借金生活相談室98(1)

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:31:51 ID:deEp1cni0
人は誰でも悩みがあるはず
仕事・金・恋愛・人間関係、・・・
ここはその中の金、『借金生活』について語り合うスレ。

相談者は>>1-7を必ず読んでください

借金を返済したいが、どうしたらいいのか
債務の整理は、どうしたらいいのか
民事再生、任意整理はどうしたらいいのか
特定調停について知りたい
自己破産について

などの、悩みを持った方々
そして、それに良きアドバイスを与えてくれる方々
(ここで良きアドバイスを出来る事は、相談者が明日への活路を見いだすことが出来るようになるはずです。)

(注意)
*相談をされる方々は、自分の状況を出来るだけ詳しく書いて下さい。
*アドバイスをされる方々は、「こうしろ」などの押し売りは禁句にしてください。
*「それは、こうなんじゃない?」などの他に、「もし君の立場が自分だったら・・・」などの自分だったらレス、
 そして「君だったら、その状況をどう思う?」などの自問自答してもらうレスを出来ればお願いします。
 それが悩んでいる方々にとっては、自分がすべき事のヒントになるはずですので。
*経験事例も暇な時にレスして頂けると、参考になりますのでお願いします。
*雑談・愚痴も、もちろんOKです。
*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。
*回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
*やむなくマルチポストになる場合はその旨を明記して下さい。明記なくマルチポストと分かった場合、回答は致しません。
*900~950あたりで、次スレを立てて下さい。
*現行スレはそのままage進行し、終わったら次スレで新規相談を受けてください。

ここで相談することで解決の糸口が見つかるのであれば、多少のスレ違いは気にせず親切に。

age進行でお願いします。 みんな頑張って早く借金返そうぜ!

相談者用テンプレは>>2

前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室97
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1286613505/

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:33:03 ID:deEp1cni0
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
   アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
   社員・アルバイト・パート・派遣等/
   ○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   ○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   ○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
       携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   債務総額      ○万  
【増枠の有無】
   ○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
   ○社、H○年○月より滞納       
【相談内容】
      何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
      回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
      事後の結果報告もして頂けると参考になります。

      ※回答不能の場合は、誘導願います。

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:36:18 ID:deEp1cni0
■■■何をどうしたら良いか全くわからない…という人へ■■■
http://www.bengoshisoudan.com/index.html

債務整理にもいろいろ種類があります。自分に合ったものを検討しましょう。

過払い金初心者スレ89社目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1288556282/
【みんな】任意整理真っ最中その10【頑張ろう!!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1282485979/
特定調停のすすめ【その16】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/
個人民事再生スレ 日記その14日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1272094938/
【自己破産相談窓口と結果】その40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1288738733/

各スレテンプレを読めば一通りのことはわかると思います。

また借入金額と利率は常に把握しておきましょう。
借入金額を3年で返済できるかどうかが任意整理と自己破産の一つの目安と言われています。

返済計画シミュレーター
http://www.yuushione.com/loansim/

指定日数分の金利計算機
http://financial-c.net/rate.html

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:38:56 ID:deEp1cni0
■■■ ブラックについて ■■■
いわゆる「ブラック」とは正式には異動情報と呼ばれ、金融機関が共有している信用情報に
あなたの不利になる異動情報の履歴が一定期間記録されることです。不利な異動情報には
『自己破産』『特定調停』『任意整理』『強制解約』『長期延滞』『延滞』などがあります。

記録されるか微妙な場合は金融機関の心証にもよるので、支払いが遅れる場合など
できる限り前もって、入金見込みなども含めて金融機関に相談しましょう。
住宅ローンを借り入れるなど、信用情報に対して何らかの不安がある人は
信用情報機関に情報開示を申請して確認しましょう。

信用情報について詳しくはまとめWiki(信用情報テンプレ集)
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/

★ 信用情報に不利な異動情報が残る例 ★
支払い日までに支払われなかった場合。ある期間(2ヶ月程度)以上もしくは数日でも数回繰り返した場合。5年間。
自己破産など債務整理や過払い請求をした場合。債務整理した日、失踪した日から7年間。
申し込みブラック。短期間に3社以上の金融機関に申し込んだ場合。テラ・全情連1ヶ月、全銀協3ヶ月、CIC・CCB6ヶ月。
総量規制。サラ金など無担保融資枠の総額が税込み年収の3分の1を超える場合や年収が不自然な場合。
社内ブラック。共有されている信用情報以外に当事者の金融機関で記録されている履歴。

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:39:43 ID:deEp1cni0
■金融各社が照会する信用情報機関一覧
(p)http://cash.boy.jp/list.html

■信用情報開示の手順
(p)http://cash.boy.jp/kaiji.html

KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ60
(p)http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1269338266/

■登録貸金業者情報検索
(p)http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php

■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
(p)http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/

■CIC(シー・アイ・シー)
(p)http://www.cic.co.jp/
(p)http://www.cic.co.jp/i/(i-mode)
(p)http://www.cic.co.jp/e/(EZweb)
(p)http://www.cic.co.jp/v/(Y!)

■JICC(日本信用情報機構)
(p)http://www.jicc.co.jp/
(p)http://www.jicc.co.jp/m(モバイル)

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:40:54 ID:deEp1cni0
■■■過払い金とは■■■
 利息制限法に定める利子(法定利息)より高い利率を設定することで、
 法定利息であれば返済が終了しているのにも拘わらず返済を継続していた為に、
 消費者金融会社などに余分に支払ってしまったお金のこと。

★利息制限法に定める利率の上限
 10万円未満         年20%
 10万円以上100万円未満 年18%
 100万円以上         年15%

つまり上記以上の利息で長期(目安は5年以上)にわたり返済を続けている場合、
過払いが発生している可能性があります。

これに該当するのはクレジットカードのキャッシング・消費者金融からの借り入れ等
「金銭を借りた場合」のみです。
※ショッピングについては金利ではなく手数料として扱われるため、過払いは発生しません。

詳しくは専門スレへ

過払い金初心者スレ89社目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1288556282/
【初心者未満】過払金返還見習いスレ20社目【歓迎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1274284758/

概算の過払い金額が知りたい人は下記スレへ
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1276749372/

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:41:38 ID:deEp1cni0
テンプレこれでいいのかイマイチ不安。
補足訂正があれば宜しくお願いします、スマソ

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:42:13 ID:gprHzwP20
詐欺師川端麻里に騙されるなよw

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:42:33 ID:WX1Ijhsw0
詐欺師川端麻里に騙されるなよw

10 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:42:45 ID:e7WubGF/0
詐欺師川端麻里に騙されるなよw

11 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:42:59 ID:hSGD0hT60
詐欺師川端麻里に騙されるなよw

12 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:43:10 ID:sVY4vaqj0
詐欺師川端麻里に騙されるなよw

13 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:43:20 ID:m1Fa5EL40
詐欺師川端麻里に騙されるなよw

14 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 14:43:30 ID:SpWbsmb70
詐欺師川端麻里に騙されるなよw

15 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/08(水) 16:27:32 ID:JkmOcKve0
>>7 乙です。

16 バカ ◆gO.2d5a.A.  2010/12/08(水) 20:16:19 ID:be7qg3rYO
質問させていただきます。
質問内容
給料日まで、金融系で繋ぎで融資を受けられるか?(できれば金融以外。役所は失業中に借りた。)
現在の状況
借金総額 34000円
属性 会社員(勤続3ヶ月)年収480万円
法的措置等
5社50万弱借金があったが、失業(今は就業中)により、2社任意整理して、3社は一括返済した。
任意整理した2社のうち、1社は過払いが発生したが1万に満たない金額だったので、0円和解した。
借金総額は残りの1社のもの。和解は成立し、上記金額を2月を目処に完済予定。
以上です。よろしくお願いします。

17 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/08(水) 21:47:43 ID:be7qg3rYO
age

18 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/09(木) 09:15:39 ID:gzI5dfHa0
>>16-17
アゲって馬鹿?
前スレも埋まってないのに新スレで質問すんなよカス

19 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/11(土) 10:08:18 ID:EXSlm1Jg0
梅age

20 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/11(土) 10:11:12 ID:9FVuZJsz0
http://14hp.jp/?id=vodka

21 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/11(土) 16:39:15 ID:Cr4vWwsJ0
みずほ銀行のカードローン30万(代位弁済で債権はオリコに移ってます)
UCカードのキャッシング60万
を、それぞれ4ヶ月滞納中で、両社から一括で返すよう督促を受けています。
裁判は起こされていません。

返済に使用していた、みずほ銀行の口座があるのですが、
その口座を、今度決まった就職先の給料振込口座にした場合、
何か問題ありますでしょうか?

今気になっているのは、
給料が振り込まれたら直ぐに、引き落とされてしまうのではないか?
ということです。

別の口座を作れば良いのでしょうが、来週そうそうに会社に給料の払込口座を
教えなければいけないので、口座を新しく作っている時間がありません。

22 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/11(土) 17:48:16 ID:rlEQ95N80
>>21
口座凍結になる可能性が高いので、給与が振り込まれても速攻で引き落とされる可能性がある。
面倒くさがらずに別の銀行で口座を作ることを勧める。

23 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/11(土) 18:10:41 ID:vzCmeUQpO
一括返済について直接電話で話しているのでしょうか?
督促の文書だけですかね?
基本、分割返済可能ですから連絡してないなら早急にしましょう。
ucは分割回数36回が上限なので今月中に担当が提示した金額を振り込めば分割の契約書を作成してくれるはず。
今後は毎月、必ず取り決めた日までに直接ucに振り込んで行きます。
口座については4ヶ月分の残債がまとめられてるはずなので口座に請求以上の入金があれば引き落としされます。
一度引き落としたものは如何なる事情があっても返金できませんから、この件も含めて早急に連絡することをお薦めします。

24 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/11(土) 20:13:06 ID:ZBn/MOUa0
即日で50万借りたいんだけど、いいところありませんか
ちなみに無職です・

25 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/11(土) 22:01:02 ID:rlEQ95N80
>>24
絶対に無理

26 かわ○ 2010/12/11(土) 22:08:13 ID:ydhoJ6xH0
0964540133

27 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/12(日) 00:30:32 ID:/AdJ4xIUO
相談です。
今年4月に30万銀行から借りましたが9月分から払えてなく12月15日で銀行から保証会社の方に債権が移るって書類が届きました。残金は延滞金も含め25万で損害金がプラスされるそうです。
事情があり15日までには払えません。返す気はありますしブラックになるのは承知ですが保証会社から一括返済を迫られたらどうしたらいいでしょうか?分割払いは認めないって保証会社からの封筒には書いてあります。

28 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/12(日) 00:36:10 ID:VYaOpt9V0
携帯に月1万円使ってる人はPHSに変えなさい
その半額程度で済むようになる

29 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/12(日) 02:42:13 ID:UQj41eNR0
>>27
「一括返済しろ」はサービサーの常套句。
自分のとこに回ってくる債務者が一括返済能力がない事ぐらい、サービサーは分かってる。
すでに封書が来てるなら、電話して幾らを何回でなら払えるか、返済計画を提案する。
無職か収入が至極低くて払えないなら、その旨を率直に言うほかない。
まぁ提訴されて差押えの判決が出ても仕方ないだろう。
収入も財産も無ければ取られる物は何もない訳だから、一番強いとも言える。

30 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/12(日) 18:11:20 ID:Wuq2p2Fti
住宅の任意売却と借金の整理を考えています。
どちらを先にすればいいのでしょうか?
自己破産や個人再生の後に任意売却後の残債のローンは組めるのでしょうか?

31 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/12(日) 18:53:20 ID:XwFdX3Rv0
>>30
債務不履行した人に金を貸すのは、闇金ぐらい

32 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/13(月) 09:44:01 ID:q4mTv8HR0
知らないのに答えるな

33 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/13(月) 10:09:53 ID:WFPkfLaj0
>>30
??
どちらが先も何も、自宅を売らなきゃ借金精算できなければ売るほかないのでは。

任意売却後の残債のローンというのも意味不明。
住宅を残したいなら民事再生。
住宅の価値分が再生金額に上乗せされるから、支払額が多くなる。
『再生金額+住宅ローン』の支払いが無理だと、自己破産になる。

34 33[sage] 2010/12/13(月) 10:15:09 ID:WFPkfLaj0
途中で送ってしまった。
自己破産すれば住宅ローン含めて全ての債務がなくなる。
破産か再生どちらを選んでも、『住宅売却後の残債』などというものは存在しない。

35 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/14(火) 09:25:08 ID:+T3HlgxF0
自宅を売るためには引っ越さなければいけませんよね?
その費用が捻出できないのです。

36 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/14(火) 11:14:21 ID:4cBdEX8k0
任意整理をすると残債の利息はゼロにしてもらえますか?

37 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/14(火) 11:20:31 ID:IQ+IthUL0
>>36
交渉次第

38 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/14(火) 11:25:34 ID:IQ+IthUL0
>>35
残ローンありの任意売却は、抵当権者との事前の確認が必要。
抵当権がついてない(ってことはないだろうけど)なら中古物件専門の不動産屋もいるから、
そこに売却依頼して代替の借家を斡旋してもらうって手もる。

収入が少ないなら公営の賃貸住宅を自治体に紹介してもらうという手もある。

何から手を着けて言いか判らないなら、まずは無料相談に行って見るのも手じゃなかろうか?

39 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/14(火) 12:08:46 ID:cxaYJJ2o0
>>35
債務額が自宅を売って精算できる位なら、残額で引っ越しくらいできるだろう。
売っても残債が出るなら自己破産しかない。
破産で競売なら、立ち退きまで最低半年はあるから、その間に貯めればいい。
ていうか引越費用に何十万かけるつもりよ。
家財全部売れば手荷物2、3個で済むだろ。
債務が無くなれば、収入を全部自分の為に使えるんだから
引っ越してからまた少しづつ買い揃えればいいじゃん。

40 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/14(火) 12:24:35 ID:yzEBDOCV0
>>37
それは弁護士の腕次第という意味ですか?

41 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/14(火) 13:12:26 ID:HbwUAhdk0
>>39
>引越費用に何十万かけるつもりよ
新しい家の敷金・礼金・家賃を含めると50万は普通にかかるだろう。
>家財全部売れば
売れないよ、むしろ処分するのに金かかる。

42 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/14(火) 14:42:01 ID:jjrWmNve0
先日、アコムから支払督促の送達が届きました。
現在、失業中であり病気療養中で払えないと異議申し立てを送付しました。
昨日になってまた裁判所からの不在票が入っていました。
今度は何の送達なのでしょうか?
年越しもままならない状況で気が重いです。

43 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/14(火) 15:08:07 ID:Cicke7dg0
>>42
アコムなら山中に拉致してドラム缶にコンクリート詰めするような真似はしないので
安心して年を越してください

44 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/14(火) 15:52:44 ID:IQ+IthUL0
>>40
弁護士の腕もそうだけど、当人の取引内容にもよるし、業者にもよる。
業者によっちゃ任意整理より自己破産しろというところもある。

ぶっちゃけ交渉してみなきゃ判らんのよ。

>>41
> 新しい家の敷金・礼金・家賃を含めると50万は普通にかかるだろう。
ふつーの住宅に住もうとすればそれくらいかかるだろうけど、
かからないような賃貸を探せば無い訳じゃないしね。

家財や衣料品は確かに売るのは大変だが、最悪でも無料で引き取る業者もいる。

金が無いなら無いなりに努力も必要だと思う。

45 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/14(火) 16:43:37 ID:c/D+4CpMO
先日銀行ローンを滞納してると相談した者です。
昨日保証会社から電話があり、20日が代位弁済の期限だそうで、そうなったら一括で私に請求し無理なら即裁判と言われました。
分割払いは一切認めない、銀行に相談して(何度もしてますが滞納分を20日までに払うしかないと言われてます…)話がまとまったら連絡しろって電話を切られました。分割の話をしても全く聞いて貰えませんでした。
何とかして分割払いにしてもらう方法ってないでしょうか?

46 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/14(火) 17:10:55 ID:6skLNYVlO
>>45
行員がマジレス
前スレも読んでなく申し訳ないが、
保証会社まで話が行ってるなら
今から分割で進めるには今月分を支払って延滞をとりあえず解消しておく必要がある。
それが難しいならとりあえず今は、銀行からの分割に応じれない旨の回答文書を残して置いて
実際に裁判でそこらへんを要望すれば大丈夫だよ。
分割にしたい理由をよかったらもう一度教えてくれないかい?

47 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/14(火) 17:18:31 ID:dNAsatFn0
>>46 この人だよ

相談です。
今年4月に30万銀行から借りましたが9月分から払えてなく12月15日で銀行から保証会社の方に債権が移るって書類が届きました。残金は延滞金も含め25万で損害金がプラスされるそうです。
事情があり15日までには払えません。返す気はありますしブラックになるのは承知ですが保証会社から一括返済を迫られたらどうしたらいいでしょうか?分割払いは認めないって保証会社からの封筒には書いてあります。

48 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/14(火) 17:30:21 ID:TIrWQWnC0
>>46
分割にしたい理由は普通に払えないからでは?

49 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/14(火) 18:19:04 ID:6skLNYVlO
>>45
情報ありがとう。3ヶ月延滞してるのでブラックまでは乗らないが、信用情報にはキズついてる。
延滞理由が事故や入院などどうしようもない理由ならまだ大丈夫だが、
単に生活費がなくなっている場合は借入れは正直厳しい。
そこで考えたんだが、300千円なら、親兄弟親戚から定期貯金を頭下げて借りて、
定期担保で今の銀行へ30万借りる。
それを使って延滞を返済し、担保で借りた分を分割返済並みの返済計画で返せばよいかと思う。

50 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/14(火) 20:48:21 ID:Mue9DLUn0
9月から返せてないのに返す気があるってのも変な話だけどね。
だったら訴訟起こしてもらって、分割でしか払えないって突っぱねればいい。
ないものはどうしたってないんだし、裁判なら無茶は言わない。

51 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/15(水) 02:31:48 ID:yNQEk8czO
遅くなりました。
分割にしたい理由は来月末までは支払いに回せるお金がないからです。旦那がいたんですが勝手に仕事を辞めてきて、すぐに次の仕事を見つけるって条件で私が生活費を銀行から借りさせられたのですが、旦那は遊んでばかりで仕事を探そうとしませんでした。
もう離婚はしましたが子供がいるので私も上手く働けない状態で月1万5千円が払えなく滞納になりました。親はいないので頼れません。今月仕事を変えたので来月の末には3ヶ月分一気に返せますが今月20日が期限なんで間に合いません。
裁判起こして貰うしか方法がなさそうですね…。

52 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/15(水) 07:57:22 ID:kHCJICzO0
つ(法テラス)

53 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/15(水) 08:07:46 ID:6IMI6/yJi
法テラス 0570-078374
携帯からで調べられなかったらいけないから書いとく
無料で電話相談出来るし、低所得者の借金相談は無料だから電話して

54 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/15(水) 09:06:44 ID:LCh21g0XO
愚痴ばかり書き捲る
盗撮盗聴脅迫金品泥棒シゲ春野がプロミスや武富士から金を借りて返せよ
春野一家はまだ金を出せと書いているが
お前ら一般人攻撃を続ける春野一家に出す金はない
早く金を返せよ
一般人宅を盗撮盗聴脅迫する金品泥棒シゲ春野

55 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/15(水) 09:56:56 ID:jxHjceAt0
限度額あげろっていったらまず実績積んでからこいっていわれたから他の金融から借りようと思うんだが
やっぱ手続きめんどくさい?
会社とかに電話されたらやだしな

56 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/15(水) 12:25:08 ID:qf0n7jRj0
任意整理を司に依頼しようか弁にしようか迷っています
債務は6社300万で1社で130万を超えるところがありません
両方に電話相談&資料取り寄せてみて司のほうがいいと思ったのですが、
弁は旅費を弁負担、司は1日5万です
出張というのは発生する確率は高いものですか?

