skip to main |
skip to sidebar
- 1 イワンコフ[sage] 2010/06/13(日) 14:17:46 ID:XGSJql8+0
- 人は誰でも悩みがあるはず
仕事・金・恋愛・人間関係、・・・
ここはその中の金、『借金生活』について語り合うスレ。
相談者は>>1-7を必ず読んでください
借金を返済したいが、どうしたらいいのか
債務の整理は、どうしたらいいのか
民事再生、任意整理はどうしたらいいのか
特定調停について知りたい
自己破産について
などの、悩みを持った方々
そして、それに良きアドバイスを与えてくれる方々
(ここで良きアドバイスを出来る事は、相談者が明日への活路を見いだすことが出来るようになるはずです。)
(注意)
*相談をされる方々は、自分の状況を出来るだけ詳しく書いて下さい。
*アドバイスをされる方々は、「こうしろ」などの押し売りは禁句にしてください。
*「それは、こうなんじゃない?」などの他に、「もし君の立場が自分だったら・・・」などの自分だったらレス、
そして「君だったら、その状況をどう思う?」などの自問自答してもらうレスを出来ればお願いします。
それが悩んでいる方々にとっては、自分がすべき事のヒントになるはずですので。
*経験事例も暇な時にレスして頂けると、参考になりますのでお願いします。
*雑談・愚痴も、もちろんOKです。
*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。
*回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
*やむなくマルチポストになる場合はその旨を明記して下さい。明記なくマルチポストと分かった場合、回答は致しません。
*900~950あたりで、次スレを立てて下さい。
*現行スレはそのままage進行し、終わったら次スレで新規相談を受けてください。
ここで相談することで解決の糸口が見つかるのであれば、多少のスレ違いは気にせず親切に。
age進行でお願いします。 みんな頑張って早く借金返そうぜ!
相談者用テンプレは>>2
前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室94
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1272890204/
- 2 イワンコフ[sage] 2010/06/13(日) 14:18:44 ID:XGSJql8+0
- ■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等
【職種/雇用形態/勤続年数】
事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
社員・アルバイト・パート・派遣等/
○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
債務総額 ○万
【増枠の有無】
○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
○社、H○年○月より滞納
【相談内容】
何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
事後の結果報告もして頂けると参考になります。
※回答不能の場合は、誘導願います。
- 3 イワンコフ[sage] 2010/06/13(日) 14:19:31 ID:XGSJql8+0
- ■■■法テラスについて■■■
法テラス(司法支援センター)という準公的な団体があります。
借金関係の相談や、その他の法律相談も受けてくれます(相談無料)
弁護士や司法書士を紹介してもらうこともできます。
下記サイトにアクセスして電話してみましょう。
【PCサイト】
(p)http://www.houterasu.or.jp/service/shakkin/
【携帯サイト】
(p)http://www.houterasu.or.jp/k/houteki_trouble/trouble/topic_20080201_3.html
4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2010/05/03(月) 21:40:16 (p)ID:mjmlgIH80(8)
■■■相談者の方へ■■■
アナタの属性、状況に応じて返答できる内容が変わってきます。
詳細な相談を受けたければ>>2を埋めてからの質問してください。
テンプレはアナタの情報を正確に把握してより実践的なアドバイスをすばやく行うために設けられています。
もちろんテンプレなどいらないような質問もあるでしょうがアナタにその判断が正確にできるでしょうか。
情報の小出しは回答者に負担と不快を与えます。
逆に少々面倒なテンプレをしっかり書き込まれた質問は情報のみならず回答者により良い印象を与えます。
せめて借り入れの詳細と年収だけでもキチンと書いて質問することをお勧めします。
■■■回答者の方へ■■■
回答者もテンプレテンプレ言わず、相談者の質問内容から答えられる範囲で回答orスルーしてあげてください。
- 4 イワンコフ 2010/06/13(日) 14:20:45 ID:XGSJql8+0
- ■■■何をどうしたら良いか全くわからない…という人へ■■■
(p)http://www.bengoshisoudan.com/index.html
債務整理にもいろいろ種類があります。自分に合ったものを検討しましょう。
過払い金初心者スレ86社目
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1271173461/
【みんな】任意整理真っ最中その9【頑張ろう!!】
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1265654371/
特定調停のすすめ【その16】
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/
個人民事再生スレ 日記その14日目
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1272094938/
【自己破産相談窓口と結果】その37
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1270229582/
各スレテンプレを読めば一通りのことはわかると思います。
また借入金額と利率は常に把握しておきましょう。
借入金額を3年で返済できるかどうかが任意整理と自己破産の一つの目安と言われています。
返済計画シミュレーター
(p)http://www.yuushione.com/loansim/
指定日数分の金利計算機
(p)http://financial-c.net/rate.html
- 5 イワンコフ 2010/06/13(日) 14:21:26 ID:XGSJql8+0
- ■■■ ブラックについて ■■■
いわゆる「ブラック」とは正式には異動情報と呼ばれ、金融機関が共有している信用情報に
あなたの不利になる異動情報の履歴が一定期間記録されることです。不利な異動情報には
『自己破産』『特定調停』『任意整理』『強制解約』『長期延滞』『延滞』などがあります。
記録されるか微妙な場合は金融機関の心証にもよるので、支払いが遅れる場合など
できる限り前もって、入金見込みなども含めて金融機関に相談しましょう。
住宅ローンを借り入れるなど、信用情報に対して何らかの不安がある人は
信用情報機関に情報開示を申請して確認しましょう。
信用情報について詳しくはまとめWiki(信用情報テンプレ集)
(p)http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/
★ 信用情報に不利な異動情報が残る例 ★
支払い日までに支払われなかった場合。ある期間(2ヶ月程度)以上もしくは数日でも数回繰り返した場合。5年間。
自己破産など債務整理や過払い請求をした場合。債務整理した日、失踪した日から7年間。
申し込みブラック。短期間に3社以上の金融機関に申し込んだ場合。テラ・全情連1ヶ月、全銀協3ヶ月、CIC・CCB6ヶ月。
総量規制。サラ金など無担保融資枠の総額が税込み年収の3分の1を超える場合や年収が不自然な場合。
社内ブラック。共有されている信用情報以外に当事者の金融機関で記録されている履歴。
● 信用情報の影響を受ける例 ●
サラ金やクレジットカードなど無担保金融。
住宅ローンおよびその金利水準やその保証料。
自動車ローンやショッピングローン。ただし無担保金融よりは通りやすい。
カード決済の賃貸住宅への新規入居(現住している場合は貸主に要相談)
他人の融資の保証人になる場合
● 信用情報の影響を受けない例 ●
奨学金や共済の借入
生命保険の加入
賃貸住宅の新規入居
家族による借入(専業主婦や学生など無職や低所得、納税していない者をのぞく)
家族の進学・就職活動(金融機関をのぞく)
■金融各社が照会する信用情報機関一覧
(p)http://cash.boy.jp/list.html
■信用情報開示の手順
(p)http://cash.boy.jp/kaiji.html
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ60
(p)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1269338266/
■登録貸金業者情報検索
(p)http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php
■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
(p)http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
■CIC(シー・アイ・シー)
(p)http://www.cic.co.jp/
(p)http://www.cic.co.jp/i/(i-mode)
(p)http://www.cic.co.jp/e/(EZweb)
(p)http://www.cic.co.jp/v/(Y!)
■JICC(日本信用情報機構)
(p)http://www.jicc.co.jp/
(p)http://www.jicc.co.jp/m(モバイル)
- 6 イワンコフ 2010/06/13(日) 14:22:09 ID:XGSJql8+0
- ■■■過払い金とは■■■
利息制限法に定める利子(法定利息)より高い利率を設定することで、
法定利息であれば返済が終了しているのにも拘わらず返済を継続していた為に、
消費者金融会社などに余分に支払ってしまったお金のこと。
★利息制限法に定める利率の上限
10万円未満 年20%
10万円以上100万円未満 年18%
100万円以上 年15%
つまり上記以上の利息で長期(目安は5年以上)にわたり返済を続けている場合、
過払いが発生している可能性があります。
これに該当するのはクレジットカードのキャッシング・消費者金融からの借り入れ等
「金銭を借りた場合」のみです。
※ショッピングについては金利ではなく手数料として扱われるため、過払いは発生しません。
詳しくは専門スレへ
過払い金初心者スレ86社目
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1271173461/
【初心者未満】過払金返還見習いスレ19社目【歓迎】
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1251605467/
過払い金返還請求アホ専用スレ2
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1253115935/
概算の過払い金額が知りたい人は下記スレへ
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ14
(p)http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1257788669/
- 7 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/13(日) 14:22:20 ID:NU6rvmUF0
- 詐欺師川端聖に騙されるなよ
- 8 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/13(日) 14:22:32 ID:6Oa5WY130
- 詐欺師川端聖に騙されるなよ
- 9 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/13(日) 14:22:45 ID:mBwUfoIS0
- 詐欺師川端聖に騙されるなよ
- 10 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/13(日) 14:23:04 ID:uDLXlqB90
- 詐欺師川端聖に騙されるなよ
- 11 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/13(日) 14:23:16 ID:5cUE01mq0
- 詐欺師川端聖に騙されるなよ
- 12 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/13(日) 14:23:25 ID:caameioZ0
- 詐欺師川端聖に騙されるなよ
- 13 イワンコフ 2010/06/13(日) 14:23:27 ID:XGSJql8+0
- 参考
借金生活相談室過去ログ (p)http://saimers.blogspot.com/
借金生活相談室まとめサイト (p)http://soudan.sblo.jp/
借金生活相談室まとめサイト(携帯用) (p)http://soudan.xii.jp/index.php
- 14 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/13(日) 14:23:36 ID:3xjIlY9x0
- 詐欺師川端聖に騙されるなよ
- 15 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/13(日) 14:23:50 ID:Uh2pK0fj0
- 詐欺師川端聖に騙されるなよ
- 16 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/14(月) 11:16:40 ID:146Tajt90
- アイリスの会に俺が借金の事で相談に行ったら親切に対応してくれたよ
説明も分かりやすかったし 相談してみればhttp://npoilis.com/
- 17 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/14(月) 18:58:19 ID:x2pw1mnO0
- 他スレから誘導されてきました。
マルチになったらすいません。
カードキャッシングで3年前まで600万程度の借金がありました。
2008年に商売が軌道に乗り、その年の収入が550万。
借金の半分300万を返済致しました。
しかし翌2009年、確定申告したところ70万の納税が発生し
納める現金がなく、結局また借金してしまいました。
今年も同様な感じで50万ほどキャッシングしてしまい
借金が300万から減る気配がありません。
カードローンに払ったお金は税金の控除の対象にならないのでしょうか?
もしなるなら今から修正申告して還付を受けることはできますでしょうか?
よろしくお願いします。
- 18 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/14(月) 19:09:28 ID:B2lMAK840
- ならなかったと思うな。ごめん確かなことは言えない
君が死んで家族が借金を財産として引き付いたら相続税の一部控除にはなるけどね
- 19 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/14(月) 19:59:22 ID:rOJRkOy8P
- >>17
事業使途ということなら金利分は控除になるわな
その前になぜ分割納入を希望しなかったんだ?
支払う意志を見せておけば月1万円とかなんとでも引き伸ばせたのに
- 20 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/14(月) 22:04:40 ID:xDf3+Nkx0
- >>17
商売の為にした借金なら利子割引料として経費に出来るでしょ。
税理士つけてないのなら経理の勉強することをオススメしますよ。
- 21 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/14(月) 22:06:02 ID:xDf3+Nkx0
- >>20
補足です。
「金利分は経費に出来る。」です。
- 22 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/14(月) 22:20:01 ID:rOJRkOy8P
- >>21
人のコメントにかぶせるならもう少しは違う角度から・・・・・
- 23 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/14(月) 22:33:27 ID:xDf3+Nkx0
- >>22
わかりにくいから補足しただけ
- 24 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/14(月) 23:00:56 ID:Lzy1dKMvP
- ( ´∀`)>>20ヴァナタもカバじゃねーか?
>>17のレベルでカードローンで資金繰りしてるような奴が理解出来てる
筈もねーたろ、大概年間に支払った金利「利子割引」がいくら有るかさえ
分かってねーと思うけどなぁ。
何が「税理士つけてないなら、勉強~」だぁ。
世の中「確定申告」の「か」すら分からんで個人事業やってる盆暗なんて
はいて捨てるほど居るぜ。
>>22ここには沢山居るんだよ。こんな人の書いた事に不必要に上書きする
盆暗がね。まあここはそう言う人間が多いんで勘弁なぁ。
機会があれが弄り倒してやるからね。
- 25 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/14(月) 23:12:07 ID:tpKgcvGC0
- >人の書いた事に不必要に上書きする盆暗
自分のことだろw
- 26 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/14(月) 23:17:37 ID:rOJRkOy8P
- 税金を借金して支払う馬鹿にレスしたのが間違いでした
すいません
2ちゃんで相談しないで税務署で相談しろってつーの
- 27 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/14(月) 23:31:19 ID:Lzy1dKMvP
- ( ´∀`)>>25なに言ってるらぁ~ヴァターシは必要な訂正・指摘と
ヴァナタ達の様な嫌がらせや揚げ足取りする輩を嫌がらせすとる。カバかぁ。
重ねておめーの事らぁよ、この糞餓鬼。
- 28 知りたがり[sage] 2010/06/15(火) 00:49:11 ID:HhFez4oKP
- 毎日のようにくる事業者融資FAX
騙されないようにさらしましょう
いいこと書いてますが実績作るため30日でも
10日ごとに1割付けは当たり前
小切手切るのは危険です
業者名
電話番号
晒しましょう
- 29 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 01:36:53 ID:axS1qXKt0
- 多少生活費をカバーできれば、
プチ贅沢できるだろう。
http://osaifu.com/o1mme/
先ずは見てごらんなさいな。
- 30 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 10:15:21 ID:DLltPP9+O
- >>27
禿は黙ってろ糞餓鬼
- 31 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 10:24:49 ID:9d1f3mhoO
- あの~今回の総量規制に含まれる借金の種類として
サラ金 クレジット会社のキャッシング は 当然含まれるでしょうが
銀行のカードローン
モビット
この2つも全て足した額での話なのでしょうか?
- 32 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 10:48:20 ID:Dh+y3vB30
- >>31
モビットは含む。
建て前、銀行のカードローンは含まないが
新たな借入時の審査では何らかの影響はあると感じる。
- 33 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 11:04:36 ID:hN4jVqHAO
- こんにちは
アコムから50万ほどの借り入れがあります
期間は約4年ぐらいです
ついさっき今月分として2万返済して明細を見たら
貸付利率(年率)27.375%とあります
これって過払い請求できますか?
- 34 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 11:19:10 ID:avV6vsmnO
- >>33
こんにちは
出来ますよ。
まずは取り引き履歴を取り寄せましょう。
電話すれはOKですから。
- 35 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 11:22:51 ID:hN4jVqHAO
- >>34
ありがとうございます
ちなみに個人でも履歴の取り寄せはできるんですか?
- 36 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 11:32:28 ID:avV6vsmnO
- >>35
取り引き履歴はアコムに電話するなり事務所に出向くか
すれば個人でもサクッと出してくれます。
ただ過払い計算は自分でしなければいけません。
面倒なら弁護士や司法書士へ依頼。
- 37 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/15(火) 11:33:49 ID:0wR2Ptmr0
- >>33
契約から現在に至るまでの推移が書いてないからなんとも言えんが、
まだ過払いは発生していない可能性もあり。
履歴取寄せ時点で取引停止になる場合もあるので慎重に。
- 38 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 11:35:00 ID:ZWkXrhcL0
- >>33 >>35
まだ、過払いにはなってないと思います。
残高を利息制限法の利率で計算しなおして、計算残額を一括振り込み"債務不存在"を主張するか、
計算上で残高0になるまでこのまま返済して"債務不存在"を主張するのが良いかと
履歴は個人でも取り寄せられます。
キャッシュカードの裏に書いてあるフリーダイヤルに電話して履歴くれでいいはず
来るまで2~3週間はかかります
- 39 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 11:39:20 ID:9d1f3mhoO
- 〉〉32
ありがとうございます
モビットが金額でかいから困りました
- 40 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/15(火) 11:40:12 ID:KzSFOS8nP
- >>35
アコムは昔は個人には対応してなかったが今は手順を踏めば開示してくれる
まずは請求用紙をアコムのWebからダウンロードしましょう
どういう目的で使用しますかって欄があるけど
過払い金の請求と書けば、今の枠内でまだ余裕があっても出金停止にはなるわな
送ってもいいけど近くの支店に持って行ってもいいが即日開示にはならない
- 41 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 11:45:16 ID:hN4jVqHAO
- >>36
ありがとうございます
>>37
ありがとうございます
明細が残ってないので期間もハッキリしません
借り始めの上限が30万で今は50万ですが
いつから増えたのかも覚えてません・・・。
- 42 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 11:47:12 ID:hN4jVqHAO
- レスくれた方々ありがとうございました
いろいろ調べてみようと思います
失礼しました
- 43 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/15(火) 13:23:31 ID:06iE4bCAP
- ( ´∀`)>>38おまいはカバかぁ?なすてぇ~>>33の取引の内容見ないで
そんな事が言えるんだい、何も解らねーから無難な「債務不存在」らって
ねむて―事言うなよ、ボンクラァ。
そんな保守的な攻め方なんておよぴてなぃぃ。あは。
- 44 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/15(火) 13:30:56 ID:uX9Sph1Q0
- 前スレで会社の金に手をつけちゃったお父さんはどうなったんだろう。
40万工面できたのかなぁ…なんか気になる。
- 45 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 13:44:29 ID:glaLUAhn0
- 俺も凄い気になってる
自分の友達に会社の金に手を付けて刑務所入った奴がいるから凄い気になる
- 46 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 13:50:41 ID:ZWkXrhcL0
- >>43 お前、計算もできんのか? 頭悪すぎるぞ
- 47 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 13:55:54 ID:8RRl9NLz0
- >>45
今後はそういう奴らが急増するだろうから
各企業も警戒した方が良い。
今の日本の経営状況は破綻寸前だ。
目に見えてる。
- 48 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/15(火) 14:20:05 ID:KzSFOS8nP
- 854か・・・
依願退職を勧められ使い込み金額分は公正証書を作成することで示談
離婚されて今は親元で仕事探しってところだろうな
- 49 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/15(火) 15:05:09 ID:06iE4bCAP
- ( ´∀`)>>46そうてすねぇ頭悪いてす~それてわぁ~計算式を書いたら良い
んでないにのぉ~取引履歴の根拠もねーのにどう計算するのかぁ?
