と聞いたら80パーセントオフと言われました。220万が80万に減るのですか?
- 384 367 2010/04/12(月) 21:54:30 ID:56M2f+zF0
- 母親に話聞いてたから少しオチてました
>>369
書き方が悪くて誤解されてるみたいですみません
債務総額 48.559万=485590円です
訴状に書かれたままを書き込んでしまいました
答弁書は俺が書いてもいいのでしょうか?
返済は母親には無理なので自分がするしかないのですが
月に5000円程しか払えません、答弁書には返済希望額として書けばいいのですか?
>>375
法テラスですか、相談は母でなくても可能なのでしょうか?
- 385 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 22:02:54 ID:LaOQsazE0
- >>384
成年後見人なんでしょ?なら問題ないと思うけど。
いちおう、裁判所への出廷も含めて、自分が代理になってよいか裁判所に確認されたし。
- 386 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/12(月) 22:24:34 ID:K55C0KRfO
- なまはげに変身!
さすがネット世界!
普段ストレス抱えてるからネットで吠えてるだけの心理
- 387 367 2010/04/12(月) 23:42:42 ID:56M2f+zF0
- >>385
>裁判所に確認 明日にでも電話してみます
教えて欲しいのですが、答弁書は自分で書く事は出来ないのでしょうか?
また、自分で書いた場合、気を付ける事や書き方等教えて貰えると助かります
弁護士は費用の問題があり、最終的な手段と考えています
母の医療費や自分の生活費でカツカツなので、分割でも弁護士料と返済金は
自分的に無理なので、出来れば自分で何とかしたいのですが…
無理でしょうか?
- 388 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 01:54:08 ID:rKjmNeIe0
- >>387
http://www.ne.jp/asahi/nakadach/life-plan/gyousei/honninnsosyou2.html
↑ココは分かり易く書いてある。
まず訴状に書かれるサービサーに電話して何処から譲渡された債権か確認して
譲渡元が分かったらソコにも電話して債務の使途明細貰った方が良いと思うがな。
カードなのか窓口でなら写真見せて本人が借りたのかも聞く。
例え50万ソコソコでも例えば誰かが痴呆のおふくろさん騙して
クレカの暗証番号とか借用書書かせて借金したとかって事件は近年思い切り増えてる。
そういう事件性も含めて調べた方が良い。
- 389 スーパートライポット 2010/04/13(火) 07:29:35 ID:UBvwzUY9P
- それにしてもよ、なすてぇ~皆たかが「民事の裁判」起こされたくらいてぇ
大騒ぎしる?あんなもんどうても良い事たろ。(笑)
- 390 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 08:07:57 ID:MBWcEMDsO
- ↑まぁ、気張るな!見苦しいな。精神的にお前は幼稚なんだよ。
そんな考え、皆高校くらいで卒業してるんだぞ!
- 391 スーパートライポット 2010/04/13(火) 09:17:36 ID:UBvwzUY9P
- >>390おまいよ、その「↑」って入れるなら名前欄に入れた方が良いぞ。
糞餓鬼がぁ。俺になつなよ。仕入れてぇ~出掛けるからな。
おまい仕事探せ。
- 392 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 12:50:22 ID:C5GlQqa9O
- ボケナスが
- 393 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 16:50:18 ID:ognrPEcBO
- この度学生時代の借金完済したのですが、完済前に延滞9ヶ月位したことがあり、所持資格剥脱でブラック載ってると思われます。
将来またカード持ちたいのですが、いつまで待つべきでしょうか
- 394 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 17:05:50 ID:B9gWwpoSO
- 相談お願いいたします。
平成15年に武富士で27.35の金利で20万借り入れして2004年に50万円に増額して天井張り付きでしたが
一年半ほど前に電話だけで、金利を18に下げてくれてあと20万弱ほどで完済です。
同じように平成16年にアコムで20万借りて一年以内に50万に増額して天井ですがアコムは来店しないと金利は下がらないとの事で今現在も27の金利のままです。自業自得ですよね?
両者とも最低支払い額は毎月払ってきましたが仕事をやめて
もう今月からはどうにも払う事ができなくなりました
どうしたら一番よいのでしょうか?m(__)m
家族にはバレずになんとかできる方法ありますか?
- 395 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 17:12:19 ID:DJJs7yKHO
- 毎月支払い二万、小遣いは月二万七千円。
月七千円でどうやっていきていけば…
- 396 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/13(火) 17:33:43 ID:9uRC5LFF0
- >>395
飲み物は麦茶もしくはミネラルウォーターの空きペットに詰めていくとか
昼食は弁当詰めてもらうか(もしくは自分でお握り2個握っていく)。
金なんて使わないでおこうと思えばおける。
- 397 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/13(火) 18:57:54 ID:PcuqmPTHO
- >>360です。
遅レスすいません。
期間は3泊4日です。
詳しく聞いたところ、
昨年秋に2件督促が来て支払ったそうです。
残り3件で元金80くらいだそうです。
GWあけに相談に行こうかなと言ってました。
日本出国拒否やグアム入国許可されたら私に迷惑がかかると、気にしてます。
大丈夫ですよね??
