skip to main |
skip to sidebar
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 17:41:34 ID:iCX2rj0K0
- 人は誰でも悩みがあるはず
仕事・金・恋愛・人間関係、・・・
ここはその中の金、『借金生活』について語り合うスレ。
相談者は>>1-7を必ず読んでください
借金を返済したいが、どうしたらいいのか
債務の整理は、どうしたらいいのか
民事再生、任意整理はどうしたらいいのか
特定調停について知りたい
自己破産について
などの、悩みを持った方々
そして、それに良きアドバイスを与えてくれる方々
(ここで良きアドバイスを出来る事は、相談者が明日への活路を見いだすことが出来るようになるはずです。)
(注意)
*相談をされる方々は、自分の状況を出来るだけ詳しく書いて下さい。
*アドバイスをされる方々は、「こうしろ」などの押し売りは禁句にしてください。
*「それは、こうなんじゃない?」などの他に、「もし君の立場が自分だったら・・・」などの自分だったらレス、
そして「君だったら、その状況をどう思う?」などの自問自答してもらうレスを出来ればお願いします。
それが悩んでいる方々にとっては、自分がすべき事のヒントになるはずですので。
*経験事例も暇な時にレスして頂けると、参考になりますのでお願いします。
*雑談・愚痴も、もちろんOKです。
*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。
*回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
*やむなくマルチポストになる場合はその旨を明記して下さい。明記なくマルチポストと分かった場合、回答は致しません。
*900~950あたりで、次スレを立てて下さい。
*現行スレはそのままage進行し、終わったら次スレで新規相談を受けてください。
ここで相談することで解決の糸口が見つかるのであれば、多少のスレ違いは気にせず親切に。
age進行でお願いします。 みんな頑張って早く借金返そうぜ!
相談者用テンプレは>>2
前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室65
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1227848682/
- 2 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 17:42:09 ID:iCX2rj0K0
- ■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等
【職種/雇用形態/勤続年数】
事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
社員・アルバイト・パート・派遣等/
○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
債務総額 ○万
【増枠の有無】
○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
○社、H○年○月より滞納
【相談内容】
何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
事後の結果報告もして頂けると参考になります。
※回答不能の場合は、誘導願います。
- 3 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 17:43:26 ID:iCX2rj0K0
- ■■■法テラスについて■■■
法テラス(司法支援センター)という準公的な団体があります。
借金関係の相談や、その他の法律相談も受けてくれます(相談無料)
弁護士や司法書士を紹介してもらうこともできます。
下記サイトにアクセスして電話してみましょう。
【PCサイト】
http://www.houterasu.or.jp/service/shakkin/
【携帯サイト】
http://www.houterasu.or.jp/k/houteki_trouble/trouble/topic_20080201_3.html
- 4 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 17:47:10 ID:iCX2rj0K0
- ■■■何をどうしたら良いか全くわからない…という人へ■■■
ttp://www.bengoshisoudan.com/index.html
ttp://www.bell-law.jp/saimu/index.html
債務整理にもいろいろ種類があります。自分に合ったものを検討しましょう。
過払い金初心者スレ70社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1229443939/
任意整理のすすめ part17(過去スレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1212669460/
特定調停のすすめ【その15】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1213587607/
個人民事再生スレ 日記その10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1220363996/
【自己破産相談窓口と結果】その27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1227094825/
各スレテンプレを読めば一通りのことはわかると思います。
また借入金額と利率は常に把握しておきましょう。
借入金額を3年で返済できるかどうかが任意整理と自己破産の一つの目安と言われています。
返済計画シミュレーター
ttp://www.yuushione.com/loansim/
- 5 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 17:48:12 ID:iCX2rj0K0
- ■■■相談者の方へ■■■
アナタの属性、状況に応じて返答できる内容が変わってきます。
詳細な相談を受けたければ>>2を埋めてからの質問してください。
テンプレはアナタの情報を正確に把握してより実践的なアドバイスを
すばやく行うために設けられています。
もちろんテンプレなどいらないような質問もあるでしょうがアナタにその
判断が正確にできるでしょうか。
情報の小出しは回答者に負担と不快を与えます。
逆に少々面倒なテンプレをしっかり書き込まれた質問は情報のみならず
回答者により良い印象を与えます。
せめて借り入れの詳細と年収だけでもキチンと書いて質問することを
お勧めします。
■■■回答者の方へ■■■
回答者もテンプレテンプレ言わず、相談者の質問内容から答えられる範囲で回答orスルーしてあげてください
- 6 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 17:50:13 ID:iCX2rj0K0
- ■■■ ブラックについて ■■■
いわゆる「ブラック」とは正式には異動情報と呼ばれ、金融機関が共有している信用情報に
あなたの不利になる異動情報の履歴が一定期間記録されることです。不利な異動情報には
『自己破産』『特定調停』『任意整理』『強制解約』『長期延滞』『延滞』などがあります。
記録されるか微妙な場合は金融機関の心証にもよるので、支払いが遅れる場合など
できる限り前もって、入金見込みなども含めて金融機関に相談しましょう。
住宅ローンを借り入れるなど、信用情報に対して何らかの不安がある人は
信用情報機関に情報開示を申請して確認しましょう。
信用情報について詳しくはまとめWiki(信用情報テンプレ集)
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/
を参照して下さい。
★ 信用情報に不利な異動情報が残る例 ★
支払い日までに支払われなかった場合。ある期間(2ヶ月程度)以上もしくは数日でも数回繰り返した場合。5年間。
自己破産など債務整理や過払い請求をした場合。債務整理した日、失踪した日から7年間。
申し込みブラック。短期間に3社以上の金融機関に申し込んだ場合。テラ・全情連1ヶ月、全銀協3ヶ月、CIC・CCB6ヶ月。
総量規制。サラ金など無担保融資枠の総額が税込み年収の3分の1を超える場合や年収が不自然な場合。
社内ブラック。共有されている信用情報以外に当事者の金融機関で記録されている履歴。
● 信用情報の影響を受ける例 ●
サラ金やクレジットカードなど無担保金融。
住宅ローンおよびその金利水準やその保証料。
自動車ローンやショッピングローン。ただし無担保金融よりは通りやすい。
カード決済の賃貸住宅への新規入居(現住している場合は貸主に要相談)
他人の融資の保証人になる場合
● 信用情報の影響を受けない例 ●
奨学金や共済の借入
生命保険の加入
賃貸住宅の新規入居
家族による借入(専業主婦や学生など無職や低所得、納税していない者をのぞく)
家族の進学・就職活動(金融機関をのぞく)
■金融各社が照会する信用情報機関一覧
http://cash.boy.jp/list.html
■信用情報開示の手順
http://cash.boy.jp/kaiji.html
KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報開示スレ47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1217880636/
■登録貸金業者情報検索
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php
■全国銀行協会[全銀協]
http://www.zenginkyo.or.jp
■シー・アイ・シー
http://www.cic.co.jp
■シーシービー
http://www.ccbinc.co.jp
■全国信用情報センター連合会[全情連]
http://www.fcbj.jp
■テラネット
http://www.teranet-corp.co.jp
- 7 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 17:51:17 ID:iCX2rj0K0
- ■■■過払い金とは■■■
利息制限法に定める利子(法定利息)より高い利率を設定することで、
法定利息であれば返済が終了しているのにも拘わらず返済を継続していた為に、
消費者金融会社などに余分に支払ってしまったお金のこと。
★利息制限法に定める利率の上限
10万円未満 年20%
10万円以上100万円未満 年18%
100万円以上 年15%
つまり上記以上の利息で長期(目安は5年以上)にわたり返済を続けている場合、
過払いが発生している可能性があります。
これに該当するのはクレジットカードのキャッシング・消費者金融からの借り入れ等
「金銭を借りた場合」のみです。
※ショッピングについては金利ではなく手数料として扱われるため、過払いは発生しません。
詳しくは専門スレへ
過払い金初心者スレ70社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1227094825/
【初心者未満】過払金返還 見習いスレ13社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1228612759/
- 8 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 17:52:40 ID:iCX2rj0K0
- 以上でテンプレは終わりです。
前スレを消化してから使用してください。
前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室65
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1227848682/
参考
借金生活相談室過去ログ http://saimers.blogspot.com/
- 9 課長 2008/12/19(金) 17:59:46 ID:M1jJ2Tfz0
- >>1
乙です。ありがとうです。
- 10 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 20:51:10 ID:/LvPI27HO
- プロミス残債ありますが、引き直したら過払いが出ます
家にばれたくないので、司法書士にでも過払い請求を頼もうかと考えているのですが、完済していないので信用情報に傷がつくのでしょうか?
- 11 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 21:18:34 ID:Pql1krr5O
- >>10
つかない
- 12 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 21:29:50 ID:cFcui6TSO
- 今月、リボ払いで購入後、現金化(若しくは転売)してしまいました(購入の翌日)。ゲーム本体一つですが、ゲーム中古屋から情報(カード会社)行ったりしませんでしょうか?
- 13 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 22:21:13 ID:/6p8imhJ0
- しない
- 14 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 22:25:42 ID:PMoB+hykO
- すみません誰か教えて下さい。レイクに200万借金あります、どうしても10万必要なんですが、他に借りれる所ありますか?法律で年収の三分の一しか借りれないとゆうのは、一社での話ですか?借りれるなら大手がいんですが…
- 15 12[sage] 2008/12/19(金) 22:32:10 ID:cFcui6TSO
- >>13
はぁ~、良かったです。返答ありがとうございました。でも、よく現金化がバレてカード使えなくなった方もいるみたいですが、何故なのでしょうか?
- 16 捨蔵[sage] 2008/12/19(金) 22:33:16 ID:7oDInr9L0
- >>1
乙です。
>>14
年収の1/3の制限は、1社ではなく総額の話です。
600万円以上の年収がないのなら、別の大手から借り入れるのは現状無理です。
でも闇金に手を出したらいかんよ。
手を出す前に家計をもう一度省みて借りないで済む方法を考えましょう。
で、まだ前スレ終わってないよ~^^;;>皆様
- 17 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 23:00:56 ID:PMoB+hykO
- では年収600万で審査を受ければよいのでしょうか?
- 18 捨蔵[sage] 2008/12/19(金) 23:03:26 ID:7oDInr9L0
- >>17
源泉徴収票や給与明細提出してって言われたらどうします?
ウソはイカンよウソは。
- 19 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 23:07:18 ID:GGkuCFKv0
- 引直し計算って何処でやってもらったらいいんですかね?
- 20 捨蔵[sage] 2008/12/19(金) 23:12:23 ID:7oDInr9L0
- 副部長さんよろしく~
>>19
つhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1225018609/
取引履歴が手元にあるならいろんなソフトもありますが、
概算(とは言っても、かなり正確な)ならここでエロい人が手を貸してくれますよ。
- 21 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/19(金) 23:17:17 ID:Evq9aoJo0
- >>20
素早い返事有難う御座います。 早速逝ってきます。
- 22 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/19(金) 23:57:47 ID:SR2cfydOO
- 本日レイクに30日無利息の10万での契約をしてきたのですが
一括返済は彼女可能なんですよね?
利用明細に各回のご返済額6000円ってなってて、これはどういうことなんだろうか?
最低でも6000円払いなさいってこと?
30日過ぎると利息つくから30日以内には全然返済する予定なんだけど
6000円しか返済出来ないとかゆうわけじゃないですよね??
- 23 捨蔵[sage] 2008/12/20(土) 00:11:36 ID:3QIAMs720
- >>22
彼女が支払い可能かどうかは彼女に聞いていただかないと・・・
冗談はともかく、
最低6,000円払いなさいって意味で、一括返済はもちろん可能です。
- 24 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/20(土) 00:12:58 ID:FcP0IHWXO
- すみません
携帯の変換予測でわけのわからない文になってました。
一括可能なんですねありがとうございました
- 25 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/20(土) 02:55:43 ID:LQ76oGMb0
- ワロタ
- 26 課長 2008/12/20(土) 13:50:51 ID:7lxY5Smo0
- (笑。。。
- 27 捨蔵 2008/12/20(土) 14:07:57 ID:ThfHeK/L0
- すみません。orz
関西人の血がボケるのを止められませんでした。
いや、一滴も流れていないんですが。
>>24
気分悪くされてたらすみません。
>>26
埋め立てお疲れ様でした。
- 28 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 14:27:55 ID:c8LKeDRCO
- 今月の27日までにどうしても8万必要なんですが仕事はしてないしサラ金カード作れません
クレジットカードは満額だし・・・
クレジットカードでプレステ3を2台買って即日に売るなんてことは可能なんでしょうか?
- 29 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 14:30:32 ID:J46+aaI6O
- 仕事しろ
以上
- 30 捨蔵 2008/12/20(土) 14:38:42 ID:ThfHeK/L0
- >>28
いずれ請求が来るその代金はどうやって埋めるのでしょう。
仕事しましょう。
- 31 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 14:42:09 ID:c8LKeDRCO
- 28ですが一応バイトは決まりました
しかし27日までに金が必要なんですよ
プレステ3、2台を12回払いで買う予定です
サラ金より利息かからないしこっちのほうがいいですよね?
- 32 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 14:43:29 ID:pdu0SD1i0
- 借金してまでゲーム買うなに一票だ
- 33 捨蔵 2008/12/20(土) 14:47:01 ID:ThfHeK/L0
- >>31
借金と詐欺は同列には出来ませんな。
8万円って何に必要なの?
- 34 課長 2008/12/20(土) 14:50:18 ID:7lxY5Smo0
- >>31
しかし、破綻に向かって一直線やねぇ。
もうバンザイしたらどうよ? って債務総額はいくらぐらいなん?
- 35 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/20(土) 14:59:18 ID:AVFO19XF0
- >>1 乙!
- 36 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 15:23:22 ID:S+FxAQrc0
- >>28
クレジットカードで現金化すると、来月は12万くらい必要になるよ。
再来月は16万くらいかな。その先に未来はありません。
27日って借金でしょ。ちゃんと弁護士のところに相談にいきましょう。
- 37 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 15:44:37 ID:7KU3I3bTO
- 俺はクレジット枠を質屋で金のネックレス買って、そのまま他の質屋で売ってた・・
まじバカだよ
- 38 捨蔵 2008/12/20(土) 16:29:44 ID:ThfHeK/L0
- >>28
まだ見てるかな?
踏みとどまるなら今のうちだよ。
クレジット枠の現金化は結局大損することになるし、
そもそも詐欺になるから止めた方がいいよ。
これから働き始めるならなおの事、ちゃんと債務整理した方がいいですよ。
- 39 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 16:31:17 ID:U8ryYnlc0
- なんか酷いスレだな・・・
- 40 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 16:50:41 ID:bs4n/cI30
- 取引開示の請求をしましたが、自分で計算しなくてはならないとの事です。
金利過払い分の計算・提出の仕方はどうすればいいのでしょうか?
- 41 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/20(土) 17:53:22 ID:hQUor/WcO
- >>40
なんで過払スレ行かないの?バカなの?死ぬの?
- 42 捨蔵 2008/12/20(土) 18:03:10 ID:ThfHeK/L0
- >>40
>>7のリンク先のテンプレにある計算ソフトをダウンロードしてもよし、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1225018609/
ここでエロい人の手を借りてもよし
最終的に過払い金を請求するには自分で計算した書類が必要になりますのでがんばってください。
詳しくは>>7の専門スレへ。
- 43 捨蔵 2008/12/20(土) 18:03:51 ID:ThfHeK/L0
- >>40
>>7のリンク先が自己破産スレになってますので、
こちらへ
過払い金初心者スレ70社目(実質71社目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1229443939/
- 44 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/20(土) 18:36:27 ID:FewsUbM8O
- 今アコムから90万と他にクレジットカード三件で50万借りてます。
アコムは3万程度ずつの返済だから大丈夫なんですけど、クレジットカードの方が27日に全額返済なのですが、今月の給料20万程度では、どうしても返済できそうもありません。
親には言えないことを前提で滞納しないで返済することは可能でしょうか?
合計140万の借金状態ですが、他に借りれる消費者金融は有りますでしょうか?
年収300万25歳2年目社員です
- 45 捨蔵 2008/12/20(土) 19:13:39 ID:ThfHeK/L0
- >>44
クレジットの方は今からリボ払いに変更は出来ないですか?
これ以上借りられたとしても返済不能に陥るのは時間の問題なような・・・
銀行のおまとめローンとかもありますので、
これ以上債務を増やさない方向で検討してみてはいかがでしょうか。
後は家計の状況が判らないので、支出を引き締めて返済にがんばりましょうとしか言えないです。
- 46 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 19:31:44 ID:S+FxAQrc0
- >>44
その収入では、銀行のローンは難しいんじゃないでしょうか。やってみてもいいけど。
アコムは、90万円を月3万で返しても、おそらく5年以上掛かります。
そろそろ弁護士介入での任意整理も視野に入れた方がいいと思いますよ。
140万というけれど、元本だけで、3年36回で月3万8888円です。
手取り20万ではそれなりに重い返済です。
- 47 46 2008/12/20(土) 19:33:26 ID:S+FxAQrc0
- もちろん、任意整理ではなく、自力で特定調停でもいいです。
- 48 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 20:01:28 ID:DoNCrJd90
- >>44
自力で返済しろよ。
5.6年我慢しろよ。当たり前だろ。わかって借りたんだったら、やれよ。
その分金使ったんだから。法的手段使ってもいいけど、人としてどうなん。
- 49 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 20:16:54 ID:v/oHYS4EO
- >>48
業者の説教は聞き飽きたわ
- 50 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 20:22:45 ID:S+FxAQrc0
- >>48
友達から借りたなら、人として、ってのは分かるけどね。
大手消費者金融の役員なんて、ずっと長者番付に乗り続けてきたんだ。金を貸してるだけなのに。
金に困っているという弱みに付け込んで、利息による莫大な利益を得てきた。
消費者金融には遠慮することない。最初から貸倒れを想定してるんだから。
貸倒れは税金対策、と言ってるくらい(経費になるからね。)。
- 51 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 20:29:00 ID:LtPvyKNZ0
- ご相談に乗っていただきたいと思います。
もうカードのショッピング枠しかなくとうとう業者に依頼してショッピング枠の現金化をしてしまいました。
やはりそれでも無理になってしまい個人再生を検討しております。
ショッピング枠の現金化は詐欺行為だというので個人再生できるか心配なのですが大丈夫なのでしょうか??
- 52 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 20:43:28 ID:k0SsX/So0
- http://park17.wakwak.com/~newjapan.b.c/
- 53 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 21:00:14 ID:v/oHYS4EO
- >>51
手遅れ。時効まで待て!
ちなみに何の品で現金化した?
- 54 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 21:04:48 ID:DoNCrJd90
- >>49-50
おいら業者でもないよ。
普通にコメントしただけ。逆に聞くわ。
あなた達のお子さんが同じ状況になったら、どうする。
すぐ法に頼れか、それとも最後までちゃんとしろ か。
皿側の事情こそ関係ないだろ。おいら何も言っていないし。
あんたらが、過敏すぎるよ。だす。
- 55 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 21:10:35 ID:LtPvyKNZ0
- ブランドバッグをネットで買って送り先を業者にして、75%ぐらいのお金を自分の口座に振り込んでもらうというものです。
免責おりないから自己破産も無理だし、個人再生無理だったら生きていけない…。
- 56 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/20(土) 21:21:25 ID:GincNGJl0
- 任意整理することにした。
家族に脅しとか脅迫とかこないよね・・・不安で・・・
- 57 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 21:22:34 ID:k/+SdZBL0
- >>55
あ~らら、カモにされないようにきおつけてね。
そういう業者は何度でもしつこく頼んでくるから。
- 58 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 21:23:39 ID:GincNGJl0
- >>57
その時は警察に相談すればよいですか?
- 59 捨蔵[sage] 2008/12/20(土) 21:23:56 ID:3QIAMs720
- おいらも>>48に1票
>>50
消費者金融が儲けてる云々は関係ないんじゃないか?
いや儲けてるのは判ってるけど、高利なの判ってて借りる方にも問題があると思んだけど。
そもそも年収300万あって勤続2年で140万の借金作ってるんだし、
使った分苦労するのはむしろ当たり前の事じゃないかな。
>>55
まてまてまて~い!
誰が破産免責できないなんて言ってるのさ。
確かに免責不可事由には該当するけど、それがイコール免責下りないじゃないよ?
