借金生活相談室77(2)

501 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/03(日) 22:54:21 ID:+aaTHbtJ0
>>484
使い道は?

502 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/03(日) 22:55:40 ID:+aaTHbtJ0
>>498
やめとけやめとけ。
どうせ90万円じゃすまないから、50万円支払うだけ損。

503 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/03(日) 22:56:47 ID:EvU/A3TnP
>>498
セブン銀行のATMなら365日返済おk。
一度に入金できる金額は多分20万円までだけど、
何度か分けて入れても平気。

つか、そんなにあっさり立て替えてしまっていいものか?
旦那が借りた理由はわかってるの?


504 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/03(日) 23:00:16 ID:fUSZAjEj0
>>498
1日の取引金額の制限はATMの制限じゃなくて金融機関独自の制限だぞ。
武富士が1日20万しか受け取らないとかでなければ大丈夫な筈。
あとは>>499がいうとおり、ここで聞く前にセブンイレブンのATMで実践だな。
どちらかというと50万おろせるかどうかのほうが心配だが。

>>501
>>478で「人の命がかかってるので北海道に行かないといけない」って書いてあるじゃん。

505 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/03(日) 23:01:35 ID:+aaTHbtJ0
>>504
その生死がかかってるってどういう状態か聞きたかったんだけどねー

506 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/03(日) 23:02:53 ID:N3heZE2i0
>>498
借金はゴキブリと一緒。ゴキブリ1匹おったら、30匹はおるって言うやん。
信用情報全部照会してからにし~。ほかに借金ない?って訊くより、実際に調べて、
その上で判断し~。

507 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/03(日) 23:03:46 ID:m0XzydjB0
オトコかオンナか分からんが
どちらさんでもカラダをウレバ
ゼニ作れるだろ、昔から人類は
そうして来た。一番確実な
明日、お金を作る方法。

508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/03(日) 23:06:18 ID:YK2iq6ty0
>>505
たぶん478はB.J先生なんだよ。

509 478[sage] 2009/05/03(日) 23:22:17 ID:VSqUMqwLO
>>505
今日朝からパチスロやってたら、昼に田舎の母親から親父が交通事故にあったと電話があった。
手持ちが2万ちょっとなので、友人に借りようとしたら、みんな遊びに行っていてすぐに捕まらなかったからパチスロを続けたんです。
でも1万切った時点で諦めて金策したけどムリっぽくて。
先月末会社の給料が未払いで家賃も滞納してるし、債務整理中だし、
今GWだから田舎からの振り込みもしてもらえず
もうどうしたらいいか訳がわからない

510 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/03(日) 23:31:58 ID:VSqUMqwLO
うちの親父はタクシーの運転手なんだけど、自宅に戻って駐車場で心臓発作で倒れたんだ
だから早く帰りたいんだけど
金がなくて

511 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/03(日) 23:33:10 ID:jqLM1Qmy0
>>509
そもそも、給料未払いで家賃滞納、債務整理中の状態で
2万しか金なくて、朝からパチスロとは理解に苦しむ。
ギャンブルで儲けようとする考えを捨てなきゃ。
普通なら、休み中にアルバイトでもして少しでも金稼ぐだろうが。

仕方がないから金ないからすぐには行けないと電話するしかなかろう。
もしものときは親の死に目に会えないことになるが自業自得とあきらめろ。


512 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/03(日) 23:39:26 ID:Jf0BQ1zbO
>>499
50万円を持ち歩くのが怖い小心者でして…(笑)
できれば一回の出歩きで終わらせられたらと…

>>502
私もバカですよね;
鼻水たらして謝る姿に負けてしまいました。

>>503
おお!ありがとうございます!
明日の朝、すぐに行って参ります。
本人は後輩への飲み代やら遊びやらに使った(ギャバン)、と言ってますが、それだけで90万は嘘ですよね。

>>504
ありがとうございます!
やはりATMへ行って確かめるしかないですね;
行ってきます!
発覚した金曜の夕方に50万円は下ろしてまいりました。
(これを支払いに回すかどうかはその後の話合いをしてから、と考えながら)

>>506
やはり他の金融会社も疑った方がよいですよね。
本当、一気にどん底気分です…

ちなみに旦那はボコボコにしました。
こんなに体を動かしたのは久しぶりっ、というくらい暴れてやりました。
とりあえず身分証明になるものは近くにある私の実家へ隠してきました。
これで治るとは思いませんが、監視の目を厳しくしたいと思います。
皆様、ありがとうございました!

513 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/03(日) 23:39:48 ID:BCgjX8TRO
>>510
ネタなら よそでやれ
交通事故で自宅に戻って心臓発作とかね、もう…

514 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/03(日) 23:43:23 ID:Jf0BQ1zbO
おおぉすみません、503の方へのレスの(ギャバン)は(キャバ)でございました…
意味不明ですみません;

515 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/03(日) 23:44:44 ID:N3heZE2i0
>>512
うん。疑ったほうがいい。借金癖はほとんど完治不可能って考えたほうがいいと思う。
まれに治ることもあるけど、周りがそういう形で手を貸したら、絶対に治るものも治らない。
手を貸すなら知恵とか情報面だけ。金は貸したら絶対にあかん。代払いなんてもってのほか。
下のスレ一通り目を通してから読んでから、動き~。

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ35
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234157862/

516 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/03(日) 23:51:00 ID:+aaTHbtJ0
>>510
ああ、それなら同情できないなぁ。
それこそ今までの行いを悔やむしかないさ。
後悔役立たずと言うしね。

>>514
蒸着か?胡椒か?

やっぱりすぐに立て替えるのはお勧めできないな。
休み明けまで引っ張ったって利息に大差はないから、
借金の総額を確認してからの方が良いよ。

517 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/03(日) 23:54:33 ID:dRV3nOKhO
>>512
本当はあなたが代払いしないほうがいいんだけどね。
あなたが手を貸すと、また何とかなる!って思ってしまう。

甘い人はほんとに甘いからさ。そういうのって、何しても治らないし悪化するばかり。
たぶん泣いたことも、ボコられたことも忘れて、また欲望を満たそうとするよ。

とりあえず、通帳とか金目のものも実家に隠すの推奨。
同じく金遣いが荒い馬鹿旦那持ちより。

518 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/03(日) 23:55:21 ID:rpknnEct0
>>505捨蔵さん、顔だよ。
余程、頭にきたみたいだね、ここに書かないと言ってたが
一言、言いに来たよ、わざわざ向こうでご指導ありがとうございました。
十分理解してますので、解ってやってるんだよ。
あとね、あそこはコテハン名乗ったら駄目らしいよ。(笑)


519 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 00:00:20 ID:5z3MCLnrO
>>513
ああネタさ
親兄弟からは借金が原因で縁を切られ、友人は誰も金貸してくれないですよ

本当なのは会社の給料が未払いなこと
先月の給料が入らなくてやけになってるのさ

520 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 00:18:16 ID:qqVn/T4IO
短パンまん

521 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 00:29:19 ID:qqVn/T4IO
1人暮らしで日払いをしている21歳。家賃45000万が1ヶ月遅れていて、車のローンが3ヵ月滞納、今月の15日までに1ヶ月分を支払い、30日までに全額支払いがないとその他のローンが組めなくなる。日払いの会社は、週3出て1日7000円。死にたいの意見お願いします

522 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 00:30:58 ID:etkVI33V0
死ねばいいのに。

523 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 00:34:46 ID:TxGXoTCpP
>>521
週3の仕事以外の日は何してるんだ?
週4日もブラブラしてたら家賃も払えんよ。
マクドでも吉牛でもいいからバイトしろ。
飲食系の方が賄いがあって食費が浮くぞ。

524 野良115[sage] 2009/05/04(月) 00:37:19 ID:S0GHzwft0
>>521
お金の問題はとても単純明快!
収入を増やすか、支出を減らすか、或いは両方やるか。
これを実践すれば、いずれ出口は見える。

525 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 00:39:23 ID:8UYm0jrB0
>>519
「今GWだから田舎からの振り込みもしてもらえず」っていうのは?
本当にGWでお金振り込めないだけなら、現金書留の速達とかでお金送ってもらったらええやん。
親兄弟から縁を切られてお金送ってもらえないってことなら、トラックの運ちゃんでも捕まえてお願いするとか。
家にあるもん売ったらいくらかにはなるやろ?仕事や生活に必要ないもん全部売り。本やCD、ゲーム・・・なくても
生活できるやろ?
長距離輸送のトラックの運ちゃん、どこ行ったらおると思う?金なかったら、その分もっと必死になって頭使い。
自分の肩の上に乗っかってるその丸い物体はかぼちゃか?ちゃうやろ?

親の死に目に会えるかどうかは置いといて、給料が未払いやったら、給料の未払いを回収する手段考えなあかんやろ。
やけにならんと一回深呼吸して落ち着き。自分のやらなあかんこととそれに対処する手段書き出し~。

526 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 01:08:06 ID:XcBEJnvA0
>>521
週4日もブラブラしてて車も住居も維持できる訳ねーだろタコ、
さっさと他で仕事増やすかその派手なDQN仕様の車も処分しろよ。
死にたいなら誰も止めないから好きなようにすれば良いよ、どうせ口だけだろうからな。

527 ぼわるせる[sage] 2009/05/04(月) 01:29:22 ID:OHFZm0B4O
>>519
そんなあなたに。
つヒッチハイク

528 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 01:36:04 ID:pTMkenHfO
車のローンの話なんですが 一括返済したらローン会社から一括返済しましたとゆう感じの証明書みたいのは貰えるのでしょうか?

529 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 02:19:55 ID:BEvVzc0nO
>>528
そこのローン会社に聞いてみましょう。

530 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 02:31:53 ID:3ARy0JhWO
>>486レスありがとうございます
とりあえず、明日どちらかに連絡して色々聞いてみようと思います
GWなので繋がらないかもしれませんが、、

531 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 02:43:29 ID:3ARy0JhWO
>>492レス有難うございます
PCは最近頂いたもので、使い慣れなくて2ちゃんは携帯から来させて頂いています
そうなんですか。。
早くしないとヤバイのかと思って焦ってました
それなら来週くらいに弟に仕事休んでもらって、一緒に相談に行こうかな

この前からダラダラと相談にのってもらってすみませんでしたm(__)m
なんとか、この借金をどうにかして減らし、母を助けたいと思います
有難うございましたm(__)m

532 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 03:12:48 ID:rBOhUC3q0
>>395
そういう決め付けはかなり失礼だとおもわん?

533 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 03:38:40 ID:JPsCO65KO
自己破産したら会社にばれる?会社には絶対ばれたくないんだけど。

534 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 04:08:42 ID:BEvVzc0nO
>>533
正社員の場合、退職金の計算書を会社に書いてもらうことになるから、そこからバレるかも、って危惧はあるかな。

535 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 04:34:42 ID:Hmt6XkPaO
>>528
言えば発行してくれるが通常黙ってたら何も出ない
ローン期間中に一括返済ならば金利は返ってくる

536 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 05:52:39 ID:MiR/3iar0
>>525,527
てか親がどーのこーのってのがネタなんだろきっと(>>519)

おかしいと思ったんだよ。みんな「急ぎなら警察で相談しろ」て言ってるのに「今新橋にいる」とか言うし。

真面目に答えてる人達にウソついてまで、債務整理中に金借りようとするバカは詐欺的行為で否決になってしまえばいいんだ。

537 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 06:03:41 ID:MiR/3iar0
>>521
みなさん散々書いてるけど、その状態になってまで週4日も遊んでるおまえさんは、金銭感覚がおかしい。
おまえさんにはローン組む資格ないと思うので、そのまま車引き揚げられて下さい。

538 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 06:23:28 ID:v2/6B8eH0
頼む・・・
返済があるから誰か入ってくれorz
http://550909.com/?f1005404
http://www.happymail.co.jp/?af285070

539 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 09:17:24 ID:MU/y21h10
>>538 (・∀・)カエレ!

540 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 14:43:45 ID:pTMkenHfO
>>528です

紙は出ないんですね…車屋さんが一括返済したって言うんですが 普通に毎月支払いの紙きて困ってたので旦那に電話(旦那のローンなので)させてみます。

541 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 14:53:44 ID:TxGXoTCpP
>>540
あん?
何で車屋に残債一括返済なんてしたの?
車屋は単なるローンの代理店で、あくまでもローン会社との契約だろ。
車屋からちゃんとローンの残金だという領収証をもらってるか?
いいほうに考えれば、車屋経由で一括返済の情報がローン会社の社内で
うまく伝わってないだけだが、悪く考えれば、車屋が・・・
車屋なんて今景気悪いからな。

542 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 14:56:21 ID:VwgAboeBO
車屋さんがおいしく食べちゃいました(笑)

543 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 15:08:13 ID:ms907pXlO
ここでは天井、自転車はおいしいとかいってますが実際弁に相談に行った時、天井、自転車は難しいって言われましたが…そうなんですか?

544 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 15:11:18 ID:TxGXoTCpP
>>543
その弁さんに何が難しいのか聞いてきてよ。
期間が短い場合はともかく、天井自転車のデメリットはないよね。


545 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 15:14:24 ID:pLN20JOX0
>>544
天丼や自然薯は美味しいよねー

ただ、難しいって言うより面倒くさがってるに1票。

546 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 16:23:07 ID:k3k6cgs0O
特定調停4社申し立ててるのですが1社かなり厳しいところがあるようなんです
もしそこと調停が不成立になった場合調停は全部無かったことになりますか?
それとも成立した3社に支払いをしていくんですか?

547 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 17:10:06 ID:pLN20JOX0
>>546
いや、3社が成立したなら3社は支払っていくことになりますよ。

問題は厳しい1社ですね。
不調に終わればまた督促等も再開します。
その1社と折り合いつく見込みはないの?

548 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 17:23:10 ID:uEIHXUyr0
1社だけ不備に終わった場合他の所が
あそこが減額にならないんなら俺んとこもヤダ、て言い出さないのかな?

549 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 17:56:56 ID:ZhWAONPdO
以前自己破産してまた借金作ってしまいました。
2社80万円。特定調停をしようと思っていますが、債権者側が応じてくれるか心配です。A社。取引半年
B社。取引1年6ヵ月。
今月分が支払えません。
それとも特定調停せずに業者に、支払い待ってもらうようにお願いした方がいいでしょうか?

550 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 18:24:34 ID:MiR/3iar0
>>549
2社で今月分だけなら、まずは業者に、返済を待ってもらうよう直接交渉することをお勧めする。

551 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 18:30:37 ID:ZhWAONPdO
>>550
レスありがとうございます。
今月は待ってもらう方向でいきたいと思います。
ただ、業者も零細なので待ってくれるか心配ですが…

552 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 18:58:52 ID:zqGmvYbqO
親が3社の皿金から約300万の借金があり十年位無視をしている状態です。
親は来月から年金で生活をするのですが年金の支給は完全振り込み制の為、口座を作りました。
その場合、その口座を調べ凍結される恐れはあるのでしょうか?
親が勤めていた所は給料が手渡しだったらしく口座はもう何十年も作ってなく、また給料差し押さえもなかったとの事です。

長文失礼しました。

553 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 19:00:20 ID:pN7wTlpH0
サラ金からの督促はあるの?
ないなら一度信用情報を開示してもらいな。

554 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 19:29:35 ID:zqGmvYbqO
>>553
レスありがとうございます。
3社ともハガキで催促が何ヶ月かおきにきているみたいです。

555 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 19:56:11 ID:MiR/3iar0
口座作った銀行が親会社になってる皿なら、同一人物だと分かった時点で口座を差し押さえると思います。
ただし全額ではなく、生活に支障が出ない範囲、と決められてた記憶が…たしか33万を超える分だけだったかな?

年金自体を差し押さえることはできない筈なので、銀行に振り込まれるまでは差し押さえることはできない筈です。

556 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 20:02:00 ID:mby+vp3s0
>>540
なんかよくわかんないけど、旦那が変な嘘ついてるのかな。

557 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 20:13:40 ID:MiR/3iar0
>>556
旦那がウソついてるか、車屋が旦那に新しい車買わせるためにローンを一端消そうとしてる、に1票。
>>528に戻ると、本当に完済してるなら電話すれば完済証明が貰えるはずだから、それが貰えるかどうかでローン残の状態が分かると思う。

558 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 20:22:18 ID:zqGmvYbqO
>>555
わかりました。
おっしゃる通り年金自体は自己破産、差し押さえの対象外みたいですね。
作った口座は3社とも系列は違うと思うので多少の時間の猶予はあるかと思います。
最悪は親の年金が支給されたら弁護士に分割でお願いして自己破産の依頼も考えたいと思います。

559 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 20:36:09 ID:CkXDvvuO0
>>558
昔、俺の親父の年金15日に口座に入り次第、押えられてた。
朝一で行ったけど間に合わないよ。

ところでそれより自分の話ですが
実は、こんなのが来ました、明日から休みなんで少しお聞きしたいなと思いまして
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


                訴  状
平成21年○月○日
東京簡易裁判所民事部~~~~ 御中

〒***-**** 俺の住所
(送達場所)

被告      俺の名前
電話番号    俺の電話

〒100-0006東京都○○○○****ビル

原告     株式会社 ○○○
上記代表者 代表取締役社長 貸金 太郎

          貸金請求事件

訴訟物の価額 金**万5678円
貼用印紙額    7000円

             請 求 の 趣 旨

1.被告は原告に対し,金○○万5678円及び内金○○万○○○○円に対する平成○年○月○日から支払い済みまで,年20%の割合による金員を支払え。
2.訴訟費用は被告の負担とする。
3.この判決は仮執行することができる。
との判決を求める。
             請 求 の 原 因(この下は小難しいので・・・・)


1.当事者の表示
被告は,原告から繰り返し借りたのに,原告対して,支払わない。~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

早い話多分、「金払え」ってことでいいですか?


560 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 20:42:12 ID:pLN20JOX0
>>559
金払えよ。
さもないと判決出たらすぐ差し押さえしちゃうよーん。

ってことです。

で、年20%って原文のまま?

561 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 20:52:44 ID:8UYm0jrB0
>>558
催促だけで、法的な書類は来てないの?完全に無視してるの?
10年も平然と無視できるありえないほど図太い神経があるんなら、時効を援用すれば?
って少し思った。サラ金が時効中断させないでいるってことはないだろうけど。
自己破産するなら、法テラスの法律扶助が使えるんじゃない。
自己破産させとかないと、親が死んだ場合、あなたも相続放棄しなきゃいけないし、
その後、他の親族も相続放棄しなきゃいけないから、他の親族にとって非常に迷惑。
あなたが親の債務を相続する気があるなら別だけど。

562 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 20:54:07 ID:CkXDvvuO0
>>560
やはりそうですよね、見直したら14.6%でした。
20%は違う分の立て替え金請求事件って分でした。

もちろんですけど、払ってないからでしょうが、これどうしたらいいのでしょうか?
お金はなく、返事書く紙が入ってますが、なんて書いたらいいですか?

563 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 21:13:21 ID:uWzuuMPQO
ア○フル 50万 28% 4年天井
ア○ム  50万 27% 3年天井
プ○ミス 50万 20% 3年天井

の150万現在借り入れがあります。下2社は毎月返済しているのですが
上の1社は払ったり払わなかったりと滞納中で
利息も6万まで跳ね上がってしまい、先日ついに一括返済の電話が来ました。
一緒に信用情報機関にも登録されてしまいました。
しかし今の仕事は4月から始めたので最初の給料が出るのが今月末です。
ア○フルからはとりあえず11日までに利息を払えば一括返済はしない
と言われたので承諾してしまったのですが現在は6万も手持ちでありません。
信用情報機関に登録されてしまったのなら今すぐに任意整理して1からやり直そうと考えてます。
給料が入るのが今月末でも弁護士の方は対応して頂けるのでしょうか?
また11日までに払わないといけない利息を回避する方法は無いでしょうか?
宜しくお願いします。

564 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 21:24:24 ID:ZuvJs3HxO
現在1社に100万円限度額借りていますが、更に10万程借りたい場合、今の状態で他の会社の審査って通るのでしょうか?

年収は300万程度です。


565 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 21:31:51 ID:mby+vp3s0
>>564
何に金が必要なのよ。

566 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 21:41:10 ID:MiR/3iar0
>>562
なんて返事書けって書いてある?それが分からないと答えようがない。

>>563
連休明けたらすぐにでも法テラスに電話して任意整理の相談の予約。
各社から連絡が来たら「法テラスに任意整理の相談中です」と回答。

>>564
総量規制の枠超えてるので、まともなところは無理。

567 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 21:54:39 ID:ZuvJs3HxO
>>565
来月にクレジットで10万円一括で返さなくちゃいけなくて、給料だけでは一括だと払いきれないからです。
まぁ、ムリみたいな話ですよね…。

568 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 21:57:02 ID:54qFyXGvO
アイフル45
アコム50
レイク20
みずほ30

年収バイトで約250万。
10万手元にあればバイト代も入るし、
安定してくるんだが
はねられた・・・
結構10万程度でもキツい状態なんですかね?
払い遅れはしたことがない。
ただアイフルの再審査のうえ返済オンリーにはキレてしまったが・・・
データーに危険人物とでも書かれてるんだろうか?