法律や借金問題は無知なので、
どこかに問い合わせて聞こうかなと思ってました。
- 398 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 19:05:34 ID:1Bh3mk090
- >>397
滞納してるだけなら、別に海外に行くのは問題ない
- 399 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 19:08:10 ID:1Bh3mk090
- >>393
ここで審査はしてないので、カードを持てるかどうかは業者次第
信用情報の話だけすると、延滞した情報は5~7年で消えるらしい
- 400 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 19:25:46 ID:OP4ssni1O
- >>394
・取引履歴を請求
・利息引き直し計算
残債務がだいぶ減るか過払いが出るんじゃないか?
- 401 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 20:23:24 ID:B9gWwpoSO
- 教えていただきありがとうございます
394です
実は別れる覚悟で婚約者に話をしたら
なにも心配することはないと
すぐに地元の個人司法書士に電話をしてくれて、明後日一緒に司法書士さんのもとへいくことになりました。
次回返済が明後日なため早い方がいいとのことで、
司法書士さんの所へいって明後日すぐに依頼すると言っています
でも親にばれたくないと悩んでるのですが
司法書士が全てやってくれるから俺を信用してくれと言われました
司法書士さんに依頼する場合は私はなにをしたらいいのでしょうか?
私の自宅へ金融会社から本当に手紙や電話連絡はこなくなるのでしょうか?
今は無職ですが
先生に依頼して債務が減った場合は誰に
どこに返済することになるのですか?
司法書士ですか?
アコムや武富士ですか?
質問責めごめんなさい
- 402 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 20:44:22 ID:+ygPBWoyO
-
よろしくお願いします
アイフル から 裁判所を通じ支払督促が来ました。
年率26%で、支払額24万円です
異義申立て書 に、
異義の理由
1 間違いありません
2 間違いありませんが言い分があります
3 間違いがあります
から選ぶ場合、 18%引き直し で分割払い を希望したい 時は
3 の 間違いがあります でよいのでしょうか?
どなたか 教えて下さい。
m(__)m
- 403 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 20:45:54 ID:1Bh3mk090
- >>401
司法書士が受任通知を出したら、債権者は書士を経由しないと督促できなくなる。
そのうえで債務整理をしたら、返済はまた債権者にすることになる。
とりあえずもちつけ。おまいはまず仕事見つけることが最優先。
司法書士だっておまいに決まった収入がなければ返済計画も作れない。
- 404 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 20:49:53 ID:OP4ssni1O
- >>401
婚約者の言うとおり、司法書士に任せればいいですよ。
クレジットカード一式と契約書や支払明細などあれば揃えて持って行ってください。
親御さんと別居していれば、まずバレずに債務整理出来ると思いますよ。
司法書士から各貸金業者へ受任通知を行うと取り立ては止まります。
残債務は今まで通り武富士やアイフルに支払います。
- 405 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 20:51:26 ID:B9gWwpoSO
- 上さん
分かりやすく教えて頂き優しい対応をありがとうございました
とりあえず先生にあってまた話を聞いてもらえれば、どうすればいいかわかりますね
本当にありがとう
- 406 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 20:52:36 ID:OP4ssni1O
- >>401
債務整理について親切に書かれているので、下記URLのサイトを読んでみてください。
http://www.bengoshisoudan.com/index.html
- 407 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/13(火) 21:06:36 ID:HILXSU3rO
- 任意整理検討してるものです。
賃貸マンション借りているんですが家賃引き落としが代行会社のセディナを通して引き落としされています。カードを作ったわけでなく委託契約しているみたいです。任意整理した即場合契約解除になりますか?
マンションの契約は来年の八月までです。
- 408 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 21:16:31 ID:+ygPBWoyO
- 質問場所間違えたでしょうか…
- 409 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/13(火) 21:40:51 ID:Ov0OKqniO
- >>402
2で貴方の希望を書く
でいいんじゃないかな
まぁ裁判所に電話してみたら?
- 410 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/13(火) 21:48:32 ID:T6+U0K0L0
- >>367
まだ見てますか?
悪い事言わないから、弁士に相談だけでもしたほうが良いです。
お母様の借金を例えあなたが息子であろうと後見人であろと、
保証人になっていない限りは、あなたが支払う義務は無いのですよ。
弁士の無料相談の日程等が自治体の広報などに掲載されていませんか?
なければお住まいの弁護士会等に相談して下さい。
30分5000円で行ってる所もあります。
相談の上で、自力で立ち向かうか、弁士に丸投げするか決めたら良いのです。
ご自身でその48万を払うより弁士に払う額の方が安く済みます。
弁士費用が無い事も、合わせて相談すると良いのですよ。
もう一度書きますが、あなたの借金では無くてお母様の借金なのですよ。
ご自身の今後の生活と人生の為にも、絶対にお母様の代わりに支払うなどということは止めて下さい。
- 411 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/13(火) 21:52:20 ID:+ygPBWoyO
- >>409 様 ありがとうございますm(__)m
明日電話してみます。
m(__)m
- 412 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 00:02:53 ID:cCsdt5R8O
- 給料明細とかなしで、貸してくれる所ってあるんでしょうか? 理由今月から働いてるので、給料をまだもらっていないため。社会保険、入ったばかりです。
- 413 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/14(水) 00:23:16 ID:nVx0ooJb0
- >>412
借入額50万以上は収入証明書が必要。
50万円以下なら、大手でも不要なトコあるよ。
- 414 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 00:25:10 ID:cCsdt5R8O
- わかりました。トライしてみます!