ちゃんと法律相談に行ってみましょう。
- 60 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 21:28:57 ID:k/+SdZBL0
- >>58
多分警察じゃあそう相手にしてくれない。
闇金の厳しい取り立てや脅しがあって相談にいったって
「あんたが勝手に借りたんだろ!返せないのにかりるのが悪い」
とか
「自己責任だから自分で解決してください」
といわれる場合があるからやめたほうがいい。
まあダメ元で行くのはいいけど。
それよりは法テラスなどに行って>>59の方がいうように
法律家に相談してみたほうがいいですよ。
- 61 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 21:29:26 ID:LtPvyKNZ0
- ありがとう。
とりあえず弁護士に相談してくる…。
- 62 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 22:12:59 ID:v/oHYS4EO
- >>55
バックなら大丈夫じゃないかな?彼女に見栄で買ったっていえばいい。
それにしても75%は足元みられたね。
一度も返済しないで個人再生はまずいかもね。
もうすこし見ないと払わずバックかったと思われちゃからね。
- 63 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 22:55:02 ID:LtPvyKNZ0
- 一度も返済できないのです…。
こわい、どうしよう…。
とりあえず弁護士や司法書士にメール送ってみます。
- 64 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 23:00:29 ID:+mTuFLxS0
- デオデオのライフカードで特別なてつずきなくセブンのATMでキャッシングしたら借りたり返済したりするたびに自宅に通知がくるんですか?
- 65 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 23:10:48 ID:k/+SdZBL0
- >>63
怖がる事はないと思いますよ。
とにかくその換金会社から何かきたら基本無視で。
ま、経費かけて家まで来る事はないでしょうし。
カード会社はわかりませんけどね。
でも、法律家に相談を入れておけばとりあえず安心できると思う。
お金が全然ないなら、法テラスや無料相談にしないと相談料かかるので注意。
- 66 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 23:17:38 ID:LtPvyKNZ0
- ご親切にありがとうございます。
少し気持ちが楽になりました。
自分のクレジットカードで購入してるので換金業者は被害がないです。
被害被るのはカード会社で…。
なんとか年内に相談できるよういくつか相談の依頼を出しておきます。
- 67 名無しさん@お腹いっぱい。[..] 2008/12/20(土) 23:42:36 ID:L3uBcyiYO
- 質問です。アットローンから手紙が来て、来年4月から法律が改正され取引明細を契約時の住所に郵送すると書いてました。他の会社もやはり郵送してくるのでしょうか?実家なので親バレまずいので詳しい方何かいいアドバイスをください。郵送は避けたいので・・・。
- 68 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 00:15:57 ID:a8rVE5GK0
- >>67
書面の交付は法律で決められた貸金業者の義務なのです。
塚、ここ見て、今後はセブン銀行かイオン銀行で取引しろ。
http://at-loan.jp/pc/entry/PC_f0601.html
- 69 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 00:17:56 ID:a8rVE5GK0
- >>67
ちなみに他の会社ってどこよ。
あと何社あって、親に内緒で全部でいくら借りてるん?
- 70 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 00:27:21 ID:1d2s+4+IO
- 1月15日まで生活費3万。
各種支払は完了済ですが、週一で歯医者に通ってます。
あと、知り合いの猫を引き取って暮らしています。
週1万生活だと贅沢すぎますか?
- 71 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 00:41:11 ID:AvH24z900
- CFJの案件ですが、過払いが140万円越えています。
他社(武、アイフル)は既に簡易裁判所に個人で提訴済みです。
ただCFJは地裁案件になりますよね? 他のスレでも地裁は
相手も弁護士が出てくるのでこちらも弁護士を立てたほうが
いいっらしいのですが、特に争点(中断期間は2ヶ月のみ)も
ないですし、出きれば個人で提訴したいのですが、実際簡裁と
地裁では戦術が異なってきますか? やっぱり弁護士立てた方が
無難ですか? ご教授お願いします。
- 72 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 00:49:50 ID:a8rVE5GK0
- >>71
簡裁でも地裁でもあんたの主張は変わらんやろ?
争点がないなら、相手の弁護士は出て来るだけ。
まあ、一応みなしの成立と悪意の否認をするけど、
和解和解言ってくるだけだと思う。
- 73 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 01:53:28 ID:wzrxk39zO
- 現金化がバレてカード使えなくなった人の理由は何でしょうか?
購入店・買取店が(よく箱の裏に購入店の記載がある)情報交換でカード会社にバレることがあるってことでしょうか?
>>12さんと同じような事をしそうな友人がいるんですが、バレます?
- 74 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 02:43:00 ID:H7xWKuqSO
- >>73
友人だったらバレるバレないに関わらず止めろ
まあ本人だろうけど
- 75 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 02:49:21 ID:pWGAKjwL0
- 納得納得
- 76 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 03:55:00 ID:vE6f94GXO
- 銀行で20万ほどローンを組んでいたのですが、直後仕事を失い、支払いできず、最近三洋信販に債権を譲渡したと通知がきました。
支払いの意思はあり、親に打ち明けてお金もなんとか工面できそうなのですが、頑張っても2回払いでないと親も無理だとい、ひとまず10万はすぐにでも振り込める状態です。
ただ、債権が三洋信販に譲渡されたということでどうしたらいいのかわかりません。訴状などもまだ届いてなく、どこに連絡すればいいかもわかりません。裁判になるのを待たなければダメなんでしょうか?アドバイスお願いします。21才女
- 77 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 04:04:31 ID:oTZh1V5l0
- >>76
払うことはまず頭に置かない。
三洋に移ったと言うなら三洋から書類が来るまで何もしなくていい。
タダひたすら待つこと。
まあ三洋に移ったって事は二足三文で銀行が譲渡したかもしれないので
減額された請求が来るかも?
もしくは20そっくる来るかもしれない。
とにかく山陽の出方を待つ市かなインド絵今は払うことを考えずに様子見しかないと思う。
- 78 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 08:10:53 ID:85fvZ7CC0
- >>76
おいらは違う。収入が無くなった事説明し親に開示し10万は払える事伝える。
つまりあなたがアクション起こすことよ。三側も対応し易い。
仮に減額の元金放棄してもズルズル引きずる債権よりはマシなのよ。
即決決済にて終わる事出来るかもね。
あなたが逆の立場で考えてみなよ。人に何か貸したが相手は返さない。
相手から話がある場合と、無視ほったらかしの場合。
あなた、今どっちの状態かわかるだろ。どう思う。だす。
- 79 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 09:07:40 ID:vE6f94GXO
- 76です。77さん78さんアドバイスありがとうございます。
契約した際の住所が実家なので差し押さえなどあっても困るため、支払う方向で考えています。
77さん78さんのアドバイス参考にさせていただきます。
三洋信販から必ず近いうちに通知はくると思うのですが、その通知はいきなり裁判所からの訴状という形でくるのでしょうか?
1通だけでも裁判所を介さず三洋信販からの督促がくるんでしょうか?
どのみち連絡先も支払う詳細な金額も分からないので、後者であれば、その通知がくるまで待とうと思うのですが、ご存知の方アドバイスお願いします。
- 80 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 09:10:11 ID:y7/p9WkG0
- >>76
何処に連絡すればよいかは、銀行に聞けばいい。
三洋信販は20万円より大幅に安い金額で銀行から債権を買ったはずなので、
交渉次第で減額はありえる。
正直は愚鈍。
まず三洋信販が何万返済してもらうつもりでいるのか確認。
そのあと分割でなら払えるとか、いくらまでじゃないと無理とか、話をすればよい。
- 81 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 09:15:51 ID:85fvZ7CC0
- 連投ゴメン。
連絡先は通知にあるはず。アットでも分かると思うだす。
こういっちゃ悪いけど、相手からの訴え無いと動こうとしない神経が解らない。
世の中なめすぎてるよ。
- 82 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 09:21:10 ID:8OJth9N3O
- 現在2年間の調停成立中でコツコツお金を返してるんですが、間もなく1年目となる今回初めて1日だけ返済が遅れてしまいました。
調停前の状態に戻るのだけは避けたいのですが、謝罪するだけでなんとかなるのでしょうか?
また、調停成立時と現在の職が変わり、給与支払日が変わってしまったことでできれば返済日を変更したいのですが、調停中でも変更可能なのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
- 83 81 2008/12/21(日) 09:30:08 ID:85fvZ7CC0
- 重なっちゃった ごめんなさいだす。
>>80
気持ちは同じなんだけど、
三は保証だろ。債権は移行しただけで売ったの買ったのではないのでは。
おいらは正直に交渉すべきと思うよ。要は彼女がどう対応すれば解決できる
かであって、へたなかけ引きは無用。分割になるか、減額になるかは、わからん
けどね。まづ彼女が一歩踏み出すこと必要だす。
- 84 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 09:49:33 ID:Mu66otkG0
- >>82
調停なら2回分の金額遅滞で期限の利益喪失という条項が入っていると思います
調停でもらった書類を確認してください
だから1回分1日遅れただけなら大丈夫です
返済日の変更に応じるかは相手次第ですが、期日より早く返すのは勝手にできるので
次回分の返済を先にしてしまう方法もあります、一月だけ生活が苦しくなりますが
- 85 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 09:54:26 ID:8OJth9N3O
- >>84様
ありがとうございます。
安心しました。返済日についても早く返して大丈夫なだけで助かります。以前15日給料だった為20日払いにしてもらったんですが、25給料に変わり、月末まで支払い分を保管してました。今月給料入ったらまたすぐ支払いにいこうかと思います。
ありがとうございました。
- 86 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 10:02:59 ID:8OJth9N3O
- すいません、後学の為に重ねて質問させていただきたいと思う事があったのですが、「2回分の金額遅滞」とは「2回遅れたら」と解釈するのか「2回支払わなかったら」と解釈するのか教えていただきたいです。
今回の1日遅滞は1回分に相当するのかどうかです。
何度も申し訳ありません。
- 87 73[sage] 2008/12/21(日) 10:05:48 ID:wzrxk39zO
- >>74
はい、すみません。本人です…見苦しい事をしてすみません…。相当、切羽詰まってたので同じような質問をしつこくしてしまいました。
でも、真偽が知りたいのです。どなたか教えて下さい…お願いします!
- 88 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 10:26:53 ID:85fvZ7CC0
- >>86
遅れたら でいい。
その前に、債権者に連絡して現状報告。ただ早く払えばいというものでは無く、
お互いに誤解相違の無い様することが大切。次回支払日(期限)はシステム
的に設定しているから当然返済日の変更は可能。問題は、早く支払しすぎても
次回の支払い日に設定出来ないケースがたまにあるんだ。
勝手な判断では無くよく業者に確認することだよ。最終的に安心するのは、
あなた自身になるからさ。
- 89 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 12:32:22 ID:cWfkFlih0
- >>87
他の解決方法はないのかな?
どう切羽詰ってるのかもよくわからないし。
- 90 87 2008/12/21(日) 12:45:23 ID:wzrxk39zO
- >>89
解決法というか、既にそれをしてしまった状態(売却)なので、それについて簡単にバレてしまうかどうかを知りたいんです…。実際、どうなのでしょうか?今、凄く後悔してるんです。
- 91 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 12:53:13 ID:Fja+9KPH0
- 任意整理の覚悟を決めました。
不動産が売れればかなりおつりが来るので、
売れた時点でクレカを一括返済してもブラックになりますか?
また、数ヶ月もクレカの会社は待ってくれるものでしょうか。
無事故で付き合いが20年以上あるので、
過払いがありそうです。
返済後に請求しようと思っています。
- 92 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 13:03:08 ID:85fvZ7CC0
- >>91
暮一括は問題無いと思います。
数か月の延滞が問題。売れる迄返済は返済としてすべき事はすべき。
要は、これはこれ、それはそれと別別に考えるべきだす。
- 93 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 14:04:51 ID:85fvZ7CC0
- >>87
ばれるか、ばれないかだけなら、ばれないと思う。
ただ自分自身の中で後悔してやまないのなら、その購入物の支払い完了させる。
もしくは、暮に全て話し対応を伺う。もしくは法の専門家や消費者センター等
へ相談する。いろいろあるだす。
やってしまった事だろ。人に尋ねるより自分で行動起こせよ。
現金化が違法なのかは詳しく知らんが、その物の所有権は現時点あなたにないことは
わかるよな。だす。
- 94 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 14:33:13 ID:tHfyuVqL0
- 質問したいのですが
履行延滞とは一日支払いが遅れても「履行延滞」と情報が載ってしまうのでしょうか?
- 95 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 14:37:43 ID:85fvZ7CC0
- 載りません。
- 96 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 14:44:25 ID:G7uBY3IkO
- >>69
プロミス50
アコム10
キャッシュワン10
アイフル40です。これらもセブン、もしくはイオンで取引した方がいいんですか?
- 97 87 2008/12/21(日) 14:57:01 ID:wzrxk39zO
- >>93
そうですよね…凄く罪悪感に囚われているので、一度連絡してみます。ご丁寧にありがとうございました。
- 98 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 15:06:20 ID:5Jro1IKv0
- >>87
バレないよ。
ただそこまで詰まってるなら繋ぎで現金化したらとにかく働け。
夜間働けば次は借金しないで繋げるだろ?
カード会社になんか相談したら一括返済迫られて新たな借金作るしかないぞ。
とにかく現金化で今月繋いだら昼夜働け。
- 99 91[sage] 2008/12/21(日) 15:13:25 ID:NH01IF4M0
- >>92
ご回答ありがとうございました。
不動産がうれるまでクレカの支払いはできないんです。
不動産が売れれば延滞利息込みで払えるので交渉してみます。
- 100 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 15:19:17 ID:85fvZ7CC0
- >>99
92だす。
気になるのが、売却の見込みと時期なんだ。今そんな簡単に不動産は
売れないと思うけど。ここ1.2ケ月で結論でるのですか。
- 101 91[sage] 2008/12/21(日) 15:29:42 ID:NH01IF4M0
- >>100
学校区の関係で割と人気の住宅街で、
東南の角地なので売りやすいと聞いています。
場合よっては不動産屋が買い取ることもあります。
しかし、こればかりは何ヶ月で売れるか確約はできません。
気にかけてくださってありがとうございました。
- 102 87 2008/12/21(日) 15:29:51 ID:wzrxk39zO
- >>98
はい…カード会社に言ったらドツボにはまりそうですね(借金した時点で既に…ですけど)
日払い、週払いでも良いのでなんとか頑張ってみます!
- 103 100だす 2008/12/21(日) 15:40:48 ID:85fvZ7CC0
- >>101
その確約出来ない話を暮にするわけでしょ。
問題はここなんですよ。そこは慎重にしないと、と思うだす。
もし上物(建物)などあれば築年数に応じて厳しくなる事もあります。
逆に更地の方が早く買い手がつくこともある。とにかくよく考えてくださいな。
- 104 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 15:53:35 ID:NH01IF4M0
- >>103
宇和物の価値は考慮していません。
役所の評価額でも充分おつりがきます。
更地にする費用は用意できません。
確かに素人が交渉するのは難しいかと思いますので、
年明けに弁の予約をしています。
代理で交渉するだけでも任意整理に当たるのかどうかとか、
聞いてみるつもりです。
アフバイス、ありがたかったです。
- 105 100だす 2008/12/21(日) 16:00:12 ID:85fvZ7CC0
- >>104
安心!!! ほぉっ!!なんとか良い方向ヘ行けば良いですな。
- 106 104[sage] 2008/12/21(日) 16:03:01 ID:NH01IF4M0
- >>105
× アフバイス
○ アドバイス
こういうケースの方もいるかもしれませんので、結果は報告にあがります。
応援、感謝です。
- 107 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 17:12:27 ID:oxJ7KaJjO
- >>96
どこのATM使うかって問題じゃなく、内緒の借金が返せるのかが気になって聞いてみた。
整理するほどの額でもなさそうだけど、こまごまと数社から借りるのは多重債務の入口。
10万円とかさっさと片付けたほうがいいよ。
- 108 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 19:36:33 ID:Ptrv/t0y0
- >ID:85fvZ7CC0
お前キモイよ
いい加減その変な語尾やめてくれ臭えから
- 109 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 19:38:02 ID:85fvZ7CC0
- >>108
そうだすか...... だす
- 110 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 20:05:05 ID:Oj9IcMcEO
- プロミス、アコムって金利の交渉できますか?
- 111 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 20:27:25 ID:BWE6kjQcO
- 利子って元金が減れば安くなるもんなんですか?
- 112 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 20:32:24 ID:85fvZ7CC0
- >>108
悪かったね。やめるよ。
数か月使ったけど、臭いのなら、申し訳無かった。ごめん。
で、臭いって、どんなにおいなんだ。それは答えてね。
だすはやめる。その代り、答えが欲しい。
- 113 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 20:43:44 ID:Ptrv/t0y0
- >>112
ワキガ女に自分のワキガ臭はわからない、これが答えだよ粘着ワキガ女ID:85fvZ7CC0
糞みてえな自己顕示欲ひっこめろ言われて、なぁにが その代り だ
もう来んなカス
- 114 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 20:49:37 ID:IKAF+c55O
- ( ̄Д ̄)
- 115 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 20:51:52 ID:85fvZ7CC0
- >>113
良い人じゃん。ちゃんと答えくれるなんてね。
おいら、スルーされるものと思っていた。
まあどうでもいいけど、これでやめよう。
相談したい人の妨げとなる。
他の方々失礼しました。これで引きます。
- 116 救世主 2008/12/21(日) 22:22:47 ID:BPejkLKW0
- これは実際に数百名が成功してる方法です。あえて無料で
公開するのは今のサラ金・街金・銀行・信販に対する債務者
の恨みからです。これにより多くの人が年末を心平穏に送れれば
幸いです。
?@サラ金・信販・銀行系で出来るだけ多くのカードを1日か2日
で作成し即、限度額まで借りる。普通は30万から50万。
年収250万位で約合計300万は軽くいける。
?Aあとは『絶対に一銭も返さない』
?B1ヶ月位して催促の電話がかかるが一切無視!
?Cそうした状況が続くと督促状がくる。家まで押しかけるのは
違法なので普通の業者はしない。万一、家に来てドアを激しく
叩いたり、近所にまで聞こえる暴言を吐いたら携帯等で即録音。
そして徹底無視。
?D資金の余裕があれば引越しもいいが、なにも逃げる必要はない。
『勤務先や親元への催促は法律で禁止』だから。
?Eとにかく暴力や脅しの言葉を一言でも吐いたら『警察に電話』
すれば脅迫罪で逮捕されるから、怖気づくことはない。
?Fそうこうしてるうちに、債務代行会社などから『法的手続き』
『裁判に訴える』との通知が来るがこれも徹底無視。
?G欠席裁判で有罪になることで先方のサラ金などは貸倒れ引当金
で処理する。これでハッピーエンド。支払命令が判決で出ても
払う能力がないと言うことでお終い。
正義感や世間体を気にしても何の解決にもなりません。
金のあるところからせしめるのが当然です。
これでなんとか年末を乗り切って下さい。
現在借金がある人も『一切返す必要はなし!!』です。
これを厳重に守って、薄汚い金貸しのゲス共に一泡吹かせましょう!
- 117 捨蔵 2008/12/21(日) 22:37:49 ID:356U1bVt0
- 最近このスレの趣旨も変わってきたのかな。
こういう話ばかりなら、もうおいらもいる必要ないね。
>>116
?@ 30万から50万で300万借り入れる→申し込みブラックと総量規制で現在は不可能
以下語る価値なし。
別に法的処理取るなとか、借りた金返さない奴は人間じゃねえと言うつもりはまったくないんですがね。
脳内だけで考えてるからこういうアホな事言い始める輩も増えるんだよな。
踏み倒し?大いに結構。やろうと思えば出来ないことはない。
でも踏み倒すには知恵も必要だし、太い神経も必要。
しかも収入や財産のまったく無い人間だけが出来ることだと思ったほうがいい。
それを考慮しないでただ踏み倒せばいいって言うのは、あまりにも無責任すぎやしませんかね。
借りたモンは返す努力くらいせえよっていう奇麗事のほうが、
余程まともな気がしますがね。
- 118 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 22:48:08 ID:KVhwCXKN0
- >>117
こらっ!
見ちゃいけません!
コピペだし、ココに居る人が釣られるワケないじゃないですか^^
- 119 捨蔵 2008/12/21(日) 22:54:22 ID:356U1bVt0
- >>118
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサでおいら様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
釣られますた スマソorz
- 120 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 23:25:12 ID:6fKAiVje0
- 別スレだけど、同じくクマーorz
- 121 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 23:32:04 ID:WXHTIU4N0
- 破産、ブラック、風俗勤務です。
家賃の滞納分を今月払わないと追い出されて、
ホームレスになり、仕事も失ってしまいます。
早期に20万必要です。
エイワは断られました。
ほんと死を考えています。
どこか、借りれるとこないでしょうか?
