借金生活相談室72(1)

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/26(木) 22:06:39 ID:aIOiRyuf0
人は誰でも悩みがあるはず
仕事・金・恋愛・人間関係、・・・
ここはその中の金、『借金生活』について語り合うスレ。

相談者は>>1-7を必ず読んでください

借金を返済したいが、どうしたらいいのか
債務の整理は、どうしたらいいのか
民事再生、任意整理はどうしたらいいのか
特定調停について知りたい
自己破産について

などの、悩みを持った方々
そして、それに良きアドバイスを与えてくれる方々
(ここで良きアドバイスを出来る事は、相談者が明日への活路を見いだすことが出来るようになるはずです。)

(注意)
*相談をされる方々は、自分の状況を出来るだけ詳しく書いて下さい。
*アドバイスをされる方々は、「こうしろ」などの押し売りは禁句にしてください。
*「それは、こうなんじゃない?」などの他に、「もし君の立場が自分だったら・・・」などの自分だったらレス、
 そして「君だったら、その状況をどう思う?」などの自問自答してもらうレスを出来ればお願いします。
 それが悩んでいる方々にとっては、自分がすべき事のヒントになるはずですので。
*経験事例も暇な時にレスして頂けると、参考になりますのでお願いします。
*雑談・愚痴も、もちろんOKです。
*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。
*回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
*やむなくマルチポストになる場合はその旨を明記して下さい。明記なくマルチポストと分かった場合、回答は致しません。
*900~950あたりで、次スレを立てて下さい。
*現行スレはそのままage進行し、終わったら次スレで新規相談を受けてください。

ここで相談することで解決の糸口が見つかるのであれば、多少のスレ違いは気にせず親切に。

age進行でお願いします。 みんな頑張って早く借金返そうぜ!

相談者用テンプレは>>2

前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室71
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234883893/l50

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/26(木) 22:07:27 ID:aIOiRyuf0

■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
   アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
   社員・アルバイト・パート・派遣等/
   ○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   ○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   ○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
       携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   債務総額      ○万  
【増枠の有無】
   ○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
   ○社、H○年○月より滞納       
【相談内容】
      何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
      回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
      事後の結果報告もして頂けると参考になります。

      ※回答不能の場合は、誘導願います。

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/26(木) 22:08:10 ID:aIOiRyuf0

■■■法テラスについて■■■
法テラス(司法支援センター)という準公的な団体があります。
借金関係の相談や、その他の法律相談も受けてくれます(相談無料)
弁護士や司法書士を紹介してもらうこともできます。
下記サイトにアクセスして電話してみましょう。

【PCサイト】
http://www.houterasu.or.jp/service/shakkin/

【携帯サイト】
http://www.houterasu.or.jp/k/houteki_trouble/trouble/topic_20080201_3.html

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/26(木) 22:08:45 ID:aIOiRyuf0
■■■何をどうしたら良いか全くわからない…という人へ■■■
ttp://www.bengoshisoudan.com/index.html
ttp://www.bell-law.jp/saimu/index.html

債務整理にもいろいろ種類があります。自分に合ったものを検討しましょう。
過払い金初心者スレ74社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234711408/
【みんな】任意整理真っ最中その5【頑張ろう!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1235470454/
特定調停のすすめ【その15】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1213587607/
個人民事再生スレ 日記その10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1220363996/
【自己破産相談窓口と結果】その28
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1232972552/

各スレテンプレを読めば一通りのことはわかると思います。

また借入金額と利率は常に把握しておきましょう。
借入金額を3年で返済できるかどうかが任意整理と自己破産の一つの目安と言われています。

返済計画シミュレーター
ttp://www.yuushione.com/loansim/

指定日数分の金利計算機
ttp://financial-c.net/rate.html

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/26(木) 22:09:18 ID:aIOiRyuf0
■■■相談者の方へ■■■
アナタの属性、状況に応じて返答できる内容が変わってきます。
詳細な相談を受けたければ>>2を埋めてからの質問してください。
テンプレはアナタの情報を正確に把握してより実践的なアドバイスを
すばやく行うために設けられています。
もちろんテンプレなどいらないような質問もあるでしょうがアナタにその
判断が正確にできるでしょうか。
情報の小出しは回答者に負担と不快を与えます。
逆に少々面倒なテンプレをしっかり書き込まれた質問は情報のみならず
回答者により良い印象を与えます。
せめて借り入れの詳細と年収だけでもキチンと書いて質問することを
お勧めします。

■■■回答者の方へ■■■
回答者もテンプレテンプレ言わず、相談者の質問内容から答えられる範囲で回答orスルーしてあげてください

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/26(木) 22:10:02 ID:aIOiRyuf0
■■■ ブラックについて ■■■
いわゆる「ブラック」とは正式には異動情報と呼ばれ、金融機関が共有している信用情報に
あなたの不利になる異動情報の履歴が一定期間記録されることです。不利な異動情報には
『自己破産』『特定調停』『任意整理』『強制解約』『長期延滞』『延滞』などがあります。

記録されるか微妙な場合は金融機関の心証にもよるので、支払いが遅れる場合など
できる限り前もって、入金見込みなども含めて金融機関に相談しましょう。

住宅ローンを借り入れるなど、信用情報に対して何らかの不安がある人は
信用情報機関に情報開示を申請して確認しましょう。

信用情報について詳しくはまとめWiki(信用情報テンプレ集)
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/
を参照して下さい。

★ 信用情報に不利な異動情報が残る例 ★
支払い日までに支払われなかった場合。ある期間(2ヶ月程度)以上もしくは数日でも数回繰り返した場合。5年間。
自己破産など債務整理や過払い請求をした場合。債務整理した日、失踪した日から7年間。
申し込みブラック。短期間に3社以上の金融機関に申し込んだ場合。テラ・全情連1ヶ月、全銀協3ヶ月、CIC・CCB6ヶ月。
総量規制。サラ金など無担保融資枠の総額が税込み年収の3分の1を超える場合や年収が不自然な場合。
社内ブラック。共有されている信用情報以外に当事者の金融機関で記録されている履歴。

● 信用情報の影響を受ける例 ●
サラ金やクレジットカードなど無担保金融。
住宅ローンおよびその金利水準やその保証料。
自動車ローンやショッピングローン。ただし無担保金融よりは通りやすい。
カード決済の賃貸住宅への新規入居(現住している場合は貸主に要相談)
他人の融資の保証人になる場合

● 信用情報の影響を受けない例 ●
奨学金や共済の借入
生命保険の加入
賃貸住宅の新規入居
家族による借入(専業主婦や学生など無職や低所得、納税していない者をのぞく)
家族の進学・就職活動(金融機関をのぞく)

■金融各社が照会する信用情報機関一覧
http://cash.boy.jp/list.html

■信用情報開示の手順
http://cash.boy.jp/kaiji.html

KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報開示スレ47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1217880636/

■登録貸金業者情報検索
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php

■全国銀行協会[全銀協]
http://www.zenginkyo.or.jp
■シー・アイ・シー
http://www.cic.co.jp
■シーシービー
http://www.ccbinc.co.jp
■全国信用情報センター連合会[全情連]
http://www.fcbj.jp
■テラネット
http://www.teranet-corp.co.jp

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/26(木) 22:10:26 ID:aIOiRyuf0
■■■過払い金とは■■■
 利息制限法に定める利子(法定利息)より高い利率を設定することで、
 法定利息であれば返済が終了しているのにも拘わらず返済を継続していた為に、
 消費者金融会社などに余分に支払ってしまったお金のこと。

★利息制限法に定める利率の上限
 10万円未満         年20%
 10万円以上100万円未満 年18%
 100万円以上         年15%

つまり上記以上の利息で長期(目安は5年以上)にわたり返済を続けている場合、
過払いが発生している可能性があります。

これに該当するのはクレジットカードのキャッシング・消費者金融からの借り入れ等
「金銭を借りた場合」のみです。
※ショッピングについては金利ではなく手数料として扱われるため、過払いは発生しません。

詳しくは専門スレへ

過払い金初心者スレ74社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234711408/
【初心者未満】過払金返還見習いスレ15社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234299198/

概算の過払い金額が知りたい人は下記スレへ
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234801144/

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/26(木) 22:10:40 ID:rVJux8Tg0
ナルシストに乾杯

名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/26(木) 22:10:54 ID:F8HDCuQmO
無職の主婦でも債務整理とかできますか?

10 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2009/02/26(木) 22:11:02 ID:aIOiRyuf0
以上でテンプレは終わりです。
前スレを消化してから使用してください。

前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室71
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234883893/

参考
借金生活相談室過去ログ http://saimers.blogspot.com/

11 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/26(木) 22:13:22 ID:BX79MXFK0
川端を宜しく

12 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/26(木) 22:14:00 ID:BX79MXFK0
川端を宜しく

13 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/26(木) 22:17:25 ID:jngAOfCU0
>>1
乙です乙です。

14 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/26(木) 22:18:48 ID:osbhk96i0
>>1乙

15 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/26(木) 22:42:17 ID:lfRdfqtV0
>>9
収入がないのにどうやって払うの?
弁より先に旦那さんに相談。

16 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 10:46:54 ID:sE2P+9P50
相談スレ上げ

17 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 11:34:46 ID:LcrCfEyj0
>>1 乙

18 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 12:36:13 ID:mST3F7y8O
すみません。
前スレでGEネタでてたので、詳しい方教えてください。
自分はGCカードで契約してずっと28、8の金利を払って来ました。
契約して10年弱、5年前くらいまでは50万枠でしたが、天井になると80、100、120万と融資枠が増えていき、現在は120万。
天井まで借りてます。
自分のところにも突然借り入れ枠0円通知がきてます。

これ以上借金するなという神のお告げと解釈し、もう1社と合わせて債務整理を考えてます。
できれば今のうちに少しでも蓄えがあったほうがよいので、今日の引き落としにお金を入れてません。
弁護士に相談するのはこれからなので、先に支払い催促がくると思うんですが…

この場合の対処の仕方を教えていただけますか!?

19 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 13:05:19 ID:lKIEhqju0
>>18
債務整理することを決めたのなら、その通り伝えればいいよ。
「返済が困難になり債務整理しますので、今回分から支払いません。
 ついては、後日弁護士から連絡があると思いますので宜しく~」
てな感じでOKw

大体のトコは、暫くは督促が止まります。
その間に士に受任してもらってください。

20 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 13:36:11 ID:mST3F7y8O
>>19
ありがとうございます
そんな簡単なもんでOKですか!?
過払いの可能性があるとか、余計なことは言わないほうがいいですか

21 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 14:14:26 ID:X1dfTSB30
>>20
会社や自宅に連絡いやならGEに連絡こっちから入れて

弁護士に相談しましたので直接連絡は困ります
委任状届きますのでよろしくぅ~でOK

22 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 14:19:03 ID:X1dfTSB30
GEは支店が閉鎖している場合多いから
無くなってたら「法務サポートセンター」ってが管理してる
から連絡入れるならそこね

23 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 14:50:14 ID:ibL5KxoWO

24 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 14:56:58 ID:ibL5KxoWO
今アイフルで枠40の残33万あります。
契約してもうすぐ三年目ですが、残を一括で払おうと思っているのですが、

今利率が27、8%なんですが、どうにかして返済額をへらせないでしょうか?

25 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2009/02/27(金) 15:20:14 ID:BymrtZ96O
今5社から摘まんでるのですが、2社まで減らして、残りの2社のどちらかで増枠考えてるんですが、無謀かな?

26 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 15:28:38 ID:mO8csByx0
>>25
作文能力0点
顔洗って出直してこい

27 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 15:32:19 ID:sE2P+9P50
>>24
一括払いの資力があるなら、
先ず取引履歴を請求して、法定利息で引き直し計算。
確定残+ちょっとと一括入金して、少しの過払いを出した後、
債務不存在通知→0和解が一番手間もお金もかからないと思います。

ただ、今後サラ金から借りられなくなる虞がありますので自己責任でドゾー

28 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 15:34:13 ID:BymrtZ96O
洗ってきましたが。それで!

