借金生活相談室71(1)

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 00:18:13 ID:fycgBp6F0
人は誰でも悩みがあるはず
仕事・金・恋愛・人間関係、・・・
ここはその中の金、『借金生活』について語り合うスレ。

相談者は>>1-7を必ず読んでください

借金を返済したいが、どうしたらいいのか
債務の整理は、どうしたらいいのか
民事再生、任意整理はどうしたらいいのか
特定調停について知りたい
自己破産について

などの、悩みを持った方々
そして、それに良きアドバイスを与えてくれる方々
(ここで良きアドバイスを出来る事は、相談者が明日への活路を見いだすことが出来るようになるはずです。)

(注意)
*相談をされる方々は、自分の状況を出来るだけ詳しく書いて下さい。
*アドバイスをされる方々は、「こうしろ」などの押し売りは禁句にしてください。
*「それは、こうなんじゃない?」などの他に、「もし君の立場が自分だったら・・・」などの自分だったらレス、
 そして「君だったら、その状況をどう思う?」などの自問自答してもらうレスを出来ればお願いします。
 それが悩んでいる方々にとっては、自分がすべき事のヒントになるはずですので。
*経験事例も暇な時にレスして頂けると、参考になりますのでお願いします。
*雑談・愚痴も、もちろんOKです。
*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。
*回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
*やむなくマルチポストになる場合はその旨を明記して下さい。明記なくマルチポストと分かった場合、回答は致しません。
*900~950あたりで、次スレを立てて下さい。
*現行スレはそのままage進行し、終わったら次スレで新規相談を受けてください。

ここで相談することで解決の糸口が見つかるのであれば、多少のスレ違いは気にせず親切に。

age進行でお願いします。 みんな頑張って早く借金返そうぜ!

相談者用テンプレは>>2

前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室70
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233757846/l50

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 00:18:44 ID:fycgBp6F0
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
   アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
   社員・アルバイト・パート・派遣等/
   ○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   ○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   ○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
       携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   債務総額      ○万  
【増枠の有無】
   ○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
   ○社、H○年○月より滞納       
【相談内容】
      何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
      回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
      事後の結果報告もして頂けると参考になります。

      ※回答不能の場合は、誘導願います。

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 00:19:18 ID:fycgBp6F0
■■■法テラスについて■■■
法テラス(司法支援センター)という準公的な団体があります。
借金関係の相談や、その他の法律相談も受けてくれます(相談無料)
弁護士や司法書士を紹介してもらうこともできます。
下記サイトにアクセスして電話してみましょう。

【PCサイト】
http://www.houterasu.or.jp/service/shakkin/

【携帯サイト】
http://www.houterasu.or.jp/k/houteki_trouble/trouble/topic_20080201_3.html

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 00:19:50 ID:fycgBp6F0
■■■何をどうしたら良いか全くわからない…という人へ■■■
ttp://www.bengoshisoudan.com/index.html
ttp://www.bell-law.jp/saimu/index.html

債務整理にもいろいろ種類があります。自分に合ったものを検討しましょう。
過払い金初心者スレ74社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234711408/
【みんな】任意整理真っ最中その4【頑張ろう!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1231739348/
特定調停のすすめ【その15】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1213587607/
個人民事再生スレ 日記その10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1220363996/
【自己破産相談窓口と結果】その28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1232972552/

各スレテンプレを読めば一通りのことはわかると思います。

また借入金額と利率は常に把握しておきましょう。
借入金額を3年で返済できるかどうかが任意整理と自己破産の一つの目安と言われています。

返済計画シミュレーター
ttp://www.yuushione.com/loansim/

指定日数分の金利計算機
ttp://financial-c.net/rate.html

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 00:20:21 ID:fycgBp6F0
■■■相談者の方へ■■■
アナタの属性、状況に応じて返答できる内容が変わってきます。
詳細な相談を受けたければ>>2を埋めてからの質問してください。
テンプレはアナタの情報を正確に把握してより実践的なアドバイスを
すばやく行うために設けられています。
もちろんテンプレなどいらないような質問もあるでしょうがアナタにその
判断が正確にできるでしょうか。
情報の小出しは回答者に負担と不快を与えます。
逆に少々面倒なテンプレをしっかり書き込まれた質問は情報のみならず
回答者により良い印象を与えます。
せめて借り入れの詳細と年収だけでもキチンと書いて質問することを
お勧めします。

■■■回答者の方へ■■■
回答者もテンプレテンプレ言わず、相談者の質問内容から答えられる範囲で回答orスルーしてあげてください

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 00:21:07 ID:fycgBp6F0
■■■ ブラックについて ■■■
いわゆる「ブラック」とは正式には異動情報と呼ばれ、金融機関が共有している信用情報に
あなたの不利になる異動情報の履歴が一定期間記録されることです。不利な異動情報には
『自己破産』『特定調停』『任意整理』『強制解約』『長期延滞』『延滞』などがあります。

記録されるか微妙な場合は金融機関の心証にもよるので、支払いが遅れる場合など
できる限り前もって、入金見込みなども含めて金融機関に相談しましょう。

住宅ローンを借り入れるなど、信用情報に対して何らかの不安がある人は
信用情報機関に情報開示を申請して確認しましょう。

信用情報について詳しくはまとめWiki(信用情報テンプレ集)
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/
を参照して下さい。

★ 信用情報に不利な異動情報が残る例 ★
支払い日までに支払われなかった場合。ある期間(2ヶ月程度)以上もしくは数日でも数回繰り返した場合。5年間。
自己破産など債務整理や過払い請求をした場合。債務整理した日、失踪した日から7年間。
申し込みブラック。短期間に3社以上の金融機関に申し込んだ場合。テラ・全情連1ヶ月、全銀協3ヶ月、CIC・CCB6ヶ月。
総量規制。サラ金など無担保融資枠の総額が税込み年収の3分の1を超える場合や年収が不自然な場合。
社内ブラック。共有されている信用情報以外に当事者の金融機関で記録されている履歴。

● 信用情報の影響を受ける例 ●
サラ金やクレジットカードなど無担保金融。
住宅ローンおよびその金利水準やその保証料。
自動車ローンやショッピングローン。ただし無担保金融よりは通りやすい。
カード決済の賃貸住宅への新規入居(現住している場合は貸主に要相談)
他人の融資の保証人になる場合

● 信用情報の影響を受けない例 ●
奨学金や共済の借入
生命保険の加入
賃貸住宅の新規入居
家族による借入(専業主婦や学生など無職や低所得、納税していない者をのぞく)
家族の進学・就職活動(金融機関をのぞく)

■金融各社が照会する信用情報機関一覧
http://cash.boy.jp/list.html

■信用情報開示の手順
http://cash.boy.jp/kaiji.html

KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報開示スレ47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1217880636/

■登録貸金業者情報検索
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php

■全国銀行協会[全銀協]
http://www.zenginkyo.or.jp
■シー・アイ・シー
http://www.cic.co.jp
■シーシービー
http://www.ccbinc.co.jp
■全国信用情報センター連合会[全情連]
http://www.fcbj.jp
■テラネット
http://www.teranet-corp.co.jp

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 00:21:38 ID:fycgBp6F0
■■■過払い金とは■■■
 利息制限法に定める利子(法定利息)より高い利率を設定することで、
 法定利息であれば返済が終了しているのにも拘わらず返済を継続していた為に、
 消費者金融会社などに余分に支払ってしまったお金のこと。

★利息制限法に定める利率の上限
 10万円未満         年20%
 10万円以上100万円未満 年18%
 100万円以上         年15%

つまり上記以上の利息で長期(目安は5年以上)にわたり返済を続けている場合、
過払いが発生している可能性があります。

これに該当するのはクレジットカードのキャッシング・消費者金融からの借り入れ等
「金銭を借りた場合」のみです。
※ショッピングについては金利ではなく手数料として扱われるため、過払いは発生しません。

詳しくは専門スレへ

過払い金初心者スレ74社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234711408/
【初心者未満】過払金返還見習いスレ15社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234299198/

概算の過払い金額が知りたい人は下記スレへ
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1230784328/

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 00:22:27 ID:fycgBp6F0
以上でテンプレは終わりです。
前スレを消化してから使用してください。

前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室70
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1233757846

参考
借金生活相談室過去ログ http://saimers.blogspot.com/

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 00:23:14 ID:fycgBp6F0
スマソ
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234801144/

10 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 01:36:39 ID:tQxw4naN0
あ~あ、今日もまたやってしまった。
1週間で10万負けちゃってます。
取り戻せないかな?

11 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 01:36:54 ID:NzvoQCQ50

12 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 01:37:17 ID:VEHkn/ZN0

13 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 01:37:41 ID:82xvpaf60
まあよろかう

14 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 01:55:46 ID:Q1/uO1PQ0
無職で借りれまっか?

15 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 02:04:42 ID:+jYJx52b0
きみ無職じゃあかん

16 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 02:09:48 ID:13XEIYeF0
為になったねー

17 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 07:22:59 ID:znqW2o0U0
為になったよー

18 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 08:25:02 ID:DwKSvoBSO
サラの工作員には負けない 上げ

19 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 09:05:45 ID:Jyr9q3EG0
>>1 乙です!

20 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 09:09:34 ID:JhuZH9wE0
給料差し押さえる強制執行ってどういう感じでされるんでしょうか?

21 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 09:11:20 ID:iblh0TOCO
総務課へ手紙が行く。

22 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 09:20:00 ID:O1q/1DjU0
>>10
時給800円を1日7時間で18日間働けば取り戻せるよ。
簡単だろ?

23 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 09:22:55 ID:sqk+9C89O
借りれないようにカードを切ったんですけど、ピンチなんでカードをまた作りたいんですけど。
無職なんですけどつくれますかなね?
ちなみにプロミスで返済はおわってません

24 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 09:28:54 ID:AQpEnVa10
無職が借りても返せないだろボケ

25 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 09:38:58 ID:JhuZH9wE0
>>21
即日?その日に?

26 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 10:02:29 ID:EYZEMtvn0
>>25
予告もなにもなしに届くから、いつ届くかなんて関係ない。
届いたら次回の給料から差押さえ。

27 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 10:04:19 ID:2Pr45UUE0
>>25
貴方のトコに届いているなら、既に勤務先には届いてるよ。

28 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 10:24:02 ID:U5TQMux6O
私2社 50万20万
夫2社 30万20万
借金があり返しては借りての繰り返しです。
私が入院したりして働けない期間があり生活が苦しくなり昨日消費者センターに相談しに行くと任意整理を進められました。
というか任意整理しなさいと話が勝手に進められ正直まだ迷っています。
旦那が昨日増額できますよという電話が来て増額してもらえば1社減るので毎月少しだけ返済は楽になるのですが任意整理した方がいいか増額してキツキツで返済していく方がいいか無知なのでアドバイス下さい。
ちなみにここ1年くらいで借金したので過払いなどはないです。だから消費者センターの方は自分らで特定調停してみては?とも言われました。

29 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 10:55:10 ID:3IXHYXxg0
>>28
2人の収入とか毎月の返済額がどのくらいかとか
書いてくれないと計画の立てようがない。

1年で100万に膨れたのならこれ以上増額して借金が増えれば
返済額を増やせない限りもっと早くに簡単に倍くらいに膨れ上がるよ。
消費者センターの担当さんのアドバイスどおり
まだ少ない時期に整理して生活立て直したほうが懸命だと思いますが。

30 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 11:00:32 ID:aAy0EDzGO
>>28
ご主人とあなた、それぞれテンプレプリーズ

てか、もう借りるのはやめたほうがいい。
これ以上借りると地獄行きだよ、引き返せるのは今しかない

31 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 11:02:31 ID:EYZEMtvn0
>>28

>>29に同意。
1社増額して、他の1社を完済したところで、借り先が変わるだけでトータルの借金は
全く変わらないことに気づいてるか?

32 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 11:07:05 ID:EYZEMtvn0
>>28
もう一ついっとくと、今のまま払っても払っても利息ばかりで、ちっとも元金が減って
いかない方を選ぶか、整理したら利息を取られなくなる分、元金がどんどん減って
いく方がいいか。どっちがいい?

33 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 11:12:45 ID:sdtoXDo90
10年くらい前に車のローンを組んでいました
金額は\1500000で5年払い
2年くらい払って何度か滞納することがあり
半年ほど放っておいたら催促の葉書もこなくなりました
やがて引っ越したり、携帯番号変わったり、やなんやかんやで全く払わなくなりました

その後サラ金等の審査は普通に通ります
クレカはサラ金の延滞等のせいで通らないのかな?と思っていました

これって払わないまま歳月が今日まで過ぎてるんですかね?
親にも何も言われていません


34 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 11:13:55 ID:x/7l4yPm0
100万なら1本化して金利15にできれば良いけどな

35 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 11:18:24 ID:U5TQMux6O
>>28です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
私月手取り10万。
夫月手取り15万。
毎月の支払いはギリギリで借金の方は毎月4社に最低返済額の1万ずつくらい入れては出しての繰り返しです。
子供もいるためこれから任意整理して急な出費などに借りられなくなるのが心配です。
増額して1社なくさないで任意整理した方がいいでしょうか。


36 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 11:25:21 ID:/3PnEPR70
たった1年くらいで借金総額120万になる生活してるんだから金利払わなくても厳しく切り詰めた生活しないと返せないだろう
いまはどこも金利18以下で貸してるだろうから毎月8万以上支出が収入を上回っている計算になる
入院で働けない期間があったというけど、大人二人が働いてこの結果ならルーズな消費が原因のような気がする

37 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 11:27:05 ID:TVmkQxNO0
24時間365日 直ぐに現金を用意する手段と方法
http://wadai107.seesaa.net/

38 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 11:31:29 ID:9iZcr+m30
>>35
他の人も言ってるけど、そのまま自転車をこぎ続けていても、
無駄に利息を払うだけで終わっちゃうよ。
利息だけで月に18,000円以上支払ってるはずなんだよ。
その分がなくなるだけでもこれからの家計の建て直しには有効なんじゃないかな?

足りない分を借りて補うような生活続けていると、先は自己破産しかなくなるよ。

39 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 11:33:42 ID:9iZcr+m30
>>33
今もその車に乗ってるんですか?
であれば名義が貴方かローン会社かで対応が変わってきます。

でもさ、借金を放っておいて親に何も言われなければ問題ないと思ってるの?

40 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 11:40:44 ID:sdtoXDo90
>>39
とっくに売りました
返済前のことですが・・・当然名義は使・所ともに自分でした
「親」とはもしかしたら親に請求が行って面倒くさいから払ったとか
そういうことです

自分はあちこち引っ越していたもんで連絡がつかなくなるのは目に見えてます
こういう場合は調べれば親のとこに行きますよね?

41 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 11:48:09 ID:3IXHYXxg0
>>35
お2人の収入が25万で返済が4万なら
なぜそこまで生活が厳しいのかよく判りませんが
どっちにしてもやりくりがうまく出来ないようなので
借金を1社にしてもこの先急激に増えるのが目に見えてます。
借り癖が付いちゃうと「次にも借りれば何とかなる」と言う気持ちが働いて
気が付いたらもうどうにも出来ない状態になっちゃうよ。

自己破産になる前に整理で減らしたほうが絶対いいと思う。

42 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 11:53:38 ID:9iZcr+m30
>>40
貴方の本籍を調べて送ることも考えられますね。
もちろん受取人は貴方の名前で。
その通知を誰が見るかは差出人は関知しないし。

保証人になってなければ親御さんには支払い義務は当然ないけど、
まあ、一般的には子供宛の借金の催促を見れば、
何とかしてやりたいと思うのは親心じゃないかな。

で、親御さんには親孝行してます?

43 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 12:06:08 ID:wpbLiC0MO
相談です。
自分はクレジットのキャッシングで4社から、230借り入れがあります。
みな5~10年の付き合い。
利率は18です。
手取り25ほどあって、月々8万円返済してましたが、この不景気で16まで落ち込んでしまいました。
これ一発で支払い不能です。
先月は自転車漕ぎクリアしましたが、このままだとはだめだと思い相談します。
自分のようなケースで司法書士や弁護士に相談に乗ってもらえますでしょうか!?
それとも定期収入があるから、だめでしょうか?

44 33[sage] 2009/02/18(水) 12:09:44 ID:vnrEc1GTO
>>42
お昼休みになってしまい携帯からです

そうですねぇ?
30過ぎて今でこそって感じではあります

親にはたくさん迷惑を掛けましたからぁ…(汗)

45 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 12:13:30 ID:YwGqgINEP
>>43
残があれば返済するのが整理の基本ですから、定期収入があるほうが良いのです。
今は18%だとしても、10年前も18%だった業者は少ないですから過払いがなくとも、かなりの圧縮が見込めると思いますし、是非債務整理をするべきだと思いますよ。

今の状況で無理して自転車を漕ぎ続けても、債務が増えるだけですから、一刻も早く専門家に相談されたほうが良いでしょう。

46 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 12:20:03 ID:Y0p/8dJ/O
横から失礼いたします。長文申し訳ありません
前スレで年利率を下げるためにはどうすればいいのかと尋ねた者です。
先日、三井住友カードローンを申し込みましたが審査拒否されてしまいアットローンを紹介されましたがこちらも年利率が下がらない為キャンセルしました。
そこで質問したいのですがアットローンの保留電話中に流れている曲の題名や演奏者?作曲者を知りたいです。
曲を聞きながらイイ曲だなと心を打たれました。
オペレーターの方に聞いてもわからないと言われてしまいましたorz
深刻な悩みの方には申し訳ありません、聞き流して下されば光栄です。
長文失礼致しました。
宜しくお願いします。

47 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 12:21:52 ID:/uBnE9zv0
>>44
で、車のローンは踏み倒し、サラ金の借金も延滞するような、お金にルーズな
性格だということはよくわかったけど、現状問題が発生してもいないのに
何の相談なの?

48 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 12:24:16 ID:aAy0EDzGO
>>35
お子さんがいるから、急な出費のために?
その考えが甘い。そういう出費は本来貯金でまかなうものじゃないの?
たぶんそのままだと破産まっしぐらなので、そういう考え改めるためにも整理推奨
その状態、お子さんにも影響あると思うよ

>>43
すぐにでも弁護士か司法書士へ相談しといで。
収入あるから問題ないし、きっといいことあるよ

49 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 12:27:53 ID:2RpW+3VYO
>>43
すぐに弁護士か司法書士に相談しなさい
おそらく過払いだし、違っても利息は無くなります
早くしないとやり直しが遅くなるだけ

50 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 12:36:26 ID:J7w5lqyv0
>>35
>子供もいるためこれから任意整理して急な出費などに借りられなくなるのが心配です。

この考えがいけないんですよ。
なぜ急な出費で借りるの?普通は急な出費に備えて貯金しておくでしょ?
二人で25万なら少しづつでも貯金出来ないわけないよ。
根本的に考えを改めないと破産どころか破滅だよ。子供いるんならもっと経済観念を持ってよ。

51 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 12:43:40 ID:J7w5lqyv0
>>47
まだスレ100もいってないけど、早くもスルー検定開始なのでわ??

