借金生活相談室61(2)

501 名無しさん@お腹いっぱい[p] 2008/10/17(金) 22:46:49 ID:MJfBAz7a0
お聞きします
自己破産手続きの件で、弁護士へ最初の受任依頼から何度、
弁護士の所へ行くのか教えて欲しいです。

502 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/17(金) 23:38:49 ID:Jdp37Rl9O
免許売る方法教えて下さい。
いまの相場でいくらで売れますか?
あと戸籍もいつか売りたいので戸籍もお願いします

503 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/17(金) 23:40:26 ID:nXr6y08B0
また携帯か

504 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/17(金) 23:43:58 ID:Jdp37Rl9O
借金板初カキコミだから教えて下さい

505 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/17(金) 23:49:06 ID:H2ktv30f0
>>501
相手とあなたと状況による。
依頼予定の弁に電話で聞いてごらん。
でも明確な回数は分からんと思うよ。一度で全部話ができることはまずない。

>>502
ここで聞いてどうすんの?売る方法教えたって買う人とどうつなぎつけるの。
戸籍売りたいならホームレスになれば、いつか買いたい人が来るかも知れん。
一生来ないかも知れん。
つか、数十万のはした金のために、数千万の借金抱えるかも知れないんだが。

506 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 00:12:07 ID:T2eh9M+L0
>>469
遅レスだが、平成18年だったかに全情連が発表した情報によると、当時全情連に登録されていた情報は2204万件。
日本総人口が12777万人だから。

507 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 00:21:26 ID:8/meWGOkO
502
戸籍10万円ぐらいじゃない?振り込め詐欺の携帯とか口座に使われる可能性ありなんで、ややこしい事になる可能性もある。後々に戸籍を取り戻すにも金かかるよ。

508 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 00:30:09 ID:X/2Al7ckO
年収が300万30歳フリーターです
ディック160万アイフル20万で
アコムに借りに行きたいのですが審査通りますか?
収入証明が無く国民保険証明しかありません。

509 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 00:32:36 ID:8/meWGOkO
502
ググッたら相場50~100万やって。ブラックや警察の世話になっていない、まっさらな戸籍がいいらしいとさ。

510 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 00:38:10 ID:eMNKWsgLO
レイク、ポケットバンク、プロミス、モビットなら何処が1番審査甘いでしょうか?

511 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 00:45:19 ID:8/meWGOkO
510
アコムのマスターカード。これが甘いで有名。ここがダメなら他は厳しいかと。

512 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 01:36:40 ID:nN8B+zAuO
自転車漕いだっていいじゃない人間だもの

513 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 05:04:02 ID:DdFoM/99O
判決でたらすぐ、差し押さえされるんですか?
事前に通知とかあったりしないんですかね?

514 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 06:11:23 ID:hdafx0KHO
>>502
最新情報は警察庁でまとめているから
聞きにいけばよい

それとなく、教えてくれるよ





新聞や雑誌の記事はそうやって取材してる

515 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 07:38:04 ID:Sc2aSD7S0
>>508
収入証明出せないと難しいのと、それだけ借りてると出金停止も有り得るので
早く整理なりなんなりした方がいいよ。借り入れはもう無理だと思う。

>>513
判決の前に散々通知が来てたはず。

516 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 08:46:18 ID:DdFoM/99O
>>515
自分>>513ですが通知って配達されてくるの?
それとも電話?自分は裁判所行けなかったんだよ。

517 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 08:48:43 ID:zHkLgIWGO
>>516
行けないは言い訳にならないんだよ。

518 課長 2008/10/18(土) 09:00:38 ID:GueUHeKI0
>>516
バンバン配達されてきてたはず。
強制執行されるけど、まあ生活に必要なものまで
取られないから安心を。

519 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 09:10:50 ID:DdFoM/99O
>>516
いやいや、行けなかったのを言い訳にして、
勘弁して!と言う気はないんです。ただ、
差し押さえする時何の連絡もないのかな?
差し押さえしてから、連絡が来るのか?
と思いまして。あと、口頭弁論って一回で
おしまいなんですかね?

520 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 09:20:13 ID:nPEdRd3s0
>>519
差押する前に連絡したら差し押さえるもの隠されるだろ
だから差押は突然来る

521 課長 2008/10/18(土) 09:34:33 ID:GueUHeKI0
>>519
詳しくは裁判所にきいてくれな。
俺が知ってる範囲では、差し押さえ命令書なるものがあんたに届くはず。
それから1週間ぐらいで差し押さえが始まるはず。

現実的なところはまず給料。それから自宅に来て車とかバイクとか。
家に入ってきて、電化製品とられたりとか、んな事はまずない。

ただ、今までの経緯が悪質な場合とかは、
>>520のいう事ももちろん在り得ると思うよ。

522 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 09:48:04 ID:AowEZPWi0
>>519
横からすみませんです。
給与差し押さえで怖いのは、自分の給与を抑えられる事より
会社企業が裁判所と絡むの嫌がる事もあるよ。会社にもメンツというものがあり、
そんな社員を在籍させて居られるかということ。

523 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 09:51:22 ID:DdFoM/99O
>>520->>521さんありがとうございます。
なるほど、そんな文書が届くのか。

524 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 10:47:26 ID:4BMpGJUo0
私というより父の相談なのですが。
父が家族バレを嫌がったため、最近になってこれらの事態が一気に発覚しました。

【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 63才/ 既婚(妻(59才)、子供2人(30才、26才))/
   持家 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   自営業 35年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   父は200万くらい?全て家のローンで消える。ボーナスなし
   母:150万(パート) 私:650万(正社員) 弟:350万(正社員)
【月に最低必要な生活費/内訳】
   家族(主に私と母)が持っているので考慮外
【債務詳細】
   会社の債務総額  約7000万
   住宅ローン残債 1500万
【増枠の有無】
   不明
【滞納の有無】
   今年の春に住宅ローン滞納で自宅が差し押さえられそうになったのでその滞納分は
   私が肩代わりして一括返済(200万)。その後の滞納は無し。
   会社関係は滞納だらけだと思います。
【相談内容】
父が自営業です。かかわっていた会社が10年位前に連鎖倒産し、不渡分の債務と
業績悪化による債務があわせて7000万ほどあるそうです。
父は会社の借金をする際に、自宅を抵当に入れることはしていないと言っていますが、
数年前に身の危険?を感じて自宅の名義を結婚20年になる妻(私の母)に移したそうです。
しかしこれを詐害行為と捉え裁判所に訴えた会社があったそうで、その裁判に父は
出席しなかったそうです。(会社で付き合いのある法曹関係者に行かなくていいと言われたらしい)
そうしたら裁判所から強制的に名義を移されてしまったようです。
その絡みなのか、来週裁判所の人が家に来て間取りなどの確認を行うらしいです。
これは競売のためのことだと思うのですが、自営業で自宅を担保にせず借金して、
自宅が競売に回されることはあるのでしょうか?
会社や仕事に使用していた車が競売にかけられるのは当然かとは思うのですが…。
父は明後日訴えてきた会社(この会社への債務額は350万で月々1.5万円の返済しか
していなかったそうです)に返済計画見直しの話をしに行くそうですが・・・。

かなり手遅れ感を感じているのですが、競売を回避する方法があれば教えてください。
私も弟も成人しており、幸い定職に就いていますのでそれなりに一人で生きていくことは出来ますが
家を失った場合、両親は行く先も無く路頭に迷うことになると思いますので、
可能性があるなら家を手放すことは避けたいのです。
現在母が軽くパニックに陥っており、持病の高血圧が心配です。よろしくお願いいたします。

525 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 10:53:35 ID:8/meWGOkO
522
破産等の理由で会社は解雇できない。ただ同僚や上司の知るところとなった場合に、精神的にあなたが耐えられかだよね。

526 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 10:59:47 ID:8/meWGOkO
522
ごめん。レス読み違えてた。あなたじゃなかった。

527 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 11:06:14 ID:8/meWGOkO
個人再生なら家は持っていかれないよ

528 捨蔵 2008/10/18(土) 11:26:41 ID:vaDq8waI0
>>523
まず特別送達で訴状が届く。
 訴状のほかに第1回期日と答弁書提出の用紙が入っていたはず。
 これをばっくれると、第1回期日に被告不在で結審・原告主張のとおり判決が言い渡される。
次に判決が届く。
 到達後2週間以内に控訴しないと判決のとおり確定する。

確定した判決(債務名義)を元に原告が被告の財産を差し押さえて続きをする。
 不動産であったり、預貯金であったり、給与であったりする。
 不動産の場合は競売開始決定の前に524さんのように調査官が物件の査定に来る
 預貯金や給与の場合は貴方のところと同時にそれを管理するところへ差し押さえ通知が届く。

もう差し押さえ通知が届いているなら、差し押さえの実行をとめるのは至難の業です。


>>524
お父さんが保証人になっていたのならお父さん名義の物件は差し押さえされます。
担保があるかどうかは優先順位の問題だけです。
競売を回避する方法は、競売の申し立てをしている債権者と話し合って取り下げてもらう必要があります。
話し合いが不調に終わればそのまま続行されます。

競売になった後は、貴方たち兄弟が協力して入札し落札することも可能ですが、
高値で他から入札されればそれもかないません。

負債総額と家の問題とすべてを一緒に解決する必要があると思います。
早い内に弁護士に相談に行ってください。

529 522 2008/10/18(土) 11:29:37 ID:AowEZPWi0
>>525
いえいえ。気にしないでください。
会社側の不当な解雇理由にはならないもんね。
ただ・・ ここなんだよね。自分自身が居れなくなる状態になると
言った方が早い。会社総務もわざわざ余計な業務したくないしね。

結局、自分に跳ね返ってくるということだわ。

530 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2008/10/18(土) 12:05:09 ID:AiIB9fwd0
>>524

531 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 12:21:50 ID:AiIB9fwd0
>>524

>>528さんに同意。
しかしながら、負債総額、お父さんの年収、年齢等を考慮すると
弁護士先生はまず破産を勧めると思われます。
破産という選択肢も視野に入れておかれた方がいいかと。
私自身、破産経験がありますが、
「人はミスをするものだ。そのミスを許してくれる。」
まあ、こんな制度だと思って、頑張って下さい。


532 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 12:49:05 ID:nPEdRd3s0
>>524
破産するのが一番いいと思います、家族が助けられる債権額とは桁が一つ違います
今競売申立ている債権者との話し合がまとまっても他の債権者には払えないでしょ
この状況で偏頗弁済になるような話し合いはしないで弁護士にすぐ相談することを勧めます

533 課長 2008/10/18(土) 13:27:05 ID:GueUHeKI0
>>524

528捨蔵さんや531、532の言う通りやね。
ソッコーで弁護士に相談だな。

俺的には自己破産が一番ベストのように思うけど、
俺がその親父さんなら破産を選択するかな。
まあ、あんた達のフトコロ具合にもよるけどね。

そういう親父さんの為に、自己破産っていう制度がある
といっても過言ではないかもしれん。

534 524[sage] 2008/10/18(土) 13:37:23 ID:4BMpGJUo0
皆さん貴重な休日の時間帯にレスありがとうございます。

>>527
個人再生について、よく知らなかったので少し調べてみたところ適用条件として
住宅ローン以外の負債総額の上限(5000万円)があるようでうちのような場合には適用されないようです。

>>528
父は債務の保証人になっています。
まずは競売回避のために話し合って取り下げてもらう道を選びたいようです。
また、自分が死ねば保険で会社の借金はチャラになるからそれまで引っ張れるところまでは引っ張りたい、
というような事は言っていました。

>>531
破産については、破産後のプランが全く見えない(生活の見通しが立たない)ために抵抗があるようです。
もう若くも無く仕事も無く、住む場所を失ったらそれこそ路上生活しか無い、と悲観しています。
確かに破産されてしまうと、無収入となり住むところから生活費まで家族負担になってしまうので、
かなり厳しく、2年以内に結婚を予定している娘としては正直抵抗があります。
かと言って父には家族以外に頼れる親族は居ません。

>>532
そうなんですよね。今回競売申立してきている債権者の債権額はそれほど大したことは
無い(300万ほど)ですが、他の債権者が同じ事をしてきたときの事を考えると…。
父はそれは大丈夫と言い張るのですが、何を根拠に言っているのか聞いても曖昧ですので信用できません。

535 524[sage] 2008/10/18(土) 13:49:23 ID:4BMpGJUo0
書いている間にレスが・・・

>>533
>>534の>>531宛レスにも書きましたが、懐具合はそれほど芳しくありません。
ただ皆さんのレスを読むと最終的にはやはり自己破産しか無いだろうとは思います。

ただ破産を今すぐに決断しても、周りも先立つものも無く動きようが無いので
今回は競売申立の相手に何とか取り下げてもらい、時間を稼いでおき
次の債権者に同様の訴訟を起こされないうちに両親を連れて弁護士に相談に行こうかと思います。

536 捨蔵 2008/10/18(土) 14:06:30 ID:vaDq8waI0
>>534
破産後のプランが見えないということだけれども、
では逆にこのまま破産も何もしなかった時の今後のことを書いてみましょうか。

まず家が競売にかけられます。
第一抵当権を持っているであろう銀行と、公租公課を優先に売買代金が配当されます。
当然300万円くらいの債権者だと、配当は微々たる物です。

次に7000万円の借金の殆どが残ったままですから、返済義務が残ったままです。
お父さんはなにやら不穏な発言をしておられるようですが、
生命保険で借金を充当するのはアホクサイ以外の何物でもありません。
しかも相続問題にもなりますから、まずお母さんとあなた方兄弟(姉妹?)が、
次にお父さんのご親族が相続放棄する必要に迫られます。

大変失礼ではありますが、死んで何とかしようって言うのが一番周りに迷惑がかかります。


逆に破産した時の流れですが、
家が競売にかけられるまでは同じです。
しかしその後破産免責が確定すれば、返済の責任が免れます。
当然お父さんが死ぬ必要はありませんからその後の相続放棄もありえません。

お父さんもお母さんも若くはありませんが、やり直すのに遅いということもありません。
家がなくなるのは致し方ないと思って、
新しい人生のスタートを切るつもりで、早急に弁護士に相談に行ってみてください。

アパート住まいでも人間生きていけますよ。

っと書いているうちに
>>535
遅かれ早かれ家は競売にかけられます。
時間とお金をかけて競売をとめるくらいなら、
その時間とお金で早い内にアパートを見つけて引越しすることを考えましょう。

537 捨蔵 2008/10/18(土) 14:13:23 ID:vaDq8waI0
追加

例え競売落札されても、落札されて翌日には家を出なければいけない訳じゃありませんよ。

538 531[sage] 2008/10/18(土) 14:23:01 ID:c0NIutHG0
>>535
競売申立の相手ってのが気になるねえ。
住宅ローンには対抗できないし、不動産の価値がいくらあるか知らないが
たぶん回収できないでしょ?
その借金を貴女たちから回収しようとして、嫌がらせしてるのじゃない?
貴女にとって、後々不利になる交渉だけはしないこと。
できれば、すぐにでも弁護士さんに相談したら?
お父さんのことは「なにか隠しているみたいです」って
含みを持たせて、告げておいて、後日連れて行けばいいんだし。

そうそう、捨蔵さんのいうとおり。
捨蔵さん、いいアドバイスするねえ。
オイラは野良115ってんだ、よろしく。

あ、そうそう、いまどき不動産なんか売れないから、
数ヶ月家賃浮いてラッキーくらいの「ふてぶてしさ」が欲しいな!

539 課長 2008/10/18(土) 14:57:17 ID:GueUHeKI0
>>535
あんたの親父さん、いい年こいて何言っちゃってんだい?

「死」を覚悟してるのに路上生活が嫌とか、破産したら仕事がないとか。
アパートに住めばいいし、ハローワークで仕事探せばいい。
高速道路の料金所とかこの前あったぞ。年齢問わずで。

もしかして、この期に及んで、生活レベルを落としたくないとか、
そんな理由ならもうどーしよーもないよ。


540 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 15:16:20 ID:4BMpGJUo0
>>536捨蔵さん
現実的なアドバイスありがとうございます。
このまま引っ張るよりも早めにアパートを探すほうが良いのでしょうね。
父は糖尿を長年患っているので他の仕事などでやり直すことは難しそうです。
母も身体が弱くフルタイムでの勤務は難しい状況です。
父から捨て鉢な発言が飛び出すのにはこのような背景もあるのですが
こんな両親でも勤まる仕事、あればよいのですが。
弟と二人で両親をまるまる支援するには負担が重そうで心配です。(ちなみに姉弟です。)

>>538野良115さん
住宅はもう築20年でほぼ価値無し、土地代は3000万程度です。
ローン残を引いたらおそらく1500万弱しか残りません。
これが債権者に分配されたら回収は全く無理ですよね。
確かに嫌がらせなのかもしれません。

>>539課長さん
父は生活レベルに関しては特に気にしていないようですが、
年齢と状況を考えると現実的に仕事に就くのは相当難しいかと思います。
地元の友達の父親も会社をリストラされて職を探しているそうですが、
ハロワも中高年人材センターも人が溢れて全く・・・だそうです。
ですので、父の再就職は正直、期待していませんが、それでも多額の
借金がなくなる分、今よりマシかなと…。

541 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 15:45:29 ID:8NFf1ulwO
普通免許はいくらで売れる?

542 捨蔵 2008/10/18(土) 15:49:33 ID:vaDq8waI0
>>540
アパート探して引越しって言ったのは、ちょっとおいらの勇み足です。
落札されるまでにもまだ時間がかかるし、
落札されてもすぐに引っ越さなきゃいけない訳じゃないです。

優先順位からすれば、まず弁護士。
次にアパートとお父さんの仕事探し。
破産の手続きを経て引越し。

このご時世なんでお父さんの再就職を考えると頭が痛いですが、
多少でも年金をもらえる年齢だし、
最悪福祉課に相談に行くのも選択肢としてはあります。

借金でがんじがらめの今の生活よりはましになるんじゃないかな?

543 捨蔵 2008/10/18(土) 16:00:01 ID:vaDq8waI0
野良115さんって、「不法行為で請求」スレの115さんですか?
ずっとROMってました。応援してます、がんばってください。

544 課長 2008/10/18(土) 16:00:59 ID:GueUHeKI0
>>542
おおっと、捨蔵さん。。。
リロードして正解だった。
感情に任せて書いちまうとこだったわww イカンイカン。。。

545 名無しさん@お腹いっぱい。[p] 2008/10/18(土) 16:02:52 ID:DiirsGYA0
>>505
レスどうもでした。
弁護士に聞いてみますね。

546 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 16:03:50 ID:xdYzmGyl0
>541
免許は売れないが、質草にはなる。
25年位前のはなしだが、2000円になるってことだ。再発行手数料より安いのがポイント。

イリーガルな話なら免許だけじゃ無駄。だって再発行できるんだもん。

昨日も来てたのにまだ分からんのか、このボンクラ。
中華街にでも行けば内臓の売人がいるかもよ。
「内臓売ります」って看板上げてみなよ。

547 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 16:06:22 ID:8NFf1ulwO
免許安いのな
サンクス

548 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 16:09:00 ID:eMNKWsgLO
来店せずに電話やネットで申込するよりも無人契約機に行った方が借入しやすいんですかね?全然関係ないですかね?ネット審査だけの場合色々記入した後に審査結果出ますがその時会社や自宅に電話かけられてるんですかね?それとも審査通ってから電話でしょうか?

549 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 16:10:43 ID:2koj7n+30
バカじゃねぇの
何が目的で他人の免許とか買うと思っているんだよ
他人の名義で借金するためだろうが。

そんな形で何千万の借金抱えたら後でどうにかしようと思っても法律は救ってなんかくれないだろう

550 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 16:11:12 ID:NF2jfDLiO
>547
(´・ω・`) そこいらの事務所行って相談したら?
アンタ自体をいくらで買ってもらえるか。

551 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 16:14:43 ID:8NFf1ulwO
八年前二軒から80万借りて全く払ってない俺は闇金でも貸してくれないよね?
でもなぜかクレカは作れたんだな、キャッシングとショッピング百万ぐらい。
サラ金は無理?時効じゃない?

552 546[sage] 2008/10/18(土) 16:15:07 ID:xdYzmGyl0
>547
レスがあるとは思わなかった。礼儀をわきまえている人だったんだね。
不法行為には手を染めるなよ。
人の話を聞けるならまだやり直せる。頑張れよ。

553 課長 2008/10/18(土) 16:27:33 ID:GueUHeKI0
>>548
何で申し込みしても一緒だろ。
審査段階では在籍確認はしないと思う。
本申し込みしてからだと思う。

が、せっぱ詰まってんのかな? 普通のリーマンなら
ちょっとつまんだら、完済は難しいぜ。

554 課長 2008/10/18(土) 16:30:01 ID:GueUHeKI0
>>551
しらんがな(´・ω・`)

550、スマン↑ちょっとパクった。

555 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 16:30:39 ID:sxvNvr100
>>540
弟さんとあなたとで、まるまる支援するのは難しい気がする。結婚も予定してるんなら余計に。
精神的に追い詰められる前に市か区の福祉課へ生活保護の相談に行くようにしてね。
医療扶助してもらえるだけでもだいぶ違うと思う。
書類審査の前段階で断られること多いから、生活保護の書類もらえない場合「もやい」ってNPOに
相談するといいよ。
あなたも大変だろうけど、お母さんにはとりあえず、落ち着くように言ってあげてね。
法テラスで多重債務相談は無料でやってたりするから、使えるようなら、使うといいと思う。
あとは市の無料法律相談とかね。変な弁護士に当たらないように気をつけてね。

556 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 16:30:50 ID:8NFf1ulwO
即金でまとまった金が必要だ。
CR北斗の拳が俺を呼んでいる!