569 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 21:57:24 ID:MiR/3iar0
>>567
クレジットって、カード?
だったらカード会社に電話して、リボ払いに変えてもらえないかな?
金利分損するけど、借金してまで返すよりいいかと。

570 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 22:02:02 ID:MiR/3iar0
>>568
どう見ても総量規制の枠超えてるだろ。大手は貸してくれないよ。
それにアイフルは今、会社の存続が危ないから、その借入状態なら出金停止措置は当たり前。
散々この板で「アイフルはヤバい」と書かれてるのに再審査受けるような真似するほうが悪い。

571 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 22:03:56 ID:CkXDvvuO0
なんて返事書けって書いてある?と言われても、それが解らないから聞いてます。
訴えには金払えって書いてあるとして
返事書く紙には俺の住所・氏名・電話とか

1、書類の送達場所の届出

2、送達受け取り人

3、請求に対する答弁

□認めます。
□間違ってる部分があります。

□知らない部分があります。

4、私の言い分
□私の言い分は次のとおりです。

□話し合いによる解決(和解)を希望します。

□分割払いを希望します。

平成  年  月から、毎月  日までに金      円ずつ支払う。

□その他の案

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これの□にチェック入れて選択して少し言い訳するのかな?
なんて言い訳していいか分からないです。

自分は認めても金はないんで払えないわけでして、聞いたわけです。よろしくです。

572 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 22:07:48 ID:pN7wTlpH0
なんという他力本願。

しかも馬鹿にもわかるよう易しく書いてあるというのに。

573 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 22:09:53 ID:pLN20JOX0
>>571
貴方がどうしたいかによって返事はかわってきますよ。

返せるか返せないか。

返せるなら一括か分割か。

返せないなら差し押さえられるようなものがあるかどうか。

574 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 22:17:08 ID:pLN20JOX0
>>568
バイトで年収250万円、借金総額145万円じゃ、
今後返してもらえなくなるかも?と業者が考えてもおかしくないです。

キレる前に自分の状況を見直すべき時に来ていると思いますよ。

575 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 22:17:31 ID:UYqI6W2MP
>>571
働いてないの?給与をもらってるならそのうち給与差し押さえになるけど。
内容を認めないなら認めないなりのことを書く必要があるし
認めるならどうやって払うのかって話をしなきゃならないし
認めるけど払えないなら自己破産しなきゃならないよ。
つか借りたものを返せないからって放置すんなよ…。自己責任で借金できる大人なんだから。

576 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 22:19:17 ID:CkXDvvuO0
>>572
なにさ俺に言ってるのかい?馬鹿ってか。

>>573
どうしたいか?返せないです。

車検のない車なら持って行ってもらいたいぐらいです。
財産はないですね、このボロPCは大丈夫えすよね。(PC1台まで差し押さえ禁止?)
生命保険解約金なし、何もないです。

この状況でそちら様ならどう記入しますか?


577 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 22:21:46 ID:xWnFCGvMO
>>576
そんな口調の書き込みで、教えてあげようという気に
なると思いますか?

578 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 22:24:36 ID:pLN20JOX0
>>576
給料は?
働いているなら給与の差押もあるよ。

返せないなら返せないなりに手続き執ることも考えませんか?
あとは>>2埋めてみて。

579 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 22:26:10 ID:CkXDvvuO0
>>575

自営ですが収入が最近めちゃめちゃです。
少しの売り掛け金ぐらいなら差し押さえ良いですよ、
えっ?認めたら自己破産せんといかんのですか?なんで?

580 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 22:31:15 ID:CkXDvvuO0
>>578はい、すこし待ってください。

581 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 22:34:25 ID:ZuvJs3HxO
>>569
日産で作ったマスターカードなんですけど、一括の項目しかなくて、前にも聞いたら、お客様のカードではリボ払いはできませんって言われた。

まぁ、わかってて借りた自分がバカなんだったけど、リボ払いならなんとかなりそうですが…。

582 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 22:48:53 ID:CkXDvvuO0
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 42才/ 既婚(妻、)/
   アパート 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   零細個人事業主 (ほぼ休眠)
   7年7ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   100~450万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   12.4万円/(内訳)家賃7万、光熱費2万、食費3万、
       携帯電話0.4万、交際費0万、その他、等々
【債務詳細】
   ワイフ/借入額60万/年利29.2%/契約期間H9年12月~/月2万返済
   オリコ/借入額38万/年利18.0%/契約期間H6年6月~/月1.5万返済
   債務総額      98万  
【増枠の有無】
   なし
【滞納の有無】
   両社、H20年10月より滞納       
【相談内容】
      金があれば、払いますが無いので払えません。
払えないのだから仕方ないと言われると思いますがこの額で破産はする気ありません。
ごめんなさい、ライフ過払いは既に元金に圧縮充当済です。
前に検索で、訴えられたらラッキーと見たことがあるのですが、違うのですか?


>>577気悪くしたらすみません、でも馬鹿といわれて気分がいいですか?
それとあなたは「教えてやるんだ」って構えなんですか?偉そうですね。
ごめんなさい。


583 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 22:55:50 ID:UYqI6W2MP
>>582
訴えられたらラッキーなのは、特定調停や債務圧縮が有効な場合。
あなたの場合、そもそも仕事がうまくいってないのに副業する気もないんでしょ?
だったら開き直って差し押さえでもなんでもしろって答えるしかないよね。
正直、既婚者42歳でこんな無責任な感覚の人がいるとは思わなかった。

584 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 23:06:48 ID:pLN20JOX0
>>582
ライフの過払いが元金充当済みなのにまだその利息で払っているの?
あと平成9年からその金利で借りていたって事は、契約当初の借入金額っていくら?
奥さんは働いてないの?それとも専従?

で、支払い督促が来たのはどちらから?

差押上等なら放置すれば良いけど、
どうにかしたいと思っているなら収入増やして返しきっちゃいなよ。
奥さんが仕事に出たって良いしさ。
それこそたかが98万じゃん。

585 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 23:08:13 ID:SDi3HB6+O
42歳既婚はギャグだろw
笑い過ぎて腹いてぇw

586 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 23:14:11 ID:CkXDvvuO0
>>583
意見ありがとうございます。

特定調停や債務圧縮が有効な場合だと何でラッキーなんですか?
もし良かったら、教えてください。

副業はしてますよ、あんたね、勤めたことしかないんだよね。



587 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 23:20:23 ID:2N+nHRoN0
どうして日本のオヤジどもは
どいつもこいつも
ムカツク
バカなの?

588 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 23:21:53 ID:PfMIjliB0
先月、自己破産で同時廃止となりました。
免責審尋が来月あるのですが少しだけ浪費がありました。
免責不許可になるかどうか不安です。
9割は大丈夫とのことですが。。。

589 野良115[age] 2009/05/04(月) 23:28:17 ID:S0GHzwft0
また例の花山さんとやらじゃないの?(顔さんではなく)
釣りっぽいもん。

590 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 23:31:42 ID:02sB7Ef50
川端タイムに突入か

591 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 23:32:03 ID:UYqI6W2MP
>>586
例えば貸し金業者が約定金利で裁判所通してきた場合、
調停で法定金利に引き直してもらえるので請求額よりも低い金額で決着がつく。
また、法定金利でもどうしても返済が困難なら、将来利息カットという話し合いもできる。
まあそれも返済が前提の話だから。

あなた人に頭下げるの苦手そうだね。
自営やってるなら付き合いのある法曹関係者くらいいるでしょ?
そっちに訊くといいよ。いくら無料でもこんなところで嫌な思いして質問することないよ。

592 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 23:33:10 ID:8UYm0jrB0
>>586
すげー。なんでそんなに高圧的なの?
「そちら様ならどう記入しますか」って十分相手を馬鹿にした言い方だよね。
「あんたね、勤めたことしかないんだよね。」って、親切に答えてくれてた人たちに失礼だと思わないの?
仕事終わってから、警備員のアルバイト日給7000円ぐらいだとして、週3やったとしたら、アルバイトの収入
だけで年間100万円ちょい。収入見たら、とてもじゃないけど、副業やってるようには見えない。

593 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 23:39:10 ID:vsm5isV+O
589
お前大丈夫か?

594 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 23:43:12 ID:SDi3HB6+O
>>593
触んなよバカ

595 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 23:45:48 ID:CkXDvvuO0
>>585
笑われてるのはオマイだったりしてな。

>>591
あんたもよ、偉そーにおかしな事書くなよ。
今時この時代に法定金利を超える金利で裁判所に出す業者なんていねーよ。
本かネットで少しかじって「分かったつもり」で勘違い生むような事書いてるんじゃないよ。
わからないなら、偉そうに書き込むなよ、馬鹿なおやじも少しは知ってるぞ。
頭下げるのなんてタダダヨ、そんなもんいくらでも下げてやるさ。
世の中いろんな人間いるんだよ、ボウヤ。

ここであなたが言った「開き直って差し押さえでもなんでもしろって答えるしかない。」
お言葉ありがとうございました。
まあ、精々幸せにね。


596 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 23:45:51 ID:8eKzYOe50
>>589
お前馬鹿だろ

597 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 23:47:11 ID:vsm5isV+O
589
お前大丈夫なのか?あ

598 野良115[age] 2009/05/04(月) 23:50:45 ID:S0GHzwft0
>>596
お前馬鹿だろというお前馬鹿だろ

599 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/04(月) 23:50:49 ID:CkXDvvuO0
>>582
はい、紛らわしくてすみません。今は18%ですね、黙々と昔の請求見て書いたからかな。
よく考え見たら契約当初は30万でその後に限度額上がったのかも知れません。
ライフは自分もよくわからなくなってたかな。
クレカとCSカード2枚を自分で整理したんですよね。(そして、残60)
妻も働いてますよ、俺も副業ありだし1年も経ったら払える気がするけど
売り上げは大波ありですからね。

俺はただ単に訴えられたから、何て答えればいいのかな?って聞きました。
そしたらガタガタうるさいのが出てきて、少し頭にきました。
情報量少なくて、申し訳なかったです。

支払い督促は来てないですよ。

分かりました、引き直されてるし差し押さえ上等なんで放置しときます。
これもまた経験と言うことでありがとうございました。

あとで金が出来て気が向いたら払います。


600 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 23:51:21 ID:8UYm0jrB0
>>595
グレーゾーン金利でググって、それ読んで、もっかい自分の発言読み直してごらん。

601 584 2009/05/04(月) 23:52:17 ID:pLN20JOX0
まじめに聞いてたのに(´・ω・`)

602 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 23:53:33 ID:8eKzYOe50
馬鹿野良消えろ
馬鹿が書くと荒れるだけだ

603 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 23:54:48 ID:SDi3HB6+O
>>601
どんまいw

604 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/04(月) 23:57:17 ID:8UYm0jrB0
>>601
(*・ω・)ノ(・ω・`) がんばったね。

605 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:03:55 ID:9kXa6MFR0
野良はあちこちでウザすぎw

606 584 2009/05/05(火) 00:05:00 ID:3pLnFkEF0
>>603
>>604
(´;ω;`)ブワッ

607 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:06:05 ID:1X3055sD0
俺も馬鹿だけど、ここは本当に勘違い馬鹿が多いですね。
まともな方々、残念ですね。

>>600
知ってるよ、グレーゾーンね、今時みなし弁済は認められないって
だから、みんな過払い金として返してもらってるんでしょう。
もう、分かれよ。まだ恥かきたのかい?
わからねーなら答えるなよ。

608 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:11:39 ID:o0aXQ0gmO
…みんな、大人だなぁ…。
いい人すぎる。

609 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:14:07 ID:Z3Cgahst0
お邪魔します。
リボ払いで借金返済しているんですが、残り元本39万を
一括払いしようと思ってます。
その際、金利はどうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

610 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:15:59 ID:Z3Cgahst0
>>609ですが
利息はどうなるのでしょうか?

611 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:16:02 ID:mU9UJ5yCO
>>609
日割り

612 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:18:24 ID:mU9UJ5yCO
>>608
基本的に経験者=元サイマーがほとんどだからな
一部勘違いチュプが出没するようになったけど、さすがにGW中は来れないようだw

613 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:18:55 ID:n+icuAi8O
三年程前に複数の金融会社から借金したのですが事情で一年半以上返済をしていません。
ずっと催促の電話が毎日のようにかかってきていたのですが
ここ二ヶ月程かかって来なくなりました。
どんな理由が考えられるでしょうか。

614 600[sage] 2009/05/05(火) 00:20:19 ID:3QpqrpBt0
>>607
あのね、>>591さんの発言、できるだけ噛み砕いて説明するね。
約定金利(契約した時の金利)がグレーゾーン金利にあたるわけ。それを裁判所通したら、
法定金利に引きなおされるっていうのを>>591さんは書いてくれてるの。
裁判所に書類は提出する書類は、契約した時の金利なの。だって、借用書とかに基づいて
書かなきゃいけないでしょ。借用書の金利って契約した時の金利だよね?
>>591さんはちゃんと法律知識に基づいた、まともな回答をしてくれてるよ。

615 ぼわるせる[sage] 2009/05/05(火) 00:20:26 ID:0T0PpBaxO
>>609
ここで聞くより、直接電話して
『一括弁済しますが、金利を含めて何円はらえばいいですか?』
と尋ねるほうが間違いがないよ。

『今日の支払いなら△△円、明日なら□□円ですよ』
という感じで調べてくれるはず。

616 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:22:56 ID:mU9UJ5yCO
>>613
GW中でお休み
まぁ冗談はさておき、担当部署が変わったんじゃね
言い換えると、法的手続きの準備に入ったと思われ

617 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:23:12 ID:Z3Cgahst0
>>611>>615
ありがとうございます。電話してみます

618 600[sage] 2009/05/05(火) 00:23:18 ID:3QpqrpBt0
>>613
支払督促の用意してる。

619 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:36:41 ID:n+icuAi8O
>>616さん>>618さん
ありがとうございました。

620 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:47:55 ID:e9AjZFcuO
>>570そうですか・・・
ただ、アイフルは給与明細を見せて欲しいと
電話が来て、強制でも何でもないので置いといたら
勝手に借りられなくなってました・・・
「滞納したことは無いのですが(5年近く)」
「契約は、そうですがすでに借りているお金の
貸付金額を減らすなんて矛盾してませんか?
借りる前ならわかるのですが、もう借りている訳じゃないですか。」 と
ちょっと粘ってみました・・・
その間、何かキーボードを素早く打つ音が
何回も聞こえて・・・

621 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:50:18 ID:e9AjZFcuO
>>574どうも・・・

622 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:53:04 ID:1X3055sD0
なんだよ、まだわめいてるのかい、法的にあんたの主張が間違ってないのは分かったよ。
約定(出資法金利)で出せば~裁判所~認めな~い~法定金利に引き直しは当たり前。

俺が言ってるのは、机上論ではなく現実的に結果論として、みなし弁済は認められないって
言ってるんだよ。いまさらさ~あ、何が噛み砕いてだよ、てめー馬鹿にするのもいい加減にしろよ。
実際、出資法金利のみなし弁済立証できねーだろ、
あんたさ、「結論から言ってもらえませんか?」って言われたことねーかい?

みなし弁済の主張
貸金業規制法43条では、この利息制限法超過利息であっても、
債務者が任意に利息として支払った場合は有効な利息の弁済とみなすと定めてるけど

2006年1月13日の最高裁がみなし弁済を否定する判例。


そうそう、俺が書いたテンプレの「ワイフ」に明日の昼に突っ込み
入れたいみたいだけど、残念ながらあれはワザとでタイプミスではないよ。


623 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 00:58:18 ID:UeJ10a7DO
>>613
債権譲渡か。も

624 600[sage] 2009/05/05(火) 01:00:36 ID:3QpqrpBt0
結論からいうと、>>591さんに謝れってこと。
「特定調停や債務圧縮が有効な場合だと何でラッキーなんですか?教えてください。」って
あなたが書いたから、>>591さんがそれに対して答えてくれただけ。
あなた、>>591さんにすごく失礼なこと言ったよね。だから、ちゃんと正しい回答してますよ
って説明した。それなのに、どうして怒るの?どうして逆切れするの?
IDで誰が変なこと言ってるか、見分けつくでしょ?

625 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/05(火) 01:07:12 ID:gz7/RXP40
>>586
まずはだな、そういう態度を改めないと、
自営のお仕事がうまくいくことはないんじゃないかと。
ここで情報を得たいんだったら、それに必要なことだけ書けばよい。

リアル世界でもその態度?そんな人から物を買いたいとも、仕事したいとも誰も思わんよ。

626 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 01:14:55 ID:gZfFG9aTO
ここの連中の上から目線ワロタw
借金持ちのくせにwww

627 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 01:15:59 ID:1X3055sD0
>>624
いや、謝る事なんてねーよ。
あんたもなんで怒るの?お若いの?熱いね!

それでは、>>591さん、質問に答えてくれたのに失礼な事を言ってすみませんでした。
また、結論は知ってるにも関わらず
「特定調停や債務圧縮が有効な場合だと何でラッキーなんですか?教えてください。」って
聞いて申し訳ありませんでした。

>>624さんも深夜までお付き合い誠にありがとう御座いました。
>>625さん、はいはい、ワロスワロス
>>626さん、ははは。。
じゃあ、またね。




628 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 01:21:00 ID:iSorIcEK0
>>622
ていうか、そもそもみなし弁済ではなく1.46倍の遅延利率・遅延損害金を請求されているんじゃないのかい?
どこかに期限の利益を喪失した、とか書いてないかい?

629 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/05(火) 01:27:32 ID:mU9UJ5yCO
お前らあんまり荒らすなよ
糞うざいコテどもがまた出てきちゃうじゃないか

630 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/05(火) 01:34:53 ID:v2fDSe2y0
>>588
「9割大丈夫」と言ったのは弁護士(司法書士かな)ですか?
それならほぼ大丈夫ですよ。
本当は「10割」と言いたいとこだけど万一の事を考えて9割と言っただけだから。

631 570 2009/05/05(火) 03:40:41 ID:01V6QPo+0
>>620
それは御愁傷様。たぶん給与明細出してても同じ結果だったと思うから、手間がはぶけてよかったと考えるしかないわな。

納得いかないのはわかるけど、皿の小さい字の契約書をよーーーーーく読むと、限度額や出金可能額は皿が勝手に変更していいと書いてある筈なんだわ。
キーボードの音は、電話対応しているオペレータから、実際に貸し借りしている営業に対し、客とどういうやり取りをしたかを伝えるために、会話の内容を記録してるだけ。気にする必要なし。

632 566 2009/05/05(火) 04:00:19 ID:01V6QPo+0
眠れなくて起きてきたら、なんかスレの進行が速いなーとおもったら祭りがあったのか。
しかも引き金引いたの漏れじゃねーか(^^;)

とりあえず漏れも荒らしてから、もう1回寝てみようっと。
>>626
根拠のないことで笑えるおまえさんの感覚にワロタw
書いてる奴が全員借金持ちとは限らない。
もし借金持ちしか書かないということならおまえさんも借金持ちということになる。
さぁこの矛盾にどう答える?w

633 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/05(火) 04:06:00 ID:h5SzuKlT0
糞餓鬼丸出しだな

634 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 05:12:00 ID:uRGlua0Z0
>>624
いや、謝る事なんてねーよ。
あんたもなんで怒るの?お若いの?熱いね!

それでは、>>591さん、質問に答えてくれたのに失礼な事を言ってすみませんでした。
また、結論は知ってるにも関わらず
「特定調停や債務圧縮が有効な場合だと何でラッキーなんですか?教えてください。」って
聞いて申し訳ありませんでした。

>>624さんも深夜までお付き合い誠にありがとう御座いました。
>>625さん、はいはい、ワロスワロス
>>626さん、ははは。。
じゃあ、またね。


こいつ顔でしょ。また出没して墓穴。

635 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 09:36:27 ID:01V6QPo+0
おはよーございます。

>>634
一番最初の>>559まで戻ってログ全部読んでみそ?
特に>>571で逆ギレしたあたりから注目。

どう読んでも顔さんとは違うと思う。

636 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 09:42:59 ID:i2AlmU2DO
すいません。債務名義取られてたら信用機関にはどの様に載るんでしょうか?解る方教えて下さい。

637 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/05(火) 09:52:48 ID:u0GDHG5RP
>>636
そんな情報は登録されない。ただの延滞と同じ扱いだよ。

638 ぼわるせる[sage] 2009/05/05(火) 10:02:40 ID:0T0PpBaxO
>>636
その債務名義しだい。
例えば特定調停による確定した調停調書が債務名義なら『特定調停』と載ります。

詳しくは>>6を参照してください。

639 ぼわるせる[sage] 2009/05/05(火) 10:08:43 ID:0T0PpBaxO
>>635
そーだね。
おいらも顔文字さんとは別人に見える。
むしろ、顔文字さんが毒をはきたい対象に見えるよ。

640 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 10:09:21 ID:uRGlua0Z0
昨日も夜半から花山さんこと顔が大活躍ですね。

上から目線、尊大、傲岸不遜、忠告にも素直に聞かない。
文体でまるわかり。
いちいちレス番号かいて反論する。
この癖なおさんとな。

641 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 10:14:49 ID:1X3055sD0
皆さん、おはよ。今日も昼からろくでなし稼業の予定でな。嫁の炒れたコーヒー片手に
TV眺めれば、ゴールデンウィークのUターンラッシュETC高速¥1000で大渋滞だの、
おかしな奴らの思惑に踊らされてる市井の人達がうれしそうに映ってなあ。
しかし、これだけ世の中「金がねー、金がねー」抜かしといて、皆さん遊んで歩いてるよなあ。
ま、高利貸しから借りてまで遊んでねー事を祈るけどなあ。(汗)
さて、時間がねーんで出掛ける準備しながら返レス。

>>636
どうせもう借りれねーのだから、そんなこと気にしても仕方ねーだろ。

>>638
あんた詳しいよなあ、昔はサラの中の人かい?(苦笑)

642 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 10:16:18 ID:uRGlua0Z0
うわーーーーーーー
花山こと顔がきたーーーーー。
もういいよ、お前。

643 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 10:19:19 ID:i2AlmU2DO
>>637>>638さん
ありがとうございます。 サラ4社で120万くらいを約10年くらい放置してたんですけど、開示したら全て白になってまして。白だから債務名義取られてないと言う事じゃないんですよね。

644 ぼわるせる[sage] 2009/05/05(火) 10:56:29 ID:0T0PpBaxO
>>643
それならそうと、初めから書いてよねー
先ほどの質問の答えがまるで無駄じゃん。

645 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 11:11:54 ID:i2AlmU2DO
>>644さん
すいませんでした。よく考えてから質問するようにします。

646 ぼわるせる[sage] 2009/05/05(火) 11:36:34 ID:0T0PpBaxO
>>645
次から気をつけてくれれば、それでいいよー。

647 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 11:45:21 ID:LgNfu/MvO
電化製品25万相当をクレジット組んで一回しか払っていません(月一万)会社などに連絡いきますか?お願いします

648 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 12:36:28 ID:01V6QPo+0
>>647
まずは本人の携帯でしょ。
で、本人に連絡がつかなかったら、自宅に郵便か会社に電話。

てか月1万のローンが払えない程計画性のない奴が、25万もローン組むなよ。

649 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/05(火) 13:51:14 ID:+H6eoKzO0
>>630

お答えありがとうございます。
ネットで9割は大丈夫という見解が多かったので自分でそうなのかと思っていました。
弁に言われたわけではありません。

とにかく静かにお金を大事にして生活していきます。

650 630[sage] 2009/05/05(火) 14:31:04 ID:Gg69nN6N0
>>649
ああ、そういうことですか。
同時廃止になった時点で余程の問題(例えば債権者の一部を隠していてそれがバレるとか)が無ければ免責下りますよ。

651 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 14:44:20 ID:LgNfu/MvO
>>はい回答ありがとうございます。いきなり給料下げられたもんで。給料差し押さえとかになりますかね?お願いします。

652 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 15:07:30 ID:01V6QPo+0
>>651
たぶん給与差し押さえはない。
ショッピングローンで給与差し押さえるには、裁判所に仮処分申請をしないといけないから、そこで異議申し立てをされれば裁判で争うことになる。
25万じゃ弁護士費用で費用倒れになるから、たぶんそこまではしないと思う。

ただ、このままローンの返済をしないでいると、現品の差し押さえをしてくる可能性が高い。
散々言われてることだが、ローンで買ったものは支払いが完了するまでローン会社の物だから、こればっかりはどうしようもない。

653 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 15:48:48 ID:bqVdynwfO
債務整理で法テラスを利用出来るか現在審査中です。退職金がないと思っていた為そのように申告して審査に入ったのですが退職金らしきお金が二十万以上振込まれていました。
法テラスに言ったほうがいいんですよね?