52 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 12:51:56 ID:wpbLiC0MO
>>45
>>48
>>49
ありがとうございます。
相談に行くと勤め先や収入、親や親族の収入、財産なども調べられますかね?
あくまでも自分個人の経済問題として処理して貰えますでしょうか!?
極端な話、「田舎の土地や家を売って金をつくれば返済できるじゃないか!?」「親戚や兄弟から借りろや」みたいな展開になったりしないかと…
あくまでも自分個人が作った借金を、自分個人が良い方向に持っていきたいのです。

53 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 13:03:07 ID:5hg5wUy20
>>43
いいから相談にいけウザイ死ね

54 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 13:04:11 ID:YwGqgINEP
>>52
調べられるんじゃなくて、自己申告。
あなたの勤務先と収入は返済計画を立てる上での必須条件だけど、親や親族のは関係ないよ。
あくまでもあなた自身の問題として、解決の方法を見つけてくれるから安心して相談しなよ。

55 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 13:10:29 ID:pnkWEg0M0
>>52 横レスですが。
私も貴方と同じような状況でしたが、数週間前弁護士に任意整理お願いしました。
収入に関しては過去どれだけ収入があったかということより
確実にこの先月々3年間払い続けられる金額についてを聞かれました。
勤務先や親族の職業や収入などは一切問われませんでした。
親族には知られず、自分で返していきたいという方向で話はスムーズに進みましたよ。
当たる弁護士によって対応の違いはあるでしょうが、今より悪い方向にはいきません。
一日も早く相談されることをお勧めします。

56 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 13:33:58 ID:aAy0EDzGO
>>52
ごめん、不覚にも噴いてしまったwそれどんな取り立て屋w
そんな展開にはならないから安心しな

勤務先は聞かれるだろうけど、それだけだし
社会人なら専業主婦でもない限り親族のことは聞かれないよ
収入-生活費の残額で、返していけるかどうかが最重要だから

個人的推測だけど、10年ものは過払い出てるだろうし、他も減額大きいんじゃないかな
…というわけで、さっさと相談に行くが吉
相談してみて合わないと思ったら、違う人探せばいいだけだよ

57 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 13:53:31 ID:o9nUcYj1O
>>33
そのくらい一括で買えよ
車ってローン以外に駐車代に任意保険に税金に車検にいろいろ金かかるんだから
ローン組んだら支払い大変としか思えないのだが

車買う前に借金返済に苦しみ完済後貯金してから車現金一括で買った身としては
ローン組む神経が解らない

ちなみにブラックではありません

58 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 13:55:55 ID:o9nUcYj1O
>>35
二人で手取り25万なのに借金増えてく生活って…
お前家計簿つうのつけろよ

早く任意整理して
ついでに借金出来ないようにして貰え
頭悪すぎる

59 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 14:01:12 ID:sdtoXDo90
>>57
ハタチの時の話です
今はもちろん通らないってのがずっと脳裏にあったりしますが
現金で買ってますよ

相談というか、こんなことが本当にあるのかな?と
現に時効ってやつが発生してますよね?
もう13年くらい前の話です

60 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 14:03:55 ID:EqsCbPlY0
33歳で勤務10年、手取り22万/月、賞与年2回(ほぼ月給の倍)の者です。
クレジットカード2社のキャッシング(利息:A社26%、B社18%くらい)が
約5年で200万円程度の借金があります。

毎月リボで支払をしておりますが、キャッシング以外の買い物等の
請求も一緒に来る関係で、2社で月々15万円程度支払っているのですが、
家賃や生活費もあって、苦しい月には借りたりしていると結局利息も
満足に払えていないような感じで、「おまとめローン」に借りかえよう
かなと思っております。

正直、借金には懲りたというか、もう借りたくないと思っているのですが
借り換えローンを借りるにあたって(審査もまだ通ってないんですが)、
気軽に考えて申し込んでよいものなんでしょうか。

61 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 14:09:06 ID:YwGqgINEP
>>60
まず、A社26%がいくらで何年の取引か教えてもらおうか。。
今の残高で6年半以上取引があるなら、ほぼチャラと思っていいんだ。

そこさえ片付けば残りは18%が1社だけだから、おまとめしなくても
何とかできるだろ。

62 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 14:12:03 ID:9iZcr+m30
>>59
時効は援用しないと効果がないですから、
貴方が援用をしてないなら親御さんが代わって払ったというのが正解じゃない?

>>60
家計の状況を詳しく出せますか?

63 60[sage] 2009/02/18(水) 14:12:48 ID:EqsCbPlY0
>>61さん
ありがとうございます。
A社が130万円で4年、B社は70万円で5年程度です。

64 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 14:15:30 ID:/uBnE9zv0
>>60
生活費の見直しをせん限り何やっても無駄。
法律上ショッピングは借金じゃないだけで、実質的にはそれも借金のうちだ。

65 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 14:16:51 ID:M54eXfdEO
誰か相談にのって下さい。あたしのうちは両親が離婚して父と祖母あたし妹の4人暮らしです。今日父が借金をしていたのが祖母にばれました。

66 60[sage] 2009/02/18(水) 14:19:57 ID:EqsCbPlY0
>>62さん
ありがとうございます。
家計ですが、返済:15万円/家賃:4.5万/光熱費(携帯込):2万/
食費2万円/雑費:4万~5万円、ざっとこんな感じです。

貯金もなく、収入よりオーバーしてしまう分は借りるという
自転車状態です。

67 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 14:20:10 ID:M54eXfdEO
うちはもうお金もなく返すお金がありません。親戚には頼れないし為す術がないです。父の借金は前にもありました。どうすればよいのでしょうか

68 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 14:20:42 ID:sdtoXDo90
>>62
やっぱりそうですかね。ありがとうございます
そろそろサラ金の返済も終わります
支払に余裕ができたら話を切り出して
返済をしようと思いました


69 60[sage] 2009/02/18(水) 14:24:04 ID:EqsCbPlY0
>>64さん
ありがとうございます。
おっしゃる通り、耳が痛いです。

もし「おまとめ」の審査が通ったら今持ってるカード類には
ハサミ入れてしまおうと思っています。

70 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 14:36:40 ID:9iZcr+m30
>>66
雑費が気になります。
あと必要経費がそれだけなら、残りを全額返済に充てていればすぐにでも返せそうなんですが、
他に支出はありませんか?

71 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 14:39:27 ID:9iZcr+m30
>>65
まず、貴方ではなくお父さんの気持ち次第なんですが、
弁護士事務所か、自治体の法律相談に行くようにお話は出来ますか?

あと、お父さんはお仕事をしていますか?
貴方と妹さんは学生さんですか?
お祖母さんはまだ元気で働ける年齢ですか?
答えられるようなら答えてください。

72 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 14:39:46 ID:xmfpIfNtO
すみません。相談お願い致します。
300万くらいの借金が、180万程度まで減っていたのですが
田舎の方に転勤になり消費者金融に出入りするわけにもいかず
友人に振り込みをして返済を任せていた所
最近になって使い込み約100万が発覚
呆然としていますが、何か注意することやらはありますか?

73 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 14:46:33 ID:M54eXfdEO
弁護士とかって何するんでしょうか?
ちなみに父は働いていますあたしは今年から社会人です。妹は今年から高校です祖母はもう働いていません、ちなみに父だけの給料だけでは生活できないので祖母の年金も生活費です。

74 60[sage] 2009/02/18(水) 14:53:10 ID:EqsCbPlY0
>>70さん
書き方悪くてすみません、手取りが22万円ですので
>>66の感じの収支ですので月々約5~6万円程度
借りてしまう感じです。

雑費も語弊ありますね・・・遊興費です。
申し訳ありません。

75 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 14:55:19 ID:9iZcr+m30
>>73
借金の金額や借りていた期間にもよりますが、
借金をどうやって返せるか相談しないといけません。
そのためにはお父さん自身が自分の借金をどう処理するか考えないといけません。

どちらにしてもお父さんの心ひとつです。
お祖母さんとあなた方姉妹は意思をしっかりひとつにして、
返済を迫られたり、お父さんからお金を請求されたりしても、
自分たちのお金はしっかり守るようにしてください。

あなた方姉妹やお祖母さんは返済することはありませんからね。

76 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 14:56:29 ID:JiWkAzs30
>>69
おまとめローンをすることを前提に考えるのをやめるべき。
現状と比べて金利が多少安くなるかもしれないが、元本はそのままで
減るわけじゃない。
生活の収支バランスの見直しと同時に、どうしたら元本を減らせるかを
考えないと、抜本的な解決にはならんよ。

雑費4~5万って書いてるおおざっぱさ。
多分一回払いだろうと思われるショッピングの用途と理由の不明さ。
こういうことなんだよね、見直すところ。

一度、自分で整理できてないところの見直しもかねて>>2のテンプレ埋めなよ。

77 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 15:03:33 ID:3IXHYXxg0
>>72
田舎でもネットバンク作れば自分で返せるだろうに。
お金の事を他人に任せた時点であなたの落ち度。
どっちみち友人さんの行為は犯罪なので
返済をしてくれそうにないのなら
警察に言ったほうがいいのでない?
あなたが友人さんに振り込んだ履歴は出せるだろうけど
あなたの返済のために送金していたと言う事実がなければ
相手が「援助してもらっていた金だ」とか主張すると
八方ふさがりだよ。

78 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 15:04:03 ID:M54eXfdEO
捨蔵さん
しかし父は給料以外お金が入ってきません。どうやって返すのでしょうか?父はいえをでていくみたいな事を昨日言っていたらしいです。あたしが家族の為にできることはないのでしょうか

79 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 15:05:44 ID:/3PnEPR70
>>66
もう借りるのはこりごりだというなら債務整理を依頼してA社は引きなおした金額、B社は現債務額を
将来利息なしで返済すれば月5万で3年かからずで完済できそうです
月5万くらいは貯金できるでしょうから今後臨時の出費があってもなんとかなるでしょう

80 FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 2009/02/18(水) 15:06:57 ID:81cJDnZDO
なんていい子なんでしょうなのです。
捨さんよろしくお願いしますなのです。

81 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 15:17:08 ID:+LS6V+60O
五社250万位借りています。ひとつにまとめたいのですが保証人つけて300万程借りられる所はないでしょうか?
自分の年収は250、友人は300程で借り入れ等はありません。

82 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 15:22:55 ID:cBoKhgi10
現在車のローン、カードローン、キャッシングなどで4社に借金があります
すべてあわせると400~500万あります
定職がなく今は知り合いの会社に手伝いでいかせてもらっているのですが
仕事は休みが多く給料だけでは返済がかなりきつい状態です
なので返済がおくれてしまい
毎日電話がなり続けているのですが
返せるあてもないので電話もでていないです
連絡がとれないため家にもたまに来るときもあります
知らない番号での電話も怖くてでれません
いま借金している会社はすべて有名なところでやみ金などではありません
本当に困っています、アドバイスお願い致します

83 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 15:24:14 ID:YwGqgINEP
何故250をまとめるのに300借りようとする?
まさにその考え方が借金を増やしてきた元凶だと気付かないとダメだぞ。

84 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 15:27:15 ID:M54eXfdEO
捨蔵さんアドバイスください(;_;)

85 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 15:28:18 ID:Toe8Kvww0
>>78
ちょっと今年から社会人にしては文章が幼稚すぎて釣りかもしれんとは思うが、
現実的に言えば、あなたの父親は借金を踏み倒して逃亡するつもりなんじゃないの?
家を出ていくというのはそういうことだろ。

とすると、借金先からの電話やら訪問があなたの家に来て本人は不在。
相手がどう言おうとも、1円でも代わりに払ったら、父親の代払いすることを認めたことになる。
だから妹や祖母にも絶対に払わないように言い含めないといけない。

あなたの稼ぎで残された家族を養っていけないなら、
妹は働いて通信か夜間の高校に通うしかない。それか離婚した母親に頼るか。
家も賃貸か持ち家か名義はどうなってるか分からないからこれ以上は言えない。

ちゃんと父親が弁護士のところに行って債務整理すりゃいいんだがね。
まあ、以前も借金してたなら、借金癖は直らないだろうから出て行ってくれたほうがましかもしれん。

86 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 15:29:50 ID:O1q/1DjU0
>>84
家は持ち家ですか?
持家の場合名義は祖母ですか?父親ですか?

基本、親の借金を子供が返済する義務はないので
父親が出ていくのであれば家に督促が来ても無視すればよい。

87 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 15:31:24 ID:9iZcr+m30
>>78
そうですねぇ。
貴方にとってはちょっと辛いことかもしれませんが、
お父さんをあてにしなくても生活できるように頑張っていくしかないように見えますね。

幸運にも貴方は今年から社会人だということなので、
お祖母さんの年金と合わせればお父さんが出て行っても何とか生活できるような気もします。

それまでの間は、お祖母さんと一緒に役所に行って、
生活保護の申請をするとか、支援金の制度があるかどうかを調べた方がいいと思います。

くれぐれも、お父さんの借金を何とかしようなんて考えないで。
それを考えるのはお父さんの役目ですから。

貴方達女性3人が力と心を合わせて、この難関を乗り切ってください。

88 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 15:35:05 ID:j9gKmLrkO
借金の任意整理で質問です。
計算するときは、借入が最初の一回なら計算しやすいですけど
サラ金カードのように複数回借入れた時の計算方法はどうするんですか?
教えて下さい。

89 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 15:35:09 ID:DwKSvoBSO
>>81>>82
二人とも債務整理しましょう。

>>81
保証人立てても無理。任意整理。

>>82
自己破産を視野に。

90 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 15:37:38 ID:M54eXfdEO
みなさん有難うございます文がおかしいのはあたしが馬鹿なのですいません。けしてつりではないです。
家の名義は祖母です。
あたしは家族4人でまた仲良く暮らしたいと思っているんですがそれは無理なんですかね?

91 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 15:41:32 ID:xmfpIfNtO
>>77
ありがとうございます
できれば穏便にすませたいと考えているのですが
参考になりました。ありがとうございました

92 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 15:42:28 ID:suwvUHfUO
とんでもない内容かと思いますが、質問させてください。
現在、弁護士事務所にて破産に向けて依頼中です。
ヤミ金から借りてしまいました。もうどうにもなりません。
弁護士には絶対言えません。
ヤミ金だけ整理する方法はないでしょうか?

93 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 15:42:49 ID:/3PnEPR70
>>81
保証人をつけて借金をまとめるというのは最悪のやり方
巻き添えで破産させられる保証人が気の毒

94 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 15:45:50 ID:DwKSvoBSO
>>88
元本×金利%×(1÷365)×日数

最後に借りた日から返済日までが日数

最後に借りた日の残元金が元本

金利%は約定金利。

引き直し計算は約定金利を法廷金利に置き換えて初回取り引きから計算し直すこと。

95 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 15:46:26 ID:9iZcr+m30
>>90
お父さんがきちんと自分の借金を整理する気になれば、
4人で暮らすことも不可能ではないです。
ただお父さんをどうやってその気にさせるかが一番大変なんです。

貴方はお父さんとお話しする覚悟はありますか?
場合によっては3人で暮らすことよりつらい結果になるかもしれませんよ。

96 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 15:46:39 ID:/3PnEPR70
>>92
人生諦めずにやり直す気があるなら弁護士に言う
辞任されたら新しい弁護士を探す
闇金から逃げるよりはるかにたやすい

97 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 15:47:43 ID:9iZcr+m30
>>92
弁護士にきちんと話しましょう。
扱い方を間違えると破産もだめになりますよ。

98 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 15:54:18 ID:M54eXfdEO
捨蔵さん
どのように父をその気にさせるべきなのでしょうか、父と話す……多分今はできないと思います。
最悪の場合とは心中でしょうか

99 60[sage] 2009/02/18(水) 16:03:29 ID:EqsCbPlY0
>>76さん
ありがとうございます。大雑把というか呑気というか、今まであまり
危機感を感じていなかった自分が恥ずかしいやら悔しいやらです。
それまで、ほぼ毎月一括でam○zonでCDをカードで1万円買ったり、
アイドルの追っかけじゃないんですが、大阪~東京を新幹線で月1回
カードで往復したりしてました。

先日、借りてる2社のうちの1社から「取引状況の確認」みたいなハガキを
親に見られてから、別に何を言われた訳でも無いんですが
やっと危機感を感じだした次第です。

本当にお恥ずかしいです。
もう借金はしたくありません。

改めてテンプレ埋めてみます、宜しくお願いします。

---
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 33才/ 独身/ アパート住まい
 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   営業職 / 正社員  /10年10ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   312万/ 22万、ボーナス年2回、計90万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   14.5万円/(内訳)家賃4.5万、光熱費2万、食費2万、
       携帯電話1万、交際費5万
【債務詳細】
   A社(キャッシング専用カード)/借入額100万/年利26%/契約期間H15年4月~/月5万返済
   A社(キャッシング、ショッピング併用カード)/借入額30万/年利29%/契約期間H15年4月~/月5万返済
   B社(キャッシング、ショッピング併用カード)/借入額70万/年利16%/契約期間H14年4月~/月5万返済
債務総額      200万  
【増枠の有無】
   A社キャッシング専用、H15年10月より50 -> 100万に増枠
【滞納の有無】
   なし       
【相談内容】
   出来るだけ借金はしたくないのですが、毎月の返済も自転車で厳しい状況です。
「おまとめローン」に借り換えると毎月の返済額は下がるというふうに聞いてますが
安易に借り換えてもいいものなんでしょうか。


100 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 16:09:01 ID:9iZcr+m30
>>98
それであれば、3人でしっかり生活できるように気持ちを集中させましょう。
貴方達がしっかり生活できていれば、お父さんの経済状況がどうなっても気持ちの余裕が生まれるはずです。

最悪の場合ってのは考えたくないけど、そういったこともないとは言えないでしょうね。

101 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 16:16:49 ID:9iZcr+m30
>>98
追加。お母さんは頼れませんか?

102 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 16:21:40 ID:M54eXfdEO
捨蔵さん毎度有難うございます
母は多分駄目です。再婚しているし両親は縁をきったから。
今日父が帰ってきたら祖母と話しあうと思います。
あたしは現実逃避したくて友達んちに行くかもしれません。本当にどうしましょう

103 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 16:25:21 ID:O1q/1DjU0
>>102
あなたが本当に家族4人で暮らしたいと思うなら
事前に祖母と話し合いをして
父親との話し合いのときに同席すべきだと思います。

104 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 16:30:21 ID:9iZcr+m30
>>102
最悪の場合は、あなた達姉妹だけでもお母さんを頼れればいいんですけどね。
あとはお祖母さんが弁護士や法律相談に相談に行くように説得できるかどうかです。
今のうちに貴方とお祖母さんが良く話し合って、意見をまとめておくといいでしょう。
くれぐれも肩代わりの話だけはしないようにしましょうね。

105 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 16:54:16 ID:M54eXfdEO
そうですよね。あたしはただ喧嘩=話し合いを聞きたくないだけなのかもしれません。
肩払いとはなんでしょうか?

106 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 17:01:28 ID:9iZcr+m30
>>105
そりゃ喧嘩や言い争いは見たくないよね。
だから貴方はお父さんにお願いするしかないんじゃないかな?