57 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/15(水) 13:07:01 ID:WJoVLmsm0
>>56
過払いがあると、過払い請求のために提訴する場合がある。
そうすると裁判所に行かないといけないから、出張になる。

まぁ基本的には、そう沢山はないだろうけど。

58 56 2010/12/15(水) 16:24:54 ID:2VuSSCXB0
>>57
ありがとうございます。
減額はありますが過払いまではいかないと思います。
減額でも提訴しないところで妥協するつもりです。
田舎なので裁判所で知りあいに合うかもしれませんから。

59 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/15(水) 16:51:06 ID:q3MAy3120
任意整理中の者です
JCBで20年以上取引があり、200万天井で整理に入りました。
10年前から法定金利ですが、クレカの場合は10年の時効は関係ないんですよね。
ただ8年ほど前ゴールドカードに切り替えるときにマンスリーキャッシングの枠をはずし
100万→200万に増額しました。
これは一連の契約として、時効なしで扱ってもらえますか?
それまでは27%でマンスリーキャッシングをよく利用していたし、
10年以上前は法定金利ではなかったと記憶しています。
最悪減額なしも覚悟しています。
参考程度にとらえますので、ご意見をお聞かせください。

60 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/15(水) 17:20:54 ID:MeDssC7+P
>>59
クレカ解約なければ一連。あなたのいう時効は関係なし。
マンスリーキャッシング枠をはずし増額したとしても。
>10年前から法定金利
それ以前に利息制限法超なら、10年前に利息制限法内(あなたのいう法定金利)
になっても、約定債務と引き直し残債務の差があるので、過払い利息が発生する。
どのくらい減額になるかは不明ですが、そこそこ減額になると思う。

61 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/15(水) 18:02:50 ID:63tzdSlM0
そうだな。クレはサラのような時効はない。
そこそこ減額あるだろうが、200万じゃ過払いまではどうかな。
あと翌月一括払いのキャッシングは27%でも過払い少ないよ。

62 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/15(水) 20:13:14 ID:vlDXGJ7GO
離れて暮らしている1人暮らしの弟の借金について相談させてください。
弟は30代半ばで独身、賃貸マンション暮らしです。
両親が亡くなった後、数年は遺産で生活していたらしく、その後バイトをしていましたが、生活苦で消費者金融に手を出したようです。
本人は2~3社で合計60万くらいと言ってます。最高は100万くらいになったけど、少しずつ返済して60万になったそうです。
あと家賃も3ヵ月以上滞納しているようです。
半年前、バイトを解雇されたと言ってきました。
私も去年病気で今は無職で、弟に失業や借金のことを打ち明けられても何もできません。お金はすでに50万以上貸していますが、これ以上は無理です。
親戚に相談しても「もう子供じゃないんだからほっておけ」と突き放されました。
それでも自殺したいと言ってきたりしたこともあったので心配です。
自己破産とか債務整理とかよく耳にしますが、上記の金額や状況だと何が最適ですか?
本人は自己破産等に抵抗あるようですが、立ち直らせるために強引に動けば変わるかもしれません。
上記の状態で一番最適な方法と、そのために身内がどのくらいのことができるか、何からはじめれば良いか教えてください。

63 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/15(水) 21:09:26 ID:WJoVLmsm0
>>62
定収入があり、本人が返す気があるなら任意整理。
定収入がない、本人に返す気がないとかなら自己破産。
60万で破産免責が出るかどうかは微妙なので、まず定職につかせて任意整理を勧めるほうがいい気がする。

どちらにせよ、>>62に出来る事は少ないと思う。本人のやる気次第。
甘やかさず、弟さんが自分で動くように促さないとダメだと思う。

64 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/15(水) 21:15:17 ID:+EJtpi6I0
>>62
> 本人は2~3社で合計60万くらいと言ってます。最高は100万くらいになったけど、少しずつ返済して60万になったそうです。
速攻で過払い請求しろ。

65 64[sage] 2010/12/15(水) 21:17:32 ID:+EJtpi6I0
借金が消えて、更に過払い金返還額から貯金できるかも知れんぞ。

66 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/15(水) 21:21:54 ID:jxHjceAt0
おれの質問答えろ

67 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/15(水) 21:36:12 ID:WJoVLmsm0
>>55=>>66
新規の借入には必ず在確があるから諦めろ 以上

68 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/15(水) 21:40:38 ID:jxHjceAt0
在確って何?

69 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/15(水) 21:50:45 ID:WJoVLmsm0
>>68
> 在確って何?

> 会社とかに電話されたら

70 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/15(水) 22:07:52 ID:jxHjceAt0
まあ働いてないけどまだおれの席はあるんだよな
ただおれが無断欠勤してるだけで

71 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/15(水) 23:30:04 ID:VsBZJdxv0
しらんがな

72 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/15(水) 23:35:36 ID:jxHjceAt0
でなもし他の機関から借りて無職ってバレたらどうなる?

73 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/15(水) 23:53:50 ID:rQHCji1/0
しらんがな

74 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/16(木) 00:02:21 ID:shyde0At0
全然相談に乗ってくれん

75 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/16(木) 00:09:12 ID:bMyxtLI+0
>>62
サイマーの死ぬ死ぬ詐欺に引っ掛かって50万か…
親戚の言うことは正論中の正論。
まあ50万は勉強代と思って諦めて、一切連絡を絶つのが吉よ。

とりあえず、ここのテンプレを読んでみれ。
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1268714977/

76 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/16(木) 00:29:07 ID:NLsc69U00
>>62
弟さんの最大の問題点は

>両親が亡くなった後、数年は遺産で生活していた
>半年前、バイトを解雇された
この2点です。

《借金》が問題ではありません。あなたのように病気か何かで働けない理由が
あるのでしょうか? アルバイトでもいいから《働く》意思がなければ生活できない
ことは明白です。バイトの解雇から半年間何をしていたのかが最大の問題で、それを
その解決をしてあげられなければ今後は何をしても水の泡になりかねません。


77 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/16(木) 08:54:25 ID:ElbNuce50
>>74
新規の借入れには会社へ在籍確認の電話が入ります
それをクリアした後無職になっても
きちんと返済すれば問題はありません

78 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/16(木) 09:06:29 ID:TFdakWiO0
取引履歴を2ヶ月以上送ってこない業者の戦略は?
早いとこは3週間で来た。
嫌がらせ?
早く解決したくないんでしょうか?

79 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/16(木) 17:44:14 ID:Bq5yB22S0
>>78
向こうさんが探られると痛いところなんでしょー
もしかしたら過払いがあったりね

単なる社内の伝達ミスとも考えられるから催促してみましょー

80 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/16(木) 17:47:30 ID:Bq5yB22S0
>>62
他の人も言ってるから蛇足気味だけど。
身内だから放っておけないと言うのも判らんでもない。
ただ借金の整理については特に、本人が何とかしようと考えないとなんともならんのよ。

弟さんは自分で何とかする気はないのかな?
逆に貴方が一生面倒見る気がないなら今手を引かないとこのままだと共倒れだよ。

81 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/16(木) 18:52:31 ID:shyde0At0
>>77
でも無職になったら払えんよな
どうしたらいい?

82 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/16(木) 20:06:40 ID:oIoLLDWp0
>>81
?@借りない
?A仕事をしてまじめに返済
?B病気とかで働けないのなら生活保護もある

転落すんなよっ!!

83 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/16(木) 20:26:27 ID:shyde0At0
借りたい
仕事する気ない
風邪なんてここ10年一回も引いてない健康

どうしたらいい?

84 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/16(木) 22:22:13 ID:elMWzfvd0
返すつもりがないのに借りるとか意味分からん

85 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/16(木) 23:28:24 ID:U4+N+zsj0
>>83
そんな餌で俺様が釣られると(AA略

86 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/17(金) 07:35:54 ID:m4R7dZIvO
今UFJに14.6で49万。
レイクに18で3万借りているのですが、レイクからキャンペーンの案内が来てレイクで枠を70万にしてくれるらしく金利も12%に引き下げるのでこの際レイクで借り換えいかがですか?と言われたのですが皆さんならどうしますか?

87 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/17(金) 08:11:59 ID:Tztc28CT0
信用あるんだったら銀行系のおまとめローンにしたら?

88 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/17(金) 09:26:10 ID:rJOn7tJ70
>>86
借り換えたほうが利率が下がるし、いーんじゃない?
銀行のおまとめローンが借りられるなら、たぶんそっちのほうが利率低いけど

89 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/17(金) 09:35:03 ID:vTjJPpk50
>>86
銀行を蹴ってサラ金にするってβακα?
サラ金の信用枠が増える毎に社会的な信用は減ってくんだよ。
たかが2.6%で奈落への階段を一段下りるのか?
>>87が正しい。

90 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/17(金) 14:34:38 ID:qcu7ChjU0
流通系と信販系のクレカの整理を司に依頼して10日ほどになります
昨日闇金らしきところから個人名で融資の電話がありました
もちろん断りましたが、司は信用できるとこだし、
クレがリークしたんじゃないかと疑ってます
でも何のメリットもないですよね?
思い過ごしでしょうか?
そんな電話がかかってきた人いませんか?



91 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/17(金) 14:58:16 ID:K1/sJRiO0
>>90
何をリークするの?
単なる思い過ごしじゃ?

92 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/17(金) 15:18:23 ID:FyhG03BE0
クレカの任意整理についてお聞きしたいのですが。
5年前に一度一括返済していま再び天井です。
これは引き直し計算の場合、少しづつ返済した場合より
有利ですか不利ですか?
よろしくお願いします。

93 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/17(金) 16:07:29 ID:OfhWhpR00
借金の情報が全然書かれてないのに分からないよ

94 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/17(金) 17:30:37 ID:rJOn7tJ70
>>92
今後のためにも…

引き直しに関して相談するなら
・いくら借りたか
・利率は何%か
・(できれば)取引期間は何年くらいだったか
くらいは書こう。でないと過払いがあるのかどうかすら判断できん。

95 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/17(金) 18:09:23 ID:9GyX7UF70
92の答えは、一括返済で生じた過払いを、次からの支払いに充当できるから
分割払いを続けるよりも有利、でいいんじゃない?

96 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/17(金) 18:44:45 ID:6bhx3+sD0
そうか??

97 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2010/12/17(金) 21:40:51 ID:2O3/sKvg0
( ´∀`)>>92そうなる根拠はどこにあるのですかなのです。

98 92 2010/12/17(金) 22:10:00 ID:ckAMTcAC0
すみません、覚えてないんです
クレディセゾンに100万借り入れがあって、取引は8年くらいですが
ずっと天井で、何回か増枠して、5年前に一度、親に金もらって100万を一括返済して
また最近ずっと天井で他社にも借り入れがあり、総量規制でキャッシングできなくなってしまったんです。
金利も覚えていないんですが、一番取引が長いのがここなんで、過払いになればいいなと思ってるのですが
なんかいろいろ考えてるうちに2ちゃんに来て質問してしまいました。

99 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/17(金) 22:30:03 ID:eUD3/cAQ0
>>98
もうキャッシングできないなら取引履歴開示して引き直し計算するといい。
引き直しに有利も不利もない、計算しなきゃ過払いがあるかすら分からないよ。
まず行動。

100 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/18(土) 12:52:09 ID:hhsM58od0
父が父の妹から、150万円ぐらい借金してるのが発覚しました。
返せと手紙がきました。

僕も貯金も仕事もなく返せるあてがありません。
裁判沙汰になった場合、どうなるのでしょうか。

101 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/18(土) 12:56:42 ID:Z8iqeyrU0
>>100
とーちゃんに返す気がないなら、裁判なった時に対応すればいい。

裁判の結果とーちゃんの返済義務が確定したところで、
とーちゃんの借金をあんたが代わりに払う必要はない。
連帯保証人になんかなってないでしょ?

最終的にはない袖は振れないのだ。

102 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/18(土) 13:01:16 ID:hhsM58od0
>>101
レスありがとうございます。
雨漏りも酷い今にも崩れそうな築35年の家に住んでおります。
こういのが借金の肩代わりで差し押さえになったりするんでしょうかね。

103 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/18(土) 13:04:58 ID:u8uCxoQI0
>>102
理論的には家を差押えられるだろうけど、実際に人が住んでる家を差し押さえるのは、素人には無理。
それよか、家財道具を差し押さえられる可能性が高いと思う。

104 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/18(土) 13:05:58 ID:Z8iqeyrU0
>>102
親族間の借金って、こじれると最悪なんだよね。

まずはとーちゃんに返済の意思と能力はあるのかいな?
あと、そもそも家と地べたは誰の名義なの?

両方ともとーちゃんの名義なら裁判が確定した後で差し押さえられるかもね。
まあ相手にそこまでする気があるのかね。

105 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/18(土) 13:13:49 ID:hhsM58od0
>>103-104
レスありがとうございます。
うちは年金暮らしで、父はちょっとしたバイトで8万ぐらいは稼いでると思います。
家と土地は父だか母だかの名義です。
田舎のあんまりいい土地じゃないです。

ちょっとずつたぶん返してるんじゃないかとは思いますが、今朝、手紙を母がみつけて、
それを又聞きしました。
父と直接話し合うような家庭じゃないので本人からは聞いてません。
100万円は25年前に事業で借りてたと母がいってました。、50万円ぐらいは最近、父の弟がなくなったときに
叔母の兄でもあるんですがが葬式代を出したのをかえせって言ってるようです。

106 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/18(土) 13:22:15 ID:hhsM58od0
失礼しました。
借金返せって手紙がきたってことは、たぶん返してこなかったか、
またあらたに借金をしてたのかもしれません。
本人と話あいもせず、あやふやな問題をこちらで質問してすみませんでした。
参考にはなりました。
ありがとうございます。

107 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/18(土) 13:25:32 ID:Z8iqeyrU0
>>105
そうなってくると問題なのは、とーちゃんとおばちゃんがこれから先も親戚付き合いするかどうかだねー

親戚付き合いを切る気がないなら少しずつでも返していく方が良いけど、
ただお金を渡したんじゃ返した返さないの堂々巡りになりかねないから、
一度別の親戚の人に間に入ってもらうとかして話し合えないもんかね?

108 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/18(土) 13:36:24 ID:hhsM58od0
>>107
25年まえぐらいに、父が借金をしてからは、叔母とのつきあいは、家族ぐるみでは
なくなってましたが、父とは連絡を取り合ってたみたいです。
僕と母がひさしぶりに会ったのが、父の弟が亡くなったときの三年前ぐらいの葬式です。
うちが貯金ゼロに比べて比較的裕福なんで葬式代もほとんど出してもらってたみたいです。
ですが、今思えば、父が返すから出しておいてとでもいってたのかもしれません。

109 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/18(土) 13:54:14 ID:Z8iqeyrU0
>>108
借金問題というより親戚問題になってきたぞなもし^^;;

そもそもおじちゃんの葬式代を兄妹間で出すって事は、おじちゃんは天涯孤独だったのかい?
あとさ、貴方の家が貧乏なのを知っていて借金の返済を求めてくるってのが、
既にとーちゃんとおばちゃんが友好的な間柄じゃないってことに感じられるよね。

繰り返すけど、今後とーちゃんがいなくなった後も貴方とかーちゃんが叔母ちゃんと付き合っていく必要があるなら、
他の親戚の人に間に入ってもらうとかして円満な解決を模索した方がいい。
その場合、金が無いなら今住んでいる田畑屋敷を売り払っでもて借金の精算をする必要に迫られることになる。

逆に「そんな借金ウチはしらねー」ってけつまくって縁を切るって手もある。

なんにせよ借金をこさえたとーちゃんの考え次第だね。

110 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/18(土) 14:02:27 ID:hhsM58od0
>>109
レスありがとうございます。
父の弟は、父や叔母と縁を切って行方不明になってました。
家族も持っていませんでした。
亡くなってはじめて役所から連絡があり、父と叔母が葬式をしてあげた次第です。

ちなみに、父は叔母と連絡とりあってるようですが、
母や僕は、叔母家族とまったくつきあいなく住むところも離れてるので、父がなくなったら、
借金問題はともかく、ひきつづきつきあうようなことはないです。

111 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/18(土) 14:32:46 ID:Z8iqeyrU0
>>110
なるほどねーさんきゅー

とーちゃんが死んじゃったら相続放棄する。
その場合家も放棄しなきゃいけないから、
どうしてもを手放すつもりがないならそんな借金しらねーってブッチするとか。

貴方たちが家にしがみつく気がないならさっさと処分して返すもん返して借家にでも引っ越す。
(まあ、返さないって手もあるけど)

親族間の口約束の借金で裁判勝つのも大変だから、あとはおばちゃんの出方次第。

112 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/18(土) 14:39:34 ID:hhsM58od0
こちらこそありがとうございました。


113 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o [sage] 2010/12/18(土) 15:01:51 ID:aZfeEIe40
( ´∀`)今日は土曜日なのです。余裕なのです。
たかがネットですが、「悩みは人に話すと半分になる、喜びは人に話すと倍になる。」みたいなのです。
でも、後者はリアルの方がよろしいのですよなのです。

結構有る話なのですが、昔はお金持ちだったとこが「あげたつもりで貸した」つもりが、
ある日何か有って(連れ添いが亡くなったり)苦しくなると「何年前の何万返して」と来るのはよくある話なのです。

僕が見てきた人は皆「そんなの知らない」と言い返しませんでしたなのです。
僕は事業の繋ぎ資金で親類から数回何百万も借りましたが、すべて返しましたなのです。
でも、僕に対しての投資に失敗した金貸しさんには払ってないのです。
僕が暴落したのですから仕方ありませんよなのです。
大丈夫なのです、昔しっかり利息でほんの少しは儲けさせたと思いますなのです。

114 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/18(土) 15:04:12 ID:IPSOcHCn0
・ブラックリスト【異動】でてます
・所持金2000円
・現在無職
・都内在住

次の金曜までに4万は必要です。
友人からも借りているのでかなり厳しい状態です。
日払いも安定せずかなり苦しい状況になってしまいました
売れるものはほぼないと思います


115 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/18(土) 15:13:13 ID:Z8iqeyrU0
>>114
で?
どこか借りられるところはないか?ってことかいな?

業者で無職に貸してくれる所はないです。

そもそも次の金曜までに何に4万円必要なのよ。

116 114 2010/12/18(土) 15:47:25 ID:IPSOcHCn0
公的資金系とかなにかないかなと

説明が難しいですが自営の運用費です。

支払いが先になるため苦しいです

117 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/18(土) 17:46:46 ID:u8uCxoQI0
>>116
運営資金を貸してくれる公的資金なんてないよ
そもそも自営で信用情報×って…すでに終わってるだろ

118 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/18(土) 18:31:56 ID:tLNqa2Ri0
去年任意整理をし支払い中なのですが
子供の奨学金の保証人になれますか?
支払いは順調ですがあと10ヶ月あります。

119 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/18(土) 19:03:16 ID:tKfdFZ2r0
任意整理をすると信用情報に「異動」と載るということを
この板で学習しましたが、完済しても「異動」のまま5年くらい載るのですか?