654 すてっち 2009/05/05(火) 16:22:19 ID:3pLnFkEF0
>>653
今のうちに法テラスに連絡しておけば無難だよね。

で、通るか通らないか審査してもらって、
もし審査に通らなくてもその20万円で弁護士に受任してもらえば良い。

655 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 17:02:36 ID:BhALnVeQO
郵貯銀行は今日振り込みしたら今日入金になるんですか?

656 すてっち 2009/05/05(火) 17:16:11 ID:3pLnFkEF0
>>655
ゆうちょ銀行同士ならね。
他銀行だと翌営業日扱いになります。

657 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 17:57:12 ID:LgNfu/MvO
>>652 回答ありがとうございます。もし、現品がなければどうなるでしょうか?お願いします。

658 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 18:02:13 ID:BhALnVeQO
>>656
ありがとうございます

659 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 18:04:16 ID:01V6QPo+0
>>657
当然債務が残るから、返済を要求され続ける

660 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 18:25:30 ID:mU9UJ5yCO
>>657
債務を一括請求されて、支払えなければ詐欺で刑事告訴

661 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 18:35:07 ID:bzI96q7aO
花山大吉が名無しで出没してるって、本当か!
また、相談者の個人情報で小遣い稼ぎか?
生活保護不正受給者の花山を絶対相手にするな!

662 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 18:54:03 ID:80HxkXm8O
すみません
質問させてください

任意整理をしまして今年の1月に、全て(全4社)
払い終えました

しかし弁護士さんからもどこからも何も連絡なしです
こんなものなのでしょうか。
全て終わったのに、なんだか少し心配です

663 すてっち 2009/05/05(火) 19:00:52 ID:3pLnFkEF0
>>662
間違いなく返済できているなら問題ないとは思いますが、すっきりしないですよね。
GW明けにでも弁護士経由で返済していたなら弁護士に。
交渉のみ弁護士で返済は自分でなら直接業者に確認してみましょう。

契約書が返送されてくるか、完済証明が発行されますよ。

664 名無しさん@お腹いっぱい。[今蹴ったぜー] 2009/05/05(火) 19:06:30 ID:1X3055sD0
稼業、早目に終えて、風邪薬代わりの一升片手に今帰宅と。風邪がまだ完治してねえので、
アタマ働かねえ(汗)、 昨夜は具合、気分共に悪くて失礼したよ(陳謝)、
明日から狩場変えるかなあ?まだ荒らしが、延々昼間から
俺が独身の生活保護受給者で税金泥棒と喚いてるけど、残念ながら違うよ(苦笑)、
てか、俺くれえの馬鹿だと、「働く=生きてる証」だったりすんでなあ。
西原理恵子女史がその著書で「働くのは祈り・・・町工場のオヤジも、威勢の良い掛け声の
魚屋のオバチャンも、毎日店開けてれば、そうそう潰れないと思ってる」と書いてたけど、
大いに肯けられる部分でなあ(笑)、ま、俺も、日照りでもドカ雪でも、風邪引いてもゴト車で
外回りは、半ば同じ心境かもねえ・・・理想の職場も伴侶も存在しないが、「妥協して、
そして日々ちょっとした工夫や笑顔を積み重ねるのは、そんなに困難でもねえ」のは、
想像だけだ(笑)、年収1000万の野郎との結婚望む絶世の美女より、「借金持ちの
亭主を見捨て無かった、グータラ嫁の方が、俺には有り難かったのと同様と(笑)、


>>660
難しいことあ、よくわからねーけど、「立て替え金請求訴訟」だったけどなあ(苦笑)、
ま、適当でわりーけどなあ。
>>662
何も悩むことねーじゃねーか?その「依頼した弁護士に聞きなよ。」

・・・さて、取り敢えず、風呂でも沸かすとするかい。

665 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 19:11:06 ID:bzI96q7aO
花山大吉肝死隊!
御苦労様です。

666 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 19:12:56 ID:4zRlce3T0
またおまえかい。もういいかげんいいんじゃないの。
嘘と捏造の回答で迷惑してるしてる人たちの
怒りを感じないか?

667 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 19:13:50 ID:bzI96q7aO
花山よ!お前は肝死されてるよ。

668 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 19:15:08 ID:o0aXQ0gmO
あぁ…
またスレが荒れる…

669 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 19:16:53 ID:4zRlce3T0
顔さんったら、去年の暮れ、忘年会に一人だけ連絡こなくて、欠席。
みんなで笑いモノにされた傷癒えたか?

新潟、家賃18000円、築52年老朽家屋、45歳、独身、無職、廃人、母親と二人暮し、パワーズフジミでパート。
一日15時間ネット中毒。
架空女房はスタイリスト兼ヘアメイクだって、新潟在住なのにロケで3日間地方出張するらしいよ
もっとうまく嘘ついたらいいのにね、マヌケ野郎。

サゲで、コテで、上から目線、仕切りや。
これさえなきゃ、ここでの存続許してやるんだけど、無理だろな。
なんせ目立ちたがり屋さんだから、wwwwwwww

670 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/05(火) 19:42:12 ID:1X3055sD0
>>668、まあ、原則論として「一番悪いのは荒らし。そして荒らしにはスルー」が一番。
相談スレねえ・・・ここの皆さんは頑張ってると思うよ(苦笑)、俺なんかも
今しがない稼業のくたびれたオヤジだしね。右腕とか「他者との人間関係を上下
では、誰も考えて無い」と思う。公開掲示板は「持ち寄り基本」なんで・・・
ここの回答が正しいかどーかは 読む人の判断。質問は通常運行でお願いするよ。(笑)
少なくとも情報や知識は俺より豊富だしねえ。それより>我が街の市街も
閑散としてるな。 この国に未来なんて果たしてあんのかねぇ…この記述なら
「感情論の範囲」かもね。ま、これも「俺の単なる主観に過ぎない」けどな。

永遠俺に依存し、喚いてる奴があるが、ここでも俺に言ってるのかい?
アンカー打ってくれねーとわかりずらいんだけどねえ。



671 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 19:44:38 ID:4zRlce3T0
ナルシシズムの極地男。
やはり年老いた母親と二人でさびしいんだとおもいます。
新潟から元山にでも船で行けば、楽園もあるだろうに。

672 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 19:58:12 ID:bzI96q7aO
シベリアでは鴨が掛からない花山。
とうとうきたな!お前だけは絶対許さない。

673 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/05(火) 20:04:15 ID:1X3055sD0
>>671>>672
板の趣旨に則った書き込みを頼む。俺の資質を論ずるスレではねえので。
で、俺も興味持てねえ話題には、今後は返レスする気ねえので、悪いなあ。

674 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/05(火) 20:49:48 ID:+vdXOlKO0
花山さん、背後乗りみたいに、もうすでに歴史のあるスレ乗っ取り
やめたほうがいいんじゃないのか。
いつもこのパターンだが、
もとからいる人たちの迷惑なんだよ。
自分でスレつくるか、ブログでもしたらいいんじゃないですかね。

675 野良115[sage] 2009/05/05(火) 22:44:45 ID:MzJdvUHl0
そうそう。
オイラだってスレ立ち上げてもらったんだよ。
迷惑人はそーするべきだよ。

676 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/05(火) 23:05:31 ID:aNh7XOHk0
●倒産・借金踏み倒し総合スレ●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1241157054/89

本人は否定してるけど

677 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/05(火) 23:19:27 ID:U7RaD/EDO
>>675
俺はあんたのことキライじゃないし、
むしろ、どっちかというと好きなんだけど。

でも、なんで、ときどき、
そういうヒネくれた登場するのか。

そこだけが、残念。

678 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/05(火) 23:35:45 ID:MzJdvUHl0
>>677
えっ?
ひねくれてる?

ちょっと考えてみるわ。ありがと。
チラ裏でごめんね。

679 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/05(火) 23:42:01 ID:GAsyxo+Y0
>>678 コテつけたりはずしたりするなら名無しにしなよw

680 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 00:06:31 ID:yO0BNU5l0
野良はロクにスルー出来ないならコテ名乗るなよ。
迷惑なんだよ。
お前は幼稚。

681 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 00:15:15 ID:E/BHFbhV0
>>678
ひねくれてるというより空気読めてない。
本人はたぶん荒らしを収めようとしているんだろうが、結果的に増長させたり他のアラシを呼び込んでいる。
自分の発言の前後を第三者的な目で見てみ。

682 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 00:20:19 ID:KR8fxVO/O
悪いのは全て…
花山がいきちだぜ。

あいつは生活保護受給者の、チョンガーなのに
幸せ芝居ばかりしやがる、残る道は自刃のみ。

683 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 00:44:23 ID:8AJxgBcHO
ここのコテは面白いですね、名無しになって回答したり
何個もハンネある人が居る。
質問してる人のこと裏でどうこう話てるよ。
それこそ誰かさんみたいだね。
早い話しコテみんな辞めたら良いのに。
必要ですか?
>>682もう寝なよ。

684 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 01:02:12 ID:KR8fxVO/O
花山の幸せ芝居には、本当に泣かされる…
自刃したほうがいい…
これ以上人を貶め続けるなら…。

685 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 01:07:44 ID:CACt6uN40
名無しで間違った情報書く人がたまにいるから、コテさんがいるのは安心だったんだけどな。
ぽわせるさんは少なくとも、間違ったこと書かないってわかってるから、回答読むと勉強になる。

686 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 01:52:09 ID:7sm1Un+M0
×ぽ
○ぼ

687 教えてください! 2009/05/06(水) 02:22:05 ID:b0lx3ELG0
いきなりですみません自分で過払い請求は難しいですか?

688 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 02:25:35 ID:0AfE4NOYP
>>687
ここでそんな質問をしているような人には難しいんじゃないかな。

689 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 02:26:27 ID:GPPFf9Hb0
すいません。ご相談です。今、任意整理を考えてます。
自分で計算した限りでは、過払いは無いと思います。
司法書士に依頼をするのは今取引のある会社全て依頼した方がいいのでしょうか?
依頼するならどちらがいいと思いますか?
・1件21000の+債権者主張の元金-和解金額)×5.25%の事務所
・1件31500の+減額報酬なしの事務所
費用をなるべく抑えたいと考えているのですが、減額報酬が無い所だと妥協されたり・・・
とネットで見ました。どなたか回答お願いします。

現在、消費者金融6社(内ショッピング付2社)計 225万円
・エポス(2000年4月契約)現在約30万円(30万)
・アコム(2001年5月契約)現在約50万円(50万)
・ゼロファースト(2004年10月契約)現在約50万円(50万)
・@ローン(2004年11月契約)現在約8万円(30万)
・プロミス(2004年12月契約)現在約35万円(40万)
・レイク(2005年契約)現在約8万円(10万)

・エポスショッピング 約10万円(30万)
・アコムマスターカード 約30万円(30万)

690 教えてください! 2009/05/06(水) 02:27:20 ID:b0lx3ELG0
そこの所を詳しく聞きたいのですが・・・
なぜ難しいのか?

691 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 02:45:41 ID:NbPMOxsM0
過払いスレはいくつもあるから、そこで聞いてください

692 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 02:51:29 ID:MaMmzScU0
・・・を使うような馬鹿には難しいという話だよ馬鹿

693 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 02:59:06 ID:GPPFf9Hb0
そうします。
・・・を指摘するおまえが馬鹿

694 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 04:30:25 ID:pg1pAvRKO
1人暮らししていて毎月家賃45000万+車20000万があり、4月10日までに2万払わないといけなくて4月30日に4万を支払いしないといけません! それと、家賃が4月30までに4万5千を支払いがあります! アコムとかで借りた方がいいですか?

695 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 04:35:12 ID:rZdeJQw70
>>694
>4月10日までに2万払わないといけなくて4月30日に4万を支払いしないといけません

なにを今更過去の事をwwwwwww

696 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 04:36:27 ID:eeVd+4wEO
とりあえず公園でもいって天気のいい日にブルシートの上に寝そべりながら、溶けそうなチョコレートを口にほうぼりながら一日を過ごすだけで何もかも忘れられる。子供達が馬鹿にした目線でみてきても気にならない精神力がみにつくよ

697 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 05:07:43 ID:kvDPrQBs0
花山なんとかさんが何やったのかは知らないけど、それに単発のアンチレスつけるだけの奴とかも消えて欲しいんだよなぁ…
困ってるから「相談スレ」に来てるんだってこと解ってる?

>>687
取引履歴取寄せや引直し、請求書の発行なんかは関係スレもあるし、ググればいくらでも資料が出てくるから難しくない。
難しいのは低額で和解しようとする相手とどう交渉するか。最悪裁判も考えないといけないので、そこまで自分一人でやれるかどうか考えてみそ。

>>689
妥協はどこだってするよ。相手がいる話なんだから、相手が認めなければ和解が成立しない。
債務がここまで分かってるなら、Excelでも電卓でも使って費用計算して安いほうにしたら?

698 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 05:15:32 ID:pg1pAvRKO
694 5月10でした・・・・

699 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 05:19:19 ID:kvDPrQBs0
>>698
今借金がなくて、今月だけ辛いというなら、親に泣きついたほうがいい。
今後も払えなくなる見込みがあるなら、車処分して生活見直しな。身分不相応ということだ。

どちらにしても、車の借金返済のために皿、は多重債務者への入り口。

700 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 06:12:04 ID:b+V6Hbpm0
>>694
おちついて
月々の支払いが6億5千万円になっていますよ。

701 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 06:23:29 ID:RA42VZAGO
車はお金持ちが持つ物。

702 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 06:36:20 ID:gDgHwdA4O
泣きつける親がいる人ばっかじゃないんだぜ
働けっていっとけな

703 662 2009/05/06(水) 07:54:00 ID:9eG0nANSO
>>663様 ありがとうございます
返済は自分でしていました。
心配性なもので確実に終えたという実感がほしいです
明日、消費者金融に電話してみます。
ありがとうございました。

704 ぼわるせる[sage] 2009/05/06(水) 07:57:27 ID:vKkIJbSaO
>>685
まぁ、ぶっちゃけた話だ。
たまに細かいところで間違っているんだぜ(自爆)

あまり信用されすぎるとかえってやりにくいからね。
少しは疑ってくれ。

705 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 09:18:35 ID:tgdqTMzk0
皆さん、おはよ。此処はおもしれーな。ま、コテの抜き差しするような奴らが数名いるな。
>>685ぼわるせるさんは少し別格じゃねーかなと、
たまに多少細かいとこ間違ったって、真実と大差はねーよ。
それにしても、あんたも「~なら安心だった。」って、過去形かよう。(大笑)
24時間無料で答えてくれてるのに失礼じゃねーのかい?
残りのコテとコテの名無し、普通の名無しは、一応「自分が合ってる」と思ってる範囲で返レスしてるんじゃねーか。(笑)
そもそも、答え求めて来るお方も「どこの誰が書いてるかもわからねーレス」で身の振り方決めるのかい?
俺なんざあ、こんな公開掲示板は「一歩前に踏み出すきっかけ」を得られれば十分と捉えてる、
中には「弁に受任して貰ってるのに、此処でご意見賜ってる輩」すらいるだろう。(笑)
まったく、そんな輩はどうかしてると思うぜ、
ま、人間てーのは「自分が納得出来ない」と実際に行動出来ねー生き物なんでなあ、
「相談して満足」で終わる輩も居れば「相談を機会に再起」にこぎつける両者に分かれると、
ま、前者はどこに行っても同じだと、後者が多くなる事願う次第だよ。
その事を考えると此処は良いトコじゃねーかな?
どこぞのスレみてーに標的になってない事を祈るよ。

706 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 09:42:36 ID:xAVUt0/DO
アットローンで借り入れあり。5月6日返済予定日でしたがそれより早く4月20日に返済したら次回返済日が5月26日に変わってましたが、6日に返済して26日にも返済するものですか?その間にも借り入れしてますが返済日は5月26日でした。

707 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 10:08:55 ID:kIpy0KAx0
また花山か、こりねー男ですよね。

708 名無しさん@お腹いっぱい。[ghjpart@yahoo.co.jp] 2009/05/06(水) 10:15:22 ID:FbXLsU4f0
「今すぐ融資します!メール下さい」

709 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 11:19:46 ID:+dY8aGpc0
アヴァンセに依頼している人
いますか?

710 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 11:28:18 ID:xAVUt0/DO
>>706です。
わかるかた宜しくお願い致します

711 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 11:34:23 ID:tgdqTMzk0
すっかり、ネタスレみたいになってきたね。分かりずらいよね。
>>706普通は、「契約時の返済日」が勝手に変わる事は無いけどね。
但し、5月6日返済予定日なのに、勝手に早く4月20日に返済したからって
返済予定日の5月6日返済分には当たらないで任意的な返済と看做され
債務自体は減るが、約定の5月6日返済日は普通におとずれると思うけどな。
ま、参考程度にしてといて下さいな。
>>707なに勘違いしてるのかしらねーけど、誰のことだい?
どなたも「構ってちゃんは黙殺」でお願いするよ。

>>595昨日から「グレーゾーン金利のみなし弁済」でわかんないもん同士でごたごたやってるねえ。(笑)
みなし弁済もグレーゾーン金利も本来は債務者自分から言い出さないとみとめられねー、
「なんで?」と思うかも知れねーが、「民事独特の主張や立証・証拠にて判断」するからかな。
基本的に、金貸しがわざわざいわれねーのに、自ら計算することはあまり無いと思うけどね。
ただ、あんたが言うようにこのご時世、サラは裁判所に出す際都合が悪いんで、
認められてる利息制限内の金利に引き直して「訴訟」する場合もしかり、
サラの常套手段で認められねー「出資法金利」で架空請求みてーな「支払い督促」出す業者もいると、
しかし、前者は良いとししても、後者はそれを放置すると「架空請求・グレーゾーン金利」すら認められ
「債務名義確定」となる、ま、民事なんて前者も後者もお互い嘘でも好きなこと主張して、
それを主張や立証・証拠にて判断するだけだからな。

ああ、分かりやすく言うと判事も原告(債権者も)「その債務は時効」だと分かっていても
債務者が「時効だと主張」しないと、判事も知らん振りさ、(笑)

そうそう、最近見つけたんだが、なんか返レスが、ねーみてーなので、
此処で相談お急ぎの方は下記で聞くのをお勧めするよ。

おちんちんが
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1231291488/l50
チラシの裏2枚目 in借金版
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239107234/l50

・・・ついでに俺も少し消えとくよ、またあとでなあ、

712 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 11:54:23 ID:CACt6uN40
>>704
大枠さえ間違ってなければ大丈夫。細かいところは自分でつめるから。
ぽわせるさんだとばっかり思ってた。ぼわせるさんだったんだね。名前間違えてごめんね。

>>705
なんでかわかんないけど、他のコテさんがほとんどいなくなっちゃったから。
過去形使っただけ。悪気はない。
自分も「自分が合ってる」と思う範囲で書くけど、他のサイトとかで確認してから書くようにしてる。
それでも心もとない。
弁護士に受任してても、セカンドオピニオン的な使い方をすることは、間違ってないと思う。

713 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 11:56:33 ID:CACt6uN40
>>706
追加で借り入れしたりしてない?