「4人で今までどおり仲良く暮らしたい。」って

あとは貴方ではなくお祖母さんに言ってもらう。
仲良く暮らすためにはお父さんの借金を何とかしなきゃいけない。
借金の金額によっては、自己破産という手続きや任意整理と言う手続きが必要。
弁護士や法律相談に行けば、その方法を教えてもらえる。

弁護士は怖い人じゃないから大丈夫ですよ。

あと肩払いじゃなく(借金の)肩代わりね。

107 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 17:05:45 ID:M54eXfdEO
捨蔵さん本当にあたしみたいなのに毎回丁寧な言葉で有難うございます。
任意とか自己破産ってどうなるのですか?
何回も質問ばかりしてごめんなさい。

108 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 17:13:12 ID:2Ug5sIaA0
>>107
あなたね、捨蔵さんに甘えすぎじゃないです?
ネットができるなら調べられることは調べて質問するのが礼儀でしょ。
幼稚とか頭が悪いで逃げられる状況じゃありませんよ。

>捨蔵さん
あなたの優しさと気の長さに頭が下がります。
勝手に小言を言って失礼しました。

109 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 17:18:25 ID:rQkZUZ89O
もうメールでやれよ
ここはチャットじゃねーんだよカス
ちなみにお前は義務教育からやり直せ

110 捨蔵[sage] 2009/02/18(水) 17:23:14 ID:9iZcr+m30
>>107
借金をどうするかの方お父さんに任せた方がいいですよ。
なんにせよ貴方が出来ることって少ないです。
その中でも自分がしっかり生きていくことが一番重要だと思いますよ。

>>108-109
長々ごめんなさいね。
でも若い人のこれからを考えると、黙っていられなかったんだ。スマソ。

111 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 17:25:30 ID:M54eXfdEO
すいませんでした。
やっぱり迷惑でしたよね。こんなこと友達にも誰にも相談できないのでここで相談させてもらってたのですが皆さん不快でしたよね。そして捨蔵さんこんなあたしに色々と教えてくださって有難うございました。

112 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 17:30:04 ID:M54eXfdEO
捨蔵さん本当に本当に有難うございました、
一方的ですいませんでした。そしてアドバイス沢山有難うございました。

また後日捨蔵さんにお知らせにこようかと思います

113 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 17:36:10 ID:+in7JZ9O0
恐れ入ります、初めての相談です。
買い物依存症で何故か20万の借金ができました。

一応、生命保険の契約者貸付でチマチマ返済しようと考えていますが、
うつ病の為自殺して保険金から払ってもらおうかと不安がよぎります。
死んだほうがいいでしょうか?

114 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 17:39:05 ID:iiSfvxG5O
申し込みをして審査に通ったけど身分証明書がない。
前の会社の保険を任意継続していたがお金が払えずに強制解約になったけど保険証を返していないのでその保険証を提出しようかと考えたのですがバレますか?

115 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 17:49:12 ID:1eW8bEEg0
>>113
あなたは即刻、精神科を受信すべし。

116 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 17:50:41 ID:1eW8bEEg0
115
○受診
×受信

117 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 17:52:37 ID:eLs7pydgO
>>99

債務総額が年収の3分の1越えてるから、総量規制の関係でおまとめ通るかな?
月75000位で任意整理したほうがいいんじゃないの?
当面は一切金借りれなくなるし
当然交際費削る努力は必要
酒煙草趣味、全て今使っている金の半分にすることから始めよう
ギャンブルは当然ヤメ

118 FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 2009/02/18(水) 17:53:49 ID:81cJDnZDO
>>112
こちらに専用スレがありますからどうぞなのです。


家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234157862/


119 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 17:54:49 ID:+in7JZ9O0
主治医には笑われて「馬鹿だね~」と言われその場は笑ったんですが、
今又嫌悪感で爆発的に死にたいです。

120 スレ"ジャンプ"上げ[スレ"ジャンプ"上げ] 2009/02/18(水) 17:59:31 ID:q2r+znQNO
カネに困ってるヤツは
"荒木飛"ばされた理由調べてみろ
コイツ犯罪者集団とツルんで盗撮サイト立ち上げております。
「しかし、ゆするなw」
@た●八郎

121 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 18:24:35 ID:FC9GCHyZO
東京スター銀行に電話しておまとめローンの資料請求しました。
が、必要なくなったのですが放置でいいですかね?

やはり再度電話して断る旨を伝えるべきでしょうか?

不要になった理由としては、多重債務分を親に用立てて貰ったからです

122 60[sage] 2009/02/18(水) 18:27:33 ID:EqsCbPlY0
>>117
ありがとうございます。
やっぱり「おまとめ」への借り換え申込はやめておきます。

副業でバイトしようと思って応募したら
即決まりました。土・日・祝だけですが、
頑張ってお金稼ぎます。あと売れそうなモノは
オークションにでも出品して処分します。

ここに相談したらやる気でました。
ありがとうございました。


123 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 18:30:30 ID:O1q/1DjU0
>>122
ってかA社は電話して利率下げられないか?

124 60[sage] 2009/02/18(水) 18:36:30 ID:EqsCbPlY0
>>123さん
ありがとうございます。
でも利率って電話して交渉できるモノなんでしょうか

125 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 18:46:10 ID:VLzMsPciO
>>124

>123じゃないけど、電話で下げる事できる。って言うか…実際には支店なりに行って再契約みたいな…

126 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 19:37:05 ID:fds32ygCO
スターでおまとめしたいのですが、携帯のみでも契約できますか?
家電ないんです

127 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 19:49:35 ID:3IXHYXxg0
>>126
家電ないような人は、そもそも銀行からの融資は難しいです。

128 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 19:58:05 ID:fS7z7J1K0
>>126
携帯からでも申し込めるらしいので、とりあえず申し込んでみたら?
今は家電持ってない人多いし、連絡が取れればいいわけだから。

129 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 20:06:26 ID:BFXlZSeVO
仕事首になった。
支払いもあるのにオワタ。
皆サヨナラ・・・

130 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 20:10:11 ID:fS7z7J1K0
>>129
相談内容が一向に分からないんだけど
クビになったなら明日にでもハロワに行って失業保険の申請しておいで。
解雇だと一ヶ月程度で支給開始。

131 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 20:12:20 ID:CwBfP7HtP
>>126
>>128
携帯しかない場合は厳しいと思うよ。
「携帯からの申し込みは出来ますよ」ってだけで
本申し込みでは跳ねられると思う。
携帯なんかいつ解約されるか判らないし。

132 129 2009/02/18(水) 20:18:57 ID:BFXlZSeVO
会社のパソコンで転職サイト見てたの社長にバレて
課長から懲戒免職になる前に辞表提出しろと言われた。
明日、社長に辞表提出するけど給料の支払いとかどうなるかわからない。
一応、締め日は15日だった。

133 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 20:24:39 ID:fS7z7J1K0
>>132
それなら賞罰なしで自己都合により退社って扱い。
失業保険は出るまでかなりかかるので、15日までの給与は支払われるはずだから
早いとこ職探してタイムラグなくすしかないね。
もっとも、社長がワンマンだと給与も危ういけど。
つか会社のPCでそういうサイト見るなよ…。

>>131
スターって厳しいの?地方銀行だと、携帯と勤務先の電話番号で通ることもあるけど。

134 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 20:29:45 ID:BFXlZSeVO
>>133
自分でもバカな事したなと。
自分が嫌になります。
社長は超ワンマンですorz


135 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 20:48:33 ID:cTlvug/80
■■■相談者用テンプレ■■■
   男 28才 独身 実家住まい 群馬県在住
【職種/雇用形態/勤続年数】
   ドライバー・社員
   3年1ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   300万/18万、ボーナス年2回、計30~45万
【債務詳細】
   主にクレジットカード5社で300万 車のローンで50万 
【滞納の有無】
   滞納は無し       
【相談内容】
   月の支払いが18万ほどあり、借りて返すの
   自転車操業を繰り返していましたが限界が来てしまいました。
   どこかで借り替えてまとめようと思うのですが、
   労金の借り換えローンでは貸してもらえるものでしょうか?
   親か兄弟に保証人をお願いしようと思っています。
   親は55歳会社員 勤続10年、兄弟は25歳県職、公立学校の保健医です。
   どなたかアドバイスをお願いいたします。

136 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 21:08:10 ID:CWxcwEw9O
延滞ってどのくらいできるんですかね?

137 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 21:15:05 ID:JiWkAzs30
>>135
債務総額=年収。支払額=月収の時点で終わってます。
とっとと任意整理する方が、親兄弟に迷惑かけない分遥かにマシ。
尻拭いは自分の責任でやりましょう。親族を巻き込むな!

138 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 21:18:33 ID:CWxcwEw9O
すいませーん!延滞ってどのくらいできるんすかね?手紙とかこないこと前提で

139 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 21:22:56 ID:jH8wITn60
業者にもよるだろうが
振込み返済なら返済日15時以降に電話が来るところもあるし
クレカとかなら次回引き落としまで待ってくれるところもある。

延滞での督促が怖いなら予め遅れることを伝えておくことだ。

140 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 21:25:21 ID:znqW2o0U0
>>135
まずお前は自己破産をするな任意整理をしなさい。
家族にはばれないから安心しろ
親家族に頼るな。
任意整理をするとかなりの減額が見込めるだろう。
ただ、親族をたよって借金を返済をするとどうにかなると勘違いをするから自力で返せ。
実家暮らしでボーナスもらいだったら、余裕で返せるだろう。

141 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 21:26:04 ID:znqW2o0U0
>>138
何についての延滞だ?
俺だったらゆるさない。

142 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 21:29:16 ID:CAovyHrW0
>>134
社長が超ワンマンなら土下座すれば残してもらえるのでは?
転職サイトみてたのは転職が目的ではなく自分の職種の平均賃金が知りたかった為(興味本位)だとか理由つけて
但し理由を前面に出すより自分の非を認めることを第一に
頭下げるかどうかは自分次第
下げ損になるかもしれないしね
残れたら改めて転職先探せばいいしダメなら辞表出すしかない
懲戒解雇はそんな簡単にできるもんじゃないと思うけどね

143 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 21:32:26 ID:znqW2o0U0
>>132
辞表は出すことはない。
むしろ懲戒免職してみろという態度で臨んでみろ

144 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 21:36:29 ID:FfwC644a0
よろしくお願いします。
【会社名】----------プロミス
【契約開始時期】----昭和63年
【借り入れ金額】-----残債100万 過去2回完済あり(空白期間3年以内)平均 100万借り入れ

【年利率】----------平均で24%
【増枠について】-----平成8年
【完済の場合】------110万H7年完済 117万H15年完済
       どちらも100万超えて一年位で一括完済です。


145 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 21:38:35 ID:znqW2o0U0
>>144
十年前の借金は事項です。過払いです。弁護士に相談か
過払い請求を勉強してください。

146 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 21:39:47 ID:CAovyHrW0
>>142
>残れたら改めて転職先探せばいいしダメなら辞表出すしかない

辞表出すしかないというのは間違いでした、訂正します。

↓この辺参考にどうぞ
http://www.labortrouble110.com/index.html

147 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 21:43:14 ID:FfwC644a0
訂正
【増枠について】-----50万までH5年 140までH6年 150までH8年
です。

お願いします。

残債消えて過払い金戻ってくるでしょうか?

148 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 21:46:09 ID:znqW2o0U0
>>147
過払い出てるよ。弁護士に相談しなよ。

149 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 21:46:49 ID:cTlvug/80
>>135です

>>137
そうだな、自分のまいた種だ。自分で刈るようにガンガル

>>140
法テラスに相談してみます。ありがとう

150 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 21:53:14 ID:ELWNUnl2O
学生なんですけどどうしても30万ほどお金が必要になりました。初めてでこのような額借りるのは不可能に近いですか?

151 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 21:58:29 ID:FfwC644a0
>>145
他のサイトで10年以上前の完済している件も
その後空白期間が3年以内なら解約関係なく有効と返事もらいましたが
どちらが正しいでしょうか?
無知な質問すみません。

152 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 21:59:16 ID:VLzMsPciO
>>150
大丈夫だろ。取りあえず何件か電話して聞いてみ。

バイトしてんだろ?

153 FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 2009/02/18(水) 22:05:21 ID:81cJDnZDO
>>150
先ずそういう時は急に30万円という大金が必要になった経緯を話してみたほうがいいのです。

154 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 22:09:48 ID:BFXlZSeVO
>>129です。

今回の流れとしては
1、会社のパソコンで転職サイトを見ていた。
2、社長が最近の自分の様子が変だと思い、社長が社長専用のパソコンから僕のパソコンに入りサイト履歴を見る。
3、社長は俺の会社で働かせてやってるのに転職サイトを見て
コソコソ何か企んでるんならそんな奴はいらない。
4、課長を呼び出し、事の経緯を話してお前から辞表を出させる様に話せ。
5、課長に呼び出され、お前は会社のパソコンで転職サイトを見てるんだろ?
普通の会社なら解雇(懲戒免職)だ。
今回はいくら俺でも庇えないから諦めて辞表書いてこい。
そしたら上司としてお前の給料の事などちゃんと払って貰えるように掛け合う。
6、←今ココ
コンビニでチューハイと辞表を書くのに必要な便箋を買いレッドカーペットを見てる。

155 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 22:18:07 ID:VLzMsPciO
>>154

レス見てるか?答えてくれてるだろ?
何の答えを求めてるんだ?同情してほしいならスレ違い

156 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 22:21:10 ID:BFXlZSeVO
>>155
すいません。
消えますー

157 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 22:21:17 ID:fS7z7J1K0
>>154
いや実際さ、居座ろうと思えば居座れるんだよね。
けど社長に睨まれて、それでも「じゃあ解雇してみろ」って言えるかというと無理だよね。
課長の顔をつぶすことにもなるし。生活のためだから仕方ないと思えるかどうか。
でも転職サイト見てたくらいだし、その会社にも見切りつけてたんじゃないの?
だったらさっさとバイトでも何でも仕事探して、明日は課長の言うとおりにした方が
いろいろと面倒にはならないと思うよ。

158 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 22:21:24 ID:JiWkAzs30
>>151
結論だけ言えば、他のサイトがどこか知らないが、空白が3年以内なら解約関係なく
有効というのは正しくない。
3年という期間の長さが決まっているわけでもないし、解約の有無はおおいに関係ある。
ただ、こうだったら有効、こうだったら時効と、単純に決まるものじゃないし、時効かどうか
決めることができるのは裁判所なので、これ以上は何とも言えない。

159 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 22:32:38 ID:znqW2o0U0
>>157
やっぱりずれてるよ。
いすわって有給を消化して給料もきちんともらい退職だ。
上司の顔つぶさないってことも分からなくもないが退職する身だ。
だからやめるときは上から目線でいいとおもう。
社長はお金で人を雇い。
雇用者は時間でお金を買っている。
いわばパートナーなんだから、

160 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 22:34:45 ID:znqW2o0U0
>>159に追加
有給もらってる間で転職は出来ないかもしれないが、貯金が出来るし、退職金も出るかもしれない。
その転職の準備期間は確保できるはずだ。

161 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 22:49:31 ID:Qur1KnRdO
>>134
みんなが言うように自分から辞める必要ナシ
会社に多大な損害を与えたわけじゃないし
とにかく課長に謝罪

162 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 22:55:37 ID:BFXlZSeVO
>>157
>>159
アドバイスありがとうございます。
円満かつ、自分の不利益にならないように頑張ります。

163 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 23:17:33 ID:d4ohoeGuO
たん

164 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/18(水) 23:36:48 ID:D4SGhoJ90
>>134

自己都合だと雇用保険支払いまで3ヶ月待機期間がある。
この場合、退職を迫られても辞表は出すな。

やめるにしても解雇されたほうがいい。
解雇なら即雇用保険が出る。
それに解雇は労基が入るから企業は損。

上からの圧力で自己都合退職は違法。
弁護士に相談可能事案。

165 短パンマン 2009/02/19(木) 00:43:34 ID:Foci6n36O
いろいろあるさ

166 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 01:09:43 ID:NOnPuTbmO
セントラルファイナンスから入金催促の電話があり、「今週中に払います」と言ってたら、しつこく失礼に、「お金の入る予定はあるのか」やら「なぜ明日払えないのか」等々…自業自得ながら、失礼さにムカっ腹…

167 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 01:10:42 ID:Dv0IB3WmO
生命保険借り入れって数社で年収近く借り入れがある人ってまず借りれないのでしょうか?

最悪自分が死ぬまでまてば必ず回収出来るから審査が甘いと思ってるんですが甘いのは自分のほうですか?

168 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 01:21:15 ID:2BeHrbBy0
生命保険解約したりされたらどうするの

169 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 01:34:40 ID:dXQ6Tr5B0
>>166
それは、お前がどうこうじゃなくて、それだけその場限りの言い逃れするサイマーが多いってことだ。

170 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 01:38:07 ID:ZCnkPvaB0
そうかもしれませんね。
自分も口座変更のとき、やたら根堀はほり聞いてきて感じ悪かった。
一度も延滞したことなんてないのに。

171 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 04:54:57 ID:DSbk6SR70
金を借りるってそういうことだよ。金借りた時点で社会的信用度0%。返す期限遅れれば1日でも-100%。
えんぴつ借りるのと意味が違うってことをもう少し認識しておくべき。

172 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 08:02:33 ID:voij1yGv0
>>154

>5、課長に呼び出され、お前は会社のパソコンで転職サイトを見てるんだろ?
>普通の会社なら解雇(懲戒免職)だ。

そんな理由で懲戒解雇したら労基署に踏み込まれたら一発で
是正指導くらうよ。
懲戒解雇はもっとも重い処分で、相応の理由が必要。
転職サイトをおまえが社内で閲覧することで会社の対外信用を
毀損したり、会社に損害を与えたと立証しなければならず、
まず認められない。

自己都合にしたいのは、完全に会社の都合。

>今回はいくら俺でも庇えないから諦めて辞表書いてこい。
>そしたら上司としてお前の給料の事などちゃんと払って貰えるように掛け合う。

辞表だしたら、自分から辞めさせてくださいって言ったことになるから
会社としては自己都合に可能な限りさせたいと考えてる。
なので、この場合何を言われても辞表だけはだすな。
会社に出すなら「進退伺い」だ。これなら自分のミスを認めて
会社に処分をゆだねるわけだから、筋は通る。

なにか言われたら、労働基準監督署に相談しますと言ってみろ。
たぶん態度が豹変するぞ。


173 172[sage] 2009/02/19(木) 08:10:43 ID:voij1yGv0
追記

仮に会社を辞めるにしても「自己都合」だけはおまえにとって
損だからそれだけはなんとしても同意するな。
明日から課長との会話はすべて記録しとけ。出来ればケータイ
とかのボイスメモ機能かなんかがベターだが。

やめるにしても、会社からぶんどれるものはぶんどって辞めた方が
いいだろ?

174 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 08:33:34 ID:NK/+gThR0
>172
>173

禿同!

自己都合退職は絶対するな。
次の仕事を探すのが難しい今の時期は絶対にだ。

やめてほしいのなら解雇してくださいと言って雇用保険即支給されたほうがマシ。

175 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 09:31:59 ID:VH+7wMQd0
>>167
保険を担保に貸すから問題ない。
但し解約した場合に出る解約返戻金の概ね9割程度が上限だから
契約内容により、借入可能額は大きく変わるよ。

176 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 09:34:13 ID:4JZVuMLG0
解雇とか退職の話って借金とは関係なくないか?
実際そのせいで借金生活してますって相談じゃないのに。

177 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 09:43:06 ID:5HnuiuzUP
>>176

>>129で「支払いがある」と書いているのは借金だという前提だったけど。

178 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 10:23:45 ID:mljoSZthO
>>166
セントラルファイナンスじゃなくても
返すあてはあるのか?なぜ支払えないのか?というはずだが

お前頭大丈夫?

179 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 10:41:27 ID:rbMUrNCmO
>>166
金に限らず借りた物を返さなければ督促があるのも理由を聞かれるのも当然。
で何を相談したいの?
愚痴?


180 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 10:42:29 ID:4JZVuMLG0
>>177
その支払いについての相談じゃなく
解雇か退職かについての相談なら
スレ違いじゃないのか。

181 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 10:46:32 ID:WvQBBUw60
>>180
借金返済の原資を獲得する大本の相談だから、あながちスレチでもないような。

これからもっとこの手の相談出てきそうだし、
解雇や退職を言い渡された場合、違いが判れば参考になるんじゃない?