120 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2010/12/18(土) 19:34:46 ID:aZfeEIe40
( ´∀`)>>116僕も似たようなものですが「異動」が載る時までに主たる店を畳みました。
信用の無い取引先は現金取引は当たり前なのです。取引してくれるだけありがたいのですよ。

公的資金に一番近いのが旧国金=現なんたらかんたら~ですが「異動」は関係ありません。
しかしながら、根拠もなく申し訳なのですが無理な相談だと思いますよなのです。
昔は僕も借りていましたなのです。2%以下なのですよ。
他に無いわけではありませんが、用途が違いますなのです。


>>118それを最終判断するのは貸主なのです。

>>119「異動」かどうか知りませんが「金融事故者である」と解かる様に5年残ると思いますなのです。

121 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/18(土) 23:40:50 ID:0ae2WIlX0
無職期間中の生活費でクレカを限度額いっぱいまで使ってしまいました。
バイト代15万~16万程度で、訳あって一人暮らしなので、返済がきついです。
滞納は1回もないのですが、この調子では返済の目処がたちません。
ここ2年程で作った借金なので、過払いは無いと思います。
このような状況ではどのような方法がベストでしょうか?宜しくお願いします。

借入額
A社:ショッピング80万・キャッシング20万
B社:ショッピング45万・キャッシング20万
返済額(月)
A社:ショッピング1万(利息1万)・キャッシング1万(2000円)
B社:ショッピング1万(利息5000円)・キャッシング1万(1500円)

122 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/18(土) 23:46:03 ID:dJ0vuMjN0
>>121
親に借りて返すか、実家に帰るのがベスト。

123 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/19(日) 00:21:33 ID:VvOvFj/G0
>>121
実家に帰らないなら任意整理を視野に法テラスなどに相談。
俺は返済の為に新たな借入とかして結局整理依頼したが
返済困難な時点で早く相談するべきだったと思ったよ

124 121[sage] 2010/12/19(日) 01:11:24 ID:ACe3XXB+0
高校生の兄弟がいるので、実家には頼れません。
まだ支払いができている状態で全然危機感が無くて、最近は明細すら見ていませんでした・・・
利息で2万も払っている状況だと、普通に返済していては元本が減りませんよね・・・
年内は無理かもしれませんが、早めに法テラスに相談してみます。
ありがとうございました。

125 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/19(日) 10:08:53 ID:lc4HKHV90
>>124
いまいち危機感のない書き方だなあ。
債務額が殆ど年収相当じゃん。
その金額では債務整理は必須でしょ。
年内無理とか言ってないで、電話予約だけでもしておくべき。
万一自己破産を勧められる事も考慮に入れて、今月の支払いをしてはいけない。
実際、その債務額は自己破産レベルだよ。

126 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/19(日) 12:40:10 ID:WwY9TnD60
>>124
実家には金銭融通してもらうんじゃなくて、生活費を圧縮するのが目的
一人暮らしじゃ少なくとも5万以上は生活費に消えるが実家暮らしならかなり抑えることができる
高校生の兄弟がいようと部屋無し、寝るときだけ居間で暮らせばいいじゃん
月15万バイトで稼ぐならほとんど家にはいないでしょ

それでも絶対実家暮らしはイヤってんなら任意整理して3年かけて借金返す
利子払いがなくなれば月15万収入でもなんとかなると思う
少なくとも今のままじゃ完済は無理。詰んでる。
これでも年内は無理とかやる気がないならもう来るなよ

127 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/19(日) 18:06:12 ID:oKtkvAfR0
勤務先変わって年収ガラっと変わったんだが
それを言わずに、増額を何度かしてるんだが・・・
いつかバレてしまう可能性ある・・・?
今年法律かわったしorz
言わないで、ちゃんと返済してれば大丈夫?

クソですまない。

スレチだったので、書き直させていただきました。

128 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/19(日) 22:25:02 ID:fCDtl0zYO
オリコが保証会社になっている銀行の証書貸しがあります 他のカードローンと一緒に任意整理しょうと思っていますが 出来ますか オリコのカードローンは多分過払いなのでそちらの方は過払い請求したいと思っています

129 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/20(月) 00:18:24 ID:aJi1bVAS0
>>127
大丈夫というのが、返済すれば枠が空いて又借りられるかという意味なら
大丈夫じゃない。
年収低くなったのがバレて、一括返済請求されないかという意味なら
大丈夫。

130 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/20(月) 10:26:56 ID:vfdBzZS10
任意整理で1社から発生した過払い金は
一般的に他社の支払いや弁の報酬に充てられてしまうのでしょうか?

131 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/20(月) 11:01:57 ID:rMI3VBpn0
>>129
一括請求の意味合いできいたので、安心しました。
ただ、増額のたび職場変わってないって言ってるからよくないよな。。。

132 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/20(月) 11:41:18 ID:gN/dznp6O
情けない男、それがトライ

133 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/20(月) 13:35:26 ID:uCDDSg3O0
>>130
当然。

>>131
それってバレてるかもよ。
クレサラって、時々抜き打ちで在確するから。
会社に電話かけて「○○さんいますか」とか言って、
本人が出たら「キャンペーンのお知らせです」とか適当な言い訳してね。
もしバレてたとしたら一度でも滞納したら容赦ないから、支払期日には気をつけてな。

134 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/20(月) 13:40:34 ID:uCDDSg3O0
>>131
おまけ。
一括請求されたとしても、財産持ってなければ基本無視でオケ。
ただし正社員だと、給与差押えになったら会社に対して恥ずかしい。
最悪リストラまっしぐらになる。
そのためにも、今の職場は言わない方がいいんでないの。

135 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/20(月) 13:44:07 ID:dPjtNS2r0
無視してたらどーなんの?

136 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/20(月) 16:14:04 ID:FK6kJO5P0
>>135
裁判所の手続きを経て財産差し押さえになる

137 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/20(月) 19:33:41 ID:vfdBzZS10
131の人が転職を申告してないこととは直接関係なくね?
ま、順調に返済してたら影響ないってことだわな

138 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2010/12/20(月) 19:56:01 ID:275av1Yr0
( ´∀`)基本的には>>137の言う通りなのですよ。
昔は途上与信で在籍確認されて辞めたのがバレテ電話来る事がありましたが、
今はこの状況で金貸しも現状害の無いお客はそっとしておきたいのが本音だと思いますなのです。
他を踏み倒しても使えるカードもあるのですなのです。
いつも言いますが「貸したい人に貸す」のです、向こうが良ければ貸しますよなのです。


139 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/20(月) 20:28:03 ID:vfdBzZS10
>>138
この流れとは無関係の者ですが、
信金のローンカードを残して任意整理中です。
残50万で年2回利息だけを遅滞なく払ってますが10年以上天井キープです。
今後も少なくとも支払い終了までは利息は払えるけど元本を減らすことはできないでしょう。
さて、私は「害のない人」ですか?

140 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2010/12/20(月) 20:54:16 ID:275av1Yr0
( ´∀`)>>139まずは「信金・銀行」は「貸金業法」とは無縁です。
約定通り払えていないのですから、「害のある人」だと思いますなのです。
それとその様な包括契約では利息は元々安いと思いますから圧縮はないと思いますなのです。
そもそもあなたは詳細を書いていないのです。

高利で闇の金貸しなら「利息だけ払っている」状態は、「まだ喰える客」だと思いますが、
信金さんはそう言うふうには考えないと思いますなのです。

141 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/20(月) 21:15:41 ID:SbSoHQbS0
まぁ今後も利息だけ遅延なく払っていけるんならいい客にはなるかも

142 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/20(月) 23:10:08 ID:M+mncFmHO
今、某社で50借り入れているのですが
他社でそのまま借りかえはできますでしょうか?

年収170くらいです。

延滞等はありません。

借りているところに知っている人がいるので借り換えたいのですが…


143 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/20(月) 23:14:38 ID:sqZN22LL0
借り替えたいところに問い合わせるしかないよ。

144 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/20(月) 23:19:53 ID:M+mncFmHO
>>143
わかりました。
問い合わせてみます。
あらたに借りるとなると合わせて100になるので
3分の1を超えてしまいますし…

145 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/20(月) 23:22:48 ID:DgSY549w0
>>144
そりゃ無理だろw

146 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/20(月) 23:42:23 ID:sqZN22LL0
>>144
節子、それ借り換えちゃう。多重債務や。

147 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/20(月) 23:46:56 ID:cHKrs6XL0
>>144
借り換えって言うより、一旦、今の借り入れを返済して、新たな業者から借りる。これしかありません。

148 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/21(火) 04:38:40 ID:CW9JjXD10
>>147
返済する金はどこから調達すんだよ。

149 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/21(火) 08:31:46 ID:+OnYiqXCP
>>145
googleが1秒以内に検索結果を出してくる今時後出しで「俺も初めから知ってた」か…
ここまでの馬鹿は初めて見た

150 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/21(火) 08:46:55 ID:9J8fIC0E0
弁に整理依頼中です
裁判になった場合、こちらの要求が通ったら
裁判費用は業者持ちになる、でいいですよね?
交通費は各自の負担ですか?
地方から出張っていく場合でも

151 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/21(火) 09:19:01 ID:7ExXMkcWO
>>144です。

言い方が悪くてすみません。

今借りている50万を違う所から借り換えたいと言う意味です。

やはり無理でしょうか…

152 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/21(火) 09:23:11 ID:5vJU4R6V0
借り換えとタイトルのついてる所ならできるだろ

153 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/21(火) 09:29:00 ID:KIwCWgUu0
>>150
> 裁判費用は業者持ちになる、でいいですよね?

裁判費用つーのは、裁判するために裁判所に納めた金だけ。
弁護士の日当やらの実費は各自負担。

> 交通費は各自の負担ですか?

当然。

154 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/21(火) 10:47:34 ID:9J8fIC0E0
だいたい裁判て、債務者、債権者、弁護士、誰のホームでやるんだ?
弁が指定できるの?

155 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/21(火) 11:01:11 ID:7qdXQrXn0
>>153
交通費は訴訟費用確定処分の申し立てに入れられるよ。
原告出頭旅費で、たしか距離の制限が有ったと思うけど、俺のは3回で900円だた。

156 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/21(火) 11:03:12 ID:7qdXQrXn0
>>154
基本、原告が居住する地域の裁判所へ訴状を提出する。

157 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/21(火) 11:34:32 ID:NR3NHT5z0
>>154
民事訴訟法4条1項
訴えは被告の普通裁判籍の所在地を管轄する裁判所の管轄に属する。

要するに相手方の住所地が基本。ただし同法5条に例外あり。

158 154 2010/12/21(火) 12:26:11 ID:9J8fIC0E0
155-157
サンクス
156と157は逆なわけだが、俺と業者(VISAと提携)が地方で、東京の弁に依頼してるから
いずれにしても弁が東京から来なくてはいけないわけだ
で契約では旅費は弁持ちとなっているが、155の通り申し立てれば向こう持ちになる
という理解で合ってるだろうか?
弁の持ち出しになるとすると、争ってもらえない予感がするんで、心配して質問させてもらいました。

159 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/21(火) 12:56:16 ID:7qdXQrXn0
>>157
それ、土地管轄だが、民法484条により、原告の住所地を管轄する裁判所。

160 159[sage] 2010/12/21(火) 12:59:43 ID:7qdXQrXn0
>>159
あ、民事訴訟法5条1項だ。

161 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/22(水) 13:31:27 ID:D/ul8jnJ0
弁の事務所って12/28~1/3くらいで休みとりますかね?
だとしたら心穏やかに年越せるな。
2日くらいからドキドキするとして。

162 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/22(水) 14:08:41 ID:eSCE1gIL0
>>161
弁に確認すりゃいいじゃん

裁判所は12/29~1/3は訴訟関係休みだし、民間企業もそんなもんだろ
弁が一人で頑張ったって相手がいなきゃ仕事にならんだろうな

163 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/22(水) 20:15:42 ID:25YsZJSwP
借金、という名目ではありませんが、どっちも変わらないので相談します。
来年進学するのですが、奨学金を合計234万円借ります。
年利は3%で固定で、10年以内に返したいです。
月額2万円の返済って大きいですか?

固定ではなく変動もあります。
何かアドバイスがあったらお願いします。

164 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/22(水) 23:28:18 ID:/8eYHipI0
>>163
金利たけーよ
まともな成績とってりゃ無利子の奨学金はたくさんあるから
1年目は最低限のを使って2年目からは安いのを借りろ

2年目以降を多く借りて金利のついた分を先に返済するのもよし

165 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/22(水) 23:28:47 ID:eSCE1gIL0
>>163
大きいかどうかはおまいの未来の収入次第。
ところで、234万を年利3%で月2万の返済じゃ、10年で返せないんじゃない?

166 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/23(木) 00:11:08 ID:gQpK6tYHP
>>164
ですよね…。
2年目に乗り換え検討してみます。

>>165
将来の収入がわからないのが1番不安です。

最長13年ですが、伸ばせば利息が…。

167 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/23(木) 09:33:20 ID:wlw1CmhB0
来年1月15日位までに100万程借りたいですが
いままで借金をしたことがありません。
消費者金融や親は避けたいです。
貯金は150万ありますが精神的に
それも避けたいです。
定職あり(月25万程度)。月5万とボーナスで1年半程度で
返済したいです。

銀行、信販系、生命保険契約者貸付を検討してます。
安全かつ期日までに借りるにはどのような方法が
良いと思いますか?


168 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/23(木) 09:52:22 ID:iFYb5HZF0
>>167
貯金に手を付けずそれよりはるかに高利な借金をしたいという
思考は理解不能だけど、答えるなら
生命保険貸付がいちばんマシでしょう。
100万借りられるかどうかは知らんが。

ああ、150万置いている銀行から借りる手もあるな。

169 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/23(木) 14:26:54 ID:QHVw8tC80
>>167
借金経験のある俺から言わせてもらえば

 「お金を借りるのはやめなさい」

170 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/23(木) 14:48:03 ID:yPKAJo3L0
>>167
俺なら必要な額だけ貯金から取り崩すね。
返済の分を自動積立定額貯金にでもすればいいし。

171 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2010/12/23(木) 15:01:39 ID:leBsobHz0
( ´∀`)貯金男が来ましたなのですよ、街はクリスマスモードなのです。
僕はクリスチャンではないので関係有りませんなのです。
でも、皆が僕みたいな事を言ってると消費で経済がなくなるので駄目なのです。

>>167年明け15日まで必要なら、さっさと決断しなさいなのです。(笑)
貯金で自分のお金が有るなら、わざわざ高利のお金を借りるのもどうかと思いますなのです。
生保貸付はいくら有るのか知りませんが、多分5%以下だと思いますなのです。


172 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/23(木) 15:02:23 ID:7dr6Sp+20
>>167
貯金を使うべき。
なぜ、わざわざ無駄な利息を払う?
困った時に使う。その為の貯金じゃないか。

173 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/23(木) 16:18:54 ID:IdRjxyQs0
想像するに、貯金を崩すと妻にばれるため、内緒で借りたいケース?

174 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2010/12/23(木) 16:35:49 ID:leBsobHz0
( ´∀`)そもそも家族に内緒と言うのがよろしくないのですよなのです。
結果今まで以下略なのです。

175 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/23(木) 17:05:24 ID:R/bNQAvV0
家族に内緒で任意整理したいのですが・・・
クレ3社サラ1社あと銀行ローンです。
ですが母親が同じ銀行に俺名義で定期預金している場合どううなるんでしょう。
その定期をとられませんか?
残しても整理がバレて一括返済を迫られて、返せなかったらやっぱり同じ結果になるような。

176 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/23(木) 17:45:08 ID:IdRjxyQs0
任意生理は、利息制限法の引きなおし&将来利息のカット等で、債務を圧縮した後3~5年で返済する方法。
返済をするのであれば、定期貯金の有無は問題にならない。

177 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/23(木) 18:35:26 ID:Am/aUyceO
すみません、教えてください。
現在消費者金融で80程借りてます。限度は100なんであと20余裕があるのですが、嫁バレてカードを取られてしまったので、残り20分を他社で借りれたりはできますか??

総量規制ギリギリなんで、始めから100借りてると見なされたら多分無理っぽいです…。

すみませんが優しい人教えてください。

178 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2010/12/23(木) 18:51:48 ID:leBsobHz0
( ´∀`)>>177僕は優しくは無いのですが暇だったのでレスしましたなのです。
その20分(笑)については「他社に聞いてください」なのですよ。
ここでは与信も審査もしていませんなのです。

今日は餃子を沢山食べましたなのです。(桃ちゃんなのです。)

179 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/23(木) 19:59:14 ID:ESULWtI8O
支払いするのに利息だけ入金でもOKですかね? その場合 利息分だけセブンとかから入金すればいいんですか?

180 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/23(木) 20:00:36 ID:6Yiu6EJI0
ブラックの方でも作れるデビットカード等ではないVISA or MASTER付クレジットカード情報。


※違法性ゼロ。カード発行先を紹介し、多額の手数料をいただくような物ではありません。

債務整理、自己破産、無職、ブラックでも作れるカード情報です。
審査が極めて甘いVISA、MASTER付きクレジットカードが存在します。
キャッシング枠30万以上可。
デビットカードではありません。
他社で断られた方、最後のチャンスです。
発行率 約95%。


なぜ発行されるのか…….

?@ カード会社の新規顧客獲得ノルマの締め付けが厳しい
?A カード会社の業務悪化などによりブラック者の新規申込審査を黙殺し通過
?B 新規顧客の数字がとにかく欲しい等の理由
?C 審査方法自体に決定的な欠陥があり発行されやすい等の理由

要するにカード会社自体の問題により発行されてしまいます。
違法性はまったくありませんので安心してください。

※ 一般のインターネット検索、広告、比較サイト等では知り得ない、カード会社内部の
情報を知る当社独自の情報となりますので、一度詳細をお問合せください。
※ フリーメールや仮名でも可能です。
※ 登録されたメールアドレスへの迷惑メールや、電話問い合わせの際、しつこく申し込みを
強制などする事は一切ありませんので、わからない事や知りたい事などありましたら、お気軽にお問合せください。


詳細とお申し込みはこちらのホームページへどうぞ。
↓     ↓     ↓
(pcから)
http://www.spot-j.com/index.php?id=LS0wOTA2MTQ3NDIwMQ== 

(携帯から)
http://jdonya-excite.sblog.jp/cd/ao/

181 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/23(木) 21:16:25 ID:5VOdRUW30
>>177
嫁さんに「カードがないと返済できない」と言ってカードを返却してもらう。
それがダメならカード紛失したことにしてカードの再発行を申し込む。

182 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/23(木) 21:27:42 ID:5VOdRUW30
>>179
利息だけ返済可能なのは金融会社によってまちまちであなたの交渉力次第でもある。

183 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/23(木) 21:37:51 ID:3DmVw+jA0
>>181
一行目の手は「じゃ私(嫁さん)が返済しておくからお金よこせ」で終わる。
そもそもカードが無くても銀行振込で返済できる。
>>177
他社に行くにしてもカード再発行にしても嫁さんにばれたら
離婚確実なのでやめておいたほうが良いぞ。

184 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/23(木) 21:38:24 ID:aVrSpmvCO
レイクとかに借り入れする時に他社のお借り入れ額の記入の時にマルイとかのキャッシングのやつ書きますか?

185 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/23(木) 21:44:46 ID:5VOdRUW30
>>183
そんな横レスばかりしないであなたが回答すればいいよ。
どうしたら20万借りられるかを聞いているわけだからね。

186 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/23(木) 22:08:56 ID:5VOdRUW30
>>183
そもそも回答の可否は相談者の状況によって様々で、離婚確実と断定するには飛躍しすぎでしょう。
難癖の言い逃げだけで即答できないなら、次回から気軽に絡まないでくれよ。

187 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/23(木) 22:15:21 ID:aVrSpmvCO
レイクの件お願いします

188 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/23(木) 22:24:08 ID:9AgIuByE0
>>184
書くかどうかはおまい次第。

書くべきかどうかなら、書くべきだろう。
どうせ黙ってても信用情報でバレるし。

189 177 2010/12/24(金) 01:30:52 ID:f0CzL1QF0
皆さんありがとうございました。

190 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/24(金) 10:23:22 ID:Ey6wPyzB0
【社会】鳩山前首相に2年分の贈与税1億3千万円の還付-時効で★2[10/12/23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293149815/

191 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 11:48:58 ID:tJ2WeiEUO
借金250万 6社です。無職です。


半年前に弁護士に依頼しましたが破産申し立てに至っていません。


先日、弁護士の事務所で打ち合わせした時に、委任状が古くなったので新しい委任状を書いてほしいと言われました。そんなに何枚も委任状を書くものなんですか?


弁護士から内科で就労不可能の診断書をもらってくるように言われました。私は体調不良があります。弁護士の言ってることがさっぱりわかりません。

どこに出す診断書なのか、どんな目的で必要なのかわかりません。体調不良で就労不可能の診断書を書く内科医はこの世にいません。どうすればいいですか?