教えて頂きたいわぁ。(笑)
>>47可哀そうかも知らんけど、唯の横領たなぁ。
民事の範疇出てどうすんのとなぁ。
- 50 プアートライポット[sage] 2010/06/15(火) 16:07:56 ID:KzSFOS8nP
- (???) >>49常に天井と仮定すれば簡単かと
その状態で過払いが発生してなかったらないだろ馬鹿
- 51 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/15(火) 16:27:52 ID:06iE4bCAP
- ( ´∀`)話にならねー勝手に妄想エスパーは放置にて、
通常運行でお願いするよ。
- 52 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/15(火) 19:19:08 ID:vehEMCtV0
- スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o おまえ素人だなwwww
- 53 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/15(火) 19:50:22 ID:yftJJrqJ0
- スーパートライポット 的確だと思う。
- 54 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/15(火) 21:51:06 ID:aRLKSIzM0
- >>50
仮定ありでよければ、4年間50万天井で18万ちょいのグレーゾーン金利が発生してることになるから、
先月33万返済してれば過払いが発生してることになる。
テンプレ埋めない相談者の質問に対して、仮定で回答するのはこのスレ的には「無し」だと思う。
- 55 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/15(火) 22:20:16 ID:cSDc8d5X0
- 俺はスーパートライポット好きだけどな。
書き方が変だが、キャラ作ってるんでしょ。
書いてることはまとも。
いちいち目くじら立てないでもと思うが、言っても無駄だろうな
- 56 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/15(火) 22:38:15 ID:inlVjH9W0
- >>55
同意。
- 57 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/16(水) 04:48:59 ID:6VdR41A8O
- 同意です
- 58 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/16(水) 05:48:26 ID:rIVQeAP30
- ここはついにスーパーのスレか。
岩の上にも三年てえやつだな。
よかったな、居場所が出来て。
じゃ、俺は撤収させてもらうわ。
他のスレに迷惑かけるなよ。
- 59 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/16(水) 07:41:17 ID:r97NSBi2P
- ( ´∀`)あは~ん、おはようさん、コーヒ―片手に覗きらぁ。
>>58ヴァナタ何言ってんだい?誰のスレてもないぃ~皆のスレたろ。
何も撤収宣言なんてぇ~不要たろ、カバかぁ~ 書けば良いじゃねーか。
そすてぇ~おかしな事書けば、また指摘すてやるらぁ。(笑)
それとよぅ~「岩の上にも三年」てはなくぅ~「石の上にも三年」が正解
じゃねーのかい?ヴァターシが間違ってるなら言ってくれや。
その三年何かに耐えて報われた記憶もねーけどなぁ。(笑)
俺は都合が良いから書いてるだけだらよ。
>>58は何かい?ここが大切な居場所なのかい?(笑)
ならば居れば良いじゃねーか、俺の居場所なんていくらでも勝手に開拓するしなぁ、
唯ここはカバな回答者が多くておもしれーからやめられないだけらぁ。
だってよ~書き込んでねーのにわざわざ呼ぶじゃねーか。
他スレに迷惑?2ちゃんで迷惑ってなによ。まあラー油てもぉ飲めや。ボケ。
- 60 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/16(水) 11:29:33 ID:42zK2xsB0
- 以降回答は全てヴァナータさんにおまかせ!
- 61 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/16(水) 13:05:45 ID:XyxWsdAHO
-
しますん
- 62 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 03:41:27 ID:WKE5/09w0
- すみません、どこに報告したらよいか分かりません。
スレ違いだったらご免なさい
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室95
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1276406266/
名前:スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o
ID:r97NSBi2P
数 : 5
速度 : 1res/min ←(1分間の最大レス数、samba突破の目安になります)
他の書きこみに対する誹謗中傷
- 63 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/17(木) 03:43:15 ID:WKE5/09w0
- ↑と運営に通報した。スレがあってるか分からないけど
以下、気を取り直してどうぞ
- 64 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 04:18:44 ID:bCqxt2zy0
- あぼーんしてるから全く気にならなかったが、暴れてるのか。
- 65 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 08:53:06 ID:1FTmsg2k0
- お金がなくて弁護士費用を分割してもらって
ようやく債務整理完了したあと、その弁護士費用をばっくれたら
どうなりますか?
- 66 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 09:10:53 ID:bCqxt2zy0
- 法律のプロを相手に回してばっくれられるとでも思っているのか
幸せな奴だ
- 67 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 09:30:00 ID:AQkSnNgHP
- >>62
お前みたいのが盆暮れっていわれるんだよ。
あのなぁ、トライが相談者を迷わすようなことを書いたり的外れなこと書いたりしてるか?
回答者に対してだろ。一度でも、相談者がトライふざけんなみたいな書きこみしてたか?
一環してんのは、そんなにビビんなよ。ってこと伝えてるだけじゃん。
何もできないんだからほっとけと。
そんな目くじらたてることか?気に入らなきゃスルー城よ。
悪いけど、たまに勉強になるんだよ。大人になれ。
- 68 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 09:46:43 ID:P5KmijJ50
- クスリがキマった書き込みで勉強する?
精神分析でもやるの?
- 69 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/17(木) 10:33:06 ID:PBGgLAGOP
- ( ´∀`)>>65それはさ、ある意味弁護士次第じゃないかね?
でも金貸しと同じように「いくら弁護士でも無いとこからは取れない」からね。
昨今現に「整理完了後」に踏み倒されてるのが多いみてーだけどなぁ。
>>66法律のプロだから何だってんだい、(笑)
そう言う事らよ。
- 70 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 11:37:16 ID:Cvs0v0QhO
- 三年前ローン会社から借金ある状態で引越ししました
住所変更手続きをしていなかったため請求もなくそのまま放置
今度実家に戻ることになったのですが、住所変更するとやはり請求きますよね?
- 71 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 11:41:10 ID:Cvs0v0QhO
- ちなみに教育ローンでジャックスです
- 72 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/17(木) 11:57:08 ID:PBGgLAGOP
- ( ´∀`)>>70借金有る時に実家~他所に引っ越した時住民票移してないの?
それで放置だとしたら、「住民票は実家」だよね。
もしそうならば、変更では無く唯単に元に戻るだけじゃないのかい。
早い話、ヴァナタの住民票は今何処で?今度は何処に引っ越すのぉ?
ただ、金貸しも不明になった債務者の住民票は定期的にチェックしてると思うけどね。
- 73 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 12:01:41 ID:Cvs0v0QhO
- >>72
いえ。
一人暮らし(借金する)→一人暮らし(今)→実家(本籍地)です
やはり連絡来ますよね
完全に放置してしまってたため恐いです…
- 74 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 12:14:56 ID:1LLpQ5VCP
- >>73
クレの借金はどうでもいいけど
それ以前に市民税とかどうやって納めてたの?ふるさと納税も100%は無理だったと・・
会社にも旧住所のままで勤務してたとか?
もし滞納してた税金があるならそちらの方が怖いと思うよ
- 75 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 12:16:29 ID:VJwQ5IzE0
- >>65
あのさ、何そのバックレって。
誠意はないの?払えるときに千円でも2千円でも払っておいて
多く払える時は多く払って何年何十年かかってでも払えばいいじゃん。
そういう不誠実をしてると運を逃がす。
不義理は金運を悪くします。
- 76 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 12:19:17 ID:VJwQ5IzE0
- だいたい、借金整理の手続きしてくれた弁護士って、仕事だから云々を
抜きにしても、世話になったってことじゃん?あなたを救ってくれた人じゃん?
そういう人に頭からバックレようなんて、そういう態度がそもそも間違ってる。
- 77 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 12:20:51 ID:Cvs0v0QhO
- >>74
借りた当時の仕事転職して夜の仕事してたんです。
- 78 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 12:26:01 ID:1LLpQ5VCP
- >>77
じゃ申告もしてないってこと?
保険関係は?社会保険入るの住民票いるでしょうから
ホスト派遣とかなら無保険に無申告だが・・・・
住民票移すときに保険関係で苦労すると思うな
>>75-76はスルーでいいでしょ
- 79 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/17(木) 12:28:30 ID:PBGgLAGOP
- ( ´∀`)>>73なるほろぉ~
ローン会社に住んでたのかなぁ~なんて思いました。(笑)
つまりは下記たなぁ~
Aで一人暮らし(住民票はここ)~Bで一人暮らし(ここで住所変更せず放置?)
に引っ越して~今度実家に帰る(実家に住民票移す)。
だから実家に請求来るのが心配でよろしいね?
金貸しも遊んでる訳じゃないからね、多分そのうち請求は来るよ。
仕方ないでしょう、深く考えるなよ。お昼ごはん食べるから~
- 80 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 12:31:45 ID:Cvs0v0QhO
- >>78
税金は夜の仕事は10%引かれます
店が申告するんじゃないかな、よくわかりません。
社会保険は二ヶ月前に切れたので住民表移さなきゃと思って。
年金は免除申請してます。無収入扱いみたいです。
- 81 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 12:37:26 ID:Cvs0v0QhO
- 一旦今の家に住民表移してから実家に戻った方がマシかななんて思ったけど
素直に実家に住民表移すことにします
請求きたらなんとか返していくしかないですね
放置してる間に裁判沙汰になってそうで恐いですが。
ありがとうございました
- 82 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/17(木) 12:44:17 ID:PBGgLAGOP
- ( ´∀`)>>80社会保険はさっさと任意継続したらどうよ?
全額負担たから、勤めててた時の倍額らよ。
前年度収入で国保算出すると馬鹿高いよ。
いやぁ~いくら貰ってたかはすらんけどぉ~(笑)
>>81なんも怖い事なんか無いぃ~、もし裁判になってたら処理済んでて
ありがとうさんたろ。(笑) 判決出ても電話よこすとこは来るけどなぁ。
なんせ~ヴァターシはオリコたんには感心すたよ。あは。
- 83 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 12:45:06 ID:HK2YHFU/0
- 住民票移してなかったら免許・身分証明・保険税金関連も全部めんどいことになるよね
完全に夜の世界に行ってたんだな・・・
- 84 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/17(木) 12:50:26 ID:PBGgLAGOP
- ( ´∀`)>>80こめんごめん、社会保険の任意継続は間に合わんなぁ~
昔と違って国保もなんか対策あるみてーらよ、下記見てごらんよ。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/news/detail.1.39662.html
- 85 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 13:03:27 ID:1LLpQ5VCP
- >>80
なるほど社会保険はあったのか
それが証明できれば国保への変更は楽だ!心配するな!俺がいる
国保はその2ヶ月前から金払えばいいだけじゃが
金額は減額してもらえるかも知れない
少なくともうちの市町村では減額してもらえてる
政令指定都市だが
クレの方は心配無用だから役所関係だけきちんとすること
- 86 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 13:11:07 ID:1LLpQ5VCP
- >>80
ちなみに会社組織やってる水商売なの?
源泉徴収票くれって言ってみたら?
10%って無申告ぽい気がする・・・・が
仮に収めてなくても貴方には責任はありません。
- 87 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/17(木) 14:26:26 ID:J3qTPF7TO
- 滞納した国保からどうにか逃げたいです。少し払いましたが残り80万あります。
今は結婚しているのですが、独身時代の22歳の時に自営業が突然忙しくなり税金対策などわからず初めて確定申告したら結構な額の国保の請求が来てしまいました。
翌年も年収一千万円程で税金対策したのですが、甘かったようで結局あまり変化のない国保請求が来てしまいました。
住民票を一時でも移せば逃げきれる、と聞いたのですが戻せばまたそこに請求が来るのでしょうか?
今は自営業の収入も良くないので払う余裕がないのです。
どなたかアドバイスお願いします。
- 88 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 14:59:42 ID:bCqxt2zy0
- >>87
払ってください。
はい、次の方。
- 89 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/17(木) 15:03:48 ID:sGCtmu1d0
- >>87
国保に関しては、5年の時効以外には逃げようがないと思うんだが
- 90 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 15:06:01 ID:1LLpQ5VCP
- >>89
87には伝えたくないが国保の時効は2年じゃよ
まぁ>>87は5年分払えよ!
- 91 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 15:11:49 ID:1LLpQ5VCP
- 払わなければ保険証が発行されないわけで別に生活苦しいのに取り立てに来ませんよ
んで分割で10回にはしてくれるが月8万ね・・・・無理だろw
詳しくは国保取り扱いの市町村へ相談してくれ
わりと親身なってくれるぞ
でも基本、国保はみんなで支えあって成り立ってるものなので逃げるのはイクナイ!
払えるだけ払え!
- 92 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/17(木) 15:24:05 ID:GouSBzO50
- >>87>>89>>90
国民健康保険の徴収は自治体によって『料』又は『税』という形で徴収している。
詳しくは国民健康保険法を読み返してみたいといけないが
『料』の場合は2年、『税』の場合は5年を越えると未納分については時効になる。
但し、中断事由がない場合で且つ、法が改正されていなければの話ですが・・・。
- 93 87 2010/06/17(木) 15:25:56 ID:J3qTPF7TO
- 今は区役所の人と話し合って、最低月一万以上で支払っています。
が、話し合ったにも関わらず残りの金額が大きいから一度30万くらいずつ二回払えと言われ続けており
それが出来ないので逃げるしかないのかな、と思っている次第です。
あと、役所が閉まる時間も早く行く時間もないし最低月一万ずつ払うことでまとまり、払っているのにやたらと「相談に乗るから窓口に来い」と係の男性から電話が来るのも苦痛です。
電話攻撃に負けず少しずつ払うしかないんですかね、やはり。
- 94 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/17(木) 15:30:13 ID:PBGgLAGOP
- ( ´∀`)>>87逃げられるかどうかは疑問だけどね、そもそもあなたの残80万
は何年前の物なの?住民票云々は知らんけど時効狙いかな?
一番早い話は国保税だから、税務課行って現状話して「払えない」と言い
可能な範囲で「全額免除」「半額免除」を少しあつかましく申し出てみなさいよ。
免除関係については過去5年間遡れるよ。
最悪少額で分割払いする際は、新しいものから払っていきなよ。
これがある意味時効に繋がるんだよね。
自営は大変だね、変な話だけど決算で収入減らせば、税金は減るけど、融資
が受けれない、逆に収入上げれば融資は受けれるが無駄な税金が高くなる。
ご存知だと思いますが税金関係は前年度分から算出されるよね。
上記上段は大雑把なおかしな話だけどね。自営の人なら解る筈。(笑)
国保には保険料として、税としての考え方が有るんだよなぁ。
あまり詳しくないけど、下記は何時かのコピー参照であとはG先生と役所に聞いてよ。
時効については、
国民健康保険料は時効2年ですが、国民健康保険税は5年です。
国民健康保険料は国民健康保険法第110条により、2年
(時効)
第百十条 保険料その他この法律の規定による徴収金を徴収し、
又はその還付を受ける権利及び保険給付を受ける権利は、二年を経過したときは、時効によつて消滅する。
国民健康保険税は、地方税法第18条と18条の3により5年で時効になります。
(地方税の消滅時効)
第十八条 地方団体の徴収金の徴収を目的とする地方団体の権利
(以下本款において「地方税の徴収権」という。)は、
法定納期限(次の各号に掲げる地方団体の徴収金については、
それぞれ当該各号に掲げる日)の
翌日から起算して五年間行使しないことによつて、時効により消滅する。
- 95 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 15:34:42 ID:bCqxt2zy0
- 少しずつ払うしかない、なんてことはない
全部一括で払えばいいんだ
- 96 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/17(木) 15:37:16 ID:PBGgLAGOP
- ( ´∀`)>>94の「免除」関係は国民年金と勘違い、ごめんね~ごめんね~
3行目~5行目ね、収入少ない人の国民年金には通用するよ。
自分も今市役所の税務課とお話ししながらだったんで、
読まんで送って気付かんかった。
- 97 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 16:40:17 ID:1LLpQ5VCP
- >>93
おいモチツケ!
今、そういう振り込め詐欺みたいなのもあるぞ
役所の人が言ってた役所の人間を語って連絡してくるって
その窓口は本当に公的なものか?その人間は本当に公務員なのか?
本来、役所はそれほど熱心な人間はいなくて、電話もそんなに頻繁にするころはないそうだ
最低限度、訪問してきた人間に金は払うなよ
偽造の身分証明書作れるからさ
- 98 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 19:20:29 ID:Cvs0v0QhO
- お昼にご相談した>>80です。今日役所行って転出手続きしてきました。
ここで言われてた通り社会保険関係の税金滞納が引っ掛かりましたが
夜の仕事の3年間無収入扱いらしく請求総額4万くらいでなんとかなりそうです。
夜の仕事で払った所得税がどこ行ったかは謎ですが(笑)。
ローンの相談で来たのに税金関係まで色々教えて下さってありがとうございました!
実家に請求きたらまたご相談に伺います。
- 99 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/17(木) 19:40:34 ID:PBGgLAGOP
- ( ´∀`)>>98お疲れちゃ~んらったねぇ~、なるほろ~誰かが書いてたが
申告されてなかったんらねぇ~(笑)
まあ、請求来たって仕方ないたろ、殺されねーし、逮捕もされねーよ。
またも余談だがぁ~
唯、世の中には無担保の借金返す為に強盗などの刑事事件起こしたり、
命を絶ったり、つまらねー事をする人が居るから、
毎度、そんな事件見聞きすると残念に思うよ。
次回ここに来る時は前回来た旨告げると共に>>2埋めるの勧めるよ。
皆埋めろって、うるさいんでなぁ。気軽に構えてがんばってねぇ~
- 100 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 20:02:51 ID:GxTVVslt0
- 社会保険にも厚生年金にも入ってない店が
まともに税金納めてるわけねえべや。
しかし、半端に知識持って還付金狙いで確定申告しにいかなくてよかったねw
- 101 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/17(木) 20:14:01 ID:PBGgLAGOP
- ( ´∀`)>>100なんらとぉ~ヴァナター、ヴァタシには言ってるのかい?
相談者は社会保険には入ってたらしいどぉ~ カバかぁ。
あんたよ、どんな場合に「確定申告で還付金がある」のか理解してるのかい。
- 102 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/17(木) 20:20:28 ID:sGCtmu1d0
- >>101
>>100はどう見ても>>98=>>80宛だろ。
なんでもかんでも噛み付くなよ。
- 103 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/17(木) 20:38:15 ID:PBGgLAGOP
- ( ´∀`)>>102いや~ん、そうかなぁ~とは思うんらけどぉ~
>>101ては~「社会保険にも厚生年金にも入ってない店が
まともに税金納めてるわけねえべや。」と書いてあるから~
ヴァタシが>>99てぇ~「申告されてなかったのか」と書いた事対して馬鹿に
すたかと感じたらぁ。
また相談者が社会保険に加入してた事すら読まず、理解すらすないでレス
したから、ちと聞いただけらよ。>>101は紛らわしいレス書くなボケ。
>>101のあんちゃ~ん、簡単な解決法はなぁ~アンカーうてよ。以上らぁ。
風呂入って来る。ごめんね~ごめんね~。
- 104 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/17(木) 21:51:36 ID:PBGgLAGOP
- ( ´∀`)>>101はヴァタシじゃねーかぁ、自己レスかぁ、ボケたなぁ。(笑)
正しくは>>100らったぁ~またまた~ごめんね~ごめんね~。
どうしたんだい?通常運行てぇお願いするよ。
- 105 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 21:56:58 ID:39uEiZOBO
- ニュー即総量規制スレに書き込んで、
すこし頭が冷えた&気になったことがありまして、相談よろしいですか?
- 106 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 22:47:48 ID:1LLpQ5VCP
- >>105
はいどうぞ
- 107 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 23:05:56 ID:39uEiZOBO
- ありがとうございます。
旦那39歳、私が27歳結婚してから半年です。
結婚してすぐに70万程の借金があることがわかりました。
一括返済し、こてんぱんにのしてから現在はやっと80万程の貯蓄ができました。
- 108 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 23:16:46 ID:39uEiZOBO
- 勿論、貯蓄があることは隠しています。まずは借金とは何かをわからせる、
ペットボトルは買わずにお茶を煮出すことや弁当をもつ、欲しいものがある時は1日百円ずつ貯金箱にいれ、貯まってから。がやっと習慣づいて来たように思っていました。
しかし、昨日僕も我慢して君に協力してる!と言われた時に全身の力が抜けてしまいました。
今まで死ぬ程再教育してきたつもりですがまだ足りない気がします。どうしたらいいでしょうか。
- 109 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/17(木) 23:32:56 ID:+PW4kM230
- 借金ないじゃん
板違い
- 110 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 00:09:12 ID:9OGQp4PxP
- >>108
離婚しておいらと再婚すればよろしい。
- 111 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/18(金) 01:22:48 ID:mPvJXmo4O
- 借金が発覚した時点で離婚する勇気が無いなら、初めから相談するなといいたいが。
- 112 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 03:24:14 ID:rJVYMsF50
- 33歳 自営 国保 年収400位
昔(6~8年前だったような・・)に数社延滞あり 今は借り入れ無し
なんですが 未だブラックで
3年前に諸事情があり8000万のマンションを取得しました(借り入れ梨で)
通常では借りれないので 不動産担保で借りようとしたらダメでした(3社くらい)
300万ほど必要なんですが 売るしかないんですかね~
全然返せるのですが、希望は不動産担保ローンがいいのですが
稀なケースかもしれないのですが
借りれるところ ご存知ないですか??
