skip to main |
skip to sidebar
- 501 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/11(木) 15:15:08 ID:4Fqq2pFAO
- 前期にも後期にも関係ない時期の学費ですか?
入学金だとして、親の事情が本当なら、いくらでも貸してくれる公的機関あるよ
入学金の支払い期日が近くて間に合わないなら、申し込みした書類さえあれば知り合いからでも一時的に借りればいいさ
- 502 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/11(木) 17:55:18 ID:89RPBKCE0
- >>499
妹が大学に相談すればいいよ。そういうのは待ってくれることが多い。
授業料払うのにサラ金なんて、頭がおかしい。
- 503 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/11(木) 19:40:27 ID:CiJqzGlB0
- 釣りなければ、サラで学費なんてアリエナイ。
- 504 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/11(木) 22:09:43 ID:WJTeWyUb0
- 25歳 男 営業職 勤務5年 正社員 他に借金なし 手取り19万円
すいません最近競馬で大きく負け越してしまい生活費が有りません。来月返す予定で
10万ほど借りたいのですが10万くらいならクレジットカード作った方が早いでしょうか?
20万借りたいのですが多く借りたらまたギャンブルしてしまいそうなのも怖いです。本当に
切羽詰まってます。
- 505 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/11(木) 22:14:13 ID:ePfuk0I+0
- >>504
一刻も早い方がいいなら
消費者金融だけど
銀行から借りた方がいいんじゃない?
- 506 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/11(木) 23:37:21 ID:4Fqq2pFAO
- >>504
つらないネタはいらない
- 507 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 00:15:21 ID:F/NZaM4Z0
- つれないのネタ
- 508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 08:47:58 ID:LCe73KH2O
- こっちで質問させてもらいます。
自分は50万の借り入れがあり
月15000円の返済があります。
今まで利息+ほんの少しの元金しか入金できてなかったのですが
信用情報に事故として載ってしまっているのでしょうか?
入金が遅れた事はありません。
- 509 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 08:53:41 ID:LCe73KH2O
- >>508の続きです。
もし完済が終わってもよそでローン組む時不利になったりするのでしょうか??
- 510 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 09:03:32 ID:z+gqHYUuO
- 支払いに関しては問題ない
借り入れ先が消費者金融からの借り入れなら、完済してもローンを組むのに不利だけど、延滞なければさほど問題ない
枠を残してあると、完済してても銀行は今貸さない
- 511 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 09:42:13 ID:KqSeW6Cf0
- >>504
会社に頼んで貸してもらえばいい。ちゃんと返せなかったら生活も失うし。
- 512 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 11:02:38 ID:LCe73KH2O
- >>510
ありがとうございます。
やはり不利にはなるのですね。。。車のローンとかも組めなくなってしまうのでしょうか??
- 513 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/12(金) 11:58:32 ID:9KlZR8o2O
- ★パチンコ→朝鮮玉いれ ★パチスロ→朝鮮絵合わせ
【 関 連 用 語】
◆収支マイナス→賠償 ..◆来店→訪朝
◆ドル箱→ウォン箱 ..◆フィーバー→火病(ファビョン)
◆常連客→ライン工 ◆新装開店→アリラン祭
◆交換所→総連所 .◆場内アナウンス=朝鮮中央放送
◆宣伝カー→軍事パレード ..◆サクラ→工作員
◆パチンコ中毒→主体思想 ◆パチンコから足を洗う→脱北
◆両替機→マネーロンダリング機 ◆出玉計算機(カウンター)→テコンV
◆男性店員→労働党員 .◆女性店員→喜び組
◆サンド(玉・メダル交換機)→外貨獲得機
◆ジャンジャンバリバリお出し下さい→チョッチョッパリパリ賠償しなさい
◆車内で赤ちゃんが熱中病死→韓流熱風
◆パチンコ梁山泊→朝鮮学校
【 番 外 編 】
◆サラ金→朝鮮中央銀行
- 514 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/12(金) 14:10:49 ID:hmuODGa00
- 個人再生中で数ヶ月分7社中5社支払い滞納しています。
債権者から直接電話がかかってきていますが、
これって弁護士が辞任したってことですよね?
こうなるともう再生取消になるか、自分で債権者と返済の話を
きちんとした方がいいんでしょうか。
馬鹿な質問でスミマセン。
- 515 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/12(金) 15:14:15 ID:K7gIPpNZ0
- >>514
弁護士は降りたんだろうな。
このままほっとけば再生計画も取り消しだろうし、とりあえず債権者と
話し合うくらいしかやることないんじゃね?
- 516 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/12(金) 15:16:05 ID:yTiqvMVmO
- 依頼した弁に聞きたまえ。
- 517 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 15:32:26 ID:hmuODGa00
- >>515>>516
回答ありがとうございます。
滞納の後ろめたさから担当の弁護士には聞けず、
別の弁護士に聞いたところ、債権者が再生計画取消の
申し立てをすれば裁判所から自分へ何らかの連絡が入り、
その連絡なしに取り消しされることはないとのことで、
今のところ裁判所からは連絡が来ていないので
取消の申し立てはまだされていないんじゃないか、との回答でした。
でもいつ申し立てをされるかはわかったもんじゃない、とも。
やはり債権者と直接電話で話してみることにします。
不躾な質問に回答下さいありがとうございました。
- 518 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 16:08:17 ID:z+gqHYUuO
- >>512
車なら問題ない
- 519 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/12(金) 16:09:55 ID:ErlK7+dCO
- すみません。
スレ違いかもしれませんが、どなたか教えてください。
昨日までJCBのリボガードが使えていたのですが、今日いきなり使えなくなりました。枠はまだあります。支払いの引き落としも遅れがありません。
何かしらの規制がかかったという事でしょうか?
- 520 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 16:22:33 ID:6NpOYWmV0
- >>519
総量規制の枠を超えて無い場合は、収入の証明となる物送ってないといきなり止められたりするよ?
放置してたらアコムとセゾンカードいきなり止められた…
- 521 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 16:34:49 ID:ErlK7+dCO
- >>520さん
ありがとうございます。
収入証明は送っています。普通(?)のカードは使えるのですが、リボカードだけ使えなくなってしまいました。
なぜ…
- 522 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 16:41:58 ID:6NpOYWmV0
- ああC枠のリボ?
- 523 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 16:44:07 ID:ErlK7+dCO
- >522
説明不足ですみません。
ショッピングです。
- 524 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 17:01:58 ID:6NpOYWmV0
- >>523
んじゃ総量規制関係は無いな…
金券一杯買ったとかスキミングされて限度枠一杯一杯買い物されたとか…MyJCBとかで確認してみても枠あるのかな?
因みにJCBはネット決済だと不具合多い感じが…
あるショップで使えても他のショップで使えないとか稀にある…
- 525 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 17:14:41 ID:ErlK7+dCO
- >>524
ありがとうございます。
ネットで枠の確認しましたが、まだ余裕あります…
- 526 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 17:46:54 ID:6NpOYWmV0
- もう一つ…JCB書いてあるのに稀に使えない所があるんかな…
ドンキで買い物した時に何回やってもエラー…店員に「このカードはつかえませんね」言われて突っ返された事あった…VISA渡したら通ったけど…
その後数日経って近所の電気店でJCBで買い物したら使えた…
意味ワカランかったので、それ以降JCBは特定の場所以外ではあまり使わないようにしてる…
カードぶっ壊れてる可能性もあるのでサービスカウンターに持って行って確認してみて貰うのも良いかも知れないです…
- 527 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/12(金) 20:23:18 ID:LCe73KH2O
- >>518さん
ありがとうございます。
車は大丈夫なのですか。
何のローンを組む時に不利になるのでしょうか?
何回も申し訳ないです。
- 528 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/12(金) 22:40:33 ID:5O5Dyvj90
- 今月あと千円であと10日生きないといけない マジムリ
- 529 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/12(金) 22:50:12 ID:QW0+KiMm0
- 一日100円だね
- 530 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/12(金) 22:52:32 ID:d9RC5dU8O
- 銀行からカードローンとクレカから借金があって、自己破産の申立てをして来週の水曜日に裁判所に行く予定ですが、借金をしている銀行の口座は凍結されてしまうでしょうか?
もちろん返済用口座は解約して、また新たに別の口座を作りましたが、その口座も凍結されてしまうでしょうか?
弁護士に聞いたら廃止決定後なら大丈夫だと言ってましたが
ちなみに債権は保証会社であるサラ金とクレカ会社に移っています
- 531 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/12(金) 23:08:30 ID:anM041850
- >>528
BookOff行け
>>530
口座凍結に関しては「やられた人が多い」としか答えられない。
弁護士が同時廃止決定後なら大丈夫と言ってるなら、そのとおりなんだろう。
- 532 530 2010/11/12(金) 23:19:51 ID:d9RC5dU8O
- >>531
ありがとうございます
弁護士の言う通りにしていればいいんですね?
- 533 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/13(土) 00:16:26 ID:TU+Q2dL/0
- >>528
毎月3万円で生きている私としては、どうって事ない。
- 534 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 13:11:02 ID:LUxNkyhc0
- 5年前クレ系2社銀行系カードローン1社、任意整理
2年前完済しました。 現在借金無し。
先日銀行のキャッシュカードでお金を引き出そうとした所
ATMの画面に、「お客様の取引状況から現在のキャッシュカードで
30万円までのローンを付帯でき本日から使用可能」との
案内が表示される様になりました。
そして借りますか?借りませんか?が表示され
特に借りる必要は無いので、借りないを選択しています。
毎回キャッシュカードを入れる度、この表示が出るのですが
これは、審査した上でのローン使用可なのか、取引が長いから
自動的に表示され、借りた後に審査するものなのか
どちらなのでしょうか?
- 535 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/13(土) 13:12:49 ID:pg3s/kwQ0
- 使わないならその枠ください
- 536 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 13:32:21 ID:05vkFUi+0
- >>534
普通にそのまま借り入れできんるんじゃないの?
で、またやっちまうんだわ、これが。
- 537 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 14:21:08 ID:/1OWdPeYO
- >>534
> これは、審査した上でのローン使用可なのか、取引が長いから
> 自動的に表示され、借りた後に審査するものなのか
> どちらなのでしょうか?
両方だね。
取引開始時にはもちろん与信するけど
取引中にも定期的に与信が行われる。
信用情報への照会も行ってるはずだよ。
- 538 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/13(土) 14:44:43 ID:fz+z8ljrO
- お手すきの方、教えていただけますか?
裁判所から支払督促がきました。債権者はアイフルです。
督促異議申立書で分割払いの提案を検討していますが、
直接アイフルに交渉して申立を取り下げてもらい、分割or和解に持ち込むといったことも可能なのでしょうか?
教えていただけると大変助かります、
よろしくお願いします。
- 539 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 15:15:52 ID:0BeEpd5C0
- 任意整理中の借入れはできないということですが
整理しないカードで買物はできますか?
買物の情報も信用情報機関の取引履歴に載るのでしょうか?
- 540 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/11/13(土) 15:33:03 ID:NtClo3ZyP
- ( ´∀`)>>538そすたらぁ~そのままアイフルに言って見ればいいたろ。
でもぉ~なすてぇ~そんな事するらぁ?せっかく裁判所絡んだのに勿体無い。
結論はヴァタシに解からないたろ、決めるのはアイフルらよ。
- 541 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/11/13(土) 15:36:35 ID:NtClo3ZyP
- ( ´∀`)>>539それは、そのカード会社の判断らぁよ。
他社の整理が有っても貸すとこは貸すけど、決めるのは金貸しらよ。
勿論SP(割賦販売利用)の履歴に載るよ、そすてぇ~他社も見るらぁ。
- 542 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/13(土) 15:53:12 ID:oXHCNFZl0
- >>541
横山弁護士乙
- 543 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 19:10:54 ID:vsQk357rO
- スーパーヘタレはまだ生きてたのか?
お前のビビリーな性格が滲み出てるな。
学生時代にイジメられた葛藤があるらしいな?
お前を知ってる知り合いから聞いたぞ!
- 544 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 19:16:32 ID:M9dF5HdX0
- >>541
一括払いなら載らないんでしょうか?
- 545 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 19:19:25 ID:/1OWdPeYO
- >>544
取引履歴だから、一括払いでも載るよ。
- 546 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/11/13(土) 19:34:10 ID:NtClo3ZyP
- ( ´∀`)>>544あは~ん、そすたら現金の一括で買えば良いたろ。
クレカの包括契約を利用すてぇ~買う限り、例え一回払いでも載る。
そすてぇ~その情報は支払い完了から5年間残るぅ~以上らぁ。
退屈らったからレスすたけど、まあネタたろ。(笑)
- 547 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 19:55:49 ID:4GEzXg0Z0
- >>545
それは任意整理の和解交渉に影響しますか?
衣料品を8,000円くらいです。
妻に内緒で任意整理中なのですが、私のカードで買物されてしまいました。
そのカードは整理からはずしていて、まだ使えたようです。
弁護士に報告するべきでしょうか?
- 548 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 20:03:38 ID:4GEzXg0Z0
- 連投すみません。なんかガソリンも入れたみたいです。
お願いします。どなたか教えてください。
>>546
ネタじゃないです。顔面蒼白です。
- 549 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 20:09:40 ID:/1OWdPeYO
- >>547
任意整理対象の業者じゃないなら
まあ大丈夫だろ。
でも弁護士には報告しといた方が良いよ。
- 550 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 20:13:16 ID:/1OWdPeYO
- >>547
任意整理対象の業者じゃなく、その程度の金額なら
まあ大丈夫だろ。
もちろん弁護士には報告しといた方が良いよ。
任意整理の交渉中なのに
使えるカードで高い買い物したり
利用頻度が高いと、減額や分割回数の交渉に
応じてくれない可能性もあるからね。
- 551 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/13(土) 20:14:15 ID:/1OWdPeYO
- 連投しちゃったよorz
- 552 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/13(土) 20:17:31 ID:nql96HgrP
- >>551
やさしさから連投だからだいじょうぶ
つ?B
- 553 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/11/13(土) 20:40:28 ID:NtClo3ZyP
- ( ´∀`)あは~ん、ヴァタシはやさしさてはなくぅ~退屈たから書いてる。
ぷぷぷ~すかしぃ~サラに正直てぇ~家族に内緒で債務整理(笑)
いろんな事情が有るのは解かるけどぉ~この時点で以下略なのにぃ~
更には妻に他のカードを使われたとは大変てすね~
万が一生活費足りなくてキャッシングされないようにね。(笑)
それとぉ~ついでたがぁ?昨今は金貸しも穴に火が点いてるらぁ~
そんな訳てぇ~「任意整理すれば必ず将来利息がカット」になるのを
当たり前と思っておかない方が良いらぁ~
本来あれは「金貸しの紳士的対応」であり、「将来利息カットの法的根拠」
は無いと言う事を今一度再認識すたほうが良いらぁ~
すかしぃ~その紳士的対応も限界かぁ~(笑)
完全にカットにならなかった場合、「弁護士先生の無能呼ばわり」の無きよう
何故にその様な事が起こり始めて来てるかはぁ~想像付くたろ。
- 554 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 21:07:00 ID:vsQk357rO
- ネタの知りながら、反応書き込みするトライ、
どんだけ寂しい奴なんだよ!
- 555 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 21:19:24 ID:o/HU9nzk0
-
>>559-553
皆さんありがとうございます。
週明けに弁護士に打ち明けます。
でもちょっと心が軽くなりました。
ネタじゃないです。辞任されたらどうしようかと胸が苦しくなりました。
任意整理を依頼したら気が楽になるといいますが、
全然そんなことありません。
- 556 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 21:20:00 ID:mbYLRaWi0
- 裁判所通せって言うと、大抵尻ごみするのはなんでだろうな…
- 557 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/13(土) 21:35:41 ID:/1OWdPeYO
- >>555
報酬払わないとか
重大な虚偽があったとか
余程の事が無いと弁護士が辞任する事にはならないよ。
何が理由の借金か知らないけど、嫁さんには正直に言った方が良いんじゃないかな?
結果、格段に気が楽になると思うよ。
>>552 ありが?d
- 558 528[sage] 2010/11/13(土) 22:23:32 ID:dBRALoe40
- >>531
ブクオフでDVD打って二千円作ってきたお!
- 559 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 08:56:23 ID:d/PnwnFI0
- >>553
>そんな訳てぇ~「任意整理すれば必ず将来利息がカット」になるのを
当たり前と思っておかない方が良いらぁ~
自己破産されるよりは利息カットで完済してもらったほうがマシだと思うけどな
- 560 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 13:10:20 ID:SwqjxSIy0
- すみません、任意整理を依頼したいと思っているのですが、
妻も任意整理中ということは弁護士に伝えるべきですか?
- 561 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 14:06:41 ID:VnDW6tnl0
- 今月の12日に6社420万の任意整理を依頼しました。
催促の電話とかが職場に来ることを恐れて、
今月の支払いを終えてから弁のところに行きました。
次の一番早い支払いが27日なので、受任通知も受理され、催促はないと思っています。
が、無理をしたために20日に住宅ローンの引き落としに対応できず、25日の給料日まで延滞することになります。
このことは何か重大な事態を引き起こす可能性がありますか?
- 562 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 15:11:11 ID:pXu7jx9JO
- >>560
伝えない理由が分からない
- 563 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 15:13:02 ID:pXu7jx9JO
- >>561
来月以降、住宅ローンが遅延なく支払えるなら問題ないよ
- 564 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 16:50:16 ID:wDhP8COH0
- >>563
561です。ありがとうございます。来月は20万の支払いが浮くので払えます。
心配していたのは
住宅ローン延滞→信用情報確認→整理発覚→一括請求
という転落コースです。整理発覚までは行くでしょうね。
- 565 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/14(日) 16:55:53 ID:MefKMEh/0
- >>564
一括請求するかはローン会社の自由。
5日くらいだったら待ってくれるかもしれないけどね。
どうなるかは誰もわからん。
- 566 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 16:56:34 ID:pXu7jx9JO
- >>564
5日ぐらいの延滞じゃ
わざわざ個人情報照会しないと思うけどな
任意整理が銀行(?)分かったとしても
整理対象にしてない住宅ローンを
一括返済請求される流れは考えづらい
そんな事契約書に書いてあんの?
- 567 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 17:52:03 ID:Kc+6MsOY0
- >>565-566
ありがとうございます。
借りているのはローン会社ではなく公庫です。
弁に電話したら大丈夫そうでした。
新たに借入れして返すことだけはしないようにと言われました。
- 568 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 18:32:18 ID:Lo+7Y5QtO
- 借金してるのに、よくわかりません。。
レイク&アイフルで各10万
アコムで50万
全部で70万です。
聞いた話、70万以上返済する事になるのですか??
- 569 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 18:36:13 ID:7yE5Kw1F0
- >>568
その質問は「金を借りてるが、金利は0%って事ですよね?」
と受け取れるんだがそれでよろしいか?
- 570 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 18:37:22 ID:4jaTA3KaO
- なら、俺が貸そうか?
- 571 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 18:38:10 ID:Lo+7Y5QtO
- ありがとうございます。
金利って何ですか、、、?もう2年ぐらい返済してるんですが、本当に無知で何もわからないんです。。
- 572 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/14(日) 18:47:26 ID:8l3e7ykiP
- 逆に聞きたいんだけど
アイフルやプロミスなどの金貸しが
どーやって儲けているのか、わかる?