192 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 12:43:35 ID:W4ZpyoCG0
>>191
どこで取れるかとか、内科が診断書をかけないとかは、
貴方の体調不良がどの程度かも判らんのに、ここの人間が判るはずないでしょ。

なんにしても既に委任しているなら、判らないことはそのまま弁護士に聞くべき。

それだけじゃなんなので、想像つく範囲での回答。
前回委任状を書く際日付を記入したなら、新しいのを書けといわれても不思議じゃない。

就労不能の診断書は破産手続きの際の書類として提出するつもりなんだろうね。
働けないから金が無い。だから破産するって段取り。

193 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 13:05:09 ID:lIOZbea40
任意整理を弁護士さんに依頼中です
5社あるのですが、一般的に全部の引き直しが出揃ってから交渉ですか?
それとも順次進めていくものでしょうか?

194 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/24(金) 13:12:04 ID:mprdjoMK0
>>191
弁護士を替える

195 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/24(金) 14:10:53 ID:9SfkmINb0
>>193
各社並行して交渉すると思う
順次進める意味がないし

196 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 14:42:41 ID:pqKBlKXXO
トヨタに約30年近く勤めています。UFJのキャッシングで一回滞納したけどすぐ払い済み。プロミスで一回完済し、また今50万借りています。もう他では借りれないでしょうか?

197 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/24(金) 14:54:58 ID:Cx1NRk2t0
ここで聞くより自分で探したか?
探す前に聞くなボケ

198 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 15:01:58 ID:wtRKADId0
申し込みブラックになるがな。

199 191 2010/12/24(金) 15:18:21 ID:tJ2WeiEUO
私は何年も夫と離婚に向けて別居しています。私には生活苦でできた借金があり、自己破産することは夫は知りません。夫のほうは人並みな経済力があります。

弁護士が夫に電話して私が自己破産することや、経済力があるのに養えない理由はなんなのか聞きたいと言っています。

弁護士は地方裁判所が同じことを夫に聞くことがあると言っていますが、このおかしな話は本当なんですか? 弁護士に夫の電話番号は教えていません。この弁護士おかしくないですか?



200 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/24(金) 15:41:29 ID:9SfkmINb0
>>199
だから弁護士に聞けって。なんのために金払ってるんだい?
そのうえで弁護士のやる事に納得がいかないなら、弁護士を変えればいい。

普通に考えれば、別居中とはいえ戸籍上は夫婦関係なのだから、当然のように旦那には扶養の義務が生じるはずで、なぜそれをしないのかは当然の疑問。

201 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 15:46:05 ID:W4ZpyoCG0
>>199
生活苦の借金がいつ頃からなのか、婚姻期間中に貯金等は出来なかったのか、
別居に至った原因がどちらにあるのか。
主たる原因が旦那にあれば慰謝料等の請求にも発展する話だし、
正式に離婚になれば財産分与の話も出てくるし。。
貴方の話じゃ埒が明かないから旦那に話を聞きたいんじゃないのかね。

半年間申立が出来なかった原因も、貴方の病状も、別居に至った経緯も判らんのに、
その弁護士がおかしいとは言えないよ。

ただ信用できないなら解任すれば良い。

202 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 16:28:46 ID:pqKBlKXXO
196です。以前借りようとした時はプロミスの50万しか無理でした。他に借金なかったのになぜでしょう?一回プロミスの50万を完済していたらまた変わるのでしょうか?

203 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 17:00:15 ID:SUwXhf9h0
>>196
シャープ信販に申し込んだら‥

204 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 17:02:45 ID:pqKBlKXXO
202です。シャープ信販は即日ですか?

205 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 17:15:31 ID:W4ZpyoCG0
>>202
ここでは審査も与信もしてないぞ。

以下憶測
・なぜ50万しか借りられなかったのか。
初回の取引で50万の枠が出たなら良い方じゃね?
あとは実績を積んでけば限度額が広がる可能性はある。
サラ金の利用実績がないのにプロミスから借りた直後に2件3件と続けて借りようとしたなら2件目以降は警戒するよなー

その状況と今とは違うというなら、申し込んで見なきゃ判らない。

以上

以下独り言につき突っ込み不要
トヨタに30年も勤めていて即日融資が必要なほど金に困ってるってどういうことだろねー

206 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/24(金) 17:23:35 ID:CWDVbqFN0
連日嫌味な奴だな

207 199 2010/12/24(金) 17:58:09 ID:tJ2WeiEUO
地方裁判所に電話して聞いてみました。通常有り得ない話だそうです。やはり弁護士がおかしいです。

208 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 18:19:42 ID:pqKBlKXXO
トヨタの者です。プロミス1回完済してあるので、全く実績ない時よりは借りやすいですかね?オキニがお金必要で渡したいのです

209 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/24(金) 18:24:28 ID:GRCSI7760
>>207>>208

ネタ不要

210 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/24(金) 18:24:31 ID:m7vqMs1d0
オキニから睡眠導入剤盛られないようにしろよ

211 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 18:50:08 ID:pqKBlKXXO
208です。ネタではなく、借りたいのです。全く借りてない状態より、1回プロミスを完済してあるので実績があるとまた違いますか?

212 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 19:20:53 ID:lIOZbea40
>>211
あなたがなんで借りられないのか全くわからない
1部上場で30年勤続でしょ??
給与振込み銀行で借りれば?

213 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 19:31:22 ID:+GKBwvPS0
確実にネタだよ
トヨタグループに勤めていたらトヨタファイナンスのTS3カードをほぼ確実に作らされる
UFJカードなんかより先にそちらに手をつける

214 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/24(金) 20:48:00 ID:QXAB8Jy60
勤続3年で派遣社員の間違いじゃろ。

215 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/24(金) 21:21:06 ID:9SfkmINb0
>>207
そう思うなら弁護士解任したら?
実質的に人生で1回しか押せないリセットボタンを押すんだ、信頼できない弁護士に依頼しても何もいいことはない。

216 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/24(金) 22:11:05 ID:FkNGtf/h0
>>215この世の中で債務整理の信頼出来る弁護士なんて居るのかいな?
それと別に人生で1回ではないよ。(笑)

217 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/25(土) 02:06:40 ID:ocRNASh10
この程度で解任したら、あと何人解任することになるのやら

218 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/25(土) 08:05:35 ID:5pLbDlt90
今月支払いの3万が支払えません。カードはキャッシング出来ない設定にしてしまったし
現在無職なので他のカードも作れません。短期バイトをしようにも派遣の面接が
いつ入るかとかが気になって。銀行ローンを使うべきですか?

219 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/25(土) 08:35:07 ID:vCMeNV3i0
>>218
無職じゃ銀行のローンも組めないと思う
身の回りに売れるものはないの?

220 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2010/12/25(土) 09:46:03 ID:gt1uzZ6+0
( ´∀`)>>218簡単な事なのです、今払えないのならば払わなければよろしいのですよ。
借金返済の為の借金は良くないのですよなのです。
僕は払えませんが、あなたは払えるようになったら払えばよろしいのですなのです。
借金なんて後でいいのですなのです。衣食住・人間らしい生存維持が優先なのです。

221 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/25(土) 10:22:54 ID:BFSLHUH40
ナマポだな。
医療費も公共料金も只だし、滞納してた税金も免除になるし、ナマポ最強。
知り合いのばあちゃんなんか病院行くのにタクシーに乗ってるぞ。

222 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/25(土) 10:37:35 ID:pzj++593i
返済の為の借金はしちゃ駄目
生活費の為の借金もしない方が良い
あっという間に数百万になるよ

223 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/25(土) 11:24:33 ID:BosVU7a1O
スレチすまん
借金で二万三万に困ってる人は資金計画がたてれないのか、ギャンブルアルコールタバコ依存が多い気がするな。目先の金しか見てない。
とりあえず借りてあとのことは考えない。
三万借りたいという人には最低でも30万貸して返す段取りをたててもらってる。三万貸した人より返済率も高い。

224 218[sage] 2010/12/25(土) 12:35:32 ID:5pLbDlt90
服とかブランド小物とか査定に出したら二束三文でした。
返済のための借金は辞めます。
確かにアルコールはよく飲む方です。
皆さんありがとうございました。

225 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/25(土) 19:06:30 ID:atH2Hvr1O
トヨタ勤務の者です。まず枠あったプロミスから50万借りました。そのあと携帯からレイク、アコム、モビット、ノーローンと審査するも否決。アイフルだけ返事きてなかったので無人契約機に行き審査したら枠99万借りれました。

226 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/25(土) 22:30:28 ID:3HhKs27Y0
管財人から自由財産の返還として99万振り込まれました。
元々手元に20万残していたので、本来79万のはずなのですが・・・
正直に申告するべきなのでしょうか?
試されているのでしょうか?

227 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/26(日) 00:29:24 ID:eOi+ZbOxO
トライは寂しがり屋?
腐った女みたいだな~

228 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/26(日) 15:17:37 ID:KY7DzHy20
229
預金が約20万手元にのこっていて、現金は小銭(1000円ぐらい)のみ
だったので現金約99万が自由財産として戻るでよかったみたいです。

預貯金20 +現金99万

229 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/26(日) 16:17:46 ID:KI3Il+ZF0
先週の金曜日に東京地裁での債権者集会に行ったのですが
一週間経過して24日になってもまだ免責についてなんら知らせが無いのですが
裁判所の場合、一週間とは平日のみをカウントして一週間なのですか?
裁判官は一週間じっくり考えますと言っていたが
管財人さんや弁護士には「一週間で結果が出るけど免責降りるから」と
言われていたので、少し安心していたのですが・・・
23日が祝日だったし、結果は明日月曜あたりなのでしょうか?
官報を確認しましたが載っていませんでした。

230 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/26(日) 18:00:23 ID:pNCKF9QOO
転職しましたが、次のお給料までの生活費に困っています・・・。借入れ業者には、転職したばかりとのことで断られ続けました。親は自己破産し借りれず、兄弟は受験生で借りれないです。

231 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/26(日) 18:30:32 ID:eOi+ZbOxO
甘ったれだな、日雇いのバイトでもしろ!

232 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/26(日) 19:18:53 ID:Wiq3yVH/0
>>229
結果が出てから通知を発送するんだから、今週中だろ。
官報に載るのは更に1~2週間後。
年末年始の扱いがどうなってるのか分からないから、1月中旬位までには官報に載るだろうとしか言えないが。

233 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/26(日) 23:50:28 ID:pNCKF9QOO
>>230です
多忙のため日雇いが出来ないので困ってるのですが・・・。

234 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/26(日) 23:57:41 ID:n9sBouu70
>>233
おケツ売春でもしたら?

235 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/27(月) 00:03:54 ID:cXhZhnxN0
生活費も用意せず転職する時点でバカ
自業自得だ

236 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/27(月) 01:04:07 ID:JiywZJ87O
用意できる収入ではなかったです。

237 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/27(月) 01:27:00 ID:cXhZhnxN0
先の計画も立てれず転職したんならお前が悪い
生活費も用意できない収入ならば1年くらい前からでも準備は出来ただろう
おとなしくメシはパンくずでも貰って生き延びるんだな

238 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/27(月) 05:14:33 ID:FFwKrm9T0
会社の社長にブラックだからローンが通らなくて車が買えないんですって話したら
「なら俺の名義でも会社の名義でもいいからそれでローンを組めよ」って言われたんですけど
他人の名義でローンを組む事は可能なんでしょうか?

239 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/27(月) 07:44:16 ID:lpAeOKgq0
>>238
相手が承知してるのならおkだよ。
というか他人の名義じゃなく、社長なり会社なりが名義人。
あなたは単に借りて乗っているってことになる。

240 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/27(月) 08:07:21 ID:D5t6t3SZ0
現在任意整理中で今月の支払いがどうしても出来ないのですが、電話して一ヶ月待ってもらうことは可能でしょうか?
アコム・シンキ・CFJ・マキコーポレーションの4社です。
お願いします。

241 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2010/12/27(月) 08:22:13 ID:UX67RMC+0
( ´∀`)>>240それは債権者に聞きなさいなのです。(笑)
それよりも、任意整理後に弁済出来ないのあれば、その返済計画には無理があるのですなのです。
もう、借金に追われる生活など止めて破産に踏み切るか、踏み倒したらいいのですなのです。
とても生活のQOLがあがりますよなのです。

242 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/27(月) 09:13:09 ID:i10f5M1W0
おはようございます。相談に乗ってください。

学生でアルバイト収入が100万、借り入れは初めてです
固定電話はありません。
アルバイトは一定の収入があるのですが、バイト先が家庭教師で
いずれの連絡先も個人宅になるため、勤務先の電話番号として伝えることが出来ません。

どうしても今日中に25万必要になり、レイクとアコムで
電話の仮審査が通ったのですが、どちらも勤務先の確認が必要といわれたため
一旦申し込みをキャンセルしました。

1月の終わりには全額返せる予定です。
勤務先への確認は必須だと思うのですが、なにかいい方法はないでしょうか
アドバイスよろしくお願いします。

243 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/27(月) 09:28:42 ID:W5e3U/Tc0
>>242
借りない。これが一番いい

244 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/27(月) 09:39:14 ID:nlGoSKrt0
昨日急に25万必要になる事件が勃発したわけか。


凄い急坂を転がる人生だな。

245 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/27(月) 12:12:15 ID:xMl8mCdH0
>>242
家庭教師先が勤務先ってことはないな、それは顧客先。
勤務先は家庭教師業自営として自分の住まいや、家庭教師として雇われてる「トライ」とかになる。

246 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/27(月) 18:19:03 ID:uTQFzez1O
229です
>>232 さんありがとうございました。
ひとまず来年年明けまで待ちます。

247 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/27(月) 23:41:51 ID:rO+lOzBV0
こんばんは。突然ですが、相談に乗ってください。私は学生です。
私が小学生の頃からなのですが、
父は人が良すぎるせいなのか、次々と借金を作って帰ってきます。
何度も母が信用するなと言っても家族のいう事は聞きません。
離婚するにしても、連帯保証人になっているので、結局は母にふりかかってきます。
借金は8000万くらいと少し前に聞いたのですが、あまりにも多すぎて今はもう把握できていないそうです。
今日も家族は信用せず、他人を信用したせいで、何百万という借金を作って帰ってきました。
もう、破産しかないと言っているのですが、今まで破産しないように頑張ってきたので、何とかしたいのですが、何か良い案はありませんか?もう切羽詰まっていて、何をすればいいのかもわかりません。知恵を貸してください。お願いします。

248 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/12/28(火) 00:11:17 ID:PspmA03p0
>>247
家族で樹海行けばいいんじゃねーかな?

249 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/28(火) 00:39:31 ID:jUy05bNd0
>>247
よほどの収入や資産が無い限りは破産しかないと思うけど、
ここで聞くより、弁護士入れた方がいいよ。
無料相談とかやってる時に相談してみたらいい。

250 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/28(火) 00:48:07 ID:XK3+Ezfm0
>>247
ネタ乙。
母親だって連帯保証組んでる時点で借入額把握して判子おしてるんだろw
根保証じゃあるまいに

251 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/28(火) 01:45:55 ID:qoQZCawV0
247です。
そうですね。
もう諦めるしかないですね。
みなさん返事ありがとうございました。

252 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/28(火) 02:50:11 ID:aWNk+qGh0
なんだよ、もう撤収かよ。
もっとプロットをしっかり練ってから書いてくれよ。
KAGEROUじゃないんだから。

253 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/28(火) 02:52:54 ID:OTyGiW1w0
破産しなよ
樹海はいかんよ
破産でおわるわけじゃないんだし

254 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/28(火) 16:13:46 ID:qoQZCawV0
釣りだと思ってくれて結構です。
でも、そういう人もいるということだけは知っておいてください。
247で書いたことは、おおまかに書いただけなので、伝わらないことの方が多いですが、それに対して返事が来ただけでも嬉しいです。ありがとうございました。
あと、わざわざ樹海になんて行きませんよ。

255 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/28(火) 16:22:40 ID:B4Z/ZhAbP
>>254
「樹海に行け」はこの板では「こんにちは」です。
破産を勧めてる方がいますが、そのとおり。終わるわけではない。
助言は、スーパートライポットさんが適切なので、
よかったらスレで待つか他スレを探してみてください。

256 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/28(火) 16:42:39 ID:WI8sXwli0
>>254
悔しいの?

257 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/12/28(火) 17:18:51 ID:Hm5UfDlS0
>>239
ありがとうございます。

258 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2010/12/29(水) 09:41:26 ID:xjizMhJ50
( ´∀`)今年も残すところ僅かなのです、僕は平凡な1年だったのですなのです。
少し変な事を書いてる人が居ますねなのです。ネタ的な>>247なのです。(笑)
_________________________________________________________________________________________________________

>>247>こんばんは。突然ですが、相談に乗ってください。私は学生です。
私が小学生の頃からなのですが、
父は人が良すぎるせいなのか、次々と借金を作って帰ってきます。
何度も母が信用するなと言っても家族のいう事は聞きません。

1*上記は「人が良いせいで誰かの連帯保証人になってくる」と聞こえますなのです。

>離婚するにしても、連帯保証人になっているので、結局は母にふりかかってきます。

2*ここの意味が解からないのです、何故ですかなのです。その借金は誰が債務者で誰が連帯保証人なのですか。
疑問は敢えて書きませんなのです、もしかしたら本人も解かって無いから理解出来ないかも?なのです。(笑)


>借金は8000万くらいと少し前に聞いたのですが、あまりにも多すぎて今はもう把握できていないそうです。
今日も家族は信用せず、他人を信用したせいで、何百万という借金を作って帰ってきました。
もう、破産しかないと言っているのですが、今まで破産しないように頑張ってきたので、
何とかしたいのですが、何か良い案はありませんか?もう切羽詰まっていて、何をすればいいのかもわかりません。
知恵を貸してください。お願いします。

もう上記は意味不明なのです、何故破産したいのに破産しないで頑張る必要があったのですかなのです。
2*が不明なので誰が破産すべきなのかも不明なのですよ。

気が向いたので書きこみましたなのです、家事は分担なので洗濯物を干しますなのです。



259 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/01(土) 19:32:13 ID:MX++d1Wv0
ボーナス等で返済して、後10万返せば、このスレ卒業だぜ!

早く返済したいなぁ。
今年でどのぐらい減らせるか…。

260 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/02(日) 17:02:42 ID:u1UEfvRS0
破産しましたが、毎月の生活が赤字です。管財で免責前です。
毎月の生活費は家賃も入れて7~8万、都区内勤務の一人暮らし(離婚裁判中)です。
本当にぎりぎり命をつないでいるという状態です。
どうすればよろしいでしょうか。

261 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/02(日) 17:07:56 ID:XdgJu1Ix0
ナマポ

262 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/02(日) 18:42:10 ID:YRCYyfmF0
>>260
勤務形態は?派遣?

263 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/02(日) 18:54:41 ID:aUqr1Nnr0
>>260
借金関係ないやん。
収入に見合う生活をしていないか、支出に相応しい仕事をしていないだけ。
生活保護でも受けたら?