557 課長 2008/10/18(土) 16:32:10 ID:GueUHeKI0
>>551
ああ、あんたは「踏倒せ」スレへどうぞ。
スーパーDQNさんがちゃんと答えてくれるよ。

558 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 16:35:41 ID:8NFf1ulwO
>>557
サンクス

559 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 16:52:10 ID:XWeTERI60
>>551は、闇金が信用情報機関に加盟していて、
その情報を見て審査してるとでも思ってるのか?

560 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 17:04:20 ID:8NFf1ulwO
>>559
ある程度は見てるかなと思ってた。加盟はしてないだろ。
時効は七年だから借りれるらしい

561 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 17:18:57 ID:QdWGMbmyO
いきなり アイ・アール債権回収業者から通知書が届いた。
まったく覚えがないのですが、怪しい業者でしょうか?
なぜ、私にこんな通知書が届くのでしょうか?

562 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 17:30:46 ID:xdYzmGyl0
>561
アイ・アール債権回収株式会社なら怪しくない。
アイ・アール債権回収業者なら怪しい。
正式名称をアップして下さい。

563 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 17:33:51 ID:WEy2eQiI0
>>561
是非イマイむてきんぐゴッコをして
動画でアップしてくれ

564 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 17:46:36 ID:NF2jfDLiO
>561
実在の社名をかたる場合もあるから、ネットや104で電話番号調べてかけてみては?

>563
(´・ω・`) イマイごっこ楽しいよ。ツレがワンクリック詐欺にかかった時楽しんだ。
口座聞き出す

通報

振り込めませんと口座聞き出す

通報
4回目でバレた。
めっちゃキレてたおwww
そこからストーカーの様にリダイヤルwww
(´・ω・`) 着信拒否にされた

565 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 17:52:28 ID:QdWGMbmyO
>>562
すいません
アイ・アール債権回収株式会社と書いてありました。

平成20年10月13日付けで譲渡人と譲受人との間で締結した~ 省略

よく考えたら、借りてバックレたのがありました。
自業自得ですが、債権譲渡される前に借りてた40万
平成15年11月20日 株式会社オリエントコーポレーション

時効は平成15年11月20日から5年でしょうか?
それとも債権譲渡された日、平成20年10月13日から5年でしょうか?
宜しくお願いします
m(__)m

566 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 18:00:07 ID:EQz2BxUMO
明日借ります。でも日曜日は事務所の人が休みなので会社の在籍確認は無理です。自宅は大丈夫なのですが。これだと審査通るのは難しいですか?

567 課長 2008/10/18(土) 18:02:16 ID:GueUHeKI0
>>565
40万の借金を忘れるとは中々だな。
時効がくる前に、強制執行に向けて動き出したってとこですな。

流れは、捨蔵さんの>>528をどうぞ。

568 課長 2008/10/18(土) 18:07:35 ID:GueUHeKI0
>>566
あんたの手の上に金が入るのは最短で月曜の朝一じゃないか。
カードだけ先にくれるサラもあるが、使用できるのは上記のタイミング。

念のため、今から債務整理の勉強をしておいた方がいい。
損にはならんよ。 


569 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 18:08:40 ID:xdYzmGyl0
>565
時効は適用にならないよ。あと一月もある。
業者は既に法的措置を取る用意をしている。
訴訟を起こされれば時効は停止だ。
もう逃げられないから素直に従うのが吉。

ただ、業者は債権を満額でサラ金から買い取っている訳ではないので、
貴方の交渉次第では、減額に応じてくれるかもしれない。

570 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 18:33:54 ID:oIT4QUEE0
489です。

>>496-500
レスありがとうございます。
493さんのおかげで決心がつき、
今日弁護士さんのところにいってきました。
丁寧に説明してもらって、やはり整理でも
それほど額は減らないだろうということで、
自己破産の手続きをしてきました。
12月のボーナスを弁護費用に充てて、3月には申立ができそうとのことでした。

帰り道、気が抜けて泣きそうになりましたが
相談してよかったです。本当にありがとうございました。

571 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 18:36:31 ID:8NFf1ulwO
取れるもんなら取ってみろー!あーひゃひゃっひゃあ!

572 捨犬 2008/10/18(土) 18:42:42 ID:fWZEn7AO0
>>570
お疲れ様。
でも、破産手続きで終わったわけじゃないよ。
これからはお金がちょっと足りなくても借りられない生活が始まるんだ。
今まで以上に金の出入りに気をつけてな。
がんばって。

573 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 18:44:09 ID:4F3Ru8mZ0
レス見ないで質問すみません。
出金停止になったら自宅に通知ってくるのですか?
アイフルなんですが。

574 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 18:53:05 ID:Yk6jQke+0
こないよ。

575 493[sage] 2008/10/18(土) 18:59:04 ID:xdYzmGyl0
>570
うん、下手に足掻くより、思い切って破産する方が貴方のためであると思う。
早く動いたのも良いことだ。貴方の選択は間違っていない。400万の返済は普通の人には無理。
暫く借金は出来ないのだから不測の事態に備えるのが肝要。貯金しよう。
後は身体に気を付けて働くことだ。
お互い頑張ろう。

576 課長 2008/10/18(土) 19:07:25 ID:GueUHeKI0
>>570
なるほど。 ひとまずはOKだな。
これからは人間らしい生活が待ってるよ。
本当にこれからが大事なんよ。これからが。。。

577 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 19:09:25 ID:EQz2BxUMO
568さん、どうもです。板に過払い請求のことがよく書いてありますが、今現在、大手金融会社でもそんな違法行為をするんですか?アイフルが業務停止命令になったりしましたが。

578 課長 2008/10/18(土) 19:20:47 ID:GueUHeKI0
>>577
まあ、過払い金についてはググってね~

579 捨犬 2008/10/18(土) 19:49:09 ID:fWZEn7AO0
>>577
何を持って違法とするのか。
最高裁の判例が出てそれが違法なら、
「今」法定利息以上の利息を取っているところはすべて違法だということになる。

根本的な問題は今現在、法定利息以上で貸したいところと金融庁の思惑が一致しているということです。
消費者金融が今どういう立場にいるか考えると、法定利息以上で貸し出したい人が判って来ますよ。

580 課長 2008/10/18(土) 20:00:15 ID:GueUHeKI0
>>579
捨犬さん、まいど。
まあ、>>577は過払いとか、最高裁の判例とか、
な~んも考えてない意見だと思うので、もちついてよ。

581 捨犬 2008/10/18(土) 20:05:27 ID:fWZEn7AO0
>>580
どうも毎度です。
一番儲けているのは、貸し渋りしている銀行だって思ってるんですが、
おいら妄想ありまくりでしょうかw

582 課長 2008/10/18(土) 20:07:17 ID:GueUHeKI0
では、代行のバイトに行ってきますです。
捨犬さん、捨蔵さん、その他さん、よろしくたのんます。
また月曜日に。。。

583 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 20:09:30 ID:AowEZPWi0
ウム。
>>579
ごめん。わからんので教えてください。
なら、違法であるならなぜ、今時点で法定利息以上の業者は
処罰受けないの。
あなたが言いたい事はわかるけど辻褄合わないのも現実。
つまり皿と金融庁はグルと言っているようにしか聞こえないけど。

584 課長 2008/10/18(土) 20:13:05 ID:GueUHeKI0
>>581 捨犬さん。

いやいや、その通りやと思うよ。
大手銀行はもうそりゃ最強ですわな。 倒産しらずで、
鬼のような赤字でもガッツリぼーなすドン。

で、公的資金をぶっすり注入っ!! それ誰の金?
最高裁の判決のタイミングなんか、あから様な出来レース。。。
まあ、銀行は最強ね。あ、大手はね。

じゃ、また。

585 捨犬 2008/10/18(土) 20:17:31 ID:fWZEn7AO0
>>582
お仕事がんばってください。

>>583
うん、グルだとおいらは思ってるけど、現実的には言いがかりだと思う。
でも本当に違法で処罰対象なら、金融庁だってもっと指導や通達をバシバシ出してもいいと思うんですよね。
でも実際にそういう通達は出ていなし、
持ち株会社間でも法定金利以上の貸し出しをやめようという気配も無い(ように見える)。

これ以上言いがかりつけるとおいら明日からここにいないかもしれないから勘弁してww
いなきゃいいのになんて言われたら泣くぞ(T_T)

586 野良115[sage] 2008/10/18(土) 20:17:44 ID:A1bFnA220
>>543
ありがと!
捨蔵さんも頑張ってね!

オイラ、捨蔵さんみたいな「酸いも甘いもわかる」苦労人って好きなんだよねえ~。

587 583 2008/10/18(土) 20:25:55 ID:AowEZPWi0
>>585
言いがかりなんて、そんなつもりは無いです。
ただ、私の書き込み自体が いいがかり と思うのであれば、
あれ!! という感じです。私は教えてくださいとお願いしただけ。
なんか、はぐらかせられた感じです。

まっいいです。私が変な質問しました。 やめましょう。失礼しました。

588 捨犬 2008/10/18(土) 20:32:37 ID:fWZEn7AO0
>>587
あ、ごめんね、「いいがかり」ってのはおいらの意見のことで、
583さんのことじゃないんですよ^^;;

ただ、今の金融行政が少しでも庶民の方を向いていれば、
こんなに借金をする段階(返済ではなく)で苦労する人もいないんじゃないかな~?
といつも思っているんで、ついつい出てきちゃうんですよね。

酔っ払いのたわごとだと思って流していただけるとありがたいです。

589 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 20:42:07 ID:xdYzmGyl0
>583
今は利息制限法は罰則がないんですよ。罰則があるのは出資法の方で29.2%以上だとダメってやつ。
でも、来年末になると罰則ができる。なので一部の業者は先行して利息制限法に従った金利にしている。

ただ、刑事罰はないけど、民事では利息制限法に従わないとダメ、という流れになっている。
29.2%の金利で貸しているけれども、裁判になったら負けることは分かってる。サラ金は博打を打っているのです。
でも、一般人にとって裁判は非常に敷居が高いので、それがリスクヘッジになっている、という訳。
何割かの人が裁判を起こすとしても、それでも29.2%で貸すほうが得だと考えているのでしょう。

過払いの是非はともかく、サラ金の考えはこんな感じ。

590 583 2008/10/18(土) 20:49:52 ID:AowEZPWi0
>>588
捨犬さん 了解です。総体的な見方ということですね。理解できました。
飲み過ぎはご留意!。



591 野良115[sage] 2008/10/18(土) 21:00:25 ID:A1bFnA220
>>589
横やりですまないが

本来、「業」とするのならば、関連する法は熟知していなければならないんじゃない?
利息制限法、出資法、貸金業規正法等。
「業者」として「知らない」というのほ、すでに落ち度。
不当利得返還請求で何度も提訴されるって時点で行政処分してもらいたいよねえ~。

592 捨犬 2008/10/18(土) 21:06:21 ID:fWZEn7AO0
>>591
そうなんですよね。
ところが現実的には、589さんの言うとおり、「稼げるうちに稼いじゃえ」って言う風潮が罷り通ってる。

行政処分を出せない事だけ取っても、金融関係持ち株会社と金融庁はグルだと思う。


おいら消されないよね^^;;

593 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 21:17:29 ID:xdYzmGyl0
>591
いやいや、知らないでやっているのではなくて、知っててやっているから故意犯。
どうせ借り手は法律など知らないだろうから、罰則を受けない程度の金利で貸してやれ、というのがサラ金の態度。
裁判になっても、ばれたらしょうがない和解してやんよ、と確定判決は好まない。

>592
>金融関係持ち株会社と金融庁はグルだと思う。
それは同意だな。
過払いが表沙汰になった後に、サラ金は大手銀行の庇護に入っているからね。

594 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 21:25:21 ID:T2eh9M+L0
>>591-593
サラ側の理論はこうだ。
みなし弁済が適用されるか否かについて争うことは憲法上保障されているのだから、その権利を一義的に奪われるものではない、という考え方だ。
つまり、裁判で判決が確定されるまでは、みなし弁済の適用の余地はあるじゃないかと。
だから、金融庁というより、国権の最高機関である国会で作られた「みなし弁済の規定」が形式的でも法文上まだ生きている今日の時点で、行政処分の対象にはもちろんなるわけないぜ、と。

表上はこんな理論展開してきます。

595 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 21:29:35 ID:dK8/NEmVO
質問です。
友人が金融会社に勤めています。
調べてれば自分の借金、バレますか?

596 583 2008/10/18(土) 21:31:56 ID:AowEZPWi0
>>592
消されませんよ。大丈夫ですよ。
私はあなたの意見に合意します。
なぜかといえは、私自身が大手皿にいましたから内情はわかるつもりです。
今は辞めて、縁あって逆の立場ですけども。

少し絡んだ言い方して失礼でした。
あなたみたいな見方が出来る人がいて、少し安心ですよ。
>>589さんの意見ももっともですが、うーんという感じです。
野良さんのご意見ももっともです。しかし、財務支局監査も営業店
本社にも数年以上前から抜き打ちで立ち入りもありましたが、大きな指摘
も無いのが実情でした。不当利得も多くありましたが、裁判所からの問いも
皆無だし、財務支局の指摘も無かったのが、現実でした。当然会社側にも
弁はいたわけで、それが呉皿側からしたら当たり前の業務になっていたのも
事実でしたよ。
すみません。意見するつもりはないのですが、少し感じた旨書きました。
とにかく、負債で苦しむ人が減り適正な貸金業務が行われ、同時に借り手
(顧客)が適切に運営できるシステムになること切望します。


597 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 21:32:57 ID:XWeTERI60
>>595
既存顧客や申し込みでもないのに、
個人信用情報を見るはずがない。
ばれたらクビになるような行為。

598 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 21:42:46 ID:pUoXuctxO
携帯から失礼します。 

今日アイフルに入金した所、出金停止に…
他社2件を含め支払いの滞りは一度もないです。 
他社優先で、アイフルは入金しては出金を繰り返してたのですが、 
それが原因なのでしょうか?

599 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 21:47:11 ID:/CVRS+gT0
29歳社会人6年目妻あり子なしです。
うつ病になり、休職3ヶ月、その後リハビリ(ただいま2ヶ月目)をしているのですが、
生活費がありません。

休職中の3ヶ月は貯金を使いましたが、底をつきました。
当然休職中は無給です。

今後のために50万ほど借りたいのですが、
どこかの銀行にいけばよいのでしょうか。

就業していないと、お金は貸してくれませんか。

600 捨犬 2008/10/18(土) 21:54:00 ID:fWZEn7AO0
>>594
それで気になったのが、この間の書き込みなんですよね。
「承知して契約した以上法定金利以上でも違法ではない(by金融庁)」(by捨犬意訳)
って書き込みが借金生活板のどっかにあったんです。
ごめん酔っ払ってソースが見つからないんです(><;;

これって金融庁のお墨付きって事なんでしょうかね。

>>596
ありがとうございます。レス読んで泣いてる酔っ払いです(T_T)
世の中にはたった1週間50万円を運転資金で借りたい業者もたくさんいるんです。
でも現状はそれをなかなか許さない・・・銀行のバカーヽ(`Д´)ノって吼えたいことも多々あるんです。
その銀行が貸し渋った金がサラ金に行っているかと思うと腹立たしくて腹立たしくて・・・

もう少し貸し出し基準が緩くなります様に・・・でも新東京銀行みたいになりませんように(-人-)

601 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 21:55:18 ID:CPHp7h0UO
相談させて下さい

現在サラ金で4件借り入れがありまして
モビ50万、DC30万、プロミス30万、武富士20万

少しおまとめで100万ぐらい一気に返したいんですが厳しいですかね?

歳は21
月給約20万、正社員

他にもクレジットショッピングで30万ありますが
どうでしょう?

イオンのローンとか審査厳しいでしょうか?

602 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 21:56:40 ID:eMNKWsgLO
今保険類入ってないのですが入ってると嘘ついたらばれますかね?後、年収や勤務期間も嘘つくとばれますかね?

603 594 2008/10/18(土) 21:59:47 ID:T2eh9M+L0
>>600
それは何について「承知」したかが問題なんだよね。

その金融庁の見解は、H18.1最高裁判決以前のものでしょう。
ご存知のとおり、この判決で、みなし弁済の適用要件である「任意の支払い」の意味は、利息制限法の制限超過部分を自己の自由な意思で支払うこと、だと明示された。
この判決までは、「承知して契約した以上法定金利以上でも違法ではない」で通ってたんだけど、それが否定されたんだよね。

604 捨犬 2008/10/18(土) 22:29:34 ID:fWZEn7AO0
このスレ本来の流れに戻そう。

酔っ払いに付き合ってくださり感謝感謝。
あとでまた討論スレでも作りますので、気が向いたらお付き合いください>皆様

>>598
借入残高が収入の1/3を超えていませんか?

>>599
返せる見込みの無い人にお金は貸してくれません。
その辺はかなりシビアです。
援助を頼める親戚の方はいませんか?
いなければ、自治体の福祉課に相談に行くのもありです。

>>601
月収20万円は手取り?それとも額面?
どちらにしても現在の借入残高が160万円。
一部だけおまとめしてどうするの?
おまとめするなら債務全額しなきゃ意味ないけど、多分無理。
あとは任意整理か親ローンしかないです。

>>602
保険証のコピーや源泉徴収表の提出求められたらどうするの?

605 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 22:39:33 ID:NF2jfDLiO
(´・ω・`) 貸金業法43条のみなし弁済を根拠にしてるんだな。
17条18条に従い書面を送付し、出資法内の金利であれば有効な債務の弁済とみなす
と、明文化されてるが、裁判所の債務者保護の姿勢から、判例により死文化してるのが現状。

本来は、何度も法改正の機会があったにもかかわらず、43条をそのままにしていた
立法府の問題。内閣府も金融庁もガイドラインを変更しなかったしね。

606 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 22:48:17 ID:pUoXuctxO
598ですが、アイフルのスレ見たら原因判明しました。 
どうやらアイフルが出金停止祭になってるようで…

>>604さん、レスどうもでした。

607 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 22:50:44 ID:CPHp7h0UO
>>604
とりあえずサラ金の4件をなくしたい感じ
返したら契約解除したい

一応手取りで20万ぐらい

608 クラクラ[sage] 2008/10/18(土) 23:03:51 ID:5Ms3jBjOO
ホステス時代(6年前)に、給料から前借り15万円して、
今現在までに4万円ぐらいしか返していません。

前借りして数ヶ月後に妊娠し、悪阻で店を欠勤することも少なくなく、
欠勤した日は毎回罰金1~3万円で、給料から勝手に引かれます。

罰金の総額を考えると、前借り15万円はほぼ相殺できたであろう金額です。

こういう場合でも、やっぱり返済しなくちゃいけないんでしょうか?


ちなみに、前借りの契約書やそれにちなむような書類(覚書など)
全く交わしておらず、口頭手渡しでした。


609 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 23:06:35 ID:RcsCkhslP
クラーケン倶楽部?

610 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 23:17:13 ID:eMNKWsgLO
>>604さん
ありがとうございます!もし提出してくださいって言われたら終わりですが提出しなくていい場合は審査中に保険や年収の嘘がばれたりしますでしょうか?

611 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 23:25:21 ID:NF2jfDLiO
今は、収入証明は必須と考えた方がいいよ。

612 野良115[sage] 2008/10/18(土) 23:25:50 ID:A1bFnA220
>>610
やめときな。詐欺だよ。それは。

613 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 23:32:54 ID:eMNKWsgLO
>>611さん612さん
ありがとうございます!年収は嘘つかないようにします!保険はちゃんと入ってるか解らないので国民保険って嘘つくのもばれますでしょうか?教えて下さい

614 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 23:34:48 ID:RcsCkhslP
>>613
保険の種類は給与明細に載ってませんか?

615 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 23:38:02 ID:eMNKWsgLO
>>614契約社員なのでまだ社会保険付けてもらってないんですよ!雇用や労災は入ってます

616 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/18(土) 23:42:00 ID:HDL4agRI0
>>613
保険証もコピー提出じゃなかったっけ?

617 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/18(土) 23:47:37 ID:eMNKWsgLO
>>616さん
武富士とポケットバンクに電話で持ってくるもの聞いたら免許証だけで良いって言われました!保険類ばれますでしょうか?

618 野良115[sage] 2008/10/19(日) 00:14:31 ID:FsmhNLPV0
>>617
611だけど
相手が確認したいことを自分なりに想像してみたら?

まず、本人かどうか、これは写真付免許証で確認できる。
次、住所、本籍地、これも免許証で確認できる。

じゃあ、次は? 勤務先。
勤務先は後日電話を入れて確認するんだろうね。

だから保険は確認しないと思うよ。
だって、国民健康保険から何の確認ができるの?
保険は本来、金銭貸借契約とは何ら関係ない。

だけど、ウソはよくない!ウソをついて切り抜けると
後々、しっぺ返しが来る。

聞かれたら、堂々とホントのこと言いなさい。
あとは自己責任で。

619 616[sage] 2008/10/19(日) 00:20:39 ID:N/yx5rAg0
>>617
あーごめん。保険証は身分証明として提出するものだから免許証があればいらないんだ。勘違いしてますた。
だけど貸す側にとっては保険云々より年収の方が大事なんだから、あえて嘘をつく必要ないんじゃないの。
むしろ嘘書いてあとで提出してくれって言われたらどうすんのよ。

620 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 00:23:00 ID:5PNz0gRBO
>>618さん
丁寧で解りやすい説明ありがとうございます!保険入ってない事で審査落とされるって事はありますでしょうか?もしそうならちゃんと保険に加入してから申込したいと思ってます!もし審査と関係ないのなら嘘を言わず入ってない事をいいたいです

621 野良115[sage] 2008/10/19(日) 00:51:55 ID:FsmhNLPV0
>>620
ないと思います。
どっちでもいいんじゃない?そんだけ腹決めたんなら。
相手はある意味、ウソを見抜くのが仕事だからね。
さっきまでの貴方だったら借りれなかったけど、今の貴方なら大丈夫じゃないの?