- 122 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/21(日) 23:34:29 ID:y7/p9WkG0
- >>121
役所の福祉課、または、ハローワーク。
- 123 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/21(日) 23:44:07 ID:KVhwCXKN0
- 風俗なら寮とか無いのかな?
仕事先にその旨伝えて家賃分前借りするとか
大家さんとか仲介不動産に給料日まで待ってもらうようお願いに行くとか
死ぬよりも借金するよりも、先にやる事はまだあるから
打てる手段は打ったほうが良い。
安易に借金すればいいや、って考えちゃうのが俺含め借金持ちの悪いトコだと思う。
- 124 救世主 2008/12/22(月) 00:04:44 ID:HuuLDfHc0
- 先ず一言!『貸金業者は家族無しで家庭を持ったことの無い哀れなゲスか
家族から捨てられた社会のゴミ鬼畜だから人だと思うな』
これは実際に数百名が成功してる方法です。あえて無料で
公開するのは今のサラ金・街金・銀行・信販に対する債務者
の恨みからです。これにより多くの人が年末を心平穏に送れれば
幸いです。
?@サラ金・信販・銀行系で出来るだけ多くのカードを1日か2日
で作成し即、限度額まで借りる。普通は30万から50万。
年収250万位で約合計300万は軽くいける。
?Aあとは『絶対に一銭も返さない』
?B1ヶ月位して催促の電話がかかるが一切無視!
?Cそうした状況が続くと督促状がくる。家まで押しかけるのは
違法なので普通の業者はしない。万一、家に来てドアを激しく
叩いたり、近所にまで聞こえる暴言を吐いたら携帯等で即録音。
そして徹底無視。
?D資金の余裕があれば引越しもいいが、なにも逃げる必要はない。
『勤務先や親元への催促は法律で禁止』だから。
?Eとにかく暴力や脅しの言葉を一言でも吐いたら『警察に電話』
すれば脅迫罪で逮捕されるから、怖気づくことはない。
?Fそうこうしてるうちに、債務代行会社などから『法的手続き』
『裁判に訴える』との通知が来るがこれも徹底無視。
?G欠席裁判で有罪になることで先方のサラ金などは貸倒れ引当金
で処理する。これでハッピーエンド。支払命令が判決で出ても
払う能力がないと言うことでお終い。
正義感や世間体を気にしても何の解決にもなりません。
金のあるところからせしめるのが当然です。
これでなんとか年末を乗り切って下さい。
現在借金がある人も『一切返す必要はなし!!』です。
これを厳重に守って、薄汚い金貸しのゲス共に一泡吹かせましょう!
- 125 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 00:23:38 ID:sJM20hZP0
- >>121
広島だったらオイラのとこにおいで・・・
死ぬよりはマシだよ?
なにもしないって!
- 126 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 00:26:24 ID:BYgMTtFx0
- 給料の前借りは無理です。
話してみましたが、無理でした。
完全歩合制ですので。
寮もありません。年齢的にも他の店舗での勤務も無理だと思います。
- 127 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 00:28:11 ID:F4I9C4ds0
- >>126
なんで122を無視するの?
- 128 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 00:35:18 ID:BYgMTtFx0
- 福祉課に行けば、住む場所貸してもらえるんですかね。
子供もいるので、早急になんとかしたいです。
破産の原因は、父の会社の倒産。
父は自殺、母は病気で入院しています。
医療費、子供の養育費で、ほんとどうにもならない状態です
- 129 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 00:36:11 ID:7m5TpnbJ0
- >>126
そこまで厳しくて、家賃を払わないと生活も無理っていうなら
役所だって緊急で出してくれると思うよ。
住民票が今住んでるところになってるなら、役所の福祉課に行って
生活保護を申請したほうがいいよ。
下手に借金すると、それも収入と見られて返済目的の受給と
捉えられたらおしまいだから、借金のない今!生活困窮って事で
相談したほうが早いですよ。
- 130 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 00:42:43 ID:7m5TpnbJ0
- >>128
住宅扶助というのがあって家賃分も保証してくれます。
ただし、住宅扶助基準額というのがあるので何処まで出してくれるかは
市区町村によって変わりますけど、お子さんがいて養育が大変で、
母親の治療にもお金もかかって、収入が支出を下回ってる状態なら
行政の担当者と相談次第なので確約は出来ませんが、生活保護の
対象にはなると私個人は思います。
まずはとにかく早急に相談にいかれることです。
借金をスルくらいなら相談に行ったほうがいいです。
このご時勢で綺麗事は言ってられません。
自分の命!子供の命!母親の命!コレからの生活!
コレを守らなきゃいけないんですから、とにかく明日にでも早急に相談に
行くべきです。
- 131 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 01:16:42 ID:Uvoq9i9TO
- こんばんは。
皿5社から5年前から400万ほど借金があります。
知り合いの司にそことなく聞いてみたら、
5年くらいじゃ過払いも発生しないし整理しても半分くらいにしかならない
と言われたんですが
そんな物なんでしょうか?
ちなみに利率は21~29%です
- 132 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 01:25:02 ID:7m5TpnbJ0
- >>131
過払い初心者質問スレッド70社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1229443939/
こちらのテンプレを参照するに、29%でも5年6ヶ月かかりますので
もしかしたら過払いはないかも?
でも、一度取引履歴を請求して計算されることをオススメします。
司に相談されているなら、司を通して請求してもらうのもアリです。
以降は上記スレで聞いてみると、明確な答えが帰ってくるかもしれません。
- 133 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 01:31:12 ID:Uvoq9i9TO
- >>132
ありがとうございます
また明日時間あるときに
そちらのスレに訪問して
みたいと思います
私としては、過払いがない
のは仕方ないにしても、
整理しても半分くらいは
残ると言われたのが・・・
- 134 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 01:45:09 ID:OX+YV3xH0
- >>128
女性かや?
女性で子供がいるなら母子寮という手もある。
公営住宅なんかだと優先枠もある。
あと病気治療や転居などでまとまった金が必要なら、
100万を限度に住宅ローン並みの低金利で貸してくれたりする。
年末で窓口が閉まってしまう前に、早く一度行ってくることをお勧めする。
- 135 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 04:09:35 ID:qHxGFXXM0
- 勤務先が、風俗でも大丈夫なんですかね。。。。
- 136 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 04:22:21 ID:+w/2x1Fw0
- 先の話で申し訳ないが、もし無事住まいと目下の収入源が確定したら
車の免許とかなにか資格を取るのが良いと思うよ。宅建とか。
- 137 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 04:32:17 ID:7m5TpnbJ0
- >>135
勤務先は関係ないはず。
それよりも目先の収入がいくらで毎月いくら必要なのか
とかお金の問題のほうがシビアに聞かれるだけのような気がする。
今後の仕事の相談にものってくれたりするみたいなのでとにかく
一度相談して見るといいですよ。
そこで向こうの出方を見ないことには何も始まりませんからね。
生活基盤を安定させることは生きる上で大事ですし。
- 138 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 04:32:22 ID:PeflotQWO
- 生活保護ってたしか6万以下の住まいじゃないとだめじゃなかったけ?
20万必要って多くない?
- 139 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 04:38:43 ID:PeflotQWO
- >>136
破産してたら宅建とっても、主任者に当分なれない。
- 140 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 04:44:03 ID:+w/2x1Fw0
- >>139
あ、そうだった・・・スマソ・・・補足?dです。
- 141 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 04:46:19 ID:7m5TpnbJ0
- >>138
大体そうだろうからきっと市営住宅とか紹介されるんじゃない?
それで転居させる。
20万あれば家賃返して負債無しなら緊急で出してくれそうだけど。
家賃がいくらでドレくらい滞納してたか不明なのでなんとも言えないけど
住宅扶助は6万前後ではあったはず。
- 142 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 04:51:58 ID:5cYKW3hPO
- 生命保険会社から貸付金などを満額借りたのだがやはり生活が苦しくなった。
保険を解約してももうお金は得られないですよね?
- 143 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 05:41:07 ID:AdJXUlut0
- >>142
中途解約返還金を担保に融資しているから殆どもどらないとおもう。
でも、解約すればそのぶん月々の負担が少なくなるのでは。
- 144 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 06:29:21 ID:5cYKW3hPO
- >>143さん アドバイスありがとうございます。m(__)m
- 145 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 06:50:11 ID:ocZWOSTpO
- イオンカードって作ってすぐキャッシングできる?
旦那の給料月30万くらいで私は仕事してないんだけど…
- 146 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 07:30:47 ID:d33+9hgO0
- そりゃカード発行されたらすぐキャッシングできるよ。だす。
- 147 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 08:31:03 ID:ZJrxOKFAO
- ギャンブルで30万くらい借金があるのですが...
生保の年末控除用のハガキに30万くらい貸付出来ますみたいな事が書いてあったんですけど
>>142で出てる保険会社の貸付金は無利子ですか?あと、それを借りた事で何か不利になったりしますか?
- 148 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 09:01:58 ID:BrR5Hr3GO
- >>147
生保の契約者貸付なら無利子じゃないよ。あなたが積み立てた保険料を利息払って借りるような制度。
利率はあんたの払った保険料を運用してる利率にプラスするので、生保会社や加入の時期によって変わる。
ただ、高くても5%ぐらいで借りられるから、サラや呉の借金を増やすぐらいなら生保から借りればいい。
不利とは何を心配してるのかわからないが、今後の保険料をきちんと払えば保障がなくなることはない。
あと、利息だけは毎年払わないといけない。将来払えない時には解約すればいつでもチャラになる。
- 149 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 09:20:17 ID:BrR5Hr3GO
- >>147に限った話じゃないが、生活を見直すなら養老保険や終身保険は真っ先に解約するべきだと思う。
家族のために自分が死んだときの保障が必要なら、県民共済、JA、生協などの共済に入っておけばいい。
貯金のつもりで保険に入るのは、はっきり言って職場に出入りしてる保険のおばちゃんに貢ぐようなもの。
あんなに熱心に、しつこいぐらいに営業にくるのは、それだけ自分の収入になるからだぞ。
保障は掛け捨ての共済で買って、貯金は貯金として銀行にしたほうが無駄がないよ。
正直、民間の保険会社より共済のほうが保険金の支払いも早いしね。
- 150 課長 2008/12/22(月) 11:48:09 ID:xIgcU/UE0
- >>149
うんうん。 同意。
- 151 課長 2008/12/22(月) 11:51:52 ID:xIgcU/UE0
- >>147
契約者貸付を利用すると、利用明細みたいなものが
自宅に郵送されてくるよ。 保険会社によっても違うと思うけど。
ただサラやクレで借りるくらいなら保険会社でね。
- 152 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 12:07:24 ID:h+GT4cLQO
- 初めまして
30代女独身実家住みです。
秋に入院した為に現在貯金ゼロ、秋に働いていないので10月~12月収入無しです。
派遣社員でしたが12月一杯で契約打ち切りになりました。
一応違う派遣会社から次の仕事の話は来てますが現在お金が全く無いので通勤交通費すら払えません。
親に借りるにも親は自営業でかなり生活困窮していまして1万円でも借りるのは厳しいです。
高額療養費は来年にならないと返って来ないですし傷病手当は派遣会社が嫌がらせでなかなか手続きしてくれなません。
以前携帯料金の滞納とクレカの精算をしたのと派遣会社を短期で移っている(GW廃業で今の派遣会社に移った)ので一般的なカードローンは審査が通りません。(借金は有りません、二年前の市民税滞納してますが…)
交通費と当面の生活費と病院通院代金の5万円だけ今すぐに借金したいのですが何か方法は無いでしょうか?
返す当ては傷病手当と高額療養費と前の会社の給料がちょこっとと次の会社の給料がありますが全て入るのが1月半ば以降になり、それまでのお金に困っています。
- 153 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 12:25:33 ID:AF0bXM4bO
- >>152
つ 市役所
- 154 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 12:30:08 ID:zY0c7wW90
- >>149
純粋な財形と違って保険は崩すと後で苦労するぞ。
仮に崩すにしても先ずは新しい保険に入ってからをお勧めしたい。
更にプラスして、保険は加入と同時に使えるとは限らない。
ホントに間が悪いと、切り替え直後に発病して保険適用外になる事もあり得る。
あとガン保険は必ず20代のうちに入っておけ!
30代後半から加入保険料はモリモリ上がっていく。40代になってからでは高くて入れない。
あと入る時は血液性ガンへの適用有無を必ず調べとく(一般的な生命保険やガン保険では
血液性ガンが除外対象になってる事がある)。
血液性ガンは白血病だけじゃない。悪性リンパ種も血液性ガンに分類される。そして、悪性
リンパ種は誰でも患う可能性がある。
親父がガンで死んだんだが、病院代は月額で概ね15万は掛かる。
高額医療の対象は限定されてて、思ったより戻ってこない。
高額医療の還付金を含めても毎月10万程度は覚悟しておく必要がある。
自己負担分の4.4万円で済むと思ったら大間違い。
生命保険の支払い時期は契約によって様々で、退院時一括という契約も多い。
ガンの場合、退院時=死亡時の場合も多く、入院費と葬儀費のダブルパンチを食らう可能
性はアリアリだ。ガン診断、乃至は余命告知と同時に保険料が受け取れる保険に入る事を
強くお勧めしたい。
- 155 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 12:31:06 ID:h+GT4cLQO
- >>153
市役所のどの課に行けばいいんでしょうか?無知ですみません
- 156 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 12:35:51 ID:xfjcMhZqO
- 今借金がトータル53万あります。ちなみにクレカとサラの二件で今日サラから金利下げるから一本化しないかと進められたのですがやった方がいいですかね?ちなみに一本化50万で金利16.8です。
- 157 課長 2008/12/22(月) 12:37:24 ID:xIgcU/UE0
- >>155
福祉課でいいと思う。 違うと言われたら担当窓口を聞く。
できれば入院した時の診断書と、派遣を切られた事が解る証明書。
(健康保険資格喪失証明など)
こういうのがあれば尚いいと思う。
すぐに用意出来なくても、とりあえず役所へGO。
飢え死にしそうな事をキチンと伝える事ね。
- 158 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 12:40:53 ID:h+GT4cLQO
- >>157
教えて下さって有難うございました
派遣会社とは揉めているので労働基準監督庁と社会保険事務所と市役所の福祉課に行って来ます
- 159 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 12:45:56 ID:zY0c7wW90
- >>152
先ずは市役所。
国の制度として、生活福祉資金貸付制度ってのがある。
県市町村の制度として、緊急生活安定資金貸付制度ってのもある。
高額医療の還付金があるなら後者の方が手続きは簡単なんだが
住んでる地域によって制度が有ったり無かったりする。
そしてこれが一番の問題なんだが、貸付までに概ね3週間掛かる。
ホントにドン詰まってからでは間に合わないんだよなorz
それでも一応は相談してみるのをお勧めする。
あと病院代は相談すれば待ってもらえる。
分割を依頼する事もできる。
代金払えないから退院させるとか治療を拒否するって病院は・・・・
ないと断言はできないが、俺が知る限り聞いた事がない。
- 160 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 12:45:59 ID:7m5TpnbJ0
- >>155
昨夜遅くもいろいろな話で出してますが、福祉課にまず相談に行ってください。
収入がなく貯金ゼロで手元のお金もなく困窮していると。
次の仕事の口はあるけど、交通費が出せず働きにいけないことも話して生活保護の申請をするのです。
市民税の滞納はマイナスになるかどうかは担当者の判断ですが、お金がなくて払えないのですから
大目に見てくれるでしょう。
年末で窓口が閉まる前に、早く市役所の福祉課に相談されるべきです。
下手に借金しても返すとなれば、翌月2日とか10日には返済日がきます。
仕事をしてももらえるお給料は2ヶ月先。
となれば、下手に金を借りて払え払えの電話攻勢に応じて心労するよりは、生活保護の申請をされるのが良いと思います。
このご時勢ですから奇麗事なんて言ってられません。
守るべきは自分の命と生活です。
せっかく仕事が見つかっても出勤できなければどうしょうもありませんし、日々の食べ物に苦労してしまうと体が駄目になって
余計働けなくなってしまいます。
そうなる前に生活保護の申請をして生計を立て直しましょうよ。
- 161 課長 2008/12/22(月) 12:46:55 ID:xIgcU/UE0
- >>156
そこがまともなサラで、クレカよりも金利が低いならGO。
- 162 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 12:56:49 ID:xfjcMhZqO
- 161さんへ
ご返答ありがとうございます。
ちゃんとしたサラです。今から行ってきます。
- 163 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 13:01:13 ID:aNvQlq0Z0
- >>152さんは市民税を滞納しているみたいだけど、税金滞納していても
市区町村の貸し付け制度や生活保護の申請ってできるんだっけ?
市区町村によって対応は違うと思うけど、基本税金滞納者はアウトって聞いたよ。
まー、国民の義務の税金滞納しておいて、税金で助けてって欲しいっつーのも
ずいぶん甘えた話だと思うが。
- 164 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 13:08:43 ID:7m5TpnbJ0
- >>163
奇麗事いってたら飢え死にするっての。
確かに税金の滞納は良くないが、かといって前年度収入で計算される
市民税額で払えるわけもないでしょうに。
市税滞納で大目に見てもらえないなら、市が飢え死にさせるのと同じだよ。
のうのうと世間とかけ離れた給与体系で、地方公務員は金もらってるんだから。
それでなくても不要な箱物や無駄遣いで赤字だしてるんだから、生活保護くらい
やってもらわないとどうしょうもないって。
働き口があるけど、交通費がなくて働きにいけないじゃ申請するしかないじゃん。
金が入ってくれば、滞納した市民税も払ってくれるかもって考えたほうが、市にとっては特だと思うがな。
- 165 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 13:12:09 ID:zY0c7wW90
- >>163
基本的に福祉だから、緊急性が認められれば滞納は問題にならないはずだよ。
ただ、生活保護受けてると国や県の貸付制度は原則使えない事になってる。
例外は天災や事故の場合くらいだね。
- 166 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 15:10:49 ID:h+GT4cLQO
- >>152です。
市役所に行きましたが『世帯主ではない』ので市役所の貸付制度は適用外みたいです。
相手にもしてもらえませんでした。
- 167 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 15:22:57 ID:aNvQlq0Z0
- >>164
綺麗ごとなんて言っていないけど、正直な気持ち。
公務員はともかく、こっちは苦しい中税金をちゃんと払っているのに、
義務を果たさず権利ばっかり主張している気がしてね。
それにそこまで152さんが(飢え死に)切羽詰まっているとも思えないし。
実家暮らしなんだから、親に借りればいい話。
- 168 152[sage] 2008/12/22(月) 15:31:23 ID:h+GT4cLQO
- >>167
二年前の市民税は今分割払い中です
昨年分は済んでいます
親に借して貰えるだけの財力が無いから相談したのですが…失礼しました
- 169 名無しさん@お腹いっぱい。[sute] 2008/12/22(月) 15:42:10 ID:jOEHIH1KO
- >>168
じゃ、世帯主が申請すればいい。
167さんが言うせっぱつまってなさそうってのはそういうところだよ。
必要に迫られてるならなりふり構ってるばあいじゃ無いでしょ。
- 170 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 15:42:17 ID:7m5TpnbJ0
- >>166
生活保護もダメでした???
- 171 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 15:52:34 ID:zY0c7wW90
- てか、制度のあらましくらいは世帯主でなくても教えてくれるはず。
あえて書かなかったけど、市役所に相談すると全社協に相談するよう言われるはずなんだけどね。
国制度も県(市町村)制度も実質の窓口はこの全社協が一手に受けてる。審査は民生員が行ってる。
余力がある場合は当然そちらを先に処分する様に勧められるけど、ホントにドン詰まってるなら断ら
れる事はないはずなんだけどね。
- 172 課長 2008/12/22(月) 15:54:45 ID:xIgcU/UE0
- >>168
ここに書き込むより早く親と一緒に役所へ。
でも役所の人間も、「適用外なんで飢え死にしてください」とは
言わんと思うけど。。。
- 173 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 16:05:47 ID:iooqkFWw0
- >>172
なんで飢え死になの?
実家に住んでるのに。
30代で実家に住んでてすらいろいろ滞納、
保険にも入らずろくに貯金すらない。
なんでもかんでもたかること勧めるのは、おかしいんじゃないの?