264 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/02(日) 19:35:30 ID:v8+O4gSAP
破産するくらいだから関係あるでしょ。
借金と離婚のどっちが先かわからないけど。

265 260 2011/01/02(日) 20:09:07 ID:u1UEfvRS0
>>262

正社員。
10月に転職。
前年、前々年の年収(前職)は600だが、今年は400になる予定。
月収の手取(現在)19万ほど・・・

婚姻費用は600で決められ、源泉徴収表で400になるのは今年末・・・
それまで毎月10万円の婚費。

妻との裁判を3つ掛け持ちしているので弁護士費用が・・・
相手側家族、弁護士は学会で脅迫すれすれの行為を平気でしてくるし、うその証拠、証言をでっち上げてくるので
それなりの弁護士が必要なのです。

内ひとつは別居後に妊娠が発覚した子供のDNA鑑定で、毎回当日になると子供が病気になるので
鑑定業者の費用がかさんでいきます。(領収書は出してくるけど100%嘘っぽい)

破産は結婚直後に買った家のローンが払えず・・・妻はお金5%ぐらいしか出していないので名義を半分取得したので・・・これまた厄介。
こっちが破産するまではローンは一人で返せ、名義はすべてよこせと喚いていたが、
破産して競売手続きにはいる段階になったら、全額現金で返しやがった。
ちなみに別居時から居間まで妻が家に住んでいます。

破産前に固定費削減のため家賃3万円のアパートに引越しました。その前は4万5000だが・・・
通勤は毎日4時間です。。。

妻の嫌がらせで心療内科に通っています。(妻が原因とはっきりと明記された診断書あり)


本題のところは・・・会社辞めて生活保護もらうしかないですかね。
養育費は海外に行って踏み倒すことも考えていますが、裁判が終わるまではがんばらないと。

ちなみに婚費以外に定期的に毎月○0万円貸している(払え)として裁判起こしてくるくらいのキチガイです。

266 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/02(日) 23:15:19 ID:mcWY9Wde0
割れ鍋に綴じ蓋

昔の人はうまいこと言ったもんだ

267 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/03(月) 10:49:25 ID:IijoJEv60
>>265
弁護士相談は必要だねそりゃ。
今は不動産はないんだったら、法テラスの法律扶助制度を使ったら?
弁護士費用を立て替えてくれる。
手取り19万で東京なら、使えると思うので。
(東京、大阪以外は手取り18万以下、東京、大阪は20万以下)
ttp://www.houterasu.or.jp/service/hiyoutatekae/

268 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/03(月) 11:09:06 ID:CzeRcGN80
>ちなみに別居時から居間まで妻が家に住んでいます。
あなたは寝室に住めばいいようななのです。

269 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/03(月) 11:13:55 ID:ETuyFIri0
ゴルゴだと30万ドルくらいからだけど、歌舞伎町中国人なら100万くらいからなので、
マジおすすめ

270 260 2011/01/03(月) 11:38:35 ID:3WMupQWQ0
>>267
ボーナスあるので平均するともっと高いです。
でも全部弁護士費用で飛んでいきます。
それでもやらなきゃ一生奴隷にされます。

>>268
ご冗談を。
名義はすべて妻に移っているし、家を買ったとき既に鍵も渡されず友人の家を泊まり歩いていたほどです。
それ以前に精神的DV受け続けていたので近寄りたくありません。

*追記
常識的な養育費ですんで平穏な生活が得られるなら踏み倒す気はありません。

271 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/03(月) 12:06:13 ID:JZ+o8wblP
>>270
多分誤字に突っ込んでるんだと思う

272 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/03(月) 13:07:31 ID:CXZl6ZRk0
>>270
そこまでされてて反訴はしないの?

273 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/03(月) 14:58:39 ID:s6Bnxzmk0
妻がキチ
裁判対策で弁を何人も雇ってる
養育費は踏み倒す気なし
資産は全部妻名義
結婚当初からDV

激しく既視感なんだけど。
去年と同じ人が全く進展してない?

274 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/03(月) 22:31:32 ID:JEOcBCWS0
付き合い始めの彼女の借金を肩代わりしようかと考えております。
元々がいくらの借入で現状いくら債務があるのかはっきり確認したいのですが借用書を持ってきてもらえばいいのでしょうか?
借金はしたことがないのでよくわからないのですが無人の消費者金融で借りた場合でも借用書は絶対発行されますよね?
現在の残債務に関しては金融屋に言えば紙で確認できるものを発行してもらえるもんですか?
質問責めウザくてすいません。
ちなみに2社で約100万です。

275 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/03(月) 22:41:53 ID:5wTrRae1P
>>274
それ以前に別れたほうがいいと思う。

276 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/03(月) 22:51:03 ID:MF6jYQI3P
100万で愛は買えない。馬鹿なことはやめれ。

277 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/03(月) 23:04:34 ID:hQthif0D0
( ´∀`)やあ、今年も邪魔しますなのです。
>>275他の方が言ってるように辞めた方が良いですよなのです。
それでもいくらかお答えますなのです。どの様な類の債務かは知りませんが
クレサラのカードですと、包括契約と言って、解かりやすく言うと「何度も限度額以内で繰り返し利用可能」
そんな感じの契約書です。

詳細を調べるのであれば、ここで言う各社に取引履歴を要求・確認して、利息制限法以上の取引があれば
引き直して圧縮・相殺しましょうなのです。

紙だからって金貸しにも女にも騙されないようにねなのです。(笑)
(すべての紙が正しいとは言えないのですなのです。)

278 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/04(火) 01:47:23 ID:yVViwCP20
>>274
>>275-276に禿同 借金している者が100万借りてると言えば実際は300万は借りてると思う
全部の借金状態を知りたかったら、>>5参照
決して1社の借用書だけで全部だと判断するな
そして借金しているやつは、また借金するもんだと思え

279 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/04(火) 02:15:13 ID:fUstf7WS0
クレジットの月々の返済が間に合わなくなって遅れて返済してるのですが、このままだとブラックとかになりますか?
先月から2社のクレジットの返済が2週間ずつ遅れています。

働いているので遅れても返せるのですが、諸事情があって同居の親にだけは絶対にバレるわけにはいかないのです。
2ヶ月連続で返済遅れ、次月も多分間に合わないと思うのですが、督促状とか来るのってどれくらい返済しないとくるのでしょうか?

確か督促状って配達記録かなんかで来るって聞いた気がするのでそれだと確実にばれますよね、平日昼間働いているので。

280 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/04(火) 03:05:30 ID:yVViwCP20
>>279
ブラックかどうか→ すでにブラック 遅延情報は記載されてる
督促状云々→ 契約書に書いてあるはず、3度目の遅延だから利用停止でもおかしくないし
          一日遅れたら直に来てもおかしくない

281 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/04(火) 03:40:12 ID:fUstf7WS0
>>280
ありがとうございます。
そうですか、もう既にブラックなんですね。。。

クレジット2社の他に完済終わってないアコムあるのですが、既にブラックなら完済しないで過払い請求しても変わらないってことでしょうか?
完済前に過払い請求するとブラック載るって思ってたので完済まで待とうと思っていたのですが既にブラックなら今すぐに過払い請求したほうがいいのでしょうか?
ちなみに過払いは少なく見積もっても50万以上は返ってくるみたいです。

282 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/04(火) 06:56:39 ID:ZBg/Cyq10
>>281
もしかして、過払いって窓口で手続きして即金で来るとでも思ってる?
早くても3ヶ月、遅かったら半年以上かかる
それをカード払いのあてにするのは無理だよ
どっちにしろクレカのほうに関してはまず間違いなくバレる


過払いやる気ならその分さっさと始めた方が利子分は得になる
カード遅延した時点であと数年はまともにカードもローンも組めない
で、ブラックのデメリットってそのくらいなんだけど何か不都合あるの?
借金で苦しんでまた借金するつもりなの?

283 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/04(火) 10:16:47 ID:H4VhKXcW0
>>281
遅れても返せると言ってるけどさ、もう詰んでるよ。
自分では遅れて返してるつもりだろうけど、一般的にはそれは返せてないって認識だよ。
そんな多重債務状態で、何が今更信用情報を気にしてるのかと。

地元の信用できそうな弁護士か司法書士に相談してみなよ。
知らないなら法テラスあたりに相談する事から。

お金が返ってくるのはだいぶ先だけど、支払いが止まったり
督促の電話が止まったりするので、楽になるよ。

少なくとも正月から借金の事考えたりしないでは良くなる。


284 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/04(火) 11:48:47 ID:NDNifflT0
すみません、任意整理をされた方にお聞きしたいのですが。
弁護士や司法書士介入後は取立てが止まるということですが、
整理中とか支払い中、あるいは和解に際して、会社に在籍確認の電話はありましたか?

285 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/04(火) 13:02:29 ID:ydonUw3j0
>>281
残債務有りで千円でも過払いになってたら、そこで過払い請求すれば良かったのに。
そうすれば支払い遅延として信用情報機関に登録されず通称ブラックにならなかった。
過払いなんだから入金の必要ないのに、毎月遅れ遅れで弁済しようなんて、
お人善しにも程があるわ。まあ、こういう人を情報弱者って呼ぶんだけど。

286 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/04(火) 14:02:49 ID:H4VhKXcW0
>>284
電話なんて無いよ。家にも無い。
ばれたくない意向を弁、司に伝えてれば、大丈夫だよ。

287 284  2011/01/04(火) 16:10:21 ID:NDNifflT0
>>286
ありがとうございます。
小さい会社で社長が電話に出ることが多いもので
それだけが気がかりでした。

288 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/04(火) 17:28:54 ID:fUstf7WS0
>>282
いえ、過払いのことはある程度調べましたので遅ければ最長1年とかもありえるのは知っています。
そうですね別にカード使えなくなるのはある意味教訓としてむしろいいことと考えます。
過払い請求を一刻も早くしようと思います。

>>283
そうですね、もうここまできたら気にしてられません。まあ気にしてたのは訳ありで親にバレる可能性高まると思ったので躊躇していました。
がもう気にするのやめます。

>>285
アコムの返済が遅れたことは過去に一度もないです、まあおっしゃるとおり他の一社でも遅れたらアウトですね。
遅れで返してるクレジットの方は多分18%なんで過払いは発生しないと思ってました。

みなさま色々ありがとうございます、とりあえず過払い請求は必ずします、アドバイス感謝しています。

289 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/04(火) 19:21:03 ID:YSJM/W3F0
お聞きしたい事があります。
以下、箇条書きにしますが宜しくお願いします。
?@残債務が残っているに過払い金請求をしたらどうなりますか?
戻って来たお金でプラマイ0にならないと、一括請求?
?A任意整理をした場合、ショッピング枠も含まれますか?
キャッシングだけ?銀行のカードローンは?
?Bショッピング枠での過払い請求ってないのですか?
?C丸井のカードでキャッシングしていたのですが、もう使わないと思い
全部捨ててしまいましたorz 完済時期が10年前でギリギリなんですが
この場合どうすれば?
以上です。
私、情弱な上に馬鹿なのでサルでも分かるようにお願いします。
もう借金生活から抜け出したいです。
宜しくお願い済ます。

290 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/04(火) 19:32:00 ID:yVViwCP20
>>289
教えるのは簡単だけど、なんかいろいろと勘違いしてそうで不安
↓で"過払い"をもう少し勉強してくるのをお勧めする

過払い金初心者スレ90社目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1291806925/
上記のテンプレより
http://wiki.livedoor.jp/kabarai_seikyuu/d/FrontPage


291 289 2011/01/04(火) 19:33:15 ID:YSJM/W3F0
連投すみません。
?D履歴の開示ってどうすれば?
クレカの会社に電話すればいいんですか?
助けてください。

292 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/04(火) 20:41:12 ID:9UTXlzfq0
>>289
>>291

(1)残債務がある場合、それを36回以内で分割返済するのが一般的。
(2)任意整理の場合、整理に含めるかどうかは自分の気持ち次第。
 ショッピング枠や銀行のカードローンを含めるかどうかは自分で決める。
(3)リボ払い分だと無くはないけど、普通のカードの場合リボの利率はグレー
 ゾーン金利より安いので過払いにならないことが多い
(4)丸井に行ってカードを再発行してもらえばいい
(5)各取引先に「履歴の開示をお願いします」と電話すればいい

293 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/04(火) 23:41:01 ID:/G3QCHdG0
>>292
(4)だけど、カード再発行してもらう必要はないんじゃね。

>>291
慌てずテンプレ読め。

294 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/05(水) 00:36:24 ID:EFPsCxtO0
>>289
>>290氏も指摘しているが、勘違いしていると思われるので、過払金とは
?@利息制限法の制限利率(18%等)を越えた部分の支払金を
?A借金の元本に順次充当していって
?B債務がなくなって0になった以降の支払いで発生した金
のことです。
たぶん、?@のことを過払金だと勘違いしているかもだが、これは過払金ではなく、利息制限法の制限超過部分の支払という。

(1)過払い請求⇒取引履歴に基づいて、利息制限法(18%等)で計算しなおして、借金が残るか、払いすぎか、のどちらか。
 借金が残る場合は、弁護士等に頼んで任意整理など債務整理をする。
 借金がなくなり、過払いとなる場合は、過払金返還請求をする。
(2)ちなみにグレーゾーン金利による過払金は、貸金業法が適用される貸付のみの話。
 ショッピングは違うし、銀行のローンなんかは銀行法だし、これはグレーゾーン金利とは無縁。
 ただし、ショッピングや銀行ローンは、任意整理で将来利息のカット程度ならできるかもしれない。
(3)(2)のとおり、ない
(4)エポスカード(で合ってる?)に取引履歴を請求すれば良し
(5)がんばって電話

295 名無しさん@お腹いっぱい。[sage ] 2011/01/05(水) 02:59:30 ID:kjJdKI8j0
大手サラ2者と信販系1社に計400万ほどあり、自己破産を検討しているんでが、
借金の大部分が浪費(酒)で免責おりないかもしれません。
よく、「大手なら免責おりなくても回収はあきらめる」と聞きますが、
自己破産から復権するために、再度3社と任意整理の交渉すれば
支払額は大幅に妥協してくれそうでしょうか?

296 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/05(水) 04:20:44 ID:tYurhaao0
>>295 
なんとも言えないので>>2を埋めてみてください。
また"民事再生"についても調べておいて

297 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/05(水) 04:27:35 ID:TRNS5M050
>>295
自己破産は法的制度だから、破産確定した後に任意で支払っても復権しないよ。
400万程度なら、大部分が浪費でも管財になって免責下りると思うけどね。
無料相談会にでも行って、弁護士に見解を聞いてごらんよ。
あと、大幅減額すれば払えるんなら、民事再生という手もあるよ。

298 295[sage] 2011/01/05(水) 10:52:02 ID:kjJdKI8j0
>>296-297さんレスありがとうございます。

会社が倒産して転職し収入が大幅に減って
月に払えるのは3万が限度です。
民事再生も考えましたが、自己破産に比べて弁護士費用が高く、幇助を受けても
その分もいっしょに毎月分割で返せる自信がないので自己破産しかないのかなと思ったのです。

自己破産で免責がおりなかった後の任意整理なんですが、
免責おりなくても、その後借金を返済すれば、復権を請求できると、聞いたのですが、
私の勘違いでしょうか?






299 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/05(水) 11:44:36 ID:kjJdKI8j0
自己破産で少額管財の予納金20万を1度で払いきれず分割にするとき
下のどの部分で積み立てるのでしょうか?
分割回数とか期限はありますか?それとも20万そろうまでは、
その後の手続きが進まないということでしょうか?


弁護士委任→破産手続き開始→少額管財手続き→免責手続き

300 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/05(水) 12:10:21 ID:DibIopRt0
>>299
着手時、破産申立の前

301 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/05(水) 12:35:58 ID:kjJdKI8j0
>>300
レスどうもです。

弁護士に受認してもらったあとに積み立てて、20万になってから
破産申し立てでよろしいのでしょうか?

302 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/05(水) 12:44:36 ID:NZXifN/c0
欲望は無限
借金は有限

浪費して借金する奴は
これを拡大コピーして
壁に貼ってまいにち
100回ぐらい復唱しろ
わかったか

303 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/05(水) 12:48:54 ID:kjJdKI8j0
反省しています。
1度だけ人生やり直すチャンスをください。

304 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/05(水) 12:55:31 ID:2tOpCSiR0
( ´∀`)>>302性欲減退・食欲旺盛・お金は死なない程度にあればいいなのです。
借金脳の人は100回復唱したところでわからないのですなのです。
同じ事を何度も呟いてると癖になって、人前でも言ってしまって変な人だと思われますなのです。

ここでオチョクッタリ、罵倒しに来るだけなら不要なのです、わかりましたかなのです。(笑)

305 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/05(水) 13:57:35 ID:yoyaRwDJ0
>>298
だから免責下りるってばよ。
ここでgdgd言ってないで弁護士のところへ行ってみな。

306 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/05(水) 21:58:08 ID:pC5u2hMu0
>>298
> 免責おりなくても、その後借金を返済すれば、復権を請求できると、聞いたのですが、
> 私の勘違いでしょうか?

全額返済すれば復権を請求できるよ。
でも任意整理で全額返済できるなら、最初から任意整理にすればいいんでない?
それに初めての自己破産なら、よほど犯罪的な借金がなければ免責されるというから、よけいな事考える前に弁護士に相談に行ったら?

307 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/05(水) 23:57:41 ID:MJWbaCaZ0
>全額返済すれば復権を請求できるよ。

「任意整理」した時点で全額ではなくなってるんじゃ。
それとも利息なしの元金のみで全額扱いになるの?

308 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/06(木) 03:03:00 ID:sVrzVUAD0
相談お願いします。
車のローン40万+アコム45万借金があります。
病気して一年、傷病手当で生活してこんな時状態に。今年になって働けるようになったけど、借金が鬱です。
最近銀行でローンメタボ治してくれるってあるけど、相談に行ったほうがいいですかね。

309 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/06(木) 03:28:19 ID:y+Q7oSTj0
収入は?
負債だけ聞いても、収入と必要最低限の生活費が
分からないならアドバイスができない。

310 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/06(木) 03:54:41 ID:oMhnqfuF0
弁護士会の無料相談で依頼した弁護士に法テラスの扶助使ってくれないか頼むと
やはりいやがる人多いですか?


311 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/06(木) 03:56:45 ID:sVrzVUAD0
手取りで20万位です。年収は350万ほど。
最近実家に戻ったので、家に2万ほど入れます。それで飯は食えるので、その他雑費で2万ほどあればよいかと。
こんな感じでいいですか?

312 309[sage] 2011/01/06(木) 03:58:55 ID:sVrzVUAD0
ID変わってるし。>>311は私です。

313 308[sage] 2011/01/06(木) 04:00:03 ID:sVrzVUAD0
>>312
ゴメンなさい。308でした。

314 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/06(木) 04:09:18 ID:xuSkkE6H0
>>310
嫌がらない、むしろ嫌がる弁はさけた方がいい、
それも仕事の一貫だからな仕事に手抜きたがる弁はさけろ
ただ一つどの弁でも言い方・タイミングでは嫌な顔するときは当然ある
それは"後出し"。費用の説明は最初にあるはずだからな

315 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/06(木) 04:20:15 ID:xuSkkE6H0
>>308
医療費がいくらか、アコムの利子がいくらか分からないけど
1年半節約すれば余裕で返せるレベルかと
3年くらいかかってもいいなら、アコムには利子だけ支払って車のローンを先に返済するとか

316 308[sage] 2011/01/06(木) 04:39:06 ID:sVrzVUAD0
1年半長いですね。3年とか耐えられるか…
病院代は月5000円程度で雑費に入れました。
やっぱり銀行で相談しても意味無いですかね。アコムの利子は15%だったとおもいます。

317 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/06(木) 05:33:13 ID:xuSkkE6H0
>>316
銀行の相談は意味なくはない。
もしかしたら、アコムより安い金利で借り換えさせてくれるかもしれないしね。
無茶な節約とタプルワークすれば半年でも返せるけど、また病気になっも困るでしょ
あくまで目標で出来るとこから始めて早く返せれば、それはそれで良いんじゃないかな

318 308[sage] 2011/01/06(木) 06:28:17 ID:sVrzVUAD0
>>317
レスありがとうございます。
一回駄目元で銀行で相談してみます。

319 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/06(木) 09:30:46 ID:T5OcDTg90
家に2万かぁ・・・ちょっと少なくない?
せめて3万くらい入れてあげればいいのに

と余計なことが気になった

320 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/06(木) 11:35:38 ID:DWIyYNpI0
>>318
多分銀行でまとまるけど100万円未満なら金利差あんまりないかもよ。

321 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/06(木) 23:22:05 ID:0+UFkENa0
銀行に相談にいっても10%ぐらいのカードローン薦められて終わりじゃね?
車が軽とかでないならそっちを担保に融資という可能性はあるけど

一番いいのは家へ入れるのを一時ストップしてさっさとアコムを潰してしまうこと
その後浮いた利子分をゆっくり返せば

322 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/07(金) 06:39:19 ID:8efG9iRL0
すいません相談お願いいたします。

アコムの支払い期日が今日(金曜)なのですが、明後日弁護士の事務所へ訪れて過払い請求の申し込みすることが確定しています。
その場合、今日の期日の入金はしたほうがいいのでしょうか?
それとも二日後に過払いの申し込みするなら払うのは無駄なのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

323 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/07(金) 08:36:30 ID:N8UYwEQi0
>>322
無駄もなにも、過払い出てるのにさらに金払うって
お人好しもいいとこじゃん。

324 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/07(金) 08:44:58 ID:roLsKwEs0
( ´∀`)>>322あなたそれは極論で言うと今から起こす行動を考えれば払ってはいけませんなのです。
理由は自分で考えなさいなのです。解からなければ弁護士に聞いてみなさいなのです。
面倒な事になりますよなのです


325 308 2011/01/07(金) 09:15:43 ID:SLk0kdtp0
今日は銀行で相談してこようと思うのですが、持っていく必要書類はありますか?