- 113 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 03:33:50 ID:OEMZ7f850
- それは借金生活と関係ないだろ
- 114 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/18(金) 07:16:47 ID:0Sn8T13z0
- ちょっと教えて下さい。
サラ金3社に420万で個人再生を検討中なんですが、とりあえず小規模個人再生(債権者の同意が必要)で進めて
どうしても債権者と同意に至らない場合、給与所得者再生(債権者の同意は必要ないが、収入や資産によって毎月の支払額が高くなる)
に移行するつもりですが、この給与所得者再生というのは、
「再生計画案提出前2年間の可処分所得を3年間で弁済するのが原則となる」
となっています。
私は4月に会社を解雇され現在別会社へ就職し、年収550万→300万(見込み)
に大幅ダウンしました。
この場合の弁済金額の算定も過去2年間を基準にするのでしょうか?
もしそうなら年収300万ではとても返せそうにないのですが・・・。
よろしくお願いします。
- 115 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 07:24:08 ID:K/IJ2HP80
- >>114
皿が債権者なら,小規模個人再生で不同意なんてことはまずないので安心していい。
- 116 114 2010/06/18(金) 07:43:36 ID:0Sn8T13z0
- >>115
どうもありがとうございます。
最悪、自己破産も考えていたのですが、小規模個人再生で弁済額を100万にして
もらえば、毎月3万弱で3年間なんとかなりそうです。
早速、弁護士へ相談に行きます。
しかし、大雑把に計算したんだけど、これまで600万近く返済しているんですよね・・・。
10年以上自転車こぎっぱなしで・・・。早く楽になりたい・・・。
- 117 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/18(金) 08:19:18 ID:z8MQtouh0
- >>116
過払いがあるので、過払い分を差し引いて再計算する必要がある。
専門家に相談するか、過払い請求のスレッドで相談。
- 118 116[sage] 2010/06/18(金) 08:37:32 ID:0Sn8T13z0
- >>117
毎月15万、7年間自転車こいで返済していました。
7年前に一気に増えて、それ以前は毎月8万払っていました。
7年前以前は200万ほどの借金。
利息がたびたび下がっていたので素人計算ですが、これまで
返したうちの利息分が600万弱、残りは自転車こいでいた分です。
過払いがあるとしても百数十万くらいじゃないかと・・・。
それなら小規模個人再生で一気に100万まで減らした方がいいのではと思ったのですが、
とりあえず弁護士に相談して一番いい方法でやってもらいます。
どうもありがとうございます。
- 119 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/18(金) 08:54:08 ID:JWyqy+g0O
- アコムで残債有りですが引き直し計算の結果、過払い金が発生しました。本日今後の支払いはしない旨の連絡をしますが了解された場合残債ゼロ処理は和解書取り交わし後になるのでしょうか。近日中に勤務先で調査があるらしく気になっています。
- 120 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/18(金) 09:39:44 ID:0N7PIe//P
- ( ´∀`)>>119あのね、ヴァターシはアコムとは関わってないんらけどぉ~
大概流れは同じらと思うんよ。下記参考。
電話(口頭和解)~アコムから残債権債務書かれた「和解書2通送付」~
この時点では多分アコムの捺印なしかもね、ヴァナターがそれに捺印して2枚返送~
後から、その2枚の内1枚にアコムの捺印がされて、後日ヴァナタに届く。
和解書の中には今後の債権債務の事が少しと、過払い金などの支払日
が書かれる筈です。唯、各業者やケースによって多少流れに違いはあります。
なんだよ、「勤務先で調査」って社員の借金調査かい?(笑)
- 121 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/06/18(金) 10:31:32 ID:Z8Ib3d4V0
- 昨日までの分は、
あくまで、今日からの改正法は対象とはならへんかったか!?
- 122 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/18(金) 12:43:12 ID:JWyqy+g0O
- 120さん
- 123 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/18(金) 12:45:33 ID:xsvSIVZqO
- 過払い請求のデメリットて何?
- 124 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/18(金) 12:46:17 ID:JWyqy+g0O
- 120さん 有り難うございました。あくまでも社内の噂でして・・・ 参考になりました。早いレス感謝致します。
- 125 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 12:52:43 ID:Yg4Gv6ym0
- >>108
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ37
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1268714977/
- 126 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 15:31:56 ID:UMwIIy/60
- 審査についてご相談です。
住信SBIネット銀行のカードローンを検討しています。
保証会社はオリックスクレジットです。
審査に影響があるのであれば、クレジットカードの解約をしておこうと思うのですが
自分が下記に記載しているもので、審査に影響のありそうなものはありますか?
・クレジットカード4枚(リボ・キャッシングの残高は0ですが、枠は結構あります)
・自動車ローン(トヨタファイナンスからの借り入れ)
よろしくお願いします
- 127 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/18(金) 17:00:22 ID:XUwHqXy00
- >>126
どれも関係なさそうな気がするけどな。
てかさ、自動車ローンはダメポ!とか言ったら解約するのか?
- 128 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 17:13:09 ID:OEMZ7f850
- 両方関係あるよw
自動車ローンはもちろん、クレカも枠があれば借金してるのと同じな
だってSBIで借りた直後に枠一杯まで全力で借りる事だって出来てしまうから
貸すほうとしては枠=借金あり、とほぼ同じ考え
仮に4社が各50万の枠があったら200万借りてるのと全く同じ
カード解約は判断に任せるが、普通は電話一本で枠を減らすことが出来る
解約したら同じカードを作るのは困難だから、本当に不要なもの以外は枠を減らして持っていてもいいんじゃないか
まあ基本の考えはこんな感じ
- 129 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/18(金) 17:23:10 ID:Vnryu9Wk0
- 銀行の口座買います 2万円で千葉までこれる人
syso1@hotmail.com
- 130 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 17:57:51 ID:glr1YAKHO
- 住民表移さずに引越しして2年半放置して音沙汰なかったローン会社に連絡いれて
今ローン状況がどうなってるか確認したところ残高35万と言われました。
一括で返済されますか?分割にされますか?と聞かれ、
分割だと利子が付きますよね?と尋ねると、分割でも35万と言われました。
お恥ずかしいですが当方全く今の状況が分かりません。
どういうことでしょうか…
- 131 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 18:07:57 ID:OEMZ7f850
- ローン会社に電話して聞いてごらん
その情報じゃ誰も判断できないから。
- 132 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 18:36:15 ID:LJfNz0mw0
- 改正貸金業法で.....
ジャッ●スとJ●Bのクレジットカードを持ってます
昨年仕事を辞め、クレジット会社には連絡していないのですがキャッシングは可能なのでしょうか 心配 ......
- 133 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 19:09:56 ID:9OGQp4PxP
- >>130
とりあえず元金の35万円返してくれたらそれでいいと
本来、金利も損害賠償請求も出来るけど、それでいいからとりあえず払って
35万円で和解と言う事でしょ
納得できないのなら任意で金利はいくらでも払ってもいいだぞ
- 134 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 19:10:02 ID:OEMZ7f850
- 連絡来ない&しないのなら、基本枠は減ると思っていい
- 135 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 20:38:33 ID:glr1YAKHO
- 解答ありがとうございます。
35万は2年半前の残高そのままなのですが、それで和解?ということなのですかね?
- 136 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/18(金) 21:02:49 ID:0N7PIe//P
- ( ´∀`)>>135ヴァナターがようすらん事を皆がすらんがねぇ~(笑)
>>133に「答えに近いんじゃないか?」って事かいてあるたろ。
なすてぇ~ヴァナタが解らない事を皆が解るんよ。思いだせ。以上らぁ。
不満ならば調べて事構えろ。
- 137 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 21:17:02 ID:5Sl+dmeK0
- >>132
別に仕事を辞めたことは通告義務じゃない。
- 138 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 21:29:02 ID:OEMZ7f850
- 今まではそうだったな
- 139 107[sage] 2010/06/18(金) 22:18:48 ID:fHGSjoNYO
- レスいただいた皆様、どうもありがとうございました。
離婚する気はありませんので、借金というものをもっと重く理解させる事ができる様な言い方を、このスレの方々ならきっとご存知かと思ってしまいまして…
スレ違いすみませんでした。
- 140 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 22:28:06 ID:FD3RQyfg0
- 法テラス相談で、破産することになって、実際弁護士はまだついてない状況。
全然利用してなかったカードの年会費の請求が今月来るんですが、
これはそのカード会社に連絡して、解約とかしといたほうがいいのですかね?
- 141 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/18(金) 22:48:47 ID:OoWb/0Hr0
- 質問をよろしいいでしょうか
現在年収300 プロ130 レイク55位です。
プロは6年前に最初50から始まり(利率25.5だった気がします)、段々と増えていき
現在にいたります(去年の9月頃に利率13.5%になりました)
レイクは5年程たちますが現在利率22%です。(途中で利率変更があったか覚えておりません)
現在月々にプロに34,000 レイクに17,000の計51,00の返済をしております。
今回の規制で両方とも枠150→0となりました。
おそらく取引期間からしても過払いはないとかんがえております。
これを気に弁護士に相談して少しでも負担を楽にしたいと考えておりますが
私の様なパターンですと引き直し→将来利息カットの交渉を弁護士にお願い
をし、月々の負担が減るようであれば弁護士に依頼をしてみようかと思うのですが
そういった依頼は可能でしょうか?現在勉強中で知識に疎く分かりにくい質問ですが
何かアドバイスをいただければ助かります。
- 142 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/18(金) 23:16:53 ID:0N7PIe//P
- ( ´∀`)>>141まずよ、ヴァナターが弁護士に金払うのが惜しくねーなら
可能たろ、(笑) でもなぁ~プロミス6年もその金利で取引すてるならば、
例え過払いにならなくともぉ~結構な債務圧縮になるたろ。
レイクらってぇ~へたすたらぁ~かなり減るたろ。
債務圧縮分よりも弁護士に払う金が多かったら、何にもならねーけどなぁ。
あれたぁ~ますは「履歴入手すてぇ~利息制限法にソフトで引き直し」
すてご覧よ。場合によっては弁護士なんて必要ねーかもしれないよ。
それをしてから決めても良いたろ、まあ決めるのはヴァナタたよ。
- 143 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/19(土) 00:10:28 ID:2yyjG/aDO
- 完済した場合の過払い請求の時効は十年と聞きました。逆に残ありの場合は時効はないんですか?出来たら相殺に持って行きたいんですが…
- 144 ぴぴ[るん♪] 2010/06/19(土) 00:22:23 ID:AyC/vLS6O
- >>136
おまえアホ(^∀^)
- 145 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/19(土) 00:25:31 ID:Ih9GuVdUO
- 年収200 アコム50 プロミス30 クレカ30
アコムとプロミスは利用額0。クレカはセーフ。
どれから返せばいいだろう?
- 146 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/19(土) 00:53:36 ID:DAofVOeDO
- 借金して3年払ってないけど、あと何年で時効か教えてくださいなぁ。
- 147 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/19(土) 01:41:32 ID:dMJ2A5zX0
- 役所で弁護士と無料相談できるんだよね
市区町村によって違うから聞いてみな
時間短いから要点をまとめてな
>>146
それだけの情報では不明。時効は最後に請求があってから何年と数える。
そして貸し金業者はそんなこと百も承知であり、時効にならないように計算して請求書を送りつける
- 148 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/19(土) 08:28:22 ID:a1RO7mIK0
- 3年間もよくほっとかれたね・・・ 仕事はしてるの?
- 149 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/19(土) 09:51:03 ID:FNX7jhwcP
- ( ´∀`)>>143継続した取引があるなら問題ないたろ。
その他幾人かの貸金関係の方はお引き取り下され。
ここに書き込みしてねーで電話しろ、ボケ。
- 150 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/19(土) 10:39:26 ID:EE/KO3h20
- >>143
残ありの場合は最後の取引から10年だったと思う。
- 151 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/19(土) 11:30:39 ID:FNX7jhwcP
- ( ´∀`)>>150ヴァタシは過払いは得意ではないが、ヴァナタのレスでは
ぼやけてるたろ、見た人の捉えようでは「最後に貸し借りした日」と錯誤
しかねない。「残有」つまり取引は「返済」で継続しており完済すらしてない
から~下記から考えると「まだ時効の起算点でもなく、進行すらして無い」
平成21年に過払い金返還請求権の消滅時効は取引終了時から進行する
という最高裁判例が相次いで出たことにより決着しました
(最高裁平成21年1月22日判決、同年3月3日判決、同年3月6日判決)。
まあ、どうにでも取れるレスは無難だけどね。
ヴァタシのは間違ってれば過払いに詳しい人が指摘・訂正して下さいよ。
- 152 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/19(土) 12:47:47 ID:DAofVOeDO
- 146です。とりあえず住民票移動させずに、別のところで住んでいます。住所不定のフリーターです。借金は150万円ほどです。もう払う気がないし、どうすればいいですか?
- 153 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/19(土) 13:07:02 ID:dMJ2A5zX0
- 払う気が無くても返済すればいい
- 154 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/19(土) 13:15:12 ID:EB9lKW7D0
- 払う気がないって.....どんな開き直り?
- 155 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/19(土) 14:06:58 ID:FNX7jhwcP
- ( ´∀`)>>152ヴァナタが払う気が無い?正確には「払えない」としよう。
無いものは仕方ないたろ、
極論、その状況でそのつもりならば何もしなくても良い
一言言うなれば、万一に備えて「金融機関の口座は常に空同然」にしときなよ。
いろいろ有るが、ヴァナタみたいな人は深く考える必要無いよ。
もう借金有った事なんて忘れてしまいなよ。
- 156 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/06/20(日) 12:48:08 ID:WWmE7SWV0
- 保守age
- 157 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/20(日) 15:14:27 ID:L17FGYiMO
- 相談じゃなくてただの愚痴になるけど、お金がないなあー。
明日で携帯止まるし、月末のボーナスまでなんとか耐えよう。
今日から働けて、低賃金で良いから日払いしてくれるバイトなんかないもんでしょうかね?
- 158 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/20(日) 15:25:57 ID:izBaiFYu0
- 仕事持ちで、しかもボーナスまで出る会社に勤めてんだ。羨ましいでふ。
こちら無職 借金80.....ヤバ過ぎる
- 159 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/20(日) 15:31:12 ID:L17FGYiMO
- 大手ではあるけど、良い会社かって言われると疑問だけどね。
お金のこと考えると頭痛くなるよね?
なんとかならないもんかなー。
スレ違いだね。
ROMに戻るよ。
- 160 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/20(日) 15:46:48 ID:izBaiFYu0
- 了解、そして同感。スレ違 失礼致しました。
- 161 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/20(日) 15:49:35 ID:1l7mlQi20
- 【事件】居酒屋で隣りのテーブルに座った女性(30)の尻を数回触る…泥酔状態の弁護士を強制わいせつで逮捕 香川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277008764/
相談に行こうかと思ってた事務所の弁が捕まってたwww
- 162 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/20(日) 16:37:26 ID:FsXceZCE0
- 2年前に債務整理
をして返してきたが、今度,会社を辞めることになった。
実家の親に会社辞める事と借金あることを話した。親は激怒したが、
金を貸してくれた。半分は財形解約して返すつもり。ブラックリストに載る
期間は、債務整理を始めたときからかそれとも返済が終わってからのどちらでしょうか?
ちなみに期間はどれくらいでしょうか?会社を辞め借金がある事も告白し、自分の
不甲斐無さが惨めだ。ただこれを気に自堕落な生活をやめ、地味だが堅実に生きていこうと
思う。手始めに、掃除を徹底的にやって入らない物全部捨てるか。
- 163 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/20(日) 17:22:16 ID:IXEwX4YP0
- >>162
人間、正直で隠し事の無いのが一番、そのうち運が回ってくるよ。特に家族や親戚や友人に対して。
俺みたいな多重債務だった者ですら或る日を境に過払い金だけで2千万円近くの金融資産ができた。
「要らないもの」の選択は慎重に行った方が良い、後々救われるかも知れない、と助言だけしとく。
- 164 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/20(日) 17:55:55 ID:jeWMbs/BO
- 好きでもない人に抱かれてきます
背中押してください
- 165 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/20(日) 17:57:43 ID:4mCmw+eX0
- >>164
はい、いってら
- 166 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/20(日) 18:02:28 ID:jeWMbs/BO
- >>165
ありがとう
- 167 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/20(日) 18:16:53 ID:FsXceZCE0
- >>163
162の者だけどありがとう。外食なんかしないで
自炊からはじめる。納豆キムチごはんと袋ラーメンだ。晩ごはんは。
- 168 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/20(日) 21:16:50 ID:9XnLIflJ0
- 袋ラーメンは栄養ないから 安売りの生めんやきそばかうどん買ってきて作る方がいいよ。
納豆ごはんはいいね!卵も付けたい。
- 169 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/06/20(日) 21:33:47 ID:WWmE7SWV0
- >>162
質問にだけ答えると、まずブラックリストという情報はない。
信用情報に借入状況が登録されるだけ。
法的債務整理の場合、手続を開始した時点で債務整理の情報が登録される。
その後、保証会社などにより債権が移されたりすると移動の情報が登録される。
登録された情報の保存期間は信用情報機関によって異なる。JICCの場合は5年。
一般的には債務整理をしてから7年が「喪」と呼ばれてる。
- 170 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/20(日) 22:18:41 ID:izBaiFYu0
- 2chなのに泣ける
- 171 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/20(日) 23:07:08 ID:+MXp7VO1P
- >>168
雌鶏飼って大豆を栽培してたらいいんでは
- 172 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 00:22:16 ID:Gy+bMTyQO
- 初めて質問させていただきます。
数年前に働いていた風俗のお店で知り合ったお客さんから
数回に渡り生活費をもらっていました
何年か経って「俺を騙していた、だからお金を返せ」と言われて
興信所を使って住所を調べていきなり来られました。その後返すからと追い払い何もせずほったらかしにしていた私がいけないのですが
向こうが個人で裁判を起こしました。払うつもりなので裁判になってくれた方が弁護士が着いてたすかるんですが
興信所代金やその他裁判費用まで全て私に払えという手紙が裁判所から来ました。借りたお金は私ははっきり覚えていなくて
向こうが主張するのは37万円でそれ以外の費用が約38万円で全て払えと記してあったんですが、払わなければいけないのでしょうか?
初めての質問なので抜けている部分が多々あるかもしれませんが、意見をよろしくお願いしますm(_ _)m
- 173 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 00:25:39 ID:0ij3Xw8b0
- >>172
スレ違い。
- 174 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 00:40:12 ID:BfjPns9H0
- >>172
スレ違いだが答えましょw
弁護士つけてさっさと争いなさい
つーか払うつもりと書いてあるんだから問題解決じゃないかww
裁判起こされた以上払うといってしまえば
払わざるおえんでしょ
払う必要がないとして争うつもりなら別だが
- 175 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 00:55:15 ID:QOU7AasNP
- >>172
75万円分股開いて頑張って払ったらいいんじゃないですか
民事で国選はつかねーわ
- 176 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 01:07:19 ID:Gy+bMTyQO
- >>174 ありがとうございます。
スレ違いすみません、私は借りた分は返す気はあるし相手もそれでいいと言っていたのにいきなり興信所代金もやっぱり払えと言われて困ってます。
興信所代金は払いたくありませんので…昨年末に出産してもう普通の生活しかしていないので、そんなに余裕もないですし。
この相談はどこのスレですればいいのでしょうか?すみませんが誘導お願いしますm(_ _)m
- 177 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 01:19:21 ID:BfjPns9H0
- >176
裁判所から来ている以上基本払うしかない
嫌なら弁護士を立てて債務不存在の異議申し立てするしかない
借りたお金なのか、生活費としてくれたお金なのか
借りた金なら借用書はあるのかね?無いなら争う意義もあるが
俺があなたの立場なら債務不存在で争うがね
中途半端に払うだの返すだの言ってるからつけこまれるのでは?