- 573 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/14(日) 18:53:16 ID:7yE5Kw1F0
- >>571
友達じゃないんだから世の中タダでお金を貸してくれるとこなんて存在しない。
さすがにネタに思えるけど、ちょっと無知にもほどがあるよ
- 574 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 18:53:56 ID:Lo+7Y5QtO
- 利息ですよね??今調べたんですが、金利18%です。。
- 575 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 18:56:14 ID:Lo+7Y5QtO
- ネタじゃないんです(´;ω;`)
やっぱりそうですよね。
って事は、70万以上の返済をするって事になりますよね。。
- 576 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/14(日) 19:10:30 ID:MefKMEh/0
- そりゃな。
元金(計70万円)に利息(残元金に年18%を掛けた額)を返すことになる。
早く,多い額を返せばそれだけ利息は少なくなる。
- 577 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 19:16:44 ID:Lo+7Y5QtO
- じゃあ、70万×18%をすればいいんですかね??
- 578 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/14(日) 19:19:57 ID:7yE5Kw1F0
- >>574
そしたら、その70万を一本化する事を検討してみて
例えば、みずほに借りる事が出来たら18%を14%に抑える事が出来る。
借金を舐めたらダメだよ。金額はともかく3社も借りてるし
年利とかあまりわかってないから気がついたら100超えしちゃいそうに思える。
一本化してどんどん返済する事。
もし、へそくりとか貯金あるなら無理してでも借金は早く返すこと。
貯金しながら返済してる人も居るけど、マイカーローンや
住宅ローンと同じに考えたらダメだよ。
- 579 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/14(日) 19:22:48 ID:mwC8cNkEP
- >>577
月にいくら返してるか知らないけど、2万だとしたら約半分が利子。
- 580 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 19:25:50 ID:ZBft6mWC0
-
正確に言うと年利だよ 70万×(借りた日数×18%)÷365日(366日)
- 581 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 19:25:58 ID:Lo+7Y5QtO
- みなさん、親切にありがとうございます(´;ω;`)
友達にも家族にもズット内緒にしていて、何も聞けずにしました。
一本化するのは、どこの会社がいいんでしょうか??みずほ銀行さんがいいのでしょうか??いきなり70万も貸してくれるのかな・・・??
早く返したいです。
- 582 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/14(日) 19:37:01 ID:mwC8cNkEP
- >>581
>>4の返済シュミレーターで、どれくらい返せばいいかわかるよ。
- 583 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 19:56:41 ID:Lo+7Y5QtO
- 今やってみました!やっぱり多くなってました。。
- 584 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 19:57:39 ID:Lo+7Y5QtO
- すいません(´;ω;`)
色々記入しなきゃいけないルールだったんですね。
- 585 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 20:13:01 ID:K8sJpsbQO
- 今回の武富士騒動で昨日を境に借金100万円→完済となってしまいました。
これから毎月3万円を支払わなくと良いと思うと倦怠感と焦燥感に襲われました。
総量規制からの消費者金融業界を鑑みて早急な新規契約は可能でしょうか?
- 586 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 20:28:27 ID:ZBft6mWC0
-
70万円を18%で借りると、1日約345円の利子が発生します・・・
牛丼屋で並と卵食えます コンビニでおにぎりとパンとお茶買えます
1ヶ月だと1万円以上になります ホテルのレストランでコース料理食えます
- 587 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 20:51:18 ID:x2ilwoop0
- どなたか教えてください。
VISAというロゴのついたカードは情報を共有していると考えなければいけませんか?
- 588 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/14(日) 21:18:31 ID:ZBft6mWC0
- >>587
金銭を借りた場合その業者が「日本貸金業協会」に登録されている もしくは
「信用情報機関」に登録されている場合、信用情報は共有される
貸金契約の時に「信用情報が信用調査のために共有される旨」の下りが必ずあり、
本人がサインしているはず
本人の署名なしでの信用情報流用は出来ない
- 589 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/14(日) 21:59:36 ID:B04E8mfl0
- >>585
そんなマズい餌で釣られるような奴がこの板にいるとでも?
- 590 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 01:58:08 ID:UBz6UZgHO
- すみません携帯から聞ききます。どなたか教えて下さい。
5年前借りた借金が現在70万あり毎月最低分をなんとか支払う状態です。債務整理と言う言葉を最近テレビで知りました。自分なりに調べたのですがよくわからず、わかったのはデメリットはブラックになり7年程どの金融もお金を貸してくれなくなると言う事位です。
生活を少しでも楽にしたいし貯金をできる環境を作りたいので、詳しい方アドバイスを下さいm(__)m
- 591 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 02:03:21 ID:G4Fk25ZfO
- >>590
君の場合、債務整理でなく過払い請求が妥当だと思うが?
借金チャラになり20万円くらい戻って来るぞ!
- 592 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 02:10:02 ID:G4Fk25ZfO
- >>590
追記:過払い請求は債務者の当然の権利でブラックには載らないよ。
つまり君は債権者になったと言う事だ。分かるか?金を取る事はあっても、これ以上支払い義務はない。
最近この手の質問多発してるのでコールセンターにTEL入れる時は板名とスレタイ、レス番を伝えればスムーズだぞ!
健闘を祈る!
- 593 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 02:56:15 ID:GNftAj0p0
- >>590
元本を把握する為に、債務の返済記録の請求をして、法的利息制限を超えていた場合
その超えていた分には利息の返還請求が出来る場合がある
元本が・・・10万未満の場合20% 10~100万未満の場合18% 100万以上の場合15%
が利息制限、ただし延滞による利息(損害賠償請求)は金額によらず20%以下となる
債務の返済記録は貸金業法で、必ず完済から10年保管しなければいけない決まりで、
債務者本人であれば、その記録を請求出来るので、一度取り寄せて、元本に対して
自分がいくら利子を支払ったのかを確認し、その超過分を把握した方がいい
- 594 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 05:28:52 ID:VndzqrIYO
- 質問ですが、地方信用金庫は審査厳しいですか?あと、家族会社に秘密にできますか?
- 595 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/15(月) 09:58:25 ID:mud7IpOS0
- >>594
その銀行に定期預金あるとか、給与振込み口座で引き落としで
支払いしてるとか、そういう長い付き合いがあれば多少優遇してくれる
かもしれないが、銀行と同じだよ、基本は。
信用情報しらべて決定するんだし。
総量規制対象外になるだろうけど、属性の高い人ならサラ金おまとめも
可能だけど、そういう信金でまとめられる人っていうのは、まっとうな職が
あって社会的に金銭の信用がまだ失墜していない証拠だ。
銀行などでおまとめできない人というのは、もうサラ金でも借りられない、
金利低い銀行などで借りれるほど属性高くない、ということで信用ブラック。
結局高金利に行かざるを得ず、いつまで経っても立ち直れない悪循環。
- 596 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 10:03:06 ID:AQxYCNJIO
- すいません失礼します。
弁護士に依頼し債務整理をして完済することができましたが、金融会社から何一つ連絡がありません。
一応、完済までの返済記録は通帳に記録していますが、何も連絡がないため本当に完済し終えているのかが不安になります。
此方から完済証明書を請求しない限り発行されないのでしょうか?
ご返答宜しくお願いします。
- 597 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/15(月) 10:28:01 ID:jz9V9l6M0
- >>596
完済証明書は請求しなきゃ出さない所が多い
そのかわりに弁護士の方に契約書かなにか届いてると思う
- 598 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/15(月) 11:18:21 ID:AQxYCNJIO
- >>597
やはりそうでしたか・・・
和解書と返済計画書はこちらにあります。
弁護士経由で請求することにします。
ありがとうございました。
- 599 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 12:44:56 ID:igOM91IU0
- >>588
ありがとうございます。
言われてみればその通りですよね。
- 600 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 16:26:26 ID:GNftAj0p0
- >>598
貸金業法では「全部の弁済を受けた時、遅滞なく受取証の発行(銀行振り込みを除く)
と債権証の返還をしなければならない」
受取証の場合、銀行振り込みで取引は「本人が請求しなければ発行しなくてよい」
債権証は本人の請求有無に関わらず、遅滞なく返還 返還しない場合、業法違反になる
完済の証明は「債権証の返還」と同じなので、債権証の返還は受けてるんじゃないの?
- 601 名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 2010/11/15(月) 16:54:25 ID:0gStFxleO
- ちょっとした疑問なんですが、過払いとか色々起こってるのに今も29%とかから下げてくれない業者ってのは何か意味というか意図があるのでしょうか?
- 602 名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 2010/11/15(月) 16:56:55 ID:0gStFxleO
- >>601ですが…
>過払いとか色々起こってるのに(世間では)
- 603 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 17:15:40 ID:GNftAj0p0
- >>601
グレーゾーン金利を認めていた時期に契約したものだから有効と考えてる業者が
いるんじゃないの?
利息制限法では「そもそも罰則がない」 罰則があるのは「出資法違反」この出資
法では2009年まで29.2%の法定金利が上限だったので、平成19年の契約まではこの
29.2%を主張する業者が多いという事
現在の出資法での上限は「業として行う場合20%以下」でなければ刑事罰の対象となる
- 604 名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 2010/11/15(月) 17:42:00 ID:0gStFxleO
- >>603
なるほど。
でも後々過払い金返還とか要求されて返すくらいなら金利下げればいいのに、と思ったんだよね。
業者からすれば搾り取れる時に取っておこうとかそんな感じなのかな。
- 605 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 19:10:30 ID:gm9XTNYkO
- お聞きします。
私は無職なんですが
至急20~30万借りたいです。
どこも審査で職場連絡確認をするようですが
なんとか、働いてることにして無職のまま審査を通過する方法はありませんか?
例えば自分が、『田中』っていう名前だった場合、
そのへんのマックや吉野家で同じ『田中』って人が働いていたら、そこで働いていることにするという方法はどうでしょうか?
他にもっといい方法があったらアドバイスください。
どうかよろしくお願いします
- 606 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/15(月) 19:35:03 ID:zncu3KdI0
- >>605
ありません。
自分が貸す側だったら,自分と同じ境遇の人に貸しますか?
- 607 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 19:55:14 ID:pOIlhluZO
- すみません!教えて下さい。
本日引き落としのカーローンなのですが、
昨日口座に入金するのを忘れていて
仕事帰りの今入金いたしました。
これってマズいでしょうか?遅延付いてしまいますか?
- 608 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 20:21:16 ID:0gStFxleO
- >>605
無職でお金なんて借りるものじゃない。有職だとしても金利次第で大変なんだし。
>>607
多分大丈夫だと思うけど1日遅れになるなら礼儀として連絡入れておいたら?自分の場合、遅れる時は連絡入れてたけど数日は金利も上げずに普通に待ってくれました。
- 609 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 20:29:17 ID:pOIlhluZO
- >>608
ありがとうございました。
今、もう一度記帳しに行きましたら引き落としされていました。
よく確認もせずに騒ぎ立てて申し訳ありません。
なにせ入金日を忘れたのが初めてだったもので。
スレ汚し失礼しました。
- 610 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 20:45:36 ID:gm9XTNYkO
- >>606
悪知恵使えばありそうなんで教えていただけないでしょうか。。。。
- 611 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 20:52:22 ID:r8zAxxETO
- >>610
悪知恵じゃなく犯罪だろ
- 612 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/15(月) 21:12:26 ID:1oUYI8avO
- >>610
無理無理。
在籍確認=本人確認だから。
たまたま虚偽の勤め先に同じ名字の人がいたとしてだ、申込人と同じ名前、生年月日、居住地聞かれて答えられるか?
同姓の友達の勤め先を使う方法も考えられなかないが、収入証明書の提出を求められたらアウトだろ。
諦めろ。
- 613 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 21:29:50 ID:azbZcRIh0
- すみません、アドバイスお願いいたします。
借金が200万円あります。
いわゆるおまとめローンで、10年ほど前に借りたのですが、
結局、元金はたいして減らないまま、現在に至っています。
金利は法定内、14.9%です。
現在無職です。
今月までは、なんだかんだで収入があったのですが、来月からはまったくの無収入になります。
あと2ヶ月くらいは、定額の返済額を払っても何とかなるのですが、その後はもう無理です。
また、持病があることもあり、すぐの再就職はちょっと困難な状況です。
先日、生活保護の申請の問い合わせに行き、問題なく通るとの回答をもらったのですが、
借金のことは言ってません。
一方、現在も使用中のクレカのキャッシングで、過払いが推定50~80万円あります。
まだ引き直し計算していないので正確な金額はわからないのですが、間違いなくこれくらいはあります。
ただ、この過払い金を全額借金返済にあてても、まだ100万以上の負債は残ります。
これはやはり、思い切って自己破産したほうがいいのでしょうか?
その場合、過払い請求のタイミングはどの段階ですればいいのでしょうか?
- 614 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 22:08:45 ID:ihxXXb0Q0
- >>613
収入がなくなるんだから、もう返済できないのだから債務整理の時だと思う。
クレカについては、過払い金が発生することが確実なら、その旨弁司に伝えればいい。
債権者と債務の総額を確定させる時点で、弁司のほうで過払い金の交渉もしてくれる。
- 615 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 22:36:57 ID:UBz6UZgHO
- 590です。
>591>593ありがとうございます。
しかしその手続きもよくわかりません。
まず金融に今までの資料を請求して相談センターに電話→弁護士位までは分かったのですが。詳しい流れを知ってる方教えて下さい。提示するもの、期間等
後借りた金で返す行為も多々したので返還に至らないかもしれないんですが、借金が少なくなった場合でもブラックにはならないのですか?また金利はそう言った場合どうなりますか?
- 616 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 22:44:30 ID:jOL9uEu+O
- >>615
若干残が残るくらいだと思う。
過払いは期待できないと思うけど、借金はほぼ無くなる可能性がある。
依頼して整理するなら資料請求とかしないでいい。
弁護士か司法書士事務所に電話して行くだけ。
- 617 613 2010/11/15(月) 23:17:23 ID:azbZcRIh0
- >>614 さん
レスありがとうございます。
やはり自己破産しかないですか・・・
その場合、手続きを弁護士に依頼したとして、
破産手続きの費用を、過払い金から充当するということも可能なのでしょうか。
- 618 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 23:36:39 ID:jOL9uEu+O
- >>617
破産と整理は違うよ。
- 619 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/15(月) 23:47:08 ID:eC/39TTaO
- 自己破産なんて怖くない!生きたいなら法律事務所にすぐ相談!
- 620 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/16(火) 02:45:26 ID:/6+EUAOs0
- 破産・・・踏み倒し
任意整理・・・債務にかかる利息の超過する部分を加味し、相殺及び返還請求するもの
- 621 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/16(火) 02:46:13 ID:QZq2Lkx20
- >>617
破産の費用を捻出するために過払い請求することはよくある。
- 622 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/16(火) 06:15:10 ID:jjbuV/kPO
- 丸いカードでキャッシング始めて7年ぐらいたちます。
始めは限度額10万ぐらいでしたが今では40万になって借りたり返したりの繰り返しています。
この場合少しでも返金される可能性はありますか?
よろしくお願いします。
- 623 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/16(火) 06:55:09 ID:05+BLYo50
- >>622
年利18%以内だと減額も返金もない。
- 624 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/16(火) 07:07:16 ID:Nh39bX6/O
- >615ありがとうございます。
590です。
大体どのくらい期間かかるのでしょうか?弁護士事務所に行って減額されるまでの結果期間気になります。
減額された場合のデメリットなんかもあれば気になります。
相談したら大分気持ち的に楽になりました。ありがとうございます。
- 625 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/16(火) 08:21:57 ID:g4eC+xMMO
- >>624
弁護士に相談すると依頼前はお金かかるので、司法書士にしたらいいかも。
期間は相手による。それと事務所の腕。
依頼すれば返済は止まるので、電話や請求は無くなるよ。
依頼するならCMやってるような事務所はやめときなよ。
- 626 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/16(火) 08:23:12 ID:/6+EUAOs0
- >>622
さらに延滞利子(損害賠償)は20%までOK 利子くらい把握して借りないの?
法定金利(業として)
10万未満・・・20%以下
10~100万未満・・・18%以下
100万以上・・・15%以下
延滞による損害賠償・・・20%以下
- 627 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/16(火) 08:29:21 ID:bWwI5k2W0
- >>624
弁のとこ行けばもっと楽になるよ。
9時になったらすぐ電話しろ。
弁の当てがなかったら県弁護士会の無料相談ね。
つか>>592よく読んだら…
なんだよ、板名、スレタイ、レス番って。
ほんとに言ったら、コールセンターのお姉さんの頭に?マークが12本ぐらい立っちゃうだろ。
- 628 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/16(火) 16:27:59 ID:gX5RErb/0
- 相談に乗ってください。
イオンに50万ほど張り付き状態でしたが出金停止になり
やっと20万切るほどになりました。
どうせ出金停止なのでと思い履歴請求したら残が13万ほどに
なりました。
この場合イオンに連絡して13万ほどを一括して終わらせられるのか、
20万ほどを返して、その後過払い請求するのがいいのか・・・
どちらの方がいいでしょうか。
- 629 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/16(火) 17:04:40 ID:/6+EUAOs0
-
利息制限法の利息も理解していないのに、何故いつも過払いが発生してると思うのか?
まずは自分の利息を把握してから書きこめ
- 630 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/16(火) 17:25:32 ID:V0A37Sb10
- なんで?
>>628は取引履歴を取り寄せたと言ってるじゃん。
当然自分で引き直して、13万まで圧縮できると計算したんだと考えていいと思うんだが?
- 631 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/11/16(火) 17:43:42 ID:j2JT/NZ9P
- ( ´∀`)>>628あは~ん、ヴァタシも今知人のイオン整理するとるがぁ~
つまり、利息制限法に引き直して残債務13万なんたろ。
なすてぇ~そんなマンドクサイ事考えるらぁ?
結論は残13万を一括で払うか、分割で払うからぁ~
イオンは昨今「将来利息カット」に余り応じようとすなぃ~
分割の場合は、「大体60回払いまでの基本金利12%の各自プラスアルファ」
と言う様な状況らぁ。「確定残債務は13万」たろ。
- 632 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/16(火) 18:56:25 ID:75wECgRD0
- >>631
自分も今、弁にイオンの整理を頼んでいるのでショックです。
いくら60回にしてくれても12%もとられたんじゃ意味ない。
やっぱ早めにやっといたほうがよかったですね。
減額は利息制限法に従ってやってくれるでしょうか?
あとクレディセゾンはどうかしりませんか?
- 633 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/16(火) 23:53:12 ID:s/SpWVCPO
- 質問させて下さい。
亡くなった父に隠してた借金が発覚しました。
入院してから一切支払いをしていなかった様で、
一括返済の督促状が来て家族が知りました。
内容を見ると過払いが出ているようなのですが、
1、支払ってない期間が1年以上あるのですが、支払いが中断される前に過払いが発生しているようなのですが、遅延損害金みたいなのはかかるのでしょうか?
2、借り入れをしていた会社がアイフル・ライフ・武富士とADR成立した会社ばかりなのですが、過払い請求を応じてくれるのでしょうか?
各社とも団信?みたいのに加入しているらしく、
当事者が亡くなった場合債務が無くなるので、
法的に亡くなった事が証明できる書類を提出して下さいと言われているのですが、
簡単に計算しただけでも、過払いが300万円位出そうなので、団信を使って債務0にする方がよいのか、
過払い請求したほうが良いのか、お教え願えると助かります。
- 634 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 00:13:00 ID:CRXbeBATO
- >>633
過払い請求は可能。
相続人の同意が必要だったり、
裁判所の手続きが必要だったり色々面倒な上に、
相手が相手だから満額は難しいと思われる。
どのぐらい取れそうかは、この板の各業者スレで情報収集してみたら?
どの業者も、裁判起こさないと話が進まないから、時間もかかる。
武富士は特に厄介だね。
なるべく早めに、良心的な価格設定の弁護士に相談してみな。
CMやってる様な所は遅いしいい加減だから、頼んじゃダメだよ。
- 635 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 00:19:53 ID:2pe9R4+10
- 質問なんですけど当方ホモなんですが過払い金請求してホモ差別を受けたりする事はないか心配しています。
その辺どうなんでしょうか?