29 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 15:35:24 ID:sE2P+9P50
>>28
貴方の収入が書いてないと、
誰も具体的にはアドバイスできないよ。
>>2のテンプレ埋めてみて。

30 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 15:37:31 ID:t3nvrvM5O
昨日、武とアイフルを完済→解約したんですが、
司か弁に依頼し即過払い請求した場合、ブラック登録にされるんでしょうか?
即出かも知れませんが、よろしくお願いします。

31 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 15:39:12 ID:94YcKQzMO
借金生活から抜け出したいです。
5年前から武富士で50万、金利22%で借りています。
病院代や生活費に使ってました…。
今月2万が払えません。
3月3日に、債務整理や他のアドバイスをもらいに、市の相談センター(司法書士)に行く予定です。
明日武富士にそう伝えたら、今月の返済を送らせてもらえるでしょうか?
初めてで怖いです。

32 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 15:44:54 ID:sE2P+9P50
>>30
解約後なら問題なし。

>>31
連絡なしで遅れるよりいいと思いますよ。
大丈夫。闇金じゃないですから怒鳴ることもないでしょう。

33 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 15:45:49 ID:sE2P+9P50
>>31
追加
>3月3日に、債務整理や他のアドバイスをもらいに、
>市の相談センター(司法書士)に行く予定です。

このまま相手に話せばいいですよ。

34 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 15:51:10 ID:94YcKQzMO
>>32様
ありがとうございます。
もう二度と借金はしません、勇気を出して明日電話します。

35 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 16:03:44 ID:BymrtZ96O
>>29さん失礼! 30代 既婚 子供2人 賃マン10年 正社員 勤続3年 年収620 国保 借り入れ長い順から エイワ27/34 ユニ16/20 アコム9/10 シンキ49/50 他2社昨日完済 です。 エイワだけ4年 他は6ヶ月~9ヶ月の取引です。

36 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 16:07:50 ID:+Bi5JWBtO
スレ違いかも知れませんが…
弁の成功報酬というのがありますが、残有り
過払い請求だと、

・過払い×報酬割合
・(残+過払い)×報酬割合

どちらのケースが多いでしょうか?

37 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 16:12:26 ID:bIhYJXifP
残高×減額報酬10%+過払い金×過払い報酬20%
こんな事務所も多いよ

38 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 16:20:14 ID:+Bi5JWBtO
>>37
即レス?dです。
普通に考えて過払いのみに報酬かかるなら
儲けは薄いですものね。

もとより弁に依頼すると決めた時からあまり
ケチるつもりはありませんでしたが、良く話を
聞いてきます。

皿に払うよりはずっとマシですしね。

39 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 16:21:18 ID:BymrtZ96O
>>35続き… どうしたいかと言うと、おまとめ目的でアコムかシンキで増枠してもらいたいのです。先月否決されました! 否決原因は他社利用が多いからと自分の勝手な解釈

40 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 16:34:40 ID:PTgc0GGaO
>>39
で、手持ちいくらあるの?
年収620あるなら、無理にオマトメせずに、地道に返しても大して変わらんと思うが

41 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 16:37:25 ID:BymrtZ96O
>>39続き…友人が1ヶ月以内なら50を貸してくれる事になり、2社だけ残して他を完済し、増枠してもらい友人に返す! って事が希望です。 延滞一切なし。アドバイス下さい!

42 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 16:39:39 ID:sE2P+9P50
>>39
各社の利率がわからないとどうつぶすのかが一番いいかが変わってきます。
エイワは金利は高いままですか?
であればエイワと金額の少ないアコムを集中的に返済して件数を減らす。
エイワは完済後過払い請求するか、法定残を返し切った段階で0和解を目指す。
2件になればおまとめにすることもないんじゃないかな。

法定利息以上でどれも支払っているなら、利息引き下げの交渉してみる価値もあります。
法定利息は>>7を参照してみてください。

低金利のおまとめローン利用できればそのほうが良いですね。
東京☆銀行には申し込んでみました?

子供さん2人いるとあまり余裕はないよね。
最悪の場合緊縮財政だけどおまとめなしでも完済できるんじゃないかな?頑張れ!

43 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 16:43:53 ID:sE2P+9P50
>>41
お友達の申し出はとてもありがたいことだけどなるべく甘えない方が良いよ。
自力で返済出来そうだしね。

44 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 17:09:51 ID:BymrtZ96O
>>42 43ありがとです! エイワ29%ですね。今、引き直しすると大体プラマイ0になります。だから完済後、過払い請求します。アコムとシンキ以外は銀行振り込みが凄く手間なんですよ… それでまとめたいのもあるんですよね。

45 小沢[tubaki-houmu@live.jp] 2009/02/27(金) 17:17:49 ID:8zNqtbTG0
エイワは完済後の過払い請求ではなかなか支払ってきません。
判決をとって強制執行されることにもなれていますので、
残のある現段階で整理することをおすすめします。
tubaki-houmu@live.jp

46 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 17:56:31 ID:MFfQBamx0
>>20
そんな簡単なもんでOKですか!? って・・・・・・・・・。
他の人が言う通り、GEに対しての連絡内容は簡単でしょうね。
ただ、債務整理をすると、その後、どうなるかということを
きちんと理解して考えてから行動した方がいいと思いますよ。
余計なおせっかいかもしれませんが・・・。

少なくとも数年間はカード(クレ、サラ共)の利用が出来なく
なるワケですし、4月以降、信用情報機関の統廃合が進めば
喪明けはもっと遅くなる可能性もありますしね。
(この件がどうなるかは、誰にも分かりませんけど)

目先のことも大事ですが、将来的なこともきちんと考えてから
債務整理なり何なりして下さいね。

あと、あなたの場合、ここ数年間で元の倍以上の借り入れをしている
ようですので、借り入れ時期によっては過払いにならないかも
しれません。とにかくさっさと履歴を取り寄せて引きなおし計算をしないと
はっきりした回答は出ないでしょう。

もし過払いがでていたとして、個人で交渉すれば、信用情報に
「債務整理(事故情報)」とはつきませんが、司や弁を通せば
事故情報登録がされます。

その辺りもしっかり調べてからやった方がいいと思いますよ。
老婆心ですが・・・。

47 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 18:35:51 ID:wpjciZ6C0
>>46
>もし過払いがでていたとして、個人で交渉すれば、信用情報に「債務整理(事故情報)」とはつきませんが

本当?

48 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 18:44:34 ID:P3eUtJ8N0
今月16日に弁護士に任意整理を依頼したのですが、
今日(27日)の銀行口座引き落とし(リボ返済)ができなかったと言う旨のメールが銀行から来ました。
弁護士に依頼したとき弁護士は、介入通知はそれまでに間に合うし、
もし催促がきたら依頼していることを言えばいいと言っていたのですが。
先方(アプラス)が引き落とし作業をしているということは、
単に引き落とし停止が間に合わなかっただけなのでしょうか。
放っておいて催促が来ると、家族に内緒で進めている整理なので困ります。
こういう場合、どうしておけばいいのでしょうでしょうか。

49 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 18:46:49 ID:t0/Y+Rz70
>>47
CICには債務整理って項目は無いが弁介入は出ます
ですから、個人で債務整理すれば分からないね

全情連は、債務整理の定義がはっきりしていないので
いまいち不透明ですが

引き直し後過払いが発生請求した場合現状では、
契約見直もしくは無登録(GEなど)となるみたいです

引き直し後残債残り圧縮無しで一括返済した場合には債務整理ではなく
契約見直し事案もありますが
全情連は業者サイドの判断次第みたいな感じ

50 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 18:50:50 ID:qTs5+kVo0
>>48
弁の介入通知を受け取る部署と入金確認・督促の部署は通常異なる
なので、>>48の依頼した弁の介入通知の連絡が十分に行き渡っていないのが原因
心配なら、債務者(アプラス?)、依頼した弁の名前を告げ、債務整理を依頼したから
今後一切の連絡は弁にしてね、と電話すべし。
自分の場合は債務整理した直近の一回のみ、呉から連絡のはがきが来たが
以後は一切の連絡は来ていない

51 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 18:51:25 ID:t0/Y+Rz70
>>48
自動引き落としは、自分で銀行に止めなきゃとまりませんよ?
アプラスではなく銀行に言えば止められます。
もしくは残高0にしておく事。

対アプラスには債務整理中のため弁護士に連絡は願いますと
連絡すればOK委任状の話出たら弁護士から届くのでお待ちくださいで良いよ

52 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 18:58:09 ID:P3eUtJ8N0
>>50
ご意見ありがとうございます。
いつも明細などは親展のハガキみたいなのが来ますが、そういうものなのですね。

>>51
>自動引き落としは、自分で銀行に止めなきゃとまりませんよ?

そうなんですか。銀行に言うというのは、どういう風に伝えればいいのでしょうか。
同行口座でインターネットバンキングで登録してあるので、
自動送信みたいなメールで今朝通知が来ていたようです。
口座は早々に残高Oにしてあります。

53 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 19:01:41 ID:qTs5+kVo0
>>52
自分の場合は債務先が勝手に引き落とし解除してくれたが。

54 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 19:02:15 ID:P3eUtJ8N0
追記
「引き落とせません」と言う銀行からの連絡メールでした。

55 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 19:08:08 ID:P3eUtJ8N0
>>53
それでは明日にでも、直接連絡しておきます。
介入したとは言え放っておくのも気持ち悪いし、ちゃんと口頭で伝えておいた方がいいですね。

ありがとうございました。

56 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 19:26:09 ID:0+1f0n2q0
>>55
引き落としはなかなかとまらないから,
結局銀行口座から金抜いておくのが一番安全だったりするよ。

57 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 19:45:03 ID:bawR12gQO
申し込みブラックってどのくらいでとけますか?

58 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 19:53:52 ID:t0/Y+Rz70
>>57
半年

59 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 19:53:53 ID:1kbSE2dTO

皆さんに聞きたいのですが東日本信託バンクというサラ金から一本化の為に130万の融資を受けるのですが最初に65000円を振り込んでもらえればすぐに融資をすると言われたんですけど怪しいですかね??



60 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 19:57:26 ID:qTs5+kVo0
>>59
ttp://p1.avi.jp/bbs2r.php?cid=66828&tid=134&os=
闇ですな

61 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 19:58:21 ID:0+1f0n2q0
その金は返ってこないし130万を貸してくれることもない。

62 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 20:00:08 ID:1kbSE2dTO

やっぱりそうなんですか。
ありがとうございます。

63 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 20:12:53 ID:bawR12gQO
>>58 半年?? まぢっすか? 今日3社ダメだったけどブラックですよね?この場合

64 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 20:15:09 ID:bawR12gQO
東日本って闇なの? スレたってるから、街金かと思った

65 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 20:17:10 ID:/aXkRTAc0
初歩的な質問ですみません。
過払い金額というのは債務を差し引いた金額のことですか?
例えば、過払いが80で残債が40なら実際払い戻されるのは40ということになりますか?

66 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 20:20:02 ID:8vkSWh/P0
GE関連が最近きてるな
ここってなんでそんな過払い多いの?

67 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 20:37:01 ID:bIhYJXifP
東日本っても、その後ろが違うだろ。少しは頭を使おうよ。

68 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 21:14:11 ID:93G/tDG5O
やばい業者は通報してやれば良いのになぜ皆やらないの?

69 47 2009/02/27(金) 21:48:02 ID:wpjciZ6C0
>>49
回答ありがとうございました。

70 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 22:07:50 ID:bDoTpGpq0

71 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 22:15:57 ID:j/zcDn9wO
すいません通帳ないと
借りられませんか?