- 178 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 01:24:05 ID:BfjPns9H0
- >>176
とにかく裁判おこされてる以上
言うとおりに払うか
異議申し立てするか
和解して取り下げてもらうかのどれか
- 179 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 01:28:33 ID:RTXw2RRC0
- >>176
子供がいるならなおさら。
くれたんだか借りたんだかはっきりしないお金をやすやすと払うもんではない。
そこんところがようわからん。
文だけ呼んでるとイレあげたオヤジが勝手に貢いだ金にしか受け止めれんが・・・
とりあえず弁立てろ。
無抵抗で興信所料金と債務?一括で払うよりは金かかんないだろう。
- 180 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 01:31:01 ID:Gy+bMTyQO
- 借用書はありませんが、最後に自宅に押しかけられたら時に子供も居て、何するか分からないような雰囲気だったので交番に行って話していたら
一筆書いてくれたら帰る!と言ったので書面に日付と名前、4月20日までに弁護士を決めて連絡する 元本分の借用書も書く
と書いて渡しました。
その時、向こうが以前私の郵便物を「警察に聞いたら持って行っていいって言われた」と置き手紙をして、
勝手にポストから持って行ったので警察に届け出ていたのですが、取り下げてきました。
- 181 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 01:46:06 ID:BfjPns9H0
- >>180
書いたのかー駄目じゃん書いたらww
で、弁護士きめずにばっくれたのかw
分が悪いな、あきらめるしかなかろ
借金だって認めてしまったってことだし覆すのは難しい
あとは和解交渉しかないだろ
とにかくさっさと弁護士に相談することを勧める
- 182 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 01:55:46 ID:RTXw2RRC0
- >>180
そーゆーことなら、これも適用できるかも知れないね。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/9110/9110.htm
- 183 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 02:01:47 ID:BfjPns9H0
- 相手が基地外であることは確かだが
対応の仕方がまずかったな
- 184 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 02:09:18 ID:RTXw2RRC0
- たとえばこの件で折れて払ったとして、また何か難癖つけてタカってきそうな気がする。
皿とか闇に借金したってわけでもないのだから、ダンナや他の家族にちゃんと事情を話し
警察と弁の二本立てでちゃんと防衛するのが一番いいのではないだろうか?
相手が勝手に借金って言ってるだけで、そんなうしろめたがる必要ないと思う。
どちらかというと被害者。
子供を守らなきゃならないんだから、ここはウジウジしてる場合じゃないぞ。
- 185 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 02:12:24 ID:Gy+bMTyQO
- そうなんですか…借金したというつもりだったので、返す気もあるから書いたんですが…
必要のない興信所代金の金額まで払わないといけないんですね。
- 186 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 02:15:25 ID:RTXw2RRC0
- >>185
そんなお人よし言ってたら、またタカられるだけだって。
あなた一人じゃ手に負えないから、明日朝イチでさっさと相談に行きなさい。
- 187 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 02:21:44 ID:Gy+bMTyQO
- >>184 ありがとうございますm(_ _)m
やはり昔の仕事を知られたくないという気持ちと、自分の過去の過ちなのでひとりで解決してしまいたいと思っています…
弁護士を決めて元本分だけで争います!
明日警察に電話して、取り下げた被害届の書類を証拠としてもらえないか聞いてみます!
- 188 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 02:26:51 ID:RTXw2RRC0
- >>187
既にじゅうぶんストーカー行為になってるし、下手すると子供のいる家に押しかけかねないなんて
放置しているといずれ身内や近所にも昔の仕事知られてしまう、ってぐらい
被害が大きくなると思う。
お金とは別に、この件も相談しておいた方がいいと思う。
味をしめてタカリが続いたら、昔の仕事がどうだの過去の過ちだのって言ってられない事態になるぞ。
がんばれおかあさん!
- 189 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 02:27:53 ID:BfjPns9H0
- >>185
払いたくないのなら弁護士に相談を
俺らは法律の専門家ではないので言えるのはここまで
あなたの場合単なる借金の訴訟とかと違いストーカー問題も含んでるので
裁判所で明らかにした方がいい
払わなければいけないかどうかは弁護士と決めること
お金が無いなら法テラスでも無料で相談にのってくれるから
ぐずぐずしてると差し押さえくらうよ
- 190 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 02:36:31 ID:Gy+bMTyQO
- >>188 本当にありがとうございます(T^T)あの人の事は全て話してきます。
もっと早く元本分の借用書さえ書いていれば弁護士費用もかからずに済んでいたのに(^^;;
弁護士費用を何とか捻出してみます!
スレ違いですがまた報告しにお邪魔してもいいですかね(^^;)
>>174>>184 本当にありがとうございました(^-^)
- 191 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 02:43:54 ID:BfjPns9H0
- >>190
がんばりや~としか言えんが
弁護士費用がすぐ出せないなら法テラスへ
法テラスでは金のない人の弁護士代や訴訟費用なんかも立て替えしてくれます
あとから分割ばらいなのでまず法テラスに相談するのがいいと思う
弁護士も紹介してくれる
- 192 名無し 2010/06/21(月) 03:57:38 ID:Eh+K5Gym0
- お尋ねします。
サラ金から借りたお金を全額返済した後
自分のお店を持つ為に銀行からお金を借りたいと
思っているのですが、
借りる事は出来るでしょうか?
それとも、サラ金を借りたという記録だけで
借りる事は出来ないでしょうか?
- 193 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 06:02:00 ID:l90TWTDx0
- >>192
マルチ乙
サラ金借りた場合・・・
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1277057410/
- 194 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/21(月) 08:50:39 ID:XJbr3mzrP
- ( ´∀`)>>177やあ、おはようさん、ヴァナータは何を言ってるらぁ?
嘘だぁ~(笑)「裁判起こされたから払うしかない」なんて誰が決めたらぁ?
借用書?関係無いね、そいつをヴァタシが被告で相手にすてやりて―ぐれーだよ。
そもそもよ、何に騙されたつもりか知らんけど、
風俗の女相手に訴訟起こす奴なんて一般的に考えて居ねーたろ。(笑)
>>172そんなもん本当ならば、ほっとけば良いんだよ、所詮民事だ。
興信所代金知らんがな、民事ってのは嘘つき大会だ。
世間一般の常識が通用しない世界だと思ってくれ。
例えば「解りきった事実」のヴァナターが言わなければ認められないし、
「完全な偽り」すらヴァナタが否定しなければ事実になってしまう世界らぁ。
相変わらず、他の奴もカバじゃねーか?寝言は寝てから言えや。
それとも何かい?回答に飢えてたかい?せつねーなぁ。
- 195 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/21(月) 09:03:53 ID:XJbr3mzrP
- ( ´∀`)>>189何がどうなって、どんなふうに差し押さえ喰らうんだい?
具体的に書いてみなよ、あんちゃ~ん。(笑)
- 196 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/21(月) 09:21:26 ID:XJbr3mzrP
- ( ´∀`)>>190ヴァナタは久しぶりの大漁らったなぁ。(笑)
随分明るいねぇ~、真剣な話の筈なのに語尾に顔文字使いまくり。
「ふざけてる様に見える」なんて言われたのがヴァタシとここの戦いの始り~
ヴァナタはなすてぇ~同じ事言われないんたろうなぁ?不思議らぁ~
エコヒイキカぁ(笑)
あんたよ、本当なら答えてみなよ「何の被害届」出したんだい?(笑)
それとなぁ~本当に刑事事件として出すなら「告訴状」でなければ、
奴らに捜査義務は発生すないぃ~「被害届」なんて奴らが都合の良い件
しかうごかねーよ。
何なら~あんたが相手を恐喝で「告訴」する様にちーと仕掛けしたらどうよ。
弁護士費用ってなんだい?
なすてぇ~ここは本当に以下略らぁなぁ~(笑)ああぁ、やめられね。
- 197 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 09:39:03 ID:RjSS1oVGO
- ストーカー被害
- 198 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 11:25:18 ID:6gQgkgiui
- 明日任意整理について弁に相談に行きます
債権者一覧と、もしそのまま依頼を受けることになった時のために印鑑を持ってくるように言われました
取引履歴を持っていないため、おおよその借り入れ時期や金額の推移は書き出してまとめていくつもりです
無料相談の時間は30分なので、出来る限り効率良く話せればと思います
その他話しておくべきことや確認すべきことはありますでしょうか?
- 199 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/06/21(月) 11:33:22 ID:K+l93+kk0
- >>198
取引履歴については、正式に受任したあと弁護士が取り寄せるだろうから気にしなくてよい。
要は20%を超えるグレーゾーン金利での取引があるかどうかが分かれば大丈夫。
あとは費用くらいかな。
- 200 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 11:56:30 ID:Cq4HU+aC0
- >>198
任意整理であれば月にいくら返済できるか
収入と生活費聞かれるかもしんない
- 201 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 12:07:14 ID:QOU7AasNP
- >>198
>>収入と生活費聞かれるかもしんない
確実に聞かれます。これ聞かないと話が進みません。
払える見込みがないと法的整理を進められるしな
後はその場で依頼するのならカードも一式持っていくとそのまま契約で2度手間にならなくてもいい
ちなみに何軒目の訪問なのかな?要領を聞くということは初めかな
もしそこで決めるとしても3軒ぐらいは回った方が良いと思う
微妙に色々違ってくる報酬もそうだけど考え方も個人個人違うので自分と合う人のが気持ちいい
ただし債務の圧縮額はそれほど変わらないと思う
- 202 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 12:09:14 ID:QOU7AasNP
- ちゃんと読んでなかったスマン
弁で無料相談?????法テラスかな?
ならそのまま担当した弁に依頼することになる
法テラスや役所関係の法律相談でない無料相談の弁は止めとけ
これだけは言える
- 203 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 12:11:48 ID:6gQgkgiui
- >>199-200
ありがとうございます
3社からの借り入れで1社はグレーゾーン金利です
返済については家族に内緒のため、小遣いからになります。
「家族に話して月々可能な最大額を払えようにしなさい、小遣いからなんて甘い」的なことを言われたりもするのでしょうか?
情報後だし小出しになってきてるのでこれで最後の質問にします
- 204 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 12:31:52 ID:6gQgkgiui
- わ、次々ありがとうございます
その事務所は元々法テラスにいた弁が始めた事務所で、費用はほぼ法テラスに準拠しているようです
今も関わりがあるようです
費用に関しては県内の他の事務所と比べても安いようです
合う合わないは大切ですね
納得出来ない場合は即決しないように心がけて相談してきます
- 205 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 14:44:39 ID:Gy+bMTyQO
- >>190です。不快な思いさせてすみません。
被害届というか郵便物を盗んだりすると一応軽いけど犯罪だから届が出せるんだよ
といわれて出したけど後々ぐちゃぐちゃなっても困るので届け出を取り下げます。と
一筆書いて警察署に届け出ました。先ほど友人にも>>194さんと同じような事を言われました。
所詮民事だからと…行かなくても大丈夫だと思うとも…
このまま行かずに、一方的に元本分の借用書を相手に送って、残りの回収したい分は裁判起こしてっていうのは難しいでしょうか?
- 206 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 15:01:35 ID:QOU7AasNP
- >>205
民事裁判起こされてるのに無視したら債務名義決定なんですけど
あなたちょっと知恵が足らないようだから法律の専門家に相談した方が良い
1秒でも早く相談した方が良い
なんか釣り針が見えてきたのだが・・・・俺だけか?
裁判起こされたら裁判の中で反論するのが筋
- 207 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 15:58:01 ID:uFeD5cH00
- 別寅かまぼこうめ~
- 208 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 16:58:43 ID:6PANrVMEO
- >>196
ひとりで戦ってればぁ?ボケ(^Q^)/^
- 209 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 17:18:53 ID:SfLyQEr30
- とりあえず法テラス行って相談しなよ。
- 210 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 17:28:03 ID:3RhSDQPj0
- >>205
相手に払うつもりのお金があるんなら、弁護士に相談した方がいいですよ。
昔よく似た状況で相談したことありますから。
裁判沙汰にはならなかったけど、いきなり実家に手紙出をされました。
弁護士に相談するまで、自分を責めたりしましたけど、
相談したら相手が言ってることがめちゃくちゃだと言われました。
裁判は言ったもん勝ちですから、どんなひどい言い分も、反論しなきゃ通ります。
相手がやってることは脅迫になるかもしれませんよ。
反論しないあなたの性格読んで、取れるだけ取ろうってつもりでしょ。
こういう人相手に元金の借用書だけってムリだと思いますよ。
- 211 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 17:33:43 ID:SFjA+SS+0
- >>205
>>206の言う通り、裁判所通している以上送られてきた通知は法的に有効
放置すれば債務確定しちゃいますよ
相手は非常に粘着質の男のようだし、無視すれば無視するほど
エスカレートしてくるんじゃないですか?
行かなくていいかどうか決めるのは
あなたや俺らじゃなくて弁護士でしょ
そんなに考えがまとまらないならここで相談してても意味ないですよ
- 212 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/21(月) 20:04:17 ID:XJbr3mzrP
- ( ´∀`)チミ達ぃ~寿司の上にのっかってるのはなんてんだい?(笑)>>190
相変わらずおめーらは馬鹿なやさしさらよなぁ~
聞きてーんだけどよ>>190の状況であの顔文字の連発は不快ではないんかい?
あん?
>>211債務名義確定したからなんだってんだい。
俺に言わせりゃチャンチャラおかしいわぁ。
あんたよ、そうなれば金取れると思ってのかい?妄想たろ。(笑)
- 213 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/06/21(月) 20:19:44 ID:RjSS1oVGO
- (・∀・)ニヤニヤ
皆が皆、自分と同じ価値観を持っているとでもw
- 214 たかし ◆j4mpxObhG. 2010/06/21(月) 21:03:39 ID:94s9sp32O
- こんばんは。
アドバイスお願いします。
●1998年6月にアイクから50万を金利28%
●1998年3月にアイフルから50万を金利28%
で借りました。
毎月金利のみを延滞なく現在迄支払ってきました。
単純に元金&法定金利に充当されてるかと思います。
自分で、【過払い金の請求はしないのでこのままチャラにして下さい】と電話等でお願いしたら通りますでしょうか?
- 215 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 21:47:45 ID:QOU7AasNP
- >>212
じゃお前の身元公開しろ!
ここの住民全員で提訴して債務名義とってやる!
- 216 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 21:57:49 ID:xMrGBcS70
- >>212
>聞きてーんだけどよ>>190の状況であの顔文字の連発は不快ではないんかい?
あんたは自分は不快に思われてないとでも思ってんのww
- 217 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 22:01:39 ID:VqC8XTXJO
- >>215
> ここの住民全員で提訴して債務名義とってやる!
帰宅中の電車でフイタwww
住民全員てwww
- 218 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 22:03:59 ID:RTXw2RRC0
- >>205
>>210
>>211 の言うとおり。
グズグズしてても何もいいほうに進みません。さっさと弁護士事務所と警察に相談してください。
マヌケにも借用書なんて自分から送りつけた日にゃ、カモ確定。
この件解決したように見せかけて、次はダンナに過去の職業ばらすぞ、とか始まるよ。
警察に被害届出して、ストーカー規制法で自分の生活圏にそいつが近寄れないようにしなさい。
お金の話はその次。
家にまで押しかけて安全が脅かされているから
誰かが間に入ってくれない限り、あなたはずっと弱腰で堂々巡りな対応しかできないでしょう。
被害届出したら、警察なり役所なりからこの手の事件に強い法律事務所でも紹介してもらいなさい。
本件、借金問題とはちょっとかけ離れてます。
- 219 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 22:07:40 ID:xMrGBcS70
- >>214
個人で電話かけても突っぱねられると思われる、特にアイフルは。
和解するにしても弁司いれたほうがいいんじゃない?
- 220 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 22:09:07 ID:MqnDpPPz0
- >>214
ここよりも、専門の
「エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ」
で聞いてみるといいよ。
- 221 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/21(月) 22:12:56 ID:XJbr3mzrP
- ( ´∀`)>>215あは~ん、おまいおもしれーなぁ。
なすてぇ~俺が身元公開すないとならないぃ?カバじゃな~い。
細かいけどよ~「ここの住民」ってなんらぁ?
何をどのようにすてぇ~債務名義取るんだい?その根拠は?
時系列で簡単に書いてご覧よ。
- 222 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/21(月) 22:17:58 ID:XJbr3mzrP
- ( ´∀`)>>216そうたなぁ~確かにぃ~自分の回答を指摘・訂正された
奴は気持ち良くはないたろうなぁ~、すかしぃ~それがここの姿勢たろ?
はじめに言われたけどなぁ、それとも何かい?
間違いには触れないで、仲良しクラブが趣旨かい。
まあ、なんたなぁ~おまいらは、いまいち同士の萬相談室たなぁ。(笑)
- 223 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/21(月) 22:24:01 ID:XJbr3mzrP
- ( ´∀`)>>205悪いがはっきり言う、俺はあんたを始から釣りだと思ってる。
だがぁ~すかしぃ~ここの飢えた奴らが触りたがってがんばってるから
今書いてる、一応ここは「釣りもOK」なスレらしい。(笑)
そんな訳で盆暗共の話少しは聞いてやれ、極論、金の問題なんてどうでも良い。
もし、本当ならばTVなどで良くある残念な事件にならねーように
全力を尽くしてくれ。
- 224 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/21(月) 22:30:22 ID:pgAApFVZO
- 教えて下さい。
かんぽの契約者貸付を利用しようと思っています。
証書の裏面に、貸付の日付や金額を記入する欄があり、現在は貸付を受けていないので無記入状態です。
貸付を受けた場合、この欄に記入されるのでしょうか?
普段は証書を家内が管理していますが、家族には貸付を受けることを内緒にしておきたいのです。
愚問かもしれませんが宜しくお願いします。
- 225 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/21(月) 22:31:16 ID:RjSS1oVGO
- デビーは「被害妄想」と「疎外観念」と少しの「実体験上等」で組成されています。
- 226 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 00:12:21 ID:nhayN+OpO
- >>224
しっかりと書かれますよ
ってか証書は奥さん持ってるんなら、確実にばれますよ
- 227 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 01:28:46 ID:K3kCoJt2O
- >>190です。法テラスに聞いたら、100万円以下だから司法書士さんでもいいと思う。
と言われました。番号を教えてもらい、電話して状況を説明して明日面談して提出する書類を作ってもらいます。
警察に相談も一応してきましたが…金銭が絡んでるから、先に金銭問題を解決してからじゃないとストーカー被害として動くことは
難しいと言われてしまいました。。
あと…反論ではないですが、顔文字をたくさん使ってしまったのはメールの癖がでてしまいました。
- 228 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/22(火) 02:12:00 ID:QObvmsJI0
- 臨時収入があったら即返済しましょう。
家族は何か新しい家電やゲームが欲しいわけでは有りません。
あなたの借金が減ることを第一に願っています。
- 229 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 02:14:57 ID:pwdZJ0cr0
- >>227
まずはお疲れ様。
警察ほんと役所仕事で使えねーな。税金泥棒め。
どーでもいい駐禁とかは必死で取り締まるくせに。
まずは書士が入ってくれて、自宅の押しかけとか止まってくれればいいんだけど
そこまでの力はないからちょっと心配だ。
書士じゃ手に負えなくて、そっちからいいツテの紹介があるかも知れないから
とりあえず行く価値あり。
個人的にはNPOとかあんまり好きじゃないんだけど
もしかしたら女性の身の安全を守るとかなんとかいうのあるかも知れないから
ネットで探してみるのもいいかも。
まずは、早く安心して生活できるよう。
- 230 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/22(火) 02:20:02 ID:Qq3OtGTVO
- 過払い返還の個人訴訟された経験のある方、教えてください。
アイフルとの裁判で判決もらったんだが、相手に判決文届いた位のタイミングで請求すればいいのか、
それとも2週間後控訴もなく判決確定してから請求をするのか、皆さんはどっちでしたか?