714 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 11:58:03 ID:CACt6uN40
>>712
あらま。間違えちゃったよ。弁護士に委任だった。

715 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 12:20:08 ID:xAVUt0/DO
>>706
ありがとうございます。
先ほど、残高を発行したところ、次回返済日は5月26日でした。
どんなもんでしょうか?

716 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 12:27:08 ID:CACt6uN40
>>715
最初の借り入れの返済日→5月6日、これに関して4月20日に返済した。
追加の借り入れの返済日→もとから5月26日。
ってだけなんじゃないの?

717 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 12:31:35 ID:Hrn3o+w40
>>715
4月20日の前は3月31日に返済しなかった?
たぶん「36日毎の返済」なのでは。
契約書を確認してみてね。

718 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 12:39:15 ID:l4MOmKRBO
>>660 回答ありがとうございます。警察は動くのでしょうか?

719 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 12:59:10 ID:ZkFg0NX8P
>>711
借りた側から言わなきゃならない理由は
それが「約定金利」で、貸金業者との約束に基づいた金利だから。
この金利で貸しますよ、だから払ってねって言い分がまず業者側にある。
で、利息制限法を超えて出資法より下回る部分がいわゆるグレーゾーン金利だけど、
そのグレーゾーンを正当だとするのがみなし弁済。

みなし弁済を有効にするためにはいくつか手続きというか決まりごとがある。
業者からすれば約定金利に納得して借りたんだから払って当然って話なんだけど
事前に利息制限法を教えておくとか払う義務はないことを伝えるとかしなきゃならんので
事実上、主張さえすればみなし弁済が認められることはまずないと思っていい。

なんにせよ、主張しなければ納得して払ってるものと思われても仕方ないのよ。
契約したのは自分だしね。

720 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 13:09:35 ID:ZkFg0NX8P
>>718
刑事告訴されて動かなかったら職務怠慢でしょうに。

721 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 13:13:58 ID:Uka5wpnAO
アイフル H15.11~ 残117万 27%(H20.3より15%)MAX150万
レイク H16.7~ 残70万 29.2% MAX100万
プロミス H16.11~ 残50 25.5%(H20.10より18%) MAX50万
アエル H17.3~ 残30 29.2% MAX50万
ノーローン H16.9~H19.12 30万完済 29.2%
任意整理を考えています。
この額だとどれくらいの圧縮になるでしょうか?増額の時期は記憶があいまいですので目安でお願いします。
どなたか任意整理にむけて自分の背中を押して頂けると助かります。

722 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 13:25:26 ID:8AJxgBcHO
>>719もう良いだろ、相手もわかってるよ。
お前みたいにしつこくて
ネチネチした奴が居るから荒れたんだよ。

実際に経験のない学生かい?
あと、皮肉は利口な人が言う事で、皮肉宣言はしないもんだよ。

はい、次の方。




723 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 13:28:57 ID:ZkFg0NX8P
>>721
増枠時期が分からないと、目安も出せないよ。
でも100万くらいにはなりそうかな?増枠なしならノーローンは7万くらい過払い。
もし頑張れるなら一社ずつつぶしていくことをお勧めするけど
お金払えるなら弁に相談しちゃった方が楽なのは確か。

724 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 14:32:31 ID:VfI4WKTA0
義理の妹に和解書が送られて着たんですけど
借入が9万5千円で貸し付け利率が25%で一括請求か分割で月1万の11か月払い。
たかが9万5千円なんですが、立て替える気は全くありません。
皆さんにお聞きしたいのですが、18%以上の利息は元金に充当するように
交渉させてもいいのでしょうか?それとも和解案に従った方がいいのでしょうか?

725 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 14:37:59 ID:0AfE4NOYP
>>689
まだ見てるかな? 誰も答えてないので私なりの回答をしておきます。

全部依頼する方が良いという考え方もありますが、借入の多寡にかかわらず
1社あたりいくらという着手金が必要なので、少額のところを依頼するのは
無駄だと思いますよ。特定調停と使い分けて効率的に整理したほうがいい。
というか、全部特定調停でもいいくらいだけどね。
あなたのケースだと、少なくともレイクと@ローンは特定調停にするべき。
レイクは引き直して残が圧縮減額できれば、着手金分を払えばゼロ和解?
@ローンは利率が利限法内で引き直し圧縮ができないから、任意整理しても
将来利息のカットくらいしかメリットがない。それならば特定調停で十分で
着手金分を返済に回した方がいい。

あと、アコムとエポスはおそらくキャッシングに過払いが発生しているので、
ショッピングと相殺することになると思う。過払い報酬がいくら必要かを
あらかじめ確認しておいた方がいい。
減額報酬といっても、引き直し残からさらに減額するような業者はないから、
大した負担にはならないと思うので、基本報酬が低い方がいいと思うよ。

726 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 14:43:36 ID:l4MOmKRBO
>>720回答ありがとうございます。職務怠慢とはなんでしょうか?

727 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 15:37:44 ID:VXIFI+eL0

858 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/05/06(水) 00:05:37 ID:NbPMOxsM0
>>857
ありがと。
2番目はピンと来ないけど、じっくり考えてみます。
花山さんには間違えられて叩かれたことがあったからムッときてるのよ。

荒らしには断固戦う というオイラの姿勢は2ch向きではないんだろうなあ。



728 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 16:00:36 ID:xAVUt0/DO
>>715
ありがとうございます
今手元に契約書がなくて。例えば今日返済すればまた5月26日の返済日が変わるってことになりますよね?何か焦ってきました・・・

729 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 16:04:50 ID:mKRfeyArO
>>728
だから、今日は返済しなくていいんだよ
4月20日に返済した時に次の返済期日がリセットされてる

730 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 16:08:55 ID:xAVUt0/DO
早速ありがとう
4月20日に返済したけど5月の頭にまた借り入れしてますが大丈夫ですか?返済日は5月26日になってます。

731 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 16:11:07 ID:mKRfeyArO
>>730
借り入れは関係ない

732 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 16:26:39 ID:xAVUt0/DO
そうですか。今日返済した場合はどうなりますか?

733 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 16:29:33 ID:frNaC8ggO
>>732
アットローンに電話して聞けよ
その方がスッキリするだろ

734 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 16:34:06 ID:xAVUt0/DO
何だか聞けない…

735 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 16:37:41 ID:0AfE4NOYP
35日ルールで、返済した日の翌日からから35日目が次回返済日。
そこが休みだと翌営業日が返済期日になってるんだろ。
5月6日分返済は終わったことになってるから、次は5月26日に払えばいい。
ここじゃこれ以上の答えはないから、心配なら電話して聞け。

736 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 16:40:21 ID:0AfE4NOYP
どうしても心配なら返済してくりゃいいやん。
多分次回の返済期日は6月11日ってなるからさ。

737 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 16:47:35 ID:COt8iQP4O
質問させて下さい。2年前に破産免責を貰って生活していたのですが
先週、会社が倒産しました。給料も未払い(未払い賃金立て替えの請求はしています)
扶養家族が居て社会保険を任意継続したいのですが、その費用5万円が足りません。国保にすると更に高い金額になります。社会保険庁に聞いたのですが、期日までに納付しないと、継続停止と言われました。
中小企業退職金が100万円ほど入るのですが2ヶ月先だと思われます。
退職金を担保に役所などは貸してくれないのでしょうか?

12日までに納付しないと駄目なので困っています。

738 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 17:23:49 ID:xAVUt0/DO
ありがとうございました。返済が遅れて電話がくるとちょっと・かなりまずかったので焦ってました。お金もギリギリだったので・・
安心しました。ありがとうございました。

739 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 17:25:30 ID:xAVUt0/DO
>>736さん
しつこくてごめんなさい。もし今日返済したら5月26日は返済しなくてよいですか?

740 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 17:38:35 ID:+T7hFiHg0
>>739
何も分かってない状態で契約するって恐ろしい・・・
今後の為にもアットローンに連絡して契約内容・返済方法等詳しく教えて貰うことをオススメする。

741 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 18:02:22 ID:HfEt3zKd0
質問なんですがどなたか教えてください。
トヨタファイナンスのクレジットカードで10万円キャッシングしました。
分割返済が希望だったんですが
そのときに一括返済を選んでしまって支払い請求が5/18に10万円きました。
電話で変更できませんか?と言ったんですが借りた後の返済方法の変更は出来ないとのトヨタファイナンスからの返事がありました。
それで期日前に返済して即 分割で10万円借りるというのは可能なんでしょうか。
どなたか教えてください。

742 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 18:11:45 ID:RA42VZAGO
>>741
カードローンの方から10万一括返済で借りたってこと?

だったらキャッシングで10万借りて直ぐに入金して、次の返済は再度カードローンで借りて返せば?

根本的な解決にはならないけどね。

743 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 18:18:45 ID:HfEt3zKd0
即レス有難うございます。
キャッシングの方で10万円借りました。
現在現金で10万円+利息分はあるので
期日前入金すれば その場で同じカードで分割で10万円借りれるという解釈でいいんでしょうか?


744 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 19:15:57 ID:kvDPrQBs0
>>743
おまえさんのカードが、キャッシングとカードローンが分かれているタイプか、キャッシングを分割払いにできるタイプのどちらかによって変わると思うんだけど。

前者だったら次回の返済時(キャッシング分が一括でくる時)にカードローンで分割で借りて返済する。
後者だったら今すぐ一括キャッシング分を追加の分割キャッシングで借りて返済してしまう。

ただ、特定のキャッシング分だけを返せるかどうかが不明…というかそういうカードを見たことがないので、本当にできるかどうかはやってみないと分からず。
いまキャッシングしてる分の総額が、手持ちの現金で払えるなら、キャッシング分を全額返済しちゃえばいいだけなんだけどね。

745 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 19:17:18 ID:RA42VZAGO
>>743
とりあえずATMで入金可能額を確かめたほうがいいかも。
キャッシングって期日前に入金って出来ましたっけ?
カードローンなら出来るけど。

力不足ですみません。

746 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 19:32:28 ID:HfEt3zKd0
743です。レス大変感謝です。
たった今ATMにいって確認しました。
自分のカードにはキャッシング枠とカードローン枠があり
キャッシング限度10万円とカードローン限度20万円でした。
私が借りたのはキャッシング限度一杯の10万円でした。
今回の一括返済はカードローンで借りて期日に返済しようかと思います。

キャッシングを期日前入金できるかどうかわかりませんでしたので 明日にでも
また電話して確認してみます。

747 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 20:02:52 ID:TO7/XvNY0
>>739
>>736の推理が正しいとは思うけどね。
本当のところはアットローンにきかないと分からないよ。

そもそも返済期日とか契約時に説明を受けてる筈だけど。
年齢いくつか知らないけど、これからも様々な契約を交わす機会があるだろうから、契約書をきちんと読む癖をつけないと何時か騙されて悲惨な目に会うよ。

748 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 20:32:27 ID:IZfjBODFO
申し込みの際に記載する勤務先や勤続年数は
信用情報機関に記録で残り、他社の申し込みの際に
勤務先などもわかるんでしょうか?
それとも借入れ状況しか分からないんでしょうか?

749 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 20:34:07 ID:xAVUt0/DO
>>736
ご指導ありがとうございました。

750 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 20:43:09 ID:tgdqTMzk0

・・・外回りでろくな見込み客発見出来ず、仕方ねえので、街中の健康ランドで一日過ごし、
酒が飲めねーから、カツゲン買って、ついでに嫁が残業なんで、外で夕食済ませて今帰宅と、
>>724誰も触ってねーな、あんたも此処の方からかっちゃいけねーよ。
「選択出来る和解書」なんてきーたことねーけどなあ、。(笑)
此処じゃ、大概にしときなよ、怒るで、しかし・・・

>>737あたりめーだけど、国保は高いぜ、金がねーかもしれねーが何とかして
「社会保険の任継」に漕ぎ付けなよ、ま、俺は金よー立ててやれねーが悪いな、(苦笑)
違うパターンで「国保」はらえねーんなら、「役所と紳士的に交渉して月々低額分納」も可能だが、
これはその他の方の役に立つかもなあ。

なんだかしらねーけど、ネタみてーなのが多いな、(苦笑)
どなたさんも、不安ならここできかねーで業者で聞けば良いだろ?違うかい?

そうそう、思い出したぜ>>712、他のコテさんがほとんどいなくなって過去形使っただけ。悪気はないのかい。
あんたの回答は、他のサイトとかで確認してから書くようにしてるらしいが、果たしてそこが真実なのか不明だし
そこまでしねーと答えられねーなら、「回答しなくても良い」と思うけどなあ、(苦笑)
ま、俺も人の事いえねーえのは重々承知なんで勘弁なあ。
しかし、此処も弁護士に受任してても、セカンドオピニオン的な使い方をするとは、
ある意味、回答する住人の心労も多いと、公開掲示板で完璧求めるのも酷だと思うぜ。
だから、コテさんが居なくなるんじゃないのかい?(汗)

>>748それはそこに加盟してる業者がどれだけの情報を登録するかによるよ。
途上与信すらいい加減で、10年前に辞めた勤務先の記載もあれば、なんも無いこともある。
ま、あいつらに余計なことは教えねーことだなあ。



751 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 20:45:52 ID:kvDPrQBs0
>>748
信用情報機関によって違うみたいだけど、基本的には個人を特定する最低限の個人情報(名前、住所、生年月日位)と、借入を申し込んだ事実と、審査の結果(与信枠)、申し込み日時だけが記録される。

752 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 20:56:31 ID:gDgHwdA4O
今からおまとめ申し込みしようと思うんですが、おまとめ申し込みする事でデメリットとかって別にないですよね?
ダメ元だし、少なくとも半年は再度受けれないってのも考え方によっちゃ別にデメリットとは思わないし

753 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 21:01:18 ID:mKRfeyArO
>>748
勤務先も登録されてるよ
ただし、それは最初に登録した会社以外は参照できないはず

754 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 21:10:02 ID:tgdqTMzk0
しかし、なんだな>>752あなた自分の情報なんら出さなずに、
「おまとめでデメリットはないですよね。」って勘弁だぜ、(笑)
一体、幾らの債務を纏めるのかしらねーが、場合によっちゃあデメリット大有りだぜ。(汗)
悪い結論から言うと、今の各債務の金利すら、しらんが「CMで今流行の銀行」の14.6%で
500万も組んだとしたら、「家でも買うのかい?」ってな話だぜ、(笑)
ま、審査は通らないと思うから安心しなよ、(笑)

俺の勝手な想像だが、悪い結論はこんなところだ、あとはやさしい住人さんが丁寧なレスくれるかな?
仕方ねーだろ、あんたが自分の情報伏せて聞いてんだからなあ。

>>753そんな訳で、勤務先が古かったり、空白な場合も多々あると、

755 怪人48面相 2009/05/06(水) 21:25:17 ID:KTiBkso20
>>724
立て替える気がないなら放置すれば良い。
どうせ義理の妹のことだ。貴方には関係ないでしょ?

それでもどうしても助言をしてやりたいというなら、
「本人に」取引履歴を開示させて、残債務額を確定させてから交渉すれば良いです。


>>750
「選択出来る和解書」なんてどこにも書いてないよ。
一括で払えなければ分割でって提案は、どこの業者でも出してると思うけどね。

756 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 21:35:34 ID:VfI4WKTA0
怪人48面相さん
ありがとう


757 怪人48面相(NO.2) 2009/05/06(水) 21:38:07 ID:KTiBkso20
>>737
結果的に5万円を納付したところで、国民年金が払えなくて終わるんじゃない?
継続手続きってのは今まで勤めていた会社が負担していた分を自分で負担するようなもんだから、
扶養の数や資産の状況で差が出るとはいえ、12ヶ月で割ってみると、国保と継続手続きって差がなくなってくると思うけど?
国保は8期分納だから一回の支払額が高く感じるけど、限度額があるしね。

あとは一時的なものなら家のものを何か売って5万円を賄う。
すぐに再就職する。これが一番。

いずれ入ってくる退職金あてにしてると、いざ手元にお金が入ったときには何もなくなってたりしてね。

758 752[sage] 2009/05/06(水) 21:40:35 ID:gDgHwdA4O
考えたらちょっとスレ違いでした。
相談というより一般的なデメリットを知りたかったので、質問スレで聞いてみます。

759 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 21:41:43 ID:tgdqTMzk0
>>755なんだよ、あんたもつっかかるよなあ。(笑)
そもそも「和解書」ってーのは、今後の支払い方法が決まった時点で送られてくるもんだよなあ。
それぐらい、此処の回答者ならご存知だと思うがどうしてそんな事言うんだい?
なんだか軽く弄られてんのかな、(汗)

分割の提案や話合いを済ませて、支払い法確定してから「和解書」が送付されるのはご存知かと、
これ以上書かなくても分かってるだろう、だから「選択出来る和解書」はないと書いたんだけどなあ。
俺が頭おかしいのかなあ、明日は少し高いけど「ハウスメガ借金」で買ってから蹴るよ、(笑)

760 怪人48面相(NO.3) 2009/05/06(水) 21:48:55 ID:KTiBkso20
>>759
二通りの和解書が送られてくることもあるよ。
「どっちでも好きな方に捺印して返送せい」ってね。
業者も必死だから、いろんな手を執ってくるもんです。

ハウスメガ借金て何?

761 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 22:00:12 ID:tgdqTMzk0
>>760そりぁ、本当ですかい。ありゃ、経験上それは知らなかったよ。失礼。
業者も必死なのは分かる、支払能力ねーのに、
偽装工作してでも残債務が「債務弁済承認契約」になる場合すらある。
勉強になったよ、「和解書に選択肢」があるとね、ありがとう。

栄養ドリンクだよ、正確には「ハウスメガシャキン」だけど
空耳アワーで「ハウスメガ借金」って聞こえるらしいよ。(笑)
CMでやってるよ。


762 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 22:36:15 ID:bWIIuDCQ0
28歳・男・持家(住宅ローン残り33年)
年収330万

ですが、三井住友銀行カードローンで約40万借金があります。
この度新車を買おうとしているのですが、ローンって組めますかね?
心を入れ替えて、半年で何とか20万返済して…
ようやく今の額まで減額してきたんですが、車が壊れてしまって。
家族には借金は秘密です。
買うなら新車じゃなきゃだめだ、ということで。
無事にローンが組めればバレることはないと思うのですが…
ローンが組めなくて借金が発覚したらと思うと恐ろしくて。
どなたか詳しい方ご回答をお願いします。
ちなみに、自動車会社はホンダです。

763 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 22:44:50 ID:B/JOp21LO
一社一括で返す馬鹿な方法してたら、簡易裁判所から未払いのアイフルから支払の紙が来た。
三社返して、後はアコム50+α アイフル50+α ワイド10+α
アコム、アイフルは85万、ワイドは20万まで膨れ上がった。
簡易裁判所から来た場合は、債務整理は出来なくなるの?
教えてください!

764 捨蔵 2009/05/06(水) 22:45:55 ID:KTiBkso20
>>762
貴方の無担保ローンがその40万円だけなら、
いくらの車を買おうとしてるかによるんじゃないでしょうか?

ただ
>半年で何とか20万返済して…
>ようやく今の額まで減額してきたんですが、
年収330万円で住宅ローンを抱えて更に車のローンを抱えるのは自殺行為な気もしますけど?

765 捨蔵 2009/05/06(水) 22:48:50 ID:KTiBkso20
>>763
んなこたーないです。
でも方法論としてはあまり上手い方法じゃないかもね。
>>2埋められます?

766 ぼわるせる[sage] 2009/05/06(水) 22:49:07 ID:vKkIJbSaO
>>748
基本的には見れるよ。
ただ、あまり頻繁に更新されないので、審査の際に影響があるかはその会社しだい。

軽視する会社があるのは、最初の契約の時には在籍確認をするため。
信用情報に書いてある情報よりも、確認の電話と保険証のほうが確実ですからね。

767 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 22:50:12 ID:tgdqTMzk0
>>762基本的にはローン契約の可否を決めるのはホンダに付随したファインナンスだから、
「実際の可否」は申し込んで見ないと分からないのが現実だよ。
但し、昨今車の売れない時代だ、特にあなたの属性が悪くも見えず、
借り入れが「住宅ローン」と「住友カード60」だけで
尚且つ、親会社の売り上げ伸ばしたいから、ホンダさん側は「何とか売りたい(成約したい)」
が本音だと思うけどなあ、俺の想像で気休めにしかならなくて悪いね。
無事に通ることを祈るよ。


768 ぼわるせる[sage] 2009/05/06(水) 22:53:21 ID:vKkIJbSaO
>>762
いくらの車を買うつもり?
組める可能性は無いわけではなさそうだけど、落ちる可能性も少なくなさそうだよ。

カードローンの債務が40万円も残っているのに、さらに債務を増やすのは危険だと思うぞ。

769 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 22:53:45 ID:hfP/rVKRO
相談お願いします。
借金の債務整理を弁護士に依頼してたんですけど、鬱にかかり仕事に行けなくなり毎月弁護士に払ってたお金が払えなくなりました。
事情を説明したら責任が持てないからと契約解除されてしまいました。
契約解除されてすぐに一社からは請求が来たんですがもう一社からは何の連絡もありません。
残高は70万程残ってます。
弁護士に契約解除されたのが去年の9月なのでもう9ヶ月になります。
こうゆう場合こちらから連絡した方がいいのでしょうか?
最初は向こうから連絡来るまで無視してようかと思ってたんですが
このままだと延滞料金とかかかるんじゃないかと心配になってきました。
やはりこちらから連絡すべきですか?
アドバイス下さい。
長文失礼しました。

770 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/06(水) 22:55:59 ID:NbPMOxsM0
>>762


165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/12(金) 01:38:53 ID:FzOR+93e0
【いいものはいい  生活相談から(全文)】

作者様に敬意を表して、まず全文を紹介します。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 22:41:52 ID:XSX7dGAZ0
>>199>>204
>>196だけど、結論から言えば、どうしても必要なら30万~40万程度の一番安い中古車だね。
そもそも、サラ150万円の返済にかかる利息だけで、新車の軽くらいなら買えるくらいになるということを認識しているのかな、ということ。

すこし長文になるが、とても大切な話なので付き合って欲しい。
住宅ローンや車のローンの利率は、その時代の経済情勢に合わせて、一般のサラリーマンが払えるだろうっていう返済金額を元に考えられている。
一般には収入の20%、多くても例えば25%とか、これくらいの数字に合わせて利率や融資枠が決められると考えていいだろう。
この返済割合なら、短い期間のリストラとか病気とか、多少何かアクシデントがあってもまぁ何とかなるだろうと、そういう感じなのね。
2つアクシデントが重なると、競売とか財産を手放す危険性がとても大きくなるんだけどね。←ここ大事

一方、サラの利息はそんなこと関係ない。
本来、利率は経済情勢などに合わせて制限利率内で決められるところ、ほぼ限界の高利で運営している。
そこには借り手のことは考えずに、ひたすら自分たちの利益しか頭にない。
こういう訳なもんで、150万円も借りていたらもう立派な一つの「アクシデント」なんだよ。
この状況で大きな車のローンを抱えたら、返済は収入の20%をはるかに超えることになる。
これってね、あともう一つアクシデントを抱えたら、もう終わりなんですよ。

>>193さんは、完済までに大きなアクシデントは無かったのだろうけど、この状況で不測のアクシデントに一つでもぶつかったらアウトです。
だから、できるだけローンを組まない方法を考えること。安い中古車とかね。
サラの借入は一つの「アクシデント」だと認識して、これ以上自分の首を絞めないこと、この認識が重要なんですよ。



771 ぼわるせる[sage] 2009/05/06(水) 22:58:17 ID:vKkIJbSaO
>>769
あなたはどうしたいの?
『払うのがいい』と書かれたら、払えるお金はあるの?