- 174 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 16:07:33 ID:9cyGq2FQ0
- >>172
いやいや~これが現実だと思う。所詮、お役所仕事ですよ。
>>168
一時金として借りれないかな?
- 175 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 16:13:16 ID:2pXbX+Vd0
- >>173
自分も全く同意見。
それより、30代の女性ならバッグや洋服など
換金できそうな物を持ってないのかね?
- 176 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 16:15:24 ID:zyhzD8z40
- てか
10月~12月収入無しってだけで実家住みの30代の女性に
生活保護が下りる方が不思議。
いくら生活困窮(これも実際の程度は不明でしょ)だといえど
無理でしょ。
食べるのに困っているのとはレベルが違うでしょ。
- 177 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 16:15:28 ID:BrR5Hr3GO
- 生活保護には裏にいろんなローカルルールがあるみたいだけど、親族がいればそこからの扶助が優先は全国共通でしょ?
実家で親と同居してて、その親からは申請が出てなければ親に食わしてもらえと門前払いもあるんじゃないか。
- 178 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 16:24:00 ID:zY0c7wW90
- >>173
両親が金持ってるなんて限らないだろ?
親父の入院中はうちもマジで火の車だったぞ。
高額医療を受け取るまでのたった3ヶ月がしのげない。
そもそも病院への支払いが滞ると高額医療の還付金すら止まる。
八方塞がるよマジで
- 179 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 16:27:03 ID:7m5TpnbJ0
- 実家住まいで親も金なきゃ苦しい生活もあるのかなと思っただけ。
入院して仕事が出来なかったってところを考慮すれば生活保護申請もできるんじゃないかとね。
少なくとも何も相談しないよりはいいと思っただけ。
借家実家住まいで自営業で提携会社倒産で事業頓挫の無収入な私は親からの
扶養0で邪魔者扱い中。
食うものも米がちょこっと残ってるのでそれだけで食いつないでますが・・・
- 180 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 16:33:32 ID:zY0c7wW90
- >>179
今後も継続して労働が困難な場合でかつ市民税非課税世帯かそれに準ずる世帯でもない限り生活保護は難しい。
まあ某宗教団体が斡旋すると話は別だが、新聞に始まって布施や会合と付き纏われるから、お勧めはし難いw
基本的に県制度優先で貸付は受けられる。
今は無理という証明と、近い将来返済可能な理由が示せれば通る。
高額医療の還付金は手続き終了の書類と病院の領収書(請求書ではない)があれば返済理由には十分なはずだ
から、今は無理、ホントに無理って事が民生委員に理解されさえすればいいだけの話。
ただし特別な場合を除いて3週間程度掛かる。まあここが一番の問題になる罠。
- 181 152[sage] 2008/12/22(月) 16:35:16 ID:h+GT4cLQO
- 20代半ばから入退院を繰り返しているから貯金も使い果たしましたし保険金だけでは回っていけないです。
退院しても通院費用がかかりますし…。
元々ブランドは全く興味ないので売れる服や鞄は有りませんしCDや書籍もほとんど売りました。
家は親の物ですが親の収入だけでは食べていけないからわたしもかなりお金を入れていましたし、貸付は親も要件を満たしていませんでした。
もう一度親にも相談して考えたいと思います。
- 182 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 16:36:17 ID:9cyGq2FQ0
- >>179
>借家実家住まいで自営業で提携会社倒産で事業頓挫の無収入な私は親からの
>扶養0で邪魔者扱い中。
いくつか知らないけど。親が金無いの分かってて実家に居座って、金も
入れてなければ邪魔者は当たり前だよな
- 183 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 16:41:33 ID:AF0bXM4bO
- ネット使えるのになんで調べようともしないんだろう
無知ですみませんといえば済む世の中に絶望した!
- 184 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 16:45:16 ID:7m5TpnbJ0
- >>182
あ、ごめん親は金持ちなんだ・・・
天下りしていいポストについてるよ。
そもそも父親にはずいぶん前から金の面倒は一切見ないと宣言されたからな。
自分のお金と食料で暮らすしかない。
家を追い出されないだけまだありがたいけど。
- 185 名無しさん@お腹いっぱい。[sute] 2008/12/22(月) 16:51:30 ID:jOEHIH1KO
- >>184
お父様の方がまともな意見に見える件。
- 186 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 17:04:23 ID:7m5TpnbJ0
- >>185
そもそも天下りで得てる親の金に頼る考えはないし、事業頓挫も自己責任だし、
邪魔者扱いはごく最近始まったけど、まあ追い出されたらそれはそれと考えてる。
居られる内に建て直し出来るように頑張ってるところだけど。
- 187 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 17:04:25 ID:T/yUWAMg0
- >天下りしていいポストについてるよ。
いやらしい書き方だよねw自分の親なのにw
- 188 課長 2008/12/22(月) 17:07:00 ID:xIgcU/UE0
- >>173
152の文章を読む限り、まず食費に困窮するんじゃないかと考えた。
住む所は確保できてるが親も金がなっしんぐ。どの程度かは解らんけど。
で俺は「飢え死に」と表現しただけ。
別段、なんでもかんでもタカる事を勧めたつもりはない。
この152が悪くない、と言ってる訳ではない。悪い部分も多々あるだろ。
どうしようもない事になる前に、こうすればと言っただけ。
で、あんたはこの152にどんなアドバイスをする?
- 189 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 17:07:55 ID:9cyGq2FQ0
- >>184
そうなのか。立て直してる最中だと思うが
なるべく早く親元を巣立てるのを願っているよ。頑張れ!
- 190 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 17:11:09 ID:7m5TpnbJ0
- >>187
なにせ絵に書いたような天下りルートをたどってますから。
頭がいいとこうなるのかって感じで見てますよ。
>>189
ありがとう。
仕事仲間も退院して復帰し始めたから色々もがいて頑張るよ。
- 191 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 17:20:50 ID:iooqkFWw0
- >>188
派遣の仕事きてるなら、そこに行って借りれば?
年末年始のバイト、結構あるし、タカリにあちこち歩いてるくらい元気なら
普通はそういうの必死で探すんじゃないの?
- 192 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 17:36:33 ID:AAqatT79O
- 失礼します。
私は義両親と同居中なんですが、さっき銀行の人が家の外観の写真を撮りに来ました。
これって競売にかけられるんでしょうか?
義父は家のリフォーム代やらなんやらで700万ほど銀行から借りていて支払いが滞ったりしているらしいです。
- 193 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 17:37:29 ID:9cyGq2FQ0
- >>191
派遣元請けに借りれる訳ないだろ。
確かに年末年始の仕事はあるが地方によっては無いぞ?
必死に探しても、仕事にありつけないと仮定したら仕方が無いかと思うが。
>>152
食うに困るまでになっているのなら、知人でも友人でも恥を捨てて現状を話して
金を借りる事は出来ないのかな?親の知人・親戚・友人もいないの?
- 194 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 17:38:56 ID:9cyGq2FQ0
- >>192
んなもの親に聞け!
- 195 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 17:53:50 ID:NnbxoAf60
- >>192
可能性大いにあり。
- 196 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 17:54:13 ID:YkymzJK10
- >>192
リフォームって小金持ってる人がやるもんだと思ってたが違うのか
- 197 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 18:47:52 ID:OX+YV3xH0
- >>196
家を維持するために、小金がなくともメンテナンスは必要になる。
最低限でも給湯用のボイラーの交換とか、外壁や屋根の修理とかね。
内側はある程度先送りできるけど、壁紙の張り替えとか、畳の交換とか。
- 198 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/22(月) 20:06:42 ID:0y4zQv9oO
- 地方銀行のリボ、P社のキャッシング返済し完財。皆様意見ありがとうございましたm(_ _)m
しかし、あと二つリボ払い残ってる。合わせて15万だからあと少しで完財なんだけど。月々2万返済中。ほんとに完財できるか怖くなるときがある。
- 199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 20:17:41 ID:F4I9C4ds0
- >>198
とりあえず、二万円ずつ引き続き返済を続け、他の完済したところで入れていた分貯金をしておき。
たまったら一括で返済すればよろし。
返済が終わって余裕が出来るだろうけど、その分貯金をする癖をつけておかないといけないよ。
いざとなったときに借金しなくてよくなるから。
- 200 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/22(月) 20:53:09 ID:0y4zQv9oO
- 貯金もしながら返済もできる方法を伝授してくれてありがとうございましたm(_ _)m ある程度ためて一括を頑張ってみるよ!
- 201 名無しさん@お腹いっぱい。[cashback_001@mail.goo.ne.jp] 2008/12/23(火) 00:32:38 ID:VnNECAcU0
- もし貴方が
1.クレジットカードを持っていて
2.PCを持っている又はPC用のHPを見られる
3.郵便物が届く住所アリ
ならば、ショッピング枠を現金化をお手伝いできます
バックは約85%です。
クレカ番号を私に教える必要はありません。
- 202 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 00:48:49 ID:caeTewyJO
- 現在債務整理後の返済中です 金に困り他の会社から借りて返せなくなり放置していたらこの債権は相手の弁護士に移りました と゛うしたらよいでしょうか?
- 203 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 00:51:12 ID:3QiTnLUM0
- あなたはどうしたいの?
とりあえず連絡をとればいいさ。返すお金がないんだろ?正直に話せばいいさ。
命までとりはしないよ
- 204 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 01:51:06 ID:XrVk95o10
- >>202
そのうち給与や銀行口座を差押えられるだろうから、弁護士に
依頼して破産したほうがいいんじゃない?
差押えはいきなりされるわけではないので、裁判所から呼び出し
がきたら、弁護士に頼んで控訴するなどすれば急に差押えられる
のも回避できる。
ろくに弁済出来ないのに何故任意整理にしたのか疑問だが、破産して
人生やり直すのも一考かと。
- 205 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 01:51:37 ID:caeTewyJO
- 命まで?今日新宿スワン見た 借金は怖い
- 206 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 02:04:39 ID:y1mczSJA0
- もう、限界だよ。
自殺するか、ホームレスしか道はない。
ホームレスになっても、餓死するだろうけど
- 207 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 02:55:12 ID:caeTewyJO
- ありがとうございます 破産すると保証人に迷惑かかるから頑張ろうと判断しました 額も40万くらいだからいけそうな気がするんですが・・・あるとおもいます
- 208 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 05:04:32 ID:pUa+KmLkO
- どなたか教えてください。
今任意整理するつもりで事務所を探していますが、
??1社25000円、過払い金の20%、減額報酬なし
??1社38000円+40000円、過払い金の20%、減額報酬なし、ただしその他の費用(日当や切手代、書類制作代?)は40000円に含まれる。
と掲示してある事務所がありました。
??と??ではどちらがお得でしょうか?
整理する会社は1社です。
??の事務所は費用明朗!を売りにしている事務所で、最終的にかかる費用を考えれば??の方がお特ですか?
また1社任意整理する場合最終的な費用は大体どのくらいでしょうか?
- 209 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 06:09:13 ID:ROCaVSz3O
- おはようございます!
質問なんですが…今月は冠婚葬祭が多くて、ローンの支払いがキツイです。
ローン会社に電話して、一ヶ月滞納とか出来るんでしょうか?利息だけは払うものでしょうか?
- 210 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 06:42:17 ID:T8LdwA5OO
- >>208
ごめんね、同じ携帯ユーザーとして言いたいんだけど
こういうとこで質問するときは、機種依存文字は使わない方がいいと思います
パソコンから見たら携帯絵文字は分りませんよ
- 211 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 07:32:32 ID:GBm0GZIGO
- 司法書士に依頼して任意整理を考え中なのですが、信用情報に傷をつけたくないです
契約見直しして完済すればブラック扱いされないのでしょうか?
また、契約見直しとはどのような制度なのですか?
無知でお恥ずかしいのですがお願いします
- 212 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 08:00:22 ID:d6VPcsbJO
- 父はバブル時代に3億近い借金を保証協会からしていました。
父は弁護士に頼んで消滅時効の援用を行っています。
娘の私も保証協会は通らないんでしょうか?
- 213 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 08:59:43 ID:nxYDPtPY0
- クレカのショッピング枠を現金化だけはやめておいた方がいいぞ。
- 214 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 09:04:36 ID:l6L3wH+g0
- >>206
刑務所に行くという道もあるよ。
でも系犯罪で初犯だと執行猶予がついて意味ないからな。
「何を」とは具体的には言えないが、とにかくがんばれよ。
>>209
可能な場合もある。
払えないこと確定なら、まずは電話だけでもして見れ。
- 215 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 09:12:52 ID:ROCaVSz3O
- >>214さん >>209です。
ありがとうございます。
どうゆう理由で話してみたら、いいですかね?
冠婚葬祭って正直に話して大丈夫ですかね?
- 216 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 09:14:00 ID:GliR/+KmO
- 教えて下さい!
昨日、借入申し込みした会社から審査通ったので手続きに来て下さいと言われたのですが、どうやら闇金らしく非常に不安で申し込みキャンセルしようと思うのですが可能ですよね?
今更、キャンセル出来ませんと言われたらどうしようかと真剣に悩んでます…
- 217 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 09:48:25 ID:CKfEkhHf0
- >>216
無視しちゃえばいいんじゃない?
別に契約書交わした訳じゃなく、HPとかから審査申し込みしただけだよね。
- 218 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 10:01:07 ID:tOGFKZ2e0
- >>214
オイオイ、犯罪を勧めるなよ。
ただでさえ不景気の影響で治安が悪くなる可能性大だっつーのに。
- 219 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 10:44:10 ID:GliR/+KmO
- >>217
そうなんですが、こっちの連絡先を知っているからしつこく連絡してくるのではないか不安でして…
- 220 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 10:46:54 ID:VM+K0aOUO
- 今もプロミ〇で金利25で返済してますが、あらたに給料証明とかを提出しないと金利は下げられないのですか?
- 221 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 10:57:10 ID:XeYY1niz0
- >>210
携帯ユーザーでも物の分かる人がいるんだ。
携帯使いはみんな絵文字と顔文字の区別もつかない情報弱者かと思ってた。
>>211
債務整理、延滞等通常の返済以外は信用情報に載る。
それを見て貸すかどうか決めるのは各業社の判断次第。「契約見直し」という制度はない。
- 222 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 10:59:23 ID:HokoSy/DO
- 整理後、いわゆるリスト掲載は5~7年という話ですが、5年の人と7年の人の差は何なんですかね?
- 223 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 11:05:45 ID:RgFF81B60
- >>222
不細工かどうかで決まる
- 224 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 11:08:29 ID:FC4v9/w00
- >>219
闇ならしつこく言ってくるだろうね。だからって、こちらから連絡したり、ゴルァ言われてビビったりしたら、つけ込まれるよ。
電話番号が分かってれば出ない。うっかり出たしまったら相手が何を言っても「いりません!」と一言言ってガチャ切り。強い態度で臨むこと。
- 225 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 11:26:14 ID:rpPS/DHY0
- >>215
急な出費でオケ。詳しく聞かれたら言えばいい。
ローンがショッピングローンなら再引き落としか翌月分と纏め払い。皿の借り入れなら利息だけは入れろと言われるかも。
- 226 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 11:32:04 ID:rpPS/DHY0
- >>212
本人以外には累が及ばないのが原則だが、一緒に住んでいるとまれに引っ掛かる事があるらしい。
住所が違えば全く問題ない。
- 227 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 11:33:07 ID:GliR/+KmO
- 〉〉226
明日昼に来店して、今後の打ち合わせをした上での決済と言ってますので、電話でキャンセルして以後関わらないようにします。
ありがとうございました。
- 228 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 11:34:24 ID:GliR/+KmO
- すいません。
224さんへのレスでした
- 229 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 11:55:19 ID:HokoSy/DO
- 223のレス
ギャグ偏差値 38
- 230 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 11:59:00 ID:S9nnBK9QO
- >>223
クソワロタw
- 231 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 13:25:44 ID:AvLnaA630
- >>220
なぜプロミスに聞かない?
利息制限法を理解していれば簡単だろ?
伏字にするな!
- 232 147 2008/12/23(火) 13:33:54 ID:nSx7R2GIO
- >>148>>149
詳しくありがとうございます。
社会人1年生の時に郵便局勤めの親戚から勧誘されるまま養老に入り、農協関係に転職したら職場でのしつこい勧誘に負けて終身に入り…
どっちも解約した方がいい保険なんですね(泣)勉強になりました!1年後、クレカの借金完済したら掛け捨ての保険入りたいです。
最近いろいろ頑張ってるのに嫌な事ばっかりあって滅入ってる時に、買って2年の中古車(車検して1年)が壊れて動かなくなりました(泣)修理するより、中古車を買った方が安くつくそうで、でもそんなお金なくて…。
ショックで何日か途方に暮れて何もしなかったけど、昨日やっと前向きになって行動始めました。ココ開いて契約者貸付を思い出して本当によかったです。
契約者貸付使ったら、親戚にすぐバレるのが欝ですが、自業自得ですのでしょうがないです。
保険についても丁寧にお答え頂き、本当にありがとうございました!
- 233 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 13:39:47 ID:nSx7R2GIO
- >>151
明細ってクレカの明細と同じですよね。ありがとうございました。
- 234 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 14:16:24 ID:4It8bPYO0
- アジアンサポート。DM来たのですが病みですか?
- 235 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 15:43:22 ID:uU/Vsd2xO
- 債務整理して、現在滞納はなして、残り16万。どうしても家賃が払えなくなりました。普通のところでは借りられません。どこかないですか?ホントに借りたいんです。
- 236 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 15:44:13 ID:pb06Wt7i0
- >>234
ググれカス
- 237 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 15:45:27 ID:pb06Wt7i0
- >>235
友人、知人、上司、親に言えば?
- 238 235 2008/12/23(火) 16:31:22 ID:uU/Vsd2xO
- 言えないんです…。それに、会社や友人に借りたら分割という訳にはいかないので…。
- 239 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 17:03:12 ID:dowgR/uN0
- >>238
債務整理したらまともなとこからは借りられないのは分かってるはずだろ
だから、毎月の支払いが楽になったぶん、貯金しとかないと駄目なんだよ
もし、今まできちんとやってきて、病気などの不意の出費で貯金なくなったなら親にくらいは言えるはず
浪費やギャンブルでなけりゃな
…とお説教しても仕方ないが
家賃はなんとかお願いして待ってもらえ
1ヶ月滞納くらいなら普通は追い出されない
- 240 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 18:07:51 ID:O916u4ZS0
- 父が4年前に2千万円借り、毎月50万円から80万円の利息を払ってたようです。(年720万?x3年)
元金はそのままで最低でも金利をこの4年で2千万以上支払ってる感じです。
相手は無許可の金貸し屋です。闇金と言えばいいのかな。
借用書はないのですが父と私が経営する会社の小切手を金額以外白紙で持っているらいいです。
それと毎月の返済は手渡しで行っているために返済した領収書とか振込みした記録が一切ありません。
会社は今年の4月に私が社長を引き継ぎ父は引退してます。
社員4名の小さな会社でここ数年不景気で倒産しかけです。
直接話しをさせろと言うので、一度11月の末に会ったのですが会話が成立しない感じの人でした。
利息を払わないなら小切手をフアタリにすると言ってました。
その時に相手の闇金が持ってきたA4の用紙に手書きで書かれた滞納してる利息表?
みたいなのを渡されました。(下記の感じ、計のところだけ「万」が記入されてる)
H20.2 50
H20.3 80
H20.4 50
H20.5 50
H20.6 80
H20.7 50
H20.8 50
H20.9 80
H20.10 50
_____________
計 540万
それと相手の闇金と話した時の会話を録音したボイスレコーダーの記録が2時間。
その会話の中ではハッキリと「600万円の利息払え」と録音できてます。
この2つの証拠で闇金を訴えることができますか?
弁護士さんに相談に行くしかないですかねぇ
どなたかアドバイスください。お願いします。
長文ごめんなさい
- 241 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 18:12:42 ID:AvLnaA630
- 専門家行きだねぇ
- 242 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 19:01:20 ID:jrR0vcQj0
- 真実はどうなんですか。
問題はここ。闇を訴える前にすることある。
600万支払うような契約なら、払うしかないでしよう。
お父さんはどう言ってんの。
- 243 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 19:29:05 ID:tKs4k1+GO
- 7社の内、6社任意整理中です。残りの1社は保証人がいるのですが、その方に6社の請求などいくのでしょうか?また、その1社から借りることはできるのでしょうか?