早ければ早い方がいいんですが(><)
- 231 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/22(火) 05:53:28 ID:Q8j2aAmC0
- >>225
あらま、だれうま
- 232 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/22(火) 08:55:36 ID:XHyfF/shP
- ( ´∀`)>>227やあ、おはようさん。お疲れ様です。
だからよ、あんたもわかんねーな、事の重要性・優先順位考えなよ。
金銭は後で良いんだよ、警察は「金銭=民事不介入」だから、
「これは民事では無い、刑事なんだ」と言う事を解らせるのが大事なんだ。
脅迫あたりで良いだろ、しかしながら、今までの流れ見てるとあんた無理だ。
そのここでお馴染みの役にたたねー腐れ法テラスが言う司法書士なんて
あとあと問題が大きくなれば対処不能だ、誰かも言ってたが
やるなら、はじめからこの手の問題に強い弁護士に頼みなよ。
まあ、法曹も所詮商売、ハイエナ共なんで気を付けなよ。
自分で出来れば一番良いんだけどなぁ。
- 233 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/22(火) 14:07:53 ID:p/6WH3GAP
- >>227
共産党系の弁護士事務所はそういうの好きだけどな
なんとか労連とか民商とかいうところで相談も出来る
貧しい地域に事務所があることが多い
選挙前だから必死でがんばってくれるんじゃなかろうか
逆に選挙前だと忙しいかも知れないが
- 234 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 20:03:41 ID:Qq3OtGTVO
- >>230だが
誰か答えてくれよ
個人訴訟の奴いないのか?
- 235 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/22(火) 20:45:34 ID:p/6WH3GAP
- >>234
これだけ堂々としたすれ違いも面白いな
誘導するのも馬鹿らしくなるわ
- 236 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 22:03:07 ID:ojBg4dBcO
- どなたか教えて下さい。
これから債務整理をする予定でいます。
自己破産する場合、借り入れた会社というのはこちらから申告しなければ弁護士は分からないのでしょうか。
というのもローンで購入した電化製品があり、まだ払いはじめたばかりなのですが、通常は自己破産となったらこの電化製品は返却となるんですよね?
返却したくないため、自己破産をしつつこの電化製品のローンを払いつづけることは出来るんでしょうか?
- 237 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 22:06:46 ID:zd2FoEzjP
- (゚Д゚)
- 238 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/06/22(火) 22:11:13 ID:e921XK4/0
- >>236
おまいさんがやろうとしていることを「偏頗弁済」という。
法的な債務整理では「債権者平等」という大原則がある。
特定の債権者にのみ便宜をはかってはいけないということ。
この原則に逆らって、特定の債務を隠して他の債務を破産免責しようとすると、債権者の間に不公平な扱いをしたとして、最悪の場合免責不許可になる。
質問に答えると、弁護士には分からないかもしれないけど、債権者は信用情報を見られるので他社のローンも分かる。
当然「不公平だ」と異議を唱えられる可能性がある。
- 239 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/22(火) 22:13:47 ID:WZAWSav80
- ローンで買わなきゃいけない電化製品ってなんだろ?
ボーナスとかで無理やり払いきるのも無理なら、その間借金返済を利子だけにするか滞納するかしたら。
1年やそこらはしのげるでしょう。そのあとは知らん。
- 240 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 22:15:27 ID:Cyjtig/s0
- >>236
破産するのにも甘えるのね。
- 241 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/22(火) 22:15:35 ID:XHyfF/shP
- ( ´∀`)>>236貸金業法改正から各スレおかしな書き込みが多いなぁ。
あんた携帯かい、図書館行って来い、自己破産は特定の債権者だけの
弁済出来ねーたろ、図書館行け、本もPCもある。
そして、ここの>>2埋めて法律事務所行けよ。
- 242 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 22:16:18 ID:xJttAXTA0
- >>236
できません
自己破産は全ての債務を処理するものなのでローンも借金として
あつかわれる
破産の申告で隠してたり、一部の業者だけに払い続けるというのは
免責不許可事由になります。破産はできるけどね
返却したくないなら他の方法をとるしかない
- 243 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/22(火) 22:18:36 ID:Qn6SLQm70
- みんな親切だな~~
- 244 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/22(火) 22:19:02 ID:XHyfF/shP
- ( ´∀`)>>238う~ん、良いレスらぁ~
唯、ヴァタシ的には免責ならんでも関係ねーけどなぁ。(笑)
まあ、市井の方は免責が良いよね~。
- 245 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 22:25:03 ID:dxQ18B/NO
- ローンを組んでる会社によりますよ。
残ってるローン額が少額でも商品返却を希望会社がある一方、ほとんど払ってない場合でも『生活に必要な物なので』と言う理由で商品返却しないで良い会社もあります。
- 246 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 22:25:47 ID:5931mDkK0
- すげーw
自己破産目前なのに、ローンで家電製品買うとか信じられんw
しかも、その電化製品は手元に残したいとかw
自己中にも程があるのうw
- 247 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 22:28:17 ID:xJttAXTA0
- >>245
なにをいってるのかな?ww
ローン会社が認める認めないではなくて
裁判所が破産免責として認めないってことだぞ
- 248 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/22(火) 22:29:57 ID:H8w+J+lUO
- >>236
できます。
「自己破産しつつ」というのは「自己破産の手続を進めつつ」という意味だよね。
ならば何も問題無くローンを払いながら申し立てもできますよ。
頑張ってください。なお、「免責できたかどうか」も、ここで報告してね。
- 249 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 22:30:25 ID:xJttAXTA0
- 家電が資産として20万以上の価値があるなら取られるわ
- 250 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 22:33:11 ID:xJttAXTA0
- >>248
弁護士が受任した時点で返済は全てストップ
一部の業者に返していれば偏頗弁済だろ
- 251 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 22:33:14 ID:c46ZyUdFO
- こんなとこで相談するヒマがあるなら、弁の無料相談に行けばいいのに…。俺はそうした。
おかげで借金なし、今は消費者金融に払ってるつもりで毎月最低10万貯金してます。
- 252 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/22(火) 22:33:24 ID:QObvmsJI0
- 20万未満を沢山ローンで買っちゃわなきゃ!
- 253 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 22:34:48 ID:xJttAXTA0
- そうだね、それか他人の買い物名義にしとくか
- 254 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/22(火) 22:41:42 ID:XHyfF/shP
- ( ´∀`)>>248へー、ここにあんたみて―な人も居るんらなぁ。(笑)
- 255 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/22(火) 22:48:28 ID:H8w+J+lUO
- >>254
最近、破産スレでもまともな質問者がいないからな。
しかし…いよいよ勉強する時間的余裕も無くなったのかねぇ~?
- 256 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 22:52:42 ID:ojBg4dBcO
- >>237-253
皆さんありがとうございます。
ローンで買った電化製品は20万以下のテレビとDVDレコーダーです。ボーナスもない契約社員でして突然壊れたためローンで買ってしまいました。後先考えず甘い考えの自分がホントに嫌になります。今回も甘えた考えの質問をしてしまいました。
明日法テラスから紹介を受けた弁護士に連絡を取り債務整理の相談をする予定でいます。
自己破産になるのか他の方法になるかはまだわかりませんが、生き直すためしっかりと話を聞いてきます。
- 257 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 22:57:23 ID:xJttAXTA0
- 20万以下ならとられないから放置すればよろし
がんばりな
- 258 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/22(火) 22:59:19 ID:H8w+J+lUO
- >>256
いいか、後先考えぬ浪費と後先考えぬ借金、これらは話にならぬが、
もっと話にならないのは、後先考えぬ相談や、後先考えぬ「嘘」なんだぜ。
これを繰り返すなら、同じ道を辿るぞ。
真面目にガンバレな。
- 259 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/22(火) 23:06:56 ID:QObvmsJI0
- パチンコやスロットで当てて返すつもりなら、それを消費者金融に言って借りなされ
- 260 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/22(火) 23:10:41 ID:ojBg4dBcO
- >>257-258
ありがとうございます!
なんか泣けてきた
皆さんの親身な回答も厳しい意見もしっかり受け止めます
普通の生活が出来るよう頑張ります
- 261 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/22(火) 23:32:47 ID:XHyfF/shP
- ( ´∀`)>>255そうかい、自己破産のスレの人かい。
あそこ最近行ってないよ。前にお邪魔したがね。
他所もそうらぁけど、「自分で調べよう」と言う姿勢が足りないわな。
- 262 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/23(水) 09:44:08 ID:8dmDIrt+i
- 今から弁に相談、緊張する・・・
- 263 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 14:46:36 ID:LesmUGqRO
- すみません、国保に詳しい方お願いします。
滞納した国保(国民保険料)を毎月払っています。
時効があり国民保険料は二年と聞いたのですが、二年前のものを正に今払っています。
時効が止まる場合などあるのでしょうか?
また、「時効じゃないでしょうか」等区役所に問い合わせすべきでしょうか?
- 264 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 17:30:50 ID:Pv9gFAJj0
- >>263
一度でも払ってしまえば時効は解除じゃないかと思うんだけど・・・
「借金があって払えない!」とでも言って開き直ってれば良かったのに
俺も払ってないけどね、理由は前は借金で、今は無職で
- 265 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 17:43:17 ID:sJo/KEtG0
- 働けよw
借金も無職も自分の都合じゃんw
- 266 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 17:45:41 ID:Pv9gFAJj0
- 自分の都合だろうがなんだろうが払えんものは払えん!でいいんだもん
仕事はそのうちな
- 267 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 17:55:10 ID:7m2MeQZHO
- で…保険証はもらってるの?
- 268 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 17:57:05 ID:Pv9gFAJj0
- もらってるよ、半年のやつだが。
去年まともに働いてないので月額は最低限だw
- 269 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 18:10:17 ID:sJo/KEtG0
- >>266
なんつー言い草w
言ってて恥ずかしくないのw?
- 270 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 18:18:38 ID:Pv9gFAJj0
- ないねーww
つーか国保だって本来支払いが厳しい人に対しては
免除や減額できるはずなんだよ
払えるようになったら払うよwwww
- 271 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/23(水) 18:23:59 ID:o/UlMtVT0
- いやちゃんと窓口行って、免除なり減免なり頼んできなよ
- 272 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 18:30:00 ID:Pv9gFAJj0
- >>271
いやいや、俺はちゃんと窓口で説明して
免除してもらってるよ、今年の分は。
それ以前の借金があったころのは滞納してるが
それも無職になってしまってはどうにもならないので
とりあえず保留てこと。
働けるようになったらまた相談のうえでってね
- 273 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/23(水) 18:32:01 ID:o/UlMtVT0
- >>272
わり、ちゃんとしてんだね
仕事決まったら分割なりで頑張ろう
- 274 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/23(水) 19:42:28 ID:vgcH3uLEP
- ( ´∀`)>>263おめーらよ、相談者も回答者もカバじゃねーか。
このスレの>>92-97あたり見てみれや。
カバが相談すてぇ~カバが答える、「相談スレ」たなぁ。(笑)
- 275 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 20:52:55 ID:oVsv4iKs0
- すみません。答弁書について教えてください。
借金を4年程放置していたため、譲受債権請求事件で訴状がきました。
出来れば元金のみで分割払いをしたいと思っているのですが、答弁書をどのように書いたら良いのかわかりません。
以下ので大丈夫でしょうか?
「請求に対する答弁」で、知らない部分があります。にレ点をし、「元金70万円を借り受けた事実は認めますが、その他は知りません。」
「私の言い分」で、和解を希望します。にレ点で分割払いの希望金額を書けばよいでしょうか?
裁判の時の交渉などアドバイスいただけると助かります。
- 276 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 21:14:39 ID:njTM2ky5O
-
長い為に、分けさせて頂いてしまいました。
また、携帯からなので、見にくかったら申し訳ありません。
アドバイスをよろしくお願いします。
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/31才/独身/借家(親同居)
【職種/雇用形態/勤続年数】
営業職(ジュエリーの販売・営業)/社員?(今年の2月から外交員扱いと言われてます。ただ、社会保険には入っており、時間も拘束され、経費も使わせて頂き、仕事上使う道具なども自由に使え、社員と同じ扱いです。)/4年4ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
昨年250万/昨年20万/昨年賞与無し
経営悪化で、今年の2月から急にフルコミッションになりました。自分の営業成績が悪い為、報酬はもらえてなく、逆に払っている状況です。今年に入って報酬はもらえてないです。
- 277 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 21:27:36 ID:njTM2ky5O
- 【月に最低必要な生活費/内訳】
8万円/(内訳)家賃0万、光熱費0万、食費1万、携帯電話4万、交際費0万、経費3万
【債務詳細】
モビット/借入額50万/年利18%/契約期間H22年5月~/月1.3万返済
プロミス/借入額50万/年利17.8%/契約期間H22年6月~/月1.3万返済
エポスカード/借入額5万/年利18%/契約期間H22年6月~/月1万返済
(分割)
ジャックス/分割支払合計金66万/契約期間H20年10月~/月1万ボーナス時2万
債務総額 171万
- 278 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 21:30:36 ID:njTM2ky5O
- 【滞納の有無】
ジャックス、H22年5月より1ヶ月滞納
【相談内容】
一般的にブラック会社と呼ばれてしまう会社で働いております。
自分の仕事でのマイナスにより、今月から保証する事になり、6月17日・18日で75万をモビットとプロミスで借りて払いました。
生活と支払が出来ないので、一度立て直したいのですが、この状態で、ドコからかお金を借りる事はできますでしょうか?
申し訳ありません。アドバイスをお願い致します。
- 279 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 21:42:36 ID:hP0Xm3Ux0
- >>276
そんな会社でなぜ働いてるんだよ。
支払い以前に給料がないんじゃ、生活が成り立たないだろ。
支払いができないのに、貸してくれるところがあるはずもない。
さっさっとそんな会社辞めたら。
- 280 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/23(水) 21:58:57 ID:vgcH3uLEP
- ( ´∀`)>>279おい、盆暗おめーよ、唯単に相談者責めてると変わらねーたろ。
そもそもフルコミッションって書いてあるじゃねーか。
いつも言うが、おめーみて―な奴がここの一番のガンらよ。カバかぁ。
>>278さんの詳しい成り行きは知らんが、良い様に利用されてねーかい?
良いとこで話し付けて撤収しなよ。
借りてまで逆に支払うなんてなぁ、踏み倒しちまいなよ。
訴えられてもかまわねーたろ、それともう借りれるとこなんかねーと思うけどなぁ。
あとは奇特な盆暗出てこいやぁ。
- 281 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/23(水) 22:06:31 ID:LjpdGK2pO
- >>278
「借りられませんか」じゃないだろう!
お前は何も生産してないんだよ。労働してないんだよ。
のみならず趣味で怪しげな団体に献金してんだよ。
まだ間に合う。ともかく「安定収入」の確保が先決。
月々10万でも15でもいいから、明日からすぐ動け。
でないと一家離散まで一直線だぞ。借りられないし、借りるべきでない。
わかったか?
- 282 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/23(水) 22:08:07 ID:LjpdGK2pO
- >>280
お、今日も会ったなぁw
- 283 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 22:09:06 ID:hP0Xm3Ux0
- >>280
いちいち他人のアドバイスにケチつけんなクソコテ。
癌はお前だろ。
- 284 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/23(水) 22:13:21 ID:EURzGJTe0
- >>283
傍から見てもあんたのはアドバイスちゃうわ
- 285 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 22:15:01 ID:hP0Xm3Ux0
- >>284
借りられますか、って質問だから借りられないって答えてるんだろ。
自分は答えないくせに、なんなのあんた。
- 286 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 22:16:17 ID:PllAqn87O
- ニゲラレルトオモウナヨ
- 287 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/23(水) 22:22:31 ID:vgcH3uLEP
- ( ´∀`)>>282やあ、バンザイの人かい(笑)
まあ、借りれないよなぁ。>>283ケチじゃねー悪いとこを指摘してるだけだ。
あんちゃん~アホか?おめーは。
>>284それてはぁ~ヴァナターが奇特な盆暗になりなよ。
あと何言うんだい?表現の違いたろ。
俺が良い例だが、「言葉きつければ悪人」「仮に嘘でもやさしい言葉は良」
かい?綺麗事言ってんじゃねーぞ、この盆暮れがぁ。(笑)
- 288 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/23(水) 22:25:10 ID:vgcH3uLEP
- ( ´∀`)>>284が、今から適切なアドバイスを行うそうです。
皆で生暖かく見守りましょう。
相談者の方すまんね、ここは盆暗なのに出しゃばりが多くてなぁ。(笑)
- 289 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/23(水) 22:28:17 ID:vgcH3uLEP
- ( ´∀`)なんかよぅ~別に悪気は無いんらよ。
>>284とかアンカー間違えて、ごめんね~ごめんね~。
はい、お次の方どうぞ。
- 290 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/23(水) 22:34:41 ID:EURzGJTe0
- その前に!!盆暗って何?
アドバイスは
ダメもとで借りてみろ!そして腹をくくれ!
会社のことは労働基準局へ走れ!自分から辞める前に訴えろ!
です。
- 291 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/23(水) 22:35:31 ID:9v78jwOo0
- >>278
その会社を辞めない限り、生計立て直しは無理だと思う。
歩合制、までは理解できるけど逆に支払わなきゃいけないっておかしい。
それから、昨年の年収なんかどうでもいい。
今年に入ってからの給料は?半年間でいくら収入ありましたか?
- 292 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/23(水) 22:38:47 ID:vgcH3uLEP
- ( ´∀`)>>279,283ほれ、どうした?悔しいたろ。(笑)
- 293 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/23(水) 22:40:13 ID:LjpdGK2pO
- >>290
フルコミだから多分委託扱い。自営…いや無職と同じ扱いかな。だから労働基準局は関係ない。
どうしても借りたいなら求職者として社会福祉協議会、あるいは同居の親を頼る、が正解かな。
- 294 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/23(水) 22:43:22 ID:vgcH3uLEP
- ( ´∀`)>>290盆暗=ボンクラてすなぁ。
いや、もう借りるのは普通勧めないたろ。
それとよ、相談者は詳しく書いてねーけど、何か良く言えば「共同経営」的
悪く言えば、「ネズミ講」みてーな話じゃねーのかい。
訴えたってしゃ~ないたろ、そんな奴から金なんて取れないでぇ。
俺からもなぁ。
- 295 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/23(水) 22:46:52 ID:vgcH3uLEP
- ( ´∀`)あはは、出た!これが相談スレお馴染みの「相談者放置」
どうなの?相談者さん、皆さん言う事で何か受け止めれたかい?