>>619
ここに常駐してる人?
邪魔して悪かったね。すまん。
通りがかっただけなんだが、「ん?」って、うさんくさかったから
(620 ごめんね)
あんたら、常連に答えさせるのも気の毒って、割り込んだのだが。

失礼!

622 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/19(日) 01:13:35 ID:/TJpkgVR0
>>620
状況が分からないからなんだが、下手すると滞納分でエライことになるぞw

んで、健康保険は基本的に加入していることが前提なので
無保険ということが分かれば、当然審査に響きます。

ただ先に書かれているように、本人確認書類は免許証だけでも可能です。

具体的に書くとアレなんでw

623 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 01:53:47 ID:yQ8KVzjHO
マルイにきいたら会社の記入欄あるのに、在籍確認の電話はしないでただ審査だけ。
受かる確率・・・

624 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 03:57:34 ID:mDVr9UyzO
借金の支払いや生活費を補うため、ショッピング枠を現金化したのですが状況的に厳しくなってきました。
この場合、どうしていけば良いか知恵をおかしください。
夫・会社員月22万位(借金が180程・只今返済中ですが利息位しか払えてません。)

私の相談↓

主婦・パート月8万弱、
丸井
(ショッピング・約11万
(キャッシング・約18万
セゾン
(ショッピング・約30万
(キャッシング・約20万
月々払える金額各々、一万ずつの計4万までです。
少しでもより良く返済していきたいのですが、この場合、相談するのはセゾンや丸井ですか。もしくは法テラスなどに行った方がよいのでしょうか。
出来るならおまとめも考えています。
私はまず何から始めればよいでしょうか。
携帯から支離滅裂な文申し訳ありません。


625 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 04:14:39 ID:jW6zAguU0
>>624
借り入れはいつ頃からでしょうか?
過払いが出ているようでしたら、請求と同時に任意整理をすれば
良いのでは?
将来利息が掛からず、残金を36回払いとかで出来ると思いますが。

626 619[sage] 2008/10/19(日) 05:16:15 ID:1L8jL3DA0
>>621
常駐してるわけじゃないっすよ。どちらかというと条虫かな、ってキタネーなw
謝ってもらっちゃって却って申し訳ない。邪魔とか割り込みとか気にしないで書きたい時に書いとけばいいのでは。
掲示板だし2ちゃんだし。
もし書込内容が激しく間違ってたら、貴殿の>>618みたいに誰かが訂正レスくれるだろうし。
といってあまりいい加減なこと書いたらマズいけど。

627 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/19(日) 05:35:19 ID:czvqcjsF0
>>624
借金が年収の1/3越えたら返済に苦労するようになります。2/3越えたら自力返済はまず無理です。
夫婦揃って速やかに弁護士の処へ直行しましょう。
これ以上あがいても自転車操業期間が長くなるだけですよ。諦めが肝心です。

628 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 06:56:41 ID:ngUj7CoAO
異義申し立ての返信を裁判所に送ったらどのくらいで呼び出されるのでしょうか?
教えていただけないでしょうか?

629 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/19(日) 08:32:52 ID:MztC0ujaO
>>624
あなた一人の借入の状況だけでは、はっきりしたことは言えない。
ただ、夫婦で合わせて月に30万円の収入に対して債務が260万円という状況は、
普通に返済して行くことがかなり難しいところまで来てると思う。
おそらく債務合計は世帯年収の50%超になってるんじゃないかな。
自宅同居で住居費ゼロとか、社宅で月1万円とかなら何とかなるかもしれないが、
賃貸で家賃が必要なら絶対に無理だろうな。
早く夫婦で弁護士か司法書士に行って任意整理をしたほうが良いとは思います。
仮に債務を圧縮出来なくても、今なら月4~5万円の4~5年でケリがつくはずです。
とにかく、あなただけの問題ではないから早く夫婦で話をして、しかるべき所に相談に行って下さい。

630 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 10:43:41 ID:mDVr9UyzO
>>624です。
>>625さん>>627さん>>629さんアドバイスありがとうございます。法テラスへ相談に行ってみます。
また何かあったら宜しくお願いします。

631 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 11:13:44 ID:tZvEDpt70
>>624
>>627>>629と同旨。
つまり,あなたがまずすべきなのは,
ご主人ともそういう話をして
法テラスか地元の弁護士会・司法書士会に電話して
(ググればすぐ出てくる)
債務整理の相談をしたいんですがって言いなさいということ。

632 631 2008/10/19(日) 11:16:00 ID:tZvEDpt70
あ ごめんなさい。
もうわかっていらっしゃるね。

法テラスも会もそういう問い合わせや相談には慣れている人たちだから,
しかるべくやってくれることでしょう。
良い解決が見つかることをお祈りします。

633 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 12:57:07 ID:ynhvZmWk0
>>599
亀レスだけど、会社員で休職中ってことは、健保に入ってるんだよね?
病気や怪我で欠勤・休職を余儀なくされる場合、「傷病手当金」を受給することが出来る。
とりあえずの生活資金は役所の福祉課や親族から借りて、是非手続きしてみて。
休職中にサラ金などに手を出すと、地獄に落ち兼ねなよ(実は自分がそうだった)。

休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1216296210/

634 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 14:01:16 ID:w/jmXYtPO
624
ショピング枠を現金化してると破産等など出来ない可能性がありますので、注意です。法テラスで正直にショピング枠の使い道は、言わない事をオススメする。

635 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 14:26:09 ID:+Qyos/MsO
一年前に個人再生。

このたびauのシンプルプランで分割購入したいんですが
独自審査があるそうです。

通りますかね?

636 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 14:33:10 ID:XDicLJQnO
>>635

通るよ。携帯会社の審査なんて過去に未払い等で強制解約になってないかを調べるだけだから。
借金とは関係ない

637 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 15:01:18 ID:wqScpryA0
>>634
正直に言わないとダメですよ。
小額管財にして裁量免責にしてもらう可能性もつぶしてしまいます。

638 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 17:45:59 ID:llMW/nxj0
はっきり言って1回目の破産免責は、ギャンブルやショッピング枠現金化が膨大な額にならなければ問題なく通る。
正直に言った方がいい。

639 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 18:26:52 ID:/8v+8/jLO
全日信販で2ヶ月、支払いを滞納してます。
警告状と書かれてある振込票が届いてます。
来月中にはどうにか支払えそうですが、いますぐ払えるお金もありません。
そろそろ法的手段をとられるのでしょうか?

640 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 18:41:12 ID:F/k6lf4T0
>>639
まだとらない。
でも、その前に連絡して事情伝えるべきだろ。
あなた、会社急に休む時、連絡しないの。

641 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 18:54:59 ID:w/jmXYtPO
637 638
そっか、正直に話しても通るんですね。必要以上にビビってましたは。訂正ありがと。

642 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 19:46:48 ID:lMgOoBWa0
来月実行か12月実行か選択の余地があり、悩んでおります・・・。

11月、12月で住宅ローン金利はどうなるか予測で構いませんが、理由等も交えてご見解を頂ければ幸いです。?

643 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 22:02:03 ID:tFW71V+cO
すいません 自己破産の手続きしてるんですが
闇金からの営業電話に困ってます 何か対策はありませんか?
よろしくお願いします

644 捨犬 2008/10/19(日) 23:12:48 ID:dwGJO6S50
>>642
今月日銀がかなり現金を放出したので11月は下がると予想するけど、
今月後半から11月に入っても同じ規模の現金放出が続くかは疑問。
また、世界的な公的資金の注入で金利自体は上がる要素は無いと思ってる。

よって11月の実行でいいんじゃないかな。


>>643
電話番号を変える
借りないという意思を強く持つ
以上

645 捨犬 2008/10/19(日) 23:23:24 ID:dwGJO6S50
昨夜の続きですみません。
ここで討議して、判例に沿った動きを消費者金融がするはずも無いんですが、
これからお金を借りようとする相談者に少しでも自分が支払う金利のことを考えてほしいので、
あえて続けてみます。
ウザかったら無視してください>皆様

>>603
それがね、「こういう判例(H18.1.13、H19.7.13)も出てるんだから,
今新規の契約で20%以上の金利で契約するのは違法じゃない?」
って最近金融庁に問い合わせたつわものがいたのよ。
そしたら「知ってて契約したんですから違法じゃありません」って回答が来たんだって。

この書き込み自体が業者の回し者だったのかな・・・?
確か過払い関連スレだと思ったんだが、
今日も探したけど、まだログが見つからない。
酔っ払って見た妄想だったのかな。


>>605
みなし弁済規定の取り扱いに関するフットワークが遅いんですよね。
市場の混乱を招くとか何とか言ってるけど、
同じ時改正された闇金に関する部分はすぐに対応してるんだから、
法定金利以上の新規契約は即刻止めろくらいは出せるはずなんですがね。

まあ、過払い金は即刻返せとの通達は絶対出さないでしょうが。

646 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/19(日) 23:26:17 ID:oGj+Kiff0
>>599
まだ見てるかな。傷病手当でぐぐって申請。

647 野良115[age] 2008/10/19(日) 23:33:10 ID:xQb073Ns0
>>645
捨犬さん、こんばんわ&はじめまして。

>そしたら「知ってて契約したんですから違法じゃありません」って回答が来たんだって

そのつわものさんは詰めが甘いねえ~。
オイラだったら、その金融庁のやつの名前と所属聞いて
さらに上へねじこむよ。

そんなん、サラのプロパガンダじゃないの?
借金板にもいっぱいいるよ。
本人、悪気はないんだけど、あちこちで聞きまくるから
結局、プロパガンダの片棒かついでいるのに気が付かない人とかさ。

648 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 23:37:31 ID:wAQFMl1BO
キャッシングに詳しい方回答お願いします
例えば年率18%で10万円リボ払いでキャッシングしてたとして、
まとまったお金が入ったので10万円返済した場合、元金がいくら減って利子に
どのくらい取られるのでしょうか?
ご教授お願いします!

649 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/19(日) 23:38:20 ID:wqScpryA0
>>645
「金融庁」に問い合わせたのだとしたら、それは怪しい情報だと思われます。
一般人が、中央省庁に直接問い合わせても門前払いです。
その地方の財務局あたりなら分かりますが、金融庁に一般人向けの窓口はないでしょう。(中央省庁に1億2千万人の問い合わせに対応する窓口なんてない)
仮に財務局あたりに問い合わせたとしても、省庁としての見解ではなく担当者一個人としての見解でしょう。

650 捨犬 2008/10/19(日) 23:38:22 ID:dwGJO6S50
>>647
どもこんばんわ。
そうなるとおいらも片棒担いだことになるなw
失敗失敗。

おいらは所詮門前の小僧なんで、法論議になるとぼろが出る。
反省します。

651 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/19(日) 23:43:36 ID:1k03DZfzO
>>648
元金が約1500円位残る。

652 捨犬 2008/10/19(日) 23:43:56 ID:dwGJO6S50
>>648
10万円×0.18×借りてた日数/365=利息
残りが元本充当金です。

>>649
ご指摘ありがとうございます。
以後こう言ったガセ情報に踊らされないように気をつけます。

653 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/19(日) 23:49:41 ID:wAQFMl1BO
>>652
どうもありがとうございます!

654 浪人生 2008/10/19(日) 23:52:54 ID:/VL9jp+UO
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男(予備校生)/母親・就職活動中の姉 /
実家住まい(住宅ローン無)
【職種/雇用形態/勤続年数】
母親のパート/
   5年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   130万/0万、計130万
【月に最低必要な生活費/内訳】
  18~20?万円/
【債務詳細】
おととい、ゴミ箱に入っていた資料を見たら、
銀行系や信販系から350万の借金があるらしい。

相談内容は、
?@自宅を残して借金を返済するにはどうすれば良いか?
?A入学資金は銀行とかから借りられるのか??B俺は大学に行くべきなのか?
?C俺が大学卒業後に借金返済するのは可能か?

親は借金の事を隠している。
昨日今日はいろいろ調べたりした。
不安で勉強もできなかった。
携帯から長文で申し訳ないが、回答していただきたいです。
よろしくお願いします。

655 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 00:05:08 ID:rOujWVMAO
>>654
どこにいくら、何年借金してるか具体的に書きだせる?
あと、あなたがいろいろ調べた上で、今一番最善だと思う方法、お母さんの普段の様子も。

大学は奨学金借りてでも、行きたいんだよね?

656 野良115[sage] 2008/10/20(月) 00:08:26 ID:xQb073Ns0
>>654
立ち入ったことを聞く。すまん。
まず、年収をどうして知っているの?
お母さんは隠してたのじゃないかな。
住宅ローンなしの実家住まいとあるが
お祖父さん、お祖母さんはいらっしゃらないの?

あと、君は将来、何かになるというビジョンはあるの?

657 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 00:09:57 ID:wqScpryA0
>>654
1.弁護士等の任意整理、民事再生などの方法がありますが、どれも母親が手続きを行わなければなりません。
2.学生支援センター(旧育英会)からの奨学金に頼りましょう。
3.大学進学は可能ならしておくべき。自宅から通学できる大学にしましょう。
4.大学卒業までの母親の債務状況次第です。まずは1を検討しなければなりませんが、母親自身が解決しないといけません。

ところで、父親は離婚ですか?離婚なら、成人までの養育費は支給されているでしょうか?

658 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 00:10:53 ID:MDfEn0DA0
>>654
大学行くべきかどうかじゃなくて、奨学金が貰えないと多分無理
成績が優秀なら第一種で無利息、それ以外は第二種
FAQもあるからよく調べてみ
やむ得ない事情じゃなく自分の怠惰が原因で浪人なんだったら心入れ替えるように

http://www.jasso.go.jp/shougakukin/index.html

659 浪人生 2008/10/20(月) 00:36:30 ID:/VL9jp+UO
速レスをいろいろありがとうございます。

>>655
借金はたぶん3年以上6年以下。
カードローンが200万ぐらいあるらしい。
よくDCカードを使ってるみたい。
調べたが、債務整理の種類とかはわかったが、
どうすれば良いのかわからない。
自宅を売るのも手だが、その場しのぎだし。親はいつも通り。
>>656
親とは受験費用について話してるので、年収は知っている。
祖父・祖母亡くなっている。

将来は会社員になり、決まった給料、ボーナスを貰いたい。
ピシッと、スーツを着て会社に通勤する人に憧れがある。

>>657
父とは離婚したが、養育費は一切もらっていない。

>>658
奨学金は二種の月12万は予約できた。
勉強から逃げて浪人したことを。
今日から勉強します。

660 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 00:42:48 ID:h1khrS1vO
中古車の購入を考えており、先日見積もりを出してもらった車を契約しました。
最初は「ローンで払うことになる。全部込みで○○万以内にしたい。」と話して今回の車を薦められました。そしてローンを組むと月々の支払いは○万と言われました。
いざ契約しに行くと詳しい説明があるのかと思いきや「この契約書にサインをください」とだけ言われ、ローン会社や、金利については説明されずに「認印でいいので…」と言われるがままにサインとハンコを押してしまいました。
閉店後におじゃましたので焦ってしまい確認が足りなかったことを後悔しています。
そしてクレジットの申込書に記入してくるように言われ、その場で勤続年数を実際より長く書くよう指示をされそこだけ記入し、持ち帰りました。
まだ記入は途中ですが手元にはあります。
家で話したのですが、金利が思ったより高いために最初の希望額より20万くらい高く払うことになるためキャンセルしたいと考えました…
最初の時点で自分で計算しなかったのが馬鹿だったのですがキャンセルは可能でしょうか?

661 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 00:46:29 ID:5PNz0gRBO
スタッフィは他社より借入しやすいのでしょうか?

662 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 00:50:41 ID:wqScpryA0
>>659
大学受験と並行して、公務員試験を受ける方法がある。
職種によっては、社会人になってから夜間の大学に通うことも可能。

663 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 00:52:56 ID:n7/FOUoa0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

664 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 00:57:27 ID:MDfEn0DA0
>>659
専門的に何かをじゃなく、単に大学卒業して就職するだけならバイトしながら卒業も可能
入学金は↓に相談しては
http://www.k.jfc.go.jp/kyouiku/index.html

どのみち借金に変わりはないから先延ばしになるだけで楽にはならないよ
可能なら親父に出させるのが一番なんだけどね

665 浪人生 2008/10/20(月) 00:58:30 ID:/VL9jp+UO
>>662
言い訳になって申し訳ないが、
夜間も考えたが、どうしても昼間4年制大学に行きたい。

666 浪人生 2008/10/20(月) 01:06:10 ID:/VL9jp+UO
連レスすまん。
>>664
入学金だが、日本政策金融は資料を取り寄せて、あと申し込みに行くだけ。
そこで借りられれば入学金は、なんとかなるんだが・・・。
大学入ったら留年しないように気をつけながらも、バイトをして卒業しようと思ってます。
借金を先のばしにしてもさらに増えていく・・・

667 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 01:06:13 ID:wqScpryA0
>>665
君の場合、中途半端に大学にいって4年間無収入になり、中途半端に就職するよりも、市役所などの地方公務員になったほうがいい。
地方公務員の世界では、高卒と大卒に大きな差はない。しかも、その年でそこそこの収入を得ることができる。転勤もない。
大学進学の熱意があれば、夜間に通うことも不可能ではない。
そして、「ピシッと、スーツを着て会社に通勤する人」であることには間違いはない。

668 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 01:24:41 ID:MztC0ujaO
>>660
注文書に捺印したってことは、自動車の売買に付いては契約済みだね。
でも聞いていた月の支払額より高いならキャンセルでいいんじゃない。
説明不十分だし、クレジットの契約書に不実記載を指示したことも信用できない。
万一何か問題になったときに自分が欺したことになるから、この申込書は出せませんとか言ってさ。

669 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 01:50:48 ID:h1khrS1vO
>>668
ありがとうございます。
最初に聞いた支払い額と契約書の金額は一緒なんです。月○万で○回払いと説明されていまして、その時点で総額を計算しなかった私に落ち度はあります。

契約の時に金利についてなど詳しく聞けるんだろうな~と思って行ったのですが、ただ契約書にハンコを求められただけだったので戸惑いましたが普通説明などはないものなんでしょうか?
勤続年数を長く書くように言われて不信感もあります…キャンセル料についても向こうからの説明はなかったのですが当然請求はされますよね?

670 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 03:11:25 ID:3hHeWCuk0
>666

新聞奨学生って制度もあるぞ?
4年間の学費が全て支給(返済不要)になる上、月の給料も貰える。

都市部が対象なので、場合によっては実家生活は無理になるが、
その場合も寮とか有るので、少なくとも金銭的な負担は0に近い。

ただ、サークル活動はほぼ諦める必要が有るし、
夕刊や集金も有ると、単位の取得が難しい講義も有るかもしれない。

一応、学校独自の奨学金がある学校もあるので、
その辺も参考にしてみては?

と、元奨学生からのアドバイス。

※僕は学校独自の奨学金
(前年度の成績が良くて経済的に厳しい人間に対して学費の半額免除)
を2年次から4年次まで支給して貰えたから、学費負担は0どころか、
むしろ新聞奨学生の奨学金で、大幅に+だったよ。

大学は勉強しに行くところと割り切る心が重要だけど。

671 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 06:26:05 ID:1k03DZfzO
>>660
クーリングオフ期間中ならキャンセルできる。

672 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 07:32:35 ID:oGj+Kiff0
>>643
相手の会社名と本人の名前と会社の電話番号、できれば住所も聞く。
「電話かけないで欲しいので、財務局に電話してよろしいですか?」って
確認する。
登録してる業者なら、「電話かけないで欲しい」って言えばかけてこない
と思う。登録してない業者でも財務局には電話して欲しくないと思う。

673 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 07:37:34 ID:oGj+Kiff0
>>666
どうしても大学行きたいのであれば、大学で何を勉強するか、将来どういう道に進みたいか
意思をしっかり持って、>>670さんが言うみたいに、新聞奨学生をやったほうがいいと思う。

674 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 08:43:46 ID:QSZMbrvT0
>>669
クレジット契約の際はきちんと説明する義務が相手にある。
あなたは契約書を熟読してから判子をつくべきだった。

クーリングオフ制度は契約してから8日間有効なので
相手に不信感があるならさっさと適用しておくといい。
クレ会社にも連絡しなきゃならないから、難しいようなら消費生活センターに相談してね。
キャンセル料についても気になるなら相談して。相手に落ち度があるから発生しないはず。

675 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 09:42:13 ID:5RJvR1Lh0
age

676 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 09:57:57 ID:AaLHa6ML0
>>671 >>674

自動車にはクーリングオフは適用できません。

>>660

 「諸費用諸々コミコミで○○万円でお願い」 の意味
中古車屋さん … 車両本体+諸費用+諸税 = クレジットを組む金額(元金)
あなた … ローンを組んで支払う額の総額(元金 + 利息)

っていうオチですかね。それとも、単に利率の想定違いだけかな。

677 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 10:09:17 ID:WBtOwPyd0
>>669
通常、売買契約はローンが通ってからになり、概ねキャンセル料は取られません。
もしかすると申込み手数料名目で、数千円程度のキャンセル料は発生するかもしれませんが。

恐らく先に書いた契約書はローン会社に提出する注文書と思われます。


また、先に書かれているクーリングオフは自動車売買に関しては対象外です。

678 677[sage] 2008/10/20(月) 10:12:53 ID:WBtOwPyd0
一部被っちゃった orz

679 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 10:48:33 ID:5PNz0gRBO
今日携帯から借入申込しようと思ってるのですが勤務先への確認は審査通る前にもう電話かけられてしまうのですか?
出来れば今日17時から仕事出勤なので自分がいる時に電話してもらいたいのですが無理ですかね?