182 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 10:47:49 ID:WvQBBUw60
>>181
追加。
解雇撤回闘争や身分保全の申立が必要なら確かにスレチだけどね。

183 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 11:02:21 ID:WvQBBUw60
しもた下げてた。

相談スレ上げ↑

184 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 11:08:27 ID:iiNvcnJnP
いや…「sage」は現状維持でスレが下がるわけじゃないから…

185 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 11:18:12 ID:SV81vrGuO
捨蔵さんへ
>>112です。昨日父と祖母が話し合った結果、また4人で仲良く暮らすことが決りました!
父がパチをしたくなったらこの手紙を見てと言って手紙を書きました。父ももう絶対しないと言ってましただからあたしはもう一回父を信じてみようと思います色々悩みなど聞いてくださって有難うございました

186 FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 2009/02/19(木) 11:49:50 ID:nQuZMXnqO
( ;∀;)イイハナシダナー

187 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 11:51:43 ID:+tmw1APu0
お父さんの借金をみんなで返済ってことじゃね?

188 捨蔵 2009/02/19(木) 11:52:53 ID:WvQBBUw60
>>185
よかったね。
これからも家族みんなでなかよくね。

189 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 12:10:41 ID:5HnuiuzUP
家族で助け合うのはいいけれど、借金は親父さんのものなんだから、そこは助けないようにね。

190 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 12:28:45 ID:l+l2f+NxO
教えて下さい
6月の法改正で法律確定後は、司法書士や弁護士にまかせたり、
特定調停などせずとも、
過払い金は個人相手でも、業者は必ず話し合いに応じ、お金も返さなくてはならなくなると思っていいんでしょうか?

191 捨蔵 2009/02/19(木) 12:36:05 ID:WvQBBUw60
>>190
そうなれば一番いいんですけどね。

6月以降、法定利息以上の金利が取れなくなるだけで、
それまで支払っていた利息を取り戻すには、
これまでどおりの手続きが必要になります。

192 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 14:24:03 ID:TJJtlcZO0
>>185
今年から社会人になるのなら一人称は「わたし」を使った方が良いのではと老婆心

193 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 14:29:42 ID:P/uPiny90
>>185
本当に釣りじゃないの?だったら言うけど

あたし→私
すいません→すみません

社会人になるんだったらもう少し言葉遣いを学んで下さい。

194 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 14:32:26 ID:bYD8XMpY0
>>192
だよな。
きっこかよ。w

195 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 15:36:58 ID:pz4/Eled0




借金ゼロ.jp

196 FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 2009/02/19(木) 15:48:50 ID:nQuZMXnqO
おっとキャンディ・キャンディの悪口はそれまでだなのです。

197 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 16:01:37 ID:q/phgXrD0
すみません、強制執行で給料差し押さえになるみたいです
この場合、仕事クビになったらどういうことになるんでしょう?
給料でない=はらえない=差し押さえ意味無いですよね?
差し押さえるよ?といわれていて手続きはまだされて無いみたいなのですが
差し押さえられていられなくなり仕事やめるか
業者に抑えられたら辞めます(or自己破産します)とか言うのでやめてもらえますでしょうか?

198 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 16:02:47 ID:9ugw+4yA0
無理

199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 16:04:07 ID:9ugw+4yA0
誤爆しましたすいません

200 197[sage] 2009/02/19(木) 16:04:40 ID:q/phgXrD0
仕事の無い中、やっと見つけた仕事年齢的にももうこれいじょう探し生きるのは無理
これで差し押さえるよ?と崖っぷちでやめてくださいやめてください
は、さしおさえまーす^^になったら死ぬか自己破産なんで・・・

201 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 16:50:04 ID:1i/ggMY0O
司に武富士の過払いを依頼した所、武富士と8万ほどの開きがあり、今折れると3月入金で裁判やると6月以降の入金になるそうです。みんなだったらどうする?ちなみにこれが最後一件です。

202 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 17:16:29 ID:nlZn2nRR0
>>200
債権者はそこだけ?そこだけなら間に合うかどうかはわからないけど相手に連絡して「毎月いくら払います」
「とりあえず明日1万入れますから差押えは勘弁してください」と頼んでみては
これまで逃げっぱなしだったんでしょ?それでは何も解決しません

203 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 17:47:54 ID:SV81vrGuO
みなさん有難うございます私これから家族4人力合わせて頑張ります。
>>192さん
親切に有難うございます
これから私にしますね

204 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 17:58:56 ID:2GafaPpN0
>>201
どうすると言われても、それだけじゃ判断できないな。
満額だといくらなのか、司の報酬が何%なのか書いてないから
8万の差が、最終的な手取り額に、どれだけ影響するのかわからんじゃん。

205 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 18:01:52 ID:qIgBzyg3O
返済が滞って裁判になったとき、無職で支払い能力がないけど親と同居してる場合、保証人じゃなくても世帯主に支払いの義務はありますか?

206 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 18:05:18 ID:Upmll1+M0
>>205
あるわけない

207 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 18:06:59 ID:2GafaPpN0
>>205
ない。
自分のケツを自分で拭くのが成人の責任と義務じゃ。

208 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 18:11:40 ID:qIgBzyg3O
>>206
>>207
ありがとうございます
親に迷惑かからないなら安心です

209 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 18:25:43 ID:rbMUrNCmO
>>208
安心しちゃだめじゃん。
親に知られてないだけなんだから。
取り返しがつかなくなる前に親に相談すべきでは?
同居ならなおさら。

210 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 19:00:20 ID:UA9PuoiuO
昨年の夏に某社から10万借りて天井張り付きのままでした
昨日の昼に某社から入電があり、限度額10万円を30万円に引き上げないかという内容でした
そのまま電話口で上限を引き揚げてしまったのですが…

間違っても30万なんて借りずに今借りてる10万を早めに返済して解約するべきですよね
悪魔の誘惑に屈しそうなこのアホを誰か導いてくれ

211 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 19:17:03 ID:yctM7dWq0
>>210
つーか、低くね。その10マソ天井。そんなトコでも張り付きっていうのか。
まあ、アホの自覚あるなら1マソずつ返していけばオリコウさんになれるかもよ。

212 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 19:43:19 ID:SKAK2zJyO
年末に使いすぎ、それに気付かずにカード・現金を使いまくったせいで支払いができなくなりました
dcmxで年末使った12万落とせなかったから25日にもう一度引き落とすと債権整理の会社から葉書で連絡がありました。
今家賃も1ヶ月(五万)滞納しており、今月末も払える見込みがありません。
この他携帯も一万程度滞納しています
クレカの会社に今から分割払いに変えてもらえるでしょうか
また、家賃などのことを考えるとどこかから借りて少しずつ返済するべきか迷っています
今手取りがだいたい16の22の男です
どうか教えて下さい

213 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 19:49:11 ID:Dv0IB3WmO
しょこたんとこで3年ほど前に50借りました。
最近ホームページにログインしてみたら利率が25%になってました。
50程の借り入れで三年位なら今過払いや利息カットなどの申請はせずに関西ならかんさいしてから請求したほうがいいんですか?
複数から借りてるのでかんさいは数年先になると思います。
今問い合わせすれば利息なしで残金だけの返済なんかも可能性はあるのでしょうか
一社だけでも利息がなくなれば大分助かります

214 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 19:49:13 ID:GfeHcOX1O
>>212
失礼ですが、手取り16でショッピング・キャッシングをしてるなら家賃50000は高いです

せめて30000~40000を探すべきです

215 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 20:08:57 ID:ZzJlaUKY0
>>210
多重債務者になりたくないのら、こつこつ返しなさい。
最初は小さな借金からふくれるんだ。

216 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 20:10:33 ID:ZzJlaUKY0
>>212
とりあえず、サラ金にいけば?
あと、自分の給料に見合った行動をしないからそういう目にあうんだ。
あとクレカの会社に連絡を入れれば舞ってもらえる可能性はあるよ。

217 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 20:12:47 ID:ZzJlaUKY0
>>213
過払いはないでしょう。利息カットなどは個人では取り合ってくれませんよ。
本当に困っているのであれば他から借りている分と一緒に任意整理をすればいい

218 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 20:13:06 ID:gAp1t1qg0
>>212
>どこかから借りて少しずつ返済
その考えが根本的に間違っている。
弁か司に行って債務整理した方がいいと思う

219 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 20:15:40 ID:ZzJlaUKY0
>>218
いや、間違ってない。
借金が他にないならまだ引き返せる。
間違っているのは性格なんだろうな。

220 sage 2009/02/19(木) 20:54:45 ID:pmC3cMQO0
去年4月より個人事業主をしてます。
年齢3:0
事業収入:403万,経費(150万)
他社借入:0件(銀行も消費者金融も借りたことないです)

今度引越ししたいと思いアイフルに30万で申し込んだのですが、
審査落ちしました。

個人事業主の1年目では借りることはむずかしいでしょうか?

221 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 20:59:42 ID:ZzJlaUKY0
>>220
実績がないからだろうな。
もしかしたら、詐欺会社かもしれないのに簡単に貸すと思うか?
なぜ銀行じゃなくてサラ金から借りようとするのか?

222 sage[sage] 2009/02/19(木) 21:04:07 ID:pmC3cMQO0
>>221 銀行って高額ローン(住居、車等)のイメージがあり、
思いもしませんでした。

銀行に申し込みしてみます。

アドバイスありがとうございます。

223 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 21:29:57 ID:SCkE4ZwI0
>>222
当方も個人事業主ですが1年目で銀行融資は難しいと思いますよ。
信用金庫のほうが審査はゆるいと思います。(つきあいがあれば尚良し)
あとは日本政策金融公庫へ行ってみると良いと思います。(ただしキチンとした事業計画が必要)
がんばってください。

224 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 21:34:20 ID:bdN1d4Dl0
http://homepage3.nifty.com/oracion0210/

225 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 21:35:10 ID:bdN1d4Dl0
ちょっと、色っぽいパーツを張り付けました!!!

面白い記事は無いですが、真面目に、株・投資のポータルサイト(?)を作りました。
いちおう、これで情報量は十分じゃないかなって思っています。

50過ぎにして女房に逃げられ、子供にも愛想をつかされ、会社でもリストラ寸前の窓際族。。。
株投資で、失う物もない中年おやじが命がけで一攫千金を狙う物語。

儲ける&儲かる!株式投資の極意・投資戦略

http://homepage3.nifty.com/oracion0210/

226 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 21:40:10 ID:PLEf6On90
サラ金業者に(残債100万)あり、明日取引履歴を貰う予定です
10年からの付き合いなので金額はわかりませんが、確実に過払いがあります
なので自分で過払い金を請求をしよう!と考えていますが、
途中、自力ではどうにもならなくなったら弁司に依頼しようと思います
そういうのってありでしょうか?そんなだったら最初から頼んだ方がいいのかな
数十万円の過払い金を返してもらったとしても、
それ以上に費用がかかったらと考えると怖くて
自分どうしていいかわからなくなってきた;;

227 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 21:50:47 ID:ZzJlaUKY0
>>226
あなたは弁護士に頼んだほうがいいよ。
過払い請求についてきちんと調べてないようだからな。
あと、いきなり借金がなくなるから自分で借金を返したと勘違いして
返ってきたお金を使い果たしお金はどこかで借りれませんかとならないようしろよ。

多分あなたは借金を繰り返す。

228 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 22:10:41 ID:4JZVuMLG0
>>227
残が100万もあって10年繰り返し借りてて
過払い請求したとして残100万いきなり全部なくなったりするもの?

229 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 22:16:37 ID:C8+n9zBsO
>>226 確かに弁がいいと思います多分過払い 最低100以上ありますね

230 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 22:16:47 ID:ZzJlaUKY0
>>228
金利による
>>226氏が確実に過払いだというのでそのアドバイスをした。

グレー金利で貸し出す業者も悪いのだが、過払いだからとあまりはしゃいでは駄目だ。
借金問題はただ0になればいいということではなく性格を直すことが重要だと考える。

231 捨蔵[sage] 2009/02/19(木) 22:21:04 ID:Omdljfeg0
>>230
同意。

10万の金を使うかどうかの逡巡が出来ないままであれば、同じ道を辿るのは目に見えてます。

232 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 22:22:04 ID:ZzJlaUKY0
>>231
ごめん、俺あんたのこと嫌いなんだ。レスをつけないでくれ。
願わくはそのコテをやめてくれ

233 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 22:24:38 ID:C8+n9zBsO
残あり過払いだと ブラックで 5から7年クレジットカードは無理かと思います

234 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 22:26:45 ID:PLEf6On90
おおよその計算を過払い計算スレで出してもらったら40万と言われました
140取り戻したとして3割(42)が費用にかかると・・・

もう1社を任意整理したとしても30ほど残るから、できればそちらに充てたいのです

上の件だけ自分でやって、下の件を弁護士に任せようと考えてます
とにかく借金と縁を切りたいだけです

235 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 22:27:01 ID:wg/1HnTk0
>>232
レスをつけないでもらおうと思えば、
あんたもコテつけないと分からないと思うぞw

236 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 22:32:29 ID:ZzJlaUKY0
>>233
契約見直しという情報なので無理とはいいきれません。
審査に落ちる可能性はたかいですが、

>>234
自分の意見がが固まっているようなので頑張ってみたらどうでしょうか?
ただ、弁護士から見ると変なことしているなとおもわれますね。

>>235
たしかにw
ただジュウゾウとかいうことはそろそろウザく感じている。
昨日の書き込みなんか「さん」付けで呼ばれててイラってきた。

237 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 22:34:32 ID:wg/1HnTk0
>>236
つ専ブラ+NGワード

238 捨蔵[sage] 2009/02/19(木) 22:36:07 ID:Omdljfeg0
>>234
借金から縁を切るだけなら戻ってくる金なんか考えない方が良いですよ。
初めからなかった金だと思えばよろし。
借金がなくなるだけ幸せじゃない?


あとおいらは人に対しての好き嫌いは特にないから、
良い話だと思えば同意するし、納得できなければ噛み付くだけ。
年寄りのたわごとなんか気にしないほうが良いですよ>若い衆

239 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 22:37:15 ID:RETWfeOc0
ハロワの就職安定資金融資の説明受けてきたんだけど
多重債務から夜逃げして8年の身だから
労働金庫の審査は通りませんよね?

240 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 22:41:35 ID:ufKjxbcmO
私も任意整理スレ関連でレスつけてるが、いままではこの板でも答えていたが、3人のコテがきてレスを辞めた。

241 234[sage] 2009/02/19(木) 22:43:51 ID:PLEf6On90
>>238
もちろん借金がなくなればそれだけで十分ですが
もし弁護士費用が同じようにかかってしまったら
それが新たな借金になってしまうのが、一番の心配なんです

それと下の件での中途半端に債務が残るのも

242 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 22:48:15 ID:SV81vrGuO
>>203です。父が借りたお金を返すっていうので正社員+アルバイトをするみたいなんですが、これでいいんでしょうか?私に何かできる事はないのでしょうか?

243 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 22:50:43 ID:wg/1HnTk0
>>242
してあげた方がいいのは「肩もみ」くらいしかない
くれぐれも返済は手伝ってはだめだよ

自分がした借金の大きさを身をもって思い知らないと、
また同じことを繰り返すからね

244 FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 2009/02/19(木) 22:51:49 ID:nQuZMXnqO
やべっ すてぞうって読んでたのです。

245 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 22:52:55 ID:wg/1HnTk0
>>244
俺もー

246 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 22:54:07 ID:ZzJlaUKY0
>>242
まるで汚いものをみるような目で「借金もってるんだ」といえば。
もっと頑張るかもしれません。

悪ふざけは置いといて、借金は本人に処理させるのが一番ですよ。

247 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 22:59:39 ID:rDWnfEbWO
じゅうぞうとは読まないだろ
しゃぞう
すてくら

248 FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 2009/02/19(木) 23:02:26 ID:nQuZMXnqO
わかったのです。

捨蔵じゃなくて拾蔵と見てるのです。
拾蔵でじゅうぞうなのです。

249 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 23:05:05 ID:ZzJlaUKY0
>>248
のいうとおりだ。つってくる

250 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 23:06:44 ID:oGLtVyzp0
>>241
過払い分もひっくるめて、弁護士に相談した方がいいと思う。
中途半端に手を出して変な風にこじれたら、
せっかくお願いしても印象悪くなるよ

こうしたいって希望があるなら、それを面談の時にしっかり伝える
まだ確定の金額が出たわけじゃないから、皮算用はしないほうがいい

弁護士費用はまぁ確かに借金だけど、これまでの借金とは質が違うし
ある意味必要経費だからね、それで将来減らしていけるなら安いと思わないと

251 FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 2009/02/19(木) 23:07:23 ID:nQuZMXnqO
捨てる神あれば拾う神ありなのです。
よくわからない感じでまとめたのです。


では相談どぞーなのです。


252 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 23:07:48 ID:5k2akawZ0
>>248
ワロタwww

253 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 23:11:33 ID:SV81vrGuO
>>243>>246
有難うございます。やっぱり返済は手伝っては駄目なんですよね…なんか父が可愛そうで(;_;)
前は祖母が借金を代わりに払ったんです。しかし父がそれでは繰り返すからっていって父がアルバイトするって言いました。応援してあげるべきですよね?

254 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 23:13:06 ID:if4Qn9xyO
>>242
正社員+アルバイトはお父さんがやるんだよね?
貴女に出来ることはしっかり働いて、少しずつで良いからお金を貯めること
ただし、それは父親の借金返済のために使っちゃ絶対にダメ

255 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 23:18:55 ID:UU3xg4sCO
クレカのキャッシングとカードローンで合計100万円の借り入れあります。12~15%くらい。
今回、おまとめローンを探して、三井住友銀行のカードローンの8%で250(200?)万円の審査がOKでした。
質問ですが、この三井住友銀行カードローンは良心的な金利なのですか?私の状況では、オススメでしょうか?何枚もカード持つのは怖いので、最良のカードを1枚に絞りたいと考えております。
どなたかアドバイスお願いします。

256 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/19(木) 23:23:37 ID:ZzJlaUKY0
>>255
三井住友カードローンにしぼればいい。
ただ、枠が広がってるから借りないようにしろよ。

257 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 23:24:33 ID:SV81vrGuO
>>254有難うございます。もうこの板には来たくないのですが皆さん優しくていい人でよかったです
有難うございました(^^)

258 234[sage] 2009/02/19(木) 23:24:47 ID:PLEf6On90
>>250
そうですね
落ちついて、じっくり考える事にします
ありがとう

259 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 23:51:22 ID:2BeHrbBy0
>>255
おまとめなら恩の字金利
年収600超えてるんだろ

260 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 23:55:13 ID:0Ak3EcUv0
借金初心者です。教えてください。
利息の計算方法ですが、借入残高×年利÷365×日数という考えであれば

残高200万で利息15%、35日ごとに10万円を返していれば
2,000,000×15.0÷365×35=28767円が利息で71223円が元金

残高300万で利息15%、35日ごとに10万円を返していれば
3,000,000×15.0÷365×35=43150円が利息で56850円が元金

という考え方で間違いないでしょうか?