- 415 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 01:00:52 ID:Nf+dYR0J0
- >>402
「3」でいいでしょう。「2」だと、相手の約定残高を
認めることになりかねない。みなし弁済が認められない
契約で、利息制限法上限利率での引き直しすると、
大幅に減額あるいは、過払い状態になっていると
異義を申し立てること。異義を申し立てると、
通常裁判に移行するのが、あなたもすぐに取引履歴を
取り寄せて、引き直し計算をする。過払いであれば、
逆に過払い金の返還請求を裁判所に起こす。
- 416 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/14(水) 05:10:19 ID:L/INIxkQ0
- >>402
3です。
- 417 416[sage] 2010/04/14(水) 05:12:57 ID:L/INIxkQ0
- あれま。下の方までスクロールしないで書いちゃった。めんご。
- 418 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 06:15:07 ID:8aLJwI49O
- 現在
銀行10万
JCB35万
元OMC200万
他信販系に残り数万
昨年1年仕事が見つからず借りて返してを繰り返してきました。最近仕事が見つかりましたが月10万近く支払い生活費がまったくありません。
自己破産できるのでしょうか?
- 419 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/14(水) 07:25:28 ID:l0fUgjHV0
- >>418
金額的に微妙。
法定利率以上のものがあって元金圧縮になり、仕事が3年くらい継続して勤められるのなら、任意整理が妥当になる。
- 420 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/14(水) 08:56:40 ID:62NjhxAu0
- >>418
あなたのいう自己破産とは?
整理にはいろいろありますが、
それをご存知で選んだ結果、自己破産と言っていますか?
- 421 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 10:05:59 ID:v8xyPq8T0
- >>418
相談者用テンプレをちゃんと埋めて相談するこっちゃ。
418に書いてる内容じゃ~なんとも言えんがな。
- 422 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/14(水) 13:18:50 ID:BQgTACdUO
- >>419
金額は関係ない
- 423 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/14(水) 15:00:29 ID:Lkl9tit70
- もう借金嫌だよ・・・・。誰か相談に乗ってください;
当方 2社計45
A君44 B君14 Cさん15 当方より貸し出し中
それぞれバイトのやつらばっか。縁切るつもりで整理(自分で借りろと)依頼中。
どこかバイトだけで貸してくれる業者ってありますか・・・・?
- 424 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/14(水) 15:15:04 ID:6u+nexqy0
- よくそんなに貸すなぁ
回収できたら完済できるんだから、利子とってないんだったら自分だけが損してるかたちだよねぇ
バイトでも少額ならたぶん貸してくれるよ ただその人たちに、他に借金がなければの話だけど
- 425 424[sage] 2010/04/14(水) 15:25:02 ID:Lkl9tit70
- Aとは金だけの腐れ縁。
Bとはバイク関連の腐れ縁。
Cは友人としての腐れ縁。
AとBにはひどい目あわされてるさ。今も。(先月、今月分は自分が返済中)
利子は・・・・もう諦めてる。それより早く重荷から逃れたい。
どこでも大丈夫なのかな?他に借金は無いとのこと。
- 426 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/14(水) 16:38:11 ID:6u+nexqy0
- 本当は、借用書とってでもしっかり返していって欲しいところだけどね
3人が借り換えすればそれぞれに利子を払う必要が出てくるし
今でさえ払えないのなら、とくにAは50万近く借りたら厳しいだろう
でも44万は今の収入によってはいきなりは無理かな 問題ないのは10万 20万までだと思う
たとえば44万のうち一部だけ借りてこさせて返してもらっても
今度は返済先が2カ所になるから、あなたへの返済が立ちゆかなくなりそうだし
給料日には必ず催促する等、完済するまでビシビシやるしかないのかもねぇ
- 427 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/14(水) 17:00:07 ID:ZjGkc0h10
- >>425
まずは金貸してる証拠を確保すること。相手がバックレた場合を想定したほうがいいよ
最低メモでもいいので、できれば自筆(著名捺印も)で日付、相手の名前や現住所、本籍
あなたの名前、金額だけでも書いてもらう。できれば返済方法とか金利、遅れた場合の条件も。
詳しくはネットの借用書の雛形を元にしたほうがいい。まぁ最低限メモでもいいからね。
それと、免許証のコピーも貰っておいたほうがいい。
あと、相手の情報、現住所や電話番号はもちろん特に実家とか親兄弟、親戚の名前や住所とかを聞いておくこと。
次に返済だけど、他に債務が無いならバイトでも可能性はあるから、サラ金に行かせる。
まずは行動をさせる。ただし一緒に借りに行って、借りれたら即返済してもらったほうがいいよ
それとクレジットカードも可能性がある。特に楽天とかファミマTカードならバイトでも可能性ある。
クレジットカードが発行されれば、キャッシング枠なくても返済させる方法はあるよ。
これらが無理な場合、バイトの給料日にバイト先に直接受け取りにいくといい。
全額は無理でも1、2万円からでも必ず毎月返済させたほうがいいよ。でもできれば月に5万円は返済させるべきだな。
- 428 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/14(水) 21:36:37 ID:P7fXrdqlO
- >>415様>>416様
ご教授ありがとうございます
m(__)m がんばってやってみます。
- 429 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/14(水) 22:36:34 ID:U865bWGiO
- 申し訳ありません。
自己破産平成17年1月
免責平成17年3月
現在は、三社からA社20万B社9万C社7万借りています。
借りた理由は、前妻との生活費と離婚後の少額の慰謝料です。
職業は、前職がパン製造業を12年→製造業の配送勤務で、勤務歴3年と半年です。
返済額が多くなったのと、給与が少なくなったので支払いを迫られているので、地元の弁護士か司法書士に債務整理を依頼したいのですが、どうでしょうか??