72 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 22:17:02 ID:KCky+qMDO
必死なのでよろしくお願いた。
現在信販系のクレカ二社から合計約百万借りてます。
年収は250前後です。
一本化したいのですが、年収の三分の一を越えるので、
銀行系ローンで百万は難しいでしょうか
固定電話がなく携帯だけなのもデメリットかと思ってます。
過去にセゾンで延滞記録がありますので、
西武系列は無理かなと思ってます。
場合によってIP電話などの固定電話ひくつもりです。

73 30 2009/02/27(金) 22:23:19 ID:NSdfjsf40
>>32さん
レスありがとうございます。
先程、偶然に知人の知り合いの司から
「ブッラクの可能性がないとは言えないよ」
「解約後に即解約した事実が(信用機関?に)伝わらない事もあるし、
過払い請求するなら1ヶ月ぐらい時間空けてからの方がいい」と
言われたんですが、その辺はどうなんですか?
当分は銀行などから借金する事はないんですが、
ブラックってなんだか不安なので…

74 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 22:24:32 ID:f36LmAZdO
130万円の車を24%の利息で、三年間払い終えました。
こういう場合、金融では無いから過払い請求は出来ないのですか??

75 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 22:25:08 ID:IeGK5XDtO
>>71
ここは貸しスレではないので通帳の有無にかかわらず借りられません。
ネット上で金銭貸借を行いたい人は、合法的スレか少額スレに移動してください。

76 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 22:27:38 ID:fJMbBf7x0
無職で収入ないんですが強制執行されるとどこからお金とられるんですか?

77 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 22:31:47 ID:ZVhAgknI0
>>66
GE過払い多いかどうか・・・・・・
普通のサラですけどw
レイクは古いからね


>>63
CIC多重申し込みでしょうね
あとローンカード等は多重厳しいですね

78 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 22:36:16 ID:EAxNU9jJO
不動産担保ローンでの借入れを全額弁護士を通して返済しました。
過払い分を差し引いた金額を返済したのですが、弁護士介入したと言う事で消費者金融からは借入れは出来ないのですか?

79 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 22:42:49 ID:ZVhAgknI0
>>73

アイフル相手ですか?
たぶん知り合いの司はCICとかの情報更新サイクルの事言ってないかな
アイフルは全情連のみだから解約後なら全然問題ないよ
アイフルから契約書はがしてくればOK

80 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 22:46:09 ID:uiTj9jt7O
>>72

>>2のテンプレ梅ようね

81 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 22:48:02 ID:uiTj9jt7O
>>76

債務名義とられて動産差し押さえ
最終的には貸し倒れ処理されてサービサーに債権譲渡

82 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 22:50:39 ID:ZVhAgknI0
>>78
ちょっとまた借りるの?

過払い分を差し引いたって事は?
残債出たから残債を返済したって事かな?
その通りなら弁介入云々の前に債務整理扱いだと思います
であれば、信用情報機関にその旨記載あり

CIC  弁介入
全情連 債務整理or契約見直し
CCB   債務整理

その前に直ぐ借りるって考えを見直さないと・・・・・

83 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 23:00:31 ID:EAxNU9jJO
>>82

直ぐに借りるのでは無いんですが、ブラック扱いになるのかと思って。

債務整理したら消費者金融は貸さないんでしょうか?


84 30 2009/02/27(金) 23:06:00 ID:NSdfjsf40
>>79さん
武富士とアイフルの2社です。
解約してるならば、特に問題なく週明けにでも
司、弁に過払い依頼してもいいって事ですか?
自営で仕事が忙しく時間がない事と、無知な自分が過払い請求するよりも
依頼した方が無難かと思いまして…

85 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 23:08:36 ID:ZVhAgknI0
>>83

ガイドラインあるわけじゃないから判断はあくまでも金融屋です

86 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 23:14:59 ID:ZVhAgknI0
>>84
武富士アイフル両者、全情連のみですから問題ないですね
あと武富士は時間かかるから弁か司にお願いしたほうがいいと思います
ただしアイフルあたりは銀行系の保証もしております
自営業だという事なのでメインバンクの事業性融資の保証会社を
念のためご確認してからでも宜しいかと思います。

87 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/27(金) 23:16:24 ID:SncqHcCMQ
就職安定資金融資ってブラックでもとおりますか?
どこで質問したらいいかわからないのでここで質問しました
よろしくお願いします

88 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 00:21:04 ID:/kmujdn10
>>87
信用保証が日本労働者信用基金協会
通常だと全銀協・CIC・CCBですね
ろうきんの審査もあるだろうから
ブラックは厳しいと思いますよ

89 30 2009/02/28(土) 01:00:59 ID:khFHJuwq0
>>86さん
ありがとうございます。
もう一つ質問したいんですが、
メインバンクの「事業性融資の保証会社」はどう調べたらいいのでしょうか?
メインバンクのHPを見たり、ググッってみたのですが…
よろしくお願いします。

90 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 01:11:22 ID:/A6z9jMv0
消費者金融に借りるのと、銀行のフリーローンで借りるのとで信用情報の有利不利はありますか?

91 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 01:12:21 ID:/kmujdn10
>>89
通常の事業性融資なら金利年いいところ3%程度だと思いますが
10%を超えるような金利が付く融資が銀行に用意されている場合
よくサラが保証に付いています。
通常の中小企業向け融資で信用保証協会扱いなら問題ないですよ
メインバンクに聞き難いでしょうから、高金利事業融資受けてるなら
全情連に対して法人開示をすればOK
法人登録なら法務局で代表者登記と代表者本人確認書類(免許)を
持参すれば開示は可能です。出てれば保証掛かってるのわかります

92 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 01:15:21 ID:/kmujdn10
>>89
書き間違え

法務局で登記取ってから全情連センターへ開示いく

93 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 04:52:09 ID:1sCkml7mO
親がなぜか自分の借金の事を知っていました。
親が独自に調べらた可能性が大きいのですが、そんな事できるんですか?
探偵・興信所など、お金で雇う所には頼んでいないと思う(すごくセコい)ので、かなり謎で気持ち悪いのです。。。
教えた所にはすごくムカついています。なぜ私の承諾無しに教えたんだと。

94 93 2009/02/28(土) 04:54:33 ID:1sCkml7mO
>>93追記です。
親と自分の家は遠距離なので、郵送物で調べられた可能性は0です。

95 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 07:18:00 ID:wgNK0lDxO
支払い日遅れた事ない?携帯に電話→職場→自宅→実家と電話が行ってしまったのかと…そして実家の親が内容を聞き出したのかな…

96 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 08:31:36 ID:vobggd6AO
〉〉95

電話でバレたとしたら告げられた電話番号に母親がかけ直ししたとかじゃない?

それか訪問されてた?

97 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 08:46:04 ID:Cze7y8JT0
つーか 親に聞いたのか。
尋ねたらいいのでは....

98 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 09:58:13 ID:Vt2aunsFO
前スレ終了間際に質問した者ですが再度お願いします。

司に任意整理を依頼し4ヶ月になります。和解はまだなのですが整理したカードの中にアコム、ニコス、MYベストカード、DCキャッシュワンがあります。

東京三菱UFJ銀行に口座を持っていて司には全額引き出すように言われ整理前に引き出しました。
先日振込する機会があり利用したのですが振込出来ました。
これから先も普通に利用出来るのでしょうか?

99 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 10:19:11 ID:L03lzA8J0
>>98
まず債務と預金は別物ですよ
銀行は、引き落としが出来なかった事実は残ってると思いますが
だから口座が凍結等制裁措置をする立場にありません。

振込みする機会とは東京三菱UFJ銀行に振り込まれたと言う事ですか?
または、ご自身が口座に入金し口座から振込み依頼を行なったって事でしょうか?

100 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 10:42:22 ID:Cze7y8JT0
要は、司が言いたかったのは負債分の返済引き落とし出来ないようにしとけ
ということじゃ無いの。口座自体は普通に使えるよ。
考えすぎってやつですな。

101 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 11:44:39 ID:1sCkml7mO
>>95 >>96
親が別居してまして、実家は2つあります。名字も別々です。(私の名字は実家Aの名前です。)
滞納した事はあります。その時は登録した実家Aの方へ連絡が来ました。それは納得できるのですが、実家Bは全く登録もせず名字も違います。全く無関係なのです。
実家Bには迷惑や心配かけたくなかったので、非常に憤慨しています。

102 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 11:57:09 ID:NQY+hmwdO
>>101
借金するヤツが悪い
自業自得

103 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 12:17:45 ID:Cze7y8JT0
>>102
この流れで行くと、あなたに一票!!!

104 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 12:21:13 ID:eegXCfQu0
>>102
べつに借金すること自体は悪くない。本人が親に隠さないといけない借金をすることが悪い。
心配かけるようなことして親に誰から知ったか聞けもしない、自分が一番悪いんだよ。

105 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 13:35:09 ID:Vt2aunsFO
>>99
ネットで買い物をして振込み先が東京三菱UFJ銀行だったのです。
手数料が掛からないので自分の口座に入金してから送金しました。

任意整理前は給料の振込先として使っていました。司に念の為給料振込先口座を変えた方が良いといわれました。

106 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 13:41:30 ID:STdiXDs7O
定期って途中解約できるのですか郵貯だけどダメならキャッシング30ほど

107 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 13:48:00 ID:vqBQkXtx0
>>105
>>100の回答が全て。別に実害がないのに何をまだ聞きたいの?

108 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 13:52:22 ID:dP9otQqO0
>>105
あぁなるほどでは、>>100さんの言うとおり
念のため消費者金融が引き落とせないようにする意味合いですね

1、給与振込み先については、変更済みなら問題ないです

2、通常の公共料金等支払い口座は変更しましたか?

3、まれに自動貸越サービス的な口座もあるからその辺ご注意した方がいいかもね

109 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 14:00:01 ID:DU2f7txw0
>>101
あのな、いいか。

借金する事は悪くない。 親に隠れて借金する事もあるだろう。
この不況で滞納する事もあるかもしれん。

だがな、滞納したらそうやって連絡が来ても仕方ないんじゃ!!
どうせ連絡もせず放置してたんだろ。

一番悪いのは、滞納して放置したお前。
逆ギレなんぞ論外じゃ!!

110 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 14:01:46 ID:ixadZVdZO
無職主婦今求職中ですが債務整理とかできるのですか?

111 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 14:04:59 ID:LbDch9zT0
>>110
つ>>15

112 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 14:08:03 ID:OklvmBJi0
>>110
債務整理と言うと任意か自己破産?
出来ないとは言わないが、
基本的には本人に収入があるのが原則と思ってるといい。

弁や司に払う費用の問題もあるし、
整理の結果残債がある場合は支払っていかねばならんし。

ただ旦那が全面的に協力してくれる場合はその限りではない。
それと弁や司によっては過払い金が見込まれる場合、
それで費用や残債がある場合の返済にあててくれたり、
求職中なら費用の支払い開始を数か月待ってくれたりする場合もある。

113 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 14:19:21 ID:ixadZVdZO
そうなんですか?わかりましたありがとうございました。でも主人には絶対言いたくないのであきらめます

114 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 14:19:52 ID:2K8f8mO4O
債務整理を考えています
4社280万のうちアコム80は24%プロミス100は29%です。どちらも6年くらいの付き合いで、アコムは3年前に一時完済しました。ここ2年は天井です。残り2社は18%です。
整理をすると一度支払いは利息も凍結する事が出来るのですか?
弁護士費用を払いながらの支払いは不可能なんです。

115 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 14:35:04 ID:OklvmBJi0
>>110
あきらめて何とかなる位の借金なのか?
ならないから債務整理考えてるんじゃ?