261 255 2009/02/19(木) 23:56:13 ID:UU3xg4sCO
>>256
ありがとうございます。三井住友銀行にまとめて、完済に努めます。
すみませんが質問もう一つ…
借金生活なので貯金に回すお金はもちろんナイです。毎月2万円を返済にあてる予定ですが、
・余裕があったら追加返済で、基本お金は通帳に入れておく。
・通帳引き落とし分を残し、基本通帳の残高はゼロとして、給与全額をカードローンへ返済。そして必要な額だけ借金する。(カードローンを通帳の様に扱う)
どちらがイイでしょうか?

262 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 00:04:33 ID:ga4xA2Ns0
予め必要な生活費や雑費をすべて計算して余剰分を返済する
計画立てて生活しないと余裕や通帳のようになんて丼勘定してたら借金癖抜けないよ
それにしても月2万しか返済できないのによく250万の枠とれたな・・・

263 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 00:09:30 ID:xQYQO7a/O
>>260
正解。

計算式は

残元金×金利%×(1/365)×日数です。

264 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 00:28:36 ID:xQYQO7a/O
コテは答えない

265 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 00:37:15 ID:ymD5vn7w0
>>261
>>262さんの言う通り。
全部返済に回してあとで借金なんてことをしていたら、ATMから引き出す事に抵抗感が無くなって借り癖がついてしまうよ。
それで失敗した阿呆からの忠告です。

266 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 01:50:40 ID:xQYQO7a/O
コテが黙ったから

上げ。

皆さんの素朴な質問に、出来る限りの回答をしようと努力するとともに、法的解釈についても回答?します。

気楽にどうぞ!

267 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 08:49:32 ID:qvfO0Y8AO
>>263
ありがとうございます。
2回目からは200万-前回の元金=から
同じように計算すればいいということですね
本当にありがとうございます!

268 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 09:25:59 ID:pGy+Iavd0
>>267 エクセル持ってるなら つhttp://financial-c.net/q05.html

269 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 10:54:36 ID:RB9f7N190
私じゃないので、細かいことはわからないんですが、利息が高いからと
親が一括返済して、親にその分返していくっていう方法は取らないほうが
借金してる人間のため、でしょうか。

と、いうのも借金したのはパチスロをやって稼ぐつもりだったとかいうもの
でして・・・そういう甘い考えの人には一括返済とかしたら余計甘えがでる
のではと私は思っているのですが、他の人の意見も聞きたくて。

あ、ちなみに、以前にも【もう借金しない】という約束をして100万を親が一括
返済してるんです。なのに一括返済した翌月?から借りてたようで。
今アパート暮らしから、実家に戻って給料も監視下に置くようですが・・・

ちなみにしっかりとした借金のことはわかりませんが、借りた時期は1年前、
額は100万、借りている社は多分1社なのですが(たぶんアイフルとかそういう
所だったかと)任意整理できるのかなども聞きたいです。

270 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 11:03:20 ID:WX6euL0s0
>>269
借金してる人の年齢や就業状況なども書いてくれないと話になりません。

271 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 11:19:26 ID:FTomcXAc0
親に借金のつけ払わせるとか死んだほうがいい
というか死んでくれ
そしてまた同じ事繰り返す
こんなの誰でもわかることだろ

たとえ死ぬことになっても親にだけはお金の面倒はかけない、知人も然り

272 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 11:25:34 ID:RB9f7N190
>>270
あ、そうですよね。すみません。

【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 31才/ 独身
   実家住まい
【職種/雇用形態/勤続年数】
   接客業?
   アルバイト
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   160万/8万~21万 ←バイトなので波あり。ボーナス賞与ナシ

   こっちに戻ってきて同じ会社の支店にいくようですがアルバイトなので
収入がどうなるのかなぞですが、似たようなものになるのではと。
一応社員になるという道もあるとか言ってますが・・

こんなので大丈夫でしょうか。もっと情報集めてから書き込みすればよかった
なと後悔。

>>271
やっぱりそうですよね・・親に言っておきます。そもそも親が言い出すんですよ
払ってやるって。利息すごいんだからそれがなくなればー・・て。
やめろって何度も言ってるんですが。そういってる自分が極悪人みたいに
なってくるっていう。

273 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 11:28:45 ID:81ZHUff30
>>269
普通の借金(例えば自動車ローン)とかであれば、良いんだけど
その人の場合は、かなり悪い方法ですね。

>あ、ちなみに、以前にも【もう借金しない】という約束をして100万を親が一括
>返済してるんです。なのに一括返済した翌月?から借りてたようで。

既に実績があるしw

>今アパート暮らしから、実家に戻って給料も監視下に置くようですが・・・

これも一見良さそうに思えますが、実際には
「給料管理」→「小遣い少ない」→「借りる」
ということが目に見えてます。

また1件100万ということですが、本当にそれだけですか?

出来れば債務整理して、本人に返済させる方がいいんだけどね。
基本的に借金出来なくなるし。

274 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 11:56:48 ID:RB9f7N190
>>273
ふむ、調べてみたら任意整理でもブラックリストに一定期間のる
みたいですね。
親も借りられなくできないのかと言ってたので、自分の尻拭いで
そういう手続きも含めて本人にやらせたほうがいいですよね。

特定調停とかもあるみたいだけれど裁判所判決と同様の効果・・・
これはおそろしいけれど・・・これくらいやったほうがと思ったり。

けれど、やっぱりアルバイトだからそういう手続きができるのか
という心配が。

275 捨蔵 2009/02/20(金) 11:57:46 ID:+df5sNH/0
>>272
親御さんが立替えて払った時点で、
ご兄弟(?)はサラ金から見れば優良顧客です。
本人が意識を変えない限りまたすぐにでも借りてしまうでしょうね。

他人から見れば、まだ帰れる家もある、食い扶持にも困らないので、
どん底まで放って置いたほうが本人の将来ためだとは思いますが、
身内じゃそうも言ってられないモンね。

あとは親御さんの意識が変わるよう働きかけるしかないかな。
つhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234157862/

276 不良顧客 2009/02/20(金) 13:13:53 ID:qW3OvpjH0
踏倒すんだ 

277 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 13:20:26 ID:Hq6ufjHB0
>>272
親が一括で返したら間違いなく同じ事繰り返すでしょう
専門家介入の債務整理させてブラックにするほうが本当の意味で本人の為になる
多少費用はかかるが利息払うより安いし、その費用だけなら親が立て替えるてもいいでしょう

278 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 13:22:00 ID:WX6euL0s0
>>272
1回でも前例があるならその件を強く言って
親が肩代わりするのは金輪際辞めたほうがいいと思います。
監視下に置くと言っても出歩く時もずっと一緒に居られるわけじゃないし
一人になる時間があれば親の知らないところで借金するなんて簡単です。

金額からしても本人にかなりの仮癖が付いちゃってるし
また肩代わりでキレイになっちゃっても繰り返すのは目に見えてる。
本人に背負わせなきゃ一生借金続きますよ。

279 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 16:53:09 ID:ba08SJMH0
債務整理で返していく途中にやっぱ払えないから自己破産で
というのはできないんですよね?

280 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 16:55:25 ID:RB9f7N190
皆様レスありがとうございます。
見事に私が常々いってるのと同じ言葉(また繰り返すとか)が
返ってきて、間違ってなかったんだと安心しました。

とりあえず、このレスをプリントアウトして親に見せようと思い
ます。債務整理に関しても調べて本人にさせるようにと。

どうもありがとうございました。

281 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 17:01:33 ID:81ZHUff30
>>279
出来る。

282 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 17:04:31 ID:ba08SJMH0
>>281
まじですか
自己破産するつもりじゃないですけど債務整理で話進めて良いんですね。ありがとう

283 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 17:08:29 ID:81ZHUff30
>>274
アルバイトでも可能ですよ。
年収も少ないようなので、特定調停でも良いと思います。

いずれにしても、本人が立ち直るつもりが無ければ意味が無いのですが・・・

284 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 17:11:46 ID:FMSMNYCyO
過去に債務整理したんですが過払い請求は可能ですか?
どなたか教えて下さい。

285 捨蔵 2009/02/20(金) 17:14:06 ID:+df5sNH/0
>>284
つhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1205942500/
貴方のした整理方法によって意見が分かれます。

286 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 17:41:10 ID:gS6+O9I20
>>284
債務整理と不当利得返還請求(過払い請求)
まったく別物、出来るかって事なら出来る

287 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 17:42:34 ID:DMfStexF0
強制執行で給料差し押さえの通知が来てしまいました
これは職変えても一生ついてまわるのでしょうか?
職変えたらどうなりますか?

288 捨蔵 2009/02/20(金) 17:48:52 ID:+df5sNH/0
>>287
給与の差押は、会社が貴方の給料から天引き(?)して債権者に支払うシステムですから、
職場が変わればその会社は貴方の債務とは無関係になり、
債権者はまた新たな職場に差押申立をしなくてはいけません。
なので職場が変わればバレルまでは差押からは逃れられます。

289 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 17:53:45 ID:DMfStexF0
>>288
なるほど
弁護士への依頼費用稼ぐのに差し押さえられたままだと
きついので変えたほうがいいわけですね

290 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 17:54:12 ID:ti0XITVHO
毎月の支払いの事とか、督促の電話とかの事考えてると、本当に頭変になって、よからぬ方向に行ってしまいそうだよね・・自業自得なんだが・・。

291 捨蔵 2009/02/20(金) 18:00:16 ID:+df5sNH/0
>>289
次の職のあてがあるならそれもありだけど、大丈夫?

>>290
テンプレ埋めてみませんか?
誰かがいいアドバイス出してくれますよ。

292 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 18:03:21 ID:DMfStexF0
>>291
実は返済するために始めた仕事なのに強制執行されてしまったので。止める事は簡単
他にコンビにでもなんでもバイトでもして弁護士さんへの費用を稼ぐ事にします

293 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 18:10:53 ID:WX6euL0s0
>>292
コンビニでも何でも構わないけど
基本的にチェーン店やちゃんとした店は
バイトでも雇用申告をするので
日雇いや雇用申告をしてない個人のお手伝い程度の仕事以外じゃ
バレるのは時間の問題だよ。

294 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 18:50:36 ID:O1Y27bQUO
はじめまして
私はアコムのクレジット40に、ショッピング20の計60の借入があります。契約社員で年収350あるのですが、銀行のおまとめローンで借り換え出来るでしょうか?

295 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 19:00:33 ID:WX6euL0s0
>>294
年齢と毎月の支出の詳細も書いてくださいな。

296 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 19:10:50 ID:O1Y27bQUO
年齢は34才です。
支出は月9万円程です。
家は知り合いにタダで貸してもらってるので、支出は少な目になってます。
あと、居住は13年で、契約期間はまだ一年4ヵ月です

297 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 19:17:13 ID:rAK2b/iJO
>>296
生活費が9万で年収350万で60万の借金なら返せるだろ

私なら1~2年で完済します

298 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 19:18:51 ID:gIZITKjkO
少し前にも質問したのですがレスをもらえなかったのでもう一度書き込みます。
申し込みをして審査に通ったのですが身分証明書がないために契約出来ません。
前の会社の保険を任意継続していたけどお金が払えなくなり強制解約になりましたが保険証を返却していません。
その保険証を提出したらバレますか?
回答、よろしくお願いします。

299 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 19:23:06 ID:BvPZ/6e50
>>296
仮に手取り年間200万と仮定して
12か月×9万=108万

何無駄使いしてるんだ?

300 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 19:24:53 ID:eRKan3TN0
>>298
身分証明書?
住民票とかでいいいか、聞いてみれば?
200円ぐらいだろ。

まあ無効の保険証でも見られるだけならいいだろうが
保険証から会社名調べて、在確されたらアウトじゃない?

301 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 19:42:20 ID:gIZITKjkO
>>300
身分証明書はパスポート・免許証・保険証のいずれかと言われたのですが住民票でもいいか電話して聞いてみます。

今は別の会社に在籍していて、今の会社の住所や電話番号を書いたのですが確認される可能性はやっぱりありますか?

302 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 19:55:57 ID:W099Egl90
私ではなく友人の借金で質問です。
多重債務者が現在海外、アフリカの奥地とか(でもネットは使える環境)にいて
一生向こうで暮らす場合は、借金はどうなりますか?
借金は、億単位です。具体的には分かりませんが、3億はあると思います。
闇金からも数社あるようです。
パスポート切れた場合や、ビザの問題もあるだろうし、逃げ切れるのですか?
でも、友人は逃げられても家族や親族に被害はどの程度及ぶのでしょうか?

303 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 19:57:50 ID:O1Y27bQUO
言葉足らずですいません。月9万円は各種支払いで、生活費もひくと、月5万円も残りません。
引っ越ししなければいけなくなったので、家賃を支払う事を考えると、少しでも金利を安くしたいのですが・・・

304 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 21:06:05 ID:ga4xA2Ns0
>>303
引っ越しとか条件が変わってきてるよ
>>2のテンプレを埋めながら頭の中整理してみ

305 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 22:20:56 ID:fEJWF/tuO
名古屋ブルーホール2に酷い百貫嬢

306 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 22:26:37 ID:irwP7LGOO

307 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 22:52:34 ID:sBmJrek40
いわゆるアイフルやレイクみたいな消費者金融と
クレカなどのキャッシングでは性質が違うのですか??

消費者金融に申し込む時に他社借り入れを聞かれても
銀行系やキャッシングなどは除くってなってるんですが

消費者金融と銀行系とキャッシングではそれぞれ違うもの?

308 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/20(金) 23:37:09 ID:l7jJgvDC0
>>307
性質は同じ借金。

309 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 23:50:44 ID:fEJWF/tuO
にゃごや

310 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/20(金) 23:54:13 ID:fEJWF/tuO
それでは質問者の知りたい答えになってないのではないのでしょうか。

311 ぼわるせる[sage] 2009/02/21(土) 00:18:59 ID:sRwQvx2pO
>>310
審査の際に考える内容としては>>308で正解。
サラ金とクレカでは登録される信用情報機関が別。

審査をする時に、
サラ金で何件、残債が何円→これはサラ金系の信用情報でチェック
クレカが何件、残債が何円→クレジット系の信用情報でチェック
この二つの作業をテキパキやりたいから聞いているだけ。
合計いくらの債務かは、一番の気掛かりなポイント。

312 ぼわるせる 2009/02/21(土) 00:23:23 ID:sRwQvx2pO
>>302
理論上は、他国の資産も差押えができる(国交はもちろん、差押えのための条約や協約などは必要)。
だから、逃げ切れるかもしれないし、逃げ切れないかもしれない。

保証人でないなら、家族等には『電話や書類で連絡される』以上の被害は及ばないはず。

313 ぼわるせる[sage] 2009/02/21(土) 00:25:58 ID:sRwQvx2pO
>>284>>285
問題は『方法』じゃなくて、和解に至るまでの『争点』だよ。


……風呂の準備ができちゃったので、後で気が向いたら書きます。

314 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 00:32:34 ID:ZYvi0+CO0
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 25才/ 独身/ 実家住まい 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   ニート
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   無し
【債務詳細】
   アコム/借入額50万(約4年~)
   レイク/借入額170万(約3年~)
   債務総額     220万  
【増枠の有無】
   詳しく覚えていません。2年ほど前からレイク増額を二度しました。
【滞納の有無】
   レイク、H21年2月より滞納       
【相談内容】
   パチやスロでのらりくらりと生活し始めて4年、ここ二年で一気に膨れ上がり、
   去年の11月にレイクに融資ストップされ、ついに首が回らなくなりました。
   今は月々の返済(アコム15000、レイク50000)を何とかしので来ましたが、限界です。

   親には絶対知られるわけにはいきません。
   バイトからでも社会復帰を目指そうと思っています。
   皆さんの知恵と力を貸してください。よろしくお願いします。
   

315 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 00:36:46 ID:3JtdmjRV0
>>311
詳しくありがとうございます。
合計いくらか気がかりならなんで消費者金融が何社でクレカが何社ですか?
といった聞き方をしてこないのですか?
消費者金融にしてみたらその消費者金融の信用情報はチェックして必要だけど
クレジット系は知ったこっちゃないってことなんですか?

316 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 00:44:43 ID:P28K3N7c0
>>314
利率は?

317 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 00:58:16 ID:AnQQjANa0
>>314
明日からでも働けとしか…

318 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 00:59:11 ID:ZYvi0+CO0
>>316
今確認したところ、
レイク約定利率(実質年率) 21.950% でした。

アコムは今調べてるんですが、利率が見当たりません。
もう少し調べてみます。

319 314 2009/02/21(土) 01:06:35 ID:ZYvi0+CO0
アコムは会員ページ上では見つけられませんでした。
7.7~18.0%としか・・・

>>317
その通りですよね・・・

実は今月の2日がレイクの返済期限だったのですか、
まず14日まで返済を延ばしてもらい、そこから明後日には・・・を繰り返していよいよ今日まで延ばし伸ばしで・・・。
とにかく明日また電話がかかってくると思いますが、親バレが怖くてたまりません。

320 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 01:22:34 ID:I+vIAHmM0
>>314
親にばれるのが社会復帰の一番の近道です。
それだけ多額の借金があって無職で滞納してて実家住まいで隠し通すのは無理。100%無理。

321 ぼわるせる[sage] 2009/02/21(土) 01:27:27 ID:sRwQvx2pO
>>315
正直に言う。
風呂上がりだから瓶ビール開けちゃった。
で、今さら飲むのをやめるつもりはない。
でも、今を逃すと自分が次にカキコできるのは明日の夜。
だから、酔いつつあるが、回答する。
多少の書き損じなどは見逃してくれ。


では、本題。
>>315はとても核心をついたいい質問。
正直なところ、どこの会社の社員が、どのような状況の申込者の件で、そのような聞き方をしたかが分からないので推測の域を出ない。
ただ、その質問を口にする直前までに毎日申込対応をしているオペレーターが『クレジット系の情報を聞かなくても答えが出せる』と判断した可能性が高いよ。
クレジットの内容を聞かなくても希望金額の枠が出せる、または、聞くまでもなく否決案件である、と。

たいていのオペレーターの目の前には2台のPCがあります。社内のお客様情報を見るためのものが1台、対応マニュアル等のPCが1台。
で、その手の質問をする時にはお客様情報のPCである程度の情報が呼び出せている状況であると考えられます。それを見たら、もう審査結果が予想できちゃう場合も。あなたの場合は、それに当てはまったかと思われます。

→続く

322 ぼわるせる[sage] 2009/02/21(土) 01:34:29 ID:sRwQvx2pO
→続き
管理する側とすれば、明らかな可決案件と否決案件、すぐに対応できない特殊案件に現場のオペレーターの時間を使いたくはないのが本音。
だから、わざわざクレジット系の情報を聞かなかったと考えられます。


まぁ、単純に新人オペレーターさんの対応ミスの可能性もありますけどねー。

323 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 01:40:10 ID:T9mwpdQC0
>>268
遅くなりましたが、ありがとうございます。
一度計算してみます!

324 314 2009/02/21(土) 01:56:28 ID:ZYvi0+CO0
>>320
親バレだけはなんとしても無理なんです。
債務整理か過払い請求か何か出来ることはありませんか?

今の負担を軽く出来れば後は働いて返して行きたいと思ってます。

325 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 02:13:33 ID:F8AJ27TG0
実家から出られない軟弱者が親バレいっやーんってw
親がかりのくせに借金作る時点で自活、自立能力ないんだからあきらまたほうがいいよ。

326 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 02:16:43 ID:9ZHu7Ya50
>>314
とりあえず返すのは無理ですね。
親バレが嫌なら債務整理がベストだと思います。
過払いがあるなら得になるし
でも、バイトでもなんでも働きましょう
収入がないと支払い出来ませんよ

327 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 02:21:37 ID:NBTNPXz1O
>>324
3年4年で過払い出るわけないし、収入もないのに任意整理もしようがない
選択肢は親バレか自己破産だけ

328 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 02:36:59 ID:FWJkn8IZ0
どなたか宜しくお願いします。
債務弁済協定調停と特定調停の違いがよくわかりません。
ググってみましたが、はっきりした違いがよくわからないのです。
特定調停ではなく、債務弁済調停を申し立てた時のデメリットなどは
ありますでしょうか?