- 244 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 19:30:47 ID:jFtFg2Ic0
- どこまで借りたら気が済むん?w
- 245 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 19:47:35 ID:tKs4k1+GO
- 243 その1社ってエイワなんですよ。
- 246 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 19:55:37 ID:z5x9bK8HO
- 借金踏み倒す馬鹿に貸す馬鹿がいると思うか?
- 247 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 20:21:54 ID:fhJqs8KJO
- >>240
小切手に関しては、紛失したと銀行に言っとけば、
(新聞などに公告が必要かも)
悪用されないはず
が、相手を起こらせて火をつけられたら洒落
にもならん
白紙の小切手を受け取るような連中と付き合いが
ある時点で親の言ってることに信憑性はないし、
商売は終わってると思え
- 248 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 20:29:49 ID:tKs4k1+GO
- 243 保証人へ請求はいきますか?
- 249 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 20:36:43 ID:GAsiNpJB0
- >>240
銀行に事情を話して当座預金の口座を解約すれば大丈夫じゃない?
- 250 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 20:44:33 ID:TaDjDDHaO
- 保証人が保証したのは、あんたのエイワに対する債務だけ。他の6社は保証人のことを知るはずがない。
整理中でも借りられるかどうかだが、エイワなら貸すかもしれんな。
普通の業者なら申し込み時点で信用情報の債務整理を見て、二の足を踏むところだが、何しろエイワだろ?
説教聞きたいなら申し込んでみればいいじゃんww
- 251 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 20:50:26 ID:TaDjDDHaO
- >>249
善意の第三者が現れそうなケースなので、それだけでは対抗できない。
紛失したと公示公告しないと意味ありませんよね。
- 252 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 21:08:52 ID:pb06Wt7i0
- >>240
今の状況なら弁護士に相談するしかないよ。
あなたが相手と話しても相手は金が欲しいだけなんだから話にはならないと思う。
弁護士を立てても嫌がらせとかされるかも知れない。でも行動あるのみなんだから
今夜中にでも親と話し合って、明日には相談に行った方が良いと思う。
>>243
お前みたいな奴を信じて、保証人になった人に同情するよ。
改心して、借金清算はお前には無理。借りるだけ借りて死ね!
- 253 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 22:11:48 ID:S9nnBK9QO
- >>251
善意の第三者になった時点で紛失届とか新聞とか意味がないのは手形だけ?
- 254 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 23:06:12 ID:ocGhB1TX0
- 収入月10マン
クレカ3枚 300万
消費者金融3社 100万
車ローン 24回 30万
自己破産しかないでしょうか?
仕事を一つ増やして、任意整理で3年返済は無理でしょうか?
- 255 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 23:09:42 ID:F2BH1Eij0
- 2つぐらい増やさないと無理だろ
- 256 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 23:10:29 ID:8RFrHUpn0
- >>254
弁護士の無料相談を受けてください。
勿論予約して。
区役所とかに行くといいですよ。
- 257 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 23:23:48 ID:+IuJ4k520
- 相談お願いします。
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
女/ 23/ 既婚(夫(32)子供1人等)/
アパート
【職種/雇用形態/勤続年数】
主婦・主人・飲食(現在の店は半年)
【税込み年収/月の手取額/賞与】
220万/18万、ボーナスなし(社会保険なし)
【月に最低必要な生活費/内訳】
○万円/(内訳)家賃5.5万、光熱費2万、食費2万、
携帯電話2万、年金、健康保険3万、各種保険3万
【債務詳細】
農協、残金450万
【増枠の有無】
不明
【滞納の有無】
不明
【相談内容】
今までの流れ。
・義父のギャンブル等による消費者金融等からの借金が3千万程あり、叔父(自営業)が肩代わりし、農協から借りてあ消費者金融系は一括返済。現在はその借金を叔父が農協に返済中。残金は450万ほど。
・従兄弟(叔父の店を継いで2代目)から連絡があり叔父のほうの経営が危なく月々2万でいいので叔父に振り込んでほしいとのこと。
・肩代わりした借金は返済済みだと思っていた(確認ミス)
・主人自身も義父の借金を去年完済(1千万)
・義弟も肩代わりしていた借金を今年完済。(金額不明)
・義母は離婚。義父は今年死去。(生活保護受給者。自己破産は叔父の肩代わりにより回避)
どうしたいか、というか、どうすべきなのか迷っています。
1、このまま、叔父の名義で月々2万(2家族で4万)払い続ける。月々4万で足りない金額を叔父が払い続ける。
(いつ終わるのかわからない、先が不明瞭なまま叔父に投げっぱなしで月々2万払い続けるのが不安)
2、叔父の名義から、主人の名義に代え返済計画を立て直し、義父の借金はこちらできちんと管理して返済する。
(金利が安いところに切り替える。司法書士を入れて返済計画を立て直すなど)
私は2にしたいのですが、夫婦内で意見が食い違っています。
叔父の会社も経営が相当危ないらしく、ほぼ傾いています。それならば、叔父としても、無駄な借金を返済し続けるぐらいなら、お店や家族のために使ったほうがいいだろうし、後に店がつぶれたときにあのお金があればなどと言われたら申し訳なくてどうすることもできません。
正直、家計も逼迫していて2万も出す余裕はありません。その中で不明瞭にされるならいっそきちんと白黒つけて何があっても(叔父の店がつぶれるなど)親族間でもめたりしない状況にしておきたいと思っています。
もし、アドバイスなどかあればお願いいたします。
※回答不能の場合は、誘導願います。
- 258 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/23(火) 23:28:29 ID:wz2DVFgNO
- 質問です
レイクで一応審査は通ったんですが
本人確認の書類が今免許を無くしてしまって保険証しかありません
親の扶養入ってる保険でも平気ですか?
- 259 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 23:40:28 ID:zTyrrOuO0
- 賃貸住宅の退去を家主や貸主がいえるのは滞納3ヵ月後からと
テレビの法律家がいってたので覚えて置いて損はないですよ。
実際に強制退去させる場合は裁判などの法的手段により
「契約解除」「差し押さえ」「明け渡し請求」「退去命令」等がないと
出来ない模様です。
また居住権と言うのもあるようですが滞納してない場合に限り有効のようです。
- 260 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 23:43:58 ID:ocGhB1TX0
- >>255>>256
助言ありがとうございます。
弁護士さんへの相談は予約しています。
明日行ってきますが緊張します。
- 261 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 23:47:06 ID:3QiTnLUM0
- >>257
そこまでしておじを助ける義理はないんじゃないか?
- 262 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 23:48:23 ID:t3RMRsbs0
- >>257
以前サラ金から借りてたんだよね? 金利も高かったはず。
借りたのが10年前以降で相続を放棄していないなら、旦那が権利を相続したとして、過払い返還訴訟ができるんでは?
叔父さんも借り換えで完済してるなら、かならず過払いはあると思うよ。
もっとも、額が大きいしトラブルにもなりかねないから、弁護士などに依頼した方がいいけど。
家計が厳しいのに言われるままに金を渡すのは、できれば辞めたほうがいいと思う。
もしかしたら、過払いでチャラになるかもしれないし。
- 263 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 23:49:28 ID:zTyrrOuO0
- >>257
金利がどうだったかにもよりますが、もしかしたら過払いで戻ってくるお金もありそうな感じですね。
わかる範囲だけでお話しますと、とりあえず今親族内に残ってる借金が正確にいくらあって、何処
返済する必要があって、毎月くらで金利はどれくらいかを確認したほうが良いかも?
農協意外に返済先がないならいいんですが、どういう状況になってるかをまず整理されることをオススメします。
過去の消費者金融等で借りた借金の利息が何%だったか調べて、利息制限法以上出資法以下の金利だった場合で
完済後から10年たっていなければ、取引履歴を取り寄せてしっかり計算してみた方が良いかもです。
- 264 254[sage] 2008/12/23(火) 23:55:53 ID:ocGhB1TX0
- すいませんもう一つお願いします。
車のローンだけ通常どおり返済続けて、他のクレカ・消費者を任意整理するというような選択は出来るのでしょうか?
- 265 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 23:58:29 ID:3QiTnLUM0
- 過払い請求するにしても
今は叔父に負債があり、>>257がやることではないよな?出来るとしたらアドバイスぐらいだな。
ただの主婦にいわれて過払い請求ってするものなのかな?
生意気なやつだと思われかねないな。
- 266 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/23(火) 23:59:32 ID:3QiTnLUM0
- >>264
任意整理だから出来る。
- 267 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 00:00:00 ID:r5kJysQy0
- >>265
まあ確かに。
今まで返済で義理を果たしてるならアドバイス程度でもいいかもね。
こういうアドバイスをして関係がこじれなければの話だけど。
- 268 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 00:02:04 ID:jQnhKHqz0
- >・主人自身も義父の借金を去年完済(1千万)
>・義母は離婚。義父は今年死去。(生活保護受給者。自己破産は叔父の肩代わりにより回避)
こう書いてあったから、旦那自身が過払い返還ができるかと思った。
叔父さんの商売は従兄弟が継いでるそうだし、旦那経由でアドバイスすれば、いいんじゃないかと。
確かに過ぎたアドバイスかもしれないな。
- 269 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 00:09:05 ID:k6lavFoq0
- >>266
ありがとうございます。
今の状態では無理ですが、何とか頑張って任意で返済できるようにがんばります。
- 270 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 00:29:43 ID:PeeQfq/u0
- >>265
遺産相続は誰がしたのかな?
おじさんも遺産相続したのかな?
- 271 265[sage] 2008/12/24(水) 00:31:03 ID:WkivIZYf0
- >>257です。レスありがとうございます。
>>261
叔父を助ける…のもありますし、もうずっと結婚前から主人たち家族は義父の借金に苦しめられています。もうみんな家庭を持ち苦い経験をしましたが今は幸せに暮らしています。
だからこそ、もう今後争いの種になるようなことは排除しておきたいのです。
>>262
10年前以降の過払い返還控訴ができるとは知りませんでした。
ただ、主人は相続放棄をしてしまっています。(義父死後に固定資産税、市民税、健康保険など何百万単位の請求が来たので)
以前主人が借金完済した時も司法書士にお願いして過払い請求をしたのでもし叔父との話し合いで過払い返還請求をする場合には必ず弁護士、司法書士を間に入れることにします。
>家計が厳しいのに
私もそう思います。というか、無理です。
私が働ければいいのですが、認可保育園は待機状態で、無認可に預けるとしても私の稼ぎではマイナスになってしまいます。
旦那とも過払い返還請求について話し合ってみます。
>>263
10年以内なら過払い返還請求ができるとは知りませんでした。
そうですね、親族内に残っている借金の状態も月々の返済額も何も知らないので、まずはそこからきちんと整理していきます。
叔父を説得できるかはわかりませんが過払い返還請求の件きちんと話してみようと思います。
>>256
はい。私もそう思います。
ですが、なぜ義父がギャンブルなどで作った借金をまじめに働いてきた叔父や私たちが払い続けないといけないんでしょうか?
叔父や親族は古い人間というかなんなのか、弁護士や司法書士などを使うことは恥。こつこつと返せばよい。と考えているようですが。
義父が借りた以上のお金をグレーゾーンの部分まで返す必要はないと思います。
生意気でもいいです。うるさくてもいいです。
返し続けても、どこまでも金利が付いてきます。
頭も何も使わず唯々諾々とギャンブルに消えたお金を返し続けるよりここできっぱり終わらせて、各々幸せに暮らしていきたいのです。
>>267
アドバイスをすると関係はこじれそうなのですが、これ以上お金はないです。
どちらにしても月二万払うのなら、無駄なくきっちり払いたいのです。
生活は本当に苦しいので納得ができないのです。
>>268
やっぱり、過ぎたまねでしょうか?
過払いで返還されたお金で借金が無くなるなら、それに越したことはないと思うのですが。
- 272 265[sage] 2008/12/24(水) 00:33:21 ID:WkivIZYf0
- >>270
義父の持ち家は担保にされていたので取り上げられました。
兄弟とも相続放棄したので遺産相続はだれもしていません。
- 273 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 01:52:29 ID:Yjt8CMvD0
- >>271
1.
義父の遺産を相続した者が誰もいないなら、もうその借金の過払い金を請求する事はできません。
2.
叔父の借金に関して、「過払い」というものがあるらしいよと伝えるのは構わないと思います。
ただ、農協というのは非常に奇妙な金融機関で、未だに縁故が幅を利かせる世界です。
悪く言うといい加減極まりないと表現できるんですが、良く言うと融通が利くとも表現できます。
融通が利くとはどういう事かってのはなかなか一言では言い難いんですが、法律的に際どい融資でも
農協では成立する可能性がありえるという事です。
だから単純に過払い金を取り戻せて良かったねという話になるか否かは、叔父と農協の付き合い方次
第で変わってしまいます。
要するに何が言いたいかっていうと、叔父がノーと言ったらノーなんです。
あまり深く突っ込むと余計に関係が悪くなる可能性が高いという事だけは覚えておいた方がいいです。
3.
先ず第一に、法的には叔父の借金と265さん家族は無関係です。何らの強制力もありません。
それを踏まえた上で、後に備えるという事を考えるのであれば、実直に貯金しておくのをお勧めします。
もしもの時はその貯金を渡して、それで全て勘弁してもらう。これで義理は十分に立つと思います。
それ以上の何かをすべきとは全く思えません。
- 274 271[sage] 2008/12/24(水) 03:49:19 ID:WkivIZYf0
- >>273
非常にわかりやすく教えていただいてありがとうございます。
3のことを教えていただいたことでなんだかほっとしたというか、これ以降なにか文句を言われても流すことができそうです。私たちにも支払い義務があるのだと思っていましたから…。
親族間では叔父の言うことは絶対に近いので、月2万を支払うことは決定だと思いますが。助言をもとに貯金をしておくことにします。
何かあったら、それを渡そうと思います。
皆さんありがとうございました。
これで締めさせていただきます。
- 275 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 04:40:50 ID:SNRIkmXQO
- 貯金400万
住宅ローン残2600万
自動車ローン残300万
これって借金総額2500万て計算で良いですか?
今までは月の手取りで40前後だったのですが、年明けから残業と諸手当が無くなり
20万の手取りになります。
3年前、総支給で950万の時に組んだ住宅ローンが3000万(支払い計3900万)
年間150万の支払いです。繰り上げ返済どころか、来年から支払いができなくなるんじゃないかと怖いです…。
万が一の時の為に手元にもある程度は残しておきたいですし…
まず、今、やるべき事はなんでしょうか…頭が真っ白で空回りしてしまい、何も考えられなくなってしまいました。
- 276 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 04:48:39 ID:8++sfcb6O
- >>275
残業ないなら、Wワークしてみたらどうですか?
収入増やせばいいと思いますよ。貯金あるうちに手を打っとかないと破産てことになるのは避けないと。
余裕ができたら、自動車ローン一括で済ませれば少しは毎月の支払いが楽になるんじゃないかな。
- 277 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 04:51:18 ID:8++sfcb6O
- 手当てがなくなるだけで、残業はあるのかな?
それだと厳しいですね。妻がいるなら、共働きも考えなきゃですね。
- 278 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 04:54:25 ID:tvzBmUQwO
- 初歩的な質問で申し訳ありません
司法書士を介入して任意整理(残債あり)をすると信用情報がブラック扱いになりますよね?
司法書士に頼らず個人でやった場合も同様に、信用情報に傷つきますか?
- 279 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 05:06:03 ID:rSYd8s1i0
- >>278
約束した額を返却しなければ、ブラック扱いになります。
司法書士が介入していようがいまいが、同じことです。
それと、個人ではまず不可能でしょう。
相手の業者はあなたの主張などまず聞きません。
司法書士や弁護士が間に入って、初めて耳を傾けるのです。
- 280 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 05:13:58 ID:tvzBmUQwO
- >>279
返答ありがとうございます
任意整理を司法書士に依頼し、残債がある時点でブラックですか?
- 281 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 05:50:17 ID:Yjt8CMvD0
- >>280
任意整理ってのは払えないからまけてくれ(債権者に泣いてくれ)とお願いする事を意味してる。
だから、それがそのまま記載される。個人だろうが弁司経由だろうが任意整理は任意整理。
一方で、単純に利息制限法で引き直し計算した上で債務を正統な形へと戻し、その上で残債務は利息制限法の範囲内
で約定通り支払うというなら、これは任意整理ではないというのが最近の流れ。
ただし、現状では「引き直し計算→残債務を一括返済→債権債務無しで和解合意」という流れの方が一般的で、引き直し
計算した上で残債務はこれまで通り分割支払いってのは、業者側がごねてくる可能性もある。
それと、この様な交渉を進めてる間にも返済日はやってくるわけで、その支払いをどうするか?って問題もある。
所謂、過払い状態なら無視して構わないんだけど(架空請求だからね)、残債務がある場合は無視できないと思う。
払わなければ当然延滞情報が情報機関に登録されるだろうし、期限の利益の喪失(一括返済)を主張される可能性もある。
この辺は詳しい人の登場を待ちたい。
俺が思いつく手順としては、先ず利息制限法に則った利率へと契約を変更して、その後に引き直し計算等の交渉を進める。
交渉中に返済日がきたらこれを約定通りに支払うってのが穏便かな?と思うけど、結構難儀な気がしないでもない。
実体験に基づかないから何とも言えない部分がゴロゴロしすぎてるorz
- 282 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 09:20:03 ID:2ARU/fv+O
- 自己破産した場合、7~10年借入ができませんが、その3年の差はなんですか?
いつから借りられるのか、正式な日時は解るのですか?
- 283 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 09:32:26 ID:n1g7r0QZO
- 先月派遣で解雇されました。寮も来月のはじめに出なければならない状況になりました。
借金の返済が2社あるのですが返済ができません。来月から実家に戻り仕事を探して、給料が入ったらまた返済しようと思うのですが、それを電話で言えばどうにかなるのでしょうか?
- 284 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 09:33:37 ID:W004H9L4O
- >>274
相続してないのにどうして借金だけ相続してるのかよくわからない…
さて、マジレスすると、1000万肩代わりしたり毎月2万ずつ渡した上で倒産されるくらいなら、借金を全て叔父が担いだまま自己破産したほうが丸くおさまるはず。
- 285 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 09:39:33 ID:W004H9L4O
- >>275
まず車を売る。→安い中古軽を一括で買う→生活費を削る
でどうでしょう
どちらにしろWワークか共働きはしないとかなり厳しいかと思われますが…
- 286 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 09:44:21 ID:ySGbHRwB0
- >>282
>自己破産した場合、7~10年借入ができませんが、その3年の差はなんですか?
各金融会社が加入している個人信用情報機関の破産情報の保持期間。
概ね銀行なら10年・信販なら7年程度は、審査すれば自己破産したことが分かる。
>いつから借りられるのか、正式な日時は解るのですか?
借りれるかどうかは別ですが、上記で記したように加入している信用情報機関で
自分の情報がどうなっているか問い合わせれば可能。
- 287 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 09:58:02 ID:tvzBmUQwO
- >>281
言葉足らずな文章に対して、わかりやすく的確に教えてもらい、勉強になりました
ありがとうございます
- 288 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 10:03:41 ID:CkOoGUGxO
- 質問お願いいます!現在アコムで10万借りています。アコムの会員ページに30万まで増枠可能ってなってるんですが、むじん君へ行けば、その場のATMで増枠できるんでしょうか? また審査があるのですか?
- 289 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 10:09:50 ID:SQ74nxin0
- >>288
皿の事はよく分からないが、マジレスするとやめといた方がいいと思うぞ。
10万+α程度で済む今のうちに友達や親から借りて完済して借りるの止めようぜ?
なんか崖から落っこちそうになってる奴を見かけた気分だ…('A`)
- 290 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 10:20:51 ID:jkM9SjvS0
- すみません。突然ですが、過払いを考えています。
ブラックになるのは、承知です。破産のブラックと、
過払いブラックはどう違うんですか??
確か破産のブラック期間は7年くらいですよね??
- 291 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 10:24:00 ID:cdozII9GO
- 借りていた本人が植物状態になり、身辺整理をしている時に消費者金融からお金を借りている事がわかりました。約8年間借りたり返したりしていて、もしかして過払い金が発生してるかもと思い、履歴を請求したいのですが、本人じゃない場合、委任状が必要と書いてありました。
しかし本人は植物状態、今のところ回復の見込みもない為、委任状なんて書けません。
弁護士さんに頼む事も考えたのですが、
履歴請求してみて、引き直した金額が微々たるものであった時、支払う報酬の事を考えると躊躇してしまいます。
とりあえず履歴請求だけでも身内でできないでしょうか?