- 636 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/17(水) 00:23:14 ID:CRXbeBATO
- >>635
どう頑張っても、
マン額は取れないと思う。
- 637 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 00:28:37 ID:2pe9R4+10
- >>636
なかなかいい返しですね
正直クスッと来ました。
要するにホモ差別はあるって事ですね
- 638 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 00:38:57 ID:9o8kbNcWO
- >625>627
ありがとうございます。590です。
今の生活状態だと時間が取れないので、できれば楽に債務整理を行い為、弁護士に委託しようと思います。とは言うもののお金にも余裕が無いので、無料弁護士相談にそれも踏まえて相談しようかと思います。
この場合のアドバイスなどあったら教えてください。こういう弁護士事務所は駄目だとか、弁護士事務所に行き来を頻繁にする形になるから安くてもあまり遠いとこはオススメしないとか前もって一言聞いておくと大分楽になるので。
なにをするにも不安がついてくる状態なんで…うざくてすいません。
- 639 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/17(水) 00:48:49 ID:lWpTpgbu0
- 近くて直接面談できるところで,
かつ,広告を出していないところが良いかな。
あとは,電話応対の印象や,
直接行って,弁護士との話しやすさとか,
人柄とかを見るのが良いと思う。
- 640 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 00:49:50 ID:2pe9R4+10
- >>638
俺ホモだけど過払い金が見込めるなら着手金は後払いでいいって弁司もいるよ
俺が頼んだ司は10月頭にアイフルから過払い金55万返還されてその時に着手金と報酬払いますって言ったんだけど
1/14にプロミス、1/17にアコムから返還されるんだけどアコムが85万なんだけど
アコムの過払い金入ったら清算してくれればいいですよってとりあえずアイフルの55万全部手渡しで返してくれたよ
- 641 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 02:15:23 ID:SWp/9F/q0
- すいません、質問させて下さい。
2年前に都内のアコムでカードを作り、現在約28万円借入があります。(限度額30万円)
今年の夏に他県に引越して現在は無職なのですが、住所変更などは届けていませんでした。
先日家族に相談して、借金を立替えてもらい、完済・解約することにしました。
その際に、契約書を郵送してもらおうと考えています。
そこで質問なのですが、住所変更、返済、解約をどのような順番で行うのがベストでしょうか?
住所変更を告げずに解約した場合、契約書が転送不可だったら返却されてしまうと困るので…。
長文&乱文で申し訳ありませんが、お知恵を貸して下さい。お願いします。
- 642 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 07:00:50 ID:VT/f0AZj0
- 引越し先のアコム支店に行って支払いを済ませると同時にその支店で住所変更を伝えて解約。
1回で済む。
- 643 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/17(水) 08:26:52 ID:sNb1r7Kp0
-
ユキチカして生活費に充ててますけど、何か?
- 644 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 08:45:35 ID:PcKkGJiD0
- >>641
弁済(返済)優先(何故なら日ごと利子が発生してるから)
あとは>>642のやり方でいいんじゃないかな その際「必ず受取証書を貰う事」それくらいだね
(受取証書と債権証書(あなたの言う契約書)は違うから、後日必ず債権証書も送ってもらう事)
- 645 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/17(水) 09:33:26 ID:U9W41MH20
- >>640
てめぇ滞納スレから出てくんなよ。
戻ってきたらがっつり掘ってやるからな!
- 646 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/17(水) 10:08:19 ID:g3pKXzxG0
- 住宅の任意売却とクレカの関係なんですが、お願いします。
現在妻と共有名義で持ち家に住んで居ます。
離婚後現在負債のある私のクレカを取り上げられるのはいいのですが、
妻のクレジット機能付きのスーパーのカードも取り上げられるのでしょうか?
そのカードは買い物はありますがキャッシングはありません。
- 647 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 10:28:37 ID:ksrOEQPY0
- ( ´∀`)>>646それを判断するのは各当該カード会社です。
ここの誰にも判りかねますなのですよ。
にぃぱぁ~
- 648 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 11:25:37 ID:GpPcW90QO
- はじめまして。
愛知県で学生ホストをしています。
現在50万ほどの借金を抱えて困っています、
ホストはバイトで月に8万+売上の10%(だいたい40万)
12万ほどを頂いています。
寮は月に4万
水光熱費代で1万
借金に2万ずつの返済をしています。
今月から安定しないホストのバイトを減らし
週3日の自由な時間を作り
その時間に日雇いのバイトを探そうとしてるのですが
なかなか見つかりません。
なにかオススメの携帯サイトはないでしょうか?
ホストのバイトの売上を考えたら月に8万は貰えて
あとは週3で1日1万円稼ぐ事が出来たら
月に20万の収入でなんとか早い内に借金を返せる事が出来ると思います。
生活の見直しを今更ながらはかってなんとか現状を変えたいのですが…
- 649 641 2010/11/17(水) 12:54:33 ID:GL4T1nXr0
- >>642
>>644
レスありがとうございます。
明日親からお金を受け取りますので、早速行ってきます。
もう2度と借金はしないようにがんばります。
- 650 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/17(水) 13:07:12 ID:Kx2/Rx0T0
- >>648
ホストは止めて親に相談。
- 651 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/17(水) 13:12:24 ID:y+d8VYNB0
- 水商売はいつか必ず後悔する時が来る。
悪いことは言わないから今すぐ辞めてまっとうな仕事に就きな
- 652 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 20:23:00 ID:CRXbeBATO
- >>648
「日払い」「バイト」でググれば、沢山ヒットするよ。
例えばバイトル・ドットコムとか。
客商売出来るなら、今のホストより安定したバイトに就けるんじゃない?
- 653 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 20:31:52 ID:t1Pa8Z98O
- 過去に20人のホストと話したことあるが
全員後悔して3年以内にやめてる。
ちなみに20人中17人が借金背負ってた。(笑)
いかに稼げない仕事かわかる。
- 654 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 20:35:09 ID:N0m8uW4C0
- 1か月ほど前アコムの支払い督促が簡易裁判所からきまして
放置していたら支払い督促を取り下げるとの書面が届きました。
これってどういう事なんでしょうか?
- 655 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 20:39:30 ID:QrtIVvjN0
- とりあえず
http://bengoshi.kakuren-bo.com/
- 656 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 21:47:18 ID:HRgrEzB90
- >>654
あきらめた
もっと言えば,じつは過払いになっていたのかも
一度,履歴を取り寄せて計算しなおすか法テラス,弁護士会のクレサラ相談などに行ってみたら。
- 657 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 21:57:35 ID:9o8kbNcWO
- >639>640
ありがとうございます。
よし!後は行動に移すだけなんで頑張ります。
- 658 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/17(水) 22:26:06 ID:N0m8uW4C0
- >>656
ありがとうございます。
一度確認してみたいと思います。
- 659 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 10:58:15 ID:y/RYrSjKP
- 23歳月収13万で借金60万なんですが月々いくら返済すればいいんですか?
定期預金100万あるのですが
- 660 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 11:50:35 ID:h4efHUuf0
- >>659
別に返さなくていいんじゃないの。返したければ返せばいいし。
- 661 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 12:53:04 ID:MS4eR6mT0
- >>659
どう考えても定期解約して返すのが一番だろ
- 662 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/18(木) 13:40:15 ID:3ror+UUf0
- >>659
預金があるのに借金ってw
金利を考えろよ
- 663 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 13:48:33 ID:y/RYrSjKP
- 定期預金はなるべく崩したくないのですが…
- 664 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 13:49:14 ID:XSbhxbSn0
- いまの時代いつ金貸しが金を貸さなくなるかわからんからな
キャッシュフローで行き詰まらないようにプールしとかないと。金利払ってでも。
- 665 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/18(木) 13:54:42 ID:x2YDI3cfO
- 現在アコム44万、05年2月契約、最終借入10年5月、最終借入後残高48万。
プロミス32万、02年3月契約、最終借入09年6月、最終借入後残高48万3千。
限度額は共に50万、現在は借入不可です。
プロミスはいつだか忘れたのですが(多分04年辺り)、一度完済したのですが、今はまたこうなってしまってます。
無知ですみません、弁護士とかにお願いした場合、どれくらいの減額になるのか知りたくて。
まともな生活を送りたいと思ってどうにかしたいと考えてます。どなたか教えてください。
- 666 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 14:51:10 ID:xoqORk5hP
- >>665
それだけの情報ではなんともですが、お困りのようなので、
参考にならんかもしれんが概算。
アコム、2005年だと年利27.4%、24%あたり。
05年2月借入れすぐに50万、天井と仮定。
27.4%なら引き直し残5万あたり。24%なら引き直し残20万あたり。
プロミス02年3月契約32万借入れ、徐々に減らし04年完済。ここは2年間と仮定。
05年あたり再度借入れ(05年3月と仮定)すぐに50万天井、現48万3千
年利25.55%と仮定するなら引き直し残10万あたり。
現在の債務は約100万だけど、1/3~1/6ぐらいになるんじゃないかな。
弁護士、司法書士に相談して損はないと思う。
- 667 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/18(木) 15:07:42 ID:x2YDI3cfO
- 666さん
ありがとうございます、一度完済したプロミスの分は限度額30ギリギリの時に一括で返してます。どちらも一時期、限度額近くまで借りては返してのループをしてました。伝えてなくてごめんなさい。
プロミスは25.55%、アコムはそれ以上だったと思います。29.2%とか?
充分参考になります。ほんとにありがとうございます。弁護士か司法書士にお願いしても結構減ると思って大丈夫ですかね?
法テラスの存在を最近知ったのですが、直接行かずに最初電話しないといけないのですか?
最近自分でも少し調べてはいるのですが、わからないことだらけでものすごく不安なのですが、教えてくれる人がいると安心します。ほんとにありがとうございます。
- 668 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 15:53:16 ID:l/DTyK890
- ( ´∀`)>>666にぃぱぁ~オーメンなのですよ~
>>666は見事な世話やきの超エスパー(仮説)なのです。
そうすると折角借金が減っても弁護士達にサラ金の金利みたいに
手数料を取られますなのです。
だから、ぼくは払わないで向こうに裁判起こして貰えば良いと思うのですよ。
裁判起こして貰えば弁護士達に高い手数料を払わなくても減額になるのですよ。
にぃぱぁ~
- 669 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 15:53:57 ID:xoqORk5hP
- >>667
あくまでも仮定の計算だけどアコム残債務なしあたり。
プロミスも残10万以下じゃないかなぁ。
結構減ると思っていいと思う。法テラスは電話予約が必要。
- 670 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 15:58:02 ID:xoqORk5hP
- >>668
そう、自分で出来るならそのほうがお徳だよね。
>世話やきの超エスパー(仮説)
そうだよ。おれエスパーだから。
- 671 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 16:05:31 ID:l/DTyK890
- ( ´∀`)>>670その通りなのです~自分で対応出来るなら超安上がり
なのですよ。
ただ、ほんの少し金融屋さんの催促ににあつかましく対応出来れば
その方法はお得なのですよ。
それでも ぼくは>>666の超仮説は分からない人にとっては見本みたいで
とっても良いと思いますなのです。 にぃぱぁ~
- 672 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/18(木) 16:51:21 ID:x2YDI3cfO
- 669さん
電話しないといけないんですね、ありがとうございます!わけのわからない不安でいっぱいですけど、とにかく電話してみます、でなきゃ変わらないですよね。親切にありがとうございます!
- 673 salus[salus1999@gmail.com] 2010/11/18(木) 17:01:29 ID:c9L4YJRD0
- クレジットカードの現金化などやっております。
その他、お金のこと相談に乗りますのでお気軽にお問合せください。
- 674 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/18(木) 18:06:33 ID:+fWw+8iUO
- 200万円を22%の金利で天井張り付きやってます
6年間だと残金はいくら位残りますか?
いきなりの質問で申し訳ありませんがどなたか計算お願いします
- 675 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 18:25:57 ID:xoqORk5hP
- おおざっぱですが引き直し残65万あたりです。
- 676 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/18(木) 18:27:49 ID:j2GW6YYW0
- >>674
情報が少ないので単純計算だけど
200万×(22%-15%)×6年=84万
で、債務が110万くらい残るかんじかと
- 677 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/18(木) 18:36:52 ID:+fWw+8iUO
- やっぱりその程度なんですね…
ありがとうございました
- 678 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/18(木) 19:37:44 ID:g0yWUstfO
- 特定調停をして支払い終わったのですが、また借りれる所ってあるのですかね?
- 679 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 21:37:06 ID:AdEK/LOU0
- もう、借りるなよ
- 680 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 22:01:43 ID:FofdXCSI0
- 今まで延滞とかはないですがわけあってどうやっても今月の返済が足りないです
債務整理を前提に弁護士事務所に相談しに行こうと思ってますが
相談予約が最短でも支払日よりあとになってしまいます
自業自得で十分反省はしていますがどうすればいいんでしょうか?
- 681 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 22:14:15 ID:oYMYrprm0
- 債務整理をすると決めたら払わなくていいよ。
払えないから債務整理をするんだから。
払っちゃうと,債務整理をしなくてもいいじゃん?ってことになる。
債務整理をすると決めたら,
どこからも借りないし,払わないこと。
これはどの弁護士事務所に行っても言われることだと思います。
- 682 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 22:35:45 ID:FofdXCSI0
- >>681
ありがとうございます
借りず払わず(払えず)で弁護士に相談しにいこう思います
支払日の方が先にきてしまいますが
クレジット会社の方には前もって連絡した方がいいんでしょうか?
- 683 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/18(木) 22:43:08 ID:oYMYrprm0
- 連絡してもしなくてもどっちでもいいと思うよ。
相手にとっては,連絡されてもあまり意味ないだろうし。
- 684 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/19(金) 00:17:57 ID:QEAO33tl0
- >>682
督促の電話がかかってきたら、
「債務整理の予定で、○日に依頼する予定です。」でいいよ。
それ以上は突っ込まれない、というか業者は突っ込んだらいけないわけよ。
「依頼の数日後に受任通知が届くと思うから、それまで待ってて」もあわせて言えばいい。
督促の前に自分で電話してもいいよ。対応は一緒。
返済せずにお金は少しでも残しておきなよ。
余力が無い状態で依頼すると、きついよ。
- 685 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/19(金) 00:21:05 ID:/0nDZODBO
- >>684
天然馬鹿
- 686 633 2010/11/19(金) 00:44:26 ID:CHIOUUWJO
- >>644さん
お礼遅くなりましたが、ありがとうございました。
母と相談して弁護士に相談してみます。
- 687 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/19(金) 01:13:41 ID:iriPIxL/0
- 他スレで質問しましたが、そちらを取り消しまして
調べてもどうしても分からない事があり、どなたか教えてください
現在、消費者金融から借りてます。
最近になり親が私の名で生保に入っていたらしく、契約者貸付なる存在を知りました。
この生保の貸付は、消費者金融や銀行から借りるのと同じなのですか?
保険会社のカードは持っておりませんし、借りてはいません
同じだとすると、保険会社は私の借金を調べようと思えば、すぐに分かるのでしょうか?
消費者金融から借金していると、生命保険の契約に影響とかあるのでしょうか?
契約者名は私ですが、ほとんど私自身関与していないため、よく分からず。
何かの拍子に、生保関係でサラ金の借金が親にばれるのではと不安になりました。
質問が多くて申し訳ありません
どなたかご回答お願いいたします。
- 688 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/19(金) 03:58:10 ID:4vFr5c7h0
- >>687
http://allabout.co.jp/finance/gc/12301/
- 689 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/19(金) 09:31:15 ID:kgTU4eajO
- 父が、クレディセゾンからUCの件で訴訟を起こされました。
昨日訴状を見せられて唖然としたのですが、
裁判の日まで1週間をきっていました。
かなり離れた場所の裁判所に行かないといけないようで、
当日いけません。
もちろん、答弁書などは出してないようです。
(過払いで払う必要などない!と思っているようでした)
請求学は50万ほどで、
10年以上返していたようなので、
過払いは発生しているか、またはもっと少ない金額になるのではと思うのですが、
履歴がすぐにわかる状態ではありません。
今日中に答弁書を出さないと間に合わないと思うので、
正確な計算などできないのですが、
どんな形でも出したいと思っています。
ネットで調べてみたのですが、
借りている側からの訴訟が多く、
こちらが訴えられているケースというのがなかなか見つかりませんでした。
なにか参考になるようなHPがありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 690 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/19(金) 09:45:21 ID:wXg92hGWi
- ここで長文書く暇有ったら
弁護士の無料電話相談に電話しろ
- 691 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/19(金) 10:18:02 ID:rOXRMkxb0
- >>689
このタイミングでクレディから訴訟を起こされているってことは
総量規制前からすでに滞納してる可能性が高い
過払い云々は親父の後付の言い訳だろう
それまでにもカード会社から何かしらのアプローチがあったはず
シカトしている親父が悪い
で、その50万は過払い差し引いた金額だとおもわれ
- 692 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/19(金) 10:43:34 ID:P5bxAqME0
- >>689
答弁書はFAXでも大丈夫だからまだ余裕あるよ
- 693 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/19(金) 11:14:19 ID:4vFr5c7h0
-
裁判所が告訴を受理してるという事は、法定利息内なんじゃないの?
50万なら小額訴訟だから、判決出たら控訴できないよ
- 694 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/19(金) 11:23:32 ID:qlFNejnjO
- >>693
そこ詳しく頼む
判決確定は二週間でわないか?
訴訟額に依って異なる?
- 695 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/19(金) 11:32:26 ID:Y4gVJ+z20
- 告訴て、ちょw
- 696 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/19(金) 11:48:12 ID:rOXRMkxb0
- 受理と法定利息は関係ない
カード会社が計算して過払いが発生している場合、裁判所への申し立てを取り下げてるのは
他のスレでも報告されてる
今回の件はどう考えても線引き後も支払うべき金がある
親父さんは踏み倒そうとして訴えられただけだろ
- 697 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/19(金) 11:58:01 ID:P5bxAqME0
- 訴状に履歴ついてるからそれ見れば過払いかどうかわかるだろ
過払いある場合、業者は過払い利息充当してないからその分くらいは低くなるかも
- 698 687[sage] 2010/11/19(金) 12:03:48 ID:iriPIxL/0
- 688さんありがとうございます。
保険会社も信用情報機関等に、登録するのかと思い
そこから私の借金ばれるかもと思いましたが
消費者金融等とは違うようですね、大丈夫そうです。
ありがとうございました。
- 699 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/19(金) 12:31:55 ID:MNJp45vi0
- >>689
とりあえず裁判所に電話すれ。
「当日法廷に行けそうにない」、「答弁書をどう書いて良いか判らない」
とか言えば少しは相談に乗ってくれる。
- 700 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/19(金) 17:05:46 ID:6n/ZwDnDO
- 現在22歳。フリーター(パチンコ屋でのアルバイト)、住まいは親元で今約25000円程必要です。
借り入れをしようと思ったのですがセディ〇の方で自動車免許証のローンが残り2万程あり、支払いが遅れることが何度かありました。
なので大手からの借り入れは断られ…先程もアレックスの方からも断られてしまいました。
親からも相談したのですが断られ、周りにも頼れる宛が無く、日払いの仕事をするにもすぐに必要なため日数も足りず困っています。
何か他に方法はないでしょうか?お願いします。
- 701 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/19(金) 17:08:30 ID:IQGGQ4O+0
- >>700
少額スレへどうぞ
- 702 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/19(金) 17:08:44 ID:lc0IJfm00
- 借用の用途にもよるけど少額スレいってみたら?