329 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 03:45:03 ID:F8AJ27TG0
ここは必ず捨て蔵さんが相談にのってくれるスレです、
ひたすら捨て蔵ジジイをあがめお願いしましょう。

330 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 04:20:44 ID:FWJkn8IZ0
>>329
教えてくれてありがとうです。
捨て蔵様。>>328です。
どうか教えてくださいませ。宜しくお願い致します。

331 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 04:46:02 ID:idyVRFkcO
他の板でも一回質問してしまったんですが・・・
よろしくお願いします。
任意整理済で60回払いのものがあります。
これは一括で返せばいくらか安くなりますか?

332 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 05:27:10 ID:nIx7VOcvO
>>324
バイトでも今すぐ始めないと債務整理も難しいと思います。
司法書士事務所に頼むにしても初期費用(事務所によっても金額変わるけど)かかるし、仕事してないと返済計画も立てられないから、司法書士さんだって相談にのれないよ。
「これだけの収入しかないので」と提示しないと。

私も会社解雇されてバイトしかしてなかったけど、債務整理して良かったと思ってる。月々の返済は続いているけど少額なんでふつうに生活できるし。
1日でも早くバイト見つけて、相談に行くべき。
親にばれたくないなら、本当に気持ち入れ替えて二度と借金しないように!くらいな覚悟でね。

333 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 05:59:19 ID:MJh8+li/O
>>331
貴方が、どんな整理をしたのか内容も分からないのに答えようがない

334 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 08:39:20 ID:RV2zTg0P0
>>312
総額3億以上で、闇金は数社合わせて5000万以上ある状態です。
闇金は1社1000万以上なら海外まで取り立てに行く可能性とかはあるのですか?

335 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 08:44:55 ID:42WKL25eO
>>334
ネタ乙。


まあ俺がヤミ金で一千万も貸してたら必ず海外だろうが経費込み込みで取り立て行くよ。

336 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 09:05:01 ID:rfthMMZn0
>>334
闇金が一千万も貸すわけがない。

337 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 09:49:37 ID:qpxBf8gnO
>>314
その支払い金額だと利息制限法の利率でちょうど5年くらいかかるな。
信用情報に傷をつけたくないなら利下げ交渉してコツコツ返していくしかないがニートっていうのがもうダメダメ。
あなたの親子関係がどうゆうものかわからないけど皆が言うように親に相談するのが一番の近道だね。
サラ金屋の意見でした

338 捨蔵 2009/02/21(土) 10:45:50 ID:zbjU8/fB0
>>328
債務弁済協定調停で債務者側に不利だった内容を補完したものが、
特定調停だと考えていいと思います。

ですから、あえて債務弁済協定調停を利用することは考えなくてもいいのでは?
ってか今利用出来るのかな。

339 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 11:21:47 ID:z6lXyng10
>>336
でも小室には億単位で貸し付けたんじゃ無いっけ?

340 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 11:37:59 ID:IHmt4zUt0
勤続2ヵ月パート アコムプロミス計80万弱有りで
携帯が止まってしまいました。来週までに電気、ガスが止まりそう・・
今日何処からか借りたいんですが、自動契約機でいけるとこどこでしょうか?
もしくは公衆電話からおkですか?
友人宅から電話などは駄目でしょうか?

341 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 11:55:33 ID:Dxp27CpS0
>>340
今の状況でまた借入れ考えるってマズいね
これ以上多重債務に落ちたら地獄見るだけだぞ

342 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 11:59:31 ID:+UeeuAs10
問題なのは電話する場所ではない。
あなたの年収とかによるけど,申し込んでみないと何とも言いようがない。
ただ,借りなきゃ生活費が出せないんなら,もう潮時ではないでしょうか。
借金については債務整理,生活費については別の方法による手段
(知人や家族からの援助,緊急小口資金,生活保護も視野に入れて)
を考えてみたらどうでしょうか。
なお,生活保護は,窓口は渋るから,慣れた支援者か生活保護を扱う法律家に同行を頼むとよいです。


343 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 12:12:09 ID:IHmt4zUt0
アドバイスありがとうです。
頼みの綱としては実家の両親だけなんですが、なんていって借りるか悩みぬいて鬱です。
正直にサラ金から借りてとか打ち明けたらどんな目に合うかとか。。
とりあえず電話だけでもしてみます。

344 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 12:19:56 ID:sL9amnGOO
>>343
これ以上借金を重ねるより、たっぷりと説教されてきたほうがいいよ

345 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 12:52:51 ID:F66oU23YO
皿金からかりるなら親に財布落としたぐらい言ってかりたらどうだい?

346 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 13:10:36 ID:LAOjuKiv0
親に借りたら一生返せないってわかってるの?
どんだけ親不孝なの?
自己破産でもなんでもしろよ
また金足りなくて借りるのが池沼でもみえるじゃん

347 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 14:15:43 ID:sL9amnGOO
>>346
自己破産してもガスや電気は来週止まる

348 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 14:29:49 ID:+UeeuAs10
>>347
だから>>342
>生活費については別の方法による手段
>(知人や家族からの援助,緊急小口資金,生活保護も視野に入れて)



349 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 14:34:07 ID:sL9amnGOO
>>348
だから親から借りろって流れなのにケチ付けたのは貴方

350 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 14:37:29 ID:sL9amnGOO
>>348
ごめんなさい
ID見てなかった
別人でしたね

351 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 16:09:09 ID:LUuieVabO
今日になってやたら携帯に融資の電話が来る…
それも携帯番号から…
これって個人情報どっかで漏れてますよね?
融資断ると登録抹消代1万円とか言って来る…

クレディとかゆう所です
無視でいいのでしょうか?
相談場所違かったらスマソ…

352 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 16:12:27 ID:NBTNPXz1O
>>351
この1年くらいの間に、どこかで融資の申し込みしてない?
無視で良いけど、しつこいようなら警察行ったら

353 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 16:16:17 ID:LUuieVabO
>>352
しますたorz
しつこいようなら警察行きます
ありが?dです

354 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 17:06:36 ID:Lz/f5ZNw0
かりたい人もかしたい人もここに集合!!
http://www.freepe.com/i.cgi?blacklemon

355 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 17:14:23 ID:F+yiF+KD0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今すぐ現金が必要な方!

クレジットカード現金化します。

手数料業界最安値のマネーサポート(サイト準備中)に
希望額を明記の上、問い合わせください。

マネーサポート money_sp★mail.goo.ne.jp  (★→@に)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

356 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 17:22:45 ID:FWJkn8IZ0
>>328
お答え頂いてありがとうございます!
債務弁済協定調停は不利なんですね…。しょぼん…。

この度は自分で過払い請求をすることにしまして、サラ4社、クレ1社に対し一斉に履歴を取り寄せました。
過払いチェッカーで確認した所、一応すべて過払いが出ていそうな状態でしたので…。
実際は、クレ1社、サラ2社が過払い発生、サラ2社が残念ながら残債ありの状態になりました。

過払い請求を自分ですることによって色んなことが分かり、引き直し後の残しか払う意思がないと
いうことを残債ありの会社に伝えた所、サラ1社は電話交渉で引き直し後の残債を認めて支払い方法を
確定する(まだ確定はしていません。当方が残債に納得するまで待ってくれています。金額3万弱)形になりましたが
もう1社のサラが法定金利もクソも関係ないから利息込みでさっさと払え!!という態度でした。

なのでこのサラ1社だけに特定調停を申し立て、引き直し後の残債を認めさせようとしている状態です。
契約日 H15.8 引き直し前・利率29,2% 63万→引き直し後・18%で計算 14万です。
この申立てに債務弁済協定調停をしました。

最初裁判所に行った時、特定調停を申立てしようとしましたが
半年前から身内がホスピスに入院し、看病や付き添いなので現在仕事がまともに出来ない状態で
収入がほぼなくなり今まで通り支払いが出来なくなったこと、状況が変われば仕事に行く意思はありますが
現在の収入は母子手当てのみ(約4万)と話した所、債務弁済協定調停を勧められました。

引き直し後の金額を認めないサラからはジャンジャン電話がかかってきていたので
事件番号をもらえたら電話も収まるかと思い、その場で特定調停から債務弁済協定調停に変更して
申立て致しました。
実際しつこい電話も事件番号出るまで無視して、事件番号出た後に掛かってきた
電話で事件番号を伝えた所、一切掛かってきていません。

そのサラから送られてきた履歴もこちらの思っていた状況ではなく『改竄してるんじゃ?』と
思うようなシロモノだったのですが、専用ATM部分の詳細がこちらにないので特定に至らず
この履歴通りの支払いをしないとダメだなと思い、でもこのまま支払えば29,2%の利息を
認めてることになるだろうし、そのことに納得しての支払いは出来ないので申立てしたような状態です。

債権者に有利というのはどの部分、どの様なことでしょうか?
18%での利息も認めず不成立に終わる可能性もあるということですか?

この申立てで当方の最低ラインの希望としては18%の利率を認めさせることです。
あわよくばチビチビ分割で払うことで合意したい。
調停中にお金を貯めることが出来れば、大きい金額での分割あるいは一括で支払うが
その代わり利息などを免除してもらいたいなどと考えております。

ちなみに先月までは滞ることなく全社に支払いをしてきました。
新規で借りることもない状態でしたので、月10万の支払いの内
7万をまともに払い、3万を自転車漕いで払っていた状態です。
あっ、話がそれて長々となってしまいました。すいません。
今まで散々支払いに追われてホントに辛い毎日でした。
1日でも早く借金0の生活をしたいです。
些細なことでもヒントを教えていただければ、前向きに考えて生きていけそうな気持ちでおります。
これだけ書き込みしといて、もしかしてスレ違いだったっらごめんなさい。
誘導していただければありがたいです。

357 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 17:46:19 ID:lYmKaDMz0
>>356
借金0にしたいのなら、地道に返済しなよ。何年費やしてもな。
サラも何も、解って、手を出したんだろ。意味が解らん。

358 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 17:52:01 ID:zF+BkOet0
>>335
でも、医者とか年収高い人の場合なら500万は貸しますよね。
500万は借りているのは知っています。でももしかしたら一生帰らないって
言っているから、相当な額なのだろうなって思ったので1000万くらいかなって思いました。
どっちにしろ、職業が医者なら、こちらで破産される前に取り立てに海外へ飛んで
帰国させてしっかり監視しながら働いて返してもらうっていう事もあるかもですね。

359 捨蔵[sage] 2009/02/21(土) 18:39:46 ID:WmCBxmJ60
>>356
おいら債務弁済協定調停はやったことがないので間違ってたらスマソ。

一番大きな違いは
・当事者双方に、事実を明らかにすべき義務を負うかどうか
・事件に関係のある文書または物件の提出を求めることができ、
 正当な理由のなく提出に応じない場合は過料の制裁あるかどうか

特定調停はこの2点が認められているわけです。
貴方の場合、正確な資料が出てこない(とおもわれる)のが最大の問題なようですので、
相手と平行線のまま時間だけがすぎる可能性もありますね。

調停が不調に終わったら相手が提訴してくるの待っててはいかが?
地裁の場に移れば、相手も法定利息で計算して債権額を確定しなきゃいけなくなりますから、
手間が省けるかもしれませんよ。

一番早いのは14万円払っちゃって、債務不存在で0和解って手もありますけどね。

360 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 21:17:46 ID:2fGA9kBu0
>>356
ちょっと捨蔵さんとは違う観点から。

>この申立てで当方の最低ラインの希望としては18%の利率を認めさせることです。
あわよくばチビチビ分割で払うことで合意したい。
調停中にお金を貯めることが出来れば、大きい金額での分割あるいは一括で支払うが
その代わり利息などを免除してもらいたいなどと考えております。

債務弁済協定調停でも、元々多重債務者の債務整理が眼目なのですから
みなし弁済の成立いかんにかかわらず、利息制限法での引き直しは
認めさせるよう、調停委員は業者に交渉はしてくれるでしょう。

自分で取り寄せた取引履歴が改ざんかどうかは、証拠がない以上
どうしようもないわけですが、仮にその履歴に基づいて引き直した
債務を認めるとしたところで、現在、4万程度の母子手当しか収入の
ない状態で、果たしてどうやって弁済なさるおつもりですか?
ここだけ見ると、生活すら危ういように見えますが、そもそも
ちびちびの返済などが出来るのでしょうか?
ましてや調停中にお金を貯めることが出来るのでしょうか?

遅延損害金や将来利息免除の条件を出して、元本のみの弁済に
したところで、物理的に弁済が不可能、あるいは不安定な状態では
裁判所も和解案の提示のしようもないし、業者も飲まないと思います。

他社から返還される過払い金で弁済に充てるなら、具体的な日付が
見えてくる状態であれば、まだ調停成立の余地はあろうかと思いますが
日付すら見えないのであれば、調停委員も多分困ると思いますよ。

361 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 21:42:49 ID:FWJkn8IZ0
>>359 捨蔵サンですか!?
早速、お答え頂いてありがとうございます!!
債務弁済協定調停と特定調停の違い、凄く分かりやすく参考になりました。
調停不成立、大いにありえそうです(汗)。

調停中は一括払いの債務不存在も頭に置きながら、その間にお金も出来るだけ準備して
調停委員さんに説得してもらうようにします。
それでも調停不成立になった場合は、相手からの提訴待ちも含めて考えていこうと思います。

捨蔵サン、ありがとうございます。また相談に乗ってください!
>>329
>ここは必ず捨て蔵さんが相談にのってくれるスレです
教えて頂いてありがとうございました!
>>357
頑張って返済します!

362 捨蔵[sage] 2009/02/21(土) 21:46:29 ID:WmCBxmJ60
>>361
貴方にとってより有意義な回答は、おいらよりも>>360さんの方だと思いますよー。

363 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 21:58:27 ID:ndeH+Rl20
>>360も丁寧に答えてくれてるだろうが
この礼儀知らずが

364 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 22:00:06 ID:H6fH+qgbO
捨蔵スレになったのか。

もう知らね。

365 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 22:03:00 ID:KKrHJIVGO
初心者です。どうしても明日10ほど借りたいです。年収100万ほどのアルバイト学生です。が源泉徴収表がありません。給与明細が今年のが一つ二つありますが。。
保険書と印鑑が必要ですよね。また実家の住所じゃなく賃貸なので、公共料金支払い用の今居住している住所が記載されているものを持っていこうと考えています。

実家や仕事先に連絡が行くか心配してますが。平気でしょうか?

利用先はプロミスの無人のところです。

366 捨蔵[sage] 2009/02/21(土) 22:04:48 ID:WmCBxmJ60
>>365
あちらで>>364さんが答えてるでしょ?
マルチは良くないよ。

367 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 22:05:05 ID:GUFIAqWfO
只今債務整理中だが
取引のあるみずほ銀行からキャッシングの申込書が届いて申込書には、俺の氏名住所がすでに書いてあるが、
これは事前に仮審査して送って来てるのかね?

368 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 22:08:28 ID:xNfNxpNB0
>>367
そう言うことではありません。
借り入れ希望の書類を送ってからの審査になります。

369 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 22:30:36 ID:FWJkn8IZ0
>>360 >>356です。
ありがとうございます。
せっかくお答えいただいたのに2回にわかれてのレス申し訳ないです。

過払い発生3社中、1社は入金まで確定いたしましたが2社は来週提訴予定です。
なので過払い金ははっきりした見通しもないので今の所、充てには出来ません。
仕事は籍があって、身内の付き添いという自己都合で休んでいる状態なので
仕事は出来るのですが、水商売なので安定した収入と認められるか不安でしたので
確実な手当を申告したという状況です。

生活自体は、親と同居していますので、今まで支払いに充てていた分の(10万)
半分位を付き添いの間をみて仕事しながら貯めようと思っておりました。
ただ、2社を提訴、仕事、調停となるとどこまで貯金出来るかは正直分かりません。
なんとか1回目の調停委員さんとの話までに具体的な話が出来るように
しようと思っています。
相手方を説得してもらう日までに、何とか引き直し後の金額(14万+利息)
を用意する努力をします。
アドバイス頂いたこと頭において、頑張りたいと思います。
ありがとうございました!

370 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 22:32:15 ID:NBTNPXz1O
>>365
未成年ではないよね?
他に借り入れがなければ、10万程度なら借りられるかも知れない
でも、このスレにいる借金で人生を台無しにした多くの人たちが
最初はその程度の借金がきっかけだったんだよ
借りずに解決する方法を、皆に相談してみないか?

371 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 23:00:41 ID:TfaI8sRG0
捨て造きめぇ

372 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 23:08:00 ID:G2wzJw6G0
380万の借り入れがあります。返済はじめて4年めになろうとしてるんですが、
一人暮らしでもともとストイックな生活を送っていて消費も少なく、生活に余裕が
出てきたので、返済額を引き上げてもいいとは思うのですが、今後結婚したりする
であろうことを考えるとやめといた方がいいでしょうか。アドバイスをください。

373 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 23:09:39 ID:GUFIAqWfO
>>368さん
ですよね!
サンクス

374 捨蔵[sage] 2009/02/21(土) 23:13:20 ID:WmCBxmJ60
>>372
貴方の年収によって変わってきますが、
返済期間が短くなれば利息の額が少なくなるので、
返せる分は返した方が良いとは思います。

あとはテンプレ埋めてみてくださいね。

>>371
さんきゅーいえー

375 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 23:27:33 ID:xoDtroHn0
友人が経済的に厳しいらしく、金をサラ金から借りて貸してくれと頼まれ困っています。(いわゆる名義貸し)
ハッキリ断りたいのですが身内のつながりも強く、あまり強くはいいにくい状態です。

そこで、サラ金の審査に落ちたいのですがいい方法はありませんか?

376 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 23:30:10 ID:G2wzJw6G0
>>374
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男28才独身
【職種/雇用形態/勤続年数】
   社員
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   手取り30万~40万、ボーナスなし
【滞納の有無】
   無し 

自分の学資ローンとアルバイトで大学に行ったんです。計380万強の借金。
随分とストイックな苦学生をしていて、あの頃は食費は自炊をしてお金が
尽きれば水と味噌を舐めて食費は月1万に抑えてました。
今はそこまで倹約はしていないのです。
利率は0で、むしろ期限より早く払いきれば減額もしてくれるんですが、
今後結婚したり子供が出来たりすれば金はいくらでもいるだろうし、
と考えたら、返済に充てずに貯金しといた方がいいのか、
でも380万の借金は気持ち悪いです。
アドバイスよろしくお願いします。

377 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 23:37:10 ID:Vjd+rnP00
>>375
ttp://okozukai.moo.jp/kasidasikinsi.html
これで自ら貸し出し禁止依頼をかけてみる。

378 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 23:44:37 ID:Vjd+rnP00
>>376
月々の生活費と返済額は?
勤務先の将来性は?
退職金制度・企業年金制度・社内財形貯蓄制度・労組はあるの?
現在の貯蓄額は?
保険には入っているの?
居住形態は?
一応結婚願望ありそうだけど、結婚後は実家なのかそのまま独立なのか
等々情報ないとなんとも…



379 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 23:44:50 ID:TfaI8sRG0
>>376
金利が0なら貯金しながら返済がいいだろうな。
ある程度たまったら、一括返済でもすればいいしな。
捨蔵きめぇ

380 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 23:45:44 ID:xoDtroHn0
>>377
そんなものがあったのですね。ありがとうございます。


381 捨蔵[sage] 2009/02/21(土) 23:49:35 ID:WmCBxmJ60
>>376
現状に甘えない態度は素晴らしいですね。

利息がゼロなら手取りから月の必要経費を引いた残りの半分を返済に充てて
残りの半分を貯金に回すってのはどうでしょ?