このあたりすら分からないと答えようがないぞー

772 762[sage] 2009/05/06(水) 23:02:30 ID:bWIIuDCQ0
>>764さん
>>767さん

ご回答いただき、ありがとうございます。
買おうとしている車はフリードで、価格は大体200万くらいです。
妻が頭金を50万出すといっているので、実際組むローンは150~160万位かと
ご心配いただいた住宅ローンですが、妻と共同名義なのでつきに5万です。
手取月収額は約19万、住宅ローン含め月の出費が概ね12万くらいなので、
もし審査が通ったなら、返済込みでギリッギリの線ですが、
引き続き頑張りたいと思います。
ありがとうございました。


773 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 23:10:51 ID:tgdqTMzk0
>>769払いたくても、金あるのかいな?
あんたも動転してるんかも知れんが長文の割には大事なことが書かれてなんだもんなあ。
>>772なんか詳細少し見たら、よしといたほうがいい気がするなあ。
俺なんざあ、精々いつも最低のボロ車を車検切れるまで乗継だけどなあ。
車なんて、得てして「生産性をうまねーのなら」実際贅沢なもんだけどなあ。
維持費が掛かりすぎるんよ。カーシェアリングって知ってるかい?
最近は便利なもん出来たよなあ、ま、田舎じゃ無理と、

774 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 23:13:18 ID:B/JOp21LO
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 25才/ 独身)/ 寮 
【職種/雇用形態/勤続年数】
会社員/5年3ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
  200万/16.5万、ボーナス年2回、計24万
【月に最低必要な生活費/内訳】
  9万円/(内訳)家賃0万、光熱費1万、食費4万、携帯電話2万、交際費2万、その他、等々
【債務詳細】
   アコム/借入額50万/年利29.2%/契約期間H18年2月~/月1.5万返済
   アイフル/借入額50万/年利29.2%/契約期間H18年4月~/月1.5万返済
  ワイド/借入額10万/年利29.2%/契約期間H18年6月~/月8000円
  債務総額      110万  
【滞納の有無】
   三社共、借入月より滞納       
【相談内容】
簡易裁判所から支払督促状が来ました。来たのはアイフルからです。これ以前は、しばらく他も延滞していたんですが、クレディア30、ポケットバンク30、レイク20は支払終わりました。(元金一括支払の和解)次は、アコムをと貯めはじめたあたりの督促状でした。
どうしたらいいかわかりません。アドバイスお願いします!

775 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 23:17:04 ID:hfP/rVKRO
>>773
大事なこと書かずにすみません。
お金は会社の健保から傷病手当金か88万振り込まれました。
やっぱりこちらから連絡した方がいいですか?
ちなみにアプラスです。

776 ぼわるせる[sage] 2009/05/06(水) 23:18:29 ID:vKkIJbSaO
>>705
そういう評価をもらえるのは素直に嬉しいよ。
ただ、自分の基準は守らなきゃいけないと考えているよ。

低い基準ではやらない。
こう決めないと、すぐにだらけるからね。

777 捨蔵 2009/05/06(水) 23:30:17 ID:KTiBkso20
>>774
・・・?
借りた月から返してないってどういうこと?
返すつもりが初めからなかったって事?

778 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 23:37:25 ID:B/JOp21LO
>>777

アイフル、アコムは各六万ずつ払ってるけど、来た督促状には遅延含めて82万9916円で来てるから払ってないようなものかと…
ワイドは払ってないです…

779 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 23:38:18 ID:tgdqTMzk0
>>774本来ならば、「特定調停」でいいきがするがな、
本当に借り入れ時から1回も払ってないにかいな?
ある意味そこがネックになるんじゃなかなあ。
真面目に交わしたいなら、「業者に誠意見せて、調定員さんに頼って、勝手ながら元本のみ支払い。」
明日にでも近場の簡易裁判所に行って「特定調停」のこと書記官に尋ねてみなよ。
すまんけど、本当かいな?ってかんじだけどなあ。

>>775その傷病手当金88万はなんだい?いやいや、そういうことではなくて?
そんなら、それで70万アプラスに払えばいいんでないのかいな?
俺がおかしいのか?意味分からん、少なくとも出勤不能で入院してた?

>>776心構えがいいですな。
>>777他の貸し金に借りて返したら、ここには返せなくなった?本当なら?

780 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 23:43:36 ID:B/JOp21LO
>>779
少しは返したりしたんですけど…少額なもんで…支払督促状の紙はどうしたらいいですか?

781 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 23:45:40 ID:tgdqTMzk0
>>778なに?6万ずつ、後出しだな。
ワイドの20%とアコム・アイフルの18%を超過した金利に「遅延損害金」は認められてないからなあ。
払う必要ねーよ。
それは、大した問題ではないが、事実1度も払ってない場合は問題になるわなあ。

782 捨蔵 2009/05/06(水) 23:48:51 ID:KTiBkso20
>>778
6万円ずつ支払っているのはいつから?
遅れ気味でも10回も払ってりゃもう借金ないはずだよ?

簡易裁判所から支払い督促来たなら裁判所を通じて返済方法を話し合おう。
法定金利に引き直した残が根拠の数字になるからそこは引かないようにね。

他の2社も特定調停を申し立ててみよう。
手取りから必要経費を引けば(ついでに携帯費用と交際費用を節約すれば)、
7、8万は返済に充てられるはずだから、2年返済で何とかなるはず。

ともあれ借金は放置が一番良くないよ。
これを期に残っている借金を一緒に解決するようにしよう。

783 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 23:49:57 ID:B/JOp21LO
>>781
すいません、言葉不足で…。

784 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 23:54:44 ID:tgdqTMzk0
>>780払う気あるなら、「支払い督促」の紙は保管して、

1.支払督促の申立
      ↓
2.裁判所から債務者へ支払督促の送達
      ↓
      ↓ ・・・2週間以内に異議申立があれば訴訟へ移行 (今ここ!!!!)
      ↓
   異議申立なし
      ↓
3.仮執行宣言申立書の提出・・・30日以内
      ↓
4.仮執行宣言付支払督促の送達   
      ↓
      ↓ ・・・2週間以内に異議申立があれば訴訟へ移行
      ↓
   異議申立なし
      ↓
5.強制執行手続(差押え等)

たぶんいま2番の手続きだと思います。今、異議を申し立てれば通常訴訟になります。

書くことは「法定の利率内に引き直して、分割にて支払いたい。」とでも書いとけばいいかと、
あとは、書記官に聞いてよ。


785 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 23:55:02 ID:N3MrM3IHO
今、弁護士を入れて破産申請に向けて書類作り中です。
今月中か来月頭には破産申請出来たとして、ケリがつくのはいつ頃なのか…
同時廃止でいく予定です。
弁護士に聞いたら失礼でしょうか?
聞かれるのを嫌がる弁護士もいるかな…と心配になりました。


786 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 23:57:06 ID:B/JOp21LO
>>782
二社が六万ずつ入金したのみって意味です…すいません、言葉が変でしたよね汗

法定金利に引き直した残が根拠の数字←無知なもで、良く意味わからないです…。利息無し分ってことですか?

特定調停って弁護士必要ですか?

787 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 23:59:47 ID:tgdqTMzk0
ワリィ、そろりとねるよ。

788 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 00:00:28 ID:B/JOp21LO
>>784
丁寧にありがとうございます!分割に応じないとかってあるんでしょうか…

789 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 00:01:19 ID:B/JOp21LO
>>787
ありがとうございました!

790 捨蔵 2009/05/07(木) 00:11:19 ID:RkFqbsTV0
>>786
まず、貴方の契約している金利は高すぎるのよ。
詳しくは>>7

だからたとえ小額でも小数回でも返済した分をその金利で引きなおした残で計算して・・・って思ったら、
6万しか返してないなら、相手の請求額はあんまり不当な額でもないなぁ。

特定調停は個人で出来るけど今後の利息をストップしてもらうのが関の山だな。
かといって弁護士に相談に行っても一括されるのが関の山だしねぇ。

あとは貴方がどれくらい頑張れるか。
上でも言ったけど、必要最低限の暮らしを3年続けるつもりにならないと、借金は減らないよ。

791 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 00:23:28 ID:wLiv/VgpO
>>790
弁護士に一括されるって、どういう事ですか??

792 捨蔵 2009/05/07(木) 00:25:26 ID:RkFqbsTV0
>>791
一喝ですた。失礼。

793 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 00:33:27 ID:wLiv/VgpO
>>793
じゃあ、弁護士には頼まない方がいいってことですよね?

やることは、紙に分割希望を伝える事と、特定調停を簡易裁判所ですることか…。絶対身軽になってやる…
三年で、終わらせるぞ!

794 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 00:40:47 ID:I92anKyV0
>>793
結論が少しずれていると思われ。
質のいい回答者はもうお休みになられたから
明日また訪問したほうがよいのでは?

795 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 00:46:24 ID:wLiv/VgpO
>>794
はい。しばらく、ここに厄介にならさせていただきます!

796 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 00:55:54 ID:/+PVrX1pO
3年ほど前に皿6社任意整理しました。
現在まだ返済中です。
で、それより前から使っていたスルガ銀行のカードローンがあって
利息も安いので整理からは外しました。
つい最近このカードローンをスルガ銀行のATMで使った時に
「増額しませんか?」みたいなメッセージが出ました。
画面を進めていくと「審査があります」と出たので
取り消しして帰ってきたのですが、
この審査を申し込んだら、整理したことがバレて
今現在も使えてるカードローンが使えなくなる
という可能性がありますか?

797 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 00:59:55 ID:h5ACj6DzO
>>796
利用中のクレは定期的に照会してるから、整理したことは既にバレてる

798 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 01:18:14 ID:/+PVrX1pO
>>797
なるほど。
ってことは審査受けても通りませんね
ありがとうございました。

799 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 01:18:51 ID:I92anKyV0
>>795
いや、その「しばらく」というのがアレなんだが。。。
>>784さんの手順を踏まえつつ、>>779さんの前半に従ってみたら?
オイラがもう一回確認したら? と言ったのは、
特定調停は個人では大変というのをどこぞで読んだからなのよ。
(きっと、これには異論が出ると思うけど)
そこらへんを経験したことがないから、オイラはわかりません。

貴方の場合は放っておいた(と見られても仕方がない)のが一番悪いから、
明日にでも>>779さんの言うとおりに書記官に聞いてみるのが一番だよ。
ここでも無料で聞けるけど、書記官に聞くのも無料だし正確だよ。
あの人達の仕事なんだから。
暇なら、これ読めば
http://mabomabo.blog.shinobi.jp/

800 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 01:23:30 ID:7GSzPnLb0
>>795
特定調停する気があるならこのスレを参考にするといいよ。テンプレは必読。

特定調停のすすめ【その16】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/

801 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 02:32:14 ID:9GNYbqyR0
>>794
>質のいい回答者はもうお休みになられたから

なんか失礼な言い方だなあ。
このあとに回答した人はみんな信用出来ないってこと?

802 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 02:46:17 ID:I92anKyV0
>801
orz

803 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 02:51:34 ID:/VTcxm0lO
携帯から失礼します。
どなたか教えてください。
やっと債務整理する決心がつき、明日にでも弁へ受任してもらう手続きに伺うつもりなのですが、すでに朝イチで督促電話が鳴りそうです。
その電話にはどう対応したらいいでしょうか?

主観なのですが武富士の督促は怖くて・・・

804 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 03:07:21 ID:h5ACj6DzO
>>803
電話に出て、これから弁護士の所に行くと伝えればいいよ
弁の名前とか聞いてくるかも知れないけど、弁からの連絡を待つように言えばいい
それも嫌なら電源切るかだな
職場にかけられても知らんけど

805 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 03:21:32 ID:/VTcxm0lO
>>804さん

>>803です。ありがとうございます!実は派遣切りで無職なので、家に電話来ないか心配で。。。(実家)
本当は返済日前に弁へ行くべきだったのでしょうが、かなり迷ってたので連休明けになってしまいました。

アルバイト探して生活見直して頑張ります。

806 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 03:29:26 ID:dy0hskaFO
クレを滞納中で、毎日のように電話かかってきますが、家にきたりするんですかね?

807 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 05:00:12 ID:zIpZeZNjO
3社ある内の一つを任意整理依頼しました。
他社からの一括請求の可能性はありますか?

808 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 05:26:11 ID:afh8Wldb0
昨日はまた花山大活躍だったみたいね。
いままでとは違い、アゲ、七誌、一応間違いは素直に認めてる。
しかしいつまで続くかな。

この男の自己顕示は異常だからなあ、 すぐに仕切り、そして
コテ、そのあと直接メールで誘導して、
また個人情報収集。
最後は女性にシャメ送りつける。
毎度、このパターンなんですよ、こいつ。

809 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 06:06:24 ID:afh8Wldb0
花山は相談者も自作自演するからなー。
質のいい回答者が寝てしまった、
ってのも本人のカキコミ。
みなさん注意してくださいよ、
くれぐれも。

810 ぼわるせる[sage] 2009/05/07(木) 07:03:57 ID:mBo5A5KuO
>>784
ちょっとだけ間違ってるぞー。
差押えが可能になるのは
4.仮執行宣言付きの支払い督促の送達
ここからだよ。

811 ぼわるせる[sage] 2009/05/07(木) 07:11:31 ID:mBo5A5KuO
>>774

>>784さんが書いた内容を補足、訂正します。

>>784さんの図で見ると、差押えを回避するためには『4』の段階で異議申し立てをしても間に合うように見えます。
でも、実際には『2』の段階での異議申し立てが必要です。

『4の異議申し立てで間に合いそうだから、もうしばらく放っておくかな』
と『2』のうちに異議申し立てをしないと、差押えされる可能性がかなりあります。

812 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 07:35:30 ID:6KYe3qXU0
皆さん、おはよ。連休も終わったねえ、今日も昼から稼業の予定と、
嫁のいれてくれたコーヒ片手に、じゃがりこ喰いながらいつもの返レスと、
いやぁ昨夜は眠くて限界だったよ。(笑)
ぼわるせるさんや、捨蔵さんが出て来てくれたのに風みて~に消えるのも失礼だしなあ。(笑)
>>810確かにそうだね、まずは申し訳ない、そしてご指摘・訂正ありがとう。
実はあの表は過去に違うケースに書いといたもんを、ちょいと直して
さっと、確認して貼り付けちまったよ、言い訳になるかも知れんが
4番の段階で「仮執行宣言付きの支払い督促の送達」で文字通りなんだが
相談者の皆様には混乱を招きかねないからね。

4番の手続きまで行くと、異議を申し立てても、 債権者は強制執行は行えます。
(仮執行宣言とは 簡単に言うと確定しなくても強制執行できる)。

上記は、ぼわるせるさんのおかげで、つまらない勘違いが防げた事に感謝。
俺はこういう間違いや履き違えるようなトコ有ったら、
誰かが訂正してくれるのが公開掲示板の良い所だと思うんだけどなあ。
いやぁ、いづれにしても、手間掛けて申し訳ない。
ま、こんなところも、俺と、ぼわるせるさんとの大きな差と、(笑)




813 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 07:44:14 ID:d06qoC8H0
>>787さん
顔さんですね。私には分かります。
最近ヌルポスレには来てないんですか?
またあっちで遊びましょう。
自分も酒ダメな中年オヤジです。
ここのところまた腰痛出て来て・・・

これ以上はスレチなんでまた。

814 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 07:45:23 ID:6KYe3qXU0
>>806あまりこねーと思うけどなあ、但しその地域の加盟店担当の営業推進課
の社員が寄ることはあるかもなあ。
大丈夫だ、「いつ払えるか聞かれる」だけで適当に答えとけばすぐ帰ると、(笑)
>>807確かに各債権者の約款に沿えば一括請求の可能性は0ではねーけどなあ、
ある意味、3社のうち1社を選べるのも任意なんだし、仕方ねーだろ。
ま、他の2社は延滞しないで弁済し「期限の利益の喪失」しなければ無事に済むと思うけどなあ、


815 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 07:54:58 ID:afh8Wldb0
こいつ夜中2時に寝て朝7時にカキコム。
一日15時間みっちりネットアディクト
それが顔こと花山。

816 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 08:24:42 ID:6KYe3qXU0
>>813おはようございます、ぬるぽスレににはさっき書いときましたよ。
なんか数日前から変なことばかりで(´・ω・`)ショボーン くれ気味で
あまり書き込み自体してなかったのが昨日一気に炸裂したような感じです。

おおぉ、すれ違い失礼。



独り言だが、粘着は勝手に勘違いしとけよ。
おめーよう、「じゃがりこ」に半分お湯入れて「ポテトサラダ」にして喰えよ。
下手な本物より美味いぞ、お好みで塩コショーとマヨネーズなあ、(笑)


817 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 09:25:56 ID:6KYe3qXU0
100~200万で出資法金利の多重債務で悩んでる人は特に、

>>799さんも書いてるが、「特定調停」って、裁判所を利用した良い制度なんだけど、
結構大変だよ、でも、安上がりで弁護士も書士も使わなくていいし、債務(利息)は減るし
最高かもね、ただ失礼ながら、調停委員さんにかなり当たり外れが多いらしい?
だから、ご自身もある程度の債権者との交渉に口挟める程度の知識はあったほうが良いね。
俺は「特定調停」経験者ではないけど、昔自分のみの振り方考えてた時にやろうと思ったが
やらんかったので、少し知ってただけ、大変なのは俺が持ってる「特定調停」の「各書式」
だけでも、20枚ぐらいあるよ、これ全部要るんかな?要るだろうな。
俺も含めて、自己管理出来なかった皆さんが一人で書くには大変かな?

裁判所の書記官は公平な立場からなら教えてくれるよ。
あとは、本かったり、買えなかったら図書館行って勉強してやる人は頑張りなよ。
せっかく相談したんだから、「相談して満足」で終わらせないで一歩前に踏み出しなよ。
「特定調停」で事が済む人なんて、幸せだよ、俺なんか以下略だよ。(笑)


818 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 10:58:07 ID:39UMf6hT0
>>816 せっかく真摯にアドバイスしてるのに、その言い草はないだろ?

819 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 11:21:19 ID:urImspFh0
>>818
アンカー間違った?
こいつは一応回答者だろ。たぶん。

820 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 12:07:30 ID:uhOY9dPrO
句読点の使い方おかしーよね

821 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 13:36:33 ID:g/n07xBKO
質問です。
現在の借金内容 約300万円

アイフル20万
アコム30万
モビット50万

クレカ1社
キャッシング(リボ払い 18%)70万
クレカ1社
ショッピング(リボ払い 14%)55万
キャッシング(リボ払い 18%)80万


現金が50万入ったので返済にあてようと思います。
アイフルアコムが利息が高いのでそこを完済しようと思ったのですが
恥ずかしながらクレカのリボ払いの仕組みがよくわからないままこの借金額になってしまいました。
この場合アイフルアコムに返済と、どちらかのクレカの元金を減らすためにこの50万をあてるのとどちらが
今後返していく上で良いのでしょうか?


また、カード会社によると思いますがリボ払いを一括返済に変更するメリットはあるんでしょうか?
わかりやすく教えていただけると有難いです。
よろしくお願いします。


822 捨蔵 2009/05/07(木) 15:12:53 ID:/puUMr3h0
>>821
そのまま弁護士に相談に行って着手金にするに1票。
貴方の年収が5、600万円あるなら別ですけど。

リボにしろサラ金にしろ、無駄な利息を払わなくて良いのが一括返済の最大のメリットです。

823 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 16:05:30 ID:g/n07xBKO
>>822
2年を目標として同居人に養ってもらって自分の給料を毎月15~20万返済にあてようと考えていました。
結婚後のことなどを考えて債務整理した際のデメリットを考えると
自分で返済した方がいいのかと思ったんですがこの金額だとやはり弁護士に頼んで債務整理した方がいいんでしょうか?