680 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 11:18:43 ID:h1khrS1vO
>>660です
車はクーリングオフの対象外ということは聞いていたので心配だったのですが、ローンの審査前ならまだ大丈夫ということでよろしいでしょうか?
>>676
おそらくそうだと思います。自分も深く考えなかったので反省しています。
>>677
契約書として渡されたものは確かに注文書と書いてありました。
クレジットについて支払い回数や金利について記入してあり、支払い開始日も書いてありました。これについても説明はなかったのですが普通なのかな…
掛かってしまった手数料などは払う気持ちでいます。

681 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 11:41:07 ID:bHgwJAJb0
労金JA信金など他の金融機関のマイカーローンは?
クレジットより金利の低いところが多いみたいだけど。
車屋の提携クレジット会社だけが選択肢じゃないし、
どうせ手数料が落ちるような仕組みになってるからな。
車が気に入っているなら、別のところで資金を調達するのもありじゃないか?

682 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 11:43:23 ID:D/QFymZn0
アコムなんですが、全額返済したら限度額がその場でアップするんですか?
画面に‘おめでとう ございます。‘みたいなことあるんですか?
またフリーターでも東京スター銀行でおまとめローン利用できますか?

683 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 11:52:07 ID:bHgwJAJb0
>>682
少なくとも契約書を作り直さないと限度額は上がらない。
完済しただけじゃなく、窓口かむじんくんで手続きを。
あ、ATMの操作でもできたかもしれないな。

東京☆銀行は年収400万超の給与所得者が対象だな。
400マソある?

684 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 11:55:27 ID:WBtOwPyd0
>>680
ローン申込み前なら大丈夫ですよ。

685 683 2008/10/20(月) 11:57:32 ID:bHgwJAJb0
>>682

訂正。
400以上はオリックスだった。☆は200以上。
普通フリーターを給与所得者とは言わないけどな。
長期で同じところに入っていれば可能性はあるかも。

686 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 12:01:09 ID:5PNz0gRBO
スミマセンどなたか>>679を宜しくお願いします

687 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 12:10:25 ID:Iy0Brkih0
>>679
出来れば借りないで済ませるのは無理ですかね?

688 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 12:12:02 ID:5PNz0gRBO
>>687ちょっと無理ですね

689 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 12:21:49 ID:h1khrS1vO
>>681
銀行などは働き始めたばかりの私は借りるのは難しいかと。
普通に他の金融機関の選択もできるんですね。言われるがままだったので指定されたところじゃなきゃダメなのかと…本当に無知でした。
>>684
安心しました。


ちなみに勤続年数の部分を偽るのはやはり問題になるのでしょうか?

690 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 12:27:37 ID:Iy0Brkih0
>>688
何故無理なのか、話を聞かせてもらおうか。

691 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 12:40:00 ID:bHgwJAJb0
>>689
給与の振込口座を作っている金融機関なら、毎月の給与振込み額が
わかってるから相談に乗ってくれるかしれませんよ。
自動車ローンは通常無担保融資だけど、車の所有権はローン会社に
しておくから、一般の無担保ローンよりも審査が少し甘い。
あと、きちんと返済する自信があるなら親御さんに保証人になって
もらうとか。

普通に返済していれば何の問題もないでしょうが、万が一延滞した
ときに申込み内容に嘘があると詐欺だと言われても仕方ないですよ。
いずれにしてもクレジットも立派な契約行為ですから、審査を通す
ために嘘をつくことは、後で大きな問題が派生する可能性があるので
正直に申告しましょう。

692 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 13:33:44 ID:Zus+n+k/0
are

693 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 13:41:03 ID:h1khrS1vO
>>691
銀行の審査がダメだったら本当にキャンセルって形を取っても大丈夫かな…
そうなるとディーラーに連絡しその旨伝えなきゃいけませんよね?
早くクレジットの申込書を持ってくるよう言われています…

694 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 14:23:48 ID:AaLHa6ML0
>>693

どうやって無難に断ろうか考えてる場合じゃないよ。正直に、
「私はローン組んで支払総額○○万円ってつもりだったんです。この間はバタバタしてたので、言われるまま注文書にハンコ押したけど、
クレジットこのまま組むと20万多くなるって、帰ってから気付いたんです。これだと払えないんです。ほんと今更こんな大事なことに気付く
なんてごめんなさい。ホントはハンコ押すときに総支払額も含めてもっと良く確認しておけばよかったんですけど、本当にごめんなさい。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、この話無かったことにしてもらえないでしょうか?」って言わないと。

向こうも「一台売れたー!、あとはクレジットの申込書もらえば終わりー!」って気持ちのところから落とされるんだよ。のんびりしてたら駄目。
悪い知らせは早く伝えましょう。

その上で、銀行のマイカーローンなら金利も安いと思うので、結果が出るまで少し待ってもらえますか?とお願いするのは構わないと思う。

695 野良115[sage] 2008/10/20(月) 19:07:39 ID:xQb073Ns0
>>654
浪人生クン、まだ見てるかな?
遅れてすまない。アク禁だったもので。

よく似た家もあるもんだ。実はオイラも入試の年にわけありで
実家が経済的に破綻していることを隠されて大学行った。
結果、中退。
オイラが大学行った理由は簡単。親が行けと言ったから。なんのことはない。
親の価値観を刷り込まれてただけ。ただ、それだけ。親は見栄を張るタイプ。

どう、君と同じだろ?
君ん家はみごとに経済的に破綻している。
怖いのは、お母さん、お姉さん、君。誰もなんとかしようとしないこと。
お母さんのことを「いつものとおり」と呆れているみたいだが、
おそらく、君のお母さんは見栄を張るタイプじゃないかな?
君もご両親の価値観を刷り込まれているよ。
ただ、君は気が付いている「何か変?」って。
>>667のいうとおり、働いて、外を見たほうがいい。
君ん家で自宅浪人は無理。というのは経済的に安定していないと、余計なことを考えがちになる。
自宅だって、担保に入っているかもしれない。オイラは入っていると見てるよ。
なにせ、お母さん名義なんでしょ?
お金がないと何も出来ない、悲しいがこれは事実。
悔しく思うのは最初だけ。働いて彼女でも作れ!
そうすれば自分の価値観出来る。
今のままじゃ、ご両親の劣化コピーで変な苦労ばかりさせられるよ。

696 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 19:08:09 ID:x5ZXaTQ1O
客から「例えば総額100万の車を探してます」って言われたら
車屋からしたら乗り出し100万の車を売るわな。
「月の支払いを3万以内で」って言われたら
それに合った回数で契約書を作る。
ローン組んで買うのに金利がバカバカしいなんてね。

697 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 19:12:01 ID:w/jmXYtPO
なんとかニングオフって出来ないの?契約してもキャンセル出来るんじゃない?

698 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 19:18:53 ID:x5ZXaTQ1O
車は対象外だよ。

699 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 19:19:48 ID:w/jmXYtPO
クーリングオフね。すまん過去レス読んだら書いてあったは。流してチョンマゲ

700 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 19:38:32 ID:h1khrS1vO
>>696
そうですね…正直に話します。勤続年数を偽ったクレジットの申込書を書くのも嫌なので銀行で借りることを検討します。

>>696
本当に無知でした。

701 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 19:56:59 ID:mzfZPj0Y0
>>654
僕は多重債務者で無職(というより変な仕事で借金作ってくる)親のもとで育ちました。
自分で家を買うまでは借家にしか住んだことがありません。
そんな状態なのに大学・大学院で9年も通えたのは、当時の国立大が授業料免除をしてくれたからです。
今、同様の制度があるか不明ですが、一度調べてみてはどうでしょうか。

借金取りがドアを叩く横で勉強をすることになりましたが、何とかなりました。
知り合いにも途中休学して学費を稼ぎ、その後戻ってきた人もいます。
大学に行くかどうかは、経済的立場うんぬんよりも自分の将来のために努力するつもりがあるかどうかで
決まるのではないでしょうか。



702 浪人生 2008/10/20(月) 20:48:05 ID:/VL9jp+UO
>>654です。
野良115さん。返レスありがとうございます。

野良さんが言っていることが当てはまりすぎているわ。

言われてみると確かに価値観を刷り込まれている。
世間体とかすごい気にするし・・・。
自分自身、破綻してるという感覚もなかった。
俺自身、甘いところや世間の厳しさを知らない。
なんとなく高校・大学に行くつもりだった。
くち悪いが学歴を得るために大学に行くような気がする。

母親は今月、弁護士の無料相談に行ったみたい。

>>701
国立大なら免除があるみたいです。
私の志望校(私大)は入学金を納めれば、後は奨学金があるので。
新聞奨学生はかなりキツいそうですが、最終的には考えておきます。

自分自身の価値観を見つめ直したいと思います。


703 課長 2008/10/20(月) 21:00:17 ID:N8TYAJHP0
>>695
野良115さん、どうも。
ええアドバイスしますなー
最近はこっちなのね。 よろしく。

704 野良115[age] 2008/10/20(月) 21:00:55 ID:xQb073Ns0
>>702
気が付いただけ、君は立派!
大人になっても、幾つになっても、気付かない人はいっぱいいる。
自分自身の価値観を持ってる人は魅力的!
決して流されやしない!

頑張れ!だけど、無理スンナ!

705 課長 2008/10/20(月) 21:08:31 ID:N8TYAJHP0
>>702
一通り読んだけど、お袋さんには債務整理を
してもらったほうがいいな。 弁には自己破産を勧められると思う。
でもそれもいいかもしれん。

最悪なのは債務整理もせずに、闇金とかそっち方面の訳わからん
奴らに家族をめちゃめちゃにされる事だな。
そうならんよーにお袋さんには、腹をくくってもらわないと。


706 浪人生 2008/10/20(月) 21:09:34 ID:/VL9jp+UO
野良115さん。
アドバイスありがとうございました。
なかなか大人のかたの意見を聞くことはなかったので。

これから体には気をつけて頑張っていきたいと思います。

あと1つ、親には私が借金を知ってしまったことは言ってもいいですかね?

707 野良115[age] 2008/10/20(月) 21:09:41 ID:xQb073Ns0
>>703
課長さん、始めまして&こんばんわ。
いえいえ、課長さんや捨蔵さん、捨犬さんには
かないませんよ。
いつも見てますよ。あったかいですよね、三人とも。

こっちは通りがかっただけです。
彼が昔のオイラみたいだったんで、つい熱くなって。
それでは失礼!

708 課長 2008/10/20(月) 21:16:15 ID:N8TYAJHP0
>>706 浪人生さん。

俺敵には、お袋さんには言っちまった方がいいと思うな。
黙ってても、ロクなことはないと思うよ。
その方がスッキリするだろ。

709 浪人生 2008/10/20(月) 21:18:39 ID:/VL9jp+UO
課長さん。
返レスありがとうございます。

自分自身、黙っているのは正直つらい・・・。
いま言ってくるわ。

710 野良115[age] 2008/10/20(月) 21:18:41 ID:xQb073Ns0
>>706
いいんじゃない?
ウソってのは、それを隠すためにウソついて、
また、そのウソを隠すために って連鎖的に大きくなっていくからね。
よ~く考えたら、最初はなんでもないんだよ。
あとからわかるんだな、このことが。
人はこれを後悔と呼ぶ。
お母さんの引き出しひっくり返したわけじゃないでしょ?
なにげにゴミ箱からはみ出してたくらいでしょ?
まあ、その辺は力まずに軽く。さらりと。
だって、本題じゃないし。
足を切断するかどうかって大怪我してる時に、水虫の心配してるようなもん。

711 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 23:09:33 ID:zE8WbX040
---------------------------------------------------------------------
【年齢】24歳 【勤続年数】4年
【就業形態】正社員 
【保険】社会保険
【会社規模】中小企業 【年収】税込700万円 
【住居形態】持ち家(家族所有)
【現在の債務】0件
        
【その他特記事項】なし

全くの初めての借り入れです。今週金曜日までに200万円必要になってしまいました。。
どちらか、一気に借り入れ出来るところは有りますでしょうか?

切実です。。。

---------------------------------------------------------------------

712 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 23:11:49 ID:dwGJO6S50
>>711
まず何に必要なのか言えます?
それによって紹介できる金融機関がかなり変わります。

713 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 23:22:27 ID:zE8WbX040
>712
ご返答有り難うございます!

用途は、僕の婚約者が、黙って借りていた借金を返す為です。
この事は二人の両親(身内)には、隠そうと思います。
借金の返済は、給与とボーナスを充てて、数ヶ月後には完済しようと思っております。

可能な限り、低金利で即借り入れができる、審査が通りやすい金融機関はどちらでしょうか?

いきなりですみませんが、ご教授頂けましたら幸いです。

714 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 23:33:05 ID:dwGJO6S50
>>713
おいらは貴方より倍に近い年月を生きている。
その間いろいろ人生の辛酸をなめてきたし、いろいろな人生を見てきた。

そのおいらが「今週の金曜日までに」200万円が「どうしても」必要な自体にはお目にかかった事は無い。

そんな短期間に200万円必要なのはなぜだい?
単に200万円の借金を返せばいいのなら、
今後1年間で毎月分割で給与から返すからって提案してもいいんじゃないか?

200万円って言うのは大金だよ。
その200万円の借金を結婚前に夫婦で作るのはあまり得策ではないと思う。
もう一度彼女と話し合ってみてはどうかな?

715 捨犬 2008/10/20(月) 23:36:16 ID:dwGJO6S50
そういやいつから、ID固定になったんだ?

716 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 23:38:30 ID:2N70KeeeO
>>702
君の文章を読んで、おばちゃんは涙出そうになったよ。
なんつーか、そのひたむきさがうらやましくなった。
若いうちにそういう事に気づくのって大事だし、幸せなことだよ。

もうそろそろ受験シーズンだから今追い込みかけてると思うけど、
たまには息抜きがてら図書館にでも行ったり、街に出てごらん。
もしかしたら、何か目標にしたいことのヒントが見つかるかもしれないよ。

風邪ひかないようにして、頑張ってね。心の底から君の健闘を祈ってます。
君とお母さんの心配ごとが、一日も早く解消しますように。

717 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/20(月) 23:40:00 ID:tK8eXW9h0
>>713
数か月で完済できるのでしたら、
返済を肩代わりするのは自由ですが、別にあなた名義の借金にする必要はないのでは?

ネガティブな方向で言わせていただきますが、
まだ結婚していない人の借金を
肩代わりする意味をよく考えたほうがいいかと。

今週中に肩代わりしなければならない理由なんてないでしょう。
冷静に考えてみてください。
婚約者のことを思うのはいいですが、
この行動があなたにどんなリスクがあるかを考えたほうがいいと思います。

お気に触りましたら申し訳ありませんが、書かせていただきます。

718 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/20(月) 23:59:53 ID:pozl38hPO
>>713 真面目に書くと
今すぐ返済するために新たな借金をするって発想が理解出来ない。
彼女の借金の理由を聞くつもりもないが、彼女の両親にも隠して200万円からの借金の肩代わりをする事は無謀としか思え無い。
結婚詐欺の可能性まで疑いたくなる。
主の書いてる収入等に嘘が無いなら給与振り込みの口座の銀行に相談すれば半月以内に低利の融資は受けられるはずだが
今週末までにはマトモな金融機関ではまずありえない。

719 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 00:06:28 ID:HQsatfyP0
>714
>717

ご相談に乗ってくださいまして、有り難うございます。

冷静さを失っておりました。。
突然彼女からこの事実を知らされ、自分でもどうして良いか解らなくなってしまって。。。

また、言葉が足らず失礼致しました。
なぜ今週金曜日に、200万円必要なのかと申しますと、返済の遅延が続いており、
一括返済を求められていた為です。

お二人のご指摘は、冷静に考えてみて、まさに仰る通りだと思っております。

しかしながら、彼女は「これからはしっかりやっていく」と、泣いて反省しています。。
僕に出来る事が有るのであれば、なんとか助けてあげたいのが本音です。。

生意気を言いまして、申し訳ございません。




720 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 00:15:38 ID:5cRWv2w70
>>719
そもそも彼女はなんでそんな借金を抱えたのさ?
そこ大事だよ。

721 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 00:17:15 ID:nILTH4MVO
>>719
肩代わりして借金しようとしたのは、あなたの考え?まさか彼女の提案じゃないよね?
それに対して彼女の反応は?

正直、その状況だと結婚は延期したほうがいいと思う。
あなたはあっさり返せると思うかもしれないけど、万が一で何があるか分からない。
そうなったら泥沼にはまるよ、二人とも。
その状況で子供できたらどうするの?

他の方もおっしゃる通り、200万は大金です。
籍を入れる前にきちんと話したことは評価できるけど、
今回のことは彼女自身が解決しないと、結婚してからもお金絡みのトラブルに泣かされるよ。

722 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 00:27:14 ID:SimOf9OR0
>>719
あなたがしてあげられるのは、お金の工面じゃなく心の支えだと思う。
彼女も一括請求されるまで200万を放置してるほどの人だから
いくら泣いて反省してようがどこまで信じられるか分かったものじゃないけど、
あなたは彼女と結婚まで考えられるわけだし、だったら支えてあげれば?

彼女には債務整理をすすめる。
明日にでも弁護士に相談するように伝えるといいよ。

723 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 00:35:45 ID:XPz6lPDHO
氏名変更するし、いっそのこと債務整理させて、その間に取引のある銀行に
フリーローン申し込んで、それで一括したら?

(´・ω・`) 一番得だと思うよ

724 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 00:39:19 ID:mTbKcvgW0
>>719
彼女のことを思ってのことだと思いますが、
返済を丸々肩代わりしても、彼女の為にはならないと思いますよ。

返済の苦労も知らずに、楽に借金が消えてしまえば、また借金すると思います。
言い方は悪いですが、200万の借金を作った実績のある人なのですから。

彼女の借金として整理してしまったほうが良いかと思います。
そうすれば、彼女名義の借金はしばらくできなくなるので、
金銭感覚も正常に戻ってくるかもしれません。

725 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 00:52:57 ID:ckMWG+pC0
200万の借金の理由が一番の問題だよね
ギャンブル関係、もしくは浪費癖によるものなら残念ながら何回でも繰り返すと思う


726 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 00:57:24 ID:qnNi8YF+O
先月アイフルの利息分が三千円足りませんでした。無人契約機のレシートから利息分がたりません電話して下さいって書いてありましたが電話してません。これはブラックになりますか?それが理由か解りませんが優しい審査で有名な所も全て断られました。




三年前に300万事故破産した知り合いは借りれたに何故自分は駄目なんでしょうか?

727 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 01:02:02 ID:a3fxcHN7O
>>724に同意ですね。

結婚前に自己破産させろとは言いませんが、彼女に任意整理か個人再生をさせるべき
です。
彼女自身の作った借金なのですから、自分でケリをつけさせることが本人のためだと
思います。

おそらく彼女は延滞して、業者からの督促で精神的に追い込まれているのだとと思い
ます。
その様子を見て、あなたもどうすればよいかわからないまま、彼女のために200万を用
意しようとしているのでしょう。
でも、彼女が弁護士や司法書士に債務整理を依頼すれば、業者からの督促は来なくな
ります。
これで、とりあえず彼女が精神的な圧迫から解放されるはずですから、じっくりと話
をしてください。

結婚を考えているのであれば、彼女の金銭感覚をきちんとしておかないとあなたのた
めにもなりません。
結婚すれば財布がひとつになり、彼女があなた名義の口座やカードなどを自由に使え
るようになるのです。
言葉は悪いですが、あなたの知らないところであなた名義の借金ができてしまうかも
しれません。
そうならないためにも、今回は簡単にあなたが肩代わりするのではなく、多少苦しく
ても彼女自身に整理をさせるようにしませんか。
今のままだと、あなたも彼女を信頼して家計を預けることが出来ないのではないです
か?

728 そうだね 2008/10/21(火) 01:06:33 ID:ZWXh6UnQ0
>>719さんのゆうとうりだと思うよ。本当に彼女を思うなら、彼女の借金として処理すべき
それが、彼女のためでありあなたの為ですよ。騙されているとは、言いませんが
常識の範囲内では有りません。理由はどうあれ彼女の事を本当に考えるなら、ぜ~ったいに肩代わりはしてはいけません
それで、駄目になってしまう関係なら、それまでです。その後まだ、続くのであれば、その時に彼女を支えてあげてください^^
その時は、がんばってね

729 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 01:08:40 ID:IWBJ2iLs0
質問です。

三年前に六社からの借金を任意整理しコツコツと返済していたのですが、
今月分が事情により払えそうにありません。

和解書には「乙は前項の金員の支払いを2回以上怠り、その額が<二ヶ月分>に達したときには、
当然に期限の利益を失う。」
と書いてありますが、1回だけならば大丈夫なのでしょうか?
またその場合、相談した司法書士にもう一度相談したほうがいいのでしょうか?