因みに、仕事は休日は休めますが、配送勤務なので中々日中の休みは取れないです。
- 430 424[sage] 2010/04/15(木) 00:58:33 ID:6/Df4lPY0
- >>426,427
レスありがとうございます。とても参考になりました。
今までいろいろ悩んでいましたが、誰にも相談できず苦しい思いでした。
当時から断れなかった自分が悔しい。頑張ります。
@25歳、返済歴7年
- 431 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 04:39:12 ID:c4d6rX1FO
- 短ぱん
- 432 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 07:04:07 ID:0wnUPuRr0
- >>429
書いてある金額に間違いはない?
総額36万じゃ依頼料のが高くつくんじゃないの?
36万が返せない給料ってどんだけなんだ?
それともまだ慰謝料を払ってるとか?
>>2を埋めてみてね。
- 433 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 07:07:01 ID:iMLL+7Vi0
- >>429
前回の破産免責から5年しか経ってないし、債務総額が36万じゃ、自己破産は無理。
平日休めないなら特定調停も難しそうだから、弁護士か司法書士をたてて任意整理かな。
- 434 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/15(木) 11:20:19 ID:T4nw6Sym0
- 30万のカードローンがあるんですが、それを
ろうきんからお金を借りて一括で返済したい。
ろうきんに相談すれば大丈夫なのかね?
- 435 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 11:24:51 ID:QDFK6iEL0
- 借金の返済の仕方について相談させてください。
結婚してから義母による旦那名義の借金があることがわかりました。
私の貯金は微々たる物、義父母も借金だらけ。
自分たちで返そうにも一度には返しきれません。
まず最初にどの借金から返していけばいいかアドバイスいただけませんでしょうか?
クレジットカードローンが残金約50万金利16%残り33回
残高スライド方式で、現在は月3万支払い。
銀行でのフリーローン残金約60万
毎月2万弱の支払いで、あと3年くらいらしい。
電化製品をローンで組んだ分が月に1万引かれています。
あと何回かはわからないが今年で終わりじゃないかと旦那。
旦那も旦那両親特に義母がお金にルーズ。
今は私が旦那の通帳管理しているので滞納もありませんが、借金に生活を圧迫されてきついです。
貯金総額は70万ほどです。どこから返していけば無理なく返済できるでしょうか?
- 436 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 12:05:14 ID:4f8gt7YLO
- >>434
労金から借りたければ申し込みを。
審査が通るかどうかは全く分かりません。
- 437 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 12:12:32 ID:4f8gt7YLO
- >>435
1.金利の高い所から優先して返済
2.残高の少ない所で一括返済可能なら件数を減らす
金利と件数減らしながら返していった方が後々楽です。
旦那さん名義の借入は全て、個人信用情報に載りますから、不明瞭な場合は一度開示してみたらいかがですか?
契約中のクレジットカードも分かりますよ。
クレジットカードもあなたが全て没収し、不要なカードは契約解除しちゃってください。
- 438 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 12:31:02 ID:b7ahzzWgO
- デイックに支払い1日遅れそうなんですがすぐ電話かかってきますか?
- 439 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 12:34:54 ID:4f8gt7YLO
- >>438
かかってくると思っておけば、電話来た時にビクビクせずに済みます。
電話かかってくるのが困るなら、支払いが1日遅れると先に連絡入れておいたらどうですか?
- 440 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 14:49:50 ID:XSCtR3+O0
- 先日法テラスへ行き 個人民事再生の方向で先生が引き受けてくださると
言ってくれて 言われた書類を集めて先日提出してきました
さっきセディナから『支払いの件で』と電話がありましたが
先生に言われた通り
『弁護士さんに任せてあります』と言ったんですが
『それだけではわからない』等と言われましが勤務中だったので
『勤務中なので離せません。弁護士さんに任せてあります』と回答しましたが
また電話がかかってきそうなんですが・・・・
どうしたらよいでしょうか?
- 441 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/15(木) 14:54:13 ID:NW3oQ4mW0
- 【週に一度だけ某行政機関に足を運ぶことで知ることができる「絶対収入の糸口」-月に50万円以上稼ぐことも可能、某行政機関に潜む/加藤 秀信】
ttp://infomation-office.net/
-裁判所の動産競売
「節子!それ行政機関ちゃう!司●機関や!」
【1回の書類申請で3~5万円の手当!国家公募サイドビジネス/藤川健司】
ttp://japansidebiz.com/
統計調査登録調査員募集!!
ttp://official.shinkamigoto.net/index.php?itemid=962
- 442 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 14:54:52 ID:4f8gt7YLO
- >>440
個人再生スレに回答しました。
マルチ投稿は嫌われますから止めましょうね。
- 443 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 14:58:06 ID:QDFK6iEL0
- >>437
ありがとうございます。
金利が高い所というと、クレジットカードのやつですよね。
旦那に話してみます。
- 444 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 15:01:25 ID:XSCtR3+O0
- >>442
ありがとうございました
- 445 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 15:28:31 ID:3ONRg0ahO
- 今日二件の過払いか微妙ラインの債務を
司法書士に依頼してお金も払ってサインしてきました
今日が返済を引き延ばしてもらっているアコムの支払い日です。
手続きの都合おそらく今日すぐにはアコム側には伝わらないので催促の電話がある可能性があるかもと言われました。
自宅に催促状が届くと困るので、
アコムに司法書士にお願いしましたと電話で今から伝えても問題ないですかね?