326 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/07(金) 09:19:41 ID:roLsKwEs0
( ´∀`)>>325その銀行に用件と事情話して聞けばいいのですなのです。
多分行く手間が省ける気がしますなのです。(笑)

327 308[sage] 2011/01/07(金) 09:27:00 ID:SLk0kdtp0
それは行くだけ無駄って事でしょうか?
負債一本にするだけでもあれこれ考えずにすみそうなので、相談してこようと思うのですが

328 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/07(金) 09:32:39 ID:roLsKwEs0
( ´∀`)ですから「銀行に聞いてごらん」と言ってるのですなのです。
ここまで来て、スレで聞いてても仕方ないでしょう。
貸す貸さないは銀行が判断する事なのです。

唯、僕なら行きません、それだけですなのです。

329 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/07(金) 11:52:59 ID:IICYg3et0
引き直し計算の基本だと思うのですが、ちょっと教えて下さい。

わかりやすく数字を大ざっぱにしますが、
たとえば100万を10年間天井状態で金利25%で借りていて、現在の残高も100万の場合
利息制限法では金利15%だから違法な利息は10%
100万×0.1×10年=100万が余分な金利なので、
引き直しすれば借金はチャラになる。

と大ざっぱに考えていたのですが、

本来その月々で元本から減らすべき違法金利分にも25%の利息をつけて計算
していたわけだから話は上の計算のような単純なものではなく
上の例の場合はチャラになるどころか、逆にサラ金から金を取れるのでしょうか?

330 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/07(金) 12:03:15 ID:JACg3No/0
チャラどころか過払い金が多ければ戻ってきたケースは多々あるようだよ。
ただ、引きなおし計算をちゃんとしなきゃわからないから取引履歴取り寄せるところから
はじめたら?

331 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/07(金) 12:09:08 ID:roLsKwEs0
( ´∀`)>>329ね~>>3-6を見なさいなのです。
引き直しソフトは名古屋式あたりを使えばよろしいですなのです。
http://www.kabarai.net/

332 329 2011/01/07(金) 12:13:55 ID:IICYg3et0
>>330
レスどうも。一応取り寄せ検討しているんですが、
だいたいのことを把握しておきたいと思って。

上の場合計算がわかりやすいように
最初から100万かりて、
毎月3万返したら、即その日に1万(返した3万から利息分の2万を引いた
あとの利用可能金額)をずっと借り続けて10年間
天井で張り付けたとした場合、大ざっぱでいいので
仮払いどのくらいになるかどなたか計算できませんか?



333 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/07(金) 12:25:41 ID:LumAR0Ez0
test

334 329 2011/01/07(金) 12:26:03 ID:IICYg3et0
>>331 レスどうもです。

どなたか大ざっぱでいいので>>329=332の場合の計算できませんか?

335 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/07(金) 12:30:24 ID:xDlsYneb0
>>334

>>3-6を読めとトライも言ってるだろ 過払い金の計算依頼はスレ違いだ

エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1276749372/

336 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/07(金) 13:37:29 ID:Abe385Ko0
>>334
スポットライトさんの言うとおりにしなさいな

337 329[sage] 2011/01/07(金) 13:53:15 ID:IICYg3et0
スレ違いですみませんでした。

参考のため報告だけ。
他のスレで計算してもらったら100万未満18%で計算すると
7年前後で残金0
10年目では借金はチャラになり仮払いが80万くらい出るそうです。

338 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/07(金) 15:29:57 ID:JACg3No/0
じゃ、だいたい目安はできてるんじゃん。良かったね、今度は手堅くいけよ!

339 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/07(金) 15:54:18 ID:N7uXacmy0
私は3年前に債務整理しました。
当時350万あった借金が200万に。
あと70万となりました。
延滞は2回までと整理時の契約書に記載してありましたが、年末銀行が閉まっており
1回延滞してしまいました。(1月4日付けで入金)

やはり2回延滞すると有無を言わさず一括返済なるんでしょうか?

340 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/07(金) 15:57:21 ID:19uy5OYk0
>>339
そういう決まりでしょ?
なんで疑問になるのかわからん

341 322 2011/01/07(金) 19:19:20 ID:8efG9iRL0
>>323さん
>>324さん

どうもありがとうございます、そうですよね、払いすぎてるのにさらに払うっておかしいですよね。。。
開示請求を弁護士がするまで払えみたいなのかいてあるところもあったのでちょっと心配になりました。

もちろん払うのやめます、ありがとうございました。

342 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土) 03:14:18 ID:SA7GZnvM0
>>339
それは相手次第じゃないの?
債務整理がどの種類からしらないけど、どうしてもダメだと言われたとき、
最悪自己破産可能なら自己破産ちらつかせて交渉すれば?
一括で払えったってないものはないし、
相手もないところからは取れないし自己破産されて一銭もとれなかったら元も子もないからね。

343 342[sage] 2011/01/08(土) 03:20:46 ID:SA7GZnvM0
>>339
ごめん。残額が70万か。勘違いしてた。
2回までということは3回やったらダメだということだから
あと1回は猶予があるから遅れないようにするしかないね。
2回遅れたらあとは相手次第だね。

344 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 06:29:19 ID:k5sBypTo0
てす

345 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土) 09:05:44 ID:rLE5wr8M0
すみません、任意整理はぶっちゃけ大変ですか?

346 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/08(土) 09:09:54 ID:yRkdsPbi0
( ´∀`)ぶっちゃけ、何が大変なのかを聞きたいのか?わかりませんなのです。

347 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 09:33:00 ID:MvFe25Vs0
>>345
「任意整理」でググることもできない奴には無理だから、一生借金抱えて生きな

348 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 10:55:26 ID:Qj6H/utO0
>>343
普通の任意整理の和解契約だと、
「2回まで」っていうのは「2回やったら」っていう意味だよ。
つまり、2回遅れたら原則として一括請求。
普通はよほど酷い延滞でなければ大丈夫だけど、厳しい債権者もいるからな。
まあ返済額を負けて貰ったのに延滞じゃ、そりゃあ怒るわな。
つか>>339は債権者に、「遅くなって御免なさい電話」したのかな。
まさかしてないとかないよな。

349 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 11:03:17 ID:Qj6H/utO0
>>345
3~5年間、期日に遅れず、他からの借金もできず返済していくのだから
2ちゃんねるでぶっちゃけとか言ってる奴に完遂できるかどうかは未知数だ。
是非やってみて、3年後にまだ2ちゃんがあったら
「ぶっちゃけとか言ってた奴だけど完済したぞざまぁwwwww」
と書き込んで下さい。

350 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/08(土) 11:10:39 ID:yRkdsPbi0
( ´∀`)>>339基本貸借の契約では当たり前のように「期限の利益の喪失」を設けますなのです。
しかしながら、「期限の利益を喪失」させて「一括請求」したところで現実回収は不可能なのです。
しかも、「任意整理」は債務名義では有りませんので、かたちだけの正当な請求権すらないのです。

もうお解かりだと思いますが、上記のようなケースは債権者が著しく不利なのです。
お利巧さんな債権者は「期限の利益は喪失させない程度」に脅してながら騙し騙し請求するのです。
別に落ち込んでも仕方ないのですよ、そうなるのは「任意整理ではなく、自己破産」が相当だった
無理な整理プランだったのですよなのです。

払う気が気があるならば勝手に1000円でも振り込んで知らん顔しとけばよろしいのです。

>>348(笑)


351 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 11:17:55 ID:v60Sfc4sP
借金を返すお金があるけど(貯金)
借金返さないってことはできませんかね?
やっぱどういう方法をとっても相殺されちゃうんでしょうか?(時効除く)

352 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 11:23:48 ID:wMQskxkD0
>>351
とことん逃げればいいんじゃね?
けっこう根性いると思うけどね

353 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/08(土) 11:28:59 ID:yRkdsPbi0
( ´∀`)>>351出来ますよなのです、結論から言うと「法的な整理」はせずに
払わなければ良いのですなのです。別に逃げも隠れもしなくて良いですなのです。
根性も要りません、「お金が無い、払えない」と言い続ければ良いのです。

向こうが法的手段で強制的な行動を起こす事まで考えれば、その預金は「第三者名義」にすればよいのですよ。

354 351[sage] 2011/01/08(土) 11:53:36 ID:v60Sfc4sP
もう返さないことにします
1000万近く借金あるけど・・・

355 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 12:04:05 ID:GxIN9dnW0
ここは踏み倒しを推奨する無職が常駐してるのか。
正社員には関係ないスレだったんだな。

356 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 15:15:21 ID:k5sBypTo0
てす

357 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 15:57:33 ID:rDDI8N+h0
>>351
返さない意思があるにもかかわらず借入をすると、詐欺罪を問われることになりますよなのです

358 345 2011/01/08(土) 16:34:50 ID:Ev72EMWt0
>>346
>>347
>>349
6社400万の借り入れがあり、30万の手取りで月20万以上返済していましたが
自転車漕げなくなって弁護士に任意整理を依頼しました。
月10万以下の返済なら可能なので、それで動いてもらっています。
これから何が起こるのか心配です。
最悪月10万、返済していくのだと思ってましたが、
いろいろググッていると
連帯保証人が必要になったり、公正証書を取られるケースもあるみたいで
質問させていただいた次第です。
任意整理をされた方、実際はどうなんでしょうか?

359 351[sage] 2011/01/08(土) 16:46:48 ID:v60Sfc4sP
調べたら債務整理中とかでも貯金とかはできるんですね
弁護士とかに相談してみます・・・

360 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 16:50:04 ID:xA5icodbO
最初16年前に20万借り、どんどん追加融資を受け、11年前に上限の170万に到達
利息分程度3~4万を毎月返済し、その3年後170万一括返済
更にその年また170万借りて8年間利息4万程度だけ返し続けてるんですが過払い出ますか?

361 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土) 16:54:35 ID:UUNFEuqh0
>>360
知らねーよホモヤロウwwwwwwwwwwwwwwwwww

362 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/08(土) 16:57:48 ID:yRkdsPbi0
( ´∀`)>>358さっきの人なのですね、随分収入がありますね(笑)なのです。
まずはこれから何が起こるかに関して、「可能な債務の圧縮・相殺」~「可能に近い(笑)リスケ」
任意整理を弁護士に頼むなんて勿体無いですねなのです。
毎月10万払うなんて任意整理する意味有るのかな?なんて思いますなのです。

連帯保証人と公正証書は断ればいいのですなのです。
僕は知人の任意整理の指示を沢山して来ましたが、上記のような事を求める債権者は居ませんでしたなのです。
大抵は各社作成のA4の「和解書」や複写枚数の「債務弁済承認契約」なのです。(債務名義ではない)

そんなものを条件にして来るなら、破談にて払わなければ良いのですよ。
まあ、精々弁護士に騙されないよう気を付けて下さいなのです。(笑)

あぁ~そうそう、今は無きSFCGは公正証書が好きでしたなのです。


363 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/08(土) 17:02:12 ID:yRkdsPbi0
( ´∀`)>>361あなたは此処にも来てるのですかなのです。
可愛そうに年明けは1件でも回収出来ましたかなのです。にぃぱぁ~
ちゃっちゃと仕事しないと手に受話器ガムテープで巻きつけられますよなのです。
盆暮れがぁ。

364 322 2011/01/08(土) 17:35:06 ID:ZONCfZQE0
すいません>>322です。

予定通り?今日アコムから携帯に電話かかってきてるのですがこれはでたほうがいいのでしょうか?
電話に出て「もうすぐ弁護士に頼んで過払い請求するから一切払いません」って言えばいいですか?
それとも弁護士と契約するまで電話に出ないほうがいいのでしょうか?

365 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/08(土) 17:51:41 ID:yRkdsPbi0
( ´∀`)>>364あなたの好きにすれば良いのですよ。
唯、僕が感じるにあなたはあまりに気弱そうなので出ないで1日も早くなんチャラ先生のとこに行きなさいなのです。
なんかあなたみたいな人は、まんまと余計な事を喋って面倒を起こしそうな気がしますなのです。

366 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土) 18:05:53 ID:ZONCfZQE0
>>365さん
何度もありがとうございます。
予約が10日にしてありますので明後日行ったら必ず契約して帰ってこようと思います。
それまでに家にかかってくるのがうっとおしいので携帯にかかってくる内に出たほうがいいのかと・・。
携帯出ないと家や職場に行くのが怖いんです。
親にはばれたくないので。

367 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 18:54:00 ID:XWQKrn8r0
携帯に出て弁護士に委任しましたって言えばいいだけじゃないか。

368 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 19:01:34 ID:K7qUaHWx0
>>366
電話は出ていいよ。っていうか出た方がいい。
電話に出て堂々と「整理の予定だ」って答えればいい。
どこの事務所に?くらいは聞かれるけど、それ以上は無い。
お金の話もしてこないというか、ルール上できない。
お金の話云々言ってた人が急に言質取られない様に丁寧になるよ。

10日に依頼したとしても、それから受任通知を発送して届くまでは催促あるだろうから
今電話に出てそう伝えるだけで、あなたの悩みは解決するよ。

369 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 19:21:14 ID:t4Sbt+fB0
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男 29才/ 独身 子供1人
実家住まい

【職種/雇用形態/勤続年数】
営業職
社員
6年

【税込み年収/月の手取額/賞与】
420万/27万、ボーナス年2回、計40万

【月に最低必要な生活費/内訳】
20万円/(内訳)
家賃5万
食費5万
交通費1万
携帯電話1万
養育費3万
車のローン3万5千
生命保険5千
自動車保険8千

【債務詳細】
住信SBIネット銀行カードローン/借入額150万/年利8.5%/契約期間H22年8月~/月3万返済
三井住友銀行カードローン/借入額60万/年利12%/契約期間H22年9月~/月2万返済
債務総額 210万  
【増枠の有無】
住信SBIネット銀行社、H22年8月より150万に増枠
【滞納の有無】
無      
【相談内容】
カードローン2件契約しています。
現在の職場ではそこそこ満足のいく収入があるのですが、会社の経営状態が悪く
4月から出向となってしまい、収入が手取りで月20万を割る勢いです。
任意整理等考えてみたのですが、会社に知れると問題になると思うので踏ん切りがつきません。
もうどうしたらいいかわからなくなってしまったのですが、アドバイスいただけませんでしょうか。

370 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 19:24:11 ID:ddSxhKxY0
>>364
「過払請求」とか余計な事は言うなよ。
「弁護士に頼む予定だからあとは弁護士と話せ」でオケ。

371 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 19:55:59 ID:MzJXNTfa0
答弁書を書かなければならないのでお尋ねします。
簡易裁判所から送られて来た、アンケート用紙のような答弁書です。
請求の原因を認めるかどうかの欄で、認めるにチェックを入れてしまうと、
即刻相手の言い分通りの判決が出てしまうというのは本当でしょうか?
あと、お決まりの文言とされる「原告の請求を棄却する。訴訟費用は原告の負担とする。との判決を求める。」
はやはりどこかへ書かないと不利なのでしょうか。
ご存知の方、教えて下さい。

372 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/08(土) 20:05:03 ID:yRkdsPbi0
( ´∀`)>>371あんたよ、その訴状内容は正しいのかいなのです?
正しいなら、相手の言い分通りでも仕方ないですねなのです。
一部でも違ってて、納得いかないならば、お決まりはどこか空白に同じ意味で書けば
言語が違っても伝わればいいよなのです。

不利とか有利とかじゃ無く、法と証拠に基づいて判断されるのですよ。
あなたが何かを「違う」と主張すれば「立証責任」が生じるのですよ。

373 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土) 20:06:24 ID:SA7GZnvM0
>>369
必要な金が20万で手取りが20万割る予定じゃ、会社に知れるうんぬん以前に
任意整理したって月々払えんだろうに。
それと、契約していくらもたってないので任意整理はあまり期待できないんじゃないか?

374 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土) 20:07:03 ID:UUNFEuqh0
>>372
うるせーくそホモ

375 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/08(土) 20:14:57 ID:yRkdsPbi0
( ´∀`)>>369(笑)結論から言うと僕は踏み倒すか、自己破産しかないと思うのですよ。
民事再生も意味が無いのですなのです。債務の利息が低いのですよ。
バレルバレナイの次元では無いのですよ。

ああぁ、もしくは必殺誰かに肩代わりしてもらうかなのです。
でも、お勧め出来ません。何故なら必ずまた繰り返すからなのです。




376 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土) 20:15:16 ID:UUNFEuqh0
>>375
うるせーくそホモ

377 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/08(土) 20:16:08 ID:yRkdsPbi0
( ´∀`)自己紹介乙

378 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/08(土) 20:17:02 ID:83tkr4f+0
>>360
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1276749372/1
>>371
おれはなんも書かなかったけど。

379 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 21:29:46 ID:XWQKrn8r0
>>369
労組入ってるなら労金とかも考えたら。
それと車を処分して自動車保険と生命保険解約だね。
車のローンはいくら残ってるのよ。
親か身内に売りなさいよ。
家賃と食費も給料下がるからと言ったら1万ぐらいずつ値切れるでしょ。
そうすれば月々5万の支払も出来るでしょ。
それが出来ないというなら延滞する前に弁護士に相談だね。
住友信託の方は保証会社オリックスだろ。
さくっときついことするから早めに手を打つことだね。

380 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 21:55:26 ID:EHsPPMsd0
>>379
>親か身内に売りなさいよ。

自己破産を視野に入れるとしたら、直前に身内に売るのはやばいよ。
資産隠しと取られる恐れがある。
相場価格で売るなら、まぁ問題ないけど
身内が相手だと大抵かなり相場を割った価格で売ることになるからね。
資産隠しと取られる恐れがある。
他人に売るならOK。

381 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/08(土) 21:56:41 ID:MvFe25Vs0
>>369
自動車のローンを債務に含めてない時点でダメだろ
自動車処分して自己破産、というのが現実的な解だと思うけどなぁ

382 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/09(日) 00:38:46 ID:Okqce81G0
わざわざ自分で処分しなくても自己破産すれば業者が勝手に持ってくよ。

383 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/09(日) 12:23:44 ID:icEu0Ytr0
7年前から7社借り入れ。
返済滞り内3社から利息0延滞利息ありでどうか?と電話があり月々返済していった。
昨年に全社完済し先日取引履歴を受取り確認。
不明点が以下
元金残高は減額せずスライドさせた状態で"再契約"と記載有り。
→再契約を無視し、一連契約とみなされるのでしょうか?

384 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/09(日) 12:53:23 ID:wz9mrGgn0
( ´∀`)>>383何が言いてーのよ?「再契約」?「債務弁済承認契約」?
当時は高利の出資法金利のまま払って、圧縮・相殺が無いってかぁ?

大体なんで一連とか再契約とか?現状では訴外たろ、何言ってんだ。
訴内に至ってる状態でなら、あんたが希望する事を主張すれば良いだけたろ。
その代わり「主張」=「立証責任」が生じるのは当然たろ。

払い過ぎたなら、訴訟起こして一連なり何なりあんたの都合が良い主張して立証すれば良いたろ。
取れる取れないは別問題らよ。



385 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/09(日) 14:37:30 ID:aHYElHwW0
自己破産するとき20万以上の現金は処分されるそうですが、
免責後の弁護士への成功報酬に当てる分として持ってるのも処分されるのでしょうか?