情けない質問ですみません。

730 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 01:14:39 ID:a3fxcHN7O
>>729
和解書に2回と書いてあるんだから、1回は大丈夫。
来月は絶対返済して。あと、ボーナス月とか少し余裕のある時に2回分払っておいた方がいい。

731 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 01:20:42 ID:alxFlnGI0
来週の月曜日法テラスに相談に行くことになったんですが
取立ての電話には何と言ったら良いのでしょう・・・・・。

732 729 2008/10/21(火) 01:37:05 ID:IWBJ2iLs0
>>730
ありがとうございます。少し安心しました。
あと半年で完済ってところでこのような事態…
情けない限りです…

733 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 01:48:11 ID:wokWg/g80
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 25才/ 独身/
   アパート 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   大学生
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   バイト収入が月5万前後 あと奨学金二種で月10万
【債務詳細】
   奨学金卒業まで借りる予定なので計480万
【相談内容】
   今日の夕方に母から電話があり、消費者金融から50万借りて欲しいと頼まれました。
バイト前だったので少ししか話ができなくて理由は聞けませんでした。母はパートをしていますが、給料がいくらかは分かりません。
おそらく10万くらいかと。父は健在で離婚もしてないのですが、父には内緒で借りたいような感じでした。
親戚知人にも同様に内緒にしたいようで相談してないと思います。それで最後の手段として息子に頼んできたみたいでした。
母にはとても感謝しているのでできるだけ母の頼みに沿う形で協力したいと考えていますが、突然のことなのでどうすればいいか分かりません。アドバイスお願いします。

734 浪人生 2008/10/21(火) 01:49:55 ID:XHBuqdRTO
親と相談してきました。
借金は170万ぐらいだと。
あの350万と書いてあったのは枠のこと?らしい。

弁のところに行って相談をしたみたい。
手続き(借り換え?)などをして150万。
月約3万を4~5年かけて返済するとのこと。
転職も考えているみたく、そうすれば月5万ぐらい増収みたい。
親戚からの支援もあり、受験費用、入学金はなんとかなりそうです。
姉も就職が決まるらしい。

今日、親に言って良かったです。

そして野良115さん、課長さんをはじめ、いろいろなアドバイスをしてくださったみなさん。
本当にありがとうございました。

気持ちの大切さ、そして自分が気づいていなかったことがわかり、とても勉強になりました。

735 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 02:02:43 ID:8CClB2m00
>>733
まず金が必要な理由を詳細に聞いた方がいい。
もし借金が理由なら、今返済しても、さらにまた膨らむ可能性がある。
借金が原因なら、お金は貸さずに債務整理をさせた方がいい。
貸したお金は100%返ってこない。むしろ、またお金をせびられる。
たいていの場合、長い目でみれば、お金は貸さない方が親切だよ。

736 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 02:12:13 ID:nILTH4MVO
>>734
お母さん、任意整理したんだね。
とりあえず良かった。あなたも一安心だね。

ちなみに350万は限度額だよ。この金額までなら借りられるってこと。
変な話だけど170万で気付けて良かった。

次はあなたが進路を決めて、お母さんを安心させる番だよ。
頑張って。

737 733 2008/10/21(火) 02:23:43 ID:wokWg/g80
>>735
レスありがとうございます。
理由は朝一で聞いてみます。もしかしたら還付金詐欺なんかに引っ掛かってるかもしれないし、できるだけ詳細に聞くつもりですが、十中八九借金の返済のためだと思います。
ただ自分も教材代がやたらかかる大学のため、今まで母からピンチの時お金をせびったことが何度もありました。だから初めての母の頼みを何とかしたいと考えています。
あいにく貯金はほとんどなく、母もそれを知っているので消費者金融から借りて欲しいと言ったのだと思います。
もし債務整理をした場合、父や家族にばれるものなのでしょうか。

738 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 02:37:40 ID:qnNi8YF+O
>>726を教えてください。もうこれからどうしていいか解らないです

739 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 03:25:55 ID:XPz6lPDHO
>738
延滞中だから。

740 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 03:50:18 ID:KVFNi/tMO

借りられないし事故情報になったんじゃないかなぁ?
最近はどこも審査厳しいし借りすぎなんじゃないの?
特定調停とかは自分でできるから借金へらそうぜ。

741 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 04:32:37 ID:qa+m2kzyO
誰か本音で答えて下さい(*u_u)
私は2DKで家主と2人でルームシェアをしています。
家主が消費者金融から150万円も借金しているみたいです。
家主のことはルームメイトとして情があり助けてあげたいです。
※ここでは家主と書いてますが、家主さんが2DKの賃貸アパートを契約して、私は家主さんに家賃の半額を払い、家主さんが大家さんに家賃を振込してます※
で、考えたんですが
私が2年分の家賃を前払いという形で、
家主さんに150万円を渡して、家主さんに借金を完済してもらうのが一番いい方法かな?
と思いましたよ。
しかし、家主さんとは赤の他人ですし
150万円の先払いは正直不安です。
大丈夫ですかね?

742 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 05:52:13 ID:wKjcZgE5O

初めて完済するのですが、借りた借用書等はもうないんですが、残金を確認して残金分を払えばそれでもう終わりになるのですか?

それとも何か書類を請求しないといけないのでしょうか? 

教えていただきたいです

743 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 06:12:43 ID:5cRWv2w70
>>741
大丈夫なわけないです。
金は人を変えます。

744 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 06:30:43 ID:FiCE/w9a0
>>741
その借金の原因は分かってるの?

745 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 07:01:44 ID:tgzHO42lO
少額ならなんとかなるよ、即日換金だしたすかるよ。

http://tadacon.com/index.php?i=xxRLhjr4uwwr00054084


746 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 07:27:51 ID:BBjzDrsg0
>>735
どんな理由であれ、大学生を奨学金で通っている息子に対して
「皿金で50万借りてくれ」なんて頼むなんてとんでもない毒親だと思う。
しかも周りに内緒にして欲しいって…。パチンコなんかで生活費が足りなくなったんじゃね?

747 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 07:28:21 ID:BBjzDrsg0
レスカンカミスった
>>733

748 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 07:28:22 ID:ugwBv5q90
>>741
その家主さん、実は家賃も滞納してない?
あなたは150万円出せるなら、その金で新たに
部屋を借りて縁を切ったほうが良いと思う。
貸してしまうとズルズルいって結果あなたが泣く
事になる可能性大


749 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 07:42:02 ID:SimOf9OR0
>>742
どこからの借金を完済するの?
大手の金融だったら返済するときに明細出すから、それ見て残債を払えばいい。
契約の解約をするなら電話でいいから連絡しないと、枠は残ったままになる。
完済=解約ではないから気をつけて。

750 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 07:48:11 ID:p3/jZssb0
>>741
本音で書いていいのなら。あなた、アホだと思う。考え甘すぎ。
その家主、家賃間違いなく滞納してると思うよ。
情があることと金貸すのは別問題。情があるなら貸すな。債務整理の方法を教えるとか心の支えになるのが本当の情。
金貸したらやけどするのは目に見えてる。やけどしたら、あなた自身がそのルームメイトのこと嫌いになる。
キツイ言い方だけど、さっさと、別のルームメイト探したほうがいいよ。

751 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 08:52:08 ID:Q5K4emJwO
どなたかご回答お願いします。

一度完済してから、電話が来て、すぐ返したらいいから口座に振り込ませてくれないかと言われ、承諾してしまい、そこからまた借りるようになりました。

契約書を書き直してませんが、契約期日は新しい日付になってました。
自分は新規契約したことになっているのでしょうか?
前の取引き履歴は抹消されてるんですか?
ちなみに武です。

752 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 09:03:50 ID:a3fxcHN7O
>>751
その中身なら、一連の取引であることは間違いないし、履歴も抹消されるはずがないです。
取引履歴を取り寄せてみるといいと思いますが、いくらぐらいを何年間取引してますか?

753 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 09:12:12 ID:RGOGTon60
>>733
たかが学生の分際で親に金を貸してはいけない。家族みんなで相談しましょう。
>>741
他の人のいっているとおり。2年分の家賃を払っても来月ルームメイトとともに追い出される可能性
があるよ。あなたは引っ越した方がいい。
>>742
契約書を返してもらいましょう。
>>751
そんな長文書く暇があったら、武富士に電話すればいい。3分でわかるよ。

754 751[sage] 2008/10/21(火) 09:13:34 ID:Q5K4emJwO
>>752さん、ありがとうございます。泣きそうです。
10年前に取引きしてから約7年後、50万を一括返済しました。
18年に新たに契約した形になっており、利息が27%になっています。
前に借りた時の契約書が実家にあるのでちょっと曖昧ですが、10年前に借りたのは確かです。

755 751[sage] 2008/10/21(火) 09:36:38 ID:Q5K4emJwO
>>753さん
今、電話しました。
履歴出してもらうことにしました。

756 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 09:38:02 ID:a3fxcHN7O
>>741
あなたが2年分の家賃を前払いのつもりで貸したとしても、この先2年間
その部屋に住めるとは思えない。

そこの家賃は独りで払うにはキツい金額だからシェアしてるんだよね?
家賃のうちあなたが負担するべき2年分の半分=1年分が150万円とすると、
家主は借金がなくなる代わりに125000円の家賃を払わなければなりませんが、
そもそもそれだけ払えるのなら、そんなに借金していなかったはずですよ。
それに他の人も言っていますが、今までの家賃は滞納していませんか?
あなたが毎月渡す家賃を、自分の収入のように考えて使っていたかもね。
信じられなくても、借金をする人の考え方はそんなものだと思って間違いない。
赤の他人なら金銭にシビアにしないと、関係は維持できないと思います。
結論は、一人で新しいワンルームか、新しいルームメイトを探しましょう。

757 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 10:06:13 ID:JFN5PZy/O
相談させてください。

離職したことが原因で、現在三社約140万円を5ヶ月滞納しております。
業者からの連絡は、はじめ受けていたのですが、無視するようになってしまいました。

この度、就職致しまして来月末からまた支払っていきたいと思うのですが、このまま業者に連絡せずにATMにて入金した場合、受け付けてもらえるのかが知りたいです。
よろしくお願いします。

758 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 10:09:05 ID:qnNi8YF+O
>>739>>740解答ありがとうございます。確かにすぐに返済しても何日かですぐに借りてました。>>739その延滞中ってゆうのはどうやったら消して貰えるのでしょうか?アドバイス本当にお願いします。助けてください

759 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 10:33:43 ID:z6+XjXLM0
>>758
借金を借金で返そうという基本的な考え方を変えないと
今残ってる借金を働いて少しづつ返していく方法を考えるべきです
すぐアイフルの電話して返済条件緩和してもらえないと返していけない
ダメなら弁護士の相談するしかないとでも言って交渉してみたらいい

760 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 10:57:03 ID:qa+m2kzyO
>>741です。

たくさんの回答ありがとうございます(ノ_・。)
やっぱり家賃も滞納してるんですかね…

実は、家主さんは異性で
私は家主さんのことが好きです。
もっと一緒に住んでいたいです。
回答に『心の支えになれ』って書いてありましたが、
心の支えって何ですか?
私は借金をしたことがないので
わかりません。

761 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 10:57:57 ID:wKjcZgE5O
>>749

レスありがとうございました。恐縮です 

返済は学生ローンです。

きちんと解約しないと枠が残るのですね 

すみません助かりました 

もうこれで縁切りします

762 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 11:00:15 ID:G1LYZY6d0
>>758
延滞中を消すとすれば正常な返済に戻すしかありません。

でも、延滞中などの情報が消えたとしても、必ず借りられるとは限りません。
あなたの属性が分からないので一般的なお話をしますが、消費者金融やクレ
ジット会社は以前に比べてかなり厳格な審査をしています。以前なら当然の
ようにOKだった人が借入れを断られるケースが増えているようです。
また、総量規制といって与信額を年収の1/3以下に抑えるという指針が出て
いますので、これを超えている人はどこに行っても借入れを断られます。
どのくらいの収入で、どのくらい借りているのか整理して相談してみて下さい。


763 コマネチ 2008/10/21(火) 11:01:49 ID:KAM1T2f6O
やっぱりエポスカード無理だった。

VISAついてるから10年くらいしないと駄目かね

764 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 11:06:35 ID:qyzQHZ1f0
>>760
そりゃ、家主さんじゃなくて同棲相手じゃねえかw
その場合のアドバイスは、>>713へのアドバイスあたりを参考に。

765 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 11:19:03 ID:G1LYZY6d0
>>760
そういう関係なら、なおさらお金についてはきちんとしないと共倒れだ。
あなたは金銭感覚もちゃんとしているから貯金ができたんだよね。
だったら、相手の収入と支出を把握するようにしてください。
どんな生活をしているか分からない人を相手に、150万もの大金を貸す
ことは絶対にしてはダメだよ。
もし、相手が嫌がるなら一緒に住むのはあきらめたほうがいい。

766 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 11:22:08 ID:qa+m2kzyO
>>764さんへ

同棲じゃないんです。
見知らぬ男女がルームシェアの掲示板で知り合い一緒に住んでるんです。
まだキスもしたことない仲です。
好きな気持ちを表にだすとルームシェア解消になるかもと不安で
家主さんには好きな気持ちを隠し、
ルームメイトとして接しています。

767 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 11:25:27 ID:2FXl2JEnO
相談させてください

自分 男27歳 会社員
弟 20歳 会社員
二人とも同じ会社
そして母と三人の実家暮らしですが母が保護を受けるため来月から母のみ転居。

しかし母には金融やカードで話によれば500万くらい債務があります。

本当はだめなんですが月に三万くらいでいいので
援助をしてくれと言います。
しかし私と弟は結婚を考えている方がいるので
遅くとも二年後には結婚したいと考えています。

ですから母は簡単に援助してくれといいますが←保護になるのに貸家にネットをつなぐ
などと甘いことばかり言う母。
そもそも二年前は会社があったんですが
ネトゲにはまった母が
仕事の資金繰りが自転車になり潰したようなものです。

前置きが長くなりましたが
私は持家は色々と思い入れもあるので破産は
あくまで最終的に考えていますが
今の状態だと民事再生はできないでしょうか?
ちなみに母は薬害肝炎患者ですので
体が弱く働くことはほぼ無理です。

みなさま知恵をかしてください、お願いします。
質問などあればどうぞ

768 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 11:26:20 ID:p3/jZssb0
>>760
相手が異性でそういう感情持ってたん。相手に貢ぐのはあなたの自由やけど、アホ。
心の支えって「債務整理したほうがいい」って弁護士にでも言われて、頭真っ白になるタイプの人やったら、
そばについててあげて、金は貸さないけど、気持ちの面でよりそってあげるってこと。
正直、相手はサイマー予備軍。サイマーの怖さについては、多重債務者~のスレ読んでみて。
相手から金貢いでもらう対象として依存されて、あなた自身が「共依存へようこそ」ってなる前にその恋愛は
やめたほうがいいと思う。
それから、>>764さんの言うとおり、>>713への回答を参考にどうぞ。

769 名無しさん@お腹いっぱい 2008/10/21(火) 11:44:40 ID:q0K3Xtwr0
30歳。自営業 正社員 年収288万円の月24万の
手取り20万です。生活費、家賃など必要なのを
引くと使える金額が、7万くらいです。
今5社から借入があり金利は、どれも
18%ですが、月に82000円の返済があります・
赤字続きで、返してか借りてをしています
借金総合は、140万の元金です。
どうすればいいのでしょうか?


770 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 11:47:37 ID:p3/jZssb0
>>767
まず、おかんを病院連れて行き~。精神科か心療内科。人格障害でぐぐってみて。
どれかにあてはまると思う。人格障害なら、薬だけの精神科では治すの難しいかもしれん。
カウンセリングが必要かも。
わざわざ転居させて、生活保護受けるってこと?不正受給になるんちゃうん?
世帯分離では無理なん?
おかんが癌なん分かってるんやったら、いい精神科の先生見つけて、成人後見制度使えるように
持って行き~。金銭感覚おかしいから。
あと、借金する人間の「借金はこれだけ」って言葉は間に受けたらあかん。
本当の債務額調べてごらん。たぶん、もっといってる。
民事再生がいいか自己破産がいいかは他の方からのアドバイスを参考に。

771 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 11:53:56 ID:LkbfEZzP0
法テラスへ相談に行く予定ですが
分割払いできることはわかりますが
直接弁護士事務所へ依頼するよりも
どれくらい安く依頼できるのでしょうか?



772 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 12:02:15 ID:2uGvEQqh0
>>769
自営業の正社員って何?
法人じゃなく社会保険など整備されていない会社に勤めてるってことか?

ほぼ年収の半額
破産か整理を考えた方が良い

773 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 12:03:01 ID:p3/jZssb0
>>769
法テラスへ相談。

774 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 12:13:42 ID:iL0mgMftO
死ねと言われるの覚悟で書きます

四年前司法書士に破産依頼したまま連絡とりませんでした
請求がなくなり安心してしまいました
その間家族にまた借金があることがわかり保証人を頼まれたり(そもそも資格ないとは思いましたが)
代わりに払ったりしました
また、ギャンブルに手を出さなかったと言えば嘘になります

先日違う先生に引き継ぐと初めて連絡が来ました

死んだ方がいいのにと思いながらその勇気もなく…

ここまでいったら弁護士の方がいいですか?
信用はゼロだし相当怒られるのも覚悟です

775 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 12:15:59 ID:iL0mgMftO
元の原因はギャンブルではないです

776 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 12:39:54 ID:z6+XjXLM0
>>767
持ち家の名義は誰ですか
母親なら個人再生で家の価値分は支払う必要があるので払える金額にはならないでしょう
今無職ならそもそも支払可能性の点で認められないでしょう
ところでもし持ち家があるなら保護受けられるんですかね?

777 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 12:42:52 ID:z6+XjXLM0
>>769
専門家に債務整理相談すれば毎月4万の3年分割で返済できるようになる

778 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 12:47:30 ID:qnNi8YF+O
>>759>>762ありがとうございました。それでは利息分を最初はちゃんと返す事からなんですね。無人契約機やネット審査で書いた年収や勤務先や保険などの個人情報は他の金融会社に出回るったりするのでしょうか?

779 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 12:49:00 ID:h0u7ppRHO
>>766
部屋の契約者の借金は嘘の可能性がある
あなたが出せる額をにらんで言っただけかも
どっかに恋人がいて、ルームメイトは金蔓=恋愛商法(詐欺)
じゃないの

古くからの知り合いなら、相手の借金を知ることも
ありえるが、掲示板で募った人間が偶然にせよ
金額を知るなんて
…ワナ…
以外に考えられない

780 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 14:04:55 ID:lIGBjpa1O
楽天でつまんでます。先月も支払い遅れました。今月も遅れたら一括返済迫られますか?

781 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 14:09:36 ID:p3/jZssb0
>>771
直接依頼する場合、個人の事情や事務所によって違うけど、日弁連の報酬基準と
東京3弁護士会のクレジット・サラ金法律相談センターの基準があるって。
法テラスで相談して金額聞いて、あとは以下のサイト参考にしたら?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2feesei.html

782 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 14:15:51 ID:+3X0p9/j0
>>774
>先日違う先生に引き継ぐと初めて連絡が来ました

引き継いでくれるなら、そこで頼んだ方がいいよ。

別のところに頼んでも、一度ブッチしている実績があるから
簡単に受任してくれるとは限らないから。

それから、あまり「死ぬ死ぬ」なんて言うなよ。
本気で死ぬなら、書き込まずに黙って死んでね。

783 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 14:19:37 ID:p3/jZssb0
>>774
まぁ、落ち着いたら。
司法書士じゃなく、弁護士にしたほうがいい理由がわからない。
家族にも金銭面でだらしない人がいるのかな?
もし、そうなら、家族の意識改革も必要だと思う。
自己破産が避けられない状況なら、さっさと自己破産して、ギャンブルはしない、
二度と借金もしない、保証人にもならない覚悟は必要だと思うよ。

784 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 14:24:36 ID:+3X0p9/j0
>>769
まず月毎の収支を把握すること。

支払い可能額が7万で支払い額が8.2万で赤字ということですが
総額140万に対しての利息は2.1万程度になりますから
足りない分(1.2万)を借りていても、毎月5万程度
元金が減る計算になります。

恐らく足りない分以上に借り入れしていると思いますので
その借入が本当に必要なものであるのなら、債務整理した方が
いいと思います。

785 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 14:25:21 ID:3duTTPlh0
>>774
死ね

786 あぼーん[あぼーん] あぼーん
あぼーん

787 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 14:28:27 ID:bmawRhl10
判決がでて、ワールドに支払い請求をしましたが、支払い能力がないと拒否され、強制執行をしたいのですが、銀行と支店が特定できません。
ワールドに強制執行された方か現在、ワールドに支払い中の方がいましたら、銀行と支店を教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

788 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 14:28:29 ID:33Ycv2waO
初めまして。
こういう事に無知なもので、質問させてください。

今付き合っている彼が10年程前に作った30万強の借金があるのですが、
「金融会社は借金返済されなかった時のために保険に入っているから、返す必要はない。」
というのです。
前に彼の兄が同じ様な状態で弁護士に相談したところ、こう言われた様で、「返済したら逆に喜ばれる」とも言われたそうなんです。
本当にそんな話があるのでしょうか?
彼は引っ越しが多かったらしく、最近住所変更をしたところ、金融会社から通知が来ました。
(借金の事は聞いていました)

こちらでの質問で良いのか分かりませんが、詳しい方教えてくださると嬉しいです。

長文失礼しました。

789 774[sage] 2008/10/21(火) 14:38:37 ID:iL0mgMftO
>>782さん >>783さん

ありがとうございます
ややこしい状況だと弁護士の方が無難なのかなと思いまして。

「死ぬ」と書いてしまったこてがまだ甘えがある証拠ですね。
言う通り、本気なら書き込みせずしにます。

どうやって信用を取り戻すかをまず第一に先生のとこに行きます。

790 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 14:39:43 ID:bmawRhl10
判決がでて、ワールドに支払い請求をしましたが、支払い能力がないと拒否され、強制執行をしたいのですが、銀行と支店が特定できません。
ワールドに強制執行された方か現在、ワールドに支払い中の方がいましたら、銀行と支店を教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

791 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 14:44:17 ID:p3/jZssb0
>>788
貸し倒れのリスク込みで高い金利取ってるのが普通。保険の話は聞いたことない。
もしかしたら、時効になってて返す必要なくなってるって意味で言ってるのかもしれない。
もしそうなら、「時効なので返す必要ありません」ってハガキ一枚投函すればいいだけ。
その場合、返済すれば喜ばれるやろうなぁ。
借金を返せずに自殺する人がいるのは、社会的信用なくすと社会生活に支障をきたすことを知ってるから。
社会的信用を甘く見てるような彼氏とは、正直別れたほうがいいと思う。一緒にいると何するかわからん。

792 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 14:48:21 ID:MaY4wwyK0
>>766
亀でごめん。
やっぱりお金は出しちゃいけないと思う。
友達や恋人ならまだしも掲示板で知り合ったルームメイトに
150万渡したらどうなるか想像できない?
渡した2~3日後にいきなりいなくなってたらどうする?
家賃も滞納されたままだったらあなたも追い出されちゃうよ?
ちょっと離れた方がいいと思うな。

793 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 15:00:49 ID:G1LYZY6d0
>>788
保険と言うより保証会社のことですかね?
全ての業者がそんな保険や保証に入っている訳ではありませんし、
何より借りている債務者を守るものではなく、業者が自分のために
加入しているものだと言うことをお忘れなく。

つまり、万一返済できない場合には保証会社が本人(債務者)に
代わって金融業者に返済しますが、債務者の借金はそれでチャラに
なるわけじゃなく、債権が保証会社に移って、請求が保証会社から
来るようになるだけのことです。
つまり、返さなくて良いような仕組みにはなっていません。
何かを聞き間違えたのかもしれませんが、兄弟揃って借金を踏み倒
そうとするような彼とはさっさと別れたほうが良いのでは?