824 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 16:11:45 ID:g/n07xBKO
>>823の付け足しです。
年収は350万です。

825 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 16:26:36 ID:bhJXPD3S0
お願いします。
一括払いしかできないカード、ダイナースなのですが、どうしても
今月払えません、分割にしてもらえるでしょうか?
さらに交渉する前にカードで買い物したら、やっぱりまずいですか?

826 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 16:36:17 ID:h5ACj6DzO
>>824
本当に2年に渡って月々15万以上返済出来るなら、債務整理するより早くケリはつくな
今ある50万は利率の高いサラ2社を潰すべき
リボでも不定期にまとまった入金は出来る
今はネット上で手続き出来るから、各社のホムペに行くといいよ

827 捨蔵 2009/05/07(木) 16:46:51 ID:/puUMr3h0
>>824
債務整理はあくまでも返せない時の手段だし、返せるなら返した方が良いよ。
あとは>>826さんと同。

その同居人からの相談だったら、
「逃げてー全力で逃げてー」のAA貼るところだけどね。

828 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 16:47:40 ID:sFukZrP9O
教えて下さい。サラ3社を10年くらい放置してて、開示したら白だったんですけど、債務名義取られてて時効援用して出来ない時はまた情報が復活するんですか?お願いします。

829 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 16:48:17 ID:g/n07xBKO
>>826
仕事の役職が上がり15万は必ず返していけるめどがたちました。
後はお金の管理をしっかりしてくれるのでなんとかがんばります。
やはり50万はリボの元金を減らすよりサラ完済にあてた方がいいんですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

830 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 16:49:49 ID:TgWeIKud0
>>821
アイフルとアコムを完済。その後取引履歴を取り寄せて過払い請求。
返ってきた分を割増返済。
毎月20万返済できれば1年で片がつくよ。

831 捨蔵 2009/05/07(木) 16:52:18 ID:/puUMr3h0
>>828
まだ貴方が時効を援用していないのであれば考えられることは、
・何らかの形で回収が済んでいる
・あなた自身の信用情報ではない

心当たりないですか?

832 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 17:11:16 ID:g/n07xBKO
>>830
利用年数がどちらも3年弱なので過払いはほぼないと思います。
一度きちんと計算してみてあるようなら請求してみますね。
ありがとうございます。

833 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 17:17:08 ID:sFukZrP9O
>>831さん
ありがとうございます。 パル債権回収とオリンポス債権からは月一で手紙は来ます。あと全情報機関で開示したので間違いじゃ無いと思います。

834 捨蔵 2009/05/07(木) 17:24:17 ID:/puUMr3h0
>>833
債権譲渡されたのは知ってたました?

835 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 17:30:58 ID:sFukZrP9O
>>834
すいません。住所を移してなく、たまにしか帰ってなかったので記憶が曖昧ですが、おそらく譲渡の書類は来ていたと思います。

836 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 17:31:19 ID:S4uJIwEi0
>>832
頑張って全て完済を目指せ!

837 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 17:43:33 ID:c/bpXDeOO
三社で110万あるのですが 武富士で10さらに借りようと思ったら 75も貸すと言われ びびって我に返りました… 一万円借りてしまったのですが 来月には解約したいんですが どーすればいいでしょう?

838 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 17:45:07 ID:kGiQX8lPO
税金滞納してると、弁や司に整理頼んだ時に断られる場合があると聞いたのですが、本当でしょうか?

839 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 17:48:23 ID:kfvbNa1N0
業者が交渉に応じようとしないんで提訴しようと思ってますが
満5+5は当然として、慰謝料とかも請求したいです。

その場合、不法行為を立証しないとダメだと思うんですが
そのための証拠って、自分の電話したときの内容のメモとかでいいんでしょうか?
それとも、訴状に、こういう風に交渉したけどこういう風に応じなかったと書くだけでいいのでしょうか?
自分で勝手に書いただけだと、相手が認めない限りいくらホントでも無理ですか?

840 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 17:58:08 ID:7yH4JBOFO
まだ借入れ経験無いんですがアルバイトで勤務歴一ヵ月持ち家固定電話国保
審査通りますか?

841 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 18:09:23 ID:TNWGJv+10
>>837
一万円+利息を返して、店頭で解約申し出ればいいだけじゃないの?

>>838
断られるかどうかは、その弁司の判断だと思うけど、税金滞納してることは裁判所に申請しないといけないので、嫌がる弁司はいるかもね。

>>839
そもそも何の被害に対して「慰謝料」を請求しようとしてるのかによるのでは?
過去に過払いで慰謝料支払いが発生した例って
・過払い状態になっているのに、返済遅延に対して督促をした
・過払い状態になっているのに、信用機関にブラック情報を登録した
くらいしかないみたいなんだけど、どちらも取引履歴から引き直して、事象が発生した時点で過払い状態になってたことが証明できたから請求できたんだと思う。
例えば電話での督促で暴言吐かれたとかだと、その時点で既に過払い状態にあって、会話内容が証明できる(録音テープがあるとか)でないと難しいんじゃないかと。

842 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 18:12:29 ID:kGiQX8lPO
>838です。

滞納してるのを内緒にして整理するのは駄目なんでしょうか?

843 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 18:14:43 ID:TNWGJv+10
>>840
たぶん無担保だと無理。
住宅ローンの有無次第だけど、不動産担保ローン考えたら?

844 捨蔵 2009/05/07(木) 18:15:04 ID:/puUMr3h0
>>835
大本の質問は詳しい人の降臨を待つとして、
こちらから慌てて援用しなくても、サービサーから何か事を起こしてきたらすればいいんじゃない?

>>837
1万円と1ヶ月分の利息と解約する強い意思を持って窓口へドゾー

>>838
あんまり聞いたことがないです。

>>839
メモでも何でも証拠と思われるものは出さないと、いくら主張したところで認められないでしょうね。
ただ結果的にその慰謝料が相当かどうかを判断するのは裁判所だから、
あとは貴方の文章力にかかっているのではないかな?

>>840
今の情勢だとおそらく無理。

845 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 18:15:47 ID:TNWGJv+10
>>842
バレた時点で弁司に辞任されてもいいならやってみたら?

846 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 18:18:21 ID:kGiQX8lPO
辞任されてしまうのですか…

847 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 18:22:20 ID:NxD6JMIqO
アドバイスお願いします。

母子家庭で現在体調不良で無職、役所に相談に行って貸付制度をすすめられましたが
保証人を頼める人がおらず断念しました。

車は必需品の地域なので生活保護も無理です。
車がないと余計にお金がかかるので。


カード会社の借金は現在ありませんが、以前返済が遅れがちだったので借りれないと思います。


誰からもお金を借りれません。
無職では金融会社でも借りれないですよね?
ヤミ金以外で、どこか無職でも貸して頂けるとこはありますか?

848 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 18:30:29 ID:ZBLQbx6t0
また自作自演か。
花山登場するで、すぐに。

849 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 18:33:43 ID:XMifWYNFO
現在借金70万を一年間放置してしまってるんですが今回自動車の免許が必要になりました、自動車学校に通いたいのですが一括で払うことが出来ないので分割にしたいのですがやはり審査とかあるんでしょうか?
詳しいかた教えてくださいm(_ _)m

850 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 18:40:25 ID:V+00uEgA0
>>849
ぜーーーーーていムリだから心配しなくていいよ

851 捨蔵 2009/05/07(木) 18:45:40 ID:/puUMr3h0
>>847
貴方が今後復職できるかどうかで優先順位を考えないといけません。

復職の見込みは立ちませんか?
であれば、たとえどこからかお金が借りられたとしても返せるあてはないということになります。
一旦車は処分して生活保護を受給することを考えないといけないんじゃないですか?

復職の見込みがあるなら、一旦社会福祉協議会に頼って、生活福祉資金の制度を利用する手もあります。

どちらにしても無職だと借りられるところはありませんから、
あれも駄目これも駄目ではなく、
活用できる手続きを利用するしかないと思います。

852 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 18:48:14 ID:TNWGJv+10
>>847
車手放して生活保護受けるか、派遣でもバイトでも仕事探すしかないだろ。
だいたい無職でどうやって車維持するの?

853 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 18:54:29 ID:XMifWYNFO
>>850スッキリしました!ありがとうございますm(__)m

854 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 19:02:49 ID:wLiv/VgpO
>>774です。
皆さんの温かいご指導により、異議申し立ての紙に記入しました。
明日、出してきます。
裁判所に出廷って、大体どれくらい後になるんでしょうか?

855 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 19:32:37 ID:6KYe3qXU0
バイト終えて、ハウスメガ借金買おうと思ったが、どーも栄養ドリンクじゃなく、「ただの炭酸飲料」と、
そんな訳で、スッパナ梅ジュースと生キャラメル片手に今帰宅と。疲れてアタマ働かねえ(汗)、
>>820は、俺が言われてるんだろーな~学校行ってないんで勘弁な、(笑)
・・・さて、取り敢えず、風呂沸かすとするかい。
なんだかしらねーけど大盛況、コテさん大忙しと、(笑)
ま、コテさん、名無しさんも共に俺には激しくご立腹と、すまないねえ。
>>852それがね、恐ろしい話でね、仕事もしねーで収入もままならねーのに、
車維持してる輩多いぜ、これマジな話で数年前から「軽自動車の車検切れNo付」で
平然と乗り回してる輩がゴロゴロしてると、どなたさんもそいつらとの事故に巻き込まれねー
事を祈るよ、中には普通車もいるけどなあ、平成初期(一桁年数)の「外装ガタガタ」なのには
あまりちかよらねー事薦めるよ。
>>854出しに行くなんて審議の裁判所は近いのかい?ポストにかい?(笑)
そこまでやったんなら後は出した後に裁判所に聞いたら良いだろ。
何でもかんでも、さすがの回答者さんも疲れちまうぜ。


856 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 19:34:53 ID:kGiQX8lPO
もう駄目だΣ(ノд<)

857 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 19:36:17 ID:b70c99I3O
>>856さん
どうかしましたか? 悩みがありましたら書き込みしてみては?

858 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 19:53:06 ID:yEPUImOFO
申し込みブラックなんですが、近日中に5万必要なんですが、なんとかなる方法ありますか?

859 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 19:59:27 ID:6KYe3qXU0
>>858借りる算段かい?その5万円はなの為にに必要なのさ?

860 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 20:03:25 ID:yEPUImOFO
すいません。3万の間違いでした。
携帯代と生活費になります。

861 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 20:13:30 ID:6KYe3qXU0
>>860何日先に必要なのか知らんけど、可能なら何か売って金に換えるか?
もしくは、携帯はやむなく滞納、生活費は切り詰めや上記のように
リサイクルショップでも電化やらCDやら何でも売ったらいいんでないの?
食べるだけなら、食パン食ってりゃ死なんよ、頑張れ。

無理なものはあきらめると言うのも必要。

862 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 20:16:15 ID:kJota/e5O
頭のいい人、教えて下さい。
ローンを借主が支払えなくなったら、連帯保証人が払う事になると思うのですが、その連帯保証人が死亡した場合、支払い義務は家族に移るのですか?


先月他界した父が車のローン(トヨタファイナンス)の保証人になっていたようで取り立ての電話がさっきありました。
借主は支払いが出来ない様です。230万円あるみたいです。

保証人になっていたなんて知りませんでした。他にも借金があり結構キツいです。

やっぱり払わなければならないんですよね?

863 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 20:19:02 ID:JJZ5eFrO0
>>862
相続放棄はしなかったの?

864 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 20:21:25 ID:1MfFaiBhP
>>862
つ【相続放棄】or【限定承認】

どちらにしても、亡くなった人に財産と言えるものがない場合、
遺族が自分の財産から返済に充てる必要はありませんよ。

865 847 2009/05/07(木) 20:25:59 ID:NxD6JMIqO
アドバイスしてくださった方々ありがとうございました。

復職予定で面接の予定もあるので車は手放さない方が良さそうです。

小口ならば連帯保証人は必要ないみたいなので、社会福祉協議会に相談に行ってみます。
ありがとうございました。

866 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 20:27:59 ID:6KYe3qXU0
>>862そう書かれると書きにくいが、俺は頭はよくねーけど、それに類似した経験ならある。
「連帯保証人」に債務弁済義務が移ったあとの、いわゆる「負の相続」だよ。
多分あんたが「法定相続人」なんだろうな、他に無くなった方の財産惜しくなければ
死亡から3ヶ月以内に裁判所に「相続放棄」を申し立てなよ。
そのお方亡くなってから、3ヶ月経ったかい?
もし、3ヶ月経過してても、個人で申し立てるなら十分認められる場合もあるが
弁護士とかに依頼してもほぼ無理と、多分正当な請求だよ。
ただ、普通「内容証明」とか送って来るけどなあ、しつこいが俺は頭良くないよ。


867 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 20:31:15 ID:cVN4KYN/O
プロミス50万
レイク10万
アイフル10万
以上の借り入れがあります。
増額の申し込みは以前断られました。
、どこか新規で申し込みたいのですが、
武富士とアコム以外で、借りられそうな所はありませんか?
解答お願いします。

868 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 20:33:43 ID:TNWGJv+10
>>863
うちの親父もそうだったけど、死んでから5~6年たって財産やら借金やらが出てきて、遺産相続手続きしなきゃいけないって話はよくあるよ。

で、>>862に戻ると、遺産分割手続が終わった後に出て来た遺産については、別途手続きできるという判例があるらしいので(この辺詳しい人のフォロー希望)、もしかしたら相続放棄でなんとかなるかもしれない。

869 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 20:38:50 ID:TNWGJv+10
>>867
いくら必要なの?
仕事は?年収はどのくらい?

アコムがダメじゃアットローンもダメだろうし、後はシンキくらい?

個人的には、すでに多重債務状態だから、借りない方法を考えたほうがいいと思う。

870 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 20:44:56 ID:nEbw1woJO
>>867
もう借りるのやめたほうがいいと思う

871 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 20:48:32 ID:uhOY9dPrO
自分も自動車免許とりたいです。
派遣社員で年収320万ほど、借金3社150万。
7ヶ月くらいで借金35万程減らしました。
このまま減らすべきか、営業職中心で正社員探してるので、就活に役立つ免許取るべきか迷います。
が、そもそもこれじゃ免許のローン組めないですよね?

872 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 20:51:55 ID:6KYe3qXU0
>>867案外クレカの方が入りやすかっりしてな、(笑)
ただ、このご時世で、もう借りない方がいいと思うけどなあ。
>>862は、早い話「相続放棄」可能で上手くいけば法的に払わなくて良いけどなあ、
今状態だと、あんたに、もしくはあんたと、他の親族にも弁済義務が生じてると、
で?どうなったのかな?

>>871今は現状維持が無難だと思うけどなあ。
少し、世の中良くなってから動いた方がいいかもな。
今は皆、派遣すら切られてるのに、あんたは派遣でも仕事があるんだぜ。


873 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 20:59:30 ID:SGng9rRo0
あんた花山のマネしてるだけだろう?

874 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 21:05:14 ID:1MfFaiBhP
>>871
今の借金じゃいずれ身動きとれなくなるぜ。
免許ローン借りても100万に収まるぐらいまで返済できたら、免許を考えてもいいんじゃないかな?
320の年収で150の借金は多すぎる。厳しいかもしれないけど、あと一年我慢して返済を頑張ったほうがいいと思うよ。

875 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 21:43:28 ID:QhZr6hL20
>>872
>>874
やっぱそうですよね・・・。

>免許ローン借りても100万に収まるぐらいまで返済できたら
1年と2ヶ月くらいこのペースでいけば80万くらいにまで減るので、
それくらいまで余裕出てから考えはじめたほうがいいですよね。

ただ収入アップの為、免許なくても問題ない職を中心に就職活動はしていこうと思います。
正社員歴もない高卒、27で書類審査も落ちまくりなので、ちょっと焦りはありますが・・・。

876 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 22:03:31 ID:6KYe3qXU0
>>875その方が無難だと思うけどな、ただ、おっさんいつも思うんだけど、
職探すのに(今は派遣だけど)はなから、「正社員、正社員で・・」ってばかり意識してたら
今はパートやバイトの雇い入れだけど、その状態で入って認められて後に「正社員採用」
なんて可能性のある事業所、みのがさねー様にな。(笑)
あと職種もあまりこだわりすぎねーよーになあ。アンテナ張ってがんばりなよ。

俺のせいかも知れねーけど、「負の相続人」はどこいっちまったのかなあ、(笑)
一応、俺も真剣に答えてるんだけどなあ、まあ解決したなら良いと、

877 捨蔵 2009/05/07(木) 22:06:10 ID:RkFqbsTV0
とりあえず一言だけ。

相続放棄は「相続を知ったとき」から3ヶ月以内に申立すれば大丈夫です。
今回の場合は負の遺産を知ったのが「さっき」なので、
もし相続放棄をするなら手続き自体はさほど大きな問題ではないでしょう。

問題は>>862さんのお父さんが財産を持っている場合です。
あとはすべての遺産を天秤にかけて、ご本人を含む相続人の判断にゆだねるしかありませんね。

878 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 22:20:20 ID:OQ9kNJQ70
全情連を見ないキャッシング会社はあるのでしょうか?
よろしくおねがいします。

879 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 22:32:09 ID:dUQrLYdK0
私の両親の話で私自身は遠隔地に住んでいる為、ちゃんと聞き出した事が無く、
詳細な事はわかっていないのですが、両親のいる実家は自営業をしており、
約8000万円程の借入れが銀行からあるようです。

これだけの額なので恐らく自宅兼店舗の不動産を担保としている物と思われます。
私が子供の頃から様々な事業を興しては失敗を繰り返してきているので、
20年ぐらいは借入れが続いているかと思われます。

両親は共に70歳近くの高齢なのですが、自宅を失わずに店を続けながら
自己破産以外での債務整理を行う事は可能なのでしょうか?

一番の問題は父親がこの問題を直視せずに毎晩酒を飲んでは愚痴って債務をどうにか
しようと全く考えていない事です。
母親はこの借金の為に5年以上前からうつ病で寝込んでしまう事を繰り返しています。

経営の才無く、ただ単に借金を積み重ねていった父親はどうでもいいのですが、
母親をどうにかして救ってあげたいので何か良い債権処理の方法があればお知恵をお貸し下さい。
一時期は離婚の話も出ましたが、世間体を気にして母親がどうしても拒んでいます。
よろしくお願いします。

880 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 22:36:45 ID:6KYe3qXU0
>>862まあ、大丈夫だと思うが「法の不知はこれを許さず」ってな。
仮に「連帯保証人」がお父さんだとして、予想外にお亡くなりになった事により
「法定相続人」であろう、あなたが「負の財産も含めて相続する」と言う
法律を「知らなかった」では許されないってな、普通の人は知らんよな。(笑)
基本3ヶ月以内に申し立てだが、
一応、相続を知った時からから3ヶ月が過ぎてても手段が無いわけではないよ。
但し、申し立ては自分でと、少しコツが要ると、(笑)

空気は読むもんじゃなく、吸うもんだけど、嫌な感じなんで俺そろそろ消えるとするよ。
じゃあ、どんどんどうぞ。



881 捨蔵 2009/05/07(木) 23:00:36 ID:RkFqbsTV0
>>879
結論から言うと、貴方が家業を手伝って経営を立て直す気構えがないのであれば、
経営を止めて全てを精算するよう引導を渡すか、
逆に好きにやらせて放置すれば良いと思います。

夫婦って子どもからみても理解不能なことが多いです。
母親は父親の愚痴ばっかり言うし、父親は母親をけなし怒鳴るばかり。
でも貴方のご両親も70になるまで一緒にいるということは、
それなりに少しでも何か別れられない理由があるから一緒にいるんだと思うんですよね。

病気のお母さんを救いたいという気持ちはとてもよくわかります。
でも、実はそれは時間が解決することでもあります。
いずれお父さんもお母さんもこの世を去るでしょう。
そのときに残された者が無意味な借財を背負わないように知識を蓄えておくことが重要だと思います。

882 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/07(木) 23:03:17 ID:kwIzmdtb0
すみません。相談させてください。
最初、自己破産を考えて法テラスへ相談
その後扶助がとおり弁護士さんが決まりました。
弁護士と相談の結果任意整理することになったのですが、
法テラスへ着手金として14万、月一万づつ払っています。
で、任意整理ということで、過払いが発生し弁護士さんに報酬金。
両方払うものなのですか?

883 捨蔵 2009/05/07(木) 23:04:32 ID:RkFqbsTV0
>>882
着手金と報酬は別モンだからね。

884 捨蔵 2009/05/07(木) 23:06:30 ID:RkFqbsTV0
んー言葉が足りない。

>>882
着手金と報酬は別モンだけど、
自己破産と任意整理ではそもそも金額が変わってくる場合もありますから、
あとで弁護士に着手金と報酬の明細を確認した方が良いですよ。

885 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/07(木) 23:12:27 ID:ZkfZ18Dt0
>>872
>但し、申し立ては自分でと、少しコツが要ると、

なぜ自分で?
>>866でも同じような意味のことを書いておられるけど、弁護士に頼んだ方が間違いのない手続きが出来るのでは。

886 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 04:22:37 ID:n4UWanNSO
今日モビの機械で20申し込んだ。借金自体初めてだし収入も安定してる。その場でカード発行されなかったから不安なんだが、明日また行かなきゃならないのか?明日必要なのに…

887 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 06:44:40 ID:/jVWVpi70
>>886
モビならインターネット経由で銀行振込の借入できなかったっけ?
申し込みの時点で口座とか聞かれなかった?