386 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/09(日) 15:22:52 ID:LPVNCThi0
>>385
自己破産で成功報酬なんて聞いたことない。
全部前金か分割払い。
全額払い終わってから申立するか途中でするかは、その弁の方針による。
あと、自由財産の拡張を申請すれば99万まで認められることもある。
くれぐれも自分勝手に理由付けて隠し持たないように。
バレたら免責不許可も有り得るからね。

387 358 2011/01/10(月) 09:19:53 ID:+u8JKh0O0
>>362
ありがとうございます。
私には相談できそうな知人もいなくて
弁護士に頼ってしましましたが、
結局減額分費用がかかってしまい、これで利息カットができなかったら
ホントに何のために依頼したんだが。
でも連帯保証人や公正証書の話があれば突っぱねてもらうことにします。

388 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月) 11:11:35 ID:3HLSh3Bl0
セゾンで1/4引き落としを滞納してます。
で、電話きて14までに払わないと回収人が変わり、銀行からの引き落とし支払いできなくなるって言われたのですがどういう意味でしょうか?
ブラックにはもう載ってそうですが、回収人が変わるの意味を教えてください。

389 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/10(月) 11:22:28 ID:l6QQo7a40
( ´∀`)>>388その回収人ってのは「向こうの担当部署」や「振込み先」が変わる意味じゃないのなのです。
すべてセゾンの都合なのです。1回の滞納ならば、まだ「異動」ではありませんなのです。
滞納55日経過ぐらいで覚悟して下さいなのです。

今の部署から~「AC一課」と言うところに行ったりして、「法的手続き予告通知」とかで脅してきます。
でも、セゾンはあなたを駄目だと踏んだら「訴訟」は早いと半年で来ますよ。
僕もですが、大概それで終わりです。

390 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/10(月) 11:26:13 ID:GEO2ucpG0
・うっかり払うのを忘れちゃった人に優しく警告する部署
から
・踏み倒し予備軍を叱る部署

に管轄が変わるというくらいの意味です
その部署が指示する回収用の口座に払う必要があるのかもしれません

二三ヶ月踏み倒すと、回収専用の部署に移って、これがブラック扱いです
10日遅れ程度では、普通はブラック扱いにはなりませんよ
普通は14までに払えば、また使えるようになりますが、今は厳しいから
一度10日遅れがあったら無理かも

391 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月) 13:43:07 ID:KGL2A5r20
現在、アコム170万 プロミス155万 オリコ67万 の計400万弱あり
取引履歴取り寄せて自分で引き直し計算したら、
アコム125万残 プロミス88万残でしたが、
オリコだけ57万の過払いになってました。
どちらにしてももう払えないので自己破産予定ですが、自己破産申請した場合
オリコへの57万の過払い請求権はどうなるのでしょうか?

392 うんこ博士 2011/01/10(月) 14:45:24 ID:dwxZZizT0
こんぬつは トラ先生 ふさすぷるてすよ
アコムスレれ
おみゃあは スパトライポト目指すとるんか言われますた
先生の事思いだすて涙ちょちょきれますたのて訪問すてみますた
お元気のようれ残念れす ぽぽぽ

393 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/10(月) 14:45:28 ID:z50x8ZU00
>>391
可処分財産として計上され、処分されるはず。
要は現金や生命保険と同じ扱い。
手元には戻ってこないし、免責後に請求することもできない。

394 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/10(月) 14:49:08 ID:KGL2A5r20
>>393
レスどうもです。
ただ自己破産すればいいわけですね。

395 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/10(月) 15:34:10 ID:pFDEDbCm0
>>394
弁護士に相談してオリコの過払い金を回収して、破産費用に充てたら?

396 394[sage] 2011/01/10(月) 16:05:04 ID:KGL2A5r20
>>395
レスどうもです。それが出来れば一番いいんですが、
それをやっちゃっても問題ないのでしょうか?

397 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/10(月) 16:23:24 ID:6TPnRZu60
>>396
ていうか、破産は債権者への配当の前に弁護士費用が一番優先的に配当されるから、問題なし。

398 394[sage] 2011/01/10(月) 17:42:16 ID:KGL2A5r20
>>397
レスどうもです。
安心して自己破産頼みます。

399 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月) 17:50:51 ID:5b2w36P70
長文失礼します。三年前に裁判所にて特定調停を行いました。
計7社から450万借りてました。
調停してからは月の返済も楽になり、今日まで6社完済して残りは1社までとなりました。
しかし、仕事を一年前に辞めており、去年は就活などで働いておりません。
なんとか貯金でやりくりしてました。
そして、今年から新しい仕事をやり始めてます。
だけど給料日まで生活費がありません。残り1社に今月払えるお金がありません。さらにこの1社は11月から払えてないです。今月払わないと残り100万近くを 払わないといけません。
親、知人などには借りれないです。
どうしたらいいでしょうか?すいませんがアドバイスお願い致します。

400 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/10(月) 18:03:50 ID:z50x8ZU00
>>399
返済できない旨を伝えて、来月まで待ってもらうしかなかろう。
そんな交渉が可能かどうかは分からないけど、それしか解決方法はない。無い袖は振れない。

でもって、交渉が決裂したら自己破産。

401 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o [sage] 2011/01/10(月) 19:33:59 ID:l6QQo7a40
( ´∀`)>>392うんこ博士~久しぶりのこんばんはなのです。
僕は元気でやってますよなのです、そちらもお元気そうで残念なのです。(笑)
アコムスレですか?僕は行った事は無いと思いますなのです。
「目指してる」って(笑)十分超えてるのでは無いかな?と思いますなのです。

今夜はお手製のチンジャオロースでおいしかったのです。
僕の事を思い出して、声を掛けてくれてありがとうございますなのです。ぽぽぽ。

にぃぱぁ~誰か随分都合の良い事を言ってる人が居ましたねなのです。(笑)

>>399 >>400の言う通りなのですよ。

402 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/10(月) 23:43:36 ID:pbVJzmem0
>>401
うるせーくそホモ

403 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/12(水) 16:31:19 ID:6P00dX/80
>>399
11月から払えてなくて,いまガンガン請求来てるの?
来てる→>>400
来てない→そもそも特定調停の時点で残債どころか過払いの可能性
?@初回の借り入れが特定調停より5年以上前
?A債権者は大手または中小のサラ金(アコム,プロミス,アイフル,武富士や
モビット,プラット,三和ファイナンス,エイワ,などや,クレカのキャッシング枠。
要は銀行か物販以外は全部と思っていい)
のどちらにもあてはまるようなら,引き直し計算だけでもいいから早急に相談すれ。

相談先だが,広告出してるような大手は「相談無料」でも受任したら手数料だ管理費だととるし,
あと,特定調停ひっくり返すようなめんどくさい案件は受けたがらない。
地元の弁護士会か司法書士会のクレサラ相談がオヌヌメ。

404 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/12(水) 16:41:14 ID:6P00dX/80
>>398
つか,その過払いは破産手続きまでやってくれる弁司に任せてやってくれ。
過払いだけつまみ食いして適当な和解した挙句報酬も持ってく
ビジネス系,債務整理系弁司のなんと多いことか。

405 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/12(水) 16:47:25 ID:8lgB48oS0
破産すんな!

406 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/12(水) 19:26:17 ID:Y2pJbv1f0
( ´∀`)だから前から書いてますが、何でクレサラで弁護士が必要なのですかなのです。
ほって置けば向こうが裁判起こして債務整理してくれるのですよ。

クレサラ=民事得意な弁護士=これは同じ生き物なのですよ。

407 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/12(水) 22:40:42 ID:TgZP1i070
399です。
特定調停したのは初回借り入れから3年前です。
借り入れというか学費ローンでオリコです。その他の6社は消費者金融です。
6社はもう払い終わってます。
オリコの特定調停での契約というか条件が月3万払っていくのですが、
未払いが6万以上になった時は容赦なく、残り全額を要求するとの事でした。
それはずっと気をつけていたのですが・・・。参りました

408 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/13(木) 05:32:09 ID:gJf5s+Kk0
>>407
オリコはきついからねー。
といって一括請求されたとしても払えないんだから
>>400の言うように交渉してみるほかないよ。

新しい職場は絶対教えないようにね。
奴ら平気で会社にかけてくるからな。
就職したばかりで怪しい電話がかかってきたら、試用期間で切られるの確定的だから。

409 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/13(木) 11:04:56 ID:t+ywlYKx0
みなさんはオフをなんのサイトでやってますか?
2ch唯一のオフできる突発オフ板は、ヤフチャ、エキサイト、mixiやみんカラ、その他SNSにはない気軽さや突発で即時オフできる醍醐味があります。
アドを添付募集すればタイミング良ければ30分以内に合流もあります。

ドライブスレは車種も軽からハイエンド車まで、ドノーマルから700psオーバーのハイチューンドカーまで多種多様です。
首都高組もいれば峠や埠頭で走ってる人達、行楽地に向かう方もいます。
みんなでワイワイ車談義募集もいれば、遠方の道の駅や温泉への同乗募集もあります。
性別や年齢も色々ですので、みなさんよろしければ

複数人の場合の主なオフ場所は、芝浦、箱崎、大黒、幕張パーキング、水の科学館前とかになります。
サシでは主に首都高グルグルや夜景スポット、温泉や魚市場や道の駅などの食べ物系の募集が多いです。

よろしければドライブスレを盛り上げましょう!

突発OFF http://toki.2ch.net/offevent/
【関東】ドライブスレpart70【南関東】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1291334140/
【出会い厨】バイクの後ろに乗っけてくれ38【逝け】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1288885427/

主に深夜帯に車に乗られる方はこちらもどうぞ
【関東】終電を逃した人等を送るオフ【Part63】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1292600008/

車以外はこちらで
突発off!!家が近ければ今すぐ会うスレ関東250
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1294227427/
【今ひま】新宿渋谷池袋【いまひま】227
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1294227443/
【関東】条件をクリアしてたらオフ27【3つでも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1294227290/

410 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/13(木) 11:14:50 ID:ObzmHENp0
官報って誰がどんなときに見るんですか?

411 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/13(木) 11:20:54 ID:T4GIm9v80
( ´∀`)>>410いろいろだけど、闇金が貸す相手探す時とか、「官報」を知ってる人が暇なときなど
「誰か破産して無いかな?」とか~最近はネットで検索すれば直近なんか出ますよなのです。
G先生はPDFファイルの中までヒットするのですよ。

僕も何回もGしましたら、知り合いが破産してるの何人も見つけましたなのです。


412 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/13(木) 20:14:53 ID:0u1voFe40
自己破産で免責おりなくてその後
債権者から催促が相次ぎ、任意整理にも全く応じてくれなかった場合
個人再生ってできるのでしょうか?

413 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/13(木) 22:16:00 ID:UmFwkjJz0
>>412
民事再生法の第二十五条の二に、以下の文がある。

 次の各号のいずれかに該当する場合には、裁判所は、再生手続開始の申立てを棄却しなければならない。
 二 裁判所に破産手続又は特別清算手続が係属し、その手続によることが債権者の一般の利益に適合するとき。

この「係属」という単語を「破産手続きが終わるまで」と読むのか「破産手続きの終了後も」と読むのかは解説できる人の登場を待ちたい。
とりあえず弁護士と相談して、免責不許可になりそうなら最初から個人再生にしておいたほうが余計な弁護士費用を払うこともなくスムーズにいくと思う。

414 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/13(木) 23:04:53 ID:T4GIm9v80
( ´∀`)>>412-413破産手続きが出来ないでやめたなら「係属しいてない」「破産してないから管財もない」
じゃないかな?なのです。僕は踏み倒してるので自己破産は詳しくありませんが
上記から考えて、「一部の債権者に利益~」もないので関係ないんじゃないんですかなのです。
>>412は整理の考え方が逆なのです。
自己破産しなければならない人は、再生なんて無理なのです。

>>413は変に深く考え過ぎなのです。

その後の再生は(給与所得者だとスムーズに)可能だと思いますが、果たして意義があるのでしょうかなのです。
免責下りなくても「破産した事」には変わらないのですよなのです。(笑)
大体、免責下りないなんてそうないのです。余程「債務を補える収入」があるのですかなのです。

「係属」とは「訴訟の途中~」とかの考え方だと思いますなのです。(終了は「係属」してはいない)
誰も書かないので書きましたが、これは僕も確信は無いので裁判所に聞いたら良いのですよなのです。

415 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/13(木) 23:33:51 ID:bpbs5eQq0
クレジットカードのキャッシング枠で金借りてそれが遅れてしまったらしく
キャッシングの機能なくなってしまいました。
それはもう全部返済しました。
過去にこういうことあった人でも奨学金とか借りられますか?

416 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/14(金) 00:03:17 ID:vzjYR3/p0
>>415ですが、奨学金をこれから借りるというよりも
借りた奨学金を返済する返済者になれるかどうかをお聞きしたいです。

どなたかお願いします。

417 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 00:57:56 ID:P7myn4ZG0
>>412
よほどの詐欺的借入をしてなければ免責下りるから
無駄な心配せずにとっとと弁護士のとこへ行きなよ。

418 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 01:04:14 ID:P7myn4ZG0
>奨学金をこれから借りるというよりも
>借りた奨学金を返済する返済者になれるかどうか

さあせん。
意味全然解りません!

419 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 01:25:19 ID:7c+jXhIX0
>>413
裁判所に係属なので、事件終了までです。

420 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 01:29:23 ID:7c+jXhIX0
>>412
あと、免責不許可事由があるような場合でも、少額管財事件にして反省文書けば免責認められる場合もあるので、弁護士に相談するとよいと思います。

421 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 07:28:16 ID:hoq2At1M0
>>419
412,413じゃないけど
事件終了までというのは免責が認められないまま手続きが終わるまでということ?
結局412の事例の場合は可能なのかな?

たとえばうっかり一社だけ全額返してしまったとか、いろんな原因で免責認められない
可能性があると思うのだが、現に10人に1人程度は免責認められてないわけだし。

自分の収入じゃもう個人再生でも返せないと思って自己破産したはいいが、免責認められず、踏み倒すしかない
と思っていたら、その後いい就職口が見つかり個人再生で月3万程度の返済なら返せるように
なった場合とかは、会社に催促の電話がかかってきたり、催促におびえながらビクビク時効を待ってるよりいいと思う人もいると思う。


422 421 2011/01/14(金) 08:06:48 ID:hoq2At1M0
私も自己破産検討しているんですが、
免責不許可にあたるんじゃないかというのが1点あります。

免責不許可事由の中に
「自己破産の開始決定の一年以内に支払い不能であることを隠して借金をした場合」
というのがありますが、
私は昨年の3月いっぱいで会社をやめ失業保険と退職金で暮らしていたのですが、
すぐ再就職できると思い、再就職すれば報告すればいいと思って、会社をやめたことを
サラに報告しないままにしていました。

無職の時期の4月末に、
会社をやめたことを報告しないまま1度だけ3万を借りましたが、これが上記の不許可事由に
あたるのではないかと思っているのですが、失業保険もしばらく続くし、
退職金も入っていたので、そのときは将来支払不能になるとは思っていませんでした。
結局現在は再就職してますが、
収入が大幅にさがり返済できず、新しい勤務先は今も報告していません。
現在3社に借金があり、去年の12月末の支払い分から滞納している状態です。
昨年6月の総量規制からは返済のみでした。

もしこの件が不許可事由に該当するとしても
「自己破産の開始決定の一年以内に」とあるので、
最後に借り入れした去年の4月末の1年後の今年の5月以降に破産手続き開始すれば
この件は問題にはならないのでしょうか?


423 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 08:22:02 ID:LKLTyBBS0
>>422
そんな程度じゃ免責不許可どころか
普通に同時廃止だよ。
安心して今すぐ弁か司のところへ行け。

424 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/14(金) 08:40:11 ID:Zt+WPQxk0
( ´∀`)・・・・・・・・・○△■( 。∀。)

425 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 09:37:10 ID:xE2LMm/Q0
>>421
100人に1人つうのは、
詐欺的な多額借入をしたとか
財産沢山あるのに隠してたのがばれたとか
相当ひどい状態だよ。
そんな奴は不許可になったとしても
その後をビクビクしながら生きる、なーんて殊勝なことはしないから全然無問題。

426 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/14(金) 11:13:25 ID:ev7YnA3p0
<無職・フリーでもキャッシングに頼らないライフスタイル徹底ガイド>
 http://mindly1225.web.fc2.com/

むかしパチ屋で働いてたら、系列店の店長が店の金庫の中身持って
消えたことがあった。多分3千万くらい。
それで借金完済したんだろうか。

427 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 11:29:28 ID:Y6PD1k5S0
サラ金から借り入れしたら毎月返済や借り入れ残高についての投函とかある?それとも遅延とかないかぎりこない?
親元だから借りたことを知られたくないんだがどうなんでしょうそこのところ

428 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 12:16:14 ID:pnhPLzTh0
>>427
店によるけど、追加で借入すると返済計画が変わるので通知が届く。
返済してはまた借りると毎月返済計画が届くことになる。

429 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/14(金) 12:49:32 ID:Zt+WPQxk0
( ´∀`)>>428は簡単で解かりやすい良いレスなのです。
僕が書くと下記になってしまいましたなのです、解かりにくいですねなのです。(笑)

>>427借りた貸金業社から法で定められた「17条書面」と言う
「今、いくら借りていて、現在の残額と将来まで利息と総額でこれだけ払います」
なんて感じ圧着ハガキが届きますよなのです。

借りないほうが良いのですが、今は向こうも貸したくて必死だから、
駄目もとで何か郵送を避ける方法を相談してみたらなのです。

430 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/14(金) 13:01:22 ID:0NjVeyI50
>>411
え!官報ってのは住所も載るの?名前だけじゃなくて。
もしかして電話番号も?
ネットでって・・・。

431 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/14(金) 13:17:25 ID:Zt+WPQxk0
( ´∀`)>>430はい、住所も氏名も載りますよなのです。↓*こんな感じなのです。
http://kanpou.npb.go.jp/20110113/20110113g00007/20110113g000070006f.html

電話番号は載りませんなのです、ネットで簡単に見れますよなのです。
この前見た身近な人は、今でもパチンコ屋に入って行く所を見てしまいましたなのです。
治らないのですねなのです。

15年ぐらい前のパチンコ・パチスロなら時に良いことも多かったと思いますが
今は全く駄目らしいのです、良くやりますねなのです。

432 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/14(金) 17:52:26 ID:lB0LtnGE0
>>418
>>415の者です。奨学金を現在借りているのですが、それを返済するときに
返済者として名前を記入する欄があるのです。
キャッシング、リボで遅延したなどの履歴があるのですが、
そこに名前を書いても認められるのでしょうか?
現在は完済しております。
当然、認められなければ誰が返すんだという話になりますが。

わかりにくくてすみません。
よろしくお願いします。

433 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 17:58:12 ID:J6042TL+0
>>432
>そこに名前を書いても認められるのでしょうか?
>現在は完済しております。

いよいよ意味不明
5W1Hでよろ

434 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/14(金) 18:03:50 ID:0XB1UnHK0
ちなみにわたしはB85W58H83ですお

435 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/14(金) 19:27:40 ID:Zt+WPQxk0
( ´∀`)・・・・・・・・・○△■( 。∀。)

436 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 19:46:30 ID:9lIGfLxFP
>>432の暗号解読してみる。
私はバスト85ウエスト58ヒップ85の巨乳女子大生です。
大学に入学してから奨学金を借りています。
そして、近いうちに来年度の奨学金継続審査があります。
去年、クレジットカードのキャッシングで延滞をしてしまいました。
借りたお金はすでに全額返済したのですが、枠はなくなりました。
来年度の奨学金継続審査の返済者として私の名前を書いたとき、
上記のクレジットカードの事柄は審査に影響しますか?