794 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 15:06:11 ID:33Ycv2waO
>>791
レスありがとうございます。
借金にも時効というものがあるんですか?
10年程前ですが時効なのでしょうか…

ですが当然彼名義で何を買う事も出来ないし、不安です。

今から返済しても、ブラックリストは解消されるのでしょうか?

質問ばっりで申し訳ないです…

795 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 15:13:01 ID:p3/jZssb0
>>794
うん。時効ある。相手が金融会社やと5年ちゃうかったかな。
時効にならないように、相手はそれなりの手段とる必要がある。訴訟とかね。
訴訟とか起こされてたら、そこからまた5年とかやり直し。
詳しくは時効でぐぐってみて。
ブラックリストは今から返しても解消されない。
大体7年ぐらいで消えるはずやったと思う。過去レスにあるんちゃうかな。
あとは姓を変えるとか方法はあるけど。お勧めはしない。
その彼氏そんなに大事?
自分の身内がそんなんと付き合ってたら、間違いなく別れろって言う。
考え方甘すぎるもん。

796 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 15:36:53 ID:33Ycv2waO
>>792
>>795

レスありがとうございます!
あたしも、彼の考え方に納得いきません。

時効についてはググってみます。

彼は大事です。
だからこそ一緒にいます。
出来ることなら、どうにかしたいと思っていますが彼がこのまま考えを改めない限り、皆さんの言う通り別れる事も視野に入れています。

797 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 15:50:54 ID:p56ACngn0
ブラック7年で消える言うが踏み倒して10数年経ってもカード1枚作れん
VISAとあるけど俺のはデビットカード

798 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 16:26:19 ID:XPz6lPDHO
(´・ω・`) 時効は10年。時効は中断や停止することもある。
時効だからチャラねと債権者に連絡しないと駄目な場合もある。
10年逃げれば良いってもんじゃない。

799 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 16:30:07 ID:33Ycv2waO
>>796
です。

ググってみたのですが、返済から5年でブラックリスト解消、という解釈で合っているでしょうか。
難しい言い回しなど、ややこしかったもので…

この前通知が来た際、彼が
「親会社変わったんだなー」
みたいな事言ってたのですが、それが
>>793さんの言う『保証会社』なのだと思います。

800 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 16:38:45 ID:p56ACngn0
>>799
あんたの男は消えないな
俺と同じ
金ない男なら別れた方がいいで?

801 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 16:51:41 ID:XPz6lPDHO
>798
間違えた5年だったorz

802 793[sage] 2008/10/21(火) 17:19:11 ID:a3fxcHN7O
>>799

793に書いた通り、全ての業者が保証会社使っている訳じゃないよ。
借りた所じゃない会社からの通知だったようだけど債権回収業者の可能性もある。

あなたが彼のどこを好きなのか知らないが、他の人が言うように自分の身内がその彼を連れてきたら絶対反対だな。
たかが30万円の借金すら返す気もなく逃げてるヤツと一緒に幸せになれるはずがない。

803 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 17:20:53 ID:HXRZvhERO
キャブオーバーホールでky

804 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 17:22:50 ID:RGOGTon60
>>799
まだ通知が来てるなら、ブラックが消えるとか時効とか以前の問題だね。
あなたの彼氏はしばらくの10年くらいはまともな社会人としての生活は送れない。

金融機関全体からダメ人間っていうレッテルを貼られてのほほんとしてる人は
社会人としての自覚はないね。しかも踏み倒してもいいと思ってる常識と誠意のない人なら、
あなたに対しても、同じひどいことをするでしょうね。

805 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 17:25:02 ID:ZlZVe2n7O
携帯から失礼。今月の26から司法書士との話し合いが始まるのですが少しでも着手金を貯めたいため今月25の支払からスルーしたいのですが自分で1件1件事情を話しといた方がいいのでしょうか?それとも諦めて今月は支払いするべきでしょうか?

806 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 17:26:28 ID:33Ycv2waO
>>802
親が反対するであろう事、保証会社の事も承知しています。
ただ、なんとかなるのであれば…と言う気持ちです。
ブラックリストが解消されたとしても、彼に身内がいないに等しいのでローン等組むのは難しいんですけどね。

807 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 17:32:27 ID:33Ycv2waO
>>804

>>まだ通知が来てるなら、ブラックが消えるとか時効とか以前の問題だね。

↑どういう意味でしょうか?
何かまだ他に、問題が残っているという事でしょうか…?

808 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 17:35:28 ID:gmOLcz++O
>>806
みんながこんなに親身になってくれてるんだから、
少しはアドバイス聞こうぜー。

あんたの彼氏は、ほっといたら
必ずあんたを不幸にする。
ちゃんと返済させるか、別れるか。2択だよ。

809 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 17:35:34 ID:+3X0p9/j0
>>805
債務整理しない可能性&資金に余裕があるのならば、支払えば良い。

でなければ放置して置いて、催促がくれば「債務整理するつもりです」と
伝えれば、大抵の催促は一時的に止まります。

810 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 17:40:57 ID:G1LYZY6d0
>>806
信じてあげたい気持ちはわかるけど、それは本人次第だよね。
本人自身が何とかする気持ちがあるのならまだわかるけど、
現状を聞く限りはそんな気はまったくなさそうだし・・・

>>805
25日は土曜日だから、返済日は27日になるんじゃないのかな?
だとすれば、26日に相談に行って受任してもらえるなら今月分
払う必要はないよ。
それとも、その場でお願いできないような事情が何かあるの?
とりあえず、相談に行くときに1万円位は持って行くようにね。
そして「介入通知」もしくは「受任通知」と呼ばれる業者宛ての
書類をすぐ出してもらうようにお願いすること。
それで業者からの督促はストップするから、着手金とか報酬は
それから積み立てればいい。

811 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 17:46:50 ID:33Ycv2waO
>>808
ごめんなさい、皆様のアドバイス、本当に感謝していますし聞き入れているつもりです。
自分の意見ばかりレスしてしまって申し訳ないです;

必ず、返済します。
もうすぐ彼が帰宅するので、改めて話し合いたいと思います。

これだけは確認したいのですが、ブラックリストに載っている人間でも、返済完了から一定期間(5年?)経てばブラックリスト解消されるんでしょうか?

812 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 17:50:09 ID:G1LYZY6d0
>>807
向こうはまだ回収をあきらめてないから、時効にならないように
手続を取っているんだろうねってこと。住所もわかっているので
裁判して債務名義を取ってくるんじゃないかな?
あと、信用情報にも「延滞中」とズバリ記載されてると思うよ。
今のまま5~7年待っていても、キレイな身になれなさそうだね。

813 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 17:56:16 ID:vxR4VAdD0
質問です。
サラ金5社からの借金、もう返済無理です。
過払い請求したいのですが、どなたか良い弁護士さんご存知なら教えて下さい。
豊島区在住です。

814 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 18:00:22 ID:G1LYZY6d0
>>813
過払い請求の意味がよくわかってないのでは?と思います。

とりあえず、どんな手続きが良いかみんなで考えてみるから、
あなたの現状をできるだけ詳しく書いてくれませんか?
池袋周辺には債務整理で有名な弁護士事務所があでぃますが、
弁護士でなくても済むかもしれませんし・・・

815 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 18:05:55 ID:gmOLcz++O
>>814
「あでぃ」ワロス

816 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 18:17:40 ID:Ux+qg1MMO
ニコス120
アコム50
武富士40
ディック20
アイフル10
レンツ10
合計250万

一本化を目指し、有名金融何十社と申込んだが、ことごとく否決・・・そんな中救世主が現れた!250万可決!年利1、0%。俺は救われた。

817 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 18:20:09 ID:G1LYZY6d0
>>816
あ、保証料先振込みのとこ?
おめでとう、良かったねぇ。

818 捨蔵 2008/10/21(火) 18:21:40 ID:pwb9MXNJ0
>>816
で、いくら振り込みました?

819 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 18:24:04 ID:G1LYZY6d0
>>811
完済すれば、信用情報の「延滞中」が「完済」に変わるから
一応ブラックじゃなくなるよ。
借りてた業者は無理だろうけど、他の会社でクレカ作ったりは
できるようになるかもね。まあ、クレカ程度ならともかく、
皿などの借金はできないほうがいい位だと思うよ。

820 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 18:24:48 ID:vxR4VAdD0
>>814
レスありがとうございます。

早速ですが、
アコム、武富士、プロミス、レイク、アットローンからかれこれ
11~12年ほど借り入れし返済してます。
最初は29%くらいの金利でしたが、徐々に下げてもらって、今では19%~20%くらいの
金利になっていますが、いまだ総額で400万くらいあります。
入金しては、出金しての繰り返しで、途中、1年ほど完済期間はありましたが、
その期間を除いても10年間は払い続けていると思います。

このような状況です。
良い知恵を頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。



821 816 2008/10/21(火) 18:26:32 ID:Ux+qg1MMO
あの怪しいところじゃないですよ。保証料、手数料一切かかりません。新規入会キャンペーン最高900万融資。年利1%。

822 捨蔵 2008/10/21(火) 18:30:02 ID:pwb9MXNJ0
>>821
ちなみに社名さらせます?

823 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 18:30:53 ID:5cRWv2w70
>>820
債務整理しなされ。
50万円の天井張り付き状態(利息のみの返済)の場合、年利29%なら6年半もあれば債務は0になってる。
詳細は取引履歴を取り寄せて引き直し計算しないと分からないが、弁か司にでも頼みなされ。

824 816 2008/10/21(火) 18:31:26 ID:Ux+qg1MMO
知りたいですか?

825 捨蔵 2008/10/21(火) 18:31:54 ID:pwb9MXNJ0
>>824
はい、できれば。
今後の参考に。

826 捨蔵 2008/10/21(火) 18:33:16 ID:pwb9MXNJ0
>>823
820さんはそのつもりのようですよ。
おいら田舎モンなので、都内の弁護士紹介できないのでROMってます。

827 816 2008/10/21(火) 18:33:55 ID:Ux+qg1MMO
オリエントフィナンシャルグループ
http://www.orient-loan.com/i/

ここは俺ら債務者の救世主だね!

828 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 18:36:43 ID:5cRWv2w70
>>826
たぶんうちのほうが田舎(´Д`;)

829 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 18:38:06 ID:ry4JYfN50
>>815
笑うなよ。鼻づまりだったのかもしれないだろ。

830 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 18:40:06 ID:3x4dHaNE0
>>827

すごいですねー (棒読み

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1223024057/

831 816 2008/10/21(火) 18:40:09 ID:Ux+qg1MMO
今借りてるとこに一括返済して、また借りてくださいなんて案内きても相手にしねーかならー!何度も融資限度あげてくれと頼んだのに、断りやがって。

832 捨蔵 2008/10/21(火) 18:43:13 ID:pwb9MXNJ0
>>831
ご協力どうも。
で、いくらか振り込んじゃいました?

833 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 18:45:25 ID:G7Qzy0/e0
>827
すごいすごい。
限度額いっぱいまで借りて、国債を買っても運用益が黒字だ。
よーっし俺も借りよう、816の人ありがとう助かったよ。

834 816 2008/10/21(火) 18:45:28 ID:Ux+qg1MMO
だから振り込みとかないって

835 捨蔵 2008/10/21(火) 18:49:36 ID:pwb9MXNJ0
>>828
いや多分負けてないですw

それはともかく
>>820
急いでいるならすぐにでも弁護士会へ連絡してみてください。
かなり過払いが出ている気もしますので、
はじめから「過払い請求したい」旨言っておくことが大事です。
健闘を祈る。

>>834
>>830のリンク先ちゃんと読んでみてね。

836 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 18:50:01 ID:5cRWv2w70
>>834
すげーよw
「会社概要」で、JCFAを通じての活動してるって書いてあるけど

JCFAの会員名簿には載ってねーww
ttp://www.jcfa.net/j/member.html
ご愁傷様ですw

837 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 18:57:16 ID:5cRWv2w70
振込みではなく、エクスパックの送金だそうですw

838 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 18:58:02 ID:G7Qzy0/e0
既に被害者ネットワークが出来ている模様
http://blog.kogumaneko.tk/log/eid1043.html

816は業者だろ

839 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 18:59:39 ID:5cRWv2w70
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019843845

840 816 2008/10/21(火) 19:03:50 ID:Ux+qg1MMO
あれ?オリエントローンって闇金なん??

841 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 19:08:16 ID:5cRWv2w70
>>840
エクスパックでいくら送金した?

842 814 2008/10/21(火) 19:10:50 ID:G1LYZY6d0
>>815 ほかのみなさん
鼻づまりじゃないってww

>>820
ありがとうございます。
個別の会社では残債の残る会社もありそうですが、
全体ではもう返済する必要はないと思いますね。

どこか評判の良いところを紹介できればよいとは
思いますが、誰からも評価が高いところというのは
まずありえないのです。
同じ弁護士事務所でも、解決が早かったと言う人も
いれば、遅いと文句を言っている人もいます。
あと、相談しやすいかどうかも相性があるようです。

検索すれば、いくつか候補が出てくると思いますので
それぞれ自分でgoogle検索などしてみて、評判を調べ
て見てください。




843 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 19:15:30 ID:G1LYZY6d0
>>840
オリエントローンは闇金じゃない。
闇金は一応金を貸すが、オリエントローンとやらは
絶対金なんか貸してくれないぜ。
あんたが金を取られるだけだよ。

いい加減自分が詐欺に引っかかりそうになってることに気付けよ。
俺が817で書き込んでから、みんなでからかって遊んでるだろ?

844 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 19:17:31 ID:5cRWv2w70
>>843
多分>>816はいま青くなって、書き込みどころではない予感

>>816
郵便局にエクスパックの配達の中止を依頼したら?

845 816 2008/10/21(火) 19:38:40 ID:Ux+qg1MMO
よくわからんのだがエクスパックって?俺なにも送ってないよ。

846 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 19:50:22 ID:G7Qzy0/e0
>845
んじゃ何をした?
それ次第では被害が軽微で済む。

1 住所氏名電話勤務先をさらしたくらいなら、嫌がらせと勧誘の電話がひっきりなしに掛かってくる程度。
2 口座番号をさらしたのなら、押し貸しの被害に遭う程度。
3 実家の住所氏名電話なんかを教えたら、振り込め詐欺の電話が実家に掛かってくる程度。
4 免許や保険証のコピーをファックスしたのなら、架空口座や飛ばしの携帯をたくさん作られる程度

847 816 2008/10/21(火) 19:58:13 ID:Ux+qg1MMO
1だけやね。あれ、ここお金かしてくれんの?

848 816 2008/10/21(火) 19:59:53 ID:Ux+qg1MMO
オリエントローンって詐欺集団なん?

849 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 20:05:22 ID:G1LYZY6d0
>>816
貸す金は持ってないと思うぞ。
どうせ詐欺師だから、手を変えて次のお誘いが来ると思っとけばいい。
そんなに頭を必要としない程度の詐欺しかできないだろうから、普通は
騙されないんだけどな。

そんなことより、あんたは本気で債務整理したほうがいいと思う。
何か考えてるのか?

850 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 20:09:07 ID:G7Qzy0/e0
>ここお金かしてくれんの?
くれません。
逆に保証金を要求されて、支払ったらばっくれます。
45万を支払った馬鹿もいるようです。

>オリエントローンって詐欺集団なん?
そうです。
オリエントコーポレーションとは全く関係ありません。

851 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 20:12:03 ID:5cRWv2w70
>>848
>>839のリンク先も読んでごらん

852 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 20:18:23 ID:G1LYZY6d0
>>848
住宅ローンより低い金利で無担保融資とか、詐欺以外にありえない。
1%で900万・・・こんなデカイ釣り針にかかるやつはいないぞ
1%で貸し倒れリスクを背負って金貸し商売するはずがない。

立派なHPをOC版・携帯版両方作っているが、新着情報などの
リンク先がないものが多すぎるな。コンプライアンスの取り組み
とか、30日間金利ゼロや1%キャンペーンとか・・・
普通のHPならそんなはずはない。
中身を読んだか?「オリエントローンの社会貢献活動は、愛情、
信頼、節度という社名の由来どおり」
オリエントローンの社名のどこにそんな由来がwww


853 816 2008/10/21(火) 20:28:34 ID:Ux+qg1MMO
騙されるとこでした。みなさんありがとう。

854 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 20:33:14 ID:in2mHX/l0
ネ…、ネタじゃなかったんスか!?

855 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 20:34:25 ID:5cRWv2w70
>>853
被害がなくて何よりw
それより、>>849氏のいうとおり、債務整理を考えなよ

856 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 20:35:24 ID:Hggi53z5O
昨日も相談させてもらった>>660です

注文書(契約書ということで渡された。捺印済)には支払い方法がクレジットの分割と記載されていて、渡されたオートローンの申込書もほぼ記入しハンコも押しましたが手元にはあります。こんな状態でも銀行から借りて支払うことは可能なんでしょうか?
担当の方には急いでクレジットの審査をしたいと言われたのですが、車屋に電話で問い合わせたところ担当者は不在のため「後から連絡するが大丈夫だと思う」とのことでした。

銀行の審査が通らなかったら、指定のクレジットは金利が高い(人に聞くとびっくりされる)ので親は保証人にはならないと言っているし、勤続年数を偽るのも嫌なのでキャンセルという形になると思います。

857 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 20:37:40 ID:a3fxcHN7O
>>816
詐欺に遭わないで済んで良かったな。でも、返済キツいんじゃないの?
焦ってるから普通じゃかからないような手に引っかかるんだろ。
そっちも考えないと、このままじゃ借金が増える一方だと思うよ。

858 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 20:42:20 ID:ldg7swLl0
500円~ 13時までなら当日換金しかも振込手数料無料
その気になれば当日1万円もまんざら不可能ではないみたい♪

http://tadacon.com/index.php?i=RbtJ5IUaSVzZ00054168

859 捨蔵 2008/10/21(火) 20:50:16 ID:LeoaELWY0
>>853
よかったね、お金振り込む前で。
で、具体的にテンプレ埋めてみる気はありませんか?
少しは力になれるかもしれませんよ、

860 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 20:52:25 ID:a3fxcHN7O
>>660
いくらのローンを借りる予定だったか知らないけど、勤続年数を偽らないと借りられない額ならそれは身分不相応な額ということ。
今絶対に必要なものでなければ、勤務実績と貯金を積んでから買えばいいと思うよ。

861 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 21:10:05 ID:9sXDn/veO
>>856
勤続年数ごまかして、更に保証人をたてないと
ローンが組めないような属性なら車は諦めな。
だいたい、年収や勤続年数、いくらの車を買うつもり?
君の情報を何も晒さないで答えようがない。
20万の金利が高いと思うならローンなんて組むな。

862 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 21:15:47 ID:Hggi53z5O
>>860
店の人には「念のために長く書いておいて」と言われ、その場で指定された年数を書きました。
それでキャンセルになってもキャンセル料は取られるのでしょうね…

863 816 2008/10/21(火) 21:24:50 ID:+FMr7AUq0
次はパソコンから失礼します。
ここの皆さんは親切ですね。
詐欺から救ってくれて、ありがとうございます。
自分は詐欺には合わないと思っていたのですが
借金であせってると感覚が麻痺してしまうんですね。
やっぱうまい話には裏がありますね。
では

男 29歳 独身 賃貸アパート一人暮らし
大手化学会社 契約社員 技能職 入社5ヶ月目
近々、他社正社員の試験を受ける予定

税込み年収300万(月20万 賞与年間60万)
プラス副業(ラウンジのボーイ)月3~5万

家賃3、5万 銀行ローン3万 生命保険5千 車ローン2万
ネット5千 車保険1万 光熱費5千 食事2万

債務
ニコス120万 年利18%(月3万)
アコム50万 年利18%(月1万5千)
武富士40万 年利18%(月1万5千)
ディック20万 年利18%(月8千)
アイフル10万 年利18%(月5千)
レンツ 10万 年利29.2%(月1万)      したい事:月の返済額を減らすべく1本化したい・・・



864 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 21:31:47 ID:G7Qzy0/e0
>862
民法上は錯誤による契約は取り消すことができる。
その辺を主張してみると良いかも。
勘違いとは言わずに錯誤ということ、法律に強いと勝手に相手が思ってくれる。(錯誤=勘違いですが)
キャンセル料を覚悟しているのなら、強気に出ても損はない。

865 捨蔵 2008/10/21(火) 21:38:46 ID:LeoaELWY0
>>863
銀行ローンの残高と車のローンの残高は?