もちろん向こうのルールは守ってね
- 703 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/19(金) 17:51:41 ID:6n/ZwDnDO
- >>
- 704 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/19(金) 17:53:44 ID:6n/ZwDnDO
- >>701>>702ありがとうございます。書き込み後、すぐに合法的に誰か~スレを見つけ書き込みました。
すぐに少額スレ行けばやはりマルチになってしまいますよね…?
- 705 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/19(金) 18:03:41 ID:IN6hwXhr0
- >>704
このスレから誘導されてきたと書けばマルチにはならないと思う。
それよか、少額スレのルール(フシアナ、テンプレ等)を守らないと相手にもしてくれないと思われ。
- 706 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/19(金) 18:13:48 ID:6n/ZwDnDO
- >>705わかりました。ありがとうございます。
- 707 名無しさん@HOME 2010/11/20(土) 03:35:44 ID:gXBA7OqIO
- 前の弁護士が1年間仕事をしなかったので解任して次の弁護士に依頼しました。
弁護士が受任通知出すと、債権に利息が加算されなくなりますか?教えてください。
- 708 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/20(土) 03:45:46 ID:oS3E7QE80
- 「期限の利益」の喪失についてお伺いします。
平成17年に数件の会社の債務整理をしました。
一時期無職になりましたが、パートですが定職も見つかり
そろそろ支払いも終わりに差し掛かってきたので
残債をまとめて返済しようとA社(債務整理時約30万)に電話したところ
残債が20万もあると言われ、詳細を送ってもらいました。
支払いは毎月5千円ですが、平成18年の7月だけ空欄になっており
「期日喪失日」と手書きで書かれています。
そこから26.28%の利息が発生しはじめ、
和解残債務 186,241円
遅延損害金 17,508円
請求金額 203,749円
・・・という請求です。
他社は毎月残額を知らせるDMが来てたりして残債務数千円レベルです。
支払いは各社一緒に振込してました。
A社からは電話も含め、一切なんの連絡も来ていなかったので困惑しております。
こういう手紙が来た以上、話し合いで他社のように残り数千円にすることは出来ないのでしょうか?
金額的には1万くらい多く払ってしまっている状態でした。
(残債務30万なのに31万支払っていた)
よろしくお願いします。
- 709 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/20(土) 07:01:35 ID:mWdZc05sO
- その空欄の七月が返済の期限だったんやろ。
それはオメェも承知のはずや。知らんとは言えへんでぇ。
やから、その時点で期限の利益の喪失(一括で元金利息返せダボ!)→履行遅滞(何で返さんのやダボ!)→延滞利息発生(ウマー)やな。
利用金額が毎月送られてくるっちゅうのは、サービスやさかい、知りまへんの言い訳は通らへんがな、ダボ!
- 710 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/20(土) 07:43:33 ID:ME+fzM0TO
- てかよく考えたんだけどさ、1000万くらい借金してさ、
実は全部貯金(銀行ではなくどっかに隠す)して
無くなったことにして自己破産すれば
1000万ある状態で借金も0で、新生活送れると思うんですがどうですか?
まさしく大金を得る素晴らしい手段だと思うんですが。
- 711 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/20(土) 08:02:15 ID:PANFuw6f0
- 普通に1000万借りれる奴は犯罪する程金に困ってない
- 712 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/20(土) 08:12:40 ID:lmuDNYn10
- >>710
バレない事を前提にだろ。
基本は犯罪だからな、銀行強盗やって捕まらなきゃ丸儲けと似たようなもの。
- 713 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/20(土) 08:21:39 ID:jwHyrNLH0
- >>708
取引の状況を詳細に教えてください。
何年何月くらいから取引を始めて、遅延したのがいつか、遅延した期間はどれくらいか、
遅延して支払いを再開した当時すでに期限の利益を喪失した状態(26.28%)での請求だったのか、取引履歴を取り寄せた今回はじめて26.28%であると請求されたのか
- 714 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/20(土) 11:23:18 ID:iPR80yG70
- >>708
向こうのスレに書こうと思ったけれど、こちらの方に書き込みます。
債務整理した時の弁護士には相談できないのですか?
法テラスに行っても30分程度の話では解決策が見つからない可能性が高いです。
流れを知っている当時の弁護士に相談するのが一番良いと思います。
- 715 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/20(土) 13:03:54 ID:mWdZc05sO
- 破産の偽装は犯罪やでぇ!
数年前現業公務員(ほとんどヤーさんに近い)がそれで捕まっとるの新聞で見たで。
- 716 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/20(土) 16:08:25 ID:/+vO8s4Y0
- 11/20(土) 22:00 ~ 22:30
NHK総合
追跡!AtoZ
ヤミ金に走る主婦たち▽夫に秘密・借金の理由▽主婦狙う犯罪者
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/next.html
- 717 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/20(土) 17:42:27 ID:vx9GViCm0
- >>707
業者と弁の腕による。
- 718 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/20(土) 20:28:38 ID:WhzUwLg80
- ご意見頂戴したく思います。
30代後半、賃貸(公団)28年片親同居、勤続4年半ほど 年収520万
借金 計322万
・蜜墨 150天井 10%
・@ 100天井 15%(途中増資したため)
・プロ(ポケットから統合で) 8(借入停止)18%
・セゾン1 48天井(借入停止 収入証明を出し忘れたので)18%
・セゾン2 16(ブランド廃止で借入停止)14%
家を出ていたときの仕送りや、生活費で気が付けばこんなことに。。。
つきあいが長いところで5年くらいかと思います。
クレショッピングも、3社天井。(計220万)
うち1社は上の一覧もあり、他2社は以前はキャッシングもしましたが、今は残なし。
ここ数年、滞納は無かったと思います。
現在、支払いと生活費で給料(Wワークの分も)がすべて消え、再借入で現金を作って買い物はリボの自転車操業です。
☆とオリックスと楽天のおまとめには申し込んだことがあるのですが、通りませんでした。
また、昨日、ショッピングで使っているカードで期限切れ更新出来ずの連絡が来てしまいました。
(6月と9月の蜜墨とセゾンは更新できたので、情報等問い合わせする予定ではありますが。)
この状況だと、おまとめしたいなんて、もう無謀でしょうか。
年末の源泉では、不況と病気のため年収が落ちますし、転職も視野に入れているので、やるなら今!と焦りもあります。
任意整理しても、過不足金は発生しないだろうとは思っているのですが、それでも任意整理した方が良いでしょうか?過不足等なくても、月々の支払額が減るということもありますか?
将来のことと、車が生活に必要なのと、クレカ(蜜墨VISA)を一枚残したいので、破産は考えてはいないです。
誰にも相談できなく、弁に一人で行く勇気も無く。後押しをお願いしたいです。
- 719 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/20(土) 21:10:21 ID:9VqcbZLu0
- >>718
さすがに年収の6割となると、おまとめはきついかも…
過払いも見込めそうにないし、任意整理してもけっこうな返済額になると思われ。
VISAが必要ならVISAデビットにして、自己破産か個人再生を視野に入れておいたほうが弁護士とも話がしやすいかと。
個人再生なら車も処分しなくてすむし。
- 720 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/20(土) 21:21:10 ID:M19D7p7I0
- >>718
私もあなたと似たような状況で任意整理中です。
月々の支払いもあまり変らないと思いますが、
利息カットを見込んで任意整理しました。
つまり借金が終わるメドがつきます。
とりあえず整理を依頼する返済がストップするので
その間に貯金できますよ。
6ヶ月は返済しなくてすみます。
- 721 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/20(土) 21:22:30 ID:cWIl/dV30
- 普通に考えて破産だな。
ショッピングもあわせると年収超えてるし。
任意整理は大体利息カットで,元金を36回払いとかだから,
合計540万を36回で払うと大体月15万。。
それだったら民事再生で8割カットの
105万を36回で払ったほうがまだまし。
車だったら買った時期次第で残せるし,
クレジットも破産しようが任意整理しようが
信用情報に傷は残る。
将来のことを考えるなら,
早く弁護士のところ行ったほうがいい。
- 722 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/20(土) 22:12:59 ID:WhzUwLg80
- 718です。
書き忘れてましたが、必要かも謎ですが、借金の蜜墨は銀行カードローンです。
なので、クレジット・消費者金融からのキャッシングは172万。
総量規制内なので、おまとめ大丈夫かな?と思っていた次第です。
>>719
やはり、過払いは見込めないですよね。
個人再生なら車処分はなし、視野に入れた方が良い、ですね。
>>720
同じような状況ですか!心強いです。
返済のメドが付かないのは、辛いです。
整理依頼すると、6ヶ月返済ストップするのですね。
>>721
そうです。これだけでも年収越えしてしまってるのに、実はショッピングローンもありまして。。。
月15万なら、現在払っている金額(ローン含まず)よりは安くなっていますが、それでも楽になるわけではありませんので、再生も視野に入れたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
勇気を出して、弁護士に相談したいと思います。
- 723 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/20(土) 22:13:01 ID:JqPu/0wK0
- >>718
自己破産一択だと思う。
車はともかくカードを残す必要性は無い。
カードは任意整理から外しても次回の更新時に使えなくなる
可能性が大きい。
ついでに言わせてもらうがこの状況で転職しようとするのは無謀だ。
率直に言わせてもらうと身の程知らずのアホだ。
任意整理なら無論のこと、自己破産するにも金は掛かる。
転職は身奇麗になってからにしろ。
- 724 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/20(土) 22:19:04 ID:Kn2JWv91O
- それは言えてる
収入の6割+αは危険水準じゃなく100%アウト
身軽になって出直した方がいいけど破産したら公団をでなきゃいけなくなるんだっけ?
- 725 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/20(土) 22:24:55 ID:WhzUwLg80
- 718です
>>723
カードは任意整理から外しても、次回の更新時に使えなくなることもあるのですか?
今はカードが必要ですが、次回更新の5年後に必要かは解らないので、その時考えるとします。
ついでの転職ですが。
病気が仕事起因によるもので、会社から転職を迫られているからです。
まぁ、この時世ですので、そう簡単に了承する気はありませんが、
不況もあるので、解雇されることも想定しています。
>>724
公団は、たぶん家賃さえ払っていれば大丈夫だと思います。
入居時の審査は厳しいようですが。
皆様、ありがとうございました。
- 726 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 11:19:40 ID:e2XtCovhO
- 6社に約250万ほどの借金があります。賃貸で無職です。
依頼した弁護士が取引履歴を取り寄せて利息の引き直しをしたのですが、正確な金額じゃなくても破産できると言ってます。適当で間違った金額で破産できるんですか?
- 727 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 11:21:40 ID:DLKmXSSXO
- http://osaifu.com/m3cqq/
簡単に稼げました。
- 728 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 14:45:32 ID:2RMYEFSN0
- >>726
> 適当で間違った金額で破産できるんですか?
自分が正確な金額を覚えていないということなら、弁護士が正確な残債務を調べてから手続きに入る筈。
貴方の場合、すでに弁護士が引き直したんでしょ?貴方に正確な残債務がわからないのは当然かと。
- 729 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 16:42:25 ID:7qphVqIf0
- エイワで三年以上延滞してるんだが、他から借りようと思ってもぜんぜん駄目
・・・やっぱり払った方がいいのかな?13万なんだけど・・・
あとは綺麗です
- 730 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/21(日) 16:47:54 ID:eqn3/IIW0
- 踏み倒し続行中で借りたいとか虫が良すぎると思わん?
- 731 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 17:01:58 ID:hDL70q+d0
- 延滞中でも、他からなら借りられると思ってる奴って居るんだな。
- 732 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 17:06:45 ID:2cx2MDNE0
- >>729
JICC、CICに自分がどの様に登録されてるか知ってんのか?
- 733 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 17:21:33 ID:wmhaftwgO
- >>729
延滞解消しても5年は事故情報が消えません。
ブラック可でも、返してすぐの融資は無理かも。
- 734 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 17:48:05 ID:BNqAfvf60
- ( ´∀`)>>731延滞や踏み倒していても貸す業者は貸しますよなのです。
現実はあなたの教科書通りではなく、各社の判断なのですよ。
皆さんは以外と世間知らずなのですよ。にぃぱぁ~
- 735 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 19:13:04 ID:hDL70q+d0
- そういうのを闇金って言うんだよ。
- 736 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 19:23:26 ID:p1RbQEBh0
- 貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、離れたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらまで。
http://kihunekai.web.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html
- 737 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 19:48:29 ID:BNqAfvf60
- ( ´∀`)>>735さんは、世間知らずなのですね。
財務省から認可を頂いたクレカで闇金ではありませんなのですよ。
金融屋の現実はあなたにはわからない様で残念なのです。
もう少し社会経験してから書き込むと良いと思いますなのです。
- 738 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 20:48:16 ID:ga30l5z2O
- 昔、金融の取り立てにビビっていたトライ。
- 739 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 21:53:56 ID:hDL70q+d0
- >>737
闇金は黙ってろ、キチガイだろおまえ。
- 740 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 22:34:44 ID:Dfl9UhmdO
- 友達の彼氏が友達のカードを使いまくって失踪しています。
警察に相談に行ったら、カード会社からの被害届じゃないと出せないと言われたみたいで…
そんな相談はここでもいいんですか?
- 741 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 22:43:03 ID:BNqAfvf60
- ( ´∀`)>>739あうぅ~僕は闇金ではないのですよ。それに多分キチガイでもないと思いますなのです。
僕は唯、現実に起きてる事を書いてるだけなのです。信用情報機関がお金を貸すのではないのです。
その情報を基に金貸しさんが与信・審査して「貸したい人に貸す」ような仕組みなのですよ。
だから、必ずしも「金融事故者には貸さない」と言う訳では有りませんよなのです。
ケースによりますなのです、その様な事に関わってる僕が現に見てきた事なのですよ。
そんな僕がどうしてキチガイなのですか?あなたの書き込みは「頭のおかしい人」の書き込みなのです。
- 742 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/21(日) 22:43:05 ID:mOuIRkX00
- >>740
弁護士のところに行って下さい。
- 743 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 22:47:42 ID:Dfl9UhmdO
- >>742
やはりそうですよね(;_;)
本人が詳しく説明してくれないし、絶望的な感じで塞ぎ込んでいるだけで嫌な予感がして。何もしてあげられなくて悔しくて。
- 744 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/21(日) 23:27:31 ID:ga30l5z2O
- トライみたいなヘタレが闇金やるわけないだろ!
やっつけ書き込みは辞めようぜ!
- 745 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/21(日) 23:50:46 ID:Z9JSfin/0
- >>744
金魚の糞くん、規制解除&寄生開始乙!
- 746 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/22(月) 02:11:00 ID:7JF1hGJF0
- 飲食店経営です
利益は年間、700万位でていますが、仕入れ関係に700万ぐらい
ローンが、800万ぐらい2年払い、でなんとか仕入のお金の支払い
減らすつもりでしたが、賭け事等で、カードなどに500万ぐらいあり
破産できるのでしょうか、弁護士の方には相談していませんが
相談する場合、どんな資料がいりますか?
よろしくおねがいしますV
- 747 柳林大介 2010/11/22(月) 02:20:02 ID:W/G9nIhiO
- ブログなどで【うなちゃん】を名乗っている柳林大介です。小学生のときから耳が聞こえません。
現在、数社のクレジットカードから600万円くらいのキャッシングローンを借りています。
今はクレジットカードの会員資格も剥奪され分割払いで返済しています。
とても苦しいです。大部分が生活費の3/4に費やされてしまいます。
結婚して息子もいるので大変困っています。
そこで、自己破産のことも頭に入れているのですが、耳が聞こえないことで債務整理を行う上での優遇措置はありますか?
- 748 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/22(月) 02:23:51 ID:3qs6tQTAO
- 無いよ。早く自己破産した方が良いよ。
- 749 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 03:13:48 ID:hnFvkjC50
- とっとと自己破産して障害者給付受けたら?
なんで頑張ろうとするの?法の範囲内でズルする事は許されてるのに。
- 750 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 04:51:07 ID:pXbEIkTM0
- >>743
本人の名義で借りた以上、本人が返済するほかない。
返し切れないほど多額なら債務整理が相当。
ついでに、そういうのは彼氏とは言わない。
下手糞な詐欺師という。
>>746
普通に破産状態では。
自営業は管財になるから、用意する書類は多岐に渡るので弁護士に聞く方が早い。
初回相談時は、債務額と債権者が分かるもの。漏れがないように。
- 751 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/22(月) 08:58:08 ID:7JF1hGJF0
- 750さん、ありがとうございます
破産しますと、収入がなくなり、返済できなくなります
カード、ローンのみの、財務整理は可能でしょうか
- 752 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 09:17:01 ID:thVmCo1PO
- >>751
破産すると収入がなくなる意味がわからない
- 753 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 09:19:40 ID:thVmCo1PO
- >>747
あなたに任意整理は意味がない
自己破産してください
- 754 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/22(月) 09:35:30 ID:MFIcUgSe0
- ( ´∀`)>>746,751どうして破産の話を聞きに来たのに今度は「破産したくない」のですかなのです。
とても面白い人なのですよ。あなたのような相談の仕方は嫌われますなのです。
ネタならもう少し練習してから書き込みましょうなのです。
ついでですから書いておきますが、対象にする債務を選択して行う事も可能なのです。
しかし僕も、もし本当だったら自己破産か困難な個人再生か踏み倒すしかないと思いますよなのです。
最近は至らない相談が多いですねなのです。
- 755 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 11:03:54 ID:CwA40zV+0
- >>754
なんかこいつコメントがキモイんだが、飲みすぎで酔ってんの?それとも自分に酔ってんの?
- 756 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/22(月) 11:53:23 ID:7JF1hGJF0
- 破産しますと、経営者で居られなくなるという事
毎月、黒字で、100位はありますので、少しずつなら、返済できるので
高利の、カード系の、500万ぐらいの支払いが、なんとかなればと
破産になると、返済しなくていいのですか?全部、税金なんかもですか
- 757 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/22(月) 12:16:33 ID:GB+8akm80
- >>755
>>755
>>745
- 758 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/22(月) 12:37:59 ID:MFIcUgSe0
- ( ´∀`)>>756それでは何故?自己破産破産の話をしたのですかなのです。
人を揄ような面白くない書き込みには、僕ぐらいしか反応しませんよなのです。
毎月そんなに黒字なら、普通そんな事にならない気がしますなのですよ。
それと同じことは何度も書きませんよなのです。
少し自分で考えたり調べたり、行動を起こす事が必要なのですよ。
僕は気が向いたから書いてるだけなのです。
- 759 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 12:58:57 ID:1Ckedq4wP
- 26歳月収手取り18万で借金50万あるんですが月いくら返済すればいいんですか?