- 446 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 15:41:22 ID:4f8gt7YLO
- >>445
アコムに司法書士への依頼を報告しても問題は無いですが、アコムから連絡が来ない保証は無いです。
先ほどのセディナの件のように、受任通知を通達しても社内で認知されていないために連絡が来たりしますから。
- 447 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 15:53:31 ID:kYL6x0krO
- 本日、履歴を取り寄せ引き直し計算した所
武に残70万、プロに残5万、レイクに過払い70万でした。
一番早い完済方法はどうしたらよろしいでしょうか?
- 448 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 15:54:56 ID:3ONRg0ahO
- 素早い回答ありがとうございました
携帯に連絡がくるだけならいいのですが
司法書士さんに依頼しているのにも関わらず自宅に手紙等が届くことはほぼないと考えてよろしいのですかね?!
いやがらせで数年前は自宅に手紙をわざわざ送ってくる業者もいたと話を聞いたので不安で不安で
- 449 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 16:03:18 ID:o3i2+xWj0
- 最後の相談場所
http://www.ekiten.jp/shop_2901388/
- 450 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 16:07:36 ID:iMLL+7Vi0
- >>447
全部の会社に過払い金による債務圧縮を通知
レイクの過払い金が入ったらプロミス、武富士の順番に返済
- 451 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 16:23:02 ID:4f8gt7YLO
- >>448
大手相手で嫌がらせは無いと思いますが、交渉が長引くといきなり大手から送達が届く事もあります。これは体験談。
- 452 スーパートライポット 2010/04/15(木) 17:51:49 ID:zlbEeAqsP
- >>450おまい、カバらぁなぁ~言うのは簡単らけどなぁ。
武富士が「圧縮可能な債務です」と言って「はいそうですか。」とはならん。
わすは、あそことは何回も裁判所てぇウダウダやってるが引かないぞ。
ただ、訴訟にさせれば流石に「利息制限法に引き直した訴額」たよ。
武富士は毎度おなじみ、欠席~取り下げの繰り返したなぁ。
- 453 スーパートライポット 2010/04/15(木) 17:56:18 ID:zlbEeAqsP
- そうたなぁ~武富士にかんすてぇはぁ~和解破談の取り下げ~踏み倒し
てぇ、いいたろ。言う事の聞く債権者から先に行動起こすたほうが良いどぉ。
- 454 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/15(木) 18:52:48 ID:5OuG/EgL0
- >>447
レイクに過払い請求。5割とかふざけた回答だったら訴訟。
残りは普通に返す。
余裕があったらプロの5万を潰す。後、債務不存在を主張。
武も同様。途中でレイクが返ってきたら、その分も武にぶち込む。
>>448
今でも嫌がらせする業者はいるよ。大手とか街金とか関係なし。
金貸しは回収してなんぼだから、何でもやる。
何も来ないことを祈るほかない。
債務整理終わったら、もう金なんか借りるなよ。
- 455 スーパートライポット 2010/04/15(木) 20:56:42 ID:zlbEeAqsP
- ( ´∀`)それてぇ~最近はどうよ?
もたもたすてたら~黄金週間になるどぉ。
- 456 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 21:27:05 ID:ts4RuC4yO
- 携帯からで失礼いたします。
遅延損害金 というのは、減額してもらえるものなんでしょうか?(26.28%)
裁判所に電話かけて出た人は 無理っぽい ニュアンスの 事いってましたが、異義申立 で 裁判になり 月の返済額を高めにすれば とか 無理でしょうか?どなたか宜しくお願いします。
- 457 スーパートライポット 2010/04/15(木) 21:58:42 ID:zlbEeAqsP
- >>456それはなぁ、各債権者によるが俺の今までの経験上てはぁ、
「将来利息はカット」すてもぉ、なかなか「支払日までの遅延損害金」は
譲らない傾向が強いなぁ。裁判所は中立な立場でしかもの言えないし、
どこまで減額するかは実際、債権者次第たよ。
- 458 (・ω・)@@@ 2010/04/15(木) 22:17:13 ID:IUAvqk660
-
トライ、こんなとこにいたのか。
- 459 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木) 22:20:57 ID:ts4RuC4yO
- スーパートライポット さま 貴重な情報ありがとうございますm(__)m
Yahoo!の智恵袋で自分と全く同じ質問してる方がいまして、
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1319730423
回答してるかた[ベストアンサー]が、
借金認めない、ぐらいで進めたほうがよい
とありました。
私の場合、 認めますが言い分があります でチェックして
遅延損害金 は 最初払えません と言ってみようかと思いますが無謀でしょうか…
言い分を記入するのが なかなか難しいです。収入不安定なため くらいしか書けません…。
- 460 名無しさん@お腹いっぱい。[kojindeyuusi@yahoo.co.jp] 2010/04/15(木) 22:47:18 ID:FcPJC23aO
- お一人につき年利10%換算で上限100万円まで個人融資します。
個人情報集めや、年利以外の手数料請求等の悪意のある行為目的ではないのでご安心ください。年利と元金が返ってきたらそれで良いです。
ご融資希望額:
希望返済方法:(月〇万円の〇ヶ月払い等)
居住地:(都道府県までで結構です)
性別:
ご年齢:
借金総額:
平均月収:
ご提示できる身分証:(免許証、保険証、パスポート等、一応すべてお書きください)
業者ではないので、基本的に融通の効くご融資をしたいと思っておりますが、こちらからはご融資可能な方のみに返信いたしますのでご了承ください。
kojindeyuusi@ヤフー
- 461 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 00:14:52 ID:C/SOnAKl0
- 闇金乙です。
- 462 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 00:44:10 ID:K55nArDi0
- >>456
てか、元金幾らなのよ???