- 292 本人じゃないけど[sage] 2008/12/24(水) 10:56:14 ID:QYRlff1+0
- >>284
肩代わりしたのは義父が死ぬ前だよ。死んだのは最近。
本人の御主人も1000万被って、既に完済している。
つまり叔父は1000万払わせた上に自分が苦しくなったから毎月2万払えと言ってる。
理不尽な話だけど、叔父の言う事は絶対だって書き込みからして相当柵が強い田舎なんだろ。
- 293 野良115[sage] 2008/12/24(水) 11:22:44 ID:B5OGWrpP0
- 久し振りに通りがかりますた
>>284
>>292
これってさ~、そうとうやばくない?
叔父さんが 破産すればいいんだけど、農協絡みで面子があるから踏み切れない。
おまけに月2万も(たかが2万だと思うが)要求してるんだよ。
相当追い込まれてるね。判断能力が危機的に低下してるよ。
破産するにもお金が必要だから、ある一線で決断しなきゃならないのに、
まだ たこ突っ張りしてるから、この一族は あと一段、二段は深みに付き合わされるなあ。
たぶん、一族みんなが同じ業種でいろんなことを義父さんが切り盛りしてて、
次は叔父さんなんじゃないかなあ。
つまり、必要なものを一括して購入、経費はリーダーがやり繰りするシステム。
必然的にリーダーに負債が集中。で今は叔父さん。
相談者サンは一族じゃないから、そこんところが見えるんじゃない?
相談者サン、自分の家族だけは守る って姿勢で、一族を醒めた目で観察するしかないよ。
- 294 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 11:28:08 ID:INDsnzh7O
- >>291
八年間取引があるなら
債務は圧縮、過払いの可能性はじゅうぶんある
- 295 課長 2008/12/24(水) 11:44:51 ID:/yAoUl4M0
- >>293 野良さんへ
いや、その通りやね。
>>257へ
とにかく、子供にだけは迷惑が掛からないようにしてあげて下さいな。
あなた方夫婦がこの件でどうなっても、自分達で判断した結果での事
だから良しとしても、子供は関係ないからねぇ。
- 296 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 11:48:38 ID:TXI+7Qu80
- >>283
貴方の取引状況と業者の判断次第
その手の相談はここでは何も解決しない。
皿に電話を・・・
>>290
貸し手が金貸したくないような記録がブラック。
単なる記録の事だ。
破産者には金貸したくないが、
法に添って過払い取り返しただけの奴には貸してくれる所もある。
- 297 課長 2008/12/24(水) 11:55:40 ID:/yAoUl4M0
- >>291
過払い請求よりも本人の現状をサラに伝える事が先決かと。
で、サラにそのまま聞けばいいんじゃないかと思う。
あとは市がやってる無料法律相談とかへ相談やね。
ただ、恐らくその手の案件は、弁・司を通さないと
話が進まないと思う。
- 298 293[sage] 2008/12/24(水) 12:03:06 ID:dln67ff80
- >>295
課長さん、お久し振りです。
なんかあると、いっつもシワ寄せが行くのは弱いもの。
たいてい子供。
だから子供サンだけは守ってあげて欲しいね。
- 299 課長 2008/12/24(水) 12:34:01 ID:/yAoUl4M0
- >>298
いや、ほんまにね。
ただ、今回の人はまだ夜逃げするとか、風俗しかないとか、そんなんじゃ
ないから大丈夫とは思うけど。。。
- 300 課長 2008/12/24(水) 12:36:44 ID:/yAoUl4M0
- >>288
無審査で増枠ってことはない。
もう借金は増やしたらアカン! 今ならまだ間に合うんじゃないのか?
- 301 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 12:58:08 ID:tTwtVBvsO
- 以前特定調停した金融業者からまた借りるのは不可能ですか?。
- 302 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 12:58:52 ID:X3bxqPCf0
- ( ゚д゚ )
- 303 381 2008/12/24(水) 13:02:07 ID:Crwzo1AD0
- >>294>>297
お返事ありがとうございます。
消費者金融の方にはすでに電話で伝えてあり、そこで委任状が必要だとわかりました。
その際に、支払いに関して
「本人以外に請求が行く事はないし、ご家族が心配する事は何もありません。
ただ万が一がなくなったときに相続した方に請求がいきます。」という話でした。
それなら金額も払えない額ではないので家族で負担してカードも解約しようという話になったのですが、
契約年数が長い事が気になり、ひょっとしたら過払い金あるかも?と思い相談させていただきました。
弁護士が絡むようなら、他の家族にも相談してみようとおもいます。
- 304 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 13:02:14 ID:SQ74nxin0
- >>301
お前が逆の立場ならどうするよ?たぶんそれであってる。
- 305 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 13:02:38 ID:dln67ff80
- ( ゚д゚ )
- 306 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 13:06:20 ID:B5OGWrpP0
- 305は301へのレス
- 307 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 13:07:31 ID:FB3UdwtuO
- 質問です。
現在一社から、30の借り入れがあるのですが、さらにもう一社から借りるとブラックになったりしますか?できれば、一社目で増枠したいのですが、転職を伝えてないので増枠は無理だと思い、もう一社からの借り入れを考えてます。
どなたかアドバイスお願いします。
- 308 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 13:12:19 ID:FmYHwrLL0
- 借りる事ばっか考えないで、収入増やすなり節約するなり考えろよ!
まっ他人がどうなろうが知ったこと無いか・・・
>>307
転職してても延滞なしで支払いしてれば
増枠は可能な場合はあるよ
- 309 303 2008/12/24(水) 13:26:16 ID:Crwzo1AD0
- 名前間違えました。正しくは
× 381
○ 291
失礼しました。
- 310 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 14:36:21 ID:FB3UdwtuO
- >>308
ご返事ありがとうございます。
それは本当ですか?今のところ返済に遅れは一回もありません。
実は先月末に増枠の案内の電話が向こうからあったのですが、その時に転職について聞かれたのですが、とっさに「転職はしていません」と答えてしまいました。この場合は正直に「転職してました」と伝えるべきでしょうか?
- 311 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 15:21:09 ID:cQLzdZ2B0
- 借金返済が一日でも遅れると、頻繁に金融会社から電話掛かってくるものですか?
また、実家にまで電話が掛かってきていきなり「○○○さん(私の名前)はいますか?」
挨拶も会社の名前も自分の名前も名乗らずにかけてきて居ないですと嘘を言ったら
「わかりました」と切られました。
そういうことってありますか?
何か毎日びくびくしてます。
- 312 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 15:23:38 ID:2e5dExtm0
- 払わないからだ
- 313 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 15:30:31 ID:FmYHwrLL0
- >>310
遅延無しに払っているなら、勤務先に連絡が行く事は無いので伝えなくても
いいと思うけど。ただ何かあった時に連絡つかないとマズイから
増枠してもらって少ししたら転職した旨を伝えてみれば?
- 314 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 15:32:04 ID:cQLzdZ2B0
- >>312
311です。確かにそうですね、
ただ返済期日1週間遅れてるならとか分かるのですが、次の日に掛かってくるので・・・
気になって質問しました。
- 315 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 15:38:55 ID:FmYHwrLL0
- >>314
支払は金融会社との契約で、決められた期日に払うのが当たり前。
連絡もなしに、連絡をしたとしても何回も何回も支払いが遅れれば
金融会社も危険人物として扱うのは当たり前。ただ取っぱぐれたくないから
仕方ないから連絡してるんだよ?連絡が迷惑と言っているが、払っていない
お前が悪い。金融会社の担当だって、お前なんかに連絡なんてしたくないよ。
電話がそんなに嫌なら全額返済するように努力しろよ。
- 316 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 15:53:09 ID:pC1TBn1K0
- 一週間も一日も遅れてることには変わりないでしょ…
- 317 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 15:54:26 ID:TXI+7Qu80
- >>314
そのうち誰かが君の後をつけるようになる。
近所の住人が君のほうを見てヒソヒソ話するようになる。
君が家に居るとき足音が玄関先で止まるようになる。
そして発狂しそうな頃、突然君の前に立ちはだかる人が・・・
・
・
・
・
・
・
・
スキです。付き合ってください・・・って!
- 318 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 16:17:27 ID:2ARU/fv+O
- 286
ありがとうございます。
- 319 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 16:20:53 ID:FB3UdwtuO
- >>313
ご返事ありがとうございます。
遅延がなければ、増枠の時に会社に在確はないのですか?前に他のスレを見たら、増枠の時も在確はあると書いてあったので、かなり心配してました。ちなみに会社はプロミスですが在確をするかしないか聞いたら怪しまれますかね?
- 320 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 16:27:27 ID:FmYHwrLL0
- >>319
それは怪しいよw
会社によって変わるんで無いかな?
プロミスがどうかは分からない。ごめん。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1222184483/l50
上のプロミススレで聞いた方が早いかも。
- 321 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 17:07:12 ID:FB3UdwtuO
- >>320さん
わかりました!そちらで聞いてみます!
長々とくだらない質問に答えていただきありがとうございましたm(__)m
- 322 課長 2008/12/24(水) 17:48:44 ID:/yAoUl4M0
- >>321
そうやって、どんどん深みにハマっていくんだな。
借りるな、って言っても借りるだろから、せめて大手だけに
しとけよー と言いたい。
- 323 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 17:50:40 ID:FmYHwrLL0
- >>322
課長さん
同感です。
- 324 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 18:38:10 ID:wy0CJJ9s0
- 大学4年の学生です。
現在クレジットカード会社2社から計40万ほどの借り入れ(ショッピングとキャッシング)があります。
今回初めて大手消費者金融から借り入れしようと思っていますが
審査は通るでしょうか。また最大どれほどまで借りられるでしょうか。
40~50万ほど必要です。
アルバイトなどはしていません。来年4月の就職は決まっています。
- 325 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 18:40:34 ID:VVC9yqvj0
- 無理です
- 326 課長 2008/12/24(水) 18:48:43 ID:/yAoUl4M0
- >>324
借りいれは無理だと思う。
なんでそんなに必要なん? 来年の就職もどうなるか解らんのに。
どんな事情か解らんけど、親とかに頼むしかないじゃろ。
しかし、働く前からそんなドロ沼にハマっててはイカンよ。
早く脱出すべし!
- 327 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 18:50:17 ID:+iVG//mBP
- >>324
何に必要なん?学生で40~50万必要って学費ぐらいのもんだろ。
後3ヶ月ほどで就職するのに、なぜ今そんな金が必要なのかと。
卒業旅行で海外に行くのに必要だとか言わないだろうな・・・
- 328 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 18:51:27 ID:VVC9yqvj0
- 車を買うとか?w
- 329 課長 2008/12/24(水) 18:58:33 ID:/yAoUl4M0
- まあまあ、そう言わず、レスを待とう。
- 330 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/24(水) 20:19:08 ID:3CoAiMy5O
- ポケットバンクなんですが履歴の改竄とかはありませんか?ホームページで見た取引より前だったと思うのですが記憶がハッキリしないんで。
- 331 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/24(水) 21:55:08 ID:rZn/uBYw0
- >>330
俺が特定調停をしたとき引きなおしが、増額したときからになってたよ。
完済した後に過払い請求を行って返してもらったけどな。
HPじゃなくて実際取引履歴を取り寄せたら?
- 332 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 01:16:53 ID:KzSwKxKyO
- 借り入れ先の金融会社が潰れた場合、返さなくてもいいのでしょうか?
- 333 捨蔵 2008/12/25(木) 01:19:48 ID:y02Jy0GV0
- >>332
残念ながら、その潰れた会社が債権を放棄しない限り、
債権を引き継いだ所へに返済する義務は残ります。
- 334 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 01:28:54 ID:9WUnyBDl0
- 学生のうちからクレカで40万?社会に出る前に落伍者だな、そんなヤツ
は会社だって戦力になるような社員にならんな。学生には信用情報開示
を面接条件にするか。
- 335 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 01:32:05 ID:dyk75ap70
- それは不可
- 336 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 01:35:43 ID:7VNUkgGa0
- http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1230131555/
- 337 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 03:35:40 ID:YnXY1v2LO
- ACOM キャッシング枠120万(天井) クレジット枠50万(残48)
で引き直しでキャッシングのほうが残20くらいになるのですが、もし20払って0和解目指すとクレジット枠は一括求められるのですか?
- 338 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 04:31:26 ID:nC4wx8UgO
- 任意整理したらすぐにブラックリストになりますか?
引き落とし用の銀行口座に10万入れてあるのはどうなるんですか?
それと親が勝手に私の名義で郵便局に定期貯金してた場合はどうなるのか?
教えて下さい!
2チャンの皆さん!
- 339 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 06:51:30 ID:aafQc/+pO
- >>338
日本語で(ry
- 340 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 07:26:18 ID:+dpIh37/O
- >>338
債務整理じゃなく任意整理なのかね?
誰に、どういうの借金の相談し、どうするって言われた?
任意整理なら口座や貯金は関係ない
※整理対象外ならば
- 341 課長[sage] 2008/12/25(木) 12:34:07 ID:N8TYAJHP0
- >>337
まずは一括清算を求められる。
それは出来ないので分割で、という交渉は個人では相当困難だと思う。
法テラでも弁護士会でもいいから一度相談してみて。
- 342 課長 2008/12/25(木) 12:44:14 ID:N8TYAJHP0
- >>338
任意整理する事を弁・司が債権者に通知した時点で所謂ブラックとなる。
340の言う通り、任意整理なら口座の10万や、
郵便局の定期預金も問題はないはず。
ただ、お金を預けてる先が債権者の場合は「口座凍結」って事になる。
自己破産なら話は全く変わってくるけど。
でもちゃんと専門家に確認してな。。。
- 343 捨蔵 2008/12/25(木) 12:50:49 ID:sta19Xuc0
- >>337
基本的には課長さんの言うとおりです。
問題は0和解と残ありのクレジット枠の2つの交渉なので、
そもそも0和解すら受けてもらえないし、
キャッシング枠も残債一括を求められる虞もあります。
専門家に相談して、慎重に対応した方がいいと思います。
- 344 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 13:02:26 ID:hsSk8SzOO
- 携帯からすいません。
質問があるのですが、カード使用を停止させらると、信用情報に傷がつくのですか?また、1年以内に二社申し込んだ場合も信用情報に傷がつくのですか?
- 345 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 13:04:23 ID:nC4wx8UgO
- 課長様ありがとうございます。
>>338です。
定期貯金に100万あるみたいなので心配してました。
- 346 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 13:13:31 ID:0ijBn2sc0
- その100万もすぐに食いつぶすだろう
- 347 捨蔵 2008/12/25(木) 13:14:32 ID:sta19Xuc0
- >>344
カード使用を停止ってことは出金停止ってことですか?
なら総量規制に引っかかったということです。
他社を含めた利用情報からそのカード会社が利用停止処置を施したのだと思います。
ちなみに「出金停止」という異動情報はないようです
申込情報は約半年記載されます。
申し込みブラックについては>>6を参照してください。
- 348 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 14:48:08 ID:YnXY1v2LO
- >>341
ありがとうございます
そんなに焦っているわけではないので(300万からここまで減ったので多めに返済できるため半年あればクレジット枠は潰せるので)しっかり先に払ってからやります。
- 349 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 16:47:53 ID:hsSk8SzOO
- >>347さん
ありがとうございます。
そうです、出金停止です。今は平気なんですが、これから新規で申し込みをするにあたって、一社目と勤務先が異なるんで、多分出金停止になると思い、質問をさせていただきました。このような場合でも出金停止になりますよね?
- 350 課長 2008/12/25(木) 17:42:18 ID:N8TYAJHP0
- >>349
質問の意味がちょっと解らんけど、とにかく何らかの理由で
出金停止になったのなら、大手サラではもう借入れは無理だと思うな。
申し込みブラック以前の問題ですよ。
- 351 捨蔵 2008/12/25(木) 17:42:21 ID:sta19Xuc0
- >>349
勤務先が変わっても年収その他の情報で大幅な変動がなければ即出金停止はないと思います。
逆にその場合で出金停止になるとしたら強制解約の事故情報が載りそうです。
で、大本の業者に勤務先を知らせるって選択肢はないのかな。
はじめに連絡しておけば、心配もないんじゃない?
- 352 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 18:04:41 ID:hsSk8SzOO
- >>350さん >>351さん
ご返事ありがとうございます。
そうですかぁ。じゃあとりあえず新規申し込む前に、今契約している会社に連絡してみようと思います。
ただ、自分が心配なのは増枠してくれるかなんですよね。ちょっと前に増枠しませんか?と連絡はきたんですが、その時は勤務先のことを言えなかったんです。
- 353 課長[sage] 2008/12/25(木) 18:19:01 ID:N8TYAJHP0
- >>352
ん? 現状の枠内でもすでに出金できないんでしょ?
だとしたら増枠なんか無理だと思うけど。 俺、なんか話勘違いしてる?
現在の属性(仕事など)が格段に良くなってれば話しは別だけど。
っていうか、借金は増やさん方がいい。
余裕で返せるならいいけどね。
- 354 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 19:01:30 ID:hsSk8SzOO
- >>353
すいません、自分の説明不足です↓
ちゃんとまとめますと、現在はまだ一社としか契約はしておらず、出金停止にもなってはいません。ただ自分はその一社で増枠を希望なんですが、勤務先変更を伝えてないんで、増枠は無理だと思い新規で借りようとしています。ということです。
- 355 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 19:09:53 ID:hsSk8SzOO
- >>353
続きです。
ただ転職を伝えないで、新規の申し込みは出金停止になると聞いたんで。。
いちを年収は以前より5、60万は上がってます。これなら増枠いけそうですか?借金はしたくはないんですが、どうしても今月お金が必要なんです。。
- 356 課長[sage] 2008/12/25(木) 19:36:53 ID:N8TYAJHP0
- >>353
うん。良く分かりました。
ただ、新規融資とか増枠がOKなのかは分からないよ。
申し込んでみないと分からない。 でも確実に言えるのは、借金を
増やす事であなたの想像を絶する未来が待ってるという事。
ゆっくりと、本当にゆっくりと蝕まれて行くんよ。
少しづつ、少しづつ色んなもんを捨てながらな。
今、とにかく金を用立てる事で頭が一杯なのは、ある意味仕方ないのかな。
それが普通なんかな。 とにかく大手サラで無理ならもう諦めなよ。
って昨日も同じ事誰かに言ったな。。。
- 357 課長[sage] 2008/12/25(木) 19:38:13 ID:N8TYAJHP0
- ゴメン。レス番間違えた。 >>355あてね。
- 358 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 19:41:26 ID:NssH0JqQO
- 無知ながら教えて下さい
最近主流の0和解とは、どのようにするのですか?
かれこれ3社と6年近く付き合ってます
いずれも最初は、年利28%ぐらいです
エロい方に計算してもらいましたが、過払いでるか残債残るぐらいでした
個人で開示求めてやるのは難しそうですが、司法書士にお願いするのを信用情報の都合ためらってます
また、3社中2社だけ引き直しするなどは可能ですか?
質問の要点などわかりにくいですが、お願いします
- 359 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 20:50:12 ID:wTMA84H80
- 自分は2社と契約しています。満額借りています。今度は別の会社にパートとして就職したので別のサラ金と契約したいのですが、すでに2社を使っていることを隠して契約しても見つからないでしょうか?
- 360 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 20:52:57 ID:R+XhM9Xv0
- >>359
全部皿ならバレるに決まってる。
- 361 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 20:54:11 ID:99L9B2yb0
- >>359
即バレル
- 362 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 20:55:45 ID:wTMA84H80
- >>360-361
ありがとう。
- 363 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 20:56:05 ID:sW6vrsI80
- >>359
ばれるし、2社満額でパートじゃすでに利息程度しか返済できてないのでは?
てか、総量規制の施行前だから貸出不可の判断されるだろうね。
- 364 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 20:56:24 ID:R+XhM9Xv0
- >>359
追記
てか、2社借入で済んでる今が普通の生活に戻れるボーダーラインだ。
地獄に足を踏み入れるな。考え直したほうがいい。
- 365 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 20:58:12 ID:99L9B2yb0
- >>358
小額の過払い状態にして、双方債権債務放棄するのが0和解。
司に依頼して依頼料払いたいなら御自由に。
信用情報気にするなら0和解ではなく、完済後過払い請求。
2社のみでも可。
- 366 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 20:59:38 ID:wTMA84H80
- >>363
総量規制って何? 現在使っているところは30万と10万なので利息だけだと15000円くらいだからきつくない。持ち家に住んでいるし。
- 367 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 21:01:05 ID:99L9B2yb0
- >>366
きついから新たに借り入れすんじゃないのか?