定期預金には200万あるのですが
- 760 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/22(月) 13:02:10 ID:7JF1hGJF0
- ここで相談した私が馬鹿でした。
- 761 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/22(月) 13:16:29 ID:WrOLbLMdO
- >>759
利息を計算すれば、どうすることが正解かわかりそうなもんだが
- 762 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 13:39:56 ID:LzUuRzYE0
- 相談お願いします。主人のことなので、情報が少なくてすみません。
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 41才/ 既婚(妻39、子供、1歳)
持家
【職種/雇用形態/勤続年数】
技術職 、社員、高卒で22年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
2年前のを市役所で出してもらったら大体年収1000万、
その後不景気でボーナスが30%カットされたらしいので900万くらいかもしれません。
【月に最低必要な生活費/内訳】
?万円/(内訳)家賃12・5万(ボーナス35万)、光熱費2.5~4万、食費?万、
携帯電話1万、交際費?万、生活費を私に渡すぶん8万、貯金4万、
保険?(私のは共済2千円くらい、子どもは私が払っています。)等々
固定資産税が年間12万くらいです。
【債務詳細】
分かっているのはみずほ銀行カードローン、1年前の時点で160万くらい。
【相談内容】
もともと金遣いは荒く、欲しいものはあまりガマンしない人でした。
キャバクラなども大好きで、生活費8万、貯金4万の合計12万を毎月くれる以外は年収も給料も明かしません。
スポーツ観戦も好きで、年間チケットを持っているのですが他の県にも年2回くらいは行っていました。
子供ができて、キャバ・他の県に行くのは落ち着きました(金がない、が口癖)。
去年9月に私がカードローンの明細をたまたま見つけて問いただしたところ、実は借金が200万近くあると。
150万ほど貯金から出して、これで少しでも返すように言いました。
それからは月3万(私に返すぶん)増やして15万もらっています。
しかし、2月にまた明細をこっそりチェックしたところ残りが160万になっていて、
「150万ぶん返してない」、「実は310万あった」、「他でも借りていてそこに150万返した」のうちどれかだと思います。
今日ポケットから、別の銀行の口座でこの間飲みに行ったときに2万引き出していました(私には内緒の口座)。
残高は130万くらいでした。
もしかして150万を小遣い用にプールして、そこからちょこちょこ引き出してたのかもしれません。
相談としては、これを何も言わず見ているか、何か言ったほうがいいかということです。
今のところ新たな借金さえなければ、3万ずつ返してるものが1年で39万としても150-130の20万よりは多いので
少なくともそれだけなら一応少しながらも返せているのかな?と思っています。
ただ、子どもが3才になったら私も働きたいし、子どもに手がかからなくなったときにまた借金をするんではないかと
不安もあります。キャバ大好きだし、見栄っ張りだし、3年前に女の子にハマったこともあるので。
今はまだ離婚は考えていません。
だいたいお金の話をするとキレるので、あまり言いたくはないのですが、何かいい方法はありますか?
- 763 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 14:26:57 ID:thVmCo1PO
- >>762
残念ですが、見栄っ張りな性格は治りませんので、いい方法はありません
どんなに稼いでも、150万程度の借金で旅行にも行けない経済状態のほうが問題なのではないでしょうか
家計簿を見直したほうがマシだと思います
- 764 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 14:31:49 ID:1Ckedq4wP
- 26歳月収手取り18万で借金50万あるんですが月いくら返済すればいいんですか?
定期預金には200万あるのですが
- 765 762[sage] 2010/11/22(月) 14:45:28 ID:LzUuRzYE0
- >>763
やっぱり見栄っ張りは治りませんか・・・。
150万程度の借金、っていうのは、150万はそんなにたいしたものではないということですか?
友人や2ch鬼女スレだと、ありえない!ってかんじなのですが。
特に2ch鬼女で相談すると(1年前のときですが)、みなさん「離婚しろ、私ならそうする。」ってレスばかりです。
旅行は一応行けていますが、主人は出し渋ります。
最近はうちの親が子どものものをよく買ってくれるので、それをアテにしてるところもあったり。
そんなとき、キャバ嬢にはあんだけ貢いでおいて・・・!と怒りたくなることもあります。
外食も子供が生まれる前は二人で飲み屋などハシゴして2~3万使ってたので
借金してるなんて、まったく思っていませんでした。
せめて私がお金を管理できたらいいんですけどね。
幼稚園代は私が働いて出すつもりではいます。
もしかして、典型的な共依存でしょうか?
- 766 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 14:49:03 ID:LzUuRzYE0
- >>764
私ごときが言うのもなんですが、定期を解約して50万返したほうがいいかと。
定期の利子はいくらなんですか?
- 767 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 14:51:53 ID:N7bIH5nri
- 離婚すればいい
- 768 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 15:12:39 ID:BNrQleihP
- >>765
>特に2ch鬼女で相談すると(1年前のときですが)、みなさん「離婚しろ、私ならそうする。」ってレスばかりです。
釣られておくかな。
1000万くらい稼げる旦那だというなら、金額よりも使い道に対するツッコミ。
趣味と女につぎ込むタイプは一生治らないから、諦めるか次に行くしかないよ。
- 769 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/22(月) 17:41:04 ID:XkuEoFhi0
- 年収1000万もあるなら1年経たずに160万程度なんて返せる気がするんだが(´・ω・`)
- 770 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/22(月) 17:41:56 ID:eC90i3OO0
- >>765
俺の友人もそうだったけど、御主人の行動は多重債務書に成長するパターンだよ。
子供が幼いうちに、旦那の収入が安定してる今の内に借金を無くしとかないと、
先々でどんな事態が起こるか判らないよ。
45歳過ぎたらリストラの対象にする会社が多いし、学資が掛かり始める。
現状の収入が保証されてないし、下手すると家族が立ち直れなくなっちゃくかも。今なら間に合う。
奥さん一人で解決しようとしないで、親御さんや親戚とかにも相談した方が良さげだな。
- 771 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/22(月) 20:54:10 ID:0nhKdCwj0
- >>765
旦那も旦那なら、あんたもあんただわ・・・
しかし旦那さんも典型的なダメダメ親父だな。
キャバにどっぷりか・・・ あーあ。
- 772 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/23(火) 08:56:56 ID:8RP5Q6UVO
- 俺も夫婦合わせてなら年収900万あるけど、年収500万だった時と生活の苦しさは変わらない
けして無駄遣いはしてないつもりなのに…
- 773 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/23(火) 09:00:35 ID:NiXoZemx0
- 10月末 サラ3社 クレ2社にて債務整理を弁護士に依頼しました
契約書には 着手金30万 報酬金 別途相談 となってます
いったいどのくらい報酬金支払うものなのでしょうか?
整理依頼時
サラA 残145万 (取引15年)
サラB 残 98万 (取引13年)
サラC 残 21万 (取引 7年)
クレA S枠 50万天井 C枠50万天井(取引11年)
クレB S枠 20万天井 C枠50万天井(取引19年)
- 774 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/23(火) 10:20:01 ID:u4yENXCp0
- >>773
この情報だけじゃ何とも言えない。
債務整理の方法が任意整理なのか自己破産なのかにもよるし。
一つ言えるのは、弁護士の費用をうやむやにしたまま委任するのはダメ。
別途相談ということだから、たぶん減額×数%というところなんだろうけど、
そういう条件はハッキリさせてから契約しないと、後でトラブルになる。
- 775 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/23(火) 10:45:11 ID:P7TsSzxY0
- >>773
任意整理でそれならすごいぼったくられてる。
着手金1社18000~25000円くらい。
+減額報酬は無し~10%
+過払いの場合は15%~21%
+裁判になった場合は裁判実費数万円+過払いの報酬が25%~30%にアップ。
ほとんどの事務所がこんなもんだと思う。
普通はすべての回収金から3割くらい消えるって考えてればいいよ。
着手金だけで1社6万、報酬不明とか、
高級寿司店で時価の商品頼むようなもの。
しかも依頼者にとって大事なお金の部分を依頼時に説明してないとか危険すぎる。
過払いは数百万取れるだろうけど、はっきりさせとかないと相当ぼられるよ。
- 776 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/23(火) 11:15:52 ID:NiXoZemx0
- 773です
>>774
情報足らずで申し訳ございません 任意整理です
年収と負債額が同額近かったので 自己破産にするか任意整理にするか様子見ましょう
ということでした
>>775
支払いがどうしようもなくなり 弁護士との有料相談にいったら 翌日に事務所に来てということだったので
有料相談の翌日そのまま弁護士事務所で契約 その場で催促が止まりました
着手金は30万の3回払い
その後の報酬金はまったく考えてなく まずは 催促だけでもとめたかったという状態でした
現状
車のローンもあり 車は必需品なので返却は困るということで車のローンは残してもらいました
着手金は10万のみ支払いすみ 残20万
依頼して1カ月経過するところです
詳しい状況説明はないです
まったく進行状態がわからない状況下での報酬金相談はどのようにしたらよいのでしょうか?
自分でも着手金こんなに取られるの?ってな感じでした
借金歴が長く金銭感覚がずれてるのは自覚してます
- 777 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/23(火) 13:24:48 ID:TTklwI+c0
- 取引履歴の請求に何ヶ月もかかるのはなぜ?
どこに時間を費やす手間がある?
- 778 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/23(火) 13:30:18 ID:8MwhOLjv0
- >>773
報酬の相場は「減額の10%」じゃなかった?なんで契約書に記載してないの?
着手金が3倍くらい高額な様な気がするけど。
- 779 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/23(火) 13:39:57 ID:8MwhOLjv0
- >>773
その5社の全てが明らかに過払いだよ、何百万円の。
弁に引き直し計算書作成したら取引履歴と一緒に郵送して呉れって言った方がいいよ。
自分で過払い金額を確認できるし。俺が弁に依頼した時はそうした。
自分で引き直し計算書を取引履歴と突き合わせ、更に各取引年月日の金額計算を検証したよ。
一年も早く過払い返還を行動に移してりゃあ貯金できてたな。でも頑張れ
- 780 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/23(火) 14:32:07 ID:KkcBTciq0
- >>776
普通はね、これだけの過払いが見込める案件だと、
着手金も最後の清算時でいいですよって話になる。
あなたの収入とか返済能力はわからないけどさ、
ほとんどお金が返って来るばかりの案件で、自己破産を視野に入れるほうがおかしい。
催促が止まるのはその弁護士の腕ではなく、そういう決まりがあるから。
今更引けないだろうけどさ、報酬についてはきちんと話しておかないと、怖いよ。
- 781 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/23(火) 15:25:11 ID:NiXoZemx0
- 773です
>>778 契約書は 穴埋め方式になってます
着手金 円
報酬金 円
といったふうに
私の場合には
着手金 30万 円 (分割3回以内 各月10日まで支払いのこと)
報酬金 別途相談 円
となってます
>>779
クレからの過払いってあるのかな・・・
A トヨタファイナンス
B ジャックス
サラは大なり小なりの過払いはあると思ってます
一年も早く過払い返還を行動に移してりゃあって今の時期過払い戻しは厳しい状況なのですか?
>>780
まったく任意整理について無知な状態で
催促を止めたく 有料の弁護士相談会に飛び込みました(30分 5250円)
どのタイミングで報酬について確認したら的確ですかね
着手金もまだ一回の支払の現状(残20万)
- 782 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/23(火) 16:56:05 ID:r57gXSIy0
- >>781
>どのタイミングで報酬について確認したら的確ですか
明日すぐに。
明確な答えがなければ、10万は捨てるつもりですぐに解約。
一時的に督促が再開されるだろうが、すぐに次を探せば大丈夫。
上のレスを参考にして今度こそボられないように。
別途相談などという曖昧な契約など法律家として有り得ないよ。
懲罰委員会に訴えてもいいレベルだ。
- 783 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/23(火) 17:07:12 ID:NiXoZemx0
- 773です
仕事の都合上明日は電話にて確認くらいしかできない状況です
ついでに現状報告も確認しておこうかな
- 784 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/23(火) 17:12:48 ID:KkcBTciq0
- >>783
状況確認と、報酬の件を明確にしておきたいと言ったらいいよ。
依頼者はこっちなんだから、言いなりになってはダメだ。
報酬の件がはっきりしたら、それがぼったくりなのか、そうでないのか、また相談にきたらいいよ。
- 785 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/23(火) 18:04:17 ID:NiXoZemx0
- 773です
>>784
助言ありがとうございます
とりあえずTELしてみます
- 786 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/24(水) 08:58:15 ID:cuCF7say0
- 任意整理を考えてNPO法人が運営する相談所に電話しました。
こちらの名前・居住地(市町村まで)・どこにいくら借入れがあるか・取引年数などを聞かれました。
パソコンに入力する音が聞こえていました。ヒアリングが終わって、これから相談にのってもらえるかと思ったら
「私どもではわからないので、弁護士を紹介します」といわれた。
それならはじめからそうすればいいのに。
これって怪しくないですか?私の情報は何に使われるのでしょう?
- 787 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/24(水) 09:14:51 ID:IUGtMnMC0
- >>786
NPO法人を具体的に書けば?
- 788 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/24(水) 11:31:52 ID:+s9JKoe20
- >>786
?@統計をとっている
?A大手の事務所でもそうだけど、まずオペレーター(事務員さん)に状況を話して
しかるのちに真打(弁なり司なり)が登場するという段取り。弁の時間短縮のためだよ
- 789 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/24(水) 11:57:20 ID:tpLKJAnF0
- 法テラスにすればよかったのに
- 790 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/24(水) 15:37:23 ID:hdMbNXT2O
- 一年ほど前に完済した業者
(借入額 最大30万円 年利29% 取引年数 2年)
過払い金請求を行いたいのですが、取引履歴の開示に応じてくれません。
行政書士などに依頼すれば開示してくれると思いますが、依頼額と返還金で元が取れるかわからない為、どうすべきか迷っています。
この借入額で請求を求めてメリットはあるでしょうか??
- 791 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/24(水) 16:02:08 ID:CRDnzV490
- >>790
単純計算で6万くらいは過払いが出る筈。
弁司の手数料を着手金ゼロ・成功報酬25%・経費実費と考えると手元に残るのが2~4万位。
これをメリットと考えるかどうか、かな。
取引履歴の開示は金融庁のガイドラインでも「適切に対応すること」となってるから、金融庁に訴えてみたら?
- 792 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/24(水) 16:33:20 ID:iDoStLYc0
- >>789
>>786が法テラスなんじゃないかな、同じ様なもんだろ。
自分ちで弁護士さんを雇ってる訳じゃないから。
- 793 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/24(水) 17:41:51 ID:513UVMPLO
- >>792
法テラスのこと知らないだろ
知らないことは書き込まないほうがいいよ
- 794 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/24(水) 18:18:43 ID:OB9Uvm2Y0
- オリコから一括請求来ました電話したら半分でも支払わないと裁判をするといわれました。連絡しなかった私もいけませんが
半分でも15万です。もちろん払えません。月末まで考えてください。といわれました。払えないときはどうすればいいのですか。とりあえず一旦事務作業をとめておきます
といわれています 分割できる期間もすぎて分割は無理とも言われました。やっぱり法的処置しかないですかよろしくお願いします
- 795 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/24(水) 19:45:49 ID:EJ2tFBhG0
- ( ´∀`)>>794簡単なのですよ、払えないお金は払わなければ良いのですよ。
簡単なことなのです。
仮に裁判されようが何されようが無いものは無いのですよ。
真面目な人などには、向こうは半分脅しで「家族親戚などから借りて払わないかな」
なんて少し考えていますよなのです。「お金が無いので払えません、勝手にして下さい」
と言えばよろしい事なのですよ。
- 796 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/24(水) 21:57:43 ID:OB9Uvm2Y0
- ありがとう。実は引越しの報告しなかったのですが新住所も調べられていました。
どうやって調べたのですか?あと、旦那もオリコ使用しています・延滞等していません。ばれてしまいますか?私としては分割で払って行きたいのですが、次の電話で話をしても無理なことでしょうか?
とても15万なんて払えません。法的とか言われると怖いです。
皆さん払っていますか?分割は無理と言われた以上だめでしょうか?
- 797 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/24(水) 22:12:33 ID:W6Ymv9WW0
- >>796
親身になってくれそうな司法書士に、任意整理を相談したら?
- 798 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/24(水) 22:31:21 ID:EJ2tFBhG0
- ( ´∀`)知らないのです、まだ分からないのならここに書いたことをオリコに言いなさいなのです。
法的に請求されるとタダで債務整理が出来ます、有りがたいことなのです。
何かあなたが金貸しさんに見えるのは、僕だけなのでしょうかなのです。
>>797そのような書士は居ませんよなのです。
- 799 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/24(水) 23:02:33 ID:CRDnzV490
- >>794,796
トライ氏の言う「返せないなら滞納すればいい、裁判やられたら無料で法的債務整理ができてラッキー」ってのは一理ある。
相手は家族バレするとマズいだろうとか、裁判所という言葉を出せば怯えてどこかから調達してくるだろうとか考えてるだろうから。
裁判というのは提訴するほうにも結構な金銭的・時間的負担があって、本音では相手もやりたくない筈。
まず、旦那に打ち明けて解決策を一緒に考えてみたらどうだろう。
その上で払えないとなったら裁判に持ち込んでもらって、元本だけの分割返済を申し立てればいい。
>>798
> 何かあなたが金貸しさんに見えるのは、僕だけなのでしょうかなのです。
お前だけだよ。
- 800 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/25(木) 02:56:04 ID:c+3lF/p60
- >>794ー>>799
( ´∀`)
てめえらばかか
過払いなんだからオリコの自から蓄えた御金を奪取して洗浄現金化するんだよ。
- 801 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/25(木) 04:23:43 ID:UlnMkkLn0
- 色々ありがとう。でも旦那には言えません。次回の電話でやっぱり払えないので法的受けます。といえばどういう形になるんですか?
ちなみに金貸しでもありません。どこのトピで相談すればよいですか?
- 802 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/25(木) 10:35:59 ID:JpeGgYmi0
- >>801
なにか勘違いしているようだけど
連絡もせず返済もしなかったから一括請求されてるんだよね?
「私もいけませんが」じゃないよね、あなたが悪いんだよね。
払えないから訴えてくださいって言ったら裁判になります。
一回目の答弁のときに一括は無理なので分割にしたいって言えばいい。
せっかく答えてくれた人の話を聞かないなら、どこで相談しても一緒なので
弁護士か司法書士に相談するといいよ。
- 803 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/25(木) 11:26:00 ID:YSAR5j740
- 相談したいのか、話を聞いてほしいのか、同情してほしいのか先に決めた方が。
- 804 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/25(木) 14:30:27 ID:FMgJaIn20
- 誘導
【永久】 滞納中の人達 22通目 【滞納】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1288780530/
- 805 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/25(木) 20:39:28 ID:Arg1Ul/50
- >>801
引越する金があるのだから、家計として全く金が無いという訳ではなかろう。
旦那に正直に言うのが一番良いけど、それが嫌なら自分で新聞配達でもして働けば?
裁判が始まるまで十分に日数あるから分割払の第一回分ぐらいは稼げるだろう。
- 806 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/25(木) 20:59:51 ID:Qy4990Vt0
- ( ´∀`)>>803「同情するなら、金をくれ」と言われますよなのです。
>>804のリンク先は昨今もの凄い賑やかみたいなのですよ。
- 807 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/26(金) 06:29:53 ID:x+ZOwL9tP
- 2年程ほっといていた借金230万(アコム、アイフル、レイク、車のローン)
を全額払ったんですが、これから後5~7年はローンもカードも無理なんですよね?
子供が生まれたので車の買い換えを考えてるんですが、、、
- 808 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/26(金) 07:54:28 ID:C8nsRF/wO
- 借金250万 6社から借りてます。賃貸暮らしで無職です。
弁護士に自己破産を依頼してますが、弁護士に不信感があります。弁護士の説明がわかりにくいし、裁判所に出す作文の下書きを書くように言われましたが、何を書くのかわかりません。
最初に依頼した弁護士が一年間仕事をしなかったので解任して今の弁護士に依頼しました。
前の弁護士に取引履歴などの資料を返してもらえないので不安です。今の弁護士に相談しても、その件についての依頼は受けていないと言われて困惑しています。
どうすればいいですか?
- 809 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/26(金) 08:40:35 ID:ZTbi/YzP0
- >>808
解らなかったら、何故質問しないんですか?
あなたは弁護士のお客様です。解るまで説明を求めていいんです。
作文の文例は、↓のリンクを参考にしてみてください。
http://zikohasan.1hensai.info/8/15/000058.html
これも分かりづらいようであれば、「破産」「陳述書」でググってみてください。
> 前の弁護士に取引履歴などの資料を返してもらえないので不安です。今の弁護士に相談しても、その件についての依頼は受けていないと言われて困惑しています。
事情が良く分かりません。
前の弁護士を解任した時に、資料を返してくれなかった。
今の弁護士が改めて取引履歴を取り寄せする気がない、ということですか?