- 296 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/23(水) 22:54:16 ID:Aga4EaxZO
- 今日はデビーに同意
- 297 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/23(水) 23:19:38 ID:Gc+Sy7Gd0
- 仕事して逆にお金払うって理解できない・・
そんなケースあるんだw信じられない。つかなぜそんな会社にいるのか・・w
- 298 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/23(水) 23:49:09 ID:UEMZ8efLP
- ジュエリー商法ってモテナイ毒男にデート商法とかマルチとかそんなじゃないの
最低買取ノルマがあるってことはマルチの方か?
イケメンじゃなきゃデート商法も使えないしな
とりあえずその仕事辞めろ
新聞の勧誘やってる方が数ピコ倍いいぞ
- 299 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/24(木) 05:33:22 ID:A6ce4z0+O
- 276です。
先程、仕事が終わりました。みなさま、アドバイスありがとうございます。
お金はやっぱり厳しいのが現実ですね。
自分もいい年なんで、もう一度先を考えて行動していきます。
色々ありがとうございました。
- 300 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/24(木) 08:49:18 ID:A6ce4z0+O
- 276です。
すいません。答えてなかったです。
今年に入ってからの給料は1月2月にもらった、合計40万くらいです。
2月に、これからはフルコミにすると急に言われました。
「今まで言ってなかったから、これから支払う1月・2月分は今までどおりで、3月からはフルコミにする」と言われました。
雇用形態の変更をさせられましたが、拒否権はないです。
- 301 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 08:58:16 ID:2o7D+8ui0
- >>293
ごめん、横レスだけど
この場合は通常の雇用形態からフルコミッションに変更させられた。
半ば強制なので労働基準局に駆け込むのはありじゃないの?
それとも了承しちゃってたら、無理なの?
あ、ブラック企業とはこの際無視した場合ね。
- 302 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 11:42:29 ID:hT/Fkb7DP
- >>301
その逃げ道が業績不振
業績悪化の為に解雇することは別に違法ではない
解雇を選ぶかフルコミで残るかの選択しかなかったとしても
行政が口を出す権限はないでしょ
- 303 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 11:46:08 ID:hT/Fkb7DP
- 追加
ただし解雇予告は3ヶ月前までにとあるので
猶予もなく告げられたらその3ヶ月分は請求できる
通常では支払わないので裁判になる
判決取って執行
時間は必要だけどね。質問者はそこまでの体力残ってるんかね
活動家系の弁護士に依頼すると喜んで動いてくれるけどね
- 304 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 11:50:41 ID:HPN7tW040
- そんなことしなくとも、辞めてやる気満々なら、
「基準局へ行きます」と言えばいい。
それでもダメならホントに基準局へ行け。
裁判の前に行政指導が入る。
3月に行けば間に合ったのに
- 305 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 12:04:17 ID:hT/Fkb7DP
- >>304
寝言?こういう会社は労基の行政指導なんて糞にも思ってないけどね
どうせ労災とかも加入してないだろうし
- 306 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 12:19:38 ID:GuWD9bSfP
- 法令違反があり是正勧告に応じない告訴される場合があるが
その法人じたいがなくなったらどうしようもない
しかも控訴されても刑事事件としてだし民事はそれから自分で起こさないといけない
そっちの方が時間かかると思う
てっとり早く代表者個人での判決(債務名義)取った方が会社潰しても回収できるしさ
- 307 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/24(木) 12:20:38 ID:pP/OwR3bP
- ( ´∀`)あはは~相談スレお馴染みの~
相談者放置回答者同士の小競り合い再発大開催中らなぁ~カバたなぁ。
解らないもの同士で勝手にやってろや、もう実際どうても良いたろ。(笑)
「毎度お馴染み~相談者の事情詳細は不明勝手に想定」ワロス。
- 308 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/24(木) 12:23:26 ID:pP/OwR3bP
- ( ´∀`)あはは>>306だからよ、個人で名義取ったってよ~
そんな奴から取れないって、基本の法は法だが、現実にはそれが当てはまらない
人間も多々居るのよ、現に金貸しは俺から取れない、不可能らぁ。
- 309 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 12:30:22 ID:5YO0DDxq0
- フルコミッション言われた時点で動かんとなあ
- 310 お願いします 2010/06/24(木) 12:45:42 ID:VwLq5xzsO
- 現在滞納半年で明日一括で払うのですが、すぐに滞納ブラックから消えるんですか?10万です
- 311 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 14:44:39 ID:hT/Fkb7DP
- >>310
タコ
5年から7年は喪に服せ
- 312 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 14:51:25 ID:sYs+Y1QeO
- >>310
10万で人生に汚点を残すとは愚かな奴
- 313 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/24(木) 16:31:16 ID:bbELojXw0
- 誰か宜しくお願いします。以前25%くらいで借り入れ。完済後更に借り入れ、
その支払い最中に相手が利率18%に変更してきた。
更にそれからも18%で借り続け現在残80くらい。この80も全て完済した場合
過払い金って出るものですか?
- 314 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 16:42:41 ID:hT/Fkb7DP
- >>313
DELL
過払い金スレのどこかで聞いた方が良い
あっちはテンプレ埋めないと手厳しいが
初心者未満スレだと割とやさしいかも知れないが
- 315 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/24(木) 16:49:04 ID:bbELojXw0
- ありがとう!さらに調べてみます。
- 316 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/24(木) 17:38:21 ID:9aNYs51PO
- 相談です。
自分は三ヶ所から借りていたのですが、ここ一年~二年くらい滞納しています。
しかも、どこも明細が残っていないので残高等がわかりません。
正直滞納金などが膨れ上がっていそうで知る勇気もありません。
しかし最近になって、滞納しているのも気が重くなり何かしら行動を起こそうと思うのですが、
どうするのが一番いいのかアドバイスお願いします。
- 317 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/24(木) 17:47:55 ID:pP/OwR3bP
- ( ´∀`)>>316あのね、ヴァナタは残高が解ったらどうしたいの?
・金貸しの良いなりで普通に分割で払いたい。
・債務整理して「圧縮や利息カットして払いたい」
・払えない、もしくは払いたくない。(前者が理想ですけど)
*話はそれからだよ。*
- 318 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/24(木) 17:49:35 ID:UWFMGPaG0
- >>316
よし子に相談するのが一番いいと思う
- 319 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 18:11:42 ID:9aNYs51PO
- >>317
できれば返済していきたいのですが、正直債務整理がどういうものなのか詳しくわからないので迷っています。
債務整理すると家族とかにもばれてしまいますか?
ちなみ借りて何年かは真面目に返済していました。
>>318
よし子って何ですか?初心者ですみません・・・
- 320 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 18:22:41 ID:6iYpfOxVO
- >>319
まず、どうすれば残高が判明するか自分で調べて行動する。
次に、自分で交渉するか債務整理するか決断する。
その間、債務整理の種類や方法について自分で調べる。
家族にも相談したくないなら、誰にも相談しないこと。
- 321 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/24(木) 18:36:59 ID:pP/OwR3bP
- ( ´∀`)>>319なんらぁ~ヴァナータ書いてあるたろ。簡単に言うと~
・債務整理とは「取引から残高調べて、圧縮や利息カットして返済」らぁ。
>>320が、やさしい言葉てぇ~噛み砕いて書いてあるたろ。
ヴァナタには勿体ないほどの簡潔な良いレスらぁ~、ヴァタシは無駄が多い。あは。
>>318の言う「よし子」はヴァタシも解らないらぁ~(笑)
- 322 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 18:44:12 ID:J8rs7QNBO
- カード申しこんだら断られた。借金全く無し。
クレヒスが無いからという事ですかね?
- 323 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 18:59:42 ID:gIpVZzSC0
- >>322
属性が悪いんじゃないか?
勤続年数・年収など
あと自営業なども固定給が定まらないからアウト
- 324 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/24(木) 19:07:23 ID:WRHwvWDn0
- お疲れ様です。
- 325 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 19:21:10 ID:J8rs7QNBO
- >>323
年齢39、年収手取で360です。勤続年は15年位。ひっかかりそうなのは
親の経営してる会社に勤めてる。やっぱり年齢の割りに収入が低いからですかね?
あと一件申し込んで駄目だったら一生カード作りません。
- 326 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 19:27:07 ID:gIpVZzSC0
- >>325
問題なさそうだけどな。
経営者の親に、知らない内に借り入れされてるんじゃなければ。
難易度高いカード狙わずに
作りやすいカードに申し込んでみたら?<クレ板参照
- 327 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 19:28:04 ID:mTvXIFimO
- >>325
アンタの年齢でクレヒスまったくなしとなると、審査する側は破産免責などで事故情報が消えたと見る可能性があるな。スーパーホワイトってやつね。
クレカ欲しいなら、クレカ板で聞いてみるがいいよ。一時はマジカル修業なんて流行ったけど、最近はどうなんかね。
- 328 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/06/24(木) 19:31:06 ID:SQNZnrgC0
- サラ金に約定金利29.2%での残債12万ある。
法定金利の18%で引き直し計算したら約7万8千円。
一括で返済するから9万に負けてくれって頼んだけど
あっさり却下された。頭に来て
「任意で払う気は無いから7万8千円払ってその後は知らん!」
って言ったら
「取り立てに伺う」ってマジ怖い口調で言われた。
弁護士に頼んだら着手金4万2千円と減額報酬を頂くと言われた。
既に廃業してる業者なので金融庁にチクっても無駄みたいだし。
こういう場合は打つ手無いの?
- 329 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/24(木) 19:37:42 ID:pP/OwR3bP
- ( ´∀`)>>328何も悩む事ないたろ、「7万8千円払って終了」
取り立てに来いば良いじゃねーか。(笑)どの面下げて来るんだい?
ワレの言う約定残高「裁判所通して法的に請求してくれや、ボケ」
ぐらい言っていいたろ。本当ならなぁ。(笑)
- 330 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/06/24(木) 19:57:47 ID:SQNZnrgC0
- >>329
そんなこと怖くて言えないよw
ホントに職場に取り立てに来そうな怖いおっさんで
電話でも「ざけんな!」って怒鳴られたよw
市でやってる多重債務者の弁護士無料相談会に電話したら
年収250万で借金12万じゃ多重債務とは言えないって言われたしw
- 331 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 20:12:55 ID:6iYpfOxVO
- >>330
払う能力があって相手が怖いなら言われる通り払えばよい。
払う能力がないか、当たり前の権利を知識を武器に行使したいなら、
怖いものはないのだから協議すればよい。
ただ、いずれにしろ書面でやりとりしなよ。
書面を以って相談すれば安くあがるし、依頼も弁でなく司で済む。
頭の悪い口喧嘩では誰も取り合わないぜ。
- 332 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 20:27:43 ID:5YO0DDxq0
- 廃業してんのか
残債全額払って過払い請求しても意味ねっぽいな
- 333 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/24(木) 21:06:29 ID:pP/OwR3bP
- ( ´∀`)そんなぁ~時代もあぁ~ったねとぉ~いつかぁ~話せる日が来るさ
あは~ん、シャリの上に乗ってるのはなんてんだい。(笑)
- 334 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/24(木) 21:47:41 ID:WKQ1MtaaO
- >>333
寝た
全面的にデビーに同意
- 335 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/25(金) 01:51:51 ID:wBORr6Do0
- 廃業してても みなし貸金業者だから 金融庁・財務局の監督下にある。
勿論 貸金業法の適用も受ける。
行政処分された実例も 複数在る。(廃業後も)
そもそも、貸金業者であるとの体裁を廃業後も取っている(金融庁が取らせている)
から、みなし弁済が適用になっているとして、29.2%の利限法超過利息での、廃業前
締結の契約に基づく債権のみ、回収出来てる。
勿論、過払い請求も可能。(但し、行儀は悪いだろう。判決でてもはらわねえとか。)
あんまり債務者と揉めると、金融庁からみなし貸金業者の登録を取り消される可能性も
あるから、0和解なんかでは、廃業前より素直に応じるようになった業者もいる。
例えば、ネットカードとかワールドとか。
- 336 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/25(金) 06:44:49 ID:m9QdWdA7O
- 親戚の叔母が生命保険屋で働いてて、その保険に入った後に借金作りました。
借金してることってバレますか?
- 337 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/25(金) 07:30:38 ID:5EyuC/bLO
- >>336
たぶんバレない
- 338 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/25(金) 14:28:24 ID:lzwtZXdh0
- おまとめ系にことごとく否決されるのは、やっぱり年収が問題?
ちなみに年収350 借金は3件130万。
- 339 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/25(金) 15:34:42 ID:tUeXfNOxO
-
先月嫁がファミリーマートのクレジットカードの
申し込みをしました(枠は五万)
嫁は専業主婦です
私はサラ金2社からの借金の返済を
10年以上前から一銭もしていません
当然ブラックです
この事実を嫁は知りませんが…
質問
嫁の申し込みしたカードの審査はとおりますか?
私の借金は嫁にばれたりする可能性はありますか?
よろしくお願いします
- 340 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/25(金) 16:54:52 ID:m9QdWdA7O
- >>337様
借金して三年経つんですが、叔母に会う度バレてないか不安で…。
回答ありがとうございました
- 341 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/25(金) 17:30:59 ID:s1odA/SJ0
- >>339
専業主婦は旦那の収入証明がないと認められないんじゃないか
当然そんなもん提出すれば身元がすぐばれるんだし通らないだろ
その時点で借金がばれるであろう、乙
- 342 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/25(金) 17:39:24 ID:ljaEh63z0
- >>341
単にカードの審査が通らず、理由不明になるだけじゃ?
なんでだろうねぇ、って言えば済む話。
- 343 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/25(金) 18:04:56 ID:TJ2O/8hNO
- すみません、知恵を貸して下さい。
現在、セゾンに残高が百万あり、一度支払いが遅れて以後、分割で3万ずつ支払いって話で払ってるんですが、ちょうど2ヶ月目延滞してます。来月、遅れてる分を払うつもりなのですが、さらに月額の支払いを減らしてもらいたい場合、なんて言ったらいいですか?
- 344 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/25(金) 18:18:04 ID:VP8ZDZkWO
- ないものは払えない
- 345 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/25(金) 18:22:36 ID:zWgNsUBuO
- >>343
「現在、残高が百万あり、一度支払いが遅れて以後、分割で3万ずつ支払いって話で払ってるんですが、ちょうど2ヶ月目延滞してます。来月、遅れてる分を払うつもりなのですが、さらに月額の支払いを減らしてもらいたいのですが…」
と言う。
- 346 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/25(金) 18:27:32 ID:X6CP8LYwP
- ニコスクレジットで30万の未払いがあり1年程放置しておりましたが、昨日債権回収の人?が自宅に来ていたらしく、私は留守でしたので債権回収の人?は二階に住む
祖母のところへ行き、「書類にサインをすれば裁判はしない」みたいなことを強い口調で責められたらしく、そのまま書類にサインをしたそうです。
サインを書いた証明書とか名刺も何も渡さずに帰ったみたいで、自分の借金をいくら身内であっても一応他人にサインを迫ることってあるのでしょうか?
その書類が何なのかも解らない
- 347 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/25(金) 18:37:56 ID:62AIbJ+H0
- >>346
連帯保証人かも。
言葉上で、微妙な言い回し、サインを迫るのでは無く、自発的にサインした方がよいと思わせるやり方だと思う。
強い口調で責めたのは346に対してみたいね。
- 348 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/25(金) 19:39:38 ID:41RK/maO0
- >>346
あなたはその場にいなかった。
真実は祖母に聞くこと。
またはカード会社に聞くしかない。
大手が勝手に上がりこんだり、勝手に話始めることはまずない。
予告状があったのでは?
- 349 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/25(金) 20:43:34 ID:jfHDvaM6O
- 2万ほど必要なんですけど、携帯機種変してその携帯うれないですか?
- 350 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/25(金) 21:01:38 ID:MY29OzvC0
- >>349
機種による
最新高級機で新品同様だと5万前後ってこともある
数千円とかタダの引き取りで終わる場合もある
携帯でも検索かければ沢山ヒットすると思う
- 351 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/25(金) 21:04:34 ID:MY29OzvC0
- >349
わり、ドコモの最新高級機ね
あとやっぱ最新機種でSBで良くて3万、あうで1万5千円行けば良い方じゃね
- 352 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/25(金) 21:08:13 ID:jfHDvaM6O
- ありがとうございます。機種変って携帯本体は分割にするとして他にお金かかりますか?
- 353 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/25(金) 21:11:27 ID:VFdaoD7b0
- >>352
機種変じゃ安く買えないから意味ないような。
- 354 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/25(金) 21:17:31 ID:zWgNsUBuO
- 分割で新機種を手に入れて、それを即転売するという意味じゃないか?
- 355 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/25(金) 21:19:19 ID:MY29OzvC0
- ああ、勘違いしてた
元々持ってる高かった携帯を売って、安い奴に買い換えるのかとおもた
携帯契約後すぐ解約繰り返すと携帯のブラック載るし解約手数料も取られるっしょ
- 356 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/06/25(金) 22:14:26 ID:eACmHMpQ0
- >>355
機種変更だから解約手続も発生しないだろ
ドコモショップに行って最新機種に機種変更して、家に帰ってきたら前の携帯にFOMAカード移し替えるだけだ
- 357 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/25(金) 23:46:25 ID:NRevHyFQO
- マルイ、アコムなどから60万程借りてます。
今月中旬から派遣で働きはじめましたが、その前までは大学卒業後無職でした。親の仕送りはなし、たまに援助してくれますが、親も厳しい生活をしている。
どうやって返していったらいいのでしょうか?すぐに5万必要なのですが返す方法ありますか?
- 358 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/25(金) 23:49:46 ID:yPxxmFeg0
- >>357
首を吊る、快速電車に飛び込むなど色々と解決方法はありますよ
- 359 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/25(金) 23:51:45 ID:MY29OzvC0
- 直近の返済日きたら電話で利息だけにしてって頼む
利息も無理なら延滞だなー
親に泣きついてみたら
- 360 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/26(土) 00:00:39 ID:tMMrTB3C0
- >>357
言いたかないけどさー、なけなしの金から仕送りしてくれる親が
いるのに、なんで実家に帰らないの。
帰って地元のスーパーやコンビニでバイトしたほうがよっぽどいいじゃん。
一度派遣になったら、もうまともな将来はないよ。
いまから親に寄生して、貧乏生活に必要な環境だけ整えとかなきゃ。
親が民間の賃貸住宅に住んでるなら、公営住宅に親子で申し込むとかさー。
3DKで家賃2万とかだよ、公営住宅って。
- 361 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/26(土) 00:19:55 ID:dua0PK52O
- やっぱり実家に帰るしかないですよね。
正直今離れて暮らしている一番の理由は彼女がいるからなんですよね…
- 362 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/26(土) 00:24:36 ID:3GDyBpRc0
- 5万で何をするのですか?家賃ですか?
派遣で働きはじめたから6月分の給料がでるまでって事ですか?
- 363 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/26(土) 00:31:49 ID:dua0PK52O
- 4月まで働いてた会社に5月分の給料前借りしたが、途中で辞めたため、早く5万返さなくてはいけない。
前働いてた会社は一年で休みが一日だけという会社だったので、辞めました。
- 364 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/26(土) 00:49:43 ID:fzd6j3CjO
- 親に肩代わりしてもらうしかないのでは?
それでもまた繰り返す可能性が大だと思いますが
- 365 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/26(土) 05:54:14 ID:qxFanSvZO
- 車金融アー○ズってどうですか?