旦那に言わなくても110が自分で働いて収入得られれば、
債務整理は可能じゃん。

とりあえずテンプレ埋めてくれたら
もっと具体的に何か言ってやれるかも知れん。

116 捨蔵 2009/02/28(土) 14:42:09 ID:LbDch9zT0
>>114
弁護士が受任すると、債権者宛に介入通知が送られます。
支払いや督促はその時点でストップします。

あとは弁護士とよく打ち合わせて返済方法を構築してください。

アコムは残債が20万くらい、プロミスは過払いが結構出てると思います。
うまくすればそう長く時間をかけずに整理できるんじゃないかな?
健闘を祈ります。

117 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 16:47:21 ID:TPS0r2rG0
質問です。
債務 サービサー1社約2000万、サラ等5社約600万。
合計約2600万で自己破産する場合弁護士費用はどの位必要になりますか?
よろしくお願いします。
       

118 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 16:52:44 ID:bwEhZIiM0
借金がどのくらいでも費用は同じ気にするな。

119 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 16:54:30 ID:P4fiRmdlO
すみません。
相談です。
自分のところにもGEから融資枠0の通知が来ました。
100ちょっと借り入れがあり、28、8の金利で7年くらい取引あります。
理由を聞こうと電話したら、教えられないの一点張り。
延滞は一度もない。
売り言葉に書い言葉で、「もう払わない。今までの払いすぎも返してもらう」と啖呵を切ってしまいました。
取引履歴を送ってもらうところまで話が進展せず、こちらから切ってしまいました。
自分の応対は間違いでしょうか?
また、取引履歴を貰うまでの返済はしなくても問題ないでしょうか?

120 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 16:59:34 ID:bwEhZIiM0
おめでとう。
少し過払いが出てるね。

121 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 17:05:38 ID:TPS0r2rG0
117です。開き直っていますが具体的な料金を知りたいので
よろしくお願いします。

122 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 17:21:01 ID:/kmujdn10
>>119
まず冷静になる事が必要ですね
法務サポートセンターと言う部署がGEにはありますから
そちらに電話入れて取引履歴を全て提出して下さいと申し出る
債務整理を考えておりますので、和解まで一切の返済停止いたします

まぁ前回の電話で喧嘩始まったわけだし
しっかり意思表示する必要性があるだけですかね


123 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 17:21:46 ID:yfCLMYTbO
>>121
あんたの財産や状況、弁護士によって様々。
テンプレ埋めてみたら?

124 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 17:26:59 ID:N4AX5v18O
私もGEから通知が来て予告なしに返済のみのカードになりました。クレジット板でカード破棄の通知が来たらしいですが、仮にカード破棄になった場合、一括返済されるのでしょうか?
まだ100万ジャスト残ってます。利率は28.8です。
カード破棄になった場合は、どうやって返済すればいいんでしょうか?
ちなみに一括返済できるお金はありません(T_T)

125 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 17:34:16 ID:/kmujdn10
>>124
返済のみのカードに成ったのは、法令改定で3/1規制がかかわってると思いますが
100万だと15%で引き直し事案ですからGEに対して

126 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 17:44:12 ID:/kmujdn10
>>124
誤爆

「続き」 GEに対して支払いが厳しいため債務整理も含めてご相談したい旨を伝える

この先は、2ルート

ご自分で引き直しするなら此の時点で取引履歴開示請求してください

弁・司に債務整理頼むなら「ご相談しておりますから追って委任状届くと思います」と伝えればok
あとは、実際弁等にお願いする。

通常一括返還はありえないから、がんばって意思表示してみたらよろし
現実問題として支払い厳しいなら債務整理になると思います
この辺でリセットした方が今後正常な生活できると思いますよ。

127 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 17:47:04 ID:/kmujdn10
>>124
それと、金利だけでなく年数等含めてカキコしないと
不当利得返還なのか債務整理なのかおおよその判断も出来ませんよ

128 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 17:48:49 ID:TPS0r2rG0
>>123
ありがとうございます。資産、財産はありません。
所得はアルバイトで月13万程度です。
住まいは知人の好意で月5万で敷金はありません。
光物などを売却し現金で隠した金が30万あります。
この金は家主の知人以外は知りません。

129 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 17:55:15 ID:N4AX5v18O
返答ありがとうございますm(__)m
一括返済がないだけで一安心しました。過払い、任意整理などは、したくないので、地道に返済するつもりなので頑張ります!
追加返済したり出来るのでまだまだ地道に返していきます(>。<)
お返事ありがとうございましたm(__)m

130 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 18:02:42 ID:/kmujdn10
>>129
過払いしたくないって

今現在のアナタの信用状態から考えるとよっぽどブラックなんだけど・・・・
信用情報機関に載る情報だけで考えるなら仕方ないですがね

ちなみにGE(レイク)はCICと全情連
他からすでに借りる事不可能ですからご思案しどころですよー

131 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 18:32:16 ID:N4AX5v18O
まだ一度も停滞ないのにブラックなんですか?(T_T)
借り入れ開始から四年経ちます。二年前ぐらいから、返済額が半額になり今は、100万なので三万二千円の返済中です。今年中に完済する予定なんです(>。<)
年収は190万なので規制に引っ掛かってますが、地道に返済したいんです。
どうしたらいいか分かりません(T_T)

132 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 18:37:01 ID:/A6z9jMv0
>>131
まず残が100万あるうちに金利を法的の15%にするよう依頼
完済後、解約してから過払い請求

133 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 18:38:11 ID:N4AX5v18O
ちなみにカードはJCBの互助会カードです。
カードは、JCBとニッセンのマジカルカード持ってます。

134 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 18:53:56 ID:/kmujdn10
>>132さんここで金利見直しした場合は訴訟時に(過払い請求する場合)不都合でないかなぁ
原告は、一般消費者であり無知なんだよって!理論付けに対して影響ないですかね

135 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/02/28(土) 19:17:21 ID:/kmujdn10
>>131
書き方が悪かったかなぁ・・・・スマソ

債務が多い人はクレから見たら危ない債務者だと判断しますよね
今後は、各信用情報機関が借入れ残の相互情報開示が始まれば
当然借入れは出来ないし最悪更新も出来ないですよって意味合いです

今後支払いが確実に出来るのであれば債務を支払うのはアナタですから
問題ないですね。
100万の債務が一年で返せるなら別段経済的に不案無いのでしょうから
このまま債務完済まですれば宜しいかと^^

136 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 00:01:04 ID:3bYATQeO0
3月3日に市の相談窓口に行く予定の者です。
このスレでアドバイス頂き今日、武富士に支払いについて電話しました。
本当は今月の分から支払いが出来ないって言いたかったのですが…利息分の1万でも2日までに入れて下さいね、と言われ断れませんでした。
なにもかも自業自得です…
せっかくアドバイスくださったのに…
とりあえず2日に利息の1万は払います。
50万の元金が全く減りません…

137 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 00:09:17 ID:Wv5lVSTc0
>>136
俺なら払わないでその一万は弁か司の着手金に充てる
というより、利息1万円ってことは年利25%位じゃないの?
取引内容によっては過払いあるぞ。(最悪でも元本圧縮)。

138 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 00:30:01 ID:7wNTKA7m0
>>137さん
もう一度電話してやっぱり払えません、と言ってみます。
司法書士さんに依頼する予定なので、着手金に使います。
電話口で根掘り葉掘り聞かれたので、利息の支払いを断れませんでした。
過払いについてこれから勉強してみます。
レスありがとうございました!

139 30 2009/03/01(日) 02:55:43 ID:NCX0PEnv0
>>91さん
詳しい返答ありがとうございます。
なるほど…です。
メインバンクからの融資は受けてませんし、
この先も受けるつもりはありませんので
もしも融資を受ける際には別の銀行にメインバンクを移せば問題ないと
解釈します。
週明けに司、または弁に相談し、そのまま過払い請求に踏み切りたいと思います。
ありがとうございました。

140 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 06:01:46 ID:vjyxK/si0
>>138
まだ見てる?
電話なんかしたら駄目だよ。貴方の性格からしてまた言いくるめられるに決まってる。
なんでわざわざ電話なんかしたのかねぇ。人が良すぎるよ。

141 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 06:19:21 ID:qwfdE9le0
>>138
今上の方読んだ。連絡しないよりした方がマシっていうアドバイスもらってたんだね。
だけどやはり電話はしない方がいい。
相手はこの手のやり取りに慣れてるプロだ。貴方に対抗できるわけがない。
2日に払わないで電話がきたら、向こうの言う事は一切聞かずに「払えないものは払えない。明日債務相談に行く。」とだけ言ってすぐ切ること。

142 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 06:38:54 ID:mCGe1SJt0
>>106
定期を担保にした貸付ができるはず。貯金額の90%まで借りられる。窓口で聞いてごらん。

143 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 10:54:39 ID:btJF3fOO0
>>138
大切なのは、今の現状(払えない状況)を伝える事だろうね。
感情的にならずに冷静に伝えること薦める。俺でもあんたと
同じ事するだろうな。
電話しない事は、逃げる事と同じだよ。自信を持って!!!!!!

144 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 11:36:17 ID:amsbwzwn0
スルガ銀行リザーブドプラン落ちたんだけど。。。
誰でも作れるんじゃないの?気のせい?

145 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 11:44:05 ID:KtSBPy2g0
気のせい。。。。

スルガキャピタル
オリコ
2社のどちらか保証だし・・・・・・・

ちなみにスルガキャピタル登録信用情報機関
全銀・CIC・CCB・テラ

146 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 11:52:00 ID:amsbwzwn0
>>145
そうでしたか、有難うです。GEの残債ありで過払い請求して残債一括返済したんだけど
多分債務整理って載せられたんだな。むこうは契約見直しになりまと言ってたのに。。。
開示して修正希望したら直してくれるかなぁ?

147 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 11:57:51 ID:KnauVouc0
債務整理を考えています
3社260万、モビット(C50)、プロミス(C50)、セゾン(C50、S110)です。
司法書士に依頼をしたいのですが、現在、派遣での失業が長くなってしまい、難しい状態だと思います。
(家族には言えない状態なので、やるのであれば破産でなく、任意整理になってしまうので)
副業等の収入がいくらかはあるので、モビットとプロミスの分は今月も返済が出来たのですが、
セゾンのみもうすぐかかる引き落としに間に合わすことが出来そうにありません。
セゾン分を払わない状態なら、モビットとプロミスの分に関しては次の支払いも可能だと思います。
かなり都合のいい話になってしまうと思うのですが、セゾン分をセゾンに連絡して待ってもらう等することは可能なんでしょうか?
利息分程度の入金はなんとか可能だと思います。
セゾンに関してはキャッシングの利率が変わる前からのつきあいなので過払いも発生してると思うんですが。
司法書士に相談しようにも現在は失業中のため、取り合ってくれる気がしません。
相談に乗ってくれる方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

148 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 11:59:24 ID:b0oAm1R5O
2社のクレジットカードのキャッシングを約3年延滞(何もしないで放置)後、債務整理をして今年1月に完済しました。
その他の借り入れはありません。
ブラックが消えるのはだいたい何年後くらいになるんでしょうか?
長く延滞してた期間があると、通常債務整理しただけよりも長くブラックのままになるのか気になります。

149 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 12:00:27 ID:KtSBPy2g0
>>145
うん?契約見直しは全情連でしょ?

テラネットには全情連の契約見直しも債務整理も残債なけりゃみえないよ?
GEはCICも登録あるからそちらで弁介入が出ている可能性あるね
どちらかと言えばCICの方が可能性高いかな

150 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 12:11:36 ID:KtSBPy2g0
>>148
おおまかだけど5年後

CIC延滞解消後5年(CRIN交流項目)
全情連債務整理5年以内(CRIN交流外)
テラ全情同様
CCB延滞解消後5年

151 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 12:13:42 ID:amsbwzwn0
>>149
うん なんとなくその通りだと思う。先週B級の消費者金融(未だに29%W)に
申し込んで断られたんだけどその担当者がご丁寧に「ここ直近で弁護士とかで整理しました?」
とか聞いてきたよ。全然そんなの使ってないし自力で全部解決したのにおかしいなと思っていました。
そのCICという奴を近々開示してみますが”弁護士介入”とか載ってたら損害賠償と慰謝料請求できますか?