- 368 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:02:48 ID:wTMA84H80
- >>366
仕事していなかったから。 仕事始めればきつくない。
- 369 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:03:23 ID:wTMA84H80
- アンカーちがった。>>367だった。
- 370 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 21:04:31 ID:99L9B2yb0
- そか。総量規制ってのは年収の3分の1までですよ~ってこと
- 371 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:06:01 ID:dml3JcCXO
- まぁ止めておけって。家の中で不要な物をオクで売ったり、知り合いに借りるとかでしのいだ方が後悔しないと思うが…
- 372 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 21:06:02 ID:R+XhM9Xv0
- >>366
んー。
利息だけだと15000円だからきつくないって・・
元金を減らすことを考えてない時点でおわっとる。
考え方変えないと俺みたいに地獄見ることになると思うぞw。
俺は過払いってものがあったから何とか助かったが、これからの契約だと過払いなんて無いんだからな。
- 373 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:06:18 ID:wTMA84H80
- >>370,>>364
重ねて「サンキュウ」
- 374 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:08:50 ID:wTMA84H80
- >>371-372
給料日まで無一文では仕方ないよ。 今度は契約しても満額借りない。
- 375 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:10:08 ID:sW6vrsI80
- >>366
あなたもう感覚おかしくなってるよw
40万だと利息(29%)だけで月1万くらいだけど、指定された最低金額を順調に返済しても、完済までに払う利息は元本以上になるんだよ。
会社にもよるだろうけど、50万借りると利息60万返す(合計110万)ような仕組みになってる。
引きなおしの計算ソフトで試しに計算してごらん。いくら無駄な金をドブに捨ててるかw
- 376 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:12:59 ID:wTMA84H80
- >>375
もちろん いつまでも利息分だけ返済していくのではなく、元本分も返していくつもり。
- 377 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 21:16:21 ID:99L9B2yb0
- >>376
みんな優しさで言ってくれてるんだ。経験者だしw
給料まで貸してくれそうな知り合いに頼めない?
おそらく3社目は貸してくれない。
- 378 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:17:29 ID:Bvi71q7UO
- 携帯から失礼します。
二年程前に完済し、解約してカードを破棄したのですが、また金が必要になり同じ所でカードを作って借りようと思っているのですが、また最初作った時のように審査とかされるのでしょうか?
教えて下さい、お願いします。
- 379 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:17:52 ID:sW6vrsI80
- >>376
結論としても、新規借入は不可能だから、お金なくてもしのぐ知恵と技術を身につけてください。
- 380 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:18:44 ID:wTMA84H80
- 今までは3社から借りている人はいくらもいたのに 急に厳しくなったんだね。
それでは業界の方も苦しくなるんじゃない?
- 381 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 21:19:33 ID:R+XhM9Xv0
- >>374
それなら尚更>>371の言う通りいらないものを処分するか、知人から借りるなりして凌いだ方がいい。
確かに職が変わると給料日までかなり長くなったりしてキツイのはわかる。
でも、ここで借りてしまうと絶対ズルズルいくって。
給料の前借りしてくれるとこだってある。
上司に相談したか?
とにかくこれ以上皿から借りるのはやめとけ。
- 382 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 21:21:33 ID:99L9B2yb0
- >>380
個人の属性だよ。
貸すほうは件数重視。
最近パート始めた3件目借り入れはちと辛い・・・
- 383 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 21:21:35 ID:R+XhM9Xv0
- >>378
当然されます。
- 384 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 21:22:34 ID:99L9B2yb0
- >>378
ほとんど再審査あるよ
- 385 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:22:57 ID:wTMA84H80
- 総量規制っていつから実施ですか。
- 386 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 21:24:22 ID:99L9B2yb0
- >>385
ググってみ?会社によっては既に始まってる
- 387 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:31:20 ID:wTMA84H80
- プロミスのような大手と 中小サラ金とではどちらのほうが借り易いですか。
- 388 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:33:43 ID:wTMA84H80
- 中小サラ金は駆け込み契約をするのでは?
- 389 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:37:04 ID:sW6vrsI80
- 総量規制は全社対象です。
多重債務問題が深刻化したので、規制するのです。
で、利率は下げるのは難しい(利息制限法の法改正が必要)ので、貸付金額の総額を規制することで多重債務問題に対処しようと。
だから登録貸金業者は全社対象です。
- 390 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:38:05 ID:wTMA84H80
- >>389
そういうことは知ってます。
- 391 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 21:38:27 ID:mY3Tv4JV0
- スレ違いだったらすみません。
車を購入しようと銀行でマイカーローン組もうと思うのですが、「@@ローンは個人間の売買にはお使いになれません。当行所定の方法により、販売会社へ直接振込ができる資金に限ります。」これはどういう意味なのでしょうか?
- 392 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:39:10 ID:Bvi71q7UO
- >>383-384
ありがとうございます。
前回カードを作った時は会社員だったのですが、現在は自営業なんです。
手続きとか変わってくるのでしょうか?
職場が自宅なので、審査などで家族に知られるのは避けたいのですが…。
- 393 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 21:42:15 ID:R+XhM9Xv0
- >>391
書いてあるとうりでしょ。
>個人間の売買にはお使いになれません
オークションや、友達などの売買ではそのローンは使えないってことでしょ。
普通に店で車買って、その店の口座に直接銀行が振り込むならOKってことでしょ。
- 394 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 21:42:49 ID:99L9B2yb0
- >>391
使途証明代わりに、直接販売店から明細もらって銀行が立替といてくれるってこと。
金利の安いマイカーローン組んどいて、車買わずに他で使わせないぞ!って!
- 395 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 21:43:39 ID:WtTb60QDO
- >>391
よく読めば分かると思うがw
- 396 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:43:57 ID:sW6vrsI80
- >>390
なら聞くまでも無いじゃん。
法律は、作った日にすぐ実行すると、「何だよ急に年収の3分の1までって言われてもムリ」って混乱を招くから、準備期間をおく。
いま、総量規制はこの準備期間に当たる。
だからどこでもムリなのです。
- 397 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:51:00 ID:wTMA84H80
- >>396
サンクス
- 398 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 21:58:30 ID:wTMA84H80
- 今 プロミスの「ローン借り入れシミュレーション」ってのに掛けてみた。
そしたら年収って項目がなくて「持ち家かどうか」とか、「保険が自分名義か」とか「現在の他社借り入れ件数」という項目で結果がでるようになっている。
「2社で借りている」ってところにチェック入れたのだが 結果は「借り入れ可能と思われます」と出た。
- 399 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 22:00:16 ID:R+XhM9Xv0
- >>398
まだ借りようと思ってるなら何も言うまい。
- 400 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 22:02:09 ID:jA92CyIG0
- ■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/30才/独身/アパート
【職種/雇用形態/勤続年数】
製造業/工場勤務 アルバイト9年4ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
220万/18万、ボーナス年2回、計12万
【月に最低必要な生活費/内訳】
万円/(内訳)家賃5万、光熱費3万、食費3万、携帯電話2万
【債務詳細】
プロミス/借入額50万/年利25.55%/最終契約H14年7月~/月1.5万返済
アイフル/借入額50万残36/年利28.835%/契約期間H14年8月~/月1.5万返済
レイク/借入額50万残29/年利29.2%/契約期間2003年5月~/月2万返済
プリーバ/借入額40万残26/年利確認できず/契約期間 04年くらいから(確認できず)/月1.2万返済
キャッシュワン/借入額20万残13/年利不明/契約期間2005年3月~/月0.5万返済
債務総額 210万
【増枠の有無】
キャッシュワン以外、全部。
【滞納の有無】
なし
【相談内容】
ホウテラスに電話したところ、無料相談していただける弁護士事務所を紹介されました。
その前にここでアドバイスをいただきたくて。私のような場合だと、一番無難に対処するには、
どういった方法がよろしいのでしょうか?弁護士と接するのは初めてなもので・・・。
この不況で収入が激減し、年越しも贅沢などできません。せめて支払いがどうにかなれば、
収入が少なくなってもやっていけるのですが・・・。アルバイトな身なので、気軽に会社を休めません。
- 401 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 22:11:44 ID:k+R6eTY+0
- >>398
借りないと生活できないんだろ
早く借りに行け
- 402 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 22:24:00 ID:99L9B2yb0
- >>400
無難に?ってことなら弁・司に丸投げしなさいな。
履歴取り寄せて引き直して、自分の状況把握するのが先。
ついでに9年もアルバイトしてて社員になれない会社も考えな!
- 403 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 22:26:41 ID:R+XhM9Xv0
- >>400
あくまでも俺の感想。
履歴取り寄せて引き直しすればかなり債務減らせると思う。
ただ、各社債務は残るかな?
ブラック上等なんでしょ?
だったらすぐ弁に依頼するのがいいかと。
弁に依頼してしまえば毎月の支払は止まる。
貴方がするべきことはココで相談するより、1日でも早く弁に会いに行くことだと俺は思います。
バイトはインフルエンザさんに罪をなすり付けてでも休みましょうよ。
- 404 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 22:32:45 ID:NssH0JqQO
- >>365
ありがとうございます
個人で0和解を進める事は、可能でしょうか?
相手(大手サラ)が司法書士などを通さないと話にならないと別スレで聞いたのですが・・
- 405 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 22:40:29 ID:4dL9YX/R0
- マルイのキャッシングの返済(銀行引き落とし)引き落とし予定日が1月4日。
お恥ずかしながら、払えそうにありません。
半月ほど待ってもらう事は可能でしょうか?
- 406 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 22:44:07 ID:mY3Tv4JV0
- >>393-395
自分の理解力に自信がなくて聞いてしましました。
ありがとうございました。
- 407 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 22:47:49 ID:99L9B2yb0
- >>404
相手によるよ。
0和解を進めるんじゃなくて、ちょっぴり過払いにして請求するの。
もしくはわざと残債ある状態で
「引き直したら過払いでした!」って請求してごらん?
そしたら相手から、
「まだ○○円残ってます」って言ってくるから、その分払って終わりで^^b
個人には応じない会社相手には言質とって訴状に
・被告からの要望の為訴訟に至ったので費用は被告負担とする
って書いとけばOK
- 408 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 22:56:23 ID:99L9B2yb0
- >>404
ついでに言うとね、信用情報気にしないなら、
小額の過払い状態にしてから、ほっとけばいいよ。
支払日に電話かかってくるから、その時に
「過払いなので返還請求しようと思ってるんだが、
素直に契約書返してくれるなら、0和解してあげるよ?」
って言ってみ?
ホイホイ乗ってくるから
- 409 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 23:00:13 ID:eE9C5Jku0
- クレカ3 300万
金融3 100万
まとめて任意整理しようかと思ったのですが、金融3件はどれも1年前後なのです…
クレカだけ任意にしてもらって、金融3は完済した後に過払い請求したほうがいいのでしょうか?
- 410 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/25(木) 23:09:00 ID:skSx0U7O0
- 過払いなんか
なりませんよ。
- 411 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 23:13:08 ID:RFI5c9uK0
- >>409
なんか無駄だな。全部任意整理
- 412 400[sage] 2008/12/25(木) 23:30:32 ID:jA92CyIG0
- >>402
レスありがとうございます。
やっぱり弁護士に頼むべきですね。
なんかダラダラ働いて、今や社員以上のアルバイトです 汗
>>403
レスありがとうございます。
弁護士さんに相談しに行くときは、
すでに履歴を取り寄せておいたほうがいいのでしょうかね?
そのほうが解決が早くなるのであれば、そうしたいと思いますが・・・。
- 413 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/25(木) 23:40:33 ID:eE9C5Jku0
- >>410>>411
ありがとう
全部任意で頼んでみる
- 414 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 00:14:11 ID:MW4OCeRh0
- >>412
どちらでもよいが、まず優先すべきは弁護士に会うことだ。
受任してもらって支払止めるのが先じゃない?
- 415 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 00:55:27 ID:MRXDagXp0
- 相談させてください。
先行きが不安になり(収入減になりそうで)先月、司に債務生理お願いしました
アコム ¥100万
プロミス ¥200万
で取引長かったせいで過払い約200万有ると司から連絡が来ました
が!依頼時はブラック上等!って思ってましたが
息子が来年県外就職で、マンション契約時にブラックでは不利な部分が有りそうな
事をいろんなスレで見かけました(保証人になれないとか)
そこでお伺いしたいんですが
債務生理を司に依頼した時点で事故扱いになりますよね
結果は、契約見直し 過払いあり 完済ってことになるんですよね
それでもブラックになって、息子の保証人になれないんですか?
司法書士介入って事で、5~7年ブラック(信用情報に乗る)んですか?
教えてください。
- 416 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 01:07:13 ID:jGJasuHhO
- >>407-408
本当にそれで相手が0和解に応じてくれますか?
現在アイフル、アコム、武富士なんですが・・
過払いが微妙にあるぐらいです
- 417 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 01:25:19 ID:dXJQygyA0
- >>416
微でも過払いなんだろ?
それなら債権者は貴方だ!
和解してくださいってのは相手のほう。
強い立場なんだから強気でOK!!
- 418 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 01:34:59 ID:dXJQygyA0
- >>415
契約の見直し、完済は、別にブラックではない。
司に依頼しようがしまいが関係ない。
残債あっても過払い状態であれば、相手業者に
完済以外の記録は残すな!っていえば聞いてくれる。
司挟んでるなら、司から言わせればいい。
たとえ見直しの記録が残ってても数年経てば当たり前のことになる社会現象。
依頼した司に、そのまま伝えなさいな!
- 419 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 01:48:38 ID:ZPwTWAY30
- >>415
その2社なら信用情報は変ないじり方はしないはず。
残ありでも過払いが発生しているなら、返還請求しても
全乗連が「契約見直し+完済」になるけど呉の申込には、
さほど影響はないと思う。
- 420 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 07:24:53 ID:hHMpyCQuO
- 父親が消費者金融五社からの数百万近い借金を残して失踪しました。
当然支払い義務は僕と母にのしかかりますよね?
- 421 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 08:46:45 ID:iZzH24830
- >>420
家族だからといってそのような事は全くないですので
ほっておけば良いです
もし、支払ってくださいといわれても決して支払わらないでください
支払った瞬間に追認という形で本当にあなたが支払う羽目になります
とにかく無視するか○○は失踪しましたので請求しても無駄ですよという事です
ただ、数社だと弁護士を噛ませて請求を停止してもらったほうがいいと思いますよ
いずれにせよ、あなたとあなたの母親には関係のない話です。
とにかく弁護士(債務関係が得意な)に相談してください。
- 422 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 09:00:46 ID:hHMpyCQuO
- >>421
ありがとうございます!
内三社からは年内の規定日までに利息を払わないと全額請求されるとあったので、その分だけでも払うところでした。
- 423 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 09:22:42 ID:cAamxEdk0
- 母親には念を押したほうがいいだろうな。
- 424 課長 2008/12/26(金) 09:34:32 ID:4Qg6cjeO0
- >>422
423の言うように、母親はほんとに保証人とかになっていないかを
キチンと確認したほうがいい。
俺なら親父さんに何をされてるか分からんので、自分の信用情報を
開示してみるな。 あなたもそうした方がいいぞ。
郵送でやりとり出来るしね。
- 425 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 09:35:17 ID:CrHJEUyZ0
- 愛知県海部郡弥富町在住です
マットプレイが得意です。
http://imepita.jp/20081225/006640
パンダに似てるかな?
よく言われますw
- 426 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 09:36:25 ID:9hGe9jDw0
- >>418-419
415です
レス有り難うございます
不安がまた一つ消えました。
- 427 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 09:38:58 ID:27OS/neW0
- >>426
パチンコはやめなよ
- 428 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 09:52:05 ID:hHMpyCQuO
- >>423
>>424
ありがとうございます。
実は昨日失踪と共に残された遺書らしき手紙に借金の内訳があり、それまで借金のことは知りませんでした。(ここ6年間)
僕自身は自身所有のクレジットカードを普通に使えているので、あまり危機感を感じていませんでした。
- 429 課長 2008/12/26(金) 09:54:09 ID:4Qg6cjeO0
- >>426
相当な覚悟がないと、また同じ事を繰り返してしまうので、
そうならないように自分にムチを打つ事が大事かと。。。
- 430 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 10:07:27 ID:9hGe9jDw0
- >427
うっ! 見透かされてる・・
俺の行動パターンて単純だから
不安要素が一つ解消されて、久々に週末
パチンコでもっと思ってたよ。
忠告ありがとう!
- 431 課長 2008/12/26(金) 10:19:07 ID:4Qg6cjeO0
- >>430
エラい余裕やな。 「子供の為に」っていう概念は無いんやな。
ま、頑張ってくれ。
- 432 課長 2008/12/26(金) 10:25:38 ID:4Qg6cjeO0
- >>428
親父さんは命がけで家族に内緒にしてたんやね。
あなたが気づかないのも仕方ないと思う。
今度は命がけで償っていけばいいのになぁ。 逃げる道を選んでしもたか。。。
自己所有のクレカは今後も普通に使えると思う。
- 433 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 10:36:04 ID:hHMpyCQuO
- >>432
ありがとうございます。
正直命懸けでも何でもありません。
ただの卑怯者でした。
長年親身にして頂いている保険屋さんが、弁護士さんに相談して下さる様なので、そちらからのご指示を仰ぎまして対応させて頂きます。
ここの皆様の助言がなければ、どんな手を使ってでも全額返済しているところでした。
ありがとうございました。
- 434 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 10:46:51 ID:9hGe9jDw0
- >431課長さん
先月から支払いが止まって、余裕(気のゆるみ)が出てました
貯金すれば良いんですがね。
過払い金には手を付け無いつもりです、子供のために
隠しときます(まだ捕らぬ狸状態ですが)
いろいろ有り難うございます。
- 435 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 10:55:36 ID:f+1+PvfiO
- アイフルに法改正により、今後はご融資できないと一方的にカード止められたが、この対応に違法性はないのかしら?返済を遅れた事もないのに…
- 436 課長 2008/12/26(金) 11:00:52 ID:4Qg6cjeO0
- >>435
違法性はないでしょ。 そういう契約になってるはず。
恐らく総量規制にひっかかったんやね。
- 437 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 11:10:17 ID:jGJasuHhO
- >>417
とりあえず開示請求して、年明けから行動します
ほんとにありがとうございました
- 438 野良115[age] 2008/12/26(金) 11:38:27 ID:aLJzzzCP0
- 横レススマソ
>>434
貴方が隠しておくと、いずれ使いそう。
嫁さんに渡して告白したら?
そうすれば、怖くて、二度とできなくなる。
まあ、窮屈にはなるが…。つか窮屈だ。
- 439 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 14:43:19 ID:LJjgbmwcO
- 彼女が10万借りて、中々返済出来ないでいたら、貸し主が893に債権売り渡したみたいで、取り立てが来た様なんです。
どうしたら良いのでしょうか、返済はすると言ってますが金がないので今直ぐには返済出来ない様なんです。
相談に乗って下さい。
- 440 捨蔵 2008/12/26(金) 14:57:54 ID:zpEXMZbl0
- >>439
相手が闇金なら返済することはないですから警察に相談してください。
逆にそういう手合いからお金を借りなくちゃいけない状態だと、
他の借金もあるんじゃないですか?
すべて明らかにしてなるべく早い内に弁護士に相談に行ったほうがいいと思いまよ。
- 441 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 15:03:40 ID:rYJ0bifw0
- 別れたほうがいいよ
- 442 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 15:11:05 ID:LJjgbmwcO
- >>440有り難うございます。
私が貸してやれたら良いのですが、私も金がない物ですから…
ヤミ金だか未だ分かりませんが、他に何か考えられますかね?こんな形で債権売り渡す事は構わないのですか?
- 443 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 15:24:03 ID:nLW1ZPjZ0
- >>442
彼女が金を返さないから債権売られたんだよ。
申し訳ないが、その彼女10万どころの借金じゃ無いんじゃないか?