携帯代なんて10万も無いんでしょ?
それなら払った方が得だと思うけど。
延滞金の話だけど
分割できちんと支払う旨伝えれば負けてくれるよ。
負けないとか言ったら「じゃあ払えません」で良い。
携帯代ぐらいでイチイチ裁判なんかしないから。
それで4,5ヶ月延滞してればまず妥協してくるよ。
あと、その延滞金だけで幾らなの???
- 463 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/16(金) 01:48:11 ID:l8wQRz/8O
- >>432-433>返事が遅くなって申し訳ありません。
何とか、全社二万円で収まる額に納めましたが…。
場合に寄っては司法書士や弁護士に依頼したいですので、
又何か有りましたら、宜しくお願いします。
- 464 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/16(金) 03:10:52 ID:bRKcNLat0
- >>459
相手は遅延損害金も含めた金額を言ってきて、それに対して貴方は請求通りには払えないと主張するつもりなんでしょ。
それじゃ、認めますなんて言ったらだめじゃん。
認めないって書いて、幾らを何回払いなら払えるか書かなきゃ。
負けそうだからって最初から諦めるんじゃなく、とりあえず自分の主張は言わないと。
- 465 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 07:28:47 ID:lMynd4rUO
- >>462>>464 さまアドバイスありがとうございます
m(__)m
元金約20万 遅延金約5万です。
そうでした。
認めない、でしっかり支払い計画つくらないといけませんね。
ありがとうございますm(__)m
- 466 スーパートライポット 2010/04/16(金) 09:37:29 ID:ThAIrXGIP
- >>462おはようさん、あなたは何故?>>456を携帯代金たと思うのぉ?あは。
- 467 スーパートライポット 2010/04/16(金) 10:29:24 ID:ThAIrXGIP
- >>462「てか~」「???」(笑)
- 468 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 14:33:28 ID:K55nArDi0
- >>466
>>456が「携帯からで失礼します」
って言ってたから何となくよ。
普通、言わないでしょ。
>>465
それは兎も角、元金20万なら幾ら放置しても平気だよ。
延滞始めてどれぐらい経つの?
業者からの電話を全部着信拒否にして半年も無視し続ければなんの音沙汰も無くなるよ。
で、貸し倒れ償却。
逆にイチイチ電話出たり、払うか払わないか迷ってる様なそぶり続けると電話も続く事に成るし
中々相手も諦めない。
- 469 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 17:33:18 ID:Tr4xqxIm0
- 自己破産の手続きを申請すると
通帳の取引き履歴1年分を開示されるそうですけど
この通帳というのはカードの口座振替や給料・公共料金の引き落とし口座に使用している
ものだけでいいのですよね?
まさか自分名義の口座すべて開示するなんてことはないですよね?
- 470 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/16(金) 17:37:56 ID:YoPlyzxt0
- >>469
そのまさかですよ
- 471 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 17:55:14 ID:K55nArDi0
- >>469
法律に則れば全て開示だけど
裁判所が申告を調査する事はまず無い。
俺の聞いた話では前科が有るとか、有名人だとか大会社の役員だとか
その他、地主で隠し財産が有りそうなケースの場合は詳しく調べられるらしいが
貧乏そうな普通の破産者はベルトコンベアー式に書類処理されるだけ。
但し、万が一バレて(業者からのリークとかで)隠してた口座に大金が入ってたとか
大金を引き出した出金履歴が有ったって場合は免責に成らない。
- 472 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 18:54:56 ID:Ygh+SQ2JO
- すいません。詳しい方ご教授願います。
取引履歴を改ざんされました。
借り入れ金額が全然違いました。
書籍を頼りに個人で開示請求しましたがこうゆう履歴を送られて対応に苦慮しています
尚、契約書は手元に有りませんが支払い回数も減らされていますので、改ざんを証明出来ると思うのですがどうでしょうか?
請求金額は五十万です。
- 473 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 19:09:05 ID:K55nArDi0
- >>472
改ざんされているって分かるのは
自分で計算した取引履歴と違ってるって事??
あと、その履歴の証拠となる書類(請求書とか)も持っているって事ね???