437 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/14(金) 20:00:32 ID:1FuikVXp0
はじめまして、借金についての悩みを相談させていただきます。
8年ほど前に消費者金融から借金をして数ヶ月返済して今まで滞ったままです。
ブラックリストに載ったままだと思いますがコレは消えるものなのでしょうか?
あと1つ

実は国際結婚をしていて、妻なんですが、永住権有り(名前は日本名にしていません)
仕事もしていて、収入も年300万くらい有るんですがクレジットカードの審査が2社落ちました

妻はクレジットカード、消費者金融、借りたことなどありません。

この落ちた理由には私(ブラック入りのため)が関係しているのでしょうか?

詳しい方いらっしゃいましたら是非御教授お願いいたします。

438 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 21:39:17 ID:JMYRrh8I0
ええ思いっきり関係してますよ。
外国人で尚且つ夫がブラックな人にクレカ発行するような会社は無いですよ。

439 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/14(金) 21:55:31 ID:g9DBNFK50
司に任意整理を委任しているものですが、金利12%の和解案は飲まなければいけないでしょうか?
最初の面談で月4万の返済なら可能と答えていたのですが
その通り、月4万・・・でも金利付きで5年弱の返済になります。
ゴネるべきではないのでしょうか?
だめもとでゴネてみてもいいのでしょうか?

440 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 22:05:03 ID:vi3Xfq1I0
>>439
3年で完済できない和解案なんて双方にメリットがないから
破産に切り替えれば?
月4万しか出せない生保レベルじゃ返済しきれないよ

441 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/14(金) 22:35:46 ID:lB0LtnGE0
>>433
すみません。
以前リボやキャッシングで遅延があった者が、
奨学金返還誓約書に返済者として名前を書いても許されるのでしょうか?

以前遅滞などがあったら「コイツは返さないんじゃないか?」と思われて
認められないのかな?と思ったのです。


442 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/14(金) 23:13:49 ID:pnhPLzTh0
>>437
> ブラックリストに載ったままだと思いますがコレは消えるものなのでしょうか?
信用情報には滞納の記録が載って、滞納状態が解消されない限り消えない。
8年も経ってるなら、ダメモトで時効の援用をしてみたら?

443 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/15(土) 00:00:24 ID:JMYRrh8I0
今度は嫁名義でカード飛ばしてやろうと考えてる人に知恵をつけないでください。

444 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/15(土) 00:04:22 ID:LIHE3Uem0
>>439
12%なんて任意整理の意味ないじゃん。
>>440のいう通り、いっそのこと自己破産しなよ。

445 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/15(土) 07:45:18 ID:QBheFsZv0
>>444
それって交渉の余地はないということか?
利息は0になるものだと思ってた。
自己破産ができない人かも。

446 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/15(土) 10:43:14 ID:9Cv0PxCQ0
>>445
司の交渉力が無いんじゃないかなあ。
任意整理は法的拘束力のない「話し合い」だから、利息0を断固拒否する業者もいるよ。
自己破産できなければ民事再生とか。
任意整理なのに12%とかなめてるとしか思えんから、腹いせに民事再生するってのもいいんじゃないの。
弁護士料高いけど。

447 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/15(土) 11:54:35 ID:ds0eXaep0
( ´∀`)>>439>>446現状時代が変わりました、何ら法的根拠のない任意整理による利息カットは金貸しの善意なのです。
しかしながら、昨今任意整理後も弁済不能な債務者だらけなのです。金貸しの寛大な(笑)善意も裏切られてるのです。
金貸しもグレマスヨなのです。(笑)
別に「12%がなめてる」と言うことは無いのですよ、最近はそんな感じが多いですよなのです。

別にウダウダ言うのに納得行かないならば払わなければ一番良いのですよ。
自ずから法的な整理なんて不要なのです。

448 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/15(土) 18:30:01 ID:mtBMZLKG0
生命保険の契約者貸付を利用したいのだが、
保険を契約してから2年10ヶ月。
貸付金限度額はいくらくらいだろうか?
およその金額で構わないので教えてください。
証券が手元にないので保険会社に問い合わせできないんだ。

449 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/15(土) 18:52:16 ID:WsRH1U110
>>448
おまいがいくらの生命保険をかけてるのか分からないのに答えられるわけねーだろ

450 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/15(土) 18:57:52 ID:mtBMZLKG0
>>449
毎月支払ってる保険料は14000円ほどです。

451 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/15(土) 19:00:17 ID:mEVGQfUP0
>>448
あなたがいくらのどういった生命保険に加入しているか全く不明なのに
貸付額がわかると思う根拠は?

452 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/15(土) 19:12:49 ID:mtBMZLKG0
>>451
そっか、保険金額がわからなければ、およその貸付金も算出無理なんだな。
第一の堂々人生という商品名しかわからない。すまん。

453 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/15(土) 19:15:43 ID:txhvA3dn0
指摘されるまでそんな事も思い至らないで書き込む人って、
どんな人生を歩んできたんだろう

454 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/15(土) 19:30:41 ID:JniZAr7I0
堂々人生

455 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/15(土) 20:31:44 ID:kWL80af/0
>>447
家族と家がなければ踏み倒してますよなのです
金貸しは善意で譲歩してくれてるんだから
それだけでもありがたいと思うべきなのでしょうが
思ってたんと違う!
もっと早く着手してればなあ~


456 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/15(土) 20:53:00 ID:ds0eXaep0
( ´∀`)>>455そうですかなのです、因みに僕は家も家族もありますよなのです。
やり方次第なのです。(笑)

457 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/15(土) 21:47:18 ID:S9b/bk180
流れ豚切りで申し訳ないですが、基本的な質問あり。
まとめローンを考え中なのだが
申し込み書にある「借入れ額」とは
クレカS枠(リボ)も含めるものなの?
それとも、単にC枠やローン枠の合計?

458 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/15(土) 22:59:50 ID:rnYQQDAJ0
>>455
民事再生は駄目なのか?
善意なんかじゃないよ。
貸し倒れ率を計算に入れて金利を決めてるんだから。
一定の率で回収不能になるのは既定路線。

>>457
S枠は書かなくてもOK。
どういう書き方しても、あちらは情報照会するからどうせ分かるしね。
大雑把なとこを書いといても問題なし。

459 切実なのです…[sage] 2011/01/15(土) 23:27:54 ID:g/gPPYft0
男/27才
当面ボーナス無しというか年末からカットの手取り22万
家賃やら何やらで生活費12万

クレ3件
みずほ70
UC40
プロミス20

ショッピング枠5件
楽100
〇I70
蜜墨70
みずほ20
UC20

特定調停or任意整理or自力!?
どうしたものか。。。

460 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/16(日) 01:31:44 ID:cc8HC1N90
>>459
・債務が年収の倍以上。
・銀行と銀行系は法定利率内だから元金の減額は望めない。

結論、自己破産一択。
制限職に就いていて自己破産できないなら、民事再生オヌヌメ。

461 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/16(日) 01:41:25 ID:ux3VTaW30
ブラックリストってどのくらいで載るの?
ちょっと返済が遅れた履歴があるだけでもあぼーん?

462 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/16(日) 02:08:19 ID:FPUu8kX10
サラ金とかってつまんだだけでしばらくデータが残ったりするの?

463 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/16(日) 02:19:37 ID:ux3VTaW30
>>462
残るのでは?

464 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/16(日) 02:34:47 ID:FPUu8kX10
つまむことでのデメリットってなんだと思う?

465 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/16(日) 08:41:34 ID:sGBciObG0
>>461
ブラックリストという情報は無い。あるのはあくまでも「信用情報」。
どの程度返済が遅延したら「滞納」と記録されるかは、各債権者の腹次第。
ただし滞納状態が解除されれば「滞納」の記録も消える。

466 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/16(日) 10:41:23 ID:jgykc/0F0
>>461
滞納すると、「滞納」では無く「延滞」と付いたと思う。
あと、支払うと、「延滞」は消えるけど「延滞の解消」が付きます。
「延滞の解消」は、信用情報会社により期間が変わり、1年~5年ほど残ります。
「延滞」や「延滞の解消」等の異動情報が付くと審査が厳しくなります。

467 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/16(日) 12:22:35 ID:WJZxCy9W0
>>464
住宅ローン、銀行、オートローンの審査が厳しくなる
 ↑
借りた履歴が消えるまで約5年間

ATMをちゃちゃっと操作すれば金が出て来るという現象に慣れてくると、金銭感覚が一般人から掛け離れてくる
 ↓
そしてサイマーの道まっしぐら

サラ金で借りてるのを会社関係に知られると、金にだらしない奴と思われてリストラ対象になる
 ↓
バイトとかだとあまり関係なし。ガンガン借りよう!

サラ金で借りてるのをサイマーでない女の子に知られると、サヨナラされる
 ↑
逆に女の子がサイマーだと食い物にされる

468 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/16(日) 13:44:04 ID:3RWFgO8f0
>>459
手取り22万でs枠すでに200はムリだぽ
myも襲われたが日本を襲う不景気&給料カットが原因?

特定調停or任意整理or自力はマジレスするとムリだぽ
結論=自己破産

ナム~

いやしかしS枠で200使えてたってのが凄↑↑
何者!?

469 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/16(日) 18:55:52 ID:T6dKoaiT0
任意整理を依頼しているのですが、返済に自信がなく、民事再生に切り替えたいと思うのですが、
可能でしょうか?また民事再生は手続きとか大変ですか?
整理を依頼したのが東京の全国対応の弁で、こちらは地方なのですが
その辺は問題ないでしょうか?

470 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/16(日) 20:00:05 ID:o/uf6+KX0
>>469
問題なし。
民事再生と破産は各地の地裁に申請するものだから、できたら地元の弁の方がいいんだけど
今から焦って探しても良い弁に出会えるとは限らないから
その事務所が対応してくれるようなら、そこに引き続き頼めばいいと思うよ。

471 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/17(月) 01:45:50 ID:E7b9yttn0
>>469
自分名義の住宅がないなら、破産でおk
社会的なデメリットはどちらも大差ないから。
つか、民事再生は自己破産レベルだけど、どうしても住宅を残したいときなんかに使う制度。

472 菊池文孝 2011/01/17(月) 02:00:25 ID:stpUppQJP
東広島市に住んでいるキクタカ=菊池文孝です。耳が聞こえません。

現在、幾つかの会社から多くの債務を背負っていますが、任意整理でも大丈夫かな?
総額で100万くらいあります。

ブラックリストに載ると二度とクレジットカード作れませんか?

473 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/17(月) 02:37:12 ID:DyT/ZG+20
>>472
ネットで名前を名乗るのはセキュリティ上問題がある。
本名でないとすると同姓同名の人がいたら迷惑がかかる場合も考えるべき。

任意整理は3~5年間弁済し続けられる収入がある事が条件なので、無理のようなら自己破産となる。

5~7年経過すると信用情報からは消えるが、それとクレカが作れるかどうかは別問題。

474 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/17(月) 07:48:08 ID:QRHi9K/80
作れるよ・・・

475 469 2011/01/17(月) 08:47:28 ID:lYQlWncO0
>>470
>>471
早速のレスありがとうございます。
まだ引き直しの結果が出てないので
一応結果を聞いてから民事再生への変更を打診してみますが、
弁が概算で月6、7万とか言ったので
面談の時点では返せると思ったのですが
支払いストップ期間中に月3万ほどしか残らないので自信がなくなりました。
民生委員なんかも出てくるんですね。
近所のオバちゃんだから嫌だな。
家があるので自己破産はできないんです。

476 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/17(月) 09:29:16 ID:efFLR0uL0
>>475
民生委員ってなに?
個人再生で出てくるのは再生委員だと思う。
再生委員のことなら、なるのは裁判所が指定した弁護士が殆どだぞ。

477 475 2011/01/17(月) 13:15:26 ID:D6V51rSX0
>>476
ありがとうございます!
すげえ勘違いしてました!
再生委員=弁護士なのですね。
よかった~~~近所のおばちゃんじゃなくて。

478 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/17(月) 18:08:23 ID:Mgx8Sv8N0
すみません、取り急ぎ質問させてもらいます。
現在返済し終えたアイフルから過払い金を取り返したいのですが、
電話が通じないし、もうすぐアイフルは倒産すると言われ
焦っています。

アイフルは本当に倒産するのでしょうか?

479 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/17(月) 23:57:24 ID:zb2IRP8O0
>>478
いつ倒産するかってのは誰もわからない。
残りの資産や貸付利益、過払い金の返還を考えると
いつ倒産してもおかしくは無いのは事実。
明日破綻するかもしれないし、1年くらいは持ちそうにも見える。
だけどね、2年はありえんよ。それくらい悲惨な状況。
1日でも早く動いた方がいいよ。

480 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/18(火) 07:50:38 ID:XAEQdzdEP
>>478
【ADR】アイフルから金を取り返す19【成立】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1294099043/

481 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/18(火) 15:58:37 ID:9S2clxvo0
長文失礼します。
同居して2年の彼が、6年程前にサラ金に借金を200万作ってます。
(原因はパチンコ、バイクなど物品購入)
これまで一度も返済してないようです。
他に事故での債務が60万あり(任意保険切れた直後の全過失事故)、
盗まれたり手放したりしたバイクの税金も手つけないし、
住民税の滞納もあるようで。

昨年秋ごろ「こんなんじゃだめだ」と思い
乗り気でない彼をどうにか連れて法テラスに相談した処、
任意整理か自己破産を勧められました。
彼の手取りが月14万(ボーナス0)で仕事を変えるつもりがないと伝えると、
自己破産が良いだろうと。
彼は週6朝9時半から真夜中迄働いており、副業は難しいです。

解決手段が見えているのに身近に危機感を感じていないせいか、
本人がなかなか債務整理に重い腰を上げません。
機会を見て「早く手続きしなよ」と言ってはいるのですが、
どうしたら彼が自発的に債務整理するでしょうか。

自分の借金をない事にしている様子に、正直呆れています。
わたし(フルタイムのアルバイト)が代わりに支払うとかはできないです。
三行半は最終手段に取っておこうと思ってるんですが、
そろそろ使い時なのかなと。

482 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/18(火) 16:14:59 ID:8KbA/kUDP
>>481
債務整理は本人がその気にならん限り、周りが何言っても無駄だよ。

彼氏の言動を見てもこれから先だって生活は改まりそうもないし、
逆に貴女(食いっぱぐれない)がいるから甘えてるとも見える。

切り札がありならさっさと使って手を切るが吉。

483 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/18(火) 16:19:16 ID:09mbbHGn0
>>481
あんた、そんな甲斐性無し男とは取り敢えず別れて、親元さんか俺んとこへ来なよ。
男は年上で経済力あるのが一番、学歴や収入も必須だが、身長や顔の良さは選択肢に入れないで。
当面は自己破産でやり直すしかないが、
たぶんこの先の生活、つうか幸せな人生の展望は開けないよ。

484 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/18(火) 17:28:22 ID:BcWZjd4k0
>>483
サラッとナンパかよっw

485 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/18(火) 17:40:23 ID:2WL3ME8A0
>>484
とはいえ、かなり冷静だがなw

>身長や顔の良さは選択肢に入れないで。

486 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/18(火) 17:41:40 ID:LrqMxpR90
風俗店で>>483のような説教ナンパ師いそうやな(笑)
裸になりながら「こんなことやっとったらあかんよ」みたいな(笑)

487 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/18(火) 19:57:39 ID:ZoCl16BjO
23歳妻子有
バイト月20~22万
レイク50アコム50アイフル5 規制により利息を払うだけのカードに変身
友達A8 B10
消費者金融からは嫁が出産後しばらく欝になりその間の生活費(18ヶ月ほど)とそれらの返済のため
友達は一年だけ通った大学時代に遊ぶために借りたもの、本来友達からも計80万あった

嫁は借金知らない 言ったらやっと落ち着いた欝が再発しそうで怖い
家庭そっちのけでバリバリ働きすぎたのがいけなかったみたいだ
だから今はシフトに融通のきくバイト

しかしもう全て限界
ガスも今月中に払わなければとまる 仕事も増やせない 今は家族3人でインフルエンザ
明日が見えない

488 483[sage] 2011/01/18(火) 20:56:37 ID:09mbbHGn0
>>487
子供をあんたが引き取って、離婚して自己破産した方が、身の為、家族の為、友達の為。
自己破産して収入を友達への弁済に充てる、100万円以内なら1年以内に返せる。
奥さんは俺が引き受けるよ。

489 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/18(火) 21:05:21 ID:amQawv7L0
( ´∀`)>>488レスされた方や良く知らない方も居ると思いますのでお聞きしますなのです。
自己破産するには「友達・知人の債務」は債権者リストに入れるのですか?
それと他の債権者には支払わないのに「友人・知人」には返済してよろしいのでしょうかなのです。

490 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/18(火) 22:22:55 ID:mGz4OT3X0
>>488
糞が調子に乗ってんじゃねえよ。馬鹿。
何が友達の為だ。

491 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/18(火) 22:52:45 ID:ztN6xyTu0
収入が240~250万くらいあるのに、105万+18万で自己破産できるかな?

492 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/18(火) 22:56:30 ID:FgW7FgZG0
>>481
別れろ。
一生、独身の方がまだまし。
若いときはまだいいが、年取ってライフラインを止められて熱射病で死ぬよりまし。
むしろ、別れたショックで同居してる彼が万が一更生したら人助けにもなる。
>>487
借金は整理だな。
返せない金額ではないと思うんだが、今のあなたの精神状態じゃ無理そう。
法テラスで破産か整理か適切なアドバイスを受けてください。
ガス代は今月の給料日で間に合うんですかね。
間に合うんなら、そちらの支払を優先させてください。
>>489
友人、知人の債権をどうやって他の債権者が知り得るのでしょうか。

493 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/18(火) 23:14:41 ID:amQawv7L0
( ´∀`)>>492まずは>>1をよく読みなさいなのです。
「友人・知人の債権」を他の債権者が知り得る知り得ないの論議ではないのです。
あなたの様な無知でレベルの低い命令口調の人に言われても以下略なのです。
まあ、僕も人の事は言えませんが、あなたほどのホームラン級の的外れではありませんなのです。(笑)

494 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/18(火) 23:23:41 ID:FgW7FgZG0
>>493
>>1をよく読みました。
で?
>>489
友人、知人の債権をどうやって他の債権者が知り得るのでしょうか。

495 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/18(火) 23:42:27 ID:/wArwJcl0
お初です。真面目な質問です?東北出身独男東京在住22年現在無職友達親無しです。借金し始めは15年ぐらい前で
車購入等が理由その後パチスロ等にハマリ5年ほど前は総額320までなりましたが正社員で働いてたので2年前には180まで
減りました。1年半前にリストラされ、その後バイト暮らしでやりくりしてましたが、ここにきて病気になり現在動けずです
現在○いJクスOコ○コムに180ほどあります。債務(任意)整理すればいいのか?自己破産なのか?ヘルプです。


496 スーパートライポット ◆DBBY.mrQ7o  2011/01/18(火) 23:43:11 ID:amQawv7L0
( ´∀`)>>494解からないのいですか?
>>488と、僕の>>489のやり取りで想像付きませんかなのです。
その前提、行為の流れから解からないから無知だと言うのですよ。(笑)

497 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/18(火) 23:55:46 ID:FgW7FgZG0
>>496
いや、かなり無意味な心配をされてるなあと思って、あえて
>>489
友人、知人の債権をどうやって他の債権者が知り得るのでしょうか。
と質問したのですが想像つきませんですか?

498 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/19(水) 00:04:25 ID:H3VcF7t+0
>>495
それだけではアドバイスはしにくいのですが、取引年数から考えると過払いが発生していると考えられます。
詳しくは過払い請求初心者スレで質問してみてください。
おそらく、債務がゼロになった上にお金も戻ってくるでしょう。

499 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/19(水) 11:43:11 ID:R4gYkDwL0
>>498
会社名が伏せてある上に、利率まで隠してるのに、過払いが出ると分かるの?

会社名を伏せても意味ないし、利率が分からないと過払いが出るかどうか判断
できないので、変に情報を小出しにしないでほしい。

500 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2011/01/19(水) 13:18:45 ID:2Y0xjwLb0
ジャックスはかなり前から18%にしてるから、ほとんど返ってこないと思うよ

ジャックスを長期天井貼り付きで、今踏み倒し中の俺が言うんだから間違いない