888 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 08:05:33 ID:QE5qiiud0
>>886
カードは後日郵送されたけど、お金は即日振り込みされたよ。

889 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 08:34:34 ID:0lbU5gIkO
初めまして
質問よろしくお願い致します
少し自分語りのようになること、お許しください
私31
息子11
母親58
父親57です
私は元夫絡みの借金がありましたが、任意整理をし、
今年の1月に全て終わりました。
母親は父親の借金の保証人(銀行)になっており、
稼ぎの殆どは返済に回しています
残り二年程です
父親は個人再生をしました。
母が自己破産できない理由は、父方の祖母と2人で保証人になっており、
母が自己破産すると、祖母に返済がいくからです
祖母は82才で叔父叔母と住んでいまして自宅は祖母名義です
なので、祖母も自己破産できません。

父親は家には一切お金は入れていません
そのため、私は三年前から風俗で働き、
家にお金を殆ど入れてきました。
対人恐怖症があり、週に二、三度しか働けてはいませんが。
これで何とか生活をしていましたが、
母親が原因不明の病気?になってしまいました
口の感覚がなく、話もしづらく、食べ方もおかしいです。
ありとあらゆる科を受診し、検査しましたがわかりません。
そのせいで、精神的に鬱のような状態になってしまいました
すぐに涙を流す、人前に出たがらない。などです

今の仕事はスーパーで働いているのですが、
仕事を続けられないと言い始めました。

私も精神的にも肉体的にもきつく、毎日は仕事に出られるか
自信はありません。

そこで、母親が何か国から援助を受けられることはないでしょうか?
障害者だと手当てが貰えると聞いたことがありまして。
障害者などというには甘いのは承知していますが、
もう、将来を考えるとどうしてよいかわかりません。
私も今は何とか稼げる部類にいても、
年齢的にどんどん稼げなくなるでしょうし、
どうしてよいか。

殆ど自分語りですが、何か、何でもよいので
アドバイスをください。

全て背負ってやっていく覚悟でしたが、自信がなくなりました。

わかりづらいかとは思いますがお許しください

890 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 08:53:48 ID:pfIcY9TF0
まず、借金の原因は何でしょうか?
また、国から補助を受けるにしても病名がはっきりしないと
何もくれません。
生活保護なんかも負債の返済に使いたい等の理由ではまず許可されない
と思います。
最悪、一家で破産申立をするしかないかも知れませんね。
事情が事情なので、良ければ同時廃止になるかもしれませんが、
父親が給与を家に入れてくれないというのが引っ掛かりますし、
借金の理由が免責不許可事由(浪費・ギャンブル等)に該当する場合
なんかは厳しいでしょう。
一度弁護士や行政の方に相談してみて下さい。

891 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 09:05:13 ID:SHXYC+ek0
皆さん、おはよ。ババのいれてくれたコーヒー片手に食パンに練乳かけて、朝飯と、
あんたらも朝飯はなるべく喰った方がいいぜ、ブドウ糖ねーと頭もはたらねーしな、(笑)
いや、昨夜は俺なりに気を利かして消えたつもりだが居なくても大してかわらねーと、
消えたあとの、質問・相談もこれだけかい、(笑)なんだか全部が釣りみてーだが、
それでもコテさんが一生懸命回答してるじゃねーか、なのに、てめーら釣りばかりいい加減に
だが、ここは読んでる人のためにはなるからネタも歓迎みたいなんでなあ、(笑)
ま、コテさんも回答に少し肩の力抜くの勧めるよ(笑)

>>885なんだい、そんなこともわかねーのかい?
解った様な事書いてるが、何も解ってねーな、あんたが答え書いてるじゃねーか?
「弁護士に頼んだ方が間違いのない手続きが出来るのでは。」ってな。
そこが問題なんだよ、仮に弁護士が簡易裁判所に「期限の過ぎた相続放棄」申し立てても
裁判所は大抵、「先生、これ3ヶ月す過ぎてますよ。」と言われ受理すらされねー、門前払いな。(笑)
しかし、「簡易裁判所」ってのはこのような訳あり的な「相続人本人からの申し立て」は
期間が過ぎてても「結果は解りませんが、可能性がある場合」は十分受理・審理してくれる。
要はある意味「情にうったえるみてーな」感じで簡裁は「このような理不尽な家事事件」には
対応が寛大な部分も有ると、 嘘だと思うなら裁判所で聞いてみなよ。
実態経験だしなあ、どうせネタなんだから、これだけ書けばコツの詳細はいいだろ、
ある意味、「法の不知はこれを許さず」に反するんだが、簡裁にはこんな側面もあると言う話さ。
さて、客が来るんで一旦失礼するよ。

892 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 09:14:30 ID:9VLhXBmz0
国から援助というのはわかりませんが…。
援助があろうがなかろうが、借金の返済に追われるのには変わりがありません。
まず負債の整理から。
例えば貴女の曾祖母の方の名義の不動産の資産価値>負債ならば売却すれば負債はなくなります。
(曾祖母及び叔父夫妻の住居の問題は別とします。)
お母さん、曾祖母共に破産したとします。
実家は競売にかけられますが、普通にでまわる価格よりはるかに安いです。
そこでこれを叔父さん(あるいは親戚の誰か)が買うことも出来ます。(資産価値が低ければ低いほど当然安い。)
失礼ながら曾祖母の方の年齢を考慮したら相続という問題も視野に入れたほうが良いかと。
障害のほうは市の福祉課を訪ねましたか?

893 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 09:25:54 ID:6BDk2ZIK0
>>891
相続放棄等の家事事件の手続きは、
「簡易裁判所」ではなく、「家庭裁判所」ですので、念のため。

894 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 09:57:31 ID:LKIq+XWQ0
みんな落ち着いて>>862を読み直そうよ。
「先月他界した父」って書いてあるよ。

895 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 10:04:11 ID:9VLhXBmz0
>>894
>>862は理解しているだろうから、読み物としては面白かったね

896 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 11:02:56 ID:SHXYC+ek0
おっと、一人ありがたいお客さんこなして戻ると、
>>893素直に訂正ありがとう、やはりこれが公開掲示板の良いとこだよな。
間違い・勘違い有れば指摘・訂正して貰えたりするんでね。
俺馬鹿だから、そこらじゃ、「地裁支部・簡裁・家裁」が同じ建物でいくトコも同じで
なんだか、勝手に「あそこは簡裁だ」みてーな固定観念があるが、よく考えたら違うよね、
どうもありがとうね。

>>894「先月他界した父」と書いてあるね、紛らわしくネタにやられて
回答も踊らされ、なんてな。(笑)
>>895そうだね、もう十分すぎるよね。

897 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 12:21:14 ID:bNkb5LHjO
>>889
たいした事書けなくてごめんなさい。
お母さんの病気について、神経内科と脳神経外科は受診済みとして精神科は受診されましたか?
ひょっとしたら適応障害の可能性もあるのかなと思って。専門家ではないので間違ってたらごめんなさい。
国からの援助が障害年金を指すなら、麻痺等の場合は障害認定までに時間がかかります。
また、お子様の児童扶養手当は受給(もしくは申請)されてますか?
もし未申請なら、貴方の年収等にもよりますが、受給できる可能性があるので役所に相談してみて下さい。
他の方のアドバイスにあるように、一度役所にご相談される事をお勧めします。
お母さんの病気の治療が早く開始できてご回復される事をお祈りしております。

898 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 12:39:26 ID:CmGZlx+00
おわわっ??!!
なんで、なんで、DQNがいるんやぁっ!!??
ここはマトモなスレなんや。 出て行ってくれ。
野良さん。 早く駆逐してくれよー

899 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 12:41:31 ID:jrjl12QRO
初めまして。質問させて下さい、職場と住所が変わって早1年なのですが、変更の手続きすると会社に連絡いきますか?
4社に借りているので一斉に電話がいくと困るのですが…
変わった事を黙っていると一括返済を要求されると他スレで見ました。
どなた様かアドバイスお願いします。

900 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 12:50:29 ID:qpFVM4yD0
緊急に30万必要なのですが、バイトは2つ掛け持ちでまだ1ヶ月たってません
借り入れは0社です。やはり1年くらい勤めてないと借りれないものなんでしょうか

901 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 13:00:21 ID:PVpNV75+O
>900
バイトで30万は、たぶん無理。
で、利用目的は?

902 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 13:01:03 ID:SHXYC+ek0
>>899さん、もう1年経ってるなら、いっそそっとしといた方がいいかもね。
奴らも途上与信してるんで、まめな業者なら黙ってても与信時在籍確認時に
「契約時の勤務先を退職」と解れば債権者の方から連絡がある。
「○○さん、恐れ入りますが現在のはお勤め先はどちらでしょうか?」ってね。
こんな時勢だし、その時に答えても良いと思うけどなあ、滞納せず弁済してるなら
そうそう「一括返済」なんていわねーだろ、仮に言われても「ねーもんは無理」だしな、

俺の知り合いも何箇所も職場変わってけど、全然平気だぜ。
ま、金融屋の約款には触れるだろうが、あいつらの勝手な都合にばかり従う事もねーしな。
しかしあんたが、嫌なら話は別、この限りではねーけどなあ。


903 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 13:09:14 ID:qpFVM4yD0
>>901
やはり、無理ですか。バイトだと10万円とかなんでしょうか?

904 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 13:11:31 ID:jrjl12QRO
>>899です。
>>902さん、ありがとうございます。
ただ、訳がありまして…

アコム、プロミス、アイフル、武富士の4社なのですが、アコムかプロミスに借り換え目的で増額を申し込んでみようかと思っていまして。。

905 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 13:21:10 ID:qpFVM4yD0
追記で質問ですが
1年前返済が3回ほど遅れてすぐに一括返済した時に「お客様には1年間コチラで利用できません」
と言われたことがあります。ブラックになってるということなんでしょうか?

それからは1社からも借りておりません

906 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 13:21:27 ID:SHXYC+ek0
>>904なんだい?また後だしの借りる算段かい、(笑)
また、俺も釣られてるみてーだけど、ほんだら駄目もとで申し込めば?
もしくは、真面目に言ってるなら、今より遥かに安い金利の纏めの方がまだましかもなあ。
ほんまかいな?って感じだけどなあ。(笑)

わりーけど、俺あと少しでまた出掛けるんで、あと30分もPCは触れなくなるんで、
よろしく、「早く居なくなれ!」なんて思われてるかな。

907 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 13:57:43 ID:D4VRIr6vO
母親が約600万隠れて借金をしてて弁護士に相談に行こうと思うんですが、
破産すれば官報に載るってよく聞きますがパソコンから観覧できるんですかね?
またカードを隠し持ってる可能性があります。
やはり信用機関を弁護士に回ってもらい確認してもらう方が良いかな?
また破産すれば隠れて借金はできないもんですか?
繰り返されても困るんで。
以上の三点をアドバイスください。

908 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 15:28:30 ID:1/oTgNzf0
>>903
いや、あんたの場合5万借りれたらいい方では。
で、30万が必要な理由は?そっちを何とかした方がいいよ。借りなくて済むかもしれない。

909 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 15:34:13 ID:qOM9CMFiO
質問なんですが、サラ2社から30万と50万借りてて6年前位から払えなくなり、ずっと未払いで、何とかお金にも少し余裕ができて返済しようと思うんですが、元金だけなら2社とも一括返済できるんですが利息までは厳しくて、交渉で元金返済だけとか可能ですか?

910 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 15:35:21 ID:1/oTgNzf0
>>905
あ、読み忘れてた。そりゃブラックですね。どこからも借りれない確率が高い。

>>907
母親が借金してて、なんで当人じゃなくあなたが弁護士に相談に行くのかよくわからないが、
本人が清算する気にならないと周りがなにやってもムダだよ。

で、パソコンから閲覧できるかどうかは、「官報 破産 よくある名字」でググればわかる。
信用情報を調べても、本人がどこからでも借りようとするなら、あまり意味がない。
破産しても闇金から借りれるので、借金はできるは、闇金に夜がけされるはでひどい結果になることが多い。

911 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 15:36:49 ID:1/oTgNzf0
>>909
自分で交渉しても無理。弁護士に相談しよう。

912 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 15:37:59 ID:qpFVM4yD0
>>908
身内の不幸での急な出費です。5万円でも助かるので行ってこようと思います
ありがとうございました

913 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 15:55:15 ID:qpFVM4yD0
>>910
飛ばしてました。何で1年間は~みたいなこと言われたんでしょうか?
ブラックて1年間限定なんですか?もう1年経ってるんですが

914 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 16:04:44 ID:D4VRIr6vO
>>910
正確に言うと嫁の母親でゴールデン・ウィークに告白された。
近々、三人で弁護士に相談しに行こうと思い、その下準備として相談したんだ。告白されたのは、サラ金5社から600万ぐらい。
信用してないので、まだ隠し持ってると思ってる。
破産してても闇金は、お金貸すんだ!。
サラ金、クレジット、関係は破産すればアウトですよね?
周りから借金しにくい状況を作ろうと思うけど他に良い方法があれば教えてください。

915 中小企業モノ 2009/05/08(金) 16:10:00 ID:EGNdvNFr0
>>879
利益等詳しい事が書かれていないので判断しかねますが、
捨蔵さんの言うとおりだと思います
私も商売しておりますが 自分の経験から言いますと
それだけ借入できるのならかなりの担保入れてると思います
後は借金と担保物件で差引どれくらい残るかでは?
世間体で商売してると大損しますし
今は早めに整理できる方が世間体がいいですよ
ぎりぎりまでがんばって夜逃げするよりも
ちゃんと最後まで後始末してやめたんだ、
と言うのが世間の評価になるかと思います

ただ遠隔地で商売継がれてないと言う事なので
おそらくご両親の説得は難しいかと思います
計理士さん等いれば同席してもらって話し合いをもたれたら?
私もWワーク等した上で給料でない上に
従業員等の給料も遅れがちになりましたもので
皆が納得いくまではなしあいましたが、本当に大変でした


私も支店等整理し親には引退してもらいましたが
今は両親もすっきりしてますよ
私は閉店してすっきりするよりは、あと何年かがんばれば返し終わり
そのあとは何とかなりそうなのでそちらを取りましたが
毎日淡々と借金を返していく日々を送っておりますが
結構大変です 切れそうになることもしばしばw
失礼ながら高齢のお二人では難しいかとおもいます

末尾ながら以前資金繰りに困りサラ金に借りようかと
こちらに相談伺い、止めてもらった経験があります
もう何年も前ですが
以前チラ裏にも書いたかもしれませんが 
皆様ありがとうございました

916 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 16:35:15 ID:ZSvzVZ7CO
>>914
借金した原因を解明、改善しない限り、根本的には解決しない

917 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 18:21:15 ID:s9KgsChc0
月々で6000円くらいにゃなるからこれやっとくといいよ

http://don.jp/ezform108/10155/form.cgi

918 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 19:11:14 ID:ymD3kBcKO
また花山大吉が出没中か…。

919 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 19:12:04 ID:D4VRIr6vO
>>916
借金の使い道を聞いても、ハッキリと答えないんだよね。
離婚してて一人で暮らしてるんだけど、ギャンブルもしてないみたいだしね。


920 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 19:57:11 ID:SHXYC+ek0
外回り終えて、酒の飲めねーからアセロラドリンク片手に今帰宅と。風呂沸かしながらいつも返レスと、
なんだい、俺が消えてる間も質問が来ても、金の算段や自分の情報出さねー意味不明なのが多いなあ。
>>905あんた本当かいな?いわゆる「ブラック=異動情報」で黒ではないかも知れんが、
滞納期間がわからんし「社内ブラック」の可能性が高いなあ。ま、借りねー方がいいけどなあ。
>>913それはねーその金融さんに聞いてみなよ。

>>912冠婚葬祭、付き合いに仕方なく借金してまで出費、気付いた時は遅かれし、これが公務員に多いと、
>>907家族の債務かい?本人がその気にならねば>>910のレス通りと、
>>911個人で無理なわけではねーが、ここで聞いてるようじゃ、あんたには無理と、わりぃ。

>>914下記に電話して「借金できねー様に登録してくれ」と言ってみなよ。(笑)

■全国銀行協会[全銀協]
http://www.zenginkyo.or.jp
■シー・アイ・シー
http://www.cic.co.jp
■シーシービー
http://www.ccbinc.co.jp
■全国信用情報センター連合会[全情連]
http://www.fcbj.jp
■テラネット
http://www.teranet-corp.co.jp

>>915そりゃあ、大変だったねえ、お疲れ様、共に残りの人生は楽しくすごそーよ。

>>916
>>919
なんだろうね、おかしな相談ばかりで自分の情報は出さない、もしくは後出しで無駄回答、
もしくは情報不足な質問に質問Q&Qしても、返事なし、返事あるのは
借金の算段と、おかしな後だしジャンケンと、(笑)
皆さん二回書き込むエネルギーすらないにかなあ。




921 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 20:35:00 ID:ymD3kBcKO
↑また花山か!
生活保護不正受給者に意見されたくないぜ。

922 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 20:40:11 ID:/jVWVpi70
>>920と>>921、どちらが有用な意見かは一目瞭然だと思う。

ところで誰か、次スレ立ててくれんか。
漏れはダメだったorz 前もダメだったし、漏れなんかしたのか?

923 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 21:32:38 ID:37i6+niT0
派遣社員で勤務10ヶ月ほど、年収で320万ほどです。

いまの借り入れは、
アコム48万
UFJカードローン49万
シンキ50万
トータルで147万程。
すべて金利18パーセントです。

以前にモビットでのおまとめに郵送で申し込んでいたのが審査とおりました。
150万をまとめたかったのですが、到底無理で、50万ならokとの事でした。
(最初は20万から始めて、問題ないなら最大50までかすよって話でした。)
ただ、100万くらいまでは金利は18パーです、との事です。

完全におまとめ目的なので、金利がかわらないならイラネって事で、融資を断りました。

この断った履歴もデータとして残るものなんでしょうか?
実はオリックスVIPなら最大でも15パーセントなので、借り換え目的で申し込んでみようと思っています。
たとえ30万くらいでも金利が下がるなら少しはラクになると思っています。

ちなみに自分、871です。

924 923[sage] 2009/05/08(金) 21:36:41 ID:37i6+niT0
923です。
さらに断った履歴というのは何らかの不利材料になるものなのでしょうか?

925 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 21:37:25 ID:CmGZlx+00
あああ。
77も続いたスレが花山DQNのせいで終わってしまう・・・
本当に残念や・・・
頼む。 出て行ってくれ。

926 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 21:48:31 ID:0lbU5gIkO
>>889です
みなさんありがとうございました。
祖母が高齢なこと、叔父叔母にはないしょであることを
考えると自己破産もできないのです。
八方塞がりですね…

母は精神科も受診いたしました。
どの科に行って検査をしても原因不明でした。
やはり病名がない限りなんの助けも受けられないのですね。
私が頑張るしかないですね
すみません、本当にありがとうございました。

温かいお言葉もありがとうございました。

927 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 21:54:45 ID:ymD3kBcKO
年老いた母親と2人で生活保護で生きて
することはネットと図書館通い…
花山よ!此処から立ち去れ。

928 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 22:03:23 ID:hvpX6WvvO
初歩的でゴメンな…ちょっと、教えて下さい!

口座に預金がたりなくて、(200円ぐらい)引き落とせなかったみたいだけど、そういう場合、どうしたらいいの?
窓口行けばいい?

口座には、今日入れておいたんだけど…

929 捨蔵 2009/05/08(金) 22:09:17 ID:r13ZeirC0
>>928
業者によるけど、再度の引き落としがある場合と、
後から振込要請の書面が届く場合とがあります。

明日電話して聞いてみては?

930 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/08(金) 22:09:24 ID:qpFVM4yD0
ありがとうございました。5万円と聞いて焦りましたが
30万借りれました。

931 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 22:12:46 ID:SHXYC+ek0
>>923-924あんた、昨夜の人だね、まだ言ってるのかい(笑)
モビットはおまとめとうたわない「おまとめらしい」ぜ、
つまりはじめは30万枠で貸して、その30万で現状の債務潰してるのを
確認(途上与信)しながら融資枠上げていくらしいよ、(らしいで、わりぁなあ)
枠上がるたびに、あの債務に当ててると認められれば、限度額が上がり
事実上は目的のおまとめが可能と、その後の利息は知らんが惜しい事したかもな、(笑)

あと、申し込み履歴は勿論半年は残るぜ!残念だったなあ。
他にもう込むなら少し期間あけた方が良いとおもうけどなあ。お勧め出来んけど、

>>926俺もいつどうなっておかしくない病持ちです。
おかげさまで、はっきりした病ですがね、自分は幸せだと思います。
もう十分頑張ってると思いますが、専門的な分野の横のつながりとか
にお願いするような形でいろいろDrにお願いして見て下さい。
これしか言えませんが、解明されることをお祈りいたします。

932 923[sage] 2009/05/08(金) 22:38:10 ID:37i6+niT0
>>931
それは調べて知っていたのですが、
100万までは18パーとの事だったので・・・

933 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 22:46:16 ID:SHXYC+ek0
>>932悪い、書いてあったね、でもね。
どうしても、纏めたいなら絶対そこ1本で既存は解約した方がいいよ。
解ってると思うけど、金利は出来れば一桁だといいがなあ。

もう、この際全部正直に話す覚悟で地元の銀行回るとか?
最近どこもクレサラ保証や銀行自体の枠の大きいカードの
囲い込みが盛んだから、ここまで来たら当たって砕けたら?
無責任かな(笑)


934 928 2009/05/08(金) 23:25:29 ID:hvpX6WvvO
>>929
トンクス!明日、電話してみるよ!

935 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 00:27:07 ID:ajNUO8B5O
教えてください!債務整理中に
支払いが滞った場合
連絡して、事情を
話せば待ってもらうことは
できるでしょうか?