なら自分で計算した取引履歴と証拠書類のコピーを業者に送って
「履歴間違ってませんか??」と、確認を取るのが先決だね。
それでも相手が頓珍漢な事言い出したらそれはそれで対応考えれば良い。
あと、契約書その物が無くても
月々の請求額と借り入れ総額を記した相手方の請求書が有れば問題ない。
- 474 472 2010/04/16(金) 19:32:33 ID:Ygh+SQ2JO
- お返事ありがとうございます。
改ざんされていると断言できるのは計算以前に借り入れ金額が全く違うからです。借り入れは十万円、履歴では五十万になっています。
ただそれを証明する書類を持ち合わせていないのです。
支払いは決められた日に二万円づつ十回しました。月々の請求書はありません。
十回払った頃に問い合わせの電話をした所、先方が『借り入れは五十万、まだ四十万円残っている』等と言い始め、取引履歴開示請求に至った次第です。
嫌な予感はしていましたが書面でこうも堂々と偽りの履歴を送られると先方は五十万で押し通しそうで不安いっぱいです。
会社は大手ではありませんが金融庁には登録しているので こんな無茶苦茶してこないと思ってました
- 475 469 2010/04/16(金) 21:12:06 ID:ypOywCZF0
- >>471
ご回答ありがとうございます
すべての口座を開示とは面倒ですね
ネットバンク(イーバンク・JNB)も含まれるのですかね
そして過去1年分は間違いないのですか
というのも正社員を辞めたのは2年前なので収入履歴はわからないと思うんです
- 476 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 21:19:32 ID:K55nArDi0
- >>474
それはどう考えても闇金なんじゃないの???
業者には貸金業の登録免許番号をまず聞いた方が良い。
もし言わない場合は間違いなく闇金だよ。
借り入れが10万なのに2万で10回払ってるんなら過払い請求が出来る。
警察に相談した方が良いね。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no7/9110/9110.htm
ココにも色々相談窓口がある。
http://www.fsa.go.jp/soudan/index.html
で、その後、業者には警察に被害届け出しましたと言うか警察から直接電話して貰うか。
てか、ココに業者名書いても構わないと思う。
- 477 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/16(金) 21:21:53 ID:wnXJCJYY0
- >>472
正規業者でそんな単純な改ざんはありえない。
疑うわけではないが、カードを家族とかが無断で使った可能性も考えられるが。
ちゃんとカードとパスワードは管理していたのか?
マジに借りていないなら速攻で消費生活センターに相談しろ。
業者もいつ、どこのATMで、いくら使われたのかは直ぐ証拠出せるはずだ。
- 478 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 21:23:14 ID:K55nArDi0
- >>474
ああ、読み落としてたけど金融庁に登録のある業者なの???
今時信じられないなァ。
嘘付いている場合も有るから免許番号を金融庁に連絡して正規の業者か調べてもらった方が良い。
で、ついでに今までされた事も話して対処してもらう。
- 479 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/16(金) 21:25:07 ID:eSTB+ECzO
- >>475
自己破産はそんな甘くない
手持ちの口座は全部
たとえ取引が無くてもね
後で隠匿がバレて免責下りなくても
構わないならお好きにどうぞ
- 480 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 21:27:23 ID:K55nArDi0
- >>477
ああ、その線もあるかもなァ。。。
ガソリンスタンドとかで使うとスキミングされてコピー作られたりとかする場合も有るらしい。
身内が使った線もあるね。
- 481 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 21:29:07 ID:K55nArDi0
- >>475
多額の隠し預金とかがないなら特定の口座だけでokだよ。
別に調べもしないよ。
- 482 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/16(金) 21:30:25 ID:eSTB+ECzO
- きっと信用情報機関に加入してる様な業者じゃないんだよね?
- 483 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 21:32:46 ID:K55nArDi0
- >>479
預金(或いは最近の出金履歴(多額))が無ければ免責不事由には当たらないよ。
言い訳は「忘れてました」で全然問題ない。
隠匿とか大袈裟なんだよ(笑)
- 484 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/16(金) 21:49:56 ID:eSTB+ECzO
- そんなムキに片棒担がなくてもwww
- 485 472 2010/04/16(金) 22:03:25 ID:Ygh+SQ2JO
- お返事ありがとうございます。
登録業者は間違いないかと思います。金融庁のHPで調べたら有りましたので取引履歴開示請求に踏み切った次第です。
正規業者なら改ざんなんかやらないはず… こんな期待を見事に裏切られた感じです。
家族の使用に関しても有り得ません。というか契約金額が五十万からスタートした履歴を送ってきてますから 誰かが借り足してって可能性は無いです。
勿論私も借りてませんから改ざんだと言い切ってます。
とりあえず月曜日に警察等に相談してみます。
ありがとうございました。
- 486 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金) 22:33:00 ID:K55nArDi0
- >>485
かなりレアケースだね。
俺も結構延滞やらで色々有ったクチだけど
もし正規業者側がやった事だとしたら非常に珍しい話だと思う。
家族の使い込みやスキミング被害じゃないとして考えられる事としては
カネに詰まった業者の社員が客の与信枠から勝手に借りたとか???
コレだと刑事事件になる。
その取引履歴で残りの40万が何日の何時に何処で幾ら使われたかとかも書いてあるのかな?
それに身に覚えが無ければ事件だね。
- 487 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/16(金) 22:42:54 ID:F22epBwq0
- >>483
>預金(或いは最近の出金履歴(多額))が無ければ免責不事由には当たらないよ
それを決めるのは貴方ではなく担当裁判官なんだが。
たとえ確率は少なくても、見つかれば免責不許可になるかもしれない行為を勧めるのはどういう意図があるのかな。
免責不許可になって奈落に落ちる人を増やしたいとかかなw
- 488 スーパートライポット 2010/04/17(土) 00:14:23 ID:fJHH0UjfP
- ( ´∀`)たからよぅ~なすてぇ無担保てぇ自己破産なんかしる?