また「債務」は取引何年くらい?
最初からその金利でしたか?

866 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 21:43:05 ID:y0a/3aEs0
ご相談なんですが、武富士の借金を一括返済できることになり、
銀行振り込みにて返済したいのですが、振込先が調べてもわかりません。
一体どこに表示があるのでしょうか

867 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 21:44:04 ID:Hggi53z5O
>>861
まだ働いて半年も満たないです…金利は110万の車で5年払いで30万近くの金利でした。本当に反省しました。


>>862
錯誤ですか。どういった部分を主張すればいいのでしょうか?
普通は車屋側も親切に詳しい説明なんてしないんでしょうね…甘かったです。
契約書もただ「ハンコ押してください」と言われただけでしたが、裏にはキャンセルの賠償についても「甲が被った損害(通常生じる額)を賠償」と書いてありました。

868 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 21:44:13 ID:y0a/3aEs0
ご相談なんですが、武富士の借金を一括返済できることになり、
銀行振り込みにて返済したいのですが、振込先が調べてもわかりません。
一体どこに表示があるのでしょうか

869 捨蔵 2008/10/21(火) 21:46:14 ID:LeoaELWY0
>>866
とりあえず明日の朝にでも、今取引している店舗に電話した方がいいですよ。

870 816 2008/10/21(火) 21:53:04 ID:+FMr7AUq0
>>865
銀行ローンと車はそれぞれ100万です
すべての債務は今年になってからです
初めから、同じ金利です

871 816 2008/10/21(火) 21:53:59 ID:+FMr7AUq0
副業してなんとか生活できてる感じです・・・

872 816 2008/10/21(火) 21:54:59 ID:+FMr7AUq0
1本化は100%無理でしょうか?

873 捨蔵 2008/10/21(火) 21:58:37 ID:LeoaELWY0
>>867
横から失礼。
貴方に今必要なのは、その中古車屋に
「こんなに金利(手数料)がかかるなんて知らなかった、契約は無効だ。
私はこんな金額じゃ買えない!!」と言う勇気。

どう足掻いたって揉めるんだから、自分に負担のかからない方法を考えないと。
意見をくれてる人はみんな貴方に負担の少ないように考えてくれてるんだよ。
それなのに貴方本人が、見栄はってグダグダしてたら誰も意見してくれなくなるよ。

874 816 2008/10/21(火) 21:59:46 ID:+FMr7AUq0
あと、この詐欺会社になんて言って
断ればいいのでしょうか?

875 野良115[age] 2008/10/21(火) 22:07:47 ID:YV69gj+r0
>>873
捨蔵さん、こんばんわ&ご苦労様です。

法律を持ち出す以前の相談って、けっこうありますね。
揉め事の種のうちに解決しておけばいいのに
水あげて、肥料やってetc,etc
中には立派に開花してるものもあるみたいですね。

ほんの少しだけ視点をずらすとか、ほんの少し相手のこと考えてあげれば
本来、しなくてすむ気苦労なのにね。

ほんとお疲れ様です。
でもさ、コテハンの実力者の3枚看板立てているから
このスレはつおいわあ~。

876 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 22:09:20 ID:G7Qzy0/e0
>863
からかって悪かったね。
詳細があると相談に乗れる。

まず、このままでも支払っていけることは可能だ。
必要経費以外の7万を毎月返済しボーナスを全て突っ込めば、今のままでも丸2年で完済できる。
年末までにレンツ・アイフル・ディックが片付く。
3社ならまとめなくても変わらない、一社づつ潰そう。
各社の取引期間と利息の変更時期が分かれば、過払いで残債が減るかもしれないよ。書いてみて。

とはいうものの、多分必要な経費がこれで全てではないはずだ。
月間の利払いは38500余りだから、月に7万も払えるのならば借金は減っている筈。

>867
自分が勘違いした部分を主張する。
「私が言った総予算は総支払い金額のことで、このクレジット契約はそのようなものだと思って契約したが、違うじゃないか」とか
すまん、俺ならごねてごねてごねまくる。
一度言いなりになって痛い目に遭って借金抱えたから、こんなときは暴力にならない程度まで暴れるつもり。机バンバン叩いたり。
相手は友達でもなんでもないんだから、相手の立場なんて考えないで行動しなよ。
おとなしい人は損する。痛い目に遭って学んだ。
まあ、一つの意見として参考までに。

877 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 22:10:08 ID:Hggi53z5O
>>873
ありがとうございます…
そうですよね。なんだか自分が恥ずかしいです。
もちろん自分に落ち度がありますが頑張ってみます。

878 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 22:19:37 ID:9sXDn/veO
>>864
金利は8~9%ぐらいだな。
あのさ、君みたいな属性で低い金利のローンは無理なのよ。
キャンセルしなさいよ。
そんなグタグタな考え方じゃ車は維持できないよ。
君に買われる車がかわいそうだ。
銀行云々言ってないで早くキャンセルの連絡した方がいいよ。
契約書にサインした時、必要書類は提出済みなのか?

879 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 22:20:23 ID:SimOf9OR0
>>863
最低限必要な生活費と返済額見ると、自転車しないでギリギリやれてるよね。
転職しないで冬のボーナスもらったらレンツとアイフル完済できるんでは?
どちらにせよ、今の属性ではおまとめは通らないだろうから
頑張って件数減らすことを考えた方がいいと思う。
幸い、ニコスと銀行と車ローン以外は金額が少ないので減らしやすい。

880 816 2008/10/21(火) 22:28:00 ID:+FMr7AUq0
>>876
どうもです。
ニコス・・・数年前からちょくちょく借りていつの間にか限度額いっぱいになった
      その時は年利20%台だったと思うがいつの間にか18%になってた
アコム・・・H20 5月10日から 金利は同じ
武富士・・・H20 7月23日から 金利は同じ
ディック・・・H20 5月23日から 金利は同じ
アイフル・・・H20 6月25日から 金利は同じ
レンツ・・・H20 7月23日から 金利は同じ

881 816 2008/10/21(火) 22:31:27 ID:+FMr7AUq0
>>879
はい。
冬のボーナスはしっかりもらって辞めて、正社員なって
夏のボーナスももらう予定です。

882 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 22:38:25 ID:9sXDn/veO
すまん、安価ミスした。
>>878は>>867宛てね。

883 816 2008/10/21(火) 22:51:06 ID:+FMr7AUq0
あと、レンツからもう10万の融資案内が来たのですが
借りてアイフルに返して件数を減らした方がいいのでしょうか?

884 捨蔵 2008/10/21(火) 22:53:45 ID:LeoaELWY0
>>874
ごめん、おいらには貴方の収入で返していけるとは思えない。
すでに破綻状態だと思う。

月20万円は額面だよね?って事は、手取りはもっと少ないでしょ?
現時点で手取り20万以下で13万円近く支払いにまわしてるってのはすでに異常事態。

かと言って借り入れからの期間が短すぎるから破産は出来ないと思うので、
任意整理を前提に弁護士に相談してください。
総額450万円を毎月10万円払ったって4年近くかかるから、かなりの覚悟は必要ですよ。
でも詐欺に合うかもしれない恐怖よりはいいと思いますよ。


>>874
どうもこんばんわ。

今、日本はアメリカ並みの訴訟社会になりましたよね。
でも本当は、裁判所の力を借りることなく、
本人同士で話し合って解決できるほうが良い時も多いですよね。

今の日本人に無くなったのは、
争っている相手も人間なんだということだと思い巡らせる能力だと思います。

885 876[sage] 2008/10/21(火) 22:57:01 ID:G7Qzy0/e0
>880
そうか、今の収入になる前に借金が嵩んだようだね。
ニコスで過払いがあると思うけど、大幅な減額は見込めないと思うので、完済後の過払い請求にした方が良いな。
一般に借金は200万を超えると完済は非常に厳しいといわれる。
貴方はそれを超えているがダブルワークするなど懸命だから、きっと上手くいくよ。
まず一年頑張ってみようよ、月に7万ボーナスは全額返済、そうすれば残債が140万になる。
それなら、オリックスが通ると思う。金利12%で全額までいかなくとも枠は取れる。スターもいけると思うし。
目標があると頑張れるだろ。
完済したらニコス過払いで臨時収入。次の目標はこれ。

レンツは真っ先に完済をすべきもの。枠はいらない。2ヶ月でレンツを潰すのがさし当たっての目標。
他のところは返してすぐ借りてでいい。そうして件数を減らす。

886 捨蔵 2008/10/21(火) 22:57:02 ID:LeoaELWY0
安価もまともに打てないのかorz>捨蔵

>>884の後段は>>875の115さん宛です。

887 野良115[sage] 2008/10/21(火) 23:00:46 ID:P930Tjd70
>>884
流石!

888 816 2008/10/21(火) 23:03:45 ID:+FMr7AUq0
みなさん貴重な意見ありがとうございます。
任意整理だけは避けたいので
死ぬ気で返済頑張ります!

889 816 2008/10/21(火) 23:06:56 ID:+FMr7AUq0
あとこれから詐欺集団からちょくちょく電話がかかると思うので
甘い話には乗らないよう気をつけます!!

890 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 23:07:30 ID:Hggi53z5O
>>878
車屋には言うつもりです。必要書類はまだ出していません。
本当にすみませんでした…

891 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 23:08:24 ID:G7Qzy0/e0
>885
自己レス
すまん、銀行からの借入もあるから、おまとめは無理だ。
副業含めて20万の収入なら2年で返済可能なのは変わらないが、サラ金だけの分ね。
正直>884が現実的とは思う。

892 捨蔵 2008/10/21(火) 23:10:11 ID:LeoaELWY0
>>889
あとは「だまされない」「借りない」という意思を強く持つことだけだ。
そう決めたのならがんばれ!

893 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 23:14:07 ID:9sXDn/veO
>>890
俺に謝ることないじゃん。
今回は車を買うのを諦める。
頑張って働いて、本当に欲しい車に出会ったら買う。
金額だけで選んだ車に愛着はわかないよ。
頑張れよ。

894 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 23:20:12 ID:a3fxcHN7O
>>816

残念ながら引き直しての圧縮が期待できない内容だから任意整理や特定調停は意味がないね。
官報に載る自己破産か個人再生まで踏み込まない限り、今の債務を返していくほかない。
今の状況でまとめようとして何社も断られたんなら、頑張って状況を自分で変えるしかないよ。
一番ネックになっているのは、取引の多さだと思うから、まず10とか20のところに集中して返済し、3社まで減らそう。
そうすれば、銀行のおまとめに通る可能性が上がると思うよ。
Wワークもしているみたいだし、体もキツいかもしれないけど、今ならまだ何とかなると思うから頑張って。



>>捨蔵さん、まいど!
良コテが3人もいるんでコテしてませんが副部長です。
力不足なんでまたビシッとご意見お願いしますね。

895 捨蔵 2008/10/21(火) 23:37:03 ID:LeoaELWY0
>>889
蛇足だけど、正社員になれば副業のバイトは出来なくなるかもしれないよ。
その分の収入がなくなった場合もちゃんと考えようね。

>>894
まいどどうも。
おいらもかなりボケかますので、ご指導よろしくお願いします。

896 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 23:41:20 ID:G7Qzy0/e0
>捨蔵さん
>884の後段は私(>876後段)への意見と察しました。

争ってしまったら相手のことは考えません。
ですので、争わない方策を徹底して考える、というのが私の方向性です。

>660氏の例でいけば、余計な争いの元になったのは、契約書をよく読まないで判子を押したこと。
自分はよく読んで、分からないことは質問して、納得したなら判子を押すので、争いにはならないという次第。

897 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 23:48:28 ID:ZlZVe2n7O
>>809>>810レスありがとうございます。土曜日とかぶってるの忘れてました。とりあえず返済しないで日曜日に司法書士の方に話してみます。催促の電話とかが怖くて相談してみたんですがなんだか気が楽になりました。ありがとうございます。

898 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 23:53:09 ID:a7GJSA/N0
昨日は○富士で5万!今日はア○ムで仮審査OKだったので

無人くん行ったら最後の最後に断られました・・・

どこか借りれる所ないですか?

899 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/21(火) 23:55:45 ID:Hggi53z5O
>>893
ありがとうございます。無理してもダメですね…
>>896
横レスすみません。660です。
契約書をよく読まなかったし読んでもよく分からないというのも正直あったんですよね…車屋の人はなんで説明してくれないんだろうなんて思ってましたが大きな間違いでした。

900 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/21(火) 23:57:00 ID:SimOf9OR0
>>898
借りる前に、借りなくて済む方法を考えよう。
昨日5万借りたのに、どうして今日また契約しに行ったの?

901 捨蔵 2008/10/22(水) 00:02:15 ID:5aalyjyY0
>>896
ごめん、886でも書いたけど、884後段は875さんあてに書きました。
一般的な話として話したつもりですので、そこまで深読みされると困ります。

ちなみに876後段については、おいら的には実は同感です。
っていうか、初めから自分の意思を表さないで相手の意のままでいれば、
争いすらないと思いますがいかがでしょうか。

だから660さんはえーかっこしいなんだと勝手に思ってたので、ずっとROMってました。
自分がいやな思いしているのに相手が察して何とかしてくれるの待ってるのはあほやなと。

金が絡めば利害関係が絡んでくるんですから、自分の希望要望を表して当たり前。
そう意味もあって先に873の意見を出してるんですけどね・・・

902 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 00:10:31 ID:cw6H4wAw0
契約したが5万は出していません。

足らないのです・・・


903 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 00:14:42 ID:Awna+vEC0
>>902
そりゃ足りないから借りようとしたのは分かる。
そうでなく、どうして5万じゃ足りないの?急に必要になるお金ってそうはないよ。
で、あなたの手取り月収や生活費が分からないことには、詳しく相談にも乗れない。
まずは情報晒してみない?

904 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 00:19:08 ID:LzaL7El20
>>894
法定利息内でも、将来利息のカットがあるので任意整理・特定調停の意味がありますよ

905 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 00:21:23 ID:ufaYyzGI0
借金があってもこんな人生もあるかもよ。
本当だったらびっくりだけど。

http://blog.livedoor.jp/uma_kane/

本当かな?

906 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 00:40:08 ID:YJTIWqitO
買えよ、この手の情報いっぱい買ってやれ

自演はよくないよw

907 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 00:41:36 ID:qLJdw2tq0
>>896
ID:G7Qzy0/e0さん、レスアンカーは半角で打たないと見られません。
せっかくアドバイスされてるんだから、半角で打ってあげてもらえませんか。

908 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 00:44:02 ID:Awna+vEC0
>>907
専ブラだと見られるよ

909 816 2008/10/22(水) 02:11:16 ID:K9rThYjqO
今日、詐欺会社オリエントにキャンセルの電話をしないといけないのですが、なんと言えばいいでしょうか?色々調べたらお宅の評判悪いと言えばいいですかね?

910 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 03:55:39 ID:BLIhqrgJO
>>909
弁護士に相談したら、『貴方は破産したほうがいいと勧められたから破産するのでバイバイ~』でオケ

911 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 04:50:44 ID:xXnL+/7FO
破産して6年過ぎ、エ○ワから34万借入れ。
どこか借りれる所あるかな(楽天・ライブドア含む)

912 816 2008/10/22(水) 04:56:29 ID:K9rThYjqO
色々調べたらオリエントはほんと詐欺集団ですね。 http://0fuji.net/yamikin/15/00227.html? ??
このサイトでも批判してます。ここに載ってるまとめ専用の2社は信用できるのかな?判定お願いします。

913 816 2008/10/22(水) 06:35:15 ID:K9rThYjqO
オリエントを批判してるサイトに載ってるので信頼できるかと思いましたが、調べてみると怪しいですね。共済クレジット。やはり甘い話しはないね。コツコツ返すしかないね。

914 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 08:20:39 ID:Awna+vEC0
>>911
一度破産してるんだから、もう懲りてるんじゃないの?
何でまた借りてるの。他じゃ大抵のところが無理だよ。収入増やして返すしかない。

>>816
>>910が答えてくれてるのにスルーして他社探しって、どういうつもり?
一度騙されても懲りない人は、何度でも同じこと繰り返すから、好きにするといい。
もう「ここって信用できますか」とか聞きにこないでね。まともなところは無理だから。

915 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 09:19:49 ID:AOnEH334O
>>816
近いうちに年収の3分の1までしか貸し出せないという総量規制ができるから、
年収300万円の人間に250万円も無担保で貸してくれる業者はないんだよ。
貸しますというところがあったら怪しいと思って間違いない。
だから法的な整理が嫌なら、君がするべきことは借入を減らすこと。
そうすれば、まともな業者や銀行もおまとめの相談に乗れるかもしれない。
とにかく、今のままじゃ無理なんだよ。

オリエントローンのHPの悪徳業者にご注意ってところを見てみな。よく見ると保証金詐欺に触れてないだろ?
詐欺師は自分のことを信用させるために他の手口をバラすんだよ。
今の君はサギに遭うために自分で詐欺師を探しているようなもんだ。
年収の八割にもなった借金がそんなに簡単に解決するはずがない。
早く自分で気付かないと破産するぐらいじゃ済まなくなるよ。

916 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 10:06:54 ID:BkfE5D8T0
>>911
あなたは、エ●ワでもっと説教されて来たほうがいいなww

917 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 13:21:03 ID:df35jfNXO
>>660です

なんとか落ち着きそうです。皆さんが色々なアドバイスをくださったのにぐだぐだなレスを続けてすみませんでした。

一人で動くこともできずに騒いでましたが、冷静になり動いたらあっさり解決できそうでした。
周りにも心配や迷惑をかけて本当に申し訳ないです。
皆様本当にありがとうございました。

918 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 15:52:42 ID:DQVNMsDYO
質問です
司法書士に整理を依頼して 過払い金が発生した場合、返金は司法書士を経由して手元に戻るのでしょうか?
それとも 私個人の口座に戻るのでしょうか?

よろしくお願いします。

919 618 2008/10/22(水) 16:05:07 ID:K9rThYjqO
オリエントにキャンセルって言ったら身分証明だせと。そんな必要ないと言うと、お前金融なめとんのか!と。さすが闇金。すぐ正体を表す。

920 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 16:09:12 ID:cw6H4wAw0
昨日、アコムでお断りされ・・・今日も数社でお断りされ

もう自分は諦めたが、嫁が契約に行けばいけるのかな?

自分がブラックなので嫁もダメなのかな???

詳しい方教えて下さいお願いします!!


921 捨蔵 2008/10/22(水) 16:22:24 ID:6Pxi8qsA0
>>918
司法書士を通して返還されます。

>>919
がんばれ~
明日になると別の業者から電話かかってくるから気を引き締めろよ~

>>920
そろそろテンプレ上げてみませんか?
足りない金額を借りて補っても、すぐにまた足りなくなるんじゃないですか?

922 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 16:27:04 ID:+DpTNFl/0
>>919

「キャンセルします」なんて律儀に連絡いれるなんて、必要ないんだよ。
放っておけば向こうも「こいつは見込み無し」って見切ってくれるのに。

キャンセルってのは、一旦契約が成立したときに必要なもので、
616さんが今回引っかかった契約は、向こうが250万円貸してくれる
まで成立しない。

電話に出てもかまわんが「もう電話するな」と言って着信拒否でかまわん。
向こうから連絡来るうちは、「有望な見込み客(カモ)」だと認定された状態。
向こうがかけてくるときの電話料金は、他の被害者からぶんどった金だ。

923 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 16:42:30 ID:DQVNMsDYO
>>921
早速ありがとうございます。
司法書士と連絡とれないようになってしまったんですが、もしかして 過払い金が出てるのに 司法書士が 受け取って音信不通になってしまったなんて事があるんでしょうか…

924 捨蔵 2008/10/22(水) 16:48:10 ID:6Pxi8qsA0
>>923
書士と連絡取れないの?
事務所には行ってみました?
書士も忙しさにかまかけて連絡を怠ってるかもしれません。
電話で埒が明かなければ、直接行って説明を受けた方がいいかも。
もし納得のいく説明がもらえなければ、所属の書士会に相談に行きましょう。

925 課長 2008/10/22(水) 17:37:13 ID:NpntMVEf0
>>924
ふぅ。 まいど、捨蔵さん。
久しぶり。

>>923
連絡とれないって、マジで?
たぶん、ロクに動けてないから、話をしたくないだけかと。。。
よくあるんだわ。
でも、事務所がなくなってるとかそんなんじゃないよな?