152 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 12:23:26 ID:KtSBPy2g0
損害賠償は厳しいかもね
ただし弁介入してないのであれば修正は可能
あとCCBも見たほうが良い、CCBに債務整理出ている可能性もあるから

開示行く際和解書を持っていく事
どうせなら全情連(テラ)・CCB・CIC全部回ったら良いのでは

153 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 12:30:17 ID:amsbwzwn0
>>152
ご丁寧に有難う御座います。和解書は捨ててしまい残念です。都内に住んでますので
全部回れますのでそのようにします。それにしてもB級サラですがいい事教えてくれたかも
しれません。普通落ちた場合理由など一切言わないですから。しつこく弁護士がとか司法書士がとか
自分にはさっぱり身に覚えのないこと言ってました。(苦笑

154 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 12:56:57 ID:KtSBPy2g0
>>147
C150万+S110万=260万ですか
まず今の状態は立派な多重債務者であると認識はしているみたいですね
家族に言えないのは、この状況では厳しくないかな?
負担援助って意味合いじゃなくてリスタートする為にも「ごめんなさい」
したほうが気持ちにも余裕が出来ると思いますが

プロミス+モビット=25,000/月 返済60回
セゾンの金利不明なので約15,000/月 返済60回+S枠

セゾン過払いあるとして債務除外
※S枠除く
プロミス・モビ=100万/36=2.8万(利子免)/月
この支払いが出来る根拠求められるだろうから安定した所得無いのであれば
やはりご家族には言う必要あるね相談した上で弁司に相談だな

155 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 13:07:33 ID:n03+BqTiO
携帯からすみません。
>>140-141さん>>143さん
優しいアドバイスありがとうございます。
なんか涙が出てきました。
つい最近までは、武富士にも生活費等でお世話になって利息も合意のもとで契約したものなので、頑張って支払いをしてきたけど
自分の経済力の無さに…どんどん利子が高くなっていって…
あまりにも無知すぎでした、馬鹿でした。司法書士さんに相談してなんとか返せるだけ返済していきます。

貴殿方の優しさがとっても嬉しかったです、ありがとう

156 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 13:52:47 ID:hqye6Na50
>>147
なら法テラスかな
月々5000円とか3000円ずつの償還
(事情によってはその開始も数か月待ってもらえる)
で受けてもらえるよ。地元の法テラスググるよろし。
または,弁護士会司法書士会のクレサラ相談は相談だけなら無料のとこも多いから,
まず相談だけして指示を仰ぐのもいいかも。

あとは,引き落としは別部署なので直前に連絡しても待ってもらえない。
引き出されてはまずい(最低限の生活費までなくなってしまう)なら,
自分で金抜いておくのが一番安全。

それから,どの弁司でも,家族に内緒で,ってのは基本的に嫌がられるよ。
弁も司も,家族に言えない借金餅から,
家族で内緒で(その生活費を削って)報酬金をいただくっていうのはしたくないの。
まず家族にちゃんとお話すべし。

157 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 15:13:46 ID:aBgVj/ey0
6年前に逃げました。地元のサラ金に30万、レイクに100万残して。

地元のサラ金の方はネットで調べたら、一昨年廃業してました。
会社はまだある様なので債権は生きていると思いますが、金額的に時効の援用でなんとかなると思ってます。
どっかに債権飛んでると思いますが

レイクの方は当然残ってて、債務名義も額的に取られてるのではないか、と他スレで言われましたが
もしそうだった場合、返済額は遅延損害金などで膨れ上がった額になるのでしょうか?
それと、債務名義があると強制的に差し押さえ可能だということですが
元本のみ分割払いにしてもらえる可能性は無いのでしょうか?

158 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 15:16:13 ID:6Jn/3uF20
>>157
まずはレイクに電話して債務が現在どうなってるか確認しないと誰も答えようがないですよ。

159 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 16:35:21 ID:7ll2plgv0
130万で逃げる人間にいきなり業者に電話しろはミリw
とりあえず法テラスがよいかと

160 143 2009/03/01(日) 17:11:54 ID:btJF3fOO0
>>155
これだけは言っておく。取引、契約というのは
相手が居る ということ。その内容がどんな内容であろうと
相手に不利益であれは、早く伝えるべき。あんたはとても真面目なんだろな。
しかし、それが当たり前の事なんだ。 
がんばれ。少なくともおいらは、あんたの味方だ。

161 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 17:50:25 ID:aBgVj/ey0
>>158-159
やっぱりこんな状態でここで聞いても無駄ですか。
予備知識として、どんなことになるか教えてもらいたかったんですが
明日にでも相談に行きます。失礼しますた。

162 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 18:37:23 ID:QU+16YLk0
>>161
おいおい!
それが回答してくれた人に対する捨てゼリフかよ。

163 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 18:44:41 ID:hqye6Na50
あなたの状態も教えてもらえないんだから,ここで聞いても無駄よん。

164 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 19:12:18 ID:DWvIzj8BO
はじめまして
もう利息すら追えなくなりました…

10年前にプロミス50
4年前に武富士30
レイク40
ユアーズ5
各社とも年利28%で利息の見直しを持ちかけてくれましたがまだ忙しく店頭に行けない状態です

借金した理由はプロミスは結婚前に
4年前のは旦那が鬱になり、会社をやすみがちだったので生活に困り内緒で借りました
手当てやら生活費を切り詰めながらも、なんとかごまかしつつ返済をしてきました

現在、その旦那とは別の理由で離婚しましたが借金のことは言い出せず
先月からパートを始めたものの返済が滞った状態です
三人の子供を抱えてますが、なんとか任意整理という形にはできるでしょうか?

今月までの利息を払ってから弁護士さんに相談したら良いのでしょうか
教えてください

165 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 19:14:58 ID:hqye6Na50
弁が介入したら請求は止まるから,利息なんぞ支払う必要なし。
とにかく早く法テラスなり弁護士会のクレサラ相談の予約入れるよろし。
というか,利息が破格に高いから,法定利息で計算し直すと
「過払い」になっていて返してもらえるかもしれないね。

166 164 2009/03/01(日) 19:24:42 ID:DWvIzj8BO
>>165さん

ありがとうございます

弁護士さんに頼むにも費用がかかるような気がして、飛び込むこともできません
一度法テラスに相談してみます

167 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 19:25:58 ID:nv+btXKY0
>>164
司で対応できるから、着手金も司によってはいらないケースです。
今後一切利息も結果が出るまで払う必要はない。安心して!

168 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 19:45:59 ID:KtSBPy2g0
>>164
武富士の過払いで司の手数料払ったとして
債務残っても毎月一件分程度の返済分に圧縮出来るでしょ
今月の返済は生活費に廻して明日にでも皆さんの言う通り
弁か司相談する事。今までお疲れさん

169 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 20:16:30 ID:ozjnpmw+O
携帯から長文失礼します

親に「サラ金から金を借りてくれ。支払いは自分で必ずするから」と頼まれカードを作り渡したのですが、最近になり支払い延滞が発覚しまして…。

連絡した所、親は払う気なし、むしろ更に金を貸せと言ってきました。
今思えばいくら親とはいえバカな事をしたと反省してます…。
信用情報を調べた所…
ノーローン 50
アイフル 50
アコム 20
H17年から延滞してほったらかしていたようで…。
給料が手取り20程で頑張っても月五万程しか払えません…
債務整理を考えているのですが任意整理が妥当なのでしょうか?
何かアドバイスなどあればお願いします。

170 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 20:28:59 ID:islk4qSwO
>>169

債務合計額120万円、全て法定利息と仮定して、弁か司に任意整理依頼して、
月々4万円の30回払い+弁・司の費用
でしょうかね
早めに依頼した方がよろしいかと

>>164
放置したままでいいので、早急に弁か司へ
借り入れ先・借り入れ開始時期・年利・債務額等は行く前にまとめておきましょう

171 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 21:00:41 ID:ozjnpmw+O
>>170
わざわざ計算までして頂いてありがとうございます。
やはり早く依頼した方がいいですよね…
親からアイフルの一括返済催告状を見せてもらったのですが…

H17年6月に最終貸付
H19年9月で元金50万に対して遅延損害金30万ついてましたので…
総額は?
任意整理しても遅延損害金は払うの?
無理だ…自己破産しかないのかな…と思ってました。
任意整理すると…
元金と弁護士費用だけ払う形になるのでしょうか?
質問ばかりですいません…
正直かなり動揺して焦ってまして…。

172 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 21:14:07 ID:islk4qSwO
>>171

>>遅延損害金
え~と、どうだったかな
法定利息で引き直し出来たような
H17年以前の契約なら、グレーゾーン金利で債務圧縮できるかもしれない
>>費用
基本的には債務者と和解した債務額を、債務者と合意した支払方法(たいていは均等分割)で支払う
ただし、二回連続遅延で一括弁済とかの但し書きがつく場合がほとんど
弁・司への費用
着手金(一社2~3万円程度)
成功報酬(減額出来た金額の20%とか)
の他に
切手代(債務社や貴方との通信に使う)や印紙代(債務者との和解書に使う)
振り込み代行手数料(貴方が債務整理依頼者にお金を振り込み、
そのお金を債務整理依頼者が各債務者に振り込む場合)
が必要な場合がある
また、万一貴方と債務者の間で裁判になった場合、
別途裁判費用を請求される場合がある

いずれにしても、弁・司への費用は分割で対応して貰えると考えて良い

173 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 21:27:21 ID:X1aBnvgCO

174 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 21:45:34 ID:ozjnpmw+O
>>172
度々ありがとうございます。
三件全てH15年契約です
他に一件三洋信販でH17年11月最終貸付で70ありましたが
H19年9月に完済しました
これは多少過払い金は戻ってくるのでしょうか…
次の休みに弁護士事務所に行こうと思うんですが…
知人が債務整理でお世話になった法律事務所を教えてくれたのですが、(債務整理に強いらしいです)費用調べたら
着手金一件につき4万強
成功報酬と後何かで16万ずつで計32万
過払いは172さんのおっしゃる額と同じく20%プラス税金でした
多少高い様に感じるのですがどうなんでしょうか?
質問ばかりですいません…

175 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 21:51:58 ID:4heDnRMJP
>>164
延滞がこの2~3カ月ならという前提ですが・・・
プロミスは50万程度の過払いがあると思う。
その他のところは、法定利率で引き直せばほぼ半分に圧縮できる。
武富士15万、レイク20万、ユアーズ3万ってところかな。

任意整理ならプロミスから50万回収してもらって38万返済に回し、
残り12万を弁護士(司法書士)が報酬として取るって感じかな。
法テラス経由なら報酬が少し安くなるので、貴女にちょっと戻るかも。
いずれにしても、早く相談に行ったほうがいいよ。
今より悪くなることはないし、上に書いた通り貴女の借金は解決可能。

176 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 21:56:51 ID:Wv5lVSTc0
>>174
”知人の場合は”その金額なのか
貴方の場合、その金額の見積もりなのか
どっち?

177 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 22:02:16 ID:ozjnpmw+O
>>176
弁護士事務所のホームページに書いてありました。

178 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 22:04:27 ID:Wv5lVSTc0
>>177
じゃぁ、高いような気がする
ちなみにどこ?