- 366 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/26(土) 07:48:31 ID:omp6w5fdP
- ( ´∀`)>>358ああぁ~おめーみてーのがここの一番のガンらよ。
命を絶って解決などしない、例えふざけたレスでも書くんじゃねーよ。
家に有るチラシの裏に書けこの野郎。
>>361おめーも何言ってるらぁ~その事態に至って何が彼女よ。(笑)
目的はめんちょたろ?空いてる女なんていくらでも居るよ。
またチャンスあるたろ。
それとよ、前借した給料なんて借りてまで返す事ねー待たせてけ。
そすてぇ~速やかに実家に帰れ以上らぁ。
- 367 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/26(土) 08:04:24 ID:omp6w5fdP
- ( ´∀`)>>365それはなんらなぁ~はじめから価値ある車ならそれを担保に
絶対返せない様に仕向けけて、車取り上げて売り払う算段じゃねーのかい?
ヴァターシなら流通価格100万あるなら、10~20万貸して合法的に
取り上げて、オークションに流したら70万は儲かるたろ。
所有者がヴァナターで
貸す時に「委任状・譲渡証・印鑑証明・車検証一式・現車」お預かりなら
間違いないわな。
- 368 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/26(土) 08:50:01 ID:hLoledqbO
- 借金するというのなぁ!
色んな物をあきらめる!ってことだよ!
覚悟きめろや
- 369 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/26(土) 09:33:03 ID:omp6w5fdP
- ( ´∀`)>>368あ~ん?なんらってぇ~日本語てぇ~頼むよ。
- 370 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/26(土) 11:59:32 ID:DAMMp+8P0
- このスレあぼ~んばかりだけど
DQN語使う奴が住み着いてんの?
- 371 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/26(土) 13:01:08 ID:7pp/WpsD0
- 日本語話せない中華がいるみたい
- 372 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/26(土) 13:42:09 ID:omp6w5fdP
- >>370おめーら、バカだよなぁ。つまり読んでるって話だろ。
>>371昼は冷やし中華だったよ。(笑)
おめーらルータ壊れねーといなぁ。
- 373 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/26(土) 16:22:29 ID:bRlSpgCp0
- 某スレで
>総量規制ってやつで6月にどのみち実家と職場に通知がくるんじゃないの?
ってレス見たんだけどほんと?
- 374 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/26(土) 16:38:55 ID:U1k7YLGj0
- どう考えてもネタですね。
- 375 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/26(土) 17:37:38 ID:5Dvxg/dy0
- >>372
ん?
あぼ~んだから読めないんだけど。
どうせDQN言葉使う奴だから禄な中身じゃないだろうから
わざわさNG外して読むのもメンドクセーし。
- 376 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/06/26(土) 17:56:58 ID:ppsfz/hs0
- >>373
本人に連絡がつかなければ仕事場か身元保証人に連絡はいくだろうな。
- 377 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/27(日) 01:17:01 ID:ef9MhuOtO
- 自己破産すると会社には知られるが首にはならん
っていうかそれを理由に首にはできん同僚がそうなったしかし恥はかきまくる
人事しか知りえないのに、人事の人間がしゃべりまくるからな あとは勝手に
社内にひろがるぜ
自己破産で借金問題は解決だが社内の信用は0
自己破産は計画的に
- 378 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 03:05:21 ID:jXAgdXJE0
- 法律として自己破産を理由にクビにはできないだけで
人間関係がどうなるかはまた別だからね
- 379 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 07:34:39 ID:dwn1s95c0
- あれ? 債務整理って勤務先に連絡いく何かがあるんだっけ?
- 380 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/27(日) 09:19:17 ID:5QtyxKsVP
- ( ´∀`)>>377おい、おめー金貸したろ?
聞きてーんだけどよ、どうして人事にお知らせする必要があるんだい?
社内の信用らって~あは~ん。元々あったのかなぁ。(笑)
>>378おめーもらぁけどよ、「貸金業法改正」以来おかしな書き込みが多いなぁ。
- 381 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/27(日) 09:28:32 ID:YO4RFM8AO
- >>379
破産や再生は官報に載る、全国民に晒される。
- 382 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 09:36:37 ID:0de7ivxvP
- >>381
おめぇ 官報みてんだ
わらわせんじゃねぇよ。チンカス野郎
- 383 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 10:15:22 ID:pLOybBLnP
- >>382
官報はみんな見てるよ
浣腸しか知らないお前カワイソス
- 384 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 10:19:20 ID:0de7ivxvP
- はぁー
- 385 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/27(日) 10:27:40 ID:5QtyxKsVP
- ( ´∀`)あは~ん、ここは何も知らないこれから「債務整理しよう」と
考えてる悩んでる人を脅したり、惑わしたりする為のスレではねー。
官報なんて一部の人しか見ない、G先生はPDFまで引っかけるが
物好きな俺でさえ年に3回するかしないかだよ。
あまり脅かすような事書くんじゃねーよ。
- 386 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 10:50:21 ID:swJtY/qL0
- いくら人事でも随時人名検索なんて意味ねーことしねって
役職付くわけじゃなし
精々新人採る時くらいだろ
- 387 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 10:56:50 ID:YOnjXNH90
- 金融業界であっても、役員候補に上がった対象者しか見ないわな。
つか、見る必要がない。
気にするヤツは今役員のヤツだけだろ。
- 388 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 12:33:20 ID:dwn1s95c0
- まあいずれにせよ民事関連での採用・解雇事由にはならないから。
口に出した瞬間言った奴が負けだし、社内の扱いなんて他の理由にしろ一人もんには関係ないね。
干されようが昇給なかろうが生きていくぶんは保障されるし、首になったらなったで生活保護があるし。
いじめられたから出社拒否とか借金苦で自殺とか頭おかしい。
- 389 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/27(日) 14:36:02 ID:B9X2VbAJO
- 質問です。よろしくお願いします
三社程多重債務をしております
本日一社から滞納しておりまして、簡易裁判所から訴状が来てしまいました
訴状を取り消してもらうには滞納している利息分を支払えば宜しいのでしょうか?
具体的な対処方法もしくは他に良い手段がないかよろしくお願いします。
- 390 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/06/27(日) 15:22:55 ID:HQQfcILZ0
- >>389
利息支払ったくらいじゃ提訴を取り下げてくれるとは思えないな。
これなら返せるという金額での分割払いを申し出てみたら?
- 391 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/27(日) 15:50:27 ID:5B0Y2k8bO
- 意義申し立てをして 回避!返す気があるなら サラ金に連絡して返せば良い!踏み倒すなら 10年は、バックレるしかないよ!
- 392 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/27(日) 16:02:02 ID:5QtyxKsVP
- ( ´∀`)>>389何言ってんだい、せっかく訴訟起こしてくれたんだ。
それを利用すろ、答弁書には形だけ「月付可能かもしれない額で分割希望」
で出せばいいたろ、わざわざ債権者が債務整理してるれるんだぜ。
和解したくて払えるなら、払えば良いし、和解しても払えなかった放置で良い。
払えなくても逮捕はされないからね。
3社で多重債務かぁ?(笑)
- 393 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/27(日) 16:05:19 ID:5QtyxKsVP
- ( ´∀`)>>391時効向かえる前に中断掛けさせて頂きますので
あしからず。>>389は支払督促じゃねーから異議申し立てではねーのよ。
- 394 389 2010/06/27(日) 17:38:16 ID:B9X2VbAJO
- 早いご返答ありがとうございます。
分割払いでも払う意志がある場合はまずは金融会社に電話をして打ち合わせをしてから
書類を作成して簡易裁判所に提出するという流れで良いのでしょうか?
元金自体は半分は返済しているのですが、債務整理ということは金融会社が出した書類の金額より減らすことの出来る可能性はありますか?
また払えない場合は自己破産という解釈で良いのですか?
- 395 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 17:43:14 ID:zf8KCD560
- 利率やら残債務とか、年数とかによる
- 396 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/27(日) 17:51:31 ID:EvNcvfdr0
- >>394
事前交渉をしてもいいけど、しなくても問題ない。
あなたの言い分をまとめて、答弁書として提出すること。
あとは395に同意
- 397 389[sage] 2010/06/27(日) 19:26:55 ID:B9X2VbAJO
- 何度もすいません。
つまりは分割払いを希望した場合は自分の返済できる毎月の金額を
答弁書に書き込んで簡易裁判所にFAXで送れば
指定日に出頭はしなくて良いのでしょうか?
また、金融会社がその分割払いの金額で承諾した場合はその返済方法でという流れで
もし承諾しない場合は再度書類が来るという流れなんでしょうか?
- 398 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/27(日) 19:35:33 ID:RK8XXAjy0
-
5秒間2800万円。
Q:1票の値段は?
A:単純に4年間の国家予算を有権者の数で割ると約1120万円。
一般会計予算320兆円(4年分)+特別会計予算800兆円(4年分)=1120兆円(4年分)
÷有権者数1億人=有権者一人あたり1120万円
投票率40%で2800万円。
マンション1戸台分。一般的な感覚で言えば、2800万円の買い物をする時にはカタログを比較したり、
実物を見に行ったりして入念に調べるでしょう。
どうせ投票しても政治は変わらない」という風潮が、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「非実在青少年」問題、外国人参政権のような支離滅裂な条例や法案が次々と持ち上がるようになります。
政治に無関心ではいられても、無関係ではいられません。
憲法をはじめいろんな法律にそって生活しているわけで、その法律は何から何まですべて政治で決まっている。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100625_dialogue_02/
- 399 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/27(日) 19:39:01 ID:5QtyxKsVP
- ( ´∀`)>>397答弁書はそれで良いよ、欲言えばFAXなら担当書記官に
到着の確認したら良いよ。そうしたら期日には出廷しなくても良いよ。
それで「口頭弁論した」事になる。
その分割案を向こうが呑めば、ある意味それで終わりだし、
主張が噛みあわない場合は、また裁判所から次回の期日呼び出し状が
来るたろさ。(因みにいづれにしても裁判所から手紙は来るよ)
- 400 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/27(日) 19:53:32 ID:7MRD3Wp3O
- サラ金と300万~400万10年の付き合いがあるんですけど、基本的にずっと利子だけ払っています。
すごく無知なんで過払い請求などもした事ありません。
弁護士とかに相談した方が良いんでしょうか?
どこに電話して弁護士探せばいいんでしょうか?
因みに今でも50万に対して月12000円の利子払ってるとこあるんですけど、利息18%じゃないですよね?
こーゆーのはどうすればいいんでしょう?
- 401 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 20:02:40 ID:B9X2VbAJO
- >>399
何度も丁寧にありがとうございます!
初めて出頭しろなんて言われて少しパニクってしまいました
なんとかキレイに収まるように頑張ります、ありがとうございました
- 402 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 20:56:44 ID:swJtY/qL0
- 無知無知って考えること拒否してるだけじゃね
まあさっさと法テラスにでも電話しな
- 403 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 20:59:14 ID:bQFPQ2As0
- >>400
甘えんな死ね
死ぬ気で考えろ
- 404 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2010/06/27(日) 21:00:50 ID:HQQfcILZ0
- >>400
法テラスならこのスレの>>3に説明があるだろ。
このくらい面倒臭がらず読め。
おまいには自力で過払い請求なんか無理だから、おとなしく弁護士に任意整理で頼んで高い手数料払いな。連絡先は>>3参照な。
- 405 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/27(日) 22:27:12 ID:LlppbFXTO
- スレ違いだったらすみません。
大手のクレの借金全額を、その会社の銀行口座に振り込んだのですが、
10日経った今日「金を払え」と、訪問した旨の封書が入っていました。
こちらが顧客番号を入力し忘れたのが悪いのですが、
何日くらい経てば入金が確認されるんでしょうか?
それともこのままなんて事もあるんでしょうか?
- 406 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 22:52:34 ID:dwn1s95c0
- 宙に浮いた金があると経理上大問題なので 改めて言っておけば調べてくれる。
いわないと期末までわからんかもしれない。振り込み名義が本人名なら言えばすむ話。
- 407 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/27(日) 23:17:37 ID:sm1LBe+RO
- ご教示お願いいたします。
隣の家ですが、今朝の朝刊の折り込み広告に売りに出されていました。
隣の家族は変わらず住んでいます。
平成14年に建てられた家屋ですが、ローンを組んでいることは間違いありません。
どうなっているのでしょうか
- 408 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/27(日) 23:43:44 ID:luvaCvzkO
- >>407
売っ払って他の物件に引っ越すだけじゃねーの? 何でも借金と結び付けるなカス。
- 409 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/27(日) 23:50:39 ID:sm1LBe+RO
- いえ、二年前から雨戸を閉めたままだから怪しんでたのですが。
お嬢さんが毎朝、小学校に行く以外、夫婦を見かけたことがないので。
普通の家庭にしてはおかしいな、と。
- 410 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/27(日) 23:55:25 ID:sm1LBe+RO
- 407=409です。
それから、一年前に「一年間で1080円の街灯代を払いたくないから」と言って、町内会を辞めたのです。
4年前のワールドカップのときは、夫婦でやかましいくらい、賑やかにテレビ観戦されていたのに、今年はシーンとしています。
住んでないのかな?と思っていたら、間違いなくいるんです。
- 411 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 00:05:14 ID:5+pmOew20
- それぞれ家庭の事情てもんがあるんだからどうだっていいだろ
興味本位で暴こうとするなよ
- 412 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 00:08:27 ID:PKi8zrdI0
- 近所の奥さんと蔑み合うためにはこういうネタは逃せねえんだよ
- 413 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 00:11:16 ID:6SdSMK750
- 片親が死んだか離婚したかもしれないね。顔も見ないなら両方かも。
世の中もっと深刻な話なんていくらでもあるもんだしね。
- 414 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 00:13:10 ID:5+pmOew20
- さもしい人生だな
- 415 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 00:14:03 ID:lvWMSrYyO
- あら、ごめんなさいね。
借金だらけの皆さんのご機嫌を損ねたみたいで。
私はただ、住んでいて、ローンを完済していない家屋をどうやったら売却できるのか、ご教示いただけたら…と思っただけなんですが。
失礼しました。
- 416 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 00:16:40 ID:6SdSMK750
- >>415
どう読んだらそんな相談に聞こえるのかぜひ教えてほしい
- 417 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 00:25:12 ID:5+pmOew20
- そんな質問どこにも書かれてねーじゃん
カスすぎるww
- 418 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 00:26:50 ID:lvWMSrYyO
- 415です。
そうですね、408さんへのレスでわかりにくくなりましたね。
転居されてきたときに「主人は転勤がないから終の住居です」と挨拶されたから、とレスすればよかった。
ごめんなさい
- 419 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 00:40:11 ID:mev1oSHX0
- おい。
自分で>>407読んで寝ろ。
- 420 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 00:50:11 ID:NNVoMfNA0
- 無駄な改行やめてくれよ無能
- 421 ほぼ死人 2010/06/28(月) 01:06:29 ID:/EEQ7DM+0
- 【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 25才/ 独身
祖母の残した家に弟と同居(土地代のみ月々2万少々)
【職種/雇用形態/勤続年数】
アルバイト 1日目
【税込み年収/月の手取額/賞与】
不明/9万、ボーナス年0回、計0万
【月に最低必要な生活費/内訳】
8万円/(内訳)家賃2万、光熱費1万、食費3万、
携帯電話1万、交際費0万、その他、雑費1万等々
【債務詳細】
プロミス/借入額45万/年利12%/契約期間H18年8月~/月1万返済
DCキャッシュワン/借入額20万/年利18%/契約期間H18年4月~/月0.4万返済
セゾン(VISA)/借入額25万/年利18%/契約期間H17年8月~/月1.7万返済
JCB/借入額30万/年利18%/契約期間H17年4月~/月2.5万返済
エポス(マスターカード)/借入額30万/年利18%/契約期間H17年4月~/月1.1万返済
クオーク/借入額3.3万/年利15%/契約期間H20年10月~/月1.1万返済
債務総額 153.3万
その他
学生時代の奨学金の返済月1.6万
友人に借りている分2万
土地代滞納分約10万
【増枠の有無】
プロミス、H19年4月より30万から50万に増枠
DCキャッシュワン、H18年7月より10万から20万に増枠
【滞納の有無】
セゾン(VISA)、H22年5月より滞納
このままでは今月分より全社滞納(セゾンは2ヶ月目)
【相談内容】
恐らく誰もが自業自得と思い良いお返事を頂けないかと思いますが、
本当にどうすれば良いかわからず悩んでいます。
現状を細かく箇条書きにしますのでどなたかご相談に乗っていただけたら幸いです。
・5月頭に前職を辞めました。
・現在は18時~23時の時給930円のアルバイト(週5日)の勤務1日目です。
(6月の給料は7月25日払いですが勤務が3回のみなので無いも同然です。)
・今月の支払いが明日28日ですが所持金が3000円のみなのでここ数日の食費,交通費にしかなりません。
・7月4日にセゾンの支払いがありますがやはりこのままでは支払い不可です。(先月に続き2ヶ月目に入ります。)
・カードはショッピング枠、キャッシング枠共に天井です。
・なぜこのような事態に陥ったかというとパチスロです…。
5月6月と無職のまま有り金全てを使い切ってしまいました。
・金目の物などは全てオークション、質屋、リサイクルショップに出してしまいました。
という状況での質問と相談です。このままセゾン2ヶ月目、他全社滞納、
そして7月も滞納となった場合どうなってしまうのでしょうか?もしカード使用不可、
遅延金利適用になるだけで済むのであれば7月から死ぬ気で働いて8月の支払いで追いつこうと思うのですが、何か人生破滅的な面倒な事になってしまうのであればもう最終手段に出るしかないと考えています。最終手段はゲイのビデオモデルです。
今月分も滞納できない→ビデオモデル
今月は滞納できるが来月はできない→ゲイ風俗
今月も来月も滞納できる→死ぬ気で通常アルバイト
という感じで考えています。今月、来月の滞納は可能でしょうか?また、私の案以外に何か方法はあるでしょうか?
ちなみに、相談できるような友人はいませんし、
親から「生活費に」と送ってもらったお金もパチスロで使いきってしまって親にも相談できませんし知られたくありません。
身勝手な私ですがどなたかお助けの助言をお願いします
- 422 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 01:08:33 ID:/enNuzHZ0
- 破産しろ
- 423 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 02:14:25 ID:hkzF1C6l0
- >>421
弁護士に債務整理を依頼してください。返済催促も止まります。
ギャンブルの件が相談できないのに風俗に身を染めてしまっては本末転倒です。
まだ25歳なら人生のやり直しも効きます。今の状態を続けると本当に人生が破滅しますよ
- 424 名無しさん@お腹いっぱい。[nana_jo_chan@yahoo.co.jp] 2010/06/28(月) 02:17:06 ID:VBKvsR4W0
- >>421
俺も借金やばいです。でもお互い頑張りましょう。俺はアフェリエイトでなんとか半分まで減らせました。今も少しずつですが減っています。
もしよかったら俺のやってるアフェリエイト教えます。メール送ってくれれば教えます。
- 425 ほぼ死人 2010/06/28(月) 02:49:51 ID:/EEQ7DM+0
- >>423
コメントありがとうございます。
弁護士に債務整理を依頼すると簡単な流れはどんな感じになるのでしょうか?
何か大きな目標の為に作った借金ではなくて全てギャンブルで作ったものですが大丈夫ですか?
弁護士に相談したり依頼すると費用がかかったりするものなのでしょうか?
また、自分ひとりで親に知られず解決することができるのでしょうか?
そこが一番心配です。
質問ばかりですいません。
法テラス?は名前を知っているので今から自分でも見てみますが…
今月、来月と滞納して頑張って再来月に返すっていう手段もやはり良くないですか?
>>424
ありがとうございます。
それも考えましたが切羽詰っているので
最初に時間がかかるアフィリエイトではちょっと難しいかなと思いました。
- 426 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 02:55:30 ID:YhFubxfp0
- 借金苦から逃れても
いい大人なんだから車だなんだで
最低でも買わなきゃならんものは出てくるわけですが
裁判したり、整理したりした人は
しばらくローン審査通りませんよね?