もちろんその割合は貴方次第ですし、
ある程度の金額がまとまれば、一括で返すことも可能でしょう。

382 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 23:53:36 ID:G2wzJw6G0
>>376
>月々の生活費と返済額は?
生活費は今16万くらいです。今も学生時代から住んでる
ボロアパートに住んでいるので、ちゃんとしたところに引っ越そう
とも思っています。

>勤務先の将来性は?
とくに問題ないかと思います。

>退職金制度
ないとおもいます。
>企業年金制度
あります。
>社内財形貯蓄制度・労組はあるの?
ないです。

>現在の貯蓄額は?
140万です。

>保険には入っているの?
入っていません。

>居住形態は?
築30年以上のアパートです。
あんまり寒いのでエアコンを今年つけました。
でもそろそろ引っ越したいと思います。

>一応結婚願望ありそうだけど、結婚後は実家なのかそのまま独立なのか
独立のままでいきたいです。

383 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 23:59:17 ID:G2wzJw6G0
>>381
ありがとうございます。たしか20年で返済出来れば
利息0なので、月返済額は2万程度です。
現在貯金が140万出来たので、これを返済に
充てれば380万が240万に減ることは経るのですが、
親の突然の急病やもしかしたら自分の結婚なんかで
お金が要ることがあるかもしれないので、
貯金も作りたいのです。

384 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/21(土) 23:59:24 ID:TfaI8sRG0
>>382
なんか釣りっぽいな。
いちおうアドバイスが出ているんのにシカトか。
金額的には自己破産でもいいと思うけどね。
金利カットを受けているということはブラック状態だろ?
貯金は結構あるんだな。そして生活は倹約家だしな。
なんで借金があるのかが不思議だ。

そして捨蔵きめぇ

385 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:03:16 ID:L3UttNo00
>>382
釣りじゃないです。

>金額的には自己破産でもいいと思うけどね。
金利カットを受けているということはブラック状態だろ?

金利カットはもともと借り入れる前からの契約内容だったので、
決してブラック状態にはなっていないと思います。
金額的には我ながら恐ろしいと思います。

>貯金は結構あるんだな。そして生活は倹約家だしな。
なんで借金があるのかが不思議だ。
ありがとうございます。借金は道楽のためにできたものではなくて、
純粋に大学生活を送るのに必要なお金だっただけです。

386 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:09:01 ID:SMTaaDjg0
>>382->>381
まぁ捨蔵さんの意見に自分も賛成。
これから所帯持つつもりがあるのなら、自分に万一のことがあったときの備えはしとけ。
嫁はんが当分暮らせるだけの金額の保険と
自分の手取り給料の一ヶ月分の貯金
(まぁもう用意してあるようだが)
あと結婚式の費用もそうだが、嫁はんと暮らすつもりのアパートの
入居費用もな
(近場のそれらしきアパートの半年分の家賃の貯金があればベスト)

387 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:13:41 ID:L3UttNo00
>>386
ありがとうございます。とすると今持っている貯金の140万は
借金返済に充てない方がいいんですね。

388 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:14:49 ID:ZNXOex8J0
しかし、理由はなんであれ380万も借金持ってる男と結婚しようという女は少ない。

389 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:16:53 ID:L3UttNo00
>>388
学資ローンだから借金のことを彼女に話してないんですが・・・。

390 捨蔵[sage] 2009/02/22(日) 00:16:53 ID:l+Plc9oP0
>>387
20年間利息0で、今までの生活が保てるなら、
今あえて返す必要は無いんじゃないでしょうか。
もうすぐ20年の期限がくるなら返したほうが良いとは思いますけど。

391 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:19:42 ID:L3UttNo00
>>390
一応期限は16年後です。
ただ大学卒業後一年職業浪人をしてしまって、
1年目不払い(ちゃんと手続き申請はしました)で、
就職した2年目から支払っています。
1年目支払っていないのにもかかわらず、返済額の金額が
元々と変わっていないので、返済額通りに支払ったら
最後の年に少し残額が残りそうな気もします。

392 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:21:58 ID:L3UttNo00
1年目支払っていないのにもかかわらず、月々の返済額の金額が
元々と変わっていないので、月々の返済額通りに支払ったら
最後の年に少し残額が残りそうな気もします。

393 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:23:01 ID:SMTaaDjg0
>>387
自分なら今の預金は利率のいい預金に突っ込んで、
現在の月収約30万-生活費16万=14万の内、8万を返済に充てる。
で、二年後に貯金と併せて一括返済。
これでも100万位の貯金は手元に残るんじゃないかな?
(今考えている引っ越しの費用は考えていないが)
あとは借入先が返済方法の変更を認めてくれるかどうかだ。
無利息ってことは学生支援機構(日本育英会)かな?


394 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:32:30 ID:L3UttNo00
>>393
>あとは借入先が返済方法の変更を認めてくれるかどうかだ。
無利息ってことは学生支援機構(日本育英会)かな?
そうです。

>二年後に貯金と併せて一括返済。

実は夢があって10年後くらいに独立して自分の店を持ちたいと考えていて、
資金がどのくらいになるか分からないけど、数千万円のオーダーで
必要になるんじゃないかと思うんです。
そのときはローンを組むことになるだろうから、
無利息ならこのまま(もちろん月々決められた返済額は
払っていきますが)の方がいいと思うこともあります。

395 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:40:16 ID:UNPWemAA0
>>389
結婚するつもりなら話しておくべき。
家計を任せずに、独立採算制で家庭生活営むならいいがね。
あるいは、自分が家計を握って、生活費だけ奥さんに渡すというスタイルなら別だが。

396 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:42:50 ID:L3UttNo00
>>396
>結婚するつもりなら話しておくべき。
そうですね。ありがとうございます。

397 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:43:14 ID:SMTaaDjg0
>>394
まぁそこまで考えているのなら、あとは奨学金の返済と
独立資金をどう準備するかの兼ね合いになるね
確かに金利のかかる借り入れを少しでも減らしたいのはわかるよ。

ちなみに俺も育英会から230万ほど借りたが、諸事情(勤務先あぼんとか)
で最初何年かはきちんと返せなかった
で、返済途中のまま(それでも1/3位は返していたかな)、そのことを黙って結婚した訳なんだが
すぐにバレてえらい怒られたw

本気で独立するとなれば、彼女も経営パートナーになるんだろうから、
可能ならぶっちゃけてみたらどうだい?


398 捨蔵[sage] 2009/02/22(日) 00:44:45 ID:l+Plc9oP0
>>394
おいらは今あえて返すことはないと思うし、
他に意見を書いてる方も具体的に金額を示してる。
貴方はなるべく早く借金を減らしたいと思ってる。

人生は2択じゃないからこれから事業を始めるなら、
これよりもっと難しい問題が沢山出てくるでしょう。

独立して自分の店を持ちたいなら、まだ余裕のある今は、
自分で判断する良いチャンスなんじゃないかな。
失敗してもまだやり直しが利くしね。
自分の店持ったらそうは行かなくなるよ。

399 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:52:58 ID:L3UttNo00
>>397
借金のことはきっちり話そうと思います。
ちなみにまだプロポーズとかしてるわけじゃないので、
結婚するかも分かりません。

400 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:53:15 ID:vfxHwVI80
>>389
どんな名目だろうと借金は借金。
今の彼女を結婚相手と考えているのなら、ここに書いた事をそのまま彼女に話して二人で決めるべきじゃないの。

401 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:56:22 ID:L3UttNo00
>>393
>自分なら今の預金は利率のいい預金に突っ込んで、
現在の月収約30万-生活費16万=14万の内、8万を返済に充てる。
で、二年後に貯金と併せて一括返済。
これでも100万位の貯金は手元に残るんじゃないかな?

具体的な計算をありがとうございます。
ちなみに貯金通帳を見ると、去年8月15日の残高が30万
今年2月17日の残高が155万になってるので、
今未払いの市民税4期を払えば
131万/6ヶ月で、今の生活を続ければ、月21万の貯蓄が
出来ます。

402 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 00:58:23 ID:L3UttNo00
間違えた。
121万/6ヶ月で、今の生活を続ければ、月20万の貯蓄が
出来ます。 でも今のペースで昼夜問わず働くなんてことは
長くはできないかも。

403 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 00:58:23 ID:ngp/w7V20
金利0なら20年目に完済する計画でいいだろ
起業時にローンが障害になるならその時点で起業資金と考え完済

404 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 01:03:15 ID:L3UttNo00
>起業時にローンが障害になるならその時点で起業資金と考え完済
なるほど。それが自分にとっては一番いいような気がします。

405 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 01:03:42 ID:/tn3fxyWO
>>402
なんの商売やるのか知らないが
独立したら、自分の店と自分の家族と従業員の生活守らないといけないんだぜ?
それこそ最初は昼夜仕事漬けになるんじゃないの?
いま修行しているところの経営者はどうよ?

406 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 01:09:40 ID:L3UttNo00
>>405
>なんの商売やるのか知らないが
独立したら、自分の店と自分の家族と従業員の生活守らないといけないんだぜ?
それこそ最初は昼夜仕事漬けになるんじゃないの?

昼夜仕事漬けで、自分は別にいいんです。
ちなみに仕事とは別に、月4万~7万程度のアルバイトもしてるんですが、
家族が出来たら家族サービスもしなきゃいけないと考えると両立は困難に感じるんです。
実は今仕事仕事で、彼女と険悪な状況になっていて、電話が通じない。
「あなたは仕事頑張ってね」が最後の言葉・・・。

407 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 01:40:27 ID:ytwK1H65O
>>406
借金とは関係なくてごめんだけど

明日朝いち、5分でもいいから彼女に電話しな、つながらないならメールでもいいから
その言葉相当やばい状態だよ、女の私が賭けてもいいぐらい

ここはある程度結論出てるようだから、ほんとは今すぐと言いたいけど、もう遅い時間だから

408 314 2009/02/22(日) 01:43:54 ID:o72YtAQq0
レスくれたみなさんありがとうございました。

親バレはどうしても無理なんです・・・
220万で債務整理した場合、月々いくらの支払いになるのでしょうか?

409 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 02:05:45 ID:L3UttNo00
>>407
ありがとう。
でも全然電話つながらない・・・。
ちなみに会社からはそんな理解のない彼女とは別れるべきと言われる・・・。

410 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 02:11:57 ID:ngp/w7V20
>>409
うまくいってるときはいいけどそうでないときは朝っぱらから電話されてもうざいよ
それはともかく、あなたはもう少し主体性をもった方が良い
何が大事でそのためにどうしたいのか、どうすればいいのか
その上で彼女に話すことがあるのか、自然消滅で構わないのか、
話したいことがあるならメールでも何でも話したいことがあると連絡してみればいい

まぁ恋愛相談は相応のスレに移動してください

411 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 02:19:11 ID:8WSx5YBQO
ご返答お願いします。

28才独身、国保等未加入、先日派遣登録しました。現状では無職無収入です。
他社(車の車検ローンで作った信販系?のキャッシング)一件40万

今年頭に賃貸マンションに引っ越ししています。

生活を立て直すため10万ほど借りたいのですが、このようなステータスでも借り入れ可能なところはあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

412 聞きかじり程度 2009/02/22(日) 02:19:54 ID:XMKirL0MO
>>408
友人の例に当てはめてみた。
払いすぎ利息が無いとして、かつ2社とも同じ年数均等払いの場合
弁または司に1社3万x2=6万
220万将来利息なしに交渉成立と仮定。
3年払い=月々62000円
5年払い=37000円

働いてないと支払い計画立てられないのでダメ。
あと、ニートとは親の金で暮らす寄生虫だからあなたの呼び方は無職。

あってますか。

413 407[sage] 2009/02/22(日) 02:20:38 ID:ytwK1H65O
たぶん彼女は寂しがってる気がしたから、
ちょっとでもいいから連絡してみな、って意味ね
説明わかりづらくてごめんよ

板違いの話題で不快に思われた皆さん、大変申し訳ありませんでした

414 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 02:36:44 ID:WrxypYt10
>>408

>>4

415 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 04:00:38 ID:x0h4UBw00
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!

お金に困ったら

http://genkinka2009.web.fc2.com/

416 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 05:11:55 ID:fYTipdQzO
>>408
俺の場合、3社金利25,5で 220万借りてて 月79000円だったから 債務整理か特定調停 金利無しだと かなり 安くなると思います

417 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 07:47:50 ID:gpH0VtWtO
>>408
親バレしか無いんです
ニートには責任能力無いから
25歳の癖に親が面倒見るハメになる

つうかお前無職で220万って親の名前で借りてんじゃねぇの?
でなきゃ職業詐称した?

弁護士もお前と話しても埒あかないって困るぞ

418 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 08:45:54 ID:R453xxPy0
任意整理中に会社をクビになった場合に、たとえば貯蓄があったり家族が費用を捻出したりして今までどおりの返済が出来たとしてもそのまま続けることって出来ないんでしょうか。

419 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 09:09:47 ID:LzhsbvCp0
>>418
別に払えるなら何も問題はないわけだが、何が問題なの?
向こうからしたら、今まで通り払ってもらえさえすれば実害ないじゃん。

420 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 09:12:11 ID:8rPKlFMm0
>>418
会社をクビになってしまうと
貯蓄や家族が出した費用は日常の生活費に消えて行くから
今までどおりの返済が出来無くなることが多いと思うんですが

421 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 09:23:32 ID:q2iZPFUjO
すみません、どなたか回答お願いします。
今年4月入社で、家を出て独立するために家を借りる資金の融資を受けたいのですが、まだ入社していない今の段階では学生(アルバイト)扱いになってしまい融資を受けるのは厳しいと聞いたのですがどうなのでしょうか。
また、こういう条件でうまく融資を受けられるようなやり方はあるでしょうか。
ちなみに40万程の融資を受けたいと考えています。

422 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 09:33:06 ID:9G2gnjLvO
>>421
融資の手段は他の人が答えてくれると期待して…。
何で慌てて実家出る必要あるの?
実家から会社に通えるなら、実家にとどまって貯金して、自分で部屋借りる余裕ができたら家を出れば?
何かワケアリなんだろうけど、一度金貸しから借りるとクセになる可能性大だよ。

423 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 09:38:50 ID:DhrEvnU2P
>>421
最初の1年ぐらい自宅から通うという選択肢はないのか?
新入社員が借金抱えてスタートなんてアホかと。

424 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 09:40:46 ID:q2iZPFUjO
>>422
急に両親が実家の地方に戻る事になり、都内で内定が出ていた私だけが残る事になったため家を借りなければいけなくなりました。
それまで親と実家で暮らしていましたが実子ではないせいかあまり仲が良いとはいえず、金の面でも頼りたくはないです…。

425 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 09:44:08 ID:VRw6Ggyg0
>>421
新卒新入社員の場合は、今後給与振り込み口座に指定する
などの条件付きで、銀行のローンが組めることが有る
自分が使う予定の銀行で調べて見ては

>>422
>>423
自宅から通えるところに就職する人だけじゃないんだから
まあ落ち着いて

426 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 09:48:56 ID:q2iZPFUjO
>>425
調べてみます。ありがとう。
急なことだったのでアコムやらプロミスやらの事しか考えられなかったのですが、銀行ローンが利用できれば有り難いです。

427 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 09:59:54 ID:DhrEvnU2P
>>424
そういう事情なのね。アホ呼ばわりして申し訳ない。
じゃあ、例えば今話題のゼロゼロ物件はどうよ。家賃は割高だけど、初期費用が少なくて済むよ。
借金して利息込みの返済をしながら家賃を払うことを考えれば、そっちのほうが良くないか?

428 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 10:02:26 ID:XbQVAU3Z0
つーか、なぜ借金に話が行くのかな。
内定先企業には相談したのか。いくら不仲とはいえ、親御さんも金必要に
なること想定してるんじゃないの。
相談先、ここではないのではないかい。

429 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 10:09:00 ID:LzhsbvCp0
>>428に同意。

親に頼りたくない気持ちはわからなくもないが、親の事情で引越しを
余儀なくされるということもあるので、単身寮なり社宅なりがあれば入居
できないか会社に相談するとか、そういうのがなくて、ゼロゼロ物件を
借りざるを得ないにしたところで、初月の家賃と引越し代は親に出させるよう
話をするべき。あと、初給料が5月になることも想定して、当座の生活費も
必要だしね。

社会的な信用がまだないのだから、自力で解決しようと意地を張るのは
よくないよ。

430 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 10:24:25 ID:hDa4FDoGO
3社に35万円借りてるブラックで延滞中の無職です
国にも国保の未払いで10万円ほど借金があります
最近就職支援という名目で低金利でお金を貸してくれるところがあると聞きました
こんなオイラでも貸してもらえるのでしょうか?