179 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 22:07:28 ID:ozjnpmw+O
赤坂の近藤法律事務所だったと思います

180 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 22:10:58 ID:dckgII3v0
おまいらの回りに不法滞在者はいませんか?
ちょっと通報するだけでかるーくおこづかい稼ぎできるみたいだよw

528 :名無しさん@九周年:2009/02/28(土) 13:11:32 ID:D8GeW8Wm0
入国管理局 情報受付窓口
http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html

5万円以下のお金がもらえるぞ~ カルデロンは捕まっているからなw

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26SE319.html
出入国管理及び難民認定法
(昭和二十六年十月四日政令第三百十九号)

第六十六条  第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合に

おいて、その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は

、法務省令で定めるところにより、その通報者に対し、五万円以下の金額

を報償金として交付することができる。
但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い知り得

た事実に基くものであるときは、この限りでない。

----------
これからは不法滞在者ハンターの時代だろ
時代が君を必要としている!!!w

181 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 22:14:01 ID:Wv5lVSTc0
>>179
ttp://www.kondo-law.com/saimuseiri.html
これか。
着手金高めだけど、まぁ相場
送金手数料に関しては、考え次第だね。
貴方の友人が依頼して、そのときの対応が良かったのなら
債務整理の相談は無料なんだから相談してみればいいと思う。

182 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 22:22:54 ID:V6jpWb0LO
あるサラ金からの借金の件で裁判所からの呼び出しがありました。
裁判所での話し合いの内容はどんなものなのですか?何を聞かれるのか不安で仕方ありません。
一応和解したいと思っているのですが。

183 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 22:23:01 ID:ozjnpmw+O
>>181
送金手数料…見てませんでした。確認してみます
知人が言うにはかなり押しが強くイケイケだったと。
てめぇこのやろうふざけんな的な(笑)
一度相談に行ったら後は完済するまで事務所に行く事は無かったそうです。
いかんせん初めての事で判断基準がわからず悩みます…

184 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 22:45:17 ID:bEhSDzGJ0
>>182
その情報だけではなんともいえないけど、
とりあえずはどんな形でなら支払えるかとかそういうこと。
延滞して訴訟起こされたなら、まずは皿の金利と取引年数、
借り入れ額や滞納期間なんかを詳しく教えてもらえるともうちょっと答えられるよ。

185 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 22:46:12 ID:T2jADd44O
契約時に返済の見込みがある年収で審査が通って7年くらい利息のみの返済を続けたあと、他にやりたい仕事が見つかって転職したけど、収入が激減してどうしても返済できる見通しが立たない場合自己破産で免責されますか?
まさか返済のために職を変えろとか言われないですよね。

186 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 22:53:29 ID:bEhSDzGJ0
>>185
職変えたら更に返済困難になるでしょうに。そんなこと言われないよ。
けど7年も利息のみの返済で許してもらえるって、どういう相手?
自己破産で可能かどうか、債権者に拠る部分もあるよ。

187 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 22:57:23 ID:PQcjkkHt0
はじめまして。皆様の知恵を貸して下さい。
(個人再生スレにも投稿させていただいています)

個人再生を考えています。借入のうち1件で父が連帯保証人、
親戚が保証人になっています。連帯保証人と保証人の両方が設定されている
場合、請求は連帯保証人と保証人の両方に行くのでしょうか?
連帯保証人に行って、次に保証人に行くのでしょうか?
(親戚に知られたくないので・・・)

また連帯保証人あての請求は、一括返済で請求されるのでしょうか?

できれば連帯保証人の父だけに事情を説明して、毎月定額を父に
自分から渡して、返済にあてて欲しいと考えています。
よろしくお願いします。

188 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 23:02:05 ID:T2jADd44O
>>186
ありがとうございます。
利息のみってわけじゃないんですけど、ほとんど減ってないので同じことかなと。
過払い分を引けば大分減るですけどね。

189 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 23:08:55 ID:islk4qSwO
>>187

まず基本的に個人再生では、特定の借り入れ先のみ対象から外すことはできない
(住宅ローン特則の対象になる住宅ローンは別)
>>187の父が保証人になっている債務はそのまま弁済、あとは個人再生で債務圧縮し
返済をおこないたい、のはダメ
だったと記憶している
これ以上はテンプレ梅てね

190 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 23:15:54 ID:bEhSDzGJ0
>>187
向こうでレスついたよ。こっち取り下げてね。

191 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 23:31:50 ID:xUe++ASjO
すいません質問したいのですが。皿5、クレ2社で計320万あり6年間給料のほとんどを返済にあててきましたが、いよいよ支払いが困難になりました。弁護士に債務整理を頼みたいのですが手持ちのお金がありません。弁護士さんに分割払いは出来るのでしょうか?

192 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 23:33:41 ID:PQcjkkHt0
187です
>>189
回答ありがとうございます。参考にいたします。

これ以上の詳細は個人再生スレの方でしていきますので、
流してもらうようお願いします。

193 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 23:36:07 ID:PQcjkkHt0
187です
>>189
回答ありがとうございます。勉強になりました。

これ以上の詳細は個人再生スレでしていきますので、
流していただくようお願いいたします。

194 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/01(日) 23:43:15 ID:bEhSDzGJ0
>>191
できる。債務整理の依頼する人が一括で払えるなんて向こうも思ってないから大丈夫。
けど皿クレで6年返済なら、かなり債務圧縮か過払い出てるだろうから
相談するなら債務整理の得意な人がいいよ。
法テラスなら無料で相談できるので、まずはそっち当たるといいかも。

できればここで>>2のテンプレ埋めてみて。
相談するときにもまとめとけば役立つと思うよ。

195 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 00:12:53 ID:S5paknPzO
>>164
お疲れさま、お子さん3人いる状態でよく頑張ったね。

他の皆さんの言う通り過払いありか、最低でも大幅な減額でだいぶ楽になると思うよ
パート収入ありなら間違いなく専門家も受けてくれるから、
何を差し置いても相談に行っておいで

196 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 00:22:31 ID:hCnVVM23O
>>191です>>194さん親切にご回答ありがとうございます。今まで支払いで一杯一杯で弁護士に頼む事も諦め一人で悩んでしまい真剣に死ぬ事も考えた時期もありましたが・・なんとか一歩踏みだす勇気が持てました。本当に返答して頂きありがとうございます。

197 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 00:56:10 ID:76YzaofbO
私は32歳の派遣で一人暮らしの独身です
支払いや将来のことを考えて今回債務整理を考えてます
アイフル50万(11年)アコム20万(2年半)@ローン50万(2年)オーエムシ80万(5年)他銀行系20万くらいあります
少しでも減額になるでしょうか?
ちなみに天井(と言うんですかね)で支払いが何度も遅れた為に銀行系のクレカード契約は取り消しされてます

法テラスに電話してみようと思いのですが、支払いの日がきてます
支払いはしてからの方がいいでしょうか?
それとも今回の支払いは待って貰っての方がいいでしょうか?
初心者なので変な質問でしたらすみません

198 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 01:06:36 ID:C9XkFPlI0
>>197
将来のことを考えるなら、自力でやれるだけやってみることをお勧めする。
現時点で支払いが可能であれば、まずはアイフルの取引履歴を開示してごらん。
11年なら増額の時期がつい最近でない限り、まず過払いが出てる。
苦労して過払い請求すると、もう二度と借金するもんかって思えるよ。

そういうの一切気にせず、とにかくもう借金から開放されたいなら
支払う前に法テラスに連絡して、後は弁に任せるといい。

199 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 01:13:15 ID:hCnVVM23O
>>191です。続けて質問すいません。債務整理する際地元の弁護士に頼みたいのですが、その際いきなり弁護士事務所に電話したほぉがいぃのでしょうか?どの弁護士がいぃのか分かりません。まったく無知ですいません。

200 114 2009/03/02(月) 01:13:37 ID:I80+tVnTO
遅くなりましたが捨蔵さん、ありがとうございます。
勇気を出して相談してみます

201 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 01:20:26 ID:C9XkFPlI0
>>199
あの…>>194読んだんだよね?>>3を読むか、携帯で「法テラス」で検索してごらん。
つか無知ならせめて謝る前に>>1くらい読もう。

202 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 01:32:25 ID:76YzaofbO
>>198早速の返事ありがとうございます!
今まで呑気だった自分が悪いのですが、友人の結婚を切っ掛けに、借金や家賃やこの先の事を突然強く考えだし、
利息払うだけでいっこうに減らない借金の日々にしんどくなった今、派遣以外に夜も働かないとやっていけないかもしれないと考えると過呼吸になったり、
自分は何をしているんだろうと不安でたまらなくなったりしていました
一日も早くこの不安から開放されたいです
明日にでも法テラスに電話してみます
親にも兄弟にも親友にも、誰ひとり自分に借金があるとは言えずにきたので話を聞いて貰いたかったのもありました
ありがとうございました

203 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 01:32:48 ID:BUqXx5uZO
1998年から借りつづけて返済中です。ただいま無職です。過払い請求とかできるのでしょうか。区の無料相談を利用してみたいと思っていますが、今は自分の情けなさに負けて死をも考えています。

204 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 03:03:42 ID:CGrKueliO
>>203

とりあえず>>2のテンプレ埋めてみて
死ぬこたぁないよ

205 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 03:41:53 ID:WrCyyQP90
どした?小僧やれ

206 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 04:21:02 ID:NT8fkN2UO
元恋人が病気で通院したいが通院費用に困ってるという事で、少しずつお金を貸していたら数十万になっていました。
まあ、まずかえってこないだろうから『手切れ金』と割りきり、諦めようと思っていました。
しかし、病気で通院していたのは事実だが、借りたお金のほとんどは生活費にあてていたと、共通の友人から聞いてびっくり。
かえってこないお金と諦めながらも、内容証明や裁判所で手続きをして、それらの書類を見せて深く反省くらいさせたい!と思いました。
しかし元恋人である相手は、引っ越しをしたようで実家を出たとも聞きました。
結婚したらしいとか…
彼女の実家の人間に聞いても、転居先など教えるはずもないだろうし…
訴える相手の住所が、引っ越しなどで不明な場合、また、結婚などにより名前が変わっている場合は、やはり訴えようがないんでしょうか?
安っぽい同情なんかした自分が悪いと反省中です。

207 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 05:27:33 ID:PBWYNn5m0
>>206
お金を返させることよりも、ちょっとこらしめるくらいの気持ちなら、
本人がいようがいまいが、実家に連絡して、
親に話して、「そういうことなんで、訴えますんでよろしく」とでも言ってやれば?
内容証明だって、実家に送ってやればいいじゃん
親から本人に話は行くでしょ。

訴えられたら、旦那にもばれちゃうと思って、
あわてて、なんかしら反応してくるんじゃない?

208 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 08:25:52 ID:9F2tO8ANO
都市ガスと電気料金を3ヶ月滞納中

ガスが今月5日、電気が10日に供給停止なんだが、お願いしたら今月末までまってもらえるかな?

209 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 08:34:49 ID:lwwk80wSO
 女 25才 独身   アパート住まい
 
 アルバイト
 月の手取額 現在約4万

 債務詳細
   プロミス/借入額100万/
2008年02月08日
【貸付利率】23.900%
【遅延利率】29.200%
 月3万返済
   

 レイク/50万/
 契約日
 2008年04月25日
 約定利率(実質年率)
 18.000%
 遅延損害金年率
 26.280%
 月1万5千返済
   債務総額      150万  
    

なんとか返済したいです。自己破産とかではなくて・・・(自己破産もよく分かってないのですが)

まず仕事を増やそうと思っているのですが

パートで働くべきか・・・

どんな形態で働くのがよいか?
(販売や飲食でしか働いた経験がナイです)

借金があることは誰にも知られてないし
知られたくないです・・・

どう返済していげばいいのか?


現在、プロポーズをしてもらい
(借金の事を知らない)
結婚したいけど・・・彼には知られたくないです

上手くまとめれていないかもしれませんが
相談宜しくお願いします。

210 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 08:42:44 ID:J5F9J7mp0
>>209
>>女 25才 独身   アパート住まい
>>アルバイトで月の手取額 現在約4万

この属性なら仕事を選ぶ云々や「働くべきか…」じゃなく
まず何でもいいから月に15万くらいにはなるように
自分が出来る範囲(飲食店でもスーパーでも)の
仕事を今日にでも決めてきたほうがいいよ。
やる気のある人は速攻動いて何とかしようとするもんだし。

月4万の収入で全部返済に消えててどうやって生活してるの?
実家住まいだとして他に色々必要でしょ。
とりあえず自分の生活の見直しが出来ないんじゃ
結婚してからも借金して誤魔化すクセって抜けないよ?

とりあえず生活費などのテンプレも埋めてね。

211 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 08:45:24 ID:C9XkFPlI0
>>209
アパートに住んでて収入4万じゃ、返済どころか生活できてないんでは?
返したいなら勤務時間多くするなりWワークするなりしないと無理。
仮にいいバイトが見つかっても、完済するまで内緒にして結婚も待たせるの?
ちょっと冷静に考えてごらん。

>>208
多分無理。もう3ヶ月滞納してるなら、ほぼ間違いなく止まる。
今月末には確実に払えるなら、それを言ってお願いしてみるのはアリ。

212 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 09:09:00 ID:LLyBYea+O
教えて下さい。妻に知られずに、任意整理や破産は出来ますか?