926 課長 2008/10/22(水) 17:44:48 ID:NpntMVEf0
>>920
もうやめとけ、やめとけ。 借りるのは。
情報、晒してみなよ。
具体的なイメージが出来んから、あんた金借りようとするんだよ。
俺もそうだった。

債務整理とかって言ってもイメージ出来んでしょ?
一体、具体的にどうすれば楽になるのかが。。。

927 課長 2008/10/22(水) 17:49:14 ID:NpntMVEf0
>>911
ありゃ。 あんたまだ借りようとしてんのかい?
5000円はまだあんのかな?  もう貸してくれるとこは闇しかないぜ。
どうする?

そろそろ、借りる以外の手を本気で考えないとイカンよ。

928 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 17:53:19 ID:DQVNMsDYO
>>924、925
お恥ずかしい話しですが、借金に困り風俗で働いていた時に 紹介された司法書士で、事務所には内緒で その人のアルバイト的な感じで、過払いの無い場合は一件二万円。
過払いがでれば 金額の三割を支払うという約束でした。
8件のうち 6件が終わり 過払いが出なかったため12万支払い、残り2件の所で連絡が取れなくなってしまいました。



929 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 17:55:19 ID:DQVNMsDYO
>>924、925
風俗嬢だったので 事を大きくできないからと 騙されたのかと…
わかりにくい文章で ごめんなさい

930 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 17:55:28 ID:cw6H4wAw0
そろそろテンプレ上げてみませんか?
足りない金額を借りて補っても、すぐにまた足りなくなるんじゃないですか?


テンプレ上げるとはどういう意味ですか??

931 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 18:03:15 ID:+4+JWvcHO
質問です。消費者金融から訴えられてしまいました。もうすぐ口頭弁論期日なんですが、欠席する時は裁判所に連絡しなくてはいけないでしょうか。異議申立書は提出済みです。

932 捨蔵 2008/10/22(水) 18:18:21 ID:6Pxi8qsA0
>>929
和解書とかは何も見せてもらってないですか?
借入先(債権者)からは今は連絡はないんでしょうか?

最悪の事態は「騙されているかもしれない」という事ですが、
債権者からの催促がないのであれば、一応仕事だけはしていると思います。

とりあえず、その書士が所属する書士会に該当する書士がいるかどうか問い合わせて、
連絡先を確認した方がいいかもしれませんね。

>>930
>>2の内容を埋めてみてください。

>>931
異議申し立てを提出しても裁判に欠席すると、
弁護士が代理人についていない限り被告不在で原告主張のとおり判決が出ます。
まあ、差し押さえられるようなものが何もなければ、
ココの管理人のようにどんな債務名義を取られようが関係ないですが。

933 捨蔵 2008/10/22(水) 18:24:32 ID:6Pxi8qsA0
ってか、書士って事務所に内緒で仕事出来るもんなんだ。
連絡先は事務所にしておかないと、債権者だってまともに取り合わないはずけどね。
書士だって委任状提出しなきゃ代理できないし、
しかも929さんの過払いの額によっては代理権限もないもんな・・・

後は詳細がわからないと答えようがないです・・・

934 捨蔵 2008/10/22(水) 18:28:55 ID:6Pxi8qsA0
>>925
課長さんどうもお疲れまです。
ご挨拶が遅れました。

忙しそうですね。風邪がはやっているようなのでお互い体には気をつけましょう。

>>920
あれ、エポスカードの人だったのか。

935 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 18:43:45 ID:zTui5aMk0
質問させてください。
エポスカードの支払い滞納をしつづけて、そろそろ2ヶ月なのですが催告書が届きました。
それまでに2-3度請求書が届き、その後に催告書が送付されました。
支払い期日が今日で支払いが出来てないのですが、どうしたらいいでしょうか・・
何度かお電話いただいてるのですが、怖くなってしまい電話にでていません

936 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 18:45:10 ID:UMCAZ7JR0
すいません、スレ違いだと思いますが
今、一字停止路のある所を高校生が
自転車で(ちゃんとライトもつけていました)
通ろうとした所、車が止まらず突っ込んできて
少年は自転車ごと飛ばされました。
私は、後方からその状態を見ていたので
すぐ助けたのですが、運転手が『ちゃんと前みなさいよ!』
と助けるでもなく、文句ばかりいってきました。

腹がたったので、ここ一字停止路ですよね?
貴方は、その線をはるかに越えてますよね?
と少年を助けつつ聞きました。(でも、まだ文句)
しまいに逃げられては困ると思い証拠用に
携帯で写メをとっておきました。(案の定逃げました)
少年は、立てない状態なので救急車呼びましたが
写メ。証拠になりますよね?
一字停止路をはるかにこえてました。
車に詳しくないので、どなたか教えて下さい。

937 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 18:55:37 ID:VDTRCMHm0
>>936
交番に行くか、電話して聞くのが確実だと思うよ。

938 課長 2008/10/22(水) 18:58:02 ID:NpntMVEf0
>>928
う~ん。 うさんくささ満点だな。
一度、債権者に電話してどうなってるか確認してみればどうか?

督促状とかは来てないの? 
根本的に完全な詐欺に会ってる可能性もあるぞ。
全く過払い返金の手続きをしてないとか。。。

いや、さすがにそれはないか。

939 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 19:01:00 ID:lAqQslDdO
>>936
「今」の話しならこんなとこ書き込んでないでさっさと110番しろ!ひき逃げじゃん!

まあ救急車呼んだならパトカーも呼んでくれるか。

940 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 19:02:44 ID:Awna+vEC0
>>936
写メも証拠になるし、なによりあなたという第三者の証人がいる。
すぐ警察に連絡してあげてください。

941 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 19:02:50 ID:92595hoU0
>>936
警察に連絡したでしょ?それでOK。
しかし、一字停止連呼してどうする。
しかも「今」と書きながらPCからの書き込み。警察いけ。それで大丈夫。

942 課長 2008/10/22(水) 19:03:50 ID:NpntMVEf0
>>935
どうしたらいいか? よりもまずあんたが、どうしたいかだ。

踏み倒すなら、とことん無視。
払って完済したいなら、電話して正直に誤って、
返済計画をエボスと相談する。

他にも借金があり、もう返済が無理なようなら、
法テラスか市役所、地元の弁護士会へ。
無料相談をしている。

943 課長 2008/10/22(水) 19:08:33 ID:NpntMVEf0
>>936
稀に見る、激しいスレ違いだな(笑

写メもあんたの証言も、相当強力な証拠だわ。
しかし少年は大丈夫か。それが心配。

944 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 19:14:55 ID:UMCAZ7JR0
すいません、今じゃなく今日の(今さっきの事で)
焦って書き方間違えました。
救急車に私も乗り、事情を病院の方へ
報告しました。
色々、先生の方からも聞かれました。
呼ばれたので、これから病院へいってきます。
警察の方もきてるそうです。

スレ違いの質問なのに答えて管s里ありがとうございました。

945 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 19:15:28 ID:UMCAZ7JR0
答えて下さりの間違いです、すいません。

946 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 19:18:34 ID:zTui5aMk0
>>942
ありがとうございます。
減殺の気持ちはあります。 もう何度も電話かかってきて怖くてでてませんでした。
きちんと返済の相談をしてきます・・
返済相談のアドバイスなどあったら教えていただけると助かります。
本当に自分のだらしなさに泣けてきます・・

947 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 19:22:19 ID:DQVNMsDYO
6件については 和解書(承諾書と書いてあります)を貰い、残金が出たものは分割で支払いをしています。
残り2件になったところで 連絡が取れなくなりました。
督促の電話などは 無いので 仕事はしてくれたんだと思いますが 結果がわからないし、もしかして 過払い金をネコババされたのかもと 思ってしまいました。
携帯しか聞いてないので 事務所とか一切わかりません…。
借り入れ先に電話すれば 結果を教えて貰えるのでしょうか?

948 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 19:30:27 ID:lAqQslDdO
>>947
司法書士会 でググって名簿で先生の名前探してみては?

949 課長 2008/10/22(水) 19:31:17 ID:NpntMVEf0
>>946
払っていくという気持ちは大切だが、現実的にどうよ?
払っていけそうなん? いけるなら問題ないけど。

相談するときは、まず誤らないと仕方ない。
まあ、割とキツイ事言われるかもしれんが、所詮電話。
ビビる必要はない。 ここで気をつけんとイカンのが、
出来る事は出来る。 でも出来ん事は出来ん。
とキッパリ言うことが肝要なんだわ。

あやふやな返答するくらいなら、今は即答出来んので、
明日の何時にもう一度電話する、とか。

950 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 19:36:08 ID:IU90cW4YO
すいません。板違いなんですが、至急知りたいのでお願いします。初めて借りようと思ってるんですけど、派遣のバチ屋登録して、もうすぐ働くんですけど借りれますか?現在無職です。

951 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 19:38:24 ID:DQVNMsDYO
>>948
本当に馬鹿だったんですが 携帯番号と名字しか聞いてないんですよ…
承諾書には 借り入れ先と私の住所 名前しか書いてないし…


952 課長 2008/10/22(水) 19:38:40 ID:NpntMVEf0
>>950
無職では無理ですな。

953 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 19:38:48 ID:UZaZbFIvO
>>950
無職じゃ無理。

954 課長 2008/10/22(水) 19:41:09 ID:NpntMVEf0
>>951
そうなると、借入先に聞くしか仕方ないな。
ただ、変な事聞くんだな?と思われるので、
事情は説明したほうがいいかも。

955 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 19:43:59 ID:IU90cW4YO
なんとかならないですかね?派遣会社の名前書いたら無理ですか?

956 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 19:47:05 ID:zTui5aMk0
>>949
お返事ありがとうございます。
現実的に返せる金額です。
使った金額は20万ぐらいで、それをリボ払いに指定してました。
前にお話した時に、物凄い剣幕で怒られてしまってそれ以来怖くなってしまいました。
一生懸命働いていたんですが、追いつかなかったりしてしまい結局未払いになりました。
その後から電話来ても怖くなってしまい、どうしていいか解らなくなりました。
出来る事、出来ない事をハッキリ云ってみるようにします。
すごい怖いですが、頑張ってみます。 明日、電話してみます。

957 課長 2008/10/22(水) 19:51:45 ID:NpntMVEf0
>>955
派遣会社があんたの頼みを聞いてれて、
嘘をついてくれれば可能。

958 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 19:53:48 ID:IU90cW4YO
無理っぽいすね!なんともならないですか?

959 課長 2008/10/22(水) 19:57:14 ID:NpntMVEf0
>>958
ならん。

960 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 19:58:18 ID:aRQ+B/Db0
>958
そんなに借りたいなら試してみればいいじゃん。
人の話を聞かなくて後悔しても知らんけど。
とにかく「現在」働いていないと無理だから。

961 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 20:03:49 ID:DQVNMsDYO
>>954
ありがとうございます。 明日 電話してみます。
ちなみに 依頼したのが 平成18年の12月で、その時点で
A社 債務額 \399976
B社 債務額 \435132
2件とも 開始日は平成11年5月です。思いきり自転車漕いでました。
利息など書いた書類が手元にないので わかりませんが、過払い金は発生しそうですかね?

962 課長 2008/10/22(水) 20:05:11 ID:NpntMVEf0
では俺は仕事へ。
捨蔵さん、捨犬さん、野良さん、よろしくどうぞ。。。

963 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 20:05:43 ID:IU90cW4YO
わかりました!ありがとうございます!働いたら初日から借りれるんですよね?

964 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 20:07:44 ID:un6m2cQSO
すいません
教えてください

旦那
オリコ住宅補填ローン500万平成17年スタート
東京スターおまとめローン200万平成18年スタート
アットローン200万平成19年スタート
アコム290万平成13年スタート、完済したりまた借りたりで最終金額
イオン30万


旦那の返済の為自転車操業
イオン50万、5年程完済したり借りたり

オリコ50万、完済したり借りたり

武富士50万完済したり借りたりの状況です

先日、弁に相談しましたところ、旦那のぶんだけで民事再生に60万かかると言われました
私の方は自己破産が良いかと思いましたが
旦那は自己破産したら仕事を辞めなくてはならない職についています
どうか、最善の策をご教示ください

ちなみに、子供3人おり、旦那と私の所得合わせて45万程です
自宅は持ち家です
弁には職業のこともあり、民事再生が良いだろうと言いますが
弁に払う費用もない有り様です
もうどうしようもないのに
返済も迫っています

最善策を教えてください

965 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 20:08:43 ID:lAqQslDdO
>>961
借り入れ先より、司法書士会とか弁護士会か法テラスがいいような…。

966 課長 2008/10/22(水) 20:08:43 ID:NpntMVEf0
>>961
金利29%とかで借りてたなら発生すると思う。

>>963
それも無理。

967 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 20:22:14 ID:IU90cW4YO
マジっすか?いつから借りれるんすか?

968 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 20:24:28 ID:JXRD83vNO
>>964 役所の無料法律相談に行って、現状を素直に話す事。分割で依頼を受けてくれる弁を紹介してもらえる。若しくは、お住まいの市町村議員の事務所に泣きつく。民主や共産なら、親身になってくれる。

969 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 20:31:07 ID:JXRD83vNO
誤解がないように、書いておくけど、議員事務所は金銭面で助けてくれる訳ではないです。が、お住まいの自治体が行っている行政サービスの内容や、必要な物を詳しく調べて教えてくれます。飛び込みで弁に相談するよりは、いいかと。

970 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 20:51:15 ID:JXRD83vNO
>>918 私の経験上、大概の業者は司の口座に振り込みします。三和だけは、直接、私の口座に振り込みしてきました。連絡不能になった司についてですが、すぐにお住まいの裁判所か警察に相談してください。あなたの過払い金を搾取したとしたら、立派な横領です。

971 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 21:04:30 ID:un6m2cQSO
>>968
知り合いの市町村議員がいません…
やはり、法テラスが最善ですか?
なかなか思うように予約が取れません…
明日またかけなおすつもりですが、なにせ支払いがせまっているのが気になり
こちらへ相談しました

クレクレばかりで申し訳ありません
早急になんとかしたいのです

972 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 21:05:04 ID:UB7XmEJw0
>>967
あなたが借りた金をきちんと返せる見込みがたってから。

そもそも、返せる見込みのない今のあなたに貸そうとする業者があるはずがないのは
バカでもわかるよね。

973 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 21:22:23 ID:JXRD83vNO
>>971 知り合いが居る・居ないじゃないの。税金払ってるんだから、当然の権利だよ。私も、首を吊る寸前の状態で、ダメ元で飛び込んで、助けてもらった。実際、破産してないし、車も猫も手放してない。窮状を素直に話してみな。

974 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 21:33:50 ID:e1qKoBfmO
20歳学生でお金を借りることはできますか?
現在事情があってアルバイトはしてません

975 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 21:48:21 ID:AOnEH334O
どいつもこいつも、返すあてもないのに借りたい借りたいって何なんだよ。
返す気がないのに金借りたらサギだろ。

976 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 21:49:38 ID:mqhTzLFN0
>>971
役所に電話して生活相談の窓口とかないか聞いてみれば?
最近多重債務者の相談専門に窓口作る役所も出てきてるし話題になってるから
何かしらあると思うよ
ご主人が役所勤めとかならアレだけど
もしくは近所に民生委員とかいないかな?いればそういう人も相談に乗ってくれるよ

あとねー、議員に知り合いがいなくても事務所に直接アタックしてみても
いいんじゃないかな
そろそろ選挙も近いし、政党に所属してる議員なら大事な有権者を無下に
するような事はないと思う

977 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 21:49:45 ID:qLJdw2tq0
>>967
何に必要なの?
お金そんなに簡単に借りて大丈夫だって考えてる?

978 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 21:50:35 ID:sArefxUm0
>>971
必ず地元に民商があるから行ってみて。道は必ずひらけるから

979 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 21:53:01 ID:qLJdw2tq0
>>974
何に必要で、親に頼れない理由とか書いたほうがいいよ。
そのほうが親身になって相談に乗ってもらえる。
簡単にお金借りることは考えないようにしなよね。

980 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 23:02:32 ID:UB7XmEJw0
>>974
借りれる。
ただ、どういう事情か書いた方が、よりよい方法が見つかる。

981 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 23:14:13 ID:9REgwDu9O
>974
(´・ω・`) 普通は無理。バイトでも良いので収入があるか、親の同意がいるわな。
借りても良いけど返すあてあるの?

982 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/22(水) 23:35:41 ID:D3m3Hyfh0
ア○ム 50万
プ○ミス 30万
レ○ク 40万+8月に貸付禁止
アイ○ル 48.2万+10月に貸付禁止

年収230万で月10万づつ返済してたんだが
2社で借入出来なくなった時点で終了したので
弁護士に相談しても大丈夫だよな?

983 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/22(水) 23:54:28 ID:un6m2cQSO
>>978
とりあえず旦那が夜勤なんで、私から弟(旦那の)に電話して相談しました
旦那な親とはほぼ絶縁なんですか、弁費用など
何とかしてもらえるよう相談してみました
まぁ、駄目元で
あしたまた法テラスに電話予約します
どこまでやれるかわからないし
費用がどう捻出できるかわかりませんが
やるだけやらないと仕方ないので
恥をしのんで弟に相談しました
また、行き詰まったりしたり聞いてください

ロムってみて、皆さんの(三者の)意見ひ大変参考になりますのて

984 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/23(木) 00:41:34 ID:jeZmN/IIO
現在アルバイトで生活してて、1社(学生ローン)から30万借りたんですが事情により返すことが出来ず毎日電話と週1の訪問をシカトしてます。今日手紙で回収専門課に委託するというのが来たんですが、このまま放置したら怖い人とか来るのかな?

985 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/23(木) 00:58:44 ID:4bMzbO+P0
>>984
怖い人はこないけど、裁判所から通達は来る。
借りた金は放置しない方がいいよ。事情があるならそれを伝えて整理するのが大人。


規制食らってスレ立てられなかったorz
誰か頼みます。

986 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/23(木) 01:03:46 ID:jeZmN/IIO
>>985
ありがとうございます。怖い人は来ないのか…。小さい会社のところから借りてしまってるので心配…。

987 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/23(木) 01:21:14 ID:TBaplSIQ0
借り入れ50万円で利息18%でしたら1ヶ月の元金返済はいくらくらいになるんでしょうか?

988 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/23(木) 01:23:53 ID:91jMvg9GO
地銀2行60(13%)
アコム50(18%)
三洋50(18%)
アイフル10(18%)プロミス3(18%)
手取り23万
家賃高熱費3万
電話代2万弱(仕事で使うから減らせない)
独身独居車無し
客観的に見て自力で完済できそうでしょうか?自分ではできると思ってるんですが、お願いします。

989 988 2008/10/23(木) 01:28:15 ID:91jMvg9GO
>>986
大手に借り換えた方が安心です。
学生ローンなんか親に返済してもらうことしか考えてないですよ。
>>987
アコムなら最低入金額が15000で元金が8000だったと思います。

990 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/23(木) 01:37:44 ID:BpNQ41x+0
>>983
個人再生で60万は高いと思います、もう少し安く分割でやってくれる弁護士や司法書士がいるはずです
依頼すれば返済を止めるので申立までに3ヶ月、手続きが最低3ヶ月はかかるので早くても支払い始めるのは半年以上先です
その間にこれまで返済していた分で費用を支払いその後の支払のための貯金もできるはずです
支払は多少遅れても開き直って相談できる専門家を見つけることを優先すべきです
1ヶ月ぐらい遅れても督促の電話と請求書が来る位です

991 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/23(木) 01:40:07 ID:TBaplSIQ0
>>989 毎月15000円入金して3000円借りるのを8年ほどしてるんですが1ヶ月の利息は12000円になるという計算で良いのでしょうか?

992 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/23(木) 01:59:34 ID:jeZmN/IIO
何度もすいません。裁判所から通達が来た場合、どうなるのでしょうか?
無知ですいません。。。

993 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/23(木) 02:45:57 ID:TpES/eBGO
登録番号のカッコの数字は何を意味してるのですか?東京都知事(1)は?

994 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/23(木) 05:35:39 ID:HrVyo345O
>>990
やはりそうですか
一括だと60万
分割だと70万と言われたのですが
お金に困って相談したのに、そんなに費用がかかるのかと
もう、一家離散だなと思い悩んでしまいまして
借金した理由が病気の治療せいだったり
子供の学費のせいだったり
とにかく、遊びに使った訳ではないのですが、
あまりにも金額が膨らみ過ぎてしまい…
支払いは1ヶ月ほど遅れたところで
取引のある金融会社などは催促の電話をしてくるくらいなんでしょうか?
取り立てに来られたり、ジャンじゃん電話してきたりされるのではないかとか
支払い遅れた事でこれからの再生の手続きが何か不利になったりしませんか?
不利になってしまうことが一番心配です

995 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/23(木) 05:43:26 ID:1I0za9f80
>>985
次スレ。

必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室62
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1224708056/

996 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/23(木) 06:01:15 ID:CKWHWuvCO
>>993
「貸金業者登録番号」は業者に問題が無ければ3年ごとに更新されます。貸金業登録番号の( )内の数字は更新するごとに数字が増えます。

997 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/23(木) 06:02:43 ID:CKWHWuvCO
>>993
カッコ内の数字が、1から始まり、更新ごとに増えていくので、例えば(3)の数字を掲げている金融業者なら6年以上~9年以下の間営業していることがわかります。この( )内の数字が多ければ多いほど、経営年数が長い金融業者という事になります


998 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/23(木) 06:03:25 ID:1I0za9f80
>>992
はしょって書くね。裁判所から呼び出し。借金があることとその内容の確認。
あなたが給料をもらっているor資産があるのであれば、そこから差し押さえする手段として裁判所使う。

999 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/10/23(木) 06:05:23 ID:CKWHWuvCO
次へどうぞ

1000 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/23(木) 06:06:38 ID:ahLy31a+O
1000っ!

1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。