936 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 00:38:59 ID:xUp3V3kl0
初めてカキコします。
まったくの無知な為、失礼とは思いますが誰にも聞けずに悩んでいました。
別れた恋人に付き合ってる時にに約30万円貸しました。
別れた後に「月々必ず返済する」との口約束をしてもらいました。
しかし、振り込みの期日が過ぎても何の音沙汰もありません・・・。
毎月、振り込み日が近くなると確認の連絡を入れるのですがそこも何の返事もありません・・・。
貸付た事実を知っている人はいるのですが、何の書面も残っておらずシラを切られたらどうしていいかわかりません。
法的には返済義務はあるのでしょうか?
どうかアドバイスお願いいたします<(_ _)>



937 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 00:59:31 ID:qEj0mq0qO
>>932
>>933の方も書いてあるが、本当に借金とおさらばする気があるのなら、銀行に行ってみよう。
その時はすべてのカードをまとめるつもりで。

そして解約。

このカードは使いたいから…ってまとめから外すと否決される可能性が高いよ。


938 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 01:02:12 ID:ajNUO8B5O
>936さん ・昔の人の言葉に貸すときは、あげるつもりで貸しなさいという
ことわざのようなものがありますよね?書面もなにも残してないのなら、おそらく
取り立ては難しいと思います。かつて、私も、義理の妹に
お金を貸して、ふみたおされました。

939 野良115[sage] 2009/05/09(土) 01:54:14 ID:QEjJdHI20
>>936
別れたい人には金を貸せ、とも言うよ。
ある意味、ストーカーになられるよりは手切れ金30で済んだから
良かったかも?
と考えて納得したほうがいいと思います。

ないとこからは取れないもんね。

940 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 03:29:28 ID:9iXAGM4z0
>>935
債務整理の方法次第。
任意整理なら、債権者と直接交渉して待ってもらえる可能性がある。
特定調停や個人再生ならまず無理。

941 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 03:45:45 ID:ajNUO8B5O
935です。私の場合は、任意整理です。今まで
担当弁護士の講座にふりこんでました・それを、4しゃにふりわけて
弁護士が支払ってくれていました。弁護士と話をして
これからは、自分でやります、といっても
かまわないですか?レスしてくださってありがとうございます。

942 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 03:50:05 ID:9iXAGM4z0
>>941
返済に弁護士が入ってるなら、まず弁護士と相談。
で、弁護士から交渉してもらうほうがいいと思う。

943 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 04:03:12 ID:ajNUO8B5O
935、941です。実は昨日支払いが遅れているサラ金から直接、ケイタイに
催促のデンワがありました。弁護士が直接話し合えといったようです。フォーテラスでは
直接交渉することを禁じられてるはずなのですが・担当の弁護士、3花月前に
突然、所属事務所から独立して、今は、ケイタイしかないみたいです。

944 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 04:16:49 ID:9iXAGM4z0
>>943
返済は基本的に、今までどおり弁護士経由のほうがいいと思う。
ただ「交渉は自分でやれ」と言われちゃったのなら、自分でやるしかないよね。
で、その結果を弁護士に伝えるのかな。

例えばボーナスで、次回は2回分払いますとか、そういう交渉しかないと思う。ただ「待ってくれ」はよほど大手で寛大なところでないと通用しないと思うなぁ。

945 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 04:26:37 ID:W5frbq/jO
>>936
まずは、内容証明郵便で請求書を送付
無視されたら簡易裁判所に貸し金返還請求の申立て
その後は司法の場で戦えば良い

946 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 04:45:55 ID:ajNUO8B5O
943です。催促電話ノアと、すぐに、弁護士に
連絡したら留守電でしたので詳しい話は
今日使用と思います!ちなみに、サラ金は
レイク、モビット、楽天omcです。

947 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 04:58:07 ID:3YDCchWSO
信販キャッシング50/150、15%、銀行系モビット50/100、14.5%で返済中ですが、どちらかで借りて、どちらかを終わらせた方が良いのでしょうか?

利息的には少し減りますが、これ以上借りるのも嫌な感じですし?

信販>モビットとも思いますが?


948 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 05:58:56 ID:0tnZ8mZc0
もうここも花山がでてきたら、ダメかもしんない。
仕切りや、傲慢もうスレ終わり。

949 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 07:30:47 ID:9iXAGM4z0
>>947
どちらも法定利息内だから過払い出ないし、ただ1本化したいってだけならモビットで借りて信販潰す、かな。
年利0.5%差じゃ大して変わらないとも思うけど。

950 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 07:30:50 ID:oKfk/Nfr0
皆さん、おはよ。コーヒー片手に練乳かけた食パン喰いながらいつもの返レスと、
いやあ、病持ちで老いぼれてくると「寝たたまま死んじまう」と思うのかなあ、早起きと、
深夜の書き込みもあるじゃねーか。
>>935金がねーと言われれば待つしかねーよなあ。その後は知らんけどなあ。
あと、その弁護士にはちゃんと言った方がいいぜ。
>>936、はじめに失礼だが、ほんまかいな?ってなあ。(笑)
>>938さん、>>940野良さん達が仰るのとほぼ同じだがなあ、
結論から言うと、「彼女も悪いが、貸したあんたがわりぃ、回収は彼女が払う気にならねば無理」と、
なぜなら、口約束でも契約にはかわらねーから、一応返済義務はあるんだが
まだ、正式なものではねーのでなあ、もう腐るほど書き飽きたが
「裁判所」にでも訴えて、請求の主張・証拠・立証して、あんたが多分勝てるよ。
しかしながら、いくらその「債務名義」である正当な請求権を手にしても
俺にいわせりゃー得意分野で「ね~もんは取れない」んでな。業者じゃあるいまし、
税的に損金処理したいわけでもねーだろ?
それとも何かい?その請求権を踏み台にして「強制執行」を申し立てて
使いふるした彼女の「パンツとブラジャー」でも差し押さえるかい(笑)
今時業者でさえ、動産執行なんてあまりしないぜ。まあ悪いがあきらめなよ。

>>945あんたが言うのも確かだが、俺も上に書いたように司法に頼っても
金がねー場合は取れね~と、あと「内容証明」なんてのは法的に何の拘束力ねー脅しだ、
「内容証明も訴訟」もただじゃねーしな、だがしかし、彼が気持ち的に彼女に対して
「あの女、取れなくてもいいから、懲らしめてやる」と思うなら、気も収まるかも知れね~なあ。

>>947悪いが信販でいいんじゃねーかな、弁済不能になった場合も信販との戦いの方が
モビットより楽だと思うぜ、モビットは取立てがなかなからしいよ。
信販もどこかによるけど、その金額枠なら大手(ニコス・セゾン)あたりだろ、
不謹慎だが払えなくなった時は楽でいいぜ。




951 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 07:36:19 ID:0tnZ8mZc0
お前一日5時間くらいしか寝てないわけ?
超人2ちゃん中毒。

952 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 08:05:29 ID:oKfk/Nfr0
・・・おっと、変人荒らしに返レスする程悪趣味でねえので、独り言と。
普通の人間5~6時間も寝れば十分だけどなあ。
俺がPCで2ちゃんばかりやってると思ってるのかい?
妄想もほどほどにしときなよ、俺だっていろいろあるんだぜ。
タスクバーで切り替えながらだけどなあ。ここの書き込みはある意味趣味と、
解ってると思うが、永遠勘違い粘着して、くだらねー書き込みしてるる奴が中毒と、
スレの趣旨に則った書き込みを頼む。俺の資質を論ずるスレではねえので。
で、俺も興味持てねえ話題には、今後はスルーさせてもらうので、悪いなあ。
どなたも「構ってちゃんは黙殺」でお願いするよ。

953 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 08:11:54 ID:LG5Aeph0O
ネット中毒花山!

954 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 08:20:39 ID:0tnZ8mZc0
金なし女なし、話し相手なし、ナシナシづくしの花山さん。
おつかれ。

955 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 08:38:46 ID:E6DKleKVO
よく知らないけど、花山とかいう人のカキコ気持ちワルイ…。

956 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/09(土) 08:42:00 ID:JkpEc+BIP
>>941
任意整理なら和解内容によるね。
通常は、2回延滞すると期限の利益を喪失するとなっていることが多い。
逆に言えば1回だけは大丈夫だから、何としても次の月からは遅れずに払うようにすること。
で、ボーナスの時にでも遅れを取り戻すこと。
まずは、和解の内容を確認してみては?

957 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 08:43:58 ID:3YDCchWSO
>>949>>950

ありがとうございました。
返済は定額ながら延滞無し(他ローンもちろん無し。)で頑張ってます。信販は楽○マネーです。リボ払いで何か損してます?期間かかりそう?なんで潰そうかなと思ってました。

しかし、再度借りたらまた関係機関に記録されると思うとガクブルなので?

いまいち分かりません、ごめんなさい(涙)

958 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 09:08:54 ID:oKfk/Nfr0
>>967あんたなに言ってんだい?二人からレスあるのに

「いまいち分かりません、ごめんなさい(涙)」って、
こっちの方が何が言いて~のか?がわからねーけどなあ。




959 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 09:15:46 ID:6Hd5eUe9O
>>958
お前こそ誰に何言ってんだ(笑)

960 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 09:20:50 ID:I4EmZwLLO
>>967
期待してるよ!

961 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 09:25:56 ID:oKfk/Nfr0
>>959>>960悪い、水曜からヘロヘロさ、俺としたことがエスパーだったぜ、すまねえ。
期待に答えられるかな?昼からはバイトなんで、どうかな、やっちまったなあ。(笑)


962 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 09:27:49 ID:oKfk/Nfr0
そうそう訂正忘れた、>>958は>>957へのレスね。

963 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 09:30:51 ID:0tnZ8mZc0
花山、新潟市在住、45歳、無職、年老いた母親と二人暮し。
数台のPCを繋いで一日中、スパムアンド架空請求。

964 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/09(土) 09:31:47 ID:l4t6faU+P
>>957
両方とも完済したら解約、よそでの借金もしないことが前提だったら
金銭面の損得だけで考えて、金利の高い方を完済するのをすすめる。
信用情報については、一社潰して完済+解約にしておいた方が無難。

965 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 09:59:17 ID:ujyZi3el0
【日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから】
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE
スレ違いで大変申し訳なく思います。
民主党、鳩山幹事長のインターネットの生放送の一部です。
在日(外国籍)に参政権を無条件で与えると発表している時の動画です。
在日の皆さんは【在日特権】など日本人以上の恩恵をすでに受けているんですが‥‥
日本の参政権まで与えてしまうと勿論日本人とは比べ物にならない程の権利を得る事になります。
ちなみに在日の殆んどが戦後混乱時の不法入国者や 帰国命令を無視した者、朝鮮戦争の難民等です。
戦後混乱時にいた在日は戦争で日本の男子が少なくなっているのをいい事に土地の不法占拠(パチンコが駅前に多いのはその為)、
レイプや強盗、殺人や放火など犯罪を多く犯し、日本にさらなる混乱を招いた人達です。
そして在日の皆さんは美味しい【在日特権】を残したまま日本の内政にも手を出したいみたいです。
外国人参政権は重要な民主党の方針だと思いますが、テレビではこの件は放送されていません。
ちなみに諸外国で日本人が参政権を取得する場合は、
多額の寄付金や高額年収など様々な条件が必要になる場合が殆んどです。
次は参議院選挙で民主党が勝利した時の在日の皆さんの書き込みです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83344
在日の皆さんは無職が多く、日本人ではなかなか申請が通らない生活保護を受けています。
年金は払っていませんが、衆議院選挙で民主党が勝つと年金が貰えるみたいですね。
後、書き込みで【ネットの普及で90年以前のネタは使いにくい】とありますが、
これは日本に強制連行されたという嘘の事です。
次の選挙で民主党が勝つと日本は朝鮮半島の半植民地化になりそうです。
別に自民党の肩を持つ訳ではありませんが、日本は日本人の物であるべきだと思います。

966 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 11:04:34 ID:/RHyW9tTO
>>920

>>914だけど下記に電話して「借金できねー様に登録してくれ」と言ってみなよ。(笑)

■全国銀行協会[全銀協]
http://www.zenginkyo.or.jp
■シー・アイ・シー
http://www.cic.co.jp
■シーシービー
http://www.ccbinc.co.jp
■全国信用情報センター連合会[全情連]
http://www.fcbj.jp
■テラネット
http://www.teranet-corp.co.jp


本当にそんな事は可能なんですかね?
電話しようも今日は土曜日なんで…

967 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 11:05:04 ID:oKfk/Nfr0
>>958えっ?俺?エスパー分
「不謹慎だが払えなくなった時は楽でいいぜ。」の意味と
また借りると関係機関に記録されると思うと不安です。
>>964よく考え見るとそれが一番いいかも知れませんね。
レスありがとうございました。      ぐらいで勘弁。

968 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/09(土) 11:11:33 ID:oKfk/Nfr0
>>966可能だよ、但し詳しいことはしらねーから週明けにでも聞いてよ。
現に俺のお客さんで「息子にそれかけてるの居たもん」
信用情報のことに詳しい人も居ると思うんだけどなあ。
各機関のHPのどこかに書いてないかね?

ああぁ、エスパー達成したが、しょうもないなあ、(笑)
じゃあ、バイトなんでまたね。


969 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 11:19:55 ID:dkBAQD2sO
質問です。

数年前に自己破産したんですが、先月から子供が習い事を始めました。
初月は入会金等の手続き上現金で支払い、今月からは信販会社からの口座引き落としになるとの事でした。ですが予定の引き落とし日に引き落とされておらず、習い事の担当者に連絡を入れましたが信販会社に週明け聞いてみなければわからないとの事でした。

ただの手違いと願いたいのですが、自己破産との関連はありますでしょうか?

970 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 11:21:09 ID:97A/MpZAO
誰か福島市内で今日中に貸してくれる人いないですかね?

971 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 11:21:41 ID:9iXAGM4z0
>>966
信用情報機関に連絡しなくても、日本貸金業協会に連絡すれば、旧テラネット(現在の日本信用情報機構)に「こいつに貸しちゃダメ」って登録してくれる。
有効期間は5年。

で、そろそろ次スレを…漏れ立てられないんだってば…orz

972 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 11:25:39 ID:ajNUO8B5O
956さん、ありがとうございます!実は弁護士から和解内容に関する書類は
何も送られてきてません。でも、通常なら今回待ってもらえたら
遅れないよう頑張って
支払っていきたいです!ただ、何となく、今の弁護士が
信頼できなくなっています!突然
独立したり、それを知らせてこなかったし、ケイタイはあまりつながらないし・少し、不安です。

973 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 12:00:31 ID:jBYIC8L50
次スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室78
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1241837705/

974 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 12:39:43 ID:/RHyW9tTO
>>968
>>971
ありがとうございます。
一応、自己破産をさせる方向で話を進めるつもりだけど、
自己破産=借金できない!ではないよね?
自己破産してても借りれるとこもあるみたいだし、念には念を入れようかと。
日本貸金協会に登録させよかな?
本人以外でも親族なら登録手続きは簡単にできるのかな?

975 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 12:58:25 ID:1kxhYIlhO
債務整理したいけど費用がないんですけどどうにかならないでしょうか

976 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 13:15:43 ID:W5frbq/jO
>>975
手持ち費用がなくても一定額の収入があれば分割に対応してくれる事務所もある
時間がかかるが法テラスを利用する手もある

977 野良115[sage] 2009/05/09(土) 13:23:31 ID:QEjJdHI20
>>974
闇金に走ると思われ。
借金の根本の原因は探れないの?

978 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 13:56:07 ID:/RHyW9tTO
>>977
借金した理由は話さないんだよね。
自転車漕ぐ為に借金が膨らんだとしか言わない。
ただギャンブルでないの確かかな。
闇金以外は、自己破産して貸金業協会に登録すれば、借金はできないんだよね?
ただ闇金に走る可能性があるってことだよね。
その辺も月曜日に弁護士に相談してみよかな?

979 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 14:09:26 ID:9iXAGM4z0
>>978
借金の理由が分からないまま、自己破産の手続きだけ進めるのはヤバくない?
信用情報真っ黒にしたところで、野良さんの言うとおり絶対に闇金に走るよ。
破産手続きでも借金の経緯を問われるし、内容次第じゃ免責降りない可能性もあるよ。

自己破産の話は一端置いておいて、なんで借金するのかをまず確認するべきかと。

980 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/09(土) 14:10:09 ID:aH4pDIvU0
>>957
なんだ、楽天だったの。
それならモビット残した方がいいよ。金利も少しとはいえ安いしね。

981 野良115[sage] 2009/05/09(土) 14:11:49 ID:QEjJdHI20
>>978
概ねその解釈でいいと思うよ。
センセに話す時はそのへんを整理していけばおkじゃない?

982 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/09(土) 14:15:08 ID:aH4pDIvU0
>>974
貸出自粛要請は本人が申請するのが原則では。本人でないときは委任状が必要です。

983 野良115[sage] 2009/05/09(土) 14:17:12 ID:QEjJdHI20
>>979
そうだね、そのとおりかもしれない。
なぜ借金したのかはセンセと打ち合わせしていく過程でポツリポツリ出てくるんじゃない?
身内には話しづらいが赤の他人には打ち明けられることって多いからね。
免責降りないってのはよっぽどの場合だから大抵はおkだと思う。

984 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 14:35:09 ID:/RHyW9tTO
>>979
>>983
そうですね。
確かな原因を知らないとね。
俺の勝手な予想だと、男かな?って思ってる。
近所のスナックに通ってたみたいだから。
まあその辺も弁護士に話して原因追求してみます。

あと隠し持ってるカードないか信用機関に確かめてもらう。
貸金業協会の登録。
破産の手続き。
以上を相談してきます。

985 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/09(土) 14:38:09 ID:PWA8XP0YO
概出でしたらすみません質問させていただきます。
現在任意整理中でして受任から3年で完済した場合、信用情報機関の開示のタイミングとしては何年後が良いのでしょうか?

986 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 15:55:53 ID:jBYIC8L50
>>985
いつでもおk
真っ白になった情報が欲しいなら、受任後7年経過後。
詳しくは>>6

987 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 17:40:10 ID:PWA8XP0YO
>>986
どうもありがとうございます。

988 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 18:13:49 ID:Ub3aVWYrO
市民税や国民年金を滞納しています。
厚生年金になってからは、国民年金の請求はきていません。
市民税も最近、音沙汰がありません。

定額給付金の申請は出しても良いのでしょうか?

989 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 18:20:36 ID:W5frbq/jO
>>988
全部支払えよクズ

990 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 18:28:22 ID:Ub3aVWYrO
WWW

991 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 18:31:31 ID:oKfk/Nfr0
バイト終えて、酒の飲めねーからボトルのアイスコーヒ片手に今帰宅と。風呂沸かしながらいつも返レスと、
実際あっちこちで怒られてばかりで参ったぜ、
>>973スレたてお疲れ様です。
>>985こんなこと書いたらまた怒られるかもしれないけど、まだその心配は早いよなあ。
>>986は、やさしいよね、俺は最悪と、
>
>988定額給付金のお知らせが来たのかい、申請しなよ、気にすることはないよ。
滞納したのには多分経済的な事情があるだろ、前年度の収入証明出来るようなもん持って
役所の各窓口に行って事情説明して、国民年金は過去を遡って免除の手続きを勧めるよ。
ただ「未納」なのと「免除」はまったく違うからね。「無理なら半額減免とか」ね。
将来の年金支給額に多少は安く影響しても「免除が認められた期間は加入同様に勘定される」
市民税は正直に「事情はなして、払える範囲で分納頼んで、何枚にも分かれた納付書貰いなよ。」
税金に時効はねーしね、最近は自治体も差し押さえが盛んです、なんでも持って行くからね。
(金融やが目もくれないようなもの)

992 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 18:56:01 ID:9iXAGM4z0
>>988-989
国民年金は2年で時効じゃなかったか?
なので「せめて市民税は払えよクズ」が正解かと。

993 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 19:08:19 ID:oKfk/Nfr0
>>992確かに国民年金は2年で時効だが、俺が言ってるのは
「ただ、未納」なのと「免除」を受けれた期間は違う。大きなお世話ですかね?
「免除」の期間は「加入期間と同様に何年に含まれる」と言う事を書いたのです。
しかも、多分事情があると思われる「やむない滞納者」に「クズ」は無いんじゃいの?
あなた、自分で何かに行き詰まったこと無いのかい?


994 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/09(土) 19:11:45 ID:dSrf/46+0
国民年金から厚生年金への切り替えってことは就職したのか
市民税は給与支払報告書を提出すれば特別徴収になるから
勤務先の給与担当者に照会が行く前に税金だけでも何とかしておくべき

995 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 19:21:09 ID:m2Xu1iH00
花山って自作自演するから、みなさん注意してくださいね。
IDみればわかるとおり、いちんちじゅう、PC
つなぎっぱなし、やはり無職で独り者。

996 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/09(土) 19:23:24 ID:4BZQG8Rt0
税金の時効は最後に督促を受けてから5年。
但し税は普通の滞納債務と違って裁判所の差押許可等が無くとも執行出来るので、時効まで逃げ切るのはかなり困難です。

997 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/09(土) 19:31:30 ID:m2Xu1iH00
自治体には自力強制執行権が、あるんですよね。
だから最近はこんなものでも差し押さえするのかということが多いよね。
盆栽とか自転車とかクローゼットとかたんすとかね。

998 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/09(土) 19:50:01 ID:fttOeXrP0
うめますか

999 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/09(土) 19:51:18 ID:fttOeXrP0
うめ

1000 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/05/09(土) 19:52:05 ID:fttOeXrP0
ほい

1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。