213 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 09:10:54 ID:/G0GVI5L0
>>208
ガスは止めます某都市ガス会社のオイラが言ってみた

214 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 09:18:45 ID:/G0GVI5L0
>>212
家族に言わないで任意整理・破産は法律上可能
だが弁が嫌がるから委任できるかが問題通常は
債務整理程度なら本人だけで委任は通常いけるかな

215 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 09:19:57 ID:NUXOS6+7P
>>212
何の借金か知らないけど、手続き自体を知られずにすることは可能。
ただし、サラとクレカのコンボの場合は
整理や破産するとクレカにも影響する場合が多いので
もし奥さんが専業主婦で、あなたの属性でクレカを持っていると
奥さんがカードを使えなくなる可能性もある。
そしたら即バレじゃないでしょうか。

まずテンプレ埋めてみて。
夫婦の属性状況が判らないと具体的な対策のアドバイスも出来ません。

216 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 09:34:28 ID:TzAOZfBAO
>>209
そんな状況じゃ、破産以外で引き受けてくれないと思うよ
だってどう考えても返済計画が立てられないでしょ
弁or司の費用も分割で払わなくちゃいけないし
とりあえず無料相談で希望を伝えてみては

217 209[sage] 2009/03/02(月) 09:44:51 ID:lwwk80wSO
<<210
社員になろうとして面接に落ちてます。
アルバイトを7で働くとかスーパーとかパチンコだったり夜だったり・・・どーしたらいいのか悩んで?困ってます。

ハイ。何でもいいからもっと働く用にしたいです。
仕事を今日にでも決めたいです↓
(やる気のある人は速攻動いて何とかしようとするもんだし)

そうですよね・・・


【月に最低必要な生活費/内訳】
   )家賃3万5千、光熱費1万くらい、       携帯電話1万5千、
+返済金

一人暮らしです。
(とりあえず自分の生活の見直しが出来ないんじゃ 結婚してからも借金して誤魔化すクセって抜けないよ?)
耳が痛いお言葉です・・・

なんとか立ち直りたいです。


,<<211
(完済するまで内緒にして結婚も待たせるの)
話す方がいいでしょうか・・・
とても大切に思ってくれるので
なんとか返済して
人生やり直したいです


218 209[sage] 2009/03/02(月) 09:53:22 ID:lwwk80wSO
>>216

破産ですか・・・
自分が悪いのですが
やはり重いです・・・

無料相談
自分でも調べてみたし
ここにも書いていたのですが法テラスは信用?と言うか私でも大丈夫なのでしょうか?
その際 回りに知られたりなどが心配です。


219 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 10:23:47 ID:J5F9J7mp0
>>217
とりあえず自己破産をしないで返済をしたいと言う前提で
(現在の収入では基本的に任意整理は無理です)
月の必要経費6万+返済4万なら
バイトを増やすとかフルタイムで働けるところに変わるとか
収入を15万くらいまでに増やせれば何とかなるんじゃないかと思います。

仕事も正社員がいいに決まってますが、すぐに決めるのが難しいなら
まずバイトでとにかく現状を変える事が大事ではないかと。
働けない事情があって月に4万しか収入がないって事ではないんでしょ?

ただ、食費が書かれていないのでどうしてるのかとか、
携帯費がかかりすぎなので、受けるだけにして
自分からは使わないようにするとか細かい努力も大事です。
細かい管理が出来ないと返済していくって難しいよ。

もし話せるのなら彼にも話したほうがいいかなあ。
バイトを増やせば合う時間なんかにも支障が出るだろうし
誤魔化してると色々つじつまが合わなくなって関係が悪化する事もある。
借金があることを話して、それが原因で壊れる事もあるから
それは覚悟の上でね。

「自力で返したい」と言う意思があるなら、頑張って出来ない額じゃないよ。

220 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 10:52:14 ID:9OIQMABO0
借金問題でお悩みの方 当『ぜんこく消費者相談窓口』は私たちの活動に賛同していただいている皆様の支援によって運営されているボランティア団体です。
 料金・相談料など、その他一切の費用はかかりません。
 皆様のお悩みの解決や、人生の再出発のお力になれれば幸いです。
             ぜんこく消費者相談窓口 代表 星川 勝美
             http://zenkoku01.com/
             電話番号 03-5981-0550

221 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 11:00:15 ID:UgvVYSBb0
非弁が相談料も費用も無料でどうやって稼いでるんだか
209さん、間違ってもこういうところに相談したらダメだよ

222 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 11:01:43 ID:NUXOS6+7P
>>220
他スレで闇金と確定されたとこだよね。
まだ2で宣伝しまくってるのか。しつこいな。

223 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 11:21:40 ID:BUqXx5uZO
203です。よくわからないのですが、10年間の借入合計179万円で残高40万円です。28.8%でしたが、2008年から18%になってました。1998年7月にキャッシング10万から20万、1999年1月にキャッシング20万から30万、7月に30万から40万、2002年には50万になっていました。

224 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 11:24:32 ID:4yoAKKmi0
>>208
3ヶ月も待ってくれるなんていいとこじゃん。東京電力は2ヶ月だよ。
明日給料日だから待ってくれって電話したけどダメっだって言われて
会社から帰ったらしっかり止まってた。

225 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 11:25:23 ID:kNurFZre0
>>223
過払い出そうなので、とりあえず相談に行け
これから予約とれ。

226 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 11:37:37 ID:YctcA9xa0
>>220
俺は恥ずかしながら自己破産した者ですが
この名前でDM来たよ。

227 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 11:41:18 ID:b3gbZSi90
任意整理後でも闇のDMが来る?

228 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 11:43:28 ID:BUqXx5uZO
225さんありがとうございます。相談してます。すみません。

229 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 12:59:49 ID:E2gAzUev0
親のことで相談があります、
現在父と母は離婚別居中(みな一人暮らしです)ですが
父が自己破産したため債権回収会社から連帯保証人の母に請求がきました。
(↑父の負債は住宅ローン分です。)
母は現在年金プラス短時間のパートで生活しており資産となるものは無いのです。
以前に弁護士先生に相談したときは
「年金生活者には請求はこない」といわれてたそうなのですが
連帯保証人ってそんなものじゃないですよね???


230 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 13:27:56 ID:NUXOS6+7P
>>229
「連帯保証人となっている年金生活者には請求は来ない」
と言うのは大きく言えば間違いです。
相談なさった弁護士先生は大雑把ですね。
連帯保証人は誰かに権利が移行しない限り手続き上、請求は来ます。
ただ、収入が年金のみの場合は支払能力がないため
自己破産をして支払いを回避するしか解決策はありません。
その場合、年金は保護されるので安心と言う程度ですね。
お気の毒ですが、お母様も自己破産するしかないと思います。

231 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 14:57:22 ID:YfG4ATggO
相談です。
相手側に 名前と携帯番号しられたら…
そこから住所とかって調べられちゃいますか?

232 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 15:05:23 ID:KWvQ8hUpO
>>231
相手ってのが何を指すのか良く分からんが、
一般的に携帯番号と名前だけで住所を特定するのはムリ
ただし、コストと時間をかければ不可能ではない
そこまでして住所を特定するメリットがあるなら、十分にあり得る

233 名無し[sakura789-1@mail.goo.ne.jp] 2009/03/02(月) 15:09:21 ID:5H5novBT0
お金に困っている人、メールください。
力になれるかも。。。

234 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 15:14:00 ID:frDNk7gL0
相談です。
フリーで仕事を貰ってたのですが
ココ最近ずっと仕事が来ず、借金が増えてしまいました。(クレカ70万 アコム15万)
フリーとはいっても仕事がなければ無職です。

そんな折、クレカ会社から収入証明出してねって通知が来たのですが
提出可能の分の証明書(源泉徴収書)では借入額にも満ない額です。

この場合は借り入れ停止になるんでしょうか?
電話して状況説明したほうが良いんでしょうか?
一括返済など請求されたら死ぬしかありません。

今はバイト探してあがいてるところです・・・

235 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 15:15:07 ID:YfG4ATggO
>>232
ありがとうございます。
相手は闇金です。
借りる前に闇だと気付いて一円足りとも借りてはないですが、取引しないと…と、いわゆる 脅しみたいなものがあったので。

236 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 15:26:23 ID:8MMn0Vdd0
>>234
間違いなく借入れ停止にはなるだろう。
ただ、延滞しない限り一括請求はされない。
つ)借金くらいで死ぬことはないぞ。その前にやれることはいっぱいある。

237 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 15:31:40 ID:aFLbKU0xO
質問します。
残積ありで過払い請求を起こそうと思ってます。
この場合、毎月の返済は必ずやらないといけないものなのでしょうか!?
先週金曜日の支払いをしてないので、督促がくるのでは、と思ってます。

238 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 15:35:06 ID:frDNk7gL0
>>236
(´・ω・`) ありがとうございます。

延滞は一切無いので安心しました。
自分ではもうどうしようもなくなってしまうと
もう死ぬしかないか、と考える事もあります・・・

借金での自殺者の中にはココで相談してればなんとかなった人も少なからず居たのでは、と思います。

239 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 15:51:37 ID:0ECmcxlvO
質問します。
武富士で借り入れしようとしたのですができませんでした。
借り入れ残高は80万ほどあるのですが
今まで延滞もしたことはありません。
どなたか詳しい方、是非理由を教えていただけないでしょうか。
お願いします。

240 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 15:53:51 ID:4ngW0pvX0
>>237
業者へ債務整理を考えておりますので
和解まで一切の返済をしませんと意思表示はしましたか
したのであれば返済はしないで進めればよい

241 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 15:57:23 ID:4ngW0pvX0
>>239
総量規制に引っかかってる可能性高い
3/1以上の借入れ出来ません

242 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 15:57:41 ID:8MMn0Vdd0
>>237
過払い請求っていうのは、利息制限法で計算すると、借金があるどころか払い過ぎ
だから返せということでしょ。
払い過ぎを返せと言いながら、既に存在しない借金を返してどーすんの?
督促されたら、「過払いだから払わない。むしろそちらがさっさと返せ!」くらい言ってやれ。

243 捨蔵 2009/03/02(月) 16:00:45 ID:TxaEjvRB0
>>237
もう過払いが間違いないなら、督促を気にすることないんじゃない?
それ以上払っても返って来ない事もありえるよ。

>>238
借金で死ぬことないよ。
確かにあまり明るい気持ちにはならないだろうけど、
生きててこそ、浮かぶ瀬もあるさ。

>>239
武富士は出金停止祭りみたいですよ。

244 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 16:04:04 ID:frDNk7gL0
>>243
どうもありがとう・・・・ホントに。

そのたった一言でどれだけ気が楽になることか。
これから頑張ろう!と思えます。

245 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 16:20:09 ID:0ECmcxlvO
>>241
>>243
ありがとうございます。

武富士の支店の方に電話で問い合わせても出金停止は解けないのでしょうかねぇ

246 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 16:32:49 ID:THgantBM0
>>245
収入証明で240万円以下なら1/3規制にひっかかるからダメでしょうが
それ以上の収入(たとえば300万)なら、残りの分は借り入れできると思います。

収入証明書はもう出されてますか?
提出済で額が上記のようでしたら確実に出金停止だと思います。
返済が進めば1/3の枠内での借り入れは可能かもしれませんが・・・

結局のところ武富士次第なので聞いてみるしか無いかもしれませんが。

247 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 16:45:04 ID:0ECmcxlvO
>>246
ありがとうございます。

とりあえず電話してみないと話しが見えてこないだろうから、電話してみます
ありがとうございました。

248 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 17:14:16 ID:/Ac2J3P6O
質問お願いいたします
任意整理をする予定です
完済期間は3年で完済しないといけないとは限らないですね?
最高5年までで考えてもよいのでしょうか…?
ご教授宜しくお願いいたします