解任までの調査資料は、依頼人に引き渡す義務があります(解任までの費用を払っていれば、の話ですが)。
言っても返してもらえない場合は、今の弁護士から連絡してもらうなり
前の弁護士が所属している弁護士会に相談してください。
- 810 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/26(金) 08:58:50 ID:m7tGhdu70
- >>807
過払い請求して買えばいい
- 811 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/26(金) 09:50:03 ID:6WqEY+py0
- ( ´∀`)>>809弁護士と言う生き物は多重債務者を「お客様」なんて思ってませんなのですよ。
心の中ではゴミ・クズだと思っていますなのですよ。
ですから、皆さんも「自分は客だ!」なんて勘違いしない方がよろしいと思いますなのです。
- 812 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/26(金) 10:01:00 ID:x+ZOwL9tP
- >>810
レスありがとうございます。
過払い請求済みです。返金されたお金は貯金にまわしました。
一応、頭金は30万程は出せるんですが7年たたないとローンは無理でしょうか?
- 813 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/26(金) 10:17:54 ID:V3jsa4k10
- >>807
ダメ元で今回完済したその3社に融資を申し出てみる
もしくは親に借りてローンと同じように月々返済していっては?
- 814 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/26(金) 14:14:31 ID:x+ZOwL9tP
- >>813
レスありがとうございます。
一応4社に連絡してみましたが駄目でした。
オートローンで審査の緩い所などあれば教えて下さい。
- 815 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/26(金) 15:20:18 ID:V3jsa4k10
- >>814
んなところあるわけありません。
諦めて下さい。
- 816 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/26(金) 16:20:16 ID:QatmYqY70
- >>814
借金脳は健在ですね。
誰かに立て替えて払ってもらったって丸わかり。
- 817 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/26(金) 16:49:39 ID:LZthFyAs0
- すみません!お願いします!
昔、三洋電機クレジット(株)って会社があったんですが、
その後社名?振込先が変更になって
”翼システム”に返済のお金を振り込んでます。
連絡取りたいことがあるんですけど、電話番号が変わってて通じません。
ググり方が悪いのか、ハッキリした情報も出てきません。
住所か電話番号を知ってる人がいましたら教えてください。
- 818 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/26(金) 16:58:04 ID:LZthFyAs0
- すみません、追記です。
GE三洋クレジットまでは確認できていますが
本社が関西で電話番号らしきものも見つかりません。
(昔の書類は三洋電機は埼玉お客様センターになってます。)
- 819 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/26(金) 17:40:04 ID:LZthFyAs0
- 重ね重ねすみません!相談スレだったんですね。
質問スレと間違っておりました。
申し訳ありません。質問スレに改めて書き込みます。
- 820 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/27(土) 01:28:14 ID:KC+wSOMt0
- >>812
その30万で中古を買いなよ。
人の親になったんだから、借りて使うことばかり考えてないで、貯めることを考えな。
- 821 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/27(土) 13:57:13 ID:qB/E9ngh0
- こんにちは!自営業です。相談お願いします。
数年前まで順調でしたが一つトラブルがあり、つまづいて落下。
現在、個人再生手続き中ですが、弁護士費用を分割支払中。
支払い後に手続きが申請されると思います。
現在は順調に業績も回復しており、もしかしたら法的手続きをとらなくても?なんて考えも。
ですが、店の家賃を滞納しており、毎月1.5ヶ月分ずつ支払ってます。
で、今月末、30日の支払い分が足りない!!
家主からは一日でも遅れると強制退去と申し渡されてます。
昔なら日掛け屋さんにお願いするところなのですが、今はツテもなく。。。
日々の売上は上がってます。
なんとか、半月ほどだけでもお借りできるところがあれば…と考えてるのですが、
どうすべきでしょうか??
大阪です。
- 822 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/27(土) 15:19:05 ID:013cTVnHP
- >>821
金額次第で検討します。
下のスレでテンプレ埋めてください
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1288979034/
- 823 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/27(土) 18:42:27 ID:PGvXudL30
- 808のレスを読んで「自己破産の作文を書くアルバイト」を思いつきました。
事業としてどうでしょうか?
- 824 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/27(土) 21:17:06 ID:kKHGsELr0
- 破産に至った過程を選択肢で選ぶだけで
作文が出来上がるサイトがある
- 825 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/27(土) 22:32:44 ID:QwXz2Rut0
- 初めまして。
財布を盗られてしまって、娘の七五三とかもあり、出会い系で親切な人にお金を借りました。
返済の意思はあります。
でもその人はあたしと不倫関係になりたいと言ってこられ、その時はまぁいっかと思ってOKしたのですが
メールの返信もしてないのに、『あっ?』『いっ?』『うっ?』などの意味のわからないメールを次々と送ってきます。
何通もです。
いきなりあたしの職場にきたり。
相手は結婚しておられて、単身赴任です。
仕事中だって言ってるのに、電話くださいと毎日しつこいです。
もうイヤになり、来月の10日にお金を返すので、振込先を教えてください、もう会うつもりはありません。といったメールをしても
返ってくる内容は、『先週岐阜に紅葉を見に行きました。お土産を買ったけど賞味期限が切れるので食べてしまいました。』
といった内容ばかりで話になりません。
相手の名前も住所もなにもわかりません。
どうやったらお金を返せて、縁が切れるのでしょうか。。。
ほんとに悩んでます。。。
- 826 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/27(土) 22:43:12 ID:jJOyARKq0
- >>825
メールは削除していませんよね?
何か会った時のために、全部取っておいてくださいね。
返済の意思はあるが、精神的に参っているので振込先を教えてくれ
また職場に来た場合は警察呼ぶから、と言ってみては?
警告を無視して職場に来た場合は、躊躇なく警察呼んじゃってください。
変なメールだけなら、返済の10日まではグッと我慢して
返済完了したら連絡先変えちゃいましょう。
- 827 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/27(土) 22:51:55 ID:QwXz2Rut0
- >>826様
返答ありがとうございます。
それが、元旦那と復縁段階で、メールは全て削除してしまってるんです。
口座の通帳を、奥さんが持ってるらしくて振り込みはやめてくださいと言われ、
じゃあ郵便局で送金するので住所と名前を教えてくださいと言ったら、名前と住所は教えるつもりはありません
と言われました。
どうしても会いたいみたいなんです。
お金はいつでもいいから会う日にちを決めてくれといわれました。
もう会いたくないので口座を作ってくださいと言ったら、『来週は蟹を食べに行きます。蟹は嫌いですか?』
と話をそらされます。。。
逃げることもできないんです;;
借りるとき住民票を出してるので・・・
- 828 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/27(土) 22:54:53 ID:JwSZXtOvO
- どなたか、教えて下さい
只今、任意整理して、返済真っ只中なのですが、
返済しおわってからの話しになりますが、
もし、私が結婚したらの話なのですが
旦那さんがローンとか組む時に、影響ってあるのですかね…
私が配偶者になったらローン組めなくなるのでしょうか…
もちろん自分が組めないのは分かってますが…
- 829 スーパートライポッド 2010/11/27(土) 23:26:02 ID:a5QYquCTO
- お前らカバだな!
返せば何の心配もいらんだろ?
俺みたいに逃げてばかりじゃ何の解決もならんyo
- 830 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/27(土) 23:58:13 ID:PwnfzytB0
- >>829
ちょwwwww
アドエスがお茶まみれじゃねえか。
壊れたらどうすんだよ。
- 831 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/28(日) 00:00:01 ID:PwnfzytB0
- >>828
債務整理した男と結婚すれば無問題。
- 832 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/28(日) 00:04:30 ID:MG0hNFbO0
- ( ´∀`)簡単なことなのです、もう連絡も取らず合わないで、ついでにお金も返さなくても良いのです。
逃げる事も出来ないのならば、現れたら返せば良いのですよなのです。
逆に余り酷いなら、裁判所に「不作為の仮処分」でも相談したら良いのですよ。
「私の半径何百メートル以内に近寄った場合~」→これが起きた時、警察が動けますよなのです。
「電話下さい」なんて言われるのは金貸しさんと似ていますねなのです。
それにしても、あなたはお上手ですね~なのですよ。(笑)
>>828基本的には無いのですが、あの情報にはいろいろ奴等だけが分かるようにしてある情報も
実はありますから、もしかしたらの可能性も十分ありますよなのです。
それにしても、まだ返してもいないのにそんな心配とはなんたらが笑いますよなのです。
- 833 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/28(日) 04:25:38 ID:B1AL6kj00
- >>828
債務整理中に結婚しても旦那は関係が無い
普通に旦那名義で保証人になってくれる人が居るならローンは組める
ただこれだけは言える
「結婚する人には絶対にその事は話せ」
まあ、保証人とかそう言う話が出た時にバレて確実に揉める
- 834 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/28(日) 04:43:10 ID:FIeV7ND8O
- >>833
ありがとう
- 835 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/28(日) 08:09:12 ID:hWHV57Jf0
- 結婚したら苗字が変わるから、また借金できますね。
いいなぁ
- 836 831[sage] 2010/11/28(日) 09:59:17 ID:r5wBfLYX0
- >>834
俺には挨拶なしか。
まじめに答えたのにさ!プンプンッ
- 837 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/28(日) 10:27:02 ID:MG0hNFbO0
- ( ´∀`)>>836ここでお礼の言葉を期待するのが間違ってますよなのです。
相談者は自分にとって、都合の良いレスにしか喜びませんなのですよ。
あなたはの言う事はあってますよね、それが現実なのです。
失礼ながら>>833はあくまで教科書的上っ面の正解であり、現実はそう甘くは無いのですよ。(笑)
それにそもそもネタなのですから、気が向いたら答えて遊んでれば良いのですよ。
- 838 821 2010/11/28(日) 13:05:58 ID:FlqnthCL0
- >823さま
ありがとうございます。
今日は仕事ですが、明日は一日、時間が取れます。
今日中にテンプレを埋めます。
- 839 821 2010/11/28(日) 13:06:48 ID:FlqnthCL0
- すみません!822さまの間違いでした!!
失礼ました。
- 840 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/29(月) 08:25:39 ID:8PX9hEWcO
- 情けねー奴だな、トライは。
- 841 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/29(月) 14:18:44 ID:+UMFDcdDO
- パチンコで五万負けたんだが?
- 842 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/29(月) 14:19:49 ID:D2LDy9790
- >>841
今からリベンジに行ってこい
倍にして取り返すんだ
- 843 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/29(月) 14:41:11 ID:XjV4XwB10
- 親の営んでる店が潰れた、手伝ってた私も仕事が無くなった。
問屋が、私に入社して親の借金を給料の一部から支払う形で、就職しないか?って、言ってくる。
これ受けたら、親の借金○被りの追認になる?
- 844 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/29(月) 16:43:51 ID:62Woxj6O0
- >>843
それは労働基準法違反。
そういう人の足下見て小汚いことする会社に勤めるより、まともな会社はいくらでもあるよ。
- 845 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/29(月) 17:35:49 ID:XjV4XwB10
- >>844
違反なんですか。
雇用内容の説明も曖昧なので、断る方向で動いてみます><
- 846 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/29(月) 20:07:13 ID:62Woxj6O0
- >>845
帳簿上はどうするのか知らないけど、事実上損失分を、天引きするんでしょ。
そういうことは違法。
そもそも親が商売失敗しても、あなたが借金を返す必要ない。
そういう頭がおかしなことを言い出す会社に勤めてもろくなことはない。
- 847 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/29(月) 20:12:17 ID:IReTvJhM0
- 要するに奴隷になれってことじゃないか。
親の借金の形に子供を取るっていつの時代の話だよww
- 848 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/29(月) 21:48:28 ID:iSgpeY480
- とりあえず働いて、天引きの事実を確認してから労働基準監督署に駆け込んだらいいんじゃないの。
- 849 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/30(火) 01:14:12 ID:2FeHL0Ic0
- >>848
君子危うきに近寄らず
「とりあえず働く」リスクに比べて、得られるメリットが少なすぎるので、それはお勧めできない。
- 850 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/30(火) 01:27:06 ID:5ckXVv230
- >>848
取り合えず働くと、親の未払い分の支払いを認めた形に成りそうで怖いです。
- 851 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/11/30(火) 04:30:41 ID:jhU7Hnl40
- 滞納してから10年位になるが、新たに借り入れする事は
無理でしょうか?
- 852 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/30(火) 06:09:55 ID:WwWYIMtM0
- >>850
それはあるな。
つか借金を追認したことになるだろ。どう見ても。
- 853 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/11/30(火) 10:37:29 ID:Hm2OE0gD0
- >>851
まず無理
- 854 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/01(水) 10:54:59 ID:ZAL3vQDO0
- 相談です。
アイフルを3年滞納して支払督促が来ました。
2週間以内に異議申し立てをしないと仮執行の宣言をするとの内容です。
引き直しの計算で残が約35万円です。
延滞は10年働いた当時の勤め先が倒産して失業したことが始まりです。
その後は正社員入社が出来ず非正規雇用のバイトなどでしのいできましたが1年半前から病気で働いていません。
生活保護も申請しましたが無理でしたが、国保と自己負担分の治療費はどうにか免除にしてもらっています。
生活は父の援助で食べるのだけはどうにかなっています。
どうしても収入のあてもなく父に頼みましたが助けてやりたいが到底無理と言われました。
どうしようもないので異議申立書に現状を書いて提出しようと思います。
1040円の郵便切手が必要ですがそれもありません。
切手が無いと現状を訴えても意味がないでしょうか?
それだけ逼迫しています。
差押えるものなどありませんが裁判所の人が家に来るというだけで恐怖感を覚えます。
どなたかアドバイスをお願いします。
- 855 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/01(水) 11:10:15 ID:HpZFAV0P0
- >>854
つ自己破産+生活保護
- 856 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/01(水) 11:13:31 ID:gZN6lWZv0
- 裁判所の人はこのスレの住民より中立的だから大丈夫。
仮執行についても、ないのであれば何も持っていかれないよ。
- 857 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/01(水) 11:24:35 ID:ZAL3vQDO0
- >>856
少し安心しました。
申し立ての方はした方がよろしいでしょうか?
- 858 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/01(水) 11:30:03 ID:81jKPsBm0
- 総量規制でキャッシング枠がなくなり支払いができなくなりました。
もう任意整理しかないと思っています。
4社天井なので過払いはどうかわかりませんが、10年以上取引があり、
3、4年前まで20~24%だったので減額はあると思います。
ただ子供が大学進学を控えているため、ローンが組めないと困ります。
たとえば自宅を担保にいれたようなローンでも組めないでしょうか?
- 859 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/01(水) 12:11:34 ID:jsok9Qtq0
- >>858
任意整理する前に、早いとこ取引履歴請求して引き直し計算しなさいな。
話はそれからだ。
トータルで債務0の可能性はかなりある。
学資ローンはその後銀行で組めばいい。
- 860 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/01(水) 12:18:32 ID:myaipWV70
- ( ´∀`)>>858任意整理しかないと思うのにローンが通らないと困るとは中々わがままなのですよ。
まずは各社利息制限法で引き直してからのお話だと思うのですよ。(もしかしたら借金ないかも?なのです)
あと債務残ありの場合、任意整理も最悪時の自己破産も今後の人生に大差は無いのですよ。
一番おかしな考えは「無担保の借金の為に不動産担保ローンを組む」などやってはいけませんよなのです。
ローンが組めなくなって困るのは僕が知った事ではないのです。
どうしても言うならば、肉親関係に泣き付くしかないのですが、如何なものかなと思いますなのですよ。
上にも書きましたが再計算で債務確定するのが優先なのですよ。
- 861 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/01(水) 12:26:40 ID:JKChyf5j0
- >>858
> 4社天井なので過払いはどうかわかりませんが、10年以上取引があり、
> 3、4年前まで20~24%だったので減額はあると思います。
減額どころか、過払い金がたっぷり貯まってると思うぞ。
大学入学金なんて軽く支払える過払い金が戻るでしょう。
4社から取引履歴を取り寄せて法定利率の引き直し計算書を作ってみな。
自分でもびっくりする金額が、過払い金として表示されるから。
取り敢えず、大雑把な過払い金を知りたいなら、以下のスレで質問しな。
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1276749372/747
過払い金を取り戻す手順を知りたいんなら、以下のスレで学べ。
【初心者未満】過払金返還見習いスレ20社目【歓迎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1274284758/1
> たとえば自宅を担保にいれたようなローンでも組めないでしょうか?
最初から借金しようとするのは良くないが、最寄りの銀行に相談したらどうか。
俺はノンバンクの不動産担保ローンを利用したけど、完済後に1千万円台後半の過払い戻った。
利率が16%だったからだが、できれば低利の銀行とかを薦める。
- 862 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/01(水) 13:01:00 ID:rZ4IWycFO
- プロミスに引き直しを電話でしようと思いますが、残があって過払にならなければ、応じて残額減らしてくれますかね?債務整理とかはしたくないので。。
- 863 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/01(水) 13:24:09 ID:I8NCW2b20
- >>862
>応じて残額減らしてくれますかね?債務整理とかはしたくないので
それを債務整理って言うんだよこのホモヤロウ
しかも残額減らしてなんかくれねえよ
- 864 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/01(水) 15:26:38 ID:mFw8CPb8O
- 10年以上天井 自分場合 350万かえって来たが 100万は弁護士に支払いました。ローンは組めないよ
- 865 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/01(水) 15:32:17 ID:mFw8CPb8O
- 銀行は属性次第
- 866 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/01(水) 18:48:49 ID:HCjMwllK0
- >>859-861 864 865
レスありがとうございます。
ローン組めなくなったとしても、任意整理しかないのですが。
分断時期に時効がからんでいたり、一連の取引でなかったり、あと借入れが増えたのはここ数年だったり、
楽観できない状況です。争点が多いので弁護士に依頼するつもりです。
>一番おかしな考えは「無担保の借金の為に不動産担保ローンを組む」などやってはいけませんよなのです。
そうですよね。いま月20万以上返済しているので、なんとか子供の進学までに貯められたらいいのですが。
でも皆さんのおっしゃる通り、まず残債を把握しなければいけませんね。
ありがとうございました!!
- 867 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/01(水) 20:11:37 ID:jBgsSCpnO
- 会社の先輩に毎月借金を申し出られて困ってます。
それはともかく、夜借金のメールがあって、断ると、次の日
普段早く来る先輩が遅刻ギリギリで来たりするのですが、
何か借金と関係あるのでしょうか?
朝から金策とかってあります?
あと先輩は非常に明るく、お水系のバイトをしてるせいもあるかもですが
コミュニケーション能力も高く、
誰も彼女が後輩から借金しなくてはならないほど
金に困ってるとは信じられないと思います。
元気がない様子ならちょっとは気になるのですが。。
こういうメンタリティは普通ですか?
毎回いろいろと違う理由をつけてきますが、多分自転車だと思うので
自転車乗ってませんか?って言ったらマズいですか?
- 868 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/01(水) 20:14:47 ID:kL6G2GVK0
- あのね、そうやってね、探ったり深読みする必要はないよ。
関わらなければいいだけ。
- 869 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/01(水) 22:06:47 ID:ezkHOYek0
- なんで借金なんか作るんだ?病気とかなら仕方ないが。
- 870 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/01(水) 22:21:51 ID:O7TVIsLL0
- 自転車乗ってませんか?は失礼
- 871 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/01(水) 22:49:14 ID:7hufI3MY0
- 金貸せと何度も言ってくるならそのくらい言ってもいいんじゃないの?
会社や業務と全く関係ないことだしさ。
つーか何でターゲットにされてんの?