431 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 10:40:42 ID:sNLUUY1nO
2~3年前、5社150万完済。親が貸金業協会に貸付自粛依頼をだした。貸付自粛は都道府県べつになっているのかなぁ?例えば千葉で自粛依頼を出す。東京では借り入れできるみたいな。現在は借金0件。どこか借り入れ出来るところないかなぁ?スタッフィ否決でした

432 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 10:48:13 ID:T750xoFS0
>>430
就職目的の借金なら貸し付けてくれるかもしれないが、

借金返済の為に借りようとしているのが見え見えだな。
ここではなく役所で聞いてみなよ。相談には乗ってくれるよ。

433 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 10:50:20 ID:T750xoFS0
>>431
いや、自分で貸付自粛は解除が出来るぞ。解除せずに借りようとするとそりゃ否決する。
3年前に完済したのは親がしたんじゃないのか?
だったら、また借りようとするのはよせよ。

434 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 10:59:47 ID:DnNnP7eIO
>>421
せっかく輝かしい社会人のスタートなんだから借金なんてしないで。
今は全然貯金無いの?
まずは入社までの間をバイトでもしてお金を稼ぐ。
あとは不本意かもしれないけど親に最後の援助相談。給料もらったら返せ。
不仲なら意地でも返すでしょ。
簡単に借りられる借金はくせになるからやめよう。

以上、500万の多重債務を抱えた経験のあるオジサンからのお節介でした。

435 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 11:10:58 ID:hDa4FDoGO
>>432
借金の返済は1社を除いて半年以上してないです
その1社もオイラからの回収を諦めてか債権回収業者に委託したみたいです
だから今はその業者とのやり取りがあるだけなんです
そして今月は無理と言えばちゃんと待ってくれます
だから返済はぶっちゃけどうでも良いのです
無職になりお金がなくなりつつあるため、面接のための写真や交通費が本当にしんどくて、家賃も払えそうにない状況です
日雇いアルバイトにも登録してますが仕事をあまり紹介してくれないです
もう就職じゃなくアルバイトでもして体勢を整えないとホームレスになってしまうのです
しかしもう所持金も底を尽きそうで…

436 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 11:29:48 ID:6Mu5BHfz0
>>430
労働金庫とかで扱ってるやつかな?
結論を言えば駄目だと思う。

俺も前に勤め先が倒産し、ハローワークでもらった資料の中にそんな記述を見つけて労金に掛け合ってみた。
俺は160万円ほど借金があり、返済や国保・年金を真面目に支払って行けば小額の失業給付金だけではやっていけない、なーんて考えてた。
借金があることを隠し、税金関係の支払いの為と融資を申し込んだけど、窓口でアッサリ断られた。
普通に考えれば当たり前だけどね。
失業した途端に金に困る人間にまともな所が金を貸す訳が無い。
国保や年金などは借りてまで払うのではなく、事情を話して支払い延期や免除申請をしたら、とアドバイスされるのがオチ。
当時は俺も完全にサイマー脳だったから、窓口の担当者をにらみ付けた記憶がある。
今思い出すと恥ずかしい過去だ。
長いだけで参考にならないかも知れないが・・・

437 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 11:32:40 ID:XMKirL0MO
>>435
借りた金を返す気はないで~

438 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 12:15:08 ID:hDa4FDoGO
>>436
じゃあどないしょ…
派遣村に行けば良かった

>>437
綺麗な体になりたいからいずれは完済したいと思っとるんよ?
せやけど月10万ちょいしか稼げる仕事しか雇ってもらえへんかってん
そやから借金返済とか考えられんかったんよ
月20万ぐらい稼いでみたいわ
あっさり完済できるやろなぁ

439 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 13:30:15 ID:ngp/w7V20
>>438
白木屋とか大手の居酒屋で働けば?
働く気があればバイトでも月30万稼げるよ

440 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 13:35:18 ID:NXRc4GBwO
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/24才/独身/アパート住まい 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   営業/社員/1年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   264万/20万/賞与アリ
【月に最低必要な生活費/内訳】
   10万円/(内訳)家賃6万、光熱費1万、食費1・5万、
       携帯電話1万、その他、等々
【債務詳細】
   会社名/アイフル50万/プロミス10万/モビット30万/ポケットバンク30万  
【増枠の有無】
   なし
【滞納の有無】
   なし       
【相談内容】
昨年夏にギャンブルにハマってしまいまして、気が付いたら借金120万になってしまいました
他の会社から融資が出来なくなってしまい、やっと我に返ったのですが
確実にキチンと返していくためにも1社にまとめたいのですが
そういった相談や他者のおまとめローンなども当たったのですが全て断られてしまいました
もう、借りることは決して出来ないのでしょうか?
まだ出来るのでしたらアドバイスをいただきたいのですがよろしくお願いします

http://byakko.qee.jp/のノーローンでも断られてしまいました

441 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 13:56:42 ID:qZ4bxWbH0
>>440
総量規制3分の1を大幅に超えてるから
まとめるのは無理だろうな
文面から半年程度で現在の借入れ額までいったのも
いただけないって話は置いといて
去年からなら18%程度金利だとして
任意整理で計画的に必要経費除いても返済できる額だと思うのだが
司か弁に相談が良いと思うが?

442 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 14:00:29 ID:tIZ7TDEcO
借金から約15年間逃げ回ってます時効はあるのですか、それとも一生こんな生活かな?

443 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 14:03:49 ID:+iLo0g5P0
>>442
時効が来てるなら援用の意思表示をすること

444 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 14:11:17 ID:ngp/w7V20
>>440
モビットに借り換えのための増額相談してダメなら諦めろ
おまとめできなくても計120万の金利が月1.8万だから、手取り20万なら返せるでしょ

>>442
借金先によるけど、皿で訴訟起こされてなければ5年で時効

445 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 14:27:24 ID:iLLTLjuT0
連帯保証人になり友人の会社が倒産しました、4年位前に本人は
保証協会が肩代わりするから大丈夫ってたけど
先日銀行から借金を払えって来たのですがどうしてか
困っています

446 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 14:32:03 ID:/tn3fxyWO
>>440

月々約4万円、36回払いで諸費用込みで任意整理できると思う

>>445
連帯保証人ということは、基本的に>>445が金借りたのと同じ

447 捨蔵[sage] 2009/02/22(日) 14:35:20 ID:l+Plc9oP0
>>445
連帯保証人は主債務者と同じ責任を負います。
保証協会が付いていても連帯保証人に請求が来るのは特に変わったことではありません。

むしろ今後のことを考えましょう。
おそらく保証会社が銀行には返済するでしょうけれど、
保証協会から貴方宛に代位弁済を求められる可能性が高いです。
貴方も債務整理する必要が出てくると思います。

448 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 14:40:17 ID:qZ4bxWbH0
>>445
銀行は保証協会が保証するから貸付をある程度信用貸付出来る為
利用します。
債務者が飛べば連帯保証人に保証協会・銀行両方から来るのは当然の権利
通常結構高めの金利だと思うが・・・・

449 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 14:55:40 ID:iLLTLjuT0
445です、倒産したのは4年前です保証協会は銀行に返済したから
大丈夫って本人は言っているのですが

450 捨蔵[sage] 2009/02/22(日) 14:59:20 ID:l+Plc9oP0
>>449
債権処理したのが最近なのかもね。
どちらにしても貴方の連帯保証の責任がなくなっているわけではないです。

お友達ではなく、直接その銀行に確認した方が良いと思いますよ。

451 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 15:02:08 ID:i5FcMYBA0
>>449
本人の言ってることが正しいのかどうか
保証協会の完済処理の書類のコピーを出してもらったら如何ですか?
ご友人はたぶん出せないと思います。
つまりそう言うことですよ。

452 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 15:02:20 ID:SMTaaDjg0
>>449
こういうことかな?
>>449の友人の会社があぼん

保証協会が現行に返済

保証協会は>>445友人に請求

>>445友人は何とか返済していたが、遂に破綻

保証協会は連帯保証人の>>445に請求←今ここ

453 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 15:04:00 ID:35xbtDeKO
市役所にいけば生活費を五万円くらいまでなら借りれると聞いた事があるのですが誰か詳しくわかる方はいますか?


454 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 15:05:29 ID:gDTP1RYv0
保証協会って保証料高いんだよね

455 捨蔵[sage] 2009/02/22(日) 15:06:31 ID:l+Plc9oP0
>>453
生活福祉資金のことかな?
なら地元の社会福祉協議会にGO。

456 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 15:12:36 ID:iLLTLjuT0
445です分かりました、いろいろありがとうございます、本人に確かめます
それと私会社をやってますが、給料は15万で住まい、車は会社名義ですが
面倒な事になりますか、車を住まいを取られますか

457 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 15:18:23 ID:qZ4bxWbH0
>>456
返済が可能であれば問題ないとして
返済が出来ない場合個人の財産に対しては、差押等あるでしょう
そしてご自身の会社については当然代表者であるとすれば
連帯保証人になられている部分が多くあると思いますので
信用調査時厳しいでしょうね会社運営上不利益であると思いますよ

458 捨蔵[sage] 2009/02/22(日) 15:20:38 ID:l+Plc9oP0
>>456
貴方個人の連帯保証なら会社の財産は関係ないです。
貴方個人の財産はその保証債務が払えなければ、
最悪のことも考えないといけなくなるかもしれません。

どちらにしても、お友達本人よりも銀行や保証協会に確認したほうが話が早いかも。
残債務を確認したあと、その借金をどうやって返すかお友達と話することになるでしょう。

連帯保証は、その借金を払いきるまで責任からは逃れられないっす。

459 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 15:34:44 ID:kOakcrIXO
初めからまして
自分は29歳の会社員で年収は280万程、4社から300万借りてます。
明日、農協・ゆうちょ・銀行などを回って、まとめローンのお願いをしようと思っています。
市役所勤めの25歳(3年間勤務)の妹に保証人をお願いして了解はもらったのですが審査は通ると思いますか?
「この銀行に行け」みたいな所ありますか?
どなたかアドバイスをお願いします。

460 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 15:38:37 ID:iLLTLjuT0
445です、保証人には会社をやるまえになりました、でもこのままだと
まずい事になるような、法テラスに相談した方がいいですよね

461 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 15:42:09 ID:qZ4bxWbH0
>>459
結論から言いますと無理でしょうね
保証人=連帯保証人で良いのかな?
妹さんが成るか否かではなく
まず彼方の年収に対する借入額が大きすぎます
また、借入会社が皿なら心象は非常に悪いですから
この辺で任意整理などで処理した方がいいですよ
おまとめしたところで今後も増えてしまうでしょ?
妹さん地獄に一緒に落としますかよく考えましょう

462 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 15:42:24 ID:/tn3fxyWO
>>460

早めの相談は身を助ける

463 捨蔵[sage] 2009/02/22(日) 15:43:24 ID:2MABFg080
>>459
おまとめを申し込む前に、自分の収支を客観的に見直してみてはいかが?
手取り月収、必要な生活費等。

例えおまとめしても、返済する資力がなければ妹さんを巻き添えにすることになりますよ。

>>460
その場合でも、債務額は確認してからのほうが話が早いと思います。

464 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 15:45:51 ID:ngp/w7V20
>>459
妹に迷惑かける前に債務整理した方が良い

465 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 15:54:38 ID:iLLTLjuT0
445です、大変参考になりました、近いうちに相談に行ってきます

466 440 2009/02/22(日) 15:55:25 ID:NXRc4GBwO
>441、444、446
アドバイスありがとうございます
モビットで無理だったら地道に返して行きます
また質問なんですけど返して行くうちにまた融資してもらえることはあるのでしょうか?
またどの会社から優先して返済すべきでしょうか

467 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 15:59:46 ID:ngp/w7V20
>>466
半年後以降に総額で年収の1/3までなら借り入れできるかもしれないけど、あてにしない方が良い
あなたの質問は、次借りれるようになったら、と借金癖がついてるようにしかみえないから自覚もって
返済は金利の高いところからで、同じなら金額が少ないところから件数減らす

468 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 16:01:29 ID:ngp/w7V20
追記
おまとめリトライ目的なら件数減らすこと優先で。

469 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 16:01:53 ID:/tn3fxyWO
>>466

> また質問なんですけど返して行くうちにまた融資してもらえることはあるのでしょうか?
延滞なく債務総額が減ればモビ辺りが増枠してくれる可能性はある
が、その枠をまたギャンブルに使えばどうなるか解ってるよな?

> またどの会社から優先して返済すべきでしょうか
借り入れ少ないところを消すか、利率の高いところを消して負担を軽くする


470 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 16:15:09 ID:KCYged5x0
私の事ではないのですが、同居人(一応婚約者)が借金してまして、
仕事はちゃんとしてて手取りで20万ちょっと位はもらってます。
私も仕事していて手取り13~15万です。
借金の残りは150万位らしいです。ちなみに私も同居人に200万程貸しています。
ほぼ毎日家に電話がかかってくるのが正直苦痛で困っています。
(多分給料日などの関係で返済が遅れてるとかそういう内容)
私は多少の貯金ができてきたので金利の事を考えたら少しでも貸してあげた方がトータル的には良いと思いますか?

471 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 16:27:09 ID:/tn3fxyWO
>>470

多分彼は破綻寸前だと思う
貴女が彼に貸している金は返らないと思った方がいい
彼のことを思うなら、弁か司に債務整理を依頼させるべき
彼の借金の原因が何なのか知らないが、これ以上貸しても彼のためには
ならないんじゃないかな
借金の原因がギャンブルや浪費ならば、なおさら

472 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 16:28:48 ID:XbQVAU3Z0
>>470
あなた自身の幸せ考えたら、別れる事だな。200万は手切れ金。
どぶに捨てたと思いな。
地獄行きでも良いなら貸してやれよ。

473 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 16:29:22 ID:0+Bb10Bm0
>>470
あなたが貸した200万をあわせると、年収以上の借金持ちということですよね?
借金の理由が分からないのでなんともいえませんが・・彼自身が本気で借金生活から
足を洗う気にならない限り、あなたはこの先ずっと苦労させられる気がしますよ。

っつうか、私からみればそんなクズ男と付き合ってる感覚が分からない。。。


474 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 16:31:02 ID:ngp/w7V20
>>470
二人それぞれの生活費など細かい収支がわからないけど、
手取り20万で150万なら2年~3年で完済できる額
まして同居してるなら生活費はかなり圧縮できるはず
金利も返せず電話がくるような状態なら、恐らくもっと借金額が多いと予想します

貸しても無駄だと思います

475 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 16:32:26 ID:XbQVAU3Z0
>>473
あなたは間違っている。
私からみれば では無い。 みんなから だぞ。おそらくね。

476 捨蔵[sage] 2009/02/22(日) 16:33:08 ID:ndTuXgTE0
>>470
もうそれ以上貸しちゃだめです。
今まで貸した金もおそらく戻ってこないです。

他の人も言ってますが、彼は既に破綻状態です。
貴方の結婚する意志が固いなら、
今するべき援助は債務整理のお手伝いだけにしておいた方が良いです。
もし結婚を悩んでいるなら、早めに手を引いた方が良いと思います。

これから先の長い人生を左右する結婚です。
よく考えた方が良いですよ。

477 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 16:34:45 ID:qZ4bxWbH0
>>470

471の言う通り任意整理をお勧めします
今貸しても又裏で借りちゃうだろうし
今後一緒に健全な生活送りたいなら
一刻も早く弁や司に相談して同居人個人で
処理させたら一定期間借入れも事実上出来ませんからね
貸してやるのは、何度もスレに出ているが一番最悪な回答です

478 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 16:39:11 ID:XbQVAU3Z0
思うけど、任意整理などしても同じだよ。
又やらかす。 別れた方が一番。

479 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 16:39:27 ID:T750xoFS0
>>470
返済を手伝うと駄目人間になるからよしとき。
あなたの借金と合わせて350万円あるんだ。
将来は結婚するから計算してないかもしれないが
月に5万円返済しても単純に6年掛かるんだ。
それほどでかい借金をしていることをあなたは認識しているのか?

480 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 16:41:41 ID:/tn3fxyWO
>>470
もし貴女が彼のためにはお金を使いたいのなら、弁や司に払う債務整理の
費用だけにすべき、と思います
今後必要な物をローンで購入するときは、貴女の名前でローンを組み
貴女が支払う必要があるでしょうが

481 440 2009/02/22(日) 16:41:58 ID:NXRc4GBwO
ありがとうございます
ギャンブルにはもうウンザリして来たんですが
4社返さないと行けないって現実だけが残ってしまって
1社だけにまとめられたなら気持ちの面でもまだ楽そうなので…
ありがとうございました

482 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 16:45:27 ID:hDa4FDoGO
>>439
髪の毛切るお金が惜しいし客商売したことないから採用してもらえる自信ないねん
パチンコ屋とかにも派遣を利用して応募してるけど全然ダメやねん
大阪にいるんだけど区役所に行っても緊急小口資金とか駄目やろか?
5万あればなんとか…
10万円あれば月払いのお仕事までできそう
やっぱり延滞中のブラックには闇以外誰もお金なんて貸しませんか?

483 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 16:50:28 ID:T750xoFS0
>>482
無理
性格も無理
相談してる態度がおかしいだろ?
10万円あればどうになったんだろ?じゃあ、なんで滞納がなかったときに出来なかったんだ?

484 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 16:53:41 ID:hDa4FDoGO
>>483
借りれたお金があったのは2年ぐらい前なんです

485 470 2009/02/22(日) 17:03:19 ID:KCYged5x0
皆様多くのご意見本当にありがとうございました。
借金の理由はギャンブル等ではなく学費、車のローン
と聞いていたので仕方ないかと思い貸してしまいました。
(車は買ってすぐに事故に…借金だけが残ってしまったと)
今後の事は良く話し合って慎重に決めます。
もし私が知らない額の借金があるのならそれはもう終わるしかないと思ってます。
もう貸しません。貸したお金は絶対に返してもらいます。
考えてみたら当たり前の事質問しました。失礼しました。

486 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 17:06:41 ID:T750xoFS0
>>485
刺されたり、刺したりしないようにな。
がんばれよ。

487 捨蔵[sage] 2009/02/22(日) 17:09:13 ID:ndTuXgTE0
>>484
そうじゃなくてね。

今金がない→金があれば何とかなるって考え方は甘いよって。
働かなけりゃ借金が増えるだけなんだから、
たとえ月10万円しかもらえない仕事だって働くしかないんじゃない?
借金の総額で行っても、それだっていずれ返済できると思うよ。

まず働いて金稼ぐこと優先に考えないとね。

488 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 17:11:40 ID:mYsizvB2O
どなたか教えてください。

会社をやめ現在無職です。銀行のカードローンで10万円を借りていて3ヵ月延滞してしまい銀行から書類がきてどっかの会社にその10万円をかわりに払ってもらったらしいのです。書類には裁判がなんとかって書いてありました。3ヵ月の間銀行から電話は何度かかかってきました。

失業手当ての給付制限が終わりハロワから給付金を振り込んでもらってATMでお金を引き落とそうとしたらなにもできなくなってました。口座差し押さえってやつですか?お金を返したいのに引き落としできません。

このような場合はどうすれば口座を使えるようになりますか?誰かお願いします。

489 捨蔵[sage] 2009/02/22(日) 17:13:48 ID:ndTuXgTE0
>>488
マルチは嫌われるよ。

借金を返せば口座凍結は解除されます。

490 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 17:15:16 ID:2LhXhfFVO
ストーカーみたいなおじさんに3万借りて明日までに返さなきゃならない…用意できてない…明日すぎたら電話すごそう…頼れる人いないしどうしよう…なんか良い言い訳ないかな………

491 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 17:19:05 ID:T750xoFS0
これまたストーカーをするような犯罪者からお金を借りるなんてあなたも大変だねぇ。
警察に行けば親切に助言してくれるよ。

492 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 17:20:29 ID:PzM0Sjo4O
>>490
お前に、金貸した奴はストーカー扱いか?


493 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 17:33:19 ID:2liZZdAB0
>>488
口座から全額返済できるなら返済する旨連絡債権者に連絡入れたらよろし
裁判所から仮差押だろうから、まず誠意見せることだね

494 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 17:34:57 ID:hDa4FDoGO
>>487
はい、そう思って手当たり次第応募してるけど、早い者勝ちとかで埋まったとか言われます
お金がないので日払い可能なところだけです
なんとか月払いか週払いのところにも応募できたら良いのですがお金がないので雇ってもらえても生活していけないのです
交通費もオイラを涙目にします
月払いのお仕事でも採用してもらえればお金を借りれたりするでしょうか?

495 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 17:37:16 ID:T750xoFS0
>>494
だから、無理だって役所に行って生活保護の申請でもしてろ。
こんなやつの為に税金が使われていると思うと腹立つな

496 捨蔵[sage] 2009/02/22(日) 17:41:23 ID:ndTuXgTE0
>>494
再就職までの資金が必要なら>>455にもある生活福祉資金を申請してみて。
離職者支援資金はこのご時世なので、給付出やすいみたいですから。

再就職したあとは借りること考えちゃあかんよ。

497 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 17:43:47 ID:hDa4FDoGO
>>495
そこまで大げさにはしたくないのです
なんとか数万円貸してもらうだけで現状を打開したいです

498 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 17:45:22 ID:iLLTLjuT0
去年、自己破産していまはこつこつ働いています。
同僚と旅行に行こうと思いますが、海外なのでパスポートは取得出来ますか

499 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 17:46:26 ID:T750xoFS0
>>497
答えはでてるだろ?
生活保護じゃなくても支援金の申請も結局は役所にいかんと始まらないんだ。
とりあえず行動しろよ。カス

500 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/22(日) 17:47:29 ID:T750xoFS0
>>498
制限はありませんが、自己破産した翌年に海外旅行ですか?
そうですか。うらやましいですなぁ