- 444 捨蔵 2008/12/26(金) 15:30:26 ID:zpEXMZbl0
- >>442
893さんが出てくるあたりで一般論は通用しないと思ったほうが賢明でしょうね。
あとは貴方が彼女とどういう付き合い方をするかによって対応が変わってくると思います。
いずれ一緒になるつもりなら、借金の精算は避けて通れない問題ですから、
腹を割ってきちんと話し合ってください。
今だけの付き合いなら放置推奨。
10万円を借りて返せない状態はかなり末期です。
下手にやさしくすると、骨までしゃぶられます。
どちらの場合も、くれぐれも貴方が肩代わりしないようにしましょう。
- 445 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 15:59:41 ID:LJjgbmwcO
- 皆さん有り難うございます。
既に一緒に生活しています。そうですよね、893が出て来た時点でヤバイですよね、私も激ビビッてます。
警察なり弁護士に相談した方が良いですね。いゃ、最悪の年の瀬になてゃいました。
- 446 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 16:04:32 ID:CCVCtLTSO
- >442
彼女さんがちょっと馬鹿なら
金返さない
↓
督促無視
↓
債権譲渡の連絡も無視
↓
債権回収会社からの訪問
↓
家に金返せと来たオッサン=ヤクザ
↓
私は悪い事してないのにヤクザが…
こういう馬鹿が結構いてます。
- 447 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 16:19:10 ID:nLW1ZPjZ0
- >>445
その前に彼女に本当の事を聞いた方が良いだろ?
893と言っているが、ただの取り立てのオッサンかも知れないし。
何にしても金を借りて返さないで、そのままブッチしてる方が悪んだからさ。
- 448 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 16:24:38 ID:l0nCI0tm0
- 金が無くて返せないなら生活に困ってるのか?
と思いきや、普通に良い生活してたりすんだよな、そういう女は・・・
金銭関係ルーズだとそのうち人間関係にも響いてくるから気をつけろよー
- 449 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 18:20:47 ID:2e4Fpvbc0
- 取引履歴の開示請求って、なんあコツとかあるんでしょうか・・・?
これ言っておけば最強ってありますか?
- 450 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 18:33:37 ID:MW4OCeRh0
- >>449
コツは電話で日本語がしゃべれることかな。
- 451 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 18:34:46 ID:/KaFoqWPO
- 【性別/年齢/家族構成/居住形態】
女22才既婚(夫、子供1人)マンション賃貸
【職種/雇用形態/勤続年数】
私専業主婦。主人 飲食・社員6年10ヶ月位
【税込み年収/月の手取額/賞与】
380万、24万~28万、ボーナスなし。
【月に最低必要な生活費/内訳】
22万2千円/(内訳)家賃8万3千、光熱費1万5千、食費と雑費6万、携帯電話2万、保険9千、夫小遣い1万5千、クレジットカード2万(2社、私名義、リボ払い)
【債務詳細】
アイフル/借入額45万/年利28%/契約期間H14年7月~/月3万返済
アコム/借入額98万/年利24%?/契約期間H16年3月~/月3万返済
債務総額 6万
【増枠の有無】
アコム、H18年8月より90万に増枠
【滞納の有無】無し
【相談内容】
借金は主人の者です。今まで借金を返済しては借りを毎回繰り返し生活をしていました。
しかし、1ヶ月程前からアイフルの借入ができなくなり
主人が仕事でもめ、来年2月いっぱいで辞める予定です。
すぐに職を探すとは言っているもののよく分かりません。
私自身、借金の事を軽く考えていた為、減らない借金に今になり不安です。
とりあえず、今いっぱいっぱいで何から始めたら良いのか分かりません。
子供が2歳で保育園のあきがなかったのですが
4月から入園が決まったので私はそれから働きます。
- 452 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 18:39:50 ID:0Cp9nd+r0
- パチンコ競馬などギャンブル雑誌に、ファミリークレジット、おまとめローン200万、金利最高でも3%とあるが、これって信用できる?話がうますぎない?
- 453 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 18:42:57 ID:l0nCI0tm0
- >>452
わかってるくせにw
まあ普通は紹介屋だね。
紹介屋に数%持ってかれて、紹介された闇金でガッポリ持ってかれる、と。
- 454 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 18:47:25 ID:XVJi5+4h0
- >>449
なにか嫌そうな雰囲気+期日を守らなそうな様子なら
監督官庁の金融庁に相談しますがいいですね?
と
弁護士に相談します。
でOK
- 455 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 18:53:13 ID:nLW1ZPjZ0
- 保険は共済に変えて 9000円 →3000円(基本なら)
携帯はやめるor旦那のみ 20000円→10000円
夫小遣い 15000円→無し
食費雑費 60000円→45000円~50000円に減らす
共働きになるまで、こんな感じで節約して
あなたが働きに出たら、その分を返済に充てる。でどうでしょ?
- 456 455 2008/12/26(金) 18:53:44 ID:nLW1ZPjZ0
- >>451へのレスです
- 457 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 18:56:36 ID:frtd2ERiO
- >>451
アイフルはおそらく過払いが発生してると思うよ。
少なくとも、引き直せば残がないタイミングで出金停止にしてるような気がするな。
取引履歴の開示請求をして返済を止めていい。
アコムはまだ残がありそうだから、もうしばらくは返済を続けて下さい。
苦しい月は利息の入金だけでもいい。あと一年ぐらいでなくなるから、もう少し頑張れ。
旦那にはしっかり仕事探しをさせなよ。
- 458 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 18:58:15 ID:8J2wA4nM0
- >>451
サラ金の借金はブラックになってもいいならアイフルはほぼゼロか小額の過払い
アコムも半分くらいにはなりそうなので専門家に相談するといいでしょう
今の経済状況だと新しい仕事が見つかっても手取りは下がるでしょうから
家賃が安い公営住宅に入れるよう今からすぐに取り掛かるのがいいでしょうね
- 459 451[sage] 2008/12/26(金) 18:59:33 ID:/KaFoqWPO
- >>455
ありがとうございます。
とりあえず節約ですね!
とにかく無駄をなくすのが基本ですよね。
頑張って節約します。
- 460 捨蔵 2008/12/26(金) 18:59:36 ID:zpEXMZbl0
- >>451
90万枠で98万借りてるの?
アイフルの方は過払い出てそうですけど、
アコムはまだちょっと残る計算になりますね。
返済重点に考えると、先ず2社に取引履歴を請求して、
法定利息で引きなおして正確な残債務の額を調べる。
アイフルには過払い請求して、アコムには残債の分割支払いを交渉する。
残が多分45万くらいかな?
次に家計を見直す。
携帯2万は使いすぎ。
パケホやファミ割で2人なら1万で何とかなるはず。
食費と雑費も小さいお子さんがいることを差し引いてもちょっと多い気がします。
あとクレカの借金はいくら?
リボ払いは金利ばかりが高くつくので即刻止めましょう。
そうすれば返済可能になるんじゃないかな。
お子さんが保育園に通うことになればもっとお金がかかるから、
本当は頭下げてでも今の職場に残った方がいいと思うけど、
どうしても譲れないならさっさと再就職してもらう以外ないですね。
- 461 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 19:11:57 ID:2e4Fpvbc0
- >>454
レスサンキューです。
アイフルに電話したら、平日じゃないとダメとか言われました。
平日にできない人はどうしたら?と聞いたら、「その時間帯でないと・・・」
でしたwwwwwwwwwww
次の会社にトライしますw
- 462 451[sage] 2008/12/26(金) 19:23:52 ID:/KaFoqWPO
- >>457>>458>>460
本当にありがとうございます。
とにかく、家計を見直しし公営住宅の申し込みにもいきます。
主人にも早く職を探させます。
クレジットカードは8万程残っています。
アコムも90万枠で98万になってますが、いまいち見方が分からなくて・・・すみません。
取引履歴の請求は妻でも可能ですか?
アコムの分割も個人で交渉できるのでしょうか?
本当に無知ですみません。
- 463 課長 2008/12/26(金) 19:47:26 ID:4Qg6cjeO0
- >>462
取引履歴の請求は本人以外がする場合、委任状がいるはず。
実印おして印鑑証明つければOK。
アコムとの分割支払いの交渉は個人でも可能だけど、
相手にされず、ズルズルとやられるパターンが多い。
ただ、あなたの旦那さんが根性いれて、やり直そうって気持ちが
ないと何をやっても無駄に終わるよ。
こんな事になってしまった責任をどうやって挽回していくかって事やね。
要するに子供やあんたの為に死ねるか? って事だ。
いや、極論ね。 なんとなくロクでもない旦那に思えたんでな。
ゴメン。
- 464 451[sage] 2008/12/26(金) 20:02:25 ID:/KaFoqWPO
- >>463
ありがとうございます。
妻でもできることはできるんですね。とりあえず、やってみます。
私自身も頭悪いんで更に相手にされないと困るので
評判の良い弁護士を探してみます。
主人は本当にろくでもないです。
借金もギャンブルでつくったものです。今だにギャンブルはやめてないです。
私ももっと強く言えれば良いんですが
なんとなくできなくて。
でもそんなこと言ってる場合じゃないし
子供の将来の為にもちゃんと話し合います。
- 465 課長 2008/12/26(金) 20:14:44 ID:4Qg6cjeO0
- >>464
世の中には、立ち直れるクズと、立ち直れんクズがいる。
俺も昔クズだったから、エラそうに言えんけど(言うけど・・)、
ちょっとはマシにはなったと思ってる。
子供の為にどんだけ自分にムチ打てるか。これが全てかなぁ。。。
とにかく、子供だけは命がけで守ってやってな。
- 466 451[sage] 2008/12/26(金) 20:26:21 ID:/KaFoqWPO
- >>465
本当にありがとうございます。
自分達の愚かさを感じます。本当に立ち直させれる様に頑張ります。
子供だけは守りぬきます!ありがとうございます。
- 467 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 20:34:59 ID:kDF+YZgxO
- ろくでもない男参上
- 468 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 20:36:42 ID:a2nIGqzb0
- >>466
頑張って!
安易に離婚を薦めるつもりはないけど、旦那がギャンブルを止めない、
再就職しないでブラブラという状態が続くようなら離婚するのも一つの選択だよ。
母子家庭になって手当を貰いつつ、あなたが働いた方が子供にとってよっぽどいい。
公営住宅だって母子家庭の方が入りやすいはず。
とにかく、今後の事を旦那と真剣に話し合ってね。
- 469 451[sage] 2008/12/26(金) 21:00:26 ID:/KaFoqWPO
- >>468
ありがとうございます。
きちんと話し合いをした上で分かってもらえないなら覚悟きめます!
前が見えてきたのであとは行動のみです。
本当にありがとうございます。
- 470 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 21:06:16 ID:mKU7rfthO
- 今日友達の車のローンの請求書が届きました。友達は第一保証人に友達の親父、第二保証人に俺がなったんですけど、今友達に電話しても使われていませんになってます。ローン会社も友達、親父さんと連絡がとれないそうです。とりあえず親父さんの家に行ってみますやばいです。
- 471 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/26(金) 22:28:10 ID:MW4OCeRh0
- >>470
あらら、何としてでも探し出したいところだね~。
そういう奴って、結構誰かとは密かに連絡取ってたりするから、共通の友人とかいるなら事情話して網はっておこう。
「逃げた奴がいたらこっそり教えてね」って。
まあ、今さらだけど親族でもない奴の保証人なんてなるもんじゃないよ。
- 472 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 22:28:45 ID:P8KVGvPhO
- >470 保証人になれなんて求めてくるのは本物の友人じゃないよ、愚か者。
- 473 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/26(金) 22:37:04 ID:IaN/IFdI0
- >>470
たかが自動車ローンで二人も保証人必要とか、
まともな経済状態じゃなかったんだろ。最初から。
- 474 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/27(土) 08:56:15 ID:Ll9kuyPxO
- スレ違いかもしれないですが教えて下さい
武富士、アコム、アイフルに履歴開示を要求した場合、3社とも店頭にて受け取り可能でしょうか?
個人名で郵送してもらえるみたいですが、現在仕事の都合で半年程、知人宅にて生活してます
わかる方や経験者さんがいたら、お願いします
- 475 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/27(土) 09:04:35 ID:8ZMczK4k0
- >>474
窓口でも可能じゃないかな。
ただ、色々聞かれるかも知れないけど。
- 476 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/27(土) 09:55:00 ID:JGLxEueF0
- >>474
郵送で請求したが、店頭が早いと言われアコと竹は店頭で受け取った。
理由は、返済計画の見なおしと言う事で深くはきかれなかったが。
約一時間は待たされる覚悟が必要だが、対応は丁寧な物だった。
あいても、開示請求がなにを意味するかは承知しているから深くは追求しないんじゃないかな。
ちなみに、フルは俺の時期(11月)には二週間で住所のみ書いた配達記録で送って来た。
- 477 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/27(土) 11:39:45 ID:YxkL5JK80
- 普通に皿に聞いた方が良いよ。
状況とかもそれぞれ違うだろうしね。
- 478 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/27(土) 11:53:50 ID:tCD0Sp2L0
- 質問です。
プロミス(90万)4ヶ月滞納の末、支払督促来ました。
異議申立書を出しますが分割払いの月々希望額は1万じゃ蹴られるでしょうか?
現在(払ってないけど)3.3万、4ヶ月前から無職です。
もう一点、裁判後にも任意整理は可能ですか?
年明けすぐ働き口見つけなきゃ・・・
- 479 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/27(土) 12:00:20 ID:zEUMB8w90
- 最初の期日くらいで相談していれば
プロミスも相談に乗ったかもしれないですが
4ヶ月も過ぎてそれだときつい様な気がします
まあ、先ずはプロミスに書類を出してみて
蹴られたなら弁に相談して見たほうが良いんじゃないでしょうか
弁なら状況をわかった上で報酬とかの支払いとかも
大目に見てもらえると思います
あと2の質問は答えられませんが
任意整理をするなら履歴を見て決めたほうがいいかと思います
- 480 捨蔵 2008/12/27(土) 12:01:13 ID:29SyUANo0
- >>478
和解は3~5年で払い切れる額が目安になります。
ちなみに何年くらいお付き合いしています?又利息はいくらで払ってましたか?
それによっては債務額も圧縮できますから、交渉の予知はあると思います。
裁判所で和解することも出来ますし、それ以外の債務があるなら任意整理も可能です。
でも現在無職だと、和解に応じてもらえない可能性もありますよ。
債務を全部書き出して法律相談に行ってみてはいかがでしょうか。
- 481 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/27(土) 12:09:57 ID:tCD0Sp2L0
- >>479 >>480
レス感謝です。
付き合いは7年ほどですが1度完済(その時は50万)で2年ほど
空いて100万に増枠→2年後に滞納、実質5年くらいです。
武富士にも50万あり、同じように督促が来ると思いますが
今回は1.5万希望として返送します。
何より仕事にありついて任意整理する来年にしたいです;;
- 482 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/27(土) 12:18:33 ID:YxkL5JK80
- >>478
4ヵ月の間なぜ放置したんだ。この間督促状こなかったの。
支払督促が来て、異議申し立てって意味がわからんよ。
無職で収入が困窮したのはわかるけど、その時に相談すべきだろうに。
むしが良すぎるよ。そう思うの、俺だけかなぁ。
- 483 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/27(土) 12:19:26 ID:JGLxEueF0
- そっか・・・生半可なレスはしないほうが良いんだね。やめた
- 484 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/27(土) 12:28:39 ID:w9x00Z1QO
- >>482
それじゃこのスレ意味無いし
- 485 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/27(土) 12:34:41 ID:tCD0Sp2L0
- >>482
和解で利息カットや減額等の事を聞いたので
裁判所からの通知まで生活を優先してしまいました。
病院にかかっているので、というのは言い訳ですが
貯金ももう尽きてしまいサラ金とのやりとりが謝る事しかできませんでした。
不快にさせてしまってすみませんでした。
生きていてすみません。
- 486 野良115[age] 2008/12/27(土) 12:35:13 ID:WQK8Kst40
- >>483
いやいや、そうでもないよ。
人それぞれだし、
質問こそしていないけれど見ている人 の役に立ってるかもしんないよ。
貴方は 生半可 って思うかもしれないけど
ある人にとっては 丁度いいかも?
やめることはないし、かといって無理に続けるこたあない。
貴方の気の向くまま答えてあげたら?
- 487 捨蔵 2008/12/27(土) 12:38:37 ID:29SyUANo0
- >>482
まあそのとおりなんですけどね。
過ぎた事言っても仕方がないかなー、
何とかなるかもしれないなーとおいらは回答してます。
- 488 捨蔵 2008/12/27(土) 12:43:39 ID:29SyUANo0
- >>485
やり切れませんがよくある話です。
返済に関する相談はなるべく早いにこしたことはないですが、
遅いからといって何も出来ない訳ではありません。
貴方のような状況に陥る人は今後更に増えそうな気もしますし。
この不況どこまで続くんでしょうねぇ。
でも最後の一文書く理由がおいらにはワカラン。
卑屈になれば誰か助けてくれるかもしれないと思ってるなら大間違いですよ。
- 489 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/27(土) 12:51:17 ID:tCD0Sp2L0
- >>488
素直な心情なんです
好き勝手に生きてきて借金して追い立てられて
誰にも聞けなくて
ここで捨蔵さんのような親切で、でも誰だかわからない
こんな所でしか安堵できなくなってしまって
そんな今の素直な心情です>>482さん本当にごめんなさい。
捨蔵さんアドバイスしてくださって感謝しています
もう書込みは控えます
皆さんすみませんでした
- 490 捨蔵 2008/12/27(土) 13:00:23 ID:29SyUANo0
- >>489
一言だけ言わせていただければ、
「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」
がんばって動いてみてください。
- 491 482 2008/12/27(土) 13:23:41 ID:YxkL5JK80
- >>489
別に不快にもなっていないよ。変な言い方だったら謝るよ。
ただ一言俺にも言わせてよ。
自分から行動起こす事しないと物事は良い方向には進まない。
健闘祈る。
- 492 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/27(土) 13:26:04 ID:dkEa++BU0
- 横からスマンが、支払督促は約定元本での請求が可能。
だから、理由がなんであれ異議申し立てすべき。
通常訴訟に移行したら、サラ金は引き直し計算せざるを得なくなるし
裁判上で和解交渉するにしても、裁判所が債務者の実情を考慮した
和解案の提示もしてくれる。
- 493 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/27(土) 13:42:37 ID:dBa0qiLDO
- 借金について全く無知なのですが、彼に借金があり、一緒に完済していきたいと思ってます。
現金で50万円、クレジットカードで200万円の借金があるそうなのです。
まず、何にどう手をつけたら良いのか判らないのですが、一本化というのをするのが最善策なのでしょうか?
- 494 捨蔵 2008/12/27(土) 13:53:01 ID:JTCUGmOY0
- >>493
借りている相手の会社名、利息、彼の年収、貴方の年収、その他
わかる範囲で結構ですので、テンプレ埋めてもらえますか?
- 495 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/27(土) 13:53:41 ID:Lbmeu89y0
- >>493
まずは借金の詳細を把握るるべきじゃないかな?
どの会社に幾ら借金があって、キャッシングなのかショッピングなのか、
契約年数はそれぞれぞれどれくらいなのか。
一本化できればいいけど彼氏の属性次第では難しいと思うよ。
あと余計なことかもしれないけど、彼氏だろうが何だろうが貴方が借金の肩代わりはしないこと。
そういう人は肩代わりするとまた借りる恐れがあるからね。
あと、保証人には絶対ならないようにね。
- 496 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/12/27(土) 13:57:54 ID:ICeKZtVyO
- >>493
利息の低いところで一本化できればベストだけど難しいと思うよ
貴女が連帯保証人になる必要が生じるかもしれないよ
- 497 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/27(土) 14:05:56 ID:aBaYoNJp0
- >>493
とりあえず >>1-7 を読んでみる
そして >>2 のテンプレを埋めて現状を把握する
- 498 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/27(土) 14:19:24 ID:dBa0qiLDO
- 【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/30才/独身/マンション
【職種/雇用形態/勤続年数】
技術職/社員/約1年
【税込み年収】
約240万
【債務詳細】
オリコ約20万円/VISA約200万円/りそな約50万円
【滞納の有無】
VISAとりそなは放置状態の様です。
オリコは毎月4、5万円くらい返済しているのですが、返済し、お金が足りず、またクレジットカードを使うというのを繰り返してしまってる状態です。
情報不足でしょうか…
- 499 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/27(土) 14:25:21 ID:dBa0qiLDO
- >>496
やはり私が連帯保証人などにならなければならないのでしょうか?
私自身はアルバイトですし、借金経験もクレジットカードも持っていません。
年齢も10代なので、私自身なんにも役に立たない様な気が…
- 500 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/27(土) 14:30:50 ID:Ll9kuyPxO
- >>475-476
ありがとうございます
経験者さんに教えてもらうとホッとします
ちなみに、アイフルの郵送は時間帯指定など出来るのでしょうか?