- 872 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/01(水) 23:41:22 ID:JjiiOl460
- その先輩をこのスレに連れてきなよ。
債務整理等の的確なアドバイスが出ると思う。
- 873 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/02(木) 07:33:09 ID:UPHOvRUP0
- >>857
取られる物が何もないなら差押えの判決出ても関係ない。
- 874 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/02(木) 07:49:26 ID:pZ6vSrEcO
- 51歳童貞手取り17万借金300万窓際族 死んだほうがましだと 思いますがどうですか?
- 875 いんらん犬べら[sage] 2010/12/02(木) 08:37:42 ID:XGC3HGq70
- だいじょうぷら 彼ぬは へぴぞうがいる
52歳処女5万5千借金433万暴走族ら
おい 相談すてやれ あんちゃ~ん
- 876 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/02(木) 09:10:52 ID:6LCwc7//O
- 友達が金返せってうるさいよ。あいつムカつくよ。来月返すのに今月返せっていうし。しかも振込手数料も含めて返せっていうが無料の時に入れなかったのが悪いから手数料は無視してok?
- 877 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/02(木) 09:41:16 ID:UDBj16By0
- >>874
死なない方がいい
- 878 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/02(木) 11:44:27 ID:YvXGRDxb0
- >>874
それは俺に死ねということか?
- 879 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/02(木) 14:54:16 ID:MjYjEZMz0
- >>876
日本語で質問してくれないか?
- 880 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/02(木) 16:49:00 ID:J9dxKT6J0
- >>879
イカちゃんネット流行語大賞銅賞おめでとう
- 881 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/03(金) 01:41:20 ID:ns/ushXZ0
- >>880
やらないか?
ウホッ
- 882 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/03(金) 16:35:52 ID:LsLr6K0g0
- 任意整理しても残が残るのですが、入会時に持ち家があることを申告しています
債権者にしてみれば自己破産のほうが得(?)ですよね?
利息カットに応じてくれるでしょうか?
- 883 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/03(金) 16:37:11 ID:G5TtyH6O0
- >>882
もっと日本語を勉強してから質問してくれなイカ?
- 884 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/03(金) 18:19:36 ID:dF4kCPHE0
- >>882
無理やりエスパーしようとしたがちょっと無理だー
- 885 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/03(金) 18:33:14 ID:6M5YiCCi0
- >>882
どうやったらそんな文章になるのか俺は君に質問したい
- 886 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/03(金) 19:49:53 ID:7OwOeBbj0
- >>882
応じるかどうかは分からんけど、自己破産だって結局は取れないかも知れないから
わざわざ持ち家処分させてまでは追い込まないと思うけどなあ。
そんな心配する前に、まず弁に相談しておいで。
- 887 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/04(土) 16:14:41 ID:2BDkdwaI0
- >>886
キミのレスを読んで882の意味がわかった。
882は「任意整理をしても残る残債を利息カットで払っていきたい。
でもサラなりクレなりに借入れを申し込むときに持ち家があることを申告している。
サラやクレは、普通は自己破産されるのが嫌で利息カットに応じるが、
持ち家がある場合、自己破産→家処分すれば利息込みで回収できる。
ゆえに自分のケースでは債権者は利息カットに応じないのではないか」といいたいのだ。
- 888 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/04(土) 17:27:51 ID:xjQKfQyT0
- >>887
全然ちげーよくそホモ
- 889 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/04(土) 18:08:27 ID:vNo8JfxOO
- ちげーよ
(笑)
- 890 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/04(土) 18:31:59 ID:gHf/H0npO
- 一般人宅を盗撮盗聴脅迫する金品泥棒シゲ春野が偉そうに質問に応えているのか
シゲ春野は一般人から無理やり金品を巻き上げ
攻撃を続けるカスだろ
- 891 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/04(土) 18:36:11 ID:gHf/H0npO
- 馬鹿らしい作り話で一般人攻撃を続けるシゲ春野がさっさと一般人に
金を返せよ
- 892 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/04(土) 18:37:58 ID:gHf/H0npO
- 一般人から無理やり金品を巻き上げた春野がアイフルやプロミスで金を借りて一般人に金を返せよ
- 893 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/04(土) 19:07:34 ID:0L+XwmIg0
- 消費者金融系
プロミス 76万→現在ゆっくりと返済中
銀行カードローン
バンクイック→30万
じぶん銀行→来週届く予定
で、気になったんだが、消費者金融は銀行系カードローンは除外されるって書いてあったから
もし、他の銀行系のカードで新規に借りる場合、銀行系のカードで借りてるって、電話の人に言った方がいいのか?
- 894 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/04(土) 21:00:55 ID:kSZUlVsE0
- >>893
「全国銀行個人信用情報センター」でググれ
黙ってても信用情報でバレるから正直に申告したほうが心証がいい
- 895 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/05(日) 23:27:25 ID:dBuJq1mI0
- 個人間での借金なのでスレ違いであればごめんなさい。
22歳 女
職業:水商売 月収50万円ほど
1ヶ月ほど前に、友人から25万借り受けました。
しかし、借用書の額面は65万円になっております。
私自身その25万はどうしても必要だったため、自筆で65万円の額面と
住所、生年月日、氏名などを記入しております。
印鑑は認印です。
身分証明書も顔つきのものと保険証などをコピーされています。
さらに、その借用書を記入しているところをカメラで撮影されています。
返済条件としては、
10日ごとに最低5万円ずつ返済。余裕があるときはできる限り返済に充てる。
一度でも返済が滞った場合は、一括返済する。また、家族および同居人に告知してもかまわない。
携帯電話は常に連絡が取れる状態にする。
といった内容でした。
借用書への記入を終え、お金を借りた後で後悔しました。
このような場合、やはり額面どおり65万円返済しなければいけないのでしょうか?
なにかうまい方法や、この借用書の落ち度などがあれば教えてください。
- 896 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/12/05(日) 23:34:08 ID:V8cfMPmH0
- ( ´∀`)(笑)
- 897 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/05(日) 23:57:15 ID:D/aGS7vuP
- 22歳、月収50万で25万借りるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 898 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/06(月) 00:09:16 ID:X+/qraE20
- >>895
あからさまなネタはやめてください・・・さもなくば私の宗教に入りなさい
- 899 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/06(月) 00:10:45 ID:ORSpHufA0
- >>895
突っ込み所満載のレスですにゃ。
弁護士の無料相談に行きなさい。
色々教えてくれるから。
あと、日本語の使い方を間違っている。
それは友人とは言わない。
- 900 ぬるぽ[sage] 2010/12/06(月) 00:12:22 ID:ORSpHufA0
- >>898
だが断る
- 901 895[sage] 2010/12/06(月) 01:17:40 ID:0pAhpQ3W0
- すみません書き方が分かりにくかったですね。
決してネタではありません。
その25万は、ホストクラブの未収分です。
この借金で未収を払った後に今の仕事を始めたので、月収50万円、という意味です。
返済をすることは可能なのですが、実際に借り受けた金額と借用書の額面が大きく違うのが後になって納得いかなくなった、という事です。
友人というよりは知人に近いかもしれません。
サラ金や闇金ではないという意味で友人と記載させていただきました。
要するに実際に借り受けた金額と借用書の額面が違い、自分で記入などをしている今回の場合は
額面どおり返済するしか方法はないのでしょうか?
という所が一番気になっています。
その点についてだけでも教えていただけないでしょうか。
ちなみに受け渡しは銀行振り込みではなく手渡しでした。
その時の様子を見ていた証人などはいません。
どうにかして元金25万円で終わらせる方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 902 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/06(月) 01:46:49 ID:bBuqLdNh0
- 法律的には65万の借用書があっても,
25万円しか受け取っていないなら
返済するのは25万円(利息は除く)になる。
これ自体は実に分かりやすい話だ。
問題はどうやって25万円しか受け取っていないことを証明するか,だよね。
借用書にあなたが65万円借りましたって書いてあるし。
手渡しで受け取ってるなら25万円の証拠もむずかしい。
借りた理由や使い道を全部説明・証明して25万円しかありませんよ,
と言っても,ちょっと厳しいかな。
とすれば,今のところあなたの言い分以外に証拠は無い状態。
第三者から見ると65万円借りたんでしょう?と思われても当然かもしれないよね。
できることといえば,
借りたときのことを日記か何かに細かく記録したり,
関係する物は全部保管しておく。
そして,1円も払わずに訴えられるのを待って,
(もしかしたら相手もあきらめて裁判しないかもしれない)
訴えられたら速やかに弁護士に相談する。
それくらいかな。
- 903 895[sage] 2010/12/06(月) 02:20:06 ID:0pAhpQ3W0
- >>902
アドバイスありがとうございます。
実際に借り受けた金額を証明することはできなさそうです。
この状態で弁護士に相談したところで門前払いされそうですね。
訴えられたらなにか勝算はあるのでしょうか?
今のところ、借金については私の言い分しかなく
一方相手側は借用書に写真、私の自筆など65万である証明はいろいろあるので
裁判などになった場合はこちらの方が不利かと思っていたのですが。
- 904 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/06(月) 02:43:01 ID:bBuqLdNh0
- 不利なのはそのとおり。
勝算は証拠次第だからわからないけど,
3割くらいじゃないかな。
自分の状態を冷静に見れてるし,
普通に相談すれば門前払いにはならないから大丈夫。
裁判になったとして,全額を払わないで,
たとえば30万円を分割で支払うような
一部減額の方向で和解するとか,
いろんな解決の道がある。
請求される側としては不安かもしれないけど,
できるだけ証拠を集めて待つことが最善だと思います。
- 905 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/06(月) 07:49:00 ID:Iof7UkkHO
- ソープランドに売られるにゃ 相手は ヤクザの取り巻きですら
- 906 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/06(月) 08:42:55 ID:73MYKMnfO
- 一般人宅を盗撮盗聴脅迫する金品泥棒シゲ春野寿美礼一家がまだぐだぐだ
一般人から金を取る書き込みを続けているのか
一般人から無理やり金品を巻き上げた春野寿美礼は早く金を返して土下座しろよ
- 907 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/06(月) 08:45:38 ID:73MYKMnfO
- 借金が無い一般人を嵌めた、盗撮盗聴脅迫金品泥棒春野寿美礼がプロミスや武富士から金を借りて一般人に返せよ
- 908 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/06(月) 09:14:08 ID:78peLogA0
- >>901
(´・ω・)うるせーばか
- 909 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/06(月) 09:27:59 ID:Z1uwXRkpO
- スレチかもしれませんが質問します。
今月の末で今現在使用しているクレカのカード期限が切れます。遅延無しで来ましたが、キャッシングがほぼ天井です。
新しいクレカって
送られてくるのでしょうか?
よろしくお願いします。携帯からですいません。
- 910 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/12/06(月) 10:16:06 ID:GAVIAcaG0
- ( ´∀`)>>909更新時に与信がありますのでそこで跳ねられたら更新されないかもしれませんよなのです。
その様な事は此処で聞かれても実際わからないので、そのままカード会社に聞かれたら如何ですかなのです。
それ以前に「収入証明の提出時」に何か言われなかったのかな?提出無視したのかななのです。
いづれにしましても、今月末で期限が切れるのに現状で更新カードが来てないのはあやしいのです。
- 911 ガッの女[sage] 2010/12/06(月) 10:34:27 ID:ihZxpDLo0
- >>908
アンカー違ってね?
再取得すれ
- 912 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/06(月) 12:54:25 ID:Z1uwXRkpO
- >>910
与信はありましたけど、今現在の勤務先と今の年収を聞かれただけで、所得証明の提出は求められませんでした。
遅延無しでもアウトの可能性大って事ですか…
- 913 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/06(月) 13:12:07 ID:MsWRiPC10
- >>912
自分も過去に延滞なしだけどC天井のカード、
更新は毎回必ず出来ていました。
他で延滞ありで新しいカードの申込はことごとく断られまくってましたが。
- 914 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/06(月) 13:42:49 ID:LJiQdwUMO
- 先月、任意整理をお願いしました。でも、司法書士への支払いもあり、手元に残るお金はあまり変わらず。今月の生活費が足らないんですが、どうしたらいいでしょう。
- 915 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/06(月) 14:57:26 ID:sorV3k910
- >>912
前の人も言ってるけど、人それぞれなんよ。
延滞を繰り返していても更新できる人もいるしね。
少なくとも今月末の更新で新しいカードが来てないと言うことは更新不可な気もするね。
直接カード会社に問い合わせた方が良いよ。
- 916 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/06(月) 15:00:00 ID:sorV3k910
- >>914
・仕事を増やす
・書士に相談して、毎月の支払を減額してもらう
・全ブッチする
そもそも書士に相談してまだカツカツの生活しているということ自体が分不相応な整理内容な気もするがー
- 917 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/06(月) 16:52:48 ID:aaxGB5st0
- たまに、貧困ビジネスに目覚めた弁や士に騙される馬鹿が現れるよな。
依頼すると、利息分が少し減る。(利率の引き直し等)
で、返済額も少し減るけど、弁や士の依頼料でほぼ前と同じ支払額と負債抱える。
弁や士に抗議すると、負債も減らしたし支払額も抑えた。
我々への依頼料の支払いと、借金とは別の話しで、正当な報酬なので請求させて頂きます。
って、見事に身包み剥がされるとかwww
- 918 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/06(月) 17:09:57 ID:i/CKQcSBO
- 今年任意整理したのですがショッピングローンとかも絶対に通らないのでしょうか?
- 919 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/06(月) 17:11:43 ID:zs8dDTbT0
- >>918
何のために任意整理したのかを考えよう
- 920 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/06(月) 17:29:03 ID:i/CKQcSBO
- 介護生活の過去をリセットするためにしました。
- 921 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/06(月) 18:49:49 ID:fGXXKIWT0
- >>918
死ねクズw
- 922 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/06(月) 19:01:23 ID:/L/OEEGI0
- >>918
マイカーローンとか住宅ローンとかはディーラや不動産屋の心意気次第なところもあるので審査受けてみないとわからん
まぁ無理だと思ってたほうが精神衛生上いい
- 923 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/06(月) 22:56:37 ID:WyjmksK90
- >>914
今以上の節約は可能ですか?
俺は酒、タバコ、缶コーヒーとかはやめたな
あとは司に支払いの相談をしてみるとか
- 924 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/07(火) 00:57:13 ID:SYKtORia0
- >>914
任意整理で支払い切れないなら、残るは自己破産しかないよ。
- 925 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/07(火) 11:07:27 ID:kVmaKdzi0
- 任意整理を依頼して1ヶ月ちょっとです。
いま弁から電話があり、「yahoo!の利用料のクレジット決済を止めるように」といわれました。
止めたつもりが手続きが不十分だったようです。
この内容の電話があったということは、いま取引履歴が届いて引き直し中と考えていいですか?
- 926 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/07(火) 11:28:52 ID:LbL4ASY/0
- >>925
関係ないと思う
弁護士から受任通知を送付したのにクレカを使ったから、債権者から使うなと抗議があっただけかと
- 927 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/07(火) 11:31:43 ID:pFFhUHgQO
- それ以外に何がある?
- 928 925 2010/12/07(火) 11:47:09 ID:QOV8gJOS0
- そうですか、ありがとうございます。
進捗状況を知りたかったので。
ではこの内容からはわからないということですね。
- 929 925 2010/12/07(火) 12:12:41 ID:QOV8gJOS0
- 連投失礼しますが、
任意整理に入ったらクレジットカードは使えないんじゃないんですか?
- 930 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/07(火) 12:17:16 ID:RFTD5h5T0
- 使えないというか,使ってはいけない。
それなのに使ったから注意を受けてるんだよ。
- 931 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/07(火) 12:27:18 ID:LbL4ASY/0
- >>929
Webなどで自動決済するようになってる場合、決済を通してしまうことがあるらしい
1年に1回しか決済しないJAFとかは忘れがちになるので注意が必要
- 932 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/07(火) 15:05:14 ID:CiPxDMsD0
- JAFではないのですが、1年に一回保険が引き落とされます。
私の場合、カードにハサミを入れて弁護士経由で業者に送り返しているのですが、
それでも引き落とされますか?
- 933 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/07(火) 15:10:56 ID:jZRek59g0
- >>932
そうですね、一度クレカ登録したら、
支払い方法変更/解約をしない限り引き落とされます。
だから弁護士から事前に「公共料金等の支払方法を
クレカから変えるように」と言われるはずなんだけど・・・
- 934 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/07(火) 16:39:01 ID:HUO95e4O0
- >>932
確かに言われましたけど、カードも送ったし、
どのサイトでも任意整理をするとカードが使えなくなると書いてあるので、
こちらが手続きするまでもなく、引き落としもされないだろうと思ってました。
なんだか意味がわからないですね。
キャッシング枠は利用停止になり、クレカも店では使えないのに、引き落としは可能って???
- 935 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/07(火) 16:40:23 ID:HUO95e4O0
- 間違えました、上の書き込みは
>>933です
- 936 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/12/07(火) 18:02:14 ID:jliPJPhH0
- ( ´∀`)>>934あなたは間違ってますよなのです。意味が解からないのはあなたの方なのですよ。
「引き落としは可能」ではなく、あなたが「そのカードでの支払いで契約したのです。」
クレカ会社はあなただけをお客として見ていないのです、あなたは1対1でも向こうは違うのが現実なのです。
ですから、「使えなくなったクレカはJNB」あたりにあなたが変更手続きするべきなのですよ。
こんな僕でも自分でも。しっかり変更したのですよ。
僕は、すべて自分で対応しても気が付いてるのに、あなたはプロに手伝って貰ってもなんて以下略なのです。
- 937 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/07(火) 20:03:38 ID:b5LpcpxA0
- >>936
それは、、、引き落とされるとわかったので変更はしますが
たとえばカードを紛失したときなどはちゃんと対応しているわけで。
うーーん、釈然としませんね。
いや、でも、ちゃんとやりますですよ、はい。
- 938 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/07(火) 20:10:19 ID:QUiDT9jZ0
- >>934
カード会社が当該カードを利用停止したにも関わらず、販売店から
売上が上がっていることが問題なんだよ。
残債務を確定しようとしている最中に、新たに売上が上がってきたら
処理が遅れるばかりだし、迷惑でしょ。
- 939 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 02:02:54 ID:BgRg/Xc10
- >>938
カード会社と加盟店契約の、我々消費者には関与できない商業取引。
どちらが商取引上で間違いを起こしたのか、はあきらかに消費者には法律上で関係無い。
個人的に考えると、売上伝票を処理、決済しているカード会社に責任が有る、
加盟店には責任無い。
- 940 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 02:09:11 ID:BgRg/Xc10
- 販売店とかクレ加盟店は、カード会社より遥かに大会社が一杯あるんだよな。
カード会社Aクレ会社と三越伊勢丹、とか他にも多数有るんだよ。
- 941 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 08:22:48 ID:2Xzyyu9B0
- >>939
いくら法律上で責任ないといっても
現実問題として、クレ社がヘソを曲げたら和解交渉が難しくなる。
こっちはバックレる立場なんだから、相手に無用な突っ込みされないように先々へと手配しなければ。
全面踏み倒しするなら話は別だが。
- 942 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/08(水) 09:11:10 ID:1lLjnacu0
- >>938
カード会社が当該カードを利用停止したにも関わらず、販売店から
売上が上がっていることが問題なんだよ。
934じゃないんですが。
販売店ってカード決済の場合、機械を通してるじゃないですか?
あれはカード会社に照会してるんではないの?
カード会社が利用停止にしたら、その機械でエラーは出ないのかな?