保証人とか頼れる人いない人はどうしたらいいんだろ?
- 427 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 03:04:52 ID:rQSuTl6a0
- 初心者ですがお願いします。
アコ、デック、ジャックに借り入れがあり、来年時効を迎えるので個人情報の開示をしたいと思ってるのですがどこにしたらいいのでしょうか?
cicとjiccだけで大丈夫ですか?
あ、後携帯も飛ばしています。
- 428 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 03:12:25 ID:G0+KwNgU0
- >>425
滞納できなくもないけど、一括請求される場合もあるよ。
そもそもバイト増やしても、生活費+返済は厳しいんじゃないの?
同居の弟さんは、バイトとかしてないの?
弟さんに光熱費・土地代出してもらうのは厳しいのかな。
- 429 ほぼ死人 2010/06/28(月) 04:08:31 ID:/EEQ7DM+0
- >>428
なるほど…
一括請求されてから「もう無理だ!債務整理!」じゃ遅いんですかね…?
滞納が可能であれば、以下の用に考えているのですがどうでしょう?
ひと月分の返済合計約7.8万×3ヶ月(6月,7月,8月)=23.4万
23.4万+5月滞納分1.7万=25.1万
25.1万+生活費8万×2ヶ月(7,8月)=41.1万
今のバイトの7月分が8月に10万円入る予定なので、
41.1万-10万=31.1万
8月の支払いまでの7月8月で月平均31.1万÷2=15.55万を日払い、
もしくは週払いの仕事で稼げればなんとか元のペースに追いつけるかと…
ちなみに15.5万を22日(約週5日)で割ると約7045円。
現在のバイトが18時からなので9時~17時(実働7時間)
時給1050円程度のバイトが見つかれば何とか…
+休日に派遣の仕事でも入れれば少し余裕が持てるかなと…。
ここ数日そんな仕事も探しているのですが
時給と時間帯が見合って日払いのところが中々無いんですけどね…
でもカード会社が2ヶ月(セゾンは3ヶ月)滞納を見過ごしてくれたらの話ですが…
1ヶ月滞納で2ヶ月目に半分払って3ヶ月目に残りを…っていう相談とか取り合ってもらえないですかね?
ちなみに土地代は親からもらったものを使ってしまったので弟には相談できません…
- 430 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 04:26:12 ID:g1F1hZSUO
- 弁護士に相談しろ
もしくは親に正直に話して金出してもらえ
病気になったら強制終了になる バイトも都合よく
見つかるとは限らんよ
弁護士の無料相談がある
それくらいは自分でググレこのままだとすぐにいきずまるよ
- 431 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 05:40:35 ID:vRAL17Yp0
- 借金ある人絶対読んだほうがいいよ。
http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=jikokeihatu03-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=4901423126
- 432 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 05:46:18 ID:BmATvwq30
- 風俗だけはやめておいた方がいいと思う。
男色の趣味がある訳じゃないんでしょう?凄い辛いと思う。借金あるよりも。
- 433 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 07:57:25 ID:Diw524xsO
- >>357
>>363
亀で悪いんだがお前は嘘つきだよな
無職だったんじゃないのか?
- 434 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 08:46:41 ID:qPssbSHI0
- すまん、スレチかもしれんが
急用で10万ばかし必要なんだけども、
今現在無職(しかし7月から正社員として働く場が決まっている)の場合
消費者金融の審査は通るのだろうか?
借金は特になく、消費者金融を使うのも初めてなんだが
ご教授お願いしますエロい人
- 435 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 10:53:24 ID:PKi8zrdI0
- >434
金融から借りるより社協で小口資金申し込め
利息ないから絶対まし
きっちり返済計画求められるが、仕事決まってることと窮状を理解してもらえたら通りやすい
ただサイマーには厳しいから整理なり準備したあとな
- 436 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 11:11:21 ID:1HRuOzXYP
- >>431
それで儲かりますか?
アマゾンのアフィって1%とか3%じゃんw
- 437 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/28(月) 12:05:15 ID:zCbi+7uBP
- ( ´∀`)そもそも人にもの尋ねる感じては無いわな。(笑)
- 438 434 2010/06/28(月) 12:11:43 ID:c4f0TErrO
- >>435 ありがとう
今出先でプロミスとアコムに聞いてみたが
やはり7月の働き始めてからではないと不可との事
社協というのは即日融資もできるのだろうか?
- 439 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 12:14:38 ID:lW1agszG0
- 武で残債15万円ありで過払い10万出てます
電話で交渉したら、最後に6万円払ってくださいと言われました
それが無理なら裁判どうぞ、とも言われてます
こちらは時間が少ないので裁判は避けたいと思ってます
家族にも知られず、それほど時間もかからずに過払い金を請求する、あるいはゼロ和解まで持っていく方法はありませんか?
6万円の為に弁や司に依頼すれば余計に高くつきそうですし・・
- 440 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 12:18:53 ID:Ntf/X2Ei0
- >>439
過払い出てる時点で支払の必要はないんだけど。
↓へどうぞ。
【初心者未満】過払金返還見習いスレ20社目【歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1274284758/
- 441 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 12:38:14 ID:PKi8zrdI0
- >438
いくら携帯でも、検索してみる気にならないのかな
行政がやってんだ、即日融資はありえない
総合支援資金で生き延びろ 2社協目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1267788054/
- 442 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 12:47:59 ID:CbWJxoBHO
- >>439
哲学おかえりなさい
- 443 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 13:24:01 ID:AbvBwI+U0
- あーはいはいはいここもか
もーほんっとわかれよ
相談者含めて、この板の発言してる9割は
全部以下の自作自演だから。OK?
1、サラ金のゴミ社員
2、取り立て業務やってる馬鹿
3、弁護士とか司法書士とか
得に3、 こいつらは債務者が出した甘ーい汁を横取りする屑だから、
決して「苦しんでる私を助けてくれる神様」みたいな風に思わない事
ってーよりサラ金と手組んでると思っていいよ単純な話
君たち糞真面目に返済してくれる債権者がいるからこのゴミ共生活できるんだし
- 444 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 13:25:59 ID:AbvBwI+U0
- 全 員 踏 み 倒 せ る か ら
簡単だ
払 わ な い
これだけ
- 445 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 15:08:20 ID:3b+ByVCt0
- >>434
そもそもなんで10万必要なのさ?
借りることばっかり考えないで、本当に急に10万用意だてなきゃいかないか
冷静に考えた方がいいんでない?
441が言うように即日融資なんて無いし、お役所仕事だからねー。
市区町村によって条件にバラツキがあるみたいだし。
- 446 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 15:25:01 ID:1HRuOzXYP
- >>445
必死で借りようしてる奴に理由を尋ねるのは野暮でしょ
必要なものは必要なんでしょ
で、用意できなかった時どうなるか?ってだけだしょ
2ちゃんで世話焼きばばぁになって意味ねーよ
- 447 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 18:06:23 ID:3b+ByVCt0
- >>446
いやぁ、冷静になって考えたら10万も急に用意だてる必要なかったかも?
って思うかなって思っただけだよ。
何度も言うけど、役所から借りるのって時間かかるし。
だったら、お前が434に有益なアドバイスしてやれよw
- 448 434[sage] 2010/06/28(月) 18:44:35 ID:qPssbSHI0
- 今岐路につきました
みなさん親切にありがとうございました
社協が融資もやってるなんて目から鱗でした
何故金が必要になったかというと
引越しで生活費がカツカツ+7月に友達の結婚式+別の友達の出産祝い+飛行機代
の為です
予定がつまってる上で引っ越した自分にも非がありますが、
未だかつてない首の回らなさに少々テンパってますw
結局今日は何もせず帰ってきたので、色々なスレを見て考えてみようと思います
- 449 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 19:04:19 ID:982CIVhTO
- 10万円ソープとは裏山
- 450 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 19:07:44 ID:PKi8zrdI0
- >448
この緊急小口資金は最低限の生活支援だからね
使い道が生活費だけならともかく、友達の結婚式だ、結婚祝いだ、出産祝いだってのは通るか疑問
10万までだからと10万で申請したら生活費4・5万だけ貸すよ、とはならない
逆に、生活費だけの融資なら、就職決まってるからサクッと通ると思う
返済計画さえちゃんとしてればスムーズに借してくれる
ただここで返済できないと、半端な障害とか、うつで生活ままならなくなった時に生ポ通らなくなる
サイマーには勧めない
- 451 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 19:26:21 ID:PKi8zrdI0
- >448
ああ、すぐ社協いくよりハロワで相談してみ
てかカツカツって程度が分からんなw
食費2万以下雑費5千円で家賃水道光熱費通信費とか払えない、そういうレベルでの生活再建支援
鶏肉以外も食いたい料理できない松屋いきたいコンビニ弁当買いたいファミレスで食事したいってんなら諦めれ
- 452 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 20:13:40 ID:1HRuOzXYP
- >>448
友達の結婚式は欠席でいいんじゃないのか?真正の馬鹿か?
借金してまで祝ってもらって嬉しいと思う奴が本当の友達か?
友達だったら正直に話せばいい、知り合い程度なら用事が・・・と華麗にスルーすればいい
そんなことで金探してる奴に知恵は貸さない
今崖から飛び降りようとしてる奴には貸す
- 453 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 21:00:00 ID:Uo/2pssa0
- 親から貰った金をギャンブルで散財とか凄いなw
引越し程度で生活カツカツになるのに引越しとかw
友達の結婚式も出産祝いも飛行機代も全てわかりきってる支出なのにw
後先考えないって怖いねw
- 454 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 21:13:18 ID:PKi8zrdI0
- 分かってたんだけど病気?
飛行機代に結婚式に出産祝い出す金額を借りないと準備できない程の長期疾患なら傷病手当貰いなされ
- 455 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/28(月) 21:44:16 ID:zCbi+7uBP
- ( ´∀`)すかしぃよぅ~黙って見てたら、相談者もおかしいけどよ、
回答者と言うか「追求や罵り」に出て来るんだもんなぁ。
欲求不満かい。(笑)
まあ、がんばりなよ。
- 456 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/28(月) 21:55:41 ID:Uo/2pssa0
- ぷっw
- 457 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 22:24:38 ID:njEbBNS70
- この数日間のスーパートライポットちゃん、なんだかご機嫌斜めね。
- 458 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 23:04:39 ID:AoDLC4G3O
- すいません、自分は親が借金しているのですが
どうやら親は返済してないようで今日、最後通告とかいう封筒が届きました
もしこのまま払わない場合は財産の差し押さえとかあるんですよね?
で、ここからが本題なのですが、自分(21男)は現在親と暮らしてて
もし差し押さえとか来た場合、自分の物とかも差し押さえられたりするんでしょうか?
- 459 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 23:10:08 ID:AoDLC4G3O
- すいませんテンプレ見てませんでした
自分(男21歳)派遣アルバイト、年収200~250
父59無職
母63無職
現在賃貸マンションで家賃が9万円
- 460 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 23:11:00 ID:K+3KxMO8O
- >>458
あんたは関係ない。あんたが小学生ならわがんね。
- 461 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 23:17:08 ID:K+3KxMO8O
- >>459
親の名義の財産は差し押さえくらうかもな。
同居は微妙だから距離置いておけ。
現金や車は今のうちに貰っておけ。
- 462 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 23:17:29 ID:AoDLC4G3O
- >>460
お答え頂いてありがとうございます。
一人暮らししたいが親が無職なので家賃払ってあげなければならないので抜け出せない\(^^)/
- 463 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 23:21:42 ID:K+3KxMO8O
- >>462
借金を放置する親は見捨てなさい。
あんたが親のことを思ってるほど親はあんたのことを思ってない。
- 464 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/28(月) 23:44:01 ID:AoDLC4G3O
- >>463
今後もこういう状況が続く場合、最悪見捨てる事も含めて考えてみます。
ありがとうございました。
- 465 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/29(火) 00:08:25 ID:5X86c/83P
- >>464
親が生活保護の申請でもすればいいのではと・・・
年金ももらえなさそうな親だな
少なくとも住宅手当はもらえるだろ
- 466 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/29(火) 09:58:49 ID:C1Rx/rpS0
- 下手に同居して援助すると生活保護下りないからな。
- 467 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/29(火) 12:20:49 ID:NxWQGP/5P
- >>459
とりあえず9万円の家賃をなんとかしろよ
年収の半分じゃん
公的機関で相談できる写経だっけ?
- 468 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/29(火) 19:21:04 ID:Jkl5IEan0
- えっ
月収が9万じゃなくて、年収なの??
月収にしては少ないと思ったけど。
9万じゃ、まるで中学生の小遣いみたいだ・・・
- 469 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/29(火) 19:36:01 ID:bE1L73tH0
- >>468
意味わかんね
家賃9万だから年108万で、年収のほぼ半分と言う意味じゃないの?
- 470 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/29(火) 19:49:57 ID:V0vBM2gQ0
- なんか肝心なところを読まない馬鹿がいるな
>自分(21男)は現在親と暮らしてて
- 471 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/29(火) 19:55:46 ID:WlEGlgub0
- >>468
お前は子供かよw
- 472 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/29(火) 23:38:48 ID:7wDO5a8H0
- 親のためっていうけど
結局親をダメにしてるのと同じ
自分なら来月分の家賃払った時点で姿消す
「一ヶ月のうちに生活保護を受けるとかなんとかしてください」
ってね
親への一番の親孝行は「子が幸せになる事」
自分のためにこきつかうのはもうすでに子だと思ってない
単なる金ヅル
- 473 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/30(水) 02:28:43 ID:GAD0J21HO
- 友達に借用書を書かせずに95万円貸して返ってこないんですけど、諦めなきゃダメですか?
メールのやり取りは保存してあるんですけど…
アドバイスお願いします。
- 474 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/30(水) 02:42:03 ID:P61jO+ll0
- >>473
法的な手段はいくつかあるけど、あくまで「支払いなさい」というだけのもの。
お金は自分で取り戻さかければならないので骨が折れるよ。
- 475 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/30(水) 02:52:04 ID:uaRqCuHmO
- テラス経由で弁護士に依頼し破産で支払いも済ましましたが。途中で辞めてしまいました。また弁護士に頼みたいと思いますが大丈夫ですかね。
- 476 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/30(水) 02:56:24 ID:eeobBejB0
- >>418
それ多分主人か奥さんかどちらかが亡くなってる
2年前に俺んちの隣の旦那さんが亡くなって2年はなんとかローン払ってたみたいだけど
無理がたたって奥さん倒れて家売却してたけどそっくりだ
- 477 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/30(水) 03:46:18 ID:Nmn5E/dHO
- 仕事も決まらず家賃も今日中に6万納めなくちゃいけないのに120円しかない。
どうしたら良いのか?
- 478 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/30(水) 06:15:24 ID:+HLDzEX90
- >>475
何を途中でやめたのかわからないんですが
- 479 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/30(水) 06:20:09 ID:q6XPxlArO
- >>477
管理会社に泣いて頼め!それで駄目なら、直接大家に頼め!
今までシッカリ払ってたなら問題無い。
もう限界近くまで滞納してるなら…
正式な書類を送付して下さい。明け渡しは裁判所の決定を受けてから考えます。
…これで三か月は延ばせる。
あくまでも明け渡しを要求出来るのは、大家だけだから!
- 480 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/30(水) 09:08:17 ID:MSvnEmMrO
- レイクで130万借金中、延滞なし、月収25万、どうしても30万必要なのですが、どこに行けば貸してもらえますか?闇金しかないのでしょうか?
- 481 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/30(水) 09:17:43 ID:/QcVNIIv0
- >>480
正規に借りるのは無理だろ。諦めろ
人生終わらせたければ闇にどうぞ
- 482 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/30(水) 09:47:12 ID:ZgkWcqw6P
- ( ´∀`)>>481あんちゃ~ん、たすかに無理たろうけど、
あんたどう言うつもりで、それ書いてんだい。
それとなんで「闇に行ったら人生終わる」んだい?(笑)
具体的にお願いするよ。俺は笑いが止まらねーけどなぁ。
おめーバカかぁ。
- 483 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/30(水) 09:55:02 ID:ZgkWcqw6P
- ( ´∀`)おい、金貸し関係、法曹関係(パラリガル含む)大概にすろよ。
- 484 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/30(水) 09:58:31 ID:U9l3BdgP0
- 答えてやれよ。
- 485 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/30(水) 10:16:13 ID:jtB+jTwG0
- サイマーのどうしてもって、友人の結婚式とか出産祝いとかTVが壊れたとかそんなのばっかだからなあ。
普通の生活してて「突然」「絶対に30万」必要になることなんてないだろ。
- 486 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/30(水) 10:23:17 ID:ehQtB1620
- 葬儀関係は突然来るから仕方ないが
結婚式は普通数ヶ月前に招待状くると思うんだけどな
- 487 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/30(水) 10:28:06 ID:MSvnEmMrO
- 480です、ありがとうございます
使い込みがバレました。
- 488 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/30(水) 10:42:18 ID:iesqUmm+0
- そらどうしようもないわ
- 489 デカメン 2010/06/30(水) 11:06:05 ID:T8jfQUBuO
- 今日、支払いに、行ったら利息が、上がってました?必要書類、収入証明とか、提出してないからですかね
- 490 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/30(水) 11:13:10 ID:ZgkWcqw6P
- ( ´∀`)君の瞳にはぁ~僕がにじんでぇ~消えゆく愛をしったぁ~
- 491 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/30(水) 11:35:23 ID:T8jfQUBuO
- 今日、支払いに、行ったら利息が、上がってました。書類提出してないからですかね?
- 492 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/30(水) 12:00:24 ID:ZgkWcqw6P
- ( ´∀`)駐車場の猫は~あくびをしながら~しらねと鳴いてるぅ~
- 493 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/30(水) 12:04:32 ID:U9l3BdgP0
- 実はヴァナータも総量規制された側でご機嫌斜めとか?ww
- 494 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/30(水) 12:12:43 ID:R/Y1N8QrO
- 相談です。来月いっぱいで会社を辞めるんですが、会社から100万借りてるんですが、辞める時に一括で払うのはキツイんですが、嫁の名義で銀行から借り入れできますかね?
- 495 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/30(水) 12:46:07 ID:ZgkWcqw6P
- < ´∀`>おい、回収いくらだ、あん?
あはははは~
銀行に申し込んでみれば良いたろ、審査はすてない。
- 496 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/30(水) 12:48:46 ID:ZgkWcqw6P
- ( ´∀`)あははははは~負けませんです事よ。
- 497 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/30(水) 18:20:57 ID:U9l3BdgP0
- ヴァナータさん。ヴァナータのスレでお客様がご指名よ。
- 498 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/30(水) 22:51:17 ID:d25sLJrP0
- >>476
普通旦那が死ねば、団信でローンチャラになるんだけどな
まさか入ってなかったのか、それとも共同名義か、おそろしす。
- 499 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/06/30(水) 23:11:12 ID:ZgkWcqw6P
- ( ´∀`)>>476それはよう、所謂「任売」たろ。
話し合いで売れるまで競売せず少しでも高く売る為の任意売却たろ。
そすてぇ~その売れるまでの間は住んでられる。
ヴァタシの近所に何件も有ったらぁ~つい数日前も1軒売れた。
- 500 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/07/01(木) 02:52:59 ID:6/UyaLWy0
- 今クレジットカードで10万ずつ2件で20万借金があるんですが
一本化も含めて30万ぐらい借りたいと思ってます。
・スター銀行スターカードローン
・スルガ銀行ダイレクトエース
・楽天スーパー
・オリックスVIP
・新生銀行スマートカードローン
どこにしようか迷ってます。
一番審査とおりやすそうなところはどこですかね?
何件か一気に申し込んだらマズいですか?