カバじゃなーい。
- 489 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/17(土) 01:23:09 ID:LGS/1B0KO
- いきなり質問すみません。電気料金の事なのですが、2ヶ月滞納、4月7日停止予定→電話連絡で今日まで延長、最終約束で支払いなければ停止と言われました。
土日で営業所が休みでも、今日振込みしてないのがわかって、電気を止めに来るのでしょうか?
それとも月曜の朝一に止まるのでしょうか?
土日に止まったなら営業所休みなのに、支払い→すぐ復活はできないですよね…
ちなみに関西電力です。
わかる方よろしくお願いいたしました。
- 490 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/17(土) 02:13:08 ID:IuupUmxj0
- >>489
電気を止められる事についてはよくわからんけど、
土日を挟むので振込の確認が出来ない事を懸念してるの?
それとも今日も振込してないの?
- 491 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/17(土) 02:13:52 ID:IuupUmxj0
- >>489
前者なら振込の控えを見せれば例え作業の人が来ても大丈夫だと思うよ
- 492 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/17(土) 04:00:13 ID:ZurnzHF60
- >>489
そんな事心配するより
福祉事務所に生活1時金の相談とかしに行った方が良いんじゃないの?
ライフラインが止まりそうだと言えば幾らか貸してくれると思うけど。
或いは電力会社に止めない様に要請して貰えるかも知れない。
- 493 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/17(土) 04:16:15 ID:HnRokIzX0
- 【性別/年齢/家族構成/居住形態】
女/ 26才/ 独身/実家住まい(父持ち家)
【職種/雇用形態/勤続年数】
アルバイト1年4ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
150万/約8.5万、ボーナスなし
アルバイト月収以外に月3万程度の収入有り
【月に最低必要な生活費/内訳】
6万円/自動車ローン26800、自動車保険10000、生命保険8700
通信費10000、医療費5000、ガソリン5000、雑費10000
【債務詳細】(元金)
アコム(クレジット)/借入額216,000万/契約期間H17年4月(?)~
アコム(ショッピング)/借入額54,000万/契約期間H17年4月(?)~
モビット/借入額216,000万/契約期間H18年8月~
アイフル/借入額3,9083万/契約期間H17?~
債務総額 483,083万
【増枠の有無】
増枠無し
【滞納の有無】
全社H20年6月より滞納
【補足】
H18年11月に任意整理しました。が、H20年~滞納中です。
年利は全社とも司法書士の介入で0%ですが、延滞してからは
アコム延滞利率年利28.280%
モビットはパル債権に契約譲渡後、連絡しろとだけ書いたハガキが来るため、詳しい数字はわかりません。
モビットの頃の封書には26.28%とあります。
アイフルのみなぜか元金のみの金額の記載で、延滞利率0のようです。
車のローンは任意整理には入れていません。23年10月に完済予定です。
相談内容ですが、返済の再開を考えています。
一人で電話等しないで、再度司法書士や弁護士に相談して、手続きをとった方が良いのでしょうか?
いきなり電話して、延滞利率引き下げや、分割の相談は無謀ですか?
アイフルのみ一括返済を考えていますが、やめたほうがいいのでしょうか。
(信用情報を他社が見たら気分悪いと思いますので…)
アドバイスお願いします。
- 494 493[sage] 2010/04/17(土) 04:19:05 ID:HnRokIzX0
- 内訳ミスです。
雑費5000/自動車ローン26700
- 495 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/17(土) 04:26:58 ID:IuupUmxj0
- >>493
> 債務総額483,083万
48億でも483万でも年収150万じゃ無理でしょ
破産した方が良いよ
- 496 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/17(土) 05:13:42 ID:omUu4vOHO
- いい大人が>>493のような金額の書き方をしてるのみると
馬鹿なんだなぁって思う
- 497 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/17(土) 06:46:20 ID:Pt0ENeVP0
- 馬鹿な>>493です。
普通にテンプレの「万」消し忘れ。お恥ずかしい。
万取って下さい…総額48万、ですね。
破産するべき、ですか。
- 498 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/04/17(土) 07:06:35 ID:hebhY1u6O
- >>497
その額で破産するなよw副業をみつけて収入増やせ。
- 499 スーパートライポット 2010/04/17(土) 09:54:29 ID:fJHH0UjfP
- >>498おい、ごらぁ糞餓鬼がぁ~自己破産する必要はねーと思うが、
おめーが考えた48万と各自が考える48万てーのは負担大小の勘算は不可能。
チッチャイ画面とお頭で無駄な事書き込むんじゃねーよ。ボケガァ。
- 500 野良っち[sage] 2010/04/17(土) 10:35:52 ID:jvm84cV10
- ( ´∀`)>>493 498 499
後手に廻った時の防衛ラインってのは絶対に実現可能な、つまり、
相手側に近いとこではなく、自分に近いとこに設定するのが鉄則。
「頑張れば出来るかも?」という甘い読みが一番危険。
そーゆー意味では、破産だな。。。
「まともな本業」が見つからないから副業をしているのだし、
前向きに考えれば「まともな本業」や「更なる副業」がおいそれと見つかるものでもあるまい。
>>498は正しい精神論で真摯に受け止める価値はあるが、方法としては現状にふさわしくない。。。
>>493が「もともな本業」を見つける努力をしていないと決め付けることはオイラには出来ないし。。。
(会ったわけじゃないから。。。 26才。。。年の差はピッタリだから、会ってみたいが。。。)
。。。(朝っぱらから何書いてんだか。。。)