- 943 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/12/08(水) 09:23:53 ID:TyXXz8VC0
- ( ´∀`)おはようございますなのです、>>939>>941の論議はくだらないのです。
第一にその行き違いすれ違いの原因は「カード会社決済締め日前の売り上げ」と
「カード会社が債務者の債務整理開始通知を受けた時」など大きくは、この二つのタイムラグが原因なのです。
カード決済と言うのは実は非常に複雑なのです、単純にV/Mで加盟店にあるキャッツを通すと以下略なのです。
決済に関しては「日本カードなんたら~センター」だか名前は正確に記憶して無いのですがそこで行うのです。
>>942の疑問ですが、カード会社が適切に管理していれば、その機械を通す時「使えません(笑)」的な
メッセージが出ますよなのです。僕は加盟店なのですよ。
割賦販売の契約については説明が面倒なのですか、加盟店にも責任が振りかぶりケースはあるのですよ。
にぃぱぁ~あ。
- 944 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/08(水) 10:03:31 ID:5nAx2Yuc0
- >第一にその行き違いすれ違いの原因は「カード会社決済締め日前の売り上げ」と
「カード会社が債務者の債務整理開始通知を受けた時」など大きくは、この二つのタイムラグが原因なのです。
それでは、たとえば年1の決済が債務整理から半年後とかなら、自動的に決済不能になるってことでおk?
- 945 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/12/08(水) 10:27:48 ID:TyXXz8VC0
- ( ´∀`)「年1の決済」と言う意味が不明なのですよ。
基本的に1例を挙げると一部クレカ屋を除くとキャッツの売り上げ決済は毎月2回(15日と末日現在で締め)なのです。
「債務整理から半年後」の意味も解からないのです。
唯、普通に考えてカード屋はずるいから自分達が間違えて「売り上げ承認」してしまったならば
使われた分は請求してくると思われますよなのです。
- 946 934 2010/12/08(水) 11:47:34 ID:e7r7lf+N0
- >>943
納得です。
弁護士さんも、これこれこういう理由でこうしなさい、と言ってくれればいいのに、
一方で「任意整理後はカードは使えなくなる」といいながら他方で「カード決済は解約せよ」と矛盾したことを言われると
こっちは勝手に解釈して、使えなくなるから引き落とし不能になると思ってしますのです。
教えていただきありがとうございました。
- 947 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/08(水) 13:56:25 ID:cfKYCLce0
- 現在、任意整理中です。
銀行系のクレカ1枚を整理対象からはずしています。
30万の借入れがあるのですが、金利が12%だし、最近の借入れだし、意味がないのではずしました。
キャッシング枠は総量規制にひっかかり利用停止になっています。
ショッピング枠も使うつもりはなく返済のみの取引です。
任意整理がバレてこのカードが使えなくなる場合、業者からどういう形で連絡がくるのでしょうか?
使えるかどうかの確認はどうやってすればいいですか?
- 948 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:09:46 ID:deEp1cni0
- >>947
ATMに入れて確かめる
使えなくなったら「ご都合により使えません」ってエラーが出るだろう
- 949 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:22:02 ID:ixywArIe0
- 俺も経験がないがそのときは通知は来るのか?
- 950 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:28:51 ID:deEp1cni0
- わざわざ「使えなくなります」なんて通知は来ないと思う。
- 951 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:43:47 ID:deEp1cni0
- 新スレ立てた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1291786311/
- 952 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/08(水) 17:11:37 ID:fel2TyWt0
- 俺も経験がないが、普通に返済してるお客だから通知くらい来てもよさそうに思う
- 953 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/12/09(木) 10:03:36 ID:9S/WytDF0
- ( ´∀`)カードを法曹介入にて任意整理した場合は知りませんが、普通に途上与信で跳ねられたら
「この度は~なんたらかんたら~ご利用状況を確認したところ何月何日付けで使用不能に~」みたいな
通知が来ますよなのです。
また、整理した場合は「和解書」の中の文面に「これ以外の債権債務が無いことを互いに確認する。」
なんて感じで書かれていれば、もう普通には使えないとおもいますなのです。
すっきりしたければ、笑われるかも知れませんが整理したカード会社に聞いたら良いのですよなのです。
- 954 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/09(木) 12:30:30 ID:/uVYHk860
- 5年前に1一度自己破産をしているものです。今は結婚し子供もいますが、夫と私でまた借金を作ってしまいました。
私は今年の初めに子供と体調を崩してしまい、長期間休んでしまい、退職せざるをえなくなりました。
今日まで、面接をいやほど受けたのですが、中々決まらず先月決まったと思っていたお仕事も、
派遣会社の都合で白紙に戻されてしまいました。
2chで本当に焦って、「合法~」で貸していただこうと、必死になっていましたが、
色々な方のアドバイスを受け、家族と相談するのが先決だと、そして家族で解決していくことが、筋であることを
わからせていただき、夫とも話しをしました、また、自分の妹にもだめもとで頼みこみましたが、
貸せるお金もってないとのことでした。
今現在、3社から借り入れがあり、先月から支払いが遅れ、毎日電話が鳴っている状態です。
もう、借りて返済してっていうことは、やめる事にしました。自分たちがどれだけ、お金に対して、管理ができていなかったと
痛感し、反省しています。自己破産した時にそう、思ったはずなのに、また繰り返してしまったと自己嫌悪に陥り、何もかも投げ出したくなりましたが、
子供もまだ小さく、私もまだ生きて、やり直して、今度こそは人並みの生活を送れるように、していきたいと
考えております。
本当にもう、こんな生活は繰り返したくないです。
そこで、自己破産後5年しか経過していないのですが、債務整理は可能でしょうか。
今もまだ、仕事を一生懸命探しておりますが、中々決まらず弁護士に頼むのも、どこがよいのか
(自己破産した弁護士事務所はその後あまり良い噂を聞かず、今回は違うところに頼みたいのです)
また、他に解決方法があるのであれば、教えていただければと思います。
夫は働いておりますが、夫の収入だけでは間に合わず(低所得)、私が今年働かなかったので、
借金が増えてしまったのが、原因ですごく子供に対しても夫に対しても申し訳なく思っています。
家賃も滞納してしまっており、15日には支払いもするのですが、新年を家族で迎えられるかもわからない状況にまで
なってしまいました。
皆様のお知恵をお借りしたく、こちらに長々と書き込みさせていただきました。
また、お金の管理等で参考にするべきこともございましたら、教えてくださいませ。
- 955 333 2010/12/09(木) 12:43:11 ID:fWzbxRdW0
- >>954
借金の理由を書いてない時点でアウトと思う。
心から反省もしていないだろうし、また借金するのは確実。
医師の診察を受けた方がいい。
- 956 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/09(木) 12:53:17 ID:C+yqW3+30
- >>954
また借金をした理由が何なのかわからないから,正確なことはいえないけど,
5年だと2回目の自己破産(免責)は無理だと思う。
夫の収入で民事再生ができるかどうかかなぁ。
とりあえず,法テラスか最寄の弁護士に相談するのが先決。
もしかしたら何らかの手立てがあるかもしれないし。
どうにかしたいなら,きちんと専門家に相談しましょう。
- 957 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/09(木) 12:58:24 ID:Vl2SHkzp0
- 原因はパチンコだったっけ、あなたのテンプレは見覚えがあります。
- 958 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/12/09(木) 13:11:26 ID:9S/WytDF0
- ( ´∀`)まったく~もうぅ~にぃぱぁ~なのです。
- 959 954 2010/12/09(木) 13:31:44 ID:/uVYHk860
- 借金の理由は「私が働けなかったこと」です。
ぱちんこではありません。違う方と間違えていると思います。
- 960 954 2010/12/09(木) 13:36:43 ID:/uVYHk860
- 以前(5年前)自己破産をしたときは当時付き合っていた彼の借金をかぶってしまい、風俗までも
働いたりしましたが、返済不能に陥り自己破産に至りました。
それから、今の夫と知り合い、結婚に至ったのですが、今年始めに仕事を退職してから、働いておらず
(仕事が決まらず)現在の状況になりました。
- 961 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/09(木) 14:13:59 ID:vC4l1pX00
- 法テラスなどの弁護士か司法書士に相談された方がいいでしょう
どんな事情があっても新たな借入はもう絶対にしないことです
- 962 954 2010/12/09(木) 14:19:38 ID:/uVYHk860
- >>956
ありがとうございます。今法テラスに問い合わせしまして、民事法律扶助制度を
利用が可能で、明日早々に相談の予約ができました。
もう、二度とこのような生活をしない為にも、お金の管理に関して学び、節約を
心がけて、何年後にはちゃんと生活できるよう、努力していきたいと思います。
ありがとうございました。
- 963 954 2010/12/09(木) 14:23:56 ID:/uVYHk860
- >>961
ありがとうございます。本当にもう借金・金策には懲りました。
信用を失い、自己嫌悪に苛まれる日々を終わらせるため、弁護士に相談後、
再出発をはかれた時、最後のチャンスと思い、これからは生きていこうと思います。
ありがとうございました。
- 964 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/09(木) 17:35:27 ID:PFppCzne0
- 2社170万を任意整理しました
2社とも過払いになるかと思っていたのですが、1社で残債が7万になりました。
あとの1社は25万の過払いですが、まだ司さんの引き直しの結果にすぎません。
いますぐではないのですが、数年後教育ローンを組まなくてはいけません。
7万をすぐに払っても信用情報には載りますか?
載らないような交渉は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
- 965 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/09(木) 17:52:39 ID:pEBclT+30
- >>964
直接の質問に関しては、書士が介入した時点で信用情報には記載されている。
「一度債務整理をした」というのは他の業者からはわかる。
すべて解決した後どれくらいでローンが組めるかどうかは、ローンを組もうとした時点の貴方の属性による。
蛇足
書士が介入して支払がストップしたなら今まで支払に充てていた分の1/3だけでも貯金していけば、
数年後の教育ローンなんて組む必要ないんじゃね?
奨学金だってあるし。
- 966 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/09(木) 18:02:30 ID:PFppCzne0
- >>965
よく「ブラックに載っても5年で消える」とかいいますけど、
その消えた状態になりたいのです
いまお金はないですが、たとえばもう1社から過払いが出ればそれを全部払ってもいいのです
もちろん貯金はしますが、信用情報がきれいなのにこしたことはないので
あと奨学金は親がブラックでも大丈夫なのですか?
- 967 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/12/09(木) 18:24:43 ID:9S/WytDF0
- ( ´∀`)>>964>>966あなたは言ってる事がわがままと言うか都合が良すぎますなのです。
あなたがここでいくら質問・相談しても答えは出ませんよなのです。
「任意整理」=「金融自己者」なのです。異動情報が消える消えないもすべて整理した債務弁済後が基点なのです。
にぱぁ~あ~借金が払えなくて債務整理してるのに「貯金する」なんて何か面白い話ですねなのです。
信用情報については「金貸しによる金貸しの為の構築」がなされていますなのです。以下略
そんなわけで、基本的には各個人個人の与信となりますが、建前と本音の部分があるのですよ。
そしてそれをどう入力するかのさじ加減は金貸しが都合よくしますなのです。
実際の詳細は中の人にしか解かりませんよなのです。
いつも言うのですが、お金は「借りたい人に貸すのではなく、金貸しが貸したい人に貸す」のですよなのです。
- 968 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/09(木) 18:32:52 ID:PFppCzne0
- >>967
わがままは十分承知です
でも可能な限り犠牲は払うのです
残7万のところ25万払うので消して、という交渉は可能なのでしょうか?
- 969 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/12/09(木) 18:46:22 ID:9S/WytDF0
- ( ´∀`)>>968あなたがその望みを直接金貸しさんに聞けばいいのですよ。
ここで僕に絡んでも何も解決しませんよなのです。(笑)
もう、お帰り下さいなのですよ。
- 970 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/09(木) 19:15:58 ID:0iJ2xStn0
- 他の方も言われてるとおり整理依頼して支払いストップした時点で
信用情報にすでに記録されているかと
完済後たしか5年で消えます
- 971 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/09(木) 22:24:42 ID:sNpjKPWT0
- ヒント:信用情報を消すのは債権者ではなく信用情報の管理会社
- 972 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/09(木) 22:44:32 ID:lxfgfeCT0
- 今年になり仕事の受注が減り、借金をしながらの生活をしてきました。しかし限界に達し返済はおろか生活費も足りない始末です。もはや破産さしか残された道は無いのですが、今月の光熱費も払えない状況です。もうどうしていいか分かりません。
どうか知恵を貸して下さい。
- 973 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o 2010/12/09(木) 22:56:19 ID:9S/WytDF0
- ( ´∀`)>>972あなたは個人事業者なのですかなのです。
そうならばどんな規模の事業者なのですかなのです。
解かってる確かな事は1つ、無い金は払えないと言う事なのです。
それと債務はどの様な種類の物ですかなのです。
- 974 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/09(木) 23:06:58 ID:drf7Nczp0
- >>972
書いたとおりのことを法テラスで相談すればいい。
こんなところで相談するよりマシ。
- 975 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/09(木) 23:17:26 ID:lxfgfeCT0
- >>973
個人事業主といっても凄く小さな規模です。債務は消費者金融、銀行などです。
>>974
法テラスですか 早速相談してみます。
ありがとうございます。
レスが返って来て凄く嬉しいです。
ありがとうございます。
- 976 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 01:53:17 ID:wcC7lLUsP
- 友人のことなのですが、ある事件を起こして逮捕、送検され、勾留
されています。
このまま被害者からの示談が取れないと起訴され、有罪になる可能性が
あるのですが、彼にはクレジット会社や同僚などからの借金があり、
示談金が用意出来ません。
私あてにも彼の弁護士を通じて示談金を貸してくれないかと頼まれたの
ですが、断ってしまいました。とはいえ、このまま起訴されて
彼を前科持ちにはさせたくないのですが、何かいい方法はないでしょうか?
なお、故郷の親兄弟には心配を掛けたくない一心で話していない
とのことです。
- 977 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 02:11:33 ID:GIkjiAGo0
- ここは借金板で、借金相談だからなあ。
ここの人は借金以外の知恵はないんじゃなかろうか。
- 978 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 08:11:45 ID:OKyBhjhK0
- 事件を起こしたんなら、有罪になるのは因果応報でしょ。
冤罪なら、テレ朝スーパーモーニングにでも訴えて、徹底的に闘えばヨロシ。
つか無理して相談事を考えなくても、このスレはそれなりに回ってるからwww
- 979 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/10(金) 09:00:27 ID:GsWDay1a0
- 弁護士に任意整理を依頼中でちょうど2ヶ月です
進捗状況を問い合わせたらうざがられますか?
計算結果を知りたいのですが、出揃うのはいつごろでしょうか?
打ち合わせ通り進んでいる限りは、弁護士からの連絡はないと最初に聞いています。
- 980 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 09:13:53 ID:tNKLO4TW0
- >>979
2ヶ月だとまだ出揃ってないかもね。
年末にでも聞いてみたら?
年が明ける前の区切りとして。
- 981 979 2010/12/10(金) 09:35:20 ID:nfUVhKSs0
- >>980
早速ありがとうございます。
2ヶ月だとまだ出揃ってない可能性があるのですね。
何回も電話するのは無理なので年末にします。
便りがないのは無事な報せ、ということならいいのですが。
- 982 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 11:01:41 ID:ZC++9Rwz0
- >>981
早いところだともう計算に入ってるか引き直し結果が出てるかも。
クレは以外とサラより往生際が悪いから抵抗するよ。
弁は進展がないと連絡しないのがデフォだから、2ヶ月に1回位は聞いてもいいかと。
応対するのは事務員だから、弁にウザがられるということはない。
事務員からはウザがられるだろうがw
- 983 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/10(金) 11:30:20 ID:zAsXDt9tO
- 35才♂
現在無職で50万円借りたいのですが
貸してくれるところはありませんか?
- 984 983 2010/12/10(金) 11:38:53 ID:zAsXDt9tO
- すみません>>983ですが、45万円の間違いでした
- 985 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/10(金) 11:43:47 ID:dgaQ/WK20
- 無職に45万円も貸してくれるのは親兄弟か親しい友人ぐらいじゃね?
- 986 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 11:58:46 ID:JIWmtfwM0
- >>985にドウイ
- 987 976[sage] 2010/12/10(金) 12:18:47 ID:wcC7lLUsP
- すみません、スレ違いでしたね
とりあえず何もしないでおきます
- 988 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/10(金) 16:23:50 ID:wQF4OLidP
- 借金が3社で50万程あるんですが、3年前から払っておらず
連絡もありません。
任意整理をしたいと思うんですが、この額じゃできないんでしょうか?
貯金もなく月収10万位です。
できれば任意整理もせずに完済したいんですが
払ってなかった時期に延滞料がついて借金の額が膨れあがってるかも
しれないと思うと怖くて…
自分でも、どう動いて良いか分からない状態です。
どう動いていけばベストなのか教えて下さい。
お願いします。
- 989 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 16:29:10 ID:PexGZqfeO
- 借金が無い一般人を嵌めた
盗撮盗聴脅迫金品泥棒
長田雅がプロミスや武富士から50万借りて返せよ
- 990 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 16:30:39 ID:PexGZqfeO
- 一般人宅を盗撮盗聴脅迫する金品泥棒シゲ長田雅が一般人から無理やり金品を巻き上げたのだろ
武富士に50万借りて返してくださいよ
- 991 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 16:34:50 ID:PexGZqfeO
- ぐだぐだ金を貸してくださいと書き続ける
盗撮盗聴脅迫金品泥棒シゲ長田雅が武富士から50万借りて
一般人へ返せよ
- 992 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 16:53:17 ID:uZ6L6Dtz0
- >>988
3年間不払いだったら遅延利息がついて結構増えてると思う。
基本任意整理って債務が100万円以下で破産できるか微妙だなーという
ようなときにするものなので,任意整理できると思います。
まずは最寄の弁護士に相談しましょう。
近くの法テラスに電話するのが一番かな。
- 993 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 17:09:00 ID:Zy2z+tlK0
- 自己破産申請中で、来週免責がおりる予定の者なのですが、
今回自己破産を申請した際に、洩れた業者(長期に渡り催促がなく失念していた)から
ご連絡のお願い、という通知がきました。
自己破産・洩れ などで検索しましたら、やはり洩れた借金は免責も下りないようですし
免責寸前でどうしたらよいか、どうなってしまうのか不安です。正直とんでもない額になっていそうで怖いです。
自己破産処理は、司法書士に依頼しています。一刻も早く相談しかないのでしょうが、
もう少しで自己破産費用も完済だったので・・・頭を抱えています・・・。
自己破産者で借金が残った方も、おられるんでしょうか。自分で業者に連絡し残金だけでも確認すべきでしょうか。
- 994 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 17:10:57 ID:wQF4OLidP
- >>992
ありがとうございます!
早速明日電話してみます。
- 995 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 17:59:24 ID:gpn9sYZu0
- >>933
いいから早く司法書士に行っておいで
詳しいことわからないうちらが答えるより確実なんだから
- 996 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/10(金) 18:03:09 ID:dpvR3rkC0
- >>993
債務の存在を忘却していただけならば、免責対象になる可能性がある
大至急で弁護士に相談汁
破産法第253条の第1項第6号を参照のこと
- 997 993[sage] 2010/12/10(金) 18:23:55 ID:cE4rDOyT0
- >>995>>996
あと4日で免責予定だったので、黙ってやり通せるかばかり考えていました
お返事いただけたことで冷静になれました。ありがとうございます。
司法書士に連絡しました。不在だったので留守電ですが。本当にありがとうございました。
- 998 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/11(土) 10:00:43 ID:EXSlm1Jg0
- 埋め
- 999 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/11(土) 10:01:24 ID:EXSlm1Jg0
- 梅
- 1000 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/11(土) 10:02:09 ID:EXSlm1Jg0
- 1000
- 1001 1001 Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。