249 捨蔵 2009/03/02(月) 17:16:12 ID:TxaEjvRB0
>>248
そうですね。
債務総額や収入によって変わると考えればいいでしょう。

250 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 17:24:56 ID:Xysa6FuHO
今週の土曜までに30万必要なのですが、サラ金に出向いて審査が通れば即日で借入れできますか?教えて下さい

251 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 17:27:36 ID:J5F9J7mp0
>>250
そりゃ「審査が通れば」即出金できますけど
あなたの属性によっては30万の枠が通らない可能性だってあるわけで。
サラ金は全国一律条件で営業しているわけではないので
どこで借りたいか、あなたの属性がどうか、など情報がなければ
誰も答えようがないです。

252 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 17:28:15 ID:8MMn0Vdd0
>>248
一律に最高5年と考えない方がいい。
任意整理は、弁か司が代理人として債権者と弁済条件の交渉にあたるが
5年という希望を出して向こうがそれに応じるかどうかは業者によって異なる。
ここから先は弁司の交渉力と業者側の姿勢によって決まる問題だから一概には言えない。
だから、最初によく弁司と打合せする必要があるな。

253 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 17:43:52 ID:Xysa6FuHO
>>251さんすみません。
製造業の正社員で
歳は22です、信販系とサラに50ずつ借入れがあり、遅延はなしです。
希望はレイク、アコム、モビットです

去年の年収は440でした

254 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 17:50:14 ID:sbchYrki0
>>253
「信販系」ってのが三洋信販でなければ、普通に借りれると思う

だけど、審査方針は各社マチマチなので、
申し込んでみないと分からない、というのが実情かな

所得証明がすぐ出せるなら、30万くらい、どこでも借りれそう

255 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 17:52:33 ID:lwwk80wSO
>>219
ありがとうございます。

先月から4万になり
まず収入を15万くらいまでに増やします!。
目安の金額が出来ました。
朝から夕方まで働いて、夕方から深夜とかを考えていたのですが、今日も?事務系の面接がダメでした(事務とかした事ない)ので・・・


現状を変える。
とりあえずバイトします!!
バイトは、どんなバイトがいいでしょうか?深夜や、少しでも時給がいいものが良いでしょうか?

食費は、余った?お金だったり貰い物で自炊や食べに連れて行ってもらっていました。

携帯費がかかりすぎですか・・・前にプランを見直したのですが
改めて見直し使わないように心掛けます


細かい管理が出来ないです。借金の原因だし細かい管理を心掛けます。

彼に話すにしても、とりあえず?何故かとか理由はないのですが自分で100万以内になってから・・・ならまだとか考えています。変わらないですかね・・・

壊れる事は出来れば避けたいです。


自力で返したいと言う意思があるなら、頑張って出来ない額じゃないと言っていただけ
頑張る希望が持てました。


256 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 18:01:23 ID:Xysa6FuHO
>>254さんありがとうございます。セントラルファイナンスです

257 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 18:04:30 ID:P+en0ltbO
>>255

コンビニや飲食店は、先方が希望するシフトと貴方の空き時間がマッチすれば
採用される可能性は高い
上手く行けば一食位はありつけるかもしれない
あとは何としても勤(努)めるという意志の問題かと
バイト板も参考にすると良いかもしれない

258 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 18:18:42 ID:sbchYrki0
>>256
とはいえ、そろそろ地獄の一丁目くらいに足を
踏み入れている感じがするので、計画的なご利用を。

259 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 18:28:20 ID:Q+rKZQ2pP
そうだね。一度に30万円必要になるケースってそうそうないよ。本当にそれが必要なのか良く考えてみて。
あなたの貯金ならどう使ってもいいけどさ。借りなきゃならないなら、借りずに済むにこしたことはないからね。

260 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 18:42:47 ID:8MMn0Vdd0
>>255
とりあえず収入を増やすことに専念して、実際に増えたら、思い切って債務整理しなよ。
ブラックでもいいじゃん。むしろ借りようにも借りられなくなる方が、収入の中でなんとか
やり繰りするくせがつくからいいんだよ。それに普通に返すより短期間でカタがつく。

彼氏と結婚したいなら尚更だよ。共稼ぎするにしても、二人の収入の範囲で生活するのは
主に家計を預かるあなたの役目だし、その後の妊娠出産まで想定したら貯金しなきゃいけない。
どうせならそこまで堅実な経済観念を身につけなよ。
心構えはいいと思うので、後は実践して、借金しないことが普通だと思えるようになるまで
継続することだ。これが苦しいんだよ、ホント。でも乗り越えると楽だよ。

261 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 19:31:57 ID:BjMP53Y30
>>255
どんなバイトが良いかぐらい自分で考えろよ。
あと、変な改行ヤメロ。見にくい。

262 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 19:43:27 ID:76YzaofbO
>>197です

いま法テラスに電話しました
予約受付の時間が過ぎてるとのことで、明日直接私から相談日の予約をすることになりました
緊張で心臓がドキドキして手に汗もかいてしまいました;


返済日が過ぎてるので今日携帯に何度か電話がきてました
実は風邪で寝込んで外に出られなかった為返済日を先週いっぱいまで待って貰っていました
この場合どうしたらいいんでしょうか?
ちなみに一社は過払いの可能性があるみたいなので「弁に相談中」と言うつもりなんですが、
残りは多分減額で支払いは続く事になると思うんですが、それはやはり今払っとく方がいいですか?
無知ですみません

263 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 20:04:44 ID:bXaSrye8O
変な質問でごめんなさい。

完済して、その後に契約書を返してもらいたいのですが…
普通に『契約解消したい』と言えば返してもらえるんでしょうか?

何か本当にアホな質問ですいません…

264 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 20:05:14 ID:C9XkFPlI0
>>262
債務整理を考えてるんだから、過払いがあろうがなかろうが弁に相談中でいい。

265 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 20:06:14 ID:C9XkFPlI0
>>263
完済+解約して「契約書返して」って言えばいい。
相手によっては管理がずさんで戻ってこないこともある。

266 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 20:10:45 ID:J5F9J7mp0
>>255
減ってしまった収入をとにかく元に戻して
毎月の必要経費以上にすることが先決なので
例えば時給800円のバイトで9:00~18:00までフルで働けば
月に22日勤務で、ちゃんと休みを取っても単純に14万にはなるんだよ。
朝からも深夜も…とか、あまり無理して体を壊せば意味がないし
上記より少しでも条件が良ければもう少し収入額も上がるし
毎月必要なお金以外は全部返済に回す勢いで頑張れば大丈夫。

とにかく今の借金残は「他人のお金」で、あなたのものではない。
それを全部ゼロにしてから、やっと正常な生活がスタートできる。
返済中に余裕が出来たからって贅沢したら絶対ダメだよ。
あと、気持ちを引き締めたいなら100円でも何に使ったか把握したほうがいい。
お小遣い帳程度の簡単なものでいいから、収支を付けてみるといいよ。
彼と今後もきちんとやって行きたいなら尚更。
立て直せない額じゃないからしっかりね。

267 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 20:26:21 ID:bXaSrye8O
>>265

ありがとうございます。

解約は直接店舗窓口に行かなきゃ駄目なんですよね。

何か分からない事ばっかりで色々不安なので、凄く助かります。

268 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 20:31:20 ID:76YzaofbO
>>264ありがとうございます
その場合こちらから電話してその旨伝えた方がいいでしょうか?
というのも、いつも携帯にかけてくるのが午前中とか15時で、仕事中は携帯に出れない為いつも留守電にメッセージが入ってるんです
きっと明日もかけてくると思うんですが、よっぽどタイミング合わなければきっと出れません
延滞金も気になるし、このままかけ直さなくても不都合はないでしょうか?
質問ばかりですみません

269 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 20:35:36 ID:C9XkFPlI0
>>268
もうかけてきて欲しくなければ、自分から連絡するといいよ。
無視しててもいいことないから。

270 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 20:48:56 ID:8MMn0Vdd0
>>268
自分から、風邪を理由に延長してもらったんでしょ。
だったら自分から連絡するのがスジというもんじゃないですかね。
朝一で法テラスのアポが取れたら、休み時間にかけて、いついつ弁と
話しますと伝えれば済む話。

271 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 20:57:51 ID:76YzaofbO
>>269>>270
ありがとうございます!
そうですよね
私も風邪で期限を引き伸ばして貰っていたのが気にかかっていたので(対応して下さった方も凄く親身だったんです)
明日昼休みに弁に電話するつもりだったのでその時に各社に電話してみます
また何かありましたらアドバイス宜しくお願いします(ぺこり)

272 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2009/03/02(月) 20:58:38 ID:if0FBHr/O
相談乗って下さい!
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
 女/28才/独身/賃貸マンション
【職種/雇用形態/勤続年数】
水商売/5年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
600万/50万、ボーナスなし
【月に最低必要な生活費/内訳】
30万円/(内訳)家賃8万、光熱費1万、食費6万、その他
【債務詳細】
レイク、アコム、キャッシュワン、プロミス、アットローン/借入総額300万/月10万返済

クレジットカード月5万返済(リボ返済)

【増枠の有無】 無し
【滞納の有無】 過去に1週間程
【相談内容】
8年前に借金をし、返済しては限度額まで借り入れる生活を続けてきました。
最近になってほとんどのカードが返済しか使えなくなりました。クレジットカードも限度額が80万から20万になりました。
住所や勤め先の変更をしていないからでしょうか?
金利を下げて欲しいと電話してみてもいいのでしょうか?
私はヤバいのでしょうか?
どうしたらいいかわかりません。優しい方よろしくお願いします。

273 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 21:04:15 ID:UbtQcttSO
>>272
限度額気にするより縁切ったら?
年収多いから借金やめて現金払いにしたら確実に金残るよ?

クレジット使うから借金増えていってるだけ
今のうちに縁切りましょう

274 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 21:05:15 ID:8FsbUwKb0
ヤバい

275 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 21:07:03 ID:KWvQ8hUpO
>>272
普通に無駄遣いせずに生活してれば返せるだろ
まぁいよいよヤバくなったら風に行けばいいんじゃね

276 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 21:09:37 ID:8MMn0Vdd0
>>272
月の手取りが50万あって、生活費が30万。
借金とクレカ返済が15万。

まだ5万余裕があるのに、借りれない心配してるほうが相当ヤバイことに気づけ。

277 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 21:10:00 ID:if0FBHr/O
272です。
やっぱりヤバいかな…
カード使えなくなる前に連絡とかくれないものなんですね。
縁切りたいです。

278 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 21:21:47 ID:QbhvHqPe0
>>272
8年前からなら過払い出てる業者も盛り沢山の気がするが?
どっちみちもう借りれねーから弁にいけばよ

279 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 21:27:26 ID:8FsbUwKb0
2-3年もあればらくらく完済できそうだが。

280 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 21:31:11 ID:ULXVOU/a0
アドバイスお願いします。

最近になって過払いを知ったものです。
現在、残高ほぼ天井の借り入れが3社(うち1社は相方のもの)あります。
返済と借り入れを繰り返しています。
少し記憶が曖昧なのですが、下記のようになると思います。

アコム 1991年 6月  50万 一度完済有 再借り入れまでの期間?
三洋  1995年 ?月 50万→80万に増額 一度完済有 1~二ヶ月後に借り入れ
三洋  1995年 ?月 50万 多分完済なし

毎月 27日から5日間の間に支払 

三社ともに1~3日の延滞が年に数回有り

過払いが発生しているのではないかと思い
電話にて取引履歴開示請求をしようとしているのですが、
三社ともに明日が支払い日
期限なのです。
しかし、債務不存在だとしたら支払義務は無しになるんですよね?
そこで、開示請求と同時に債務不存在を主張して
支払いの拒否をしようと考えているのですが、無謀でしょうか・・・・
もし、大丈夫だとしたら 電話でどのように説明をしたらよいでしょうか。

どなたかご教授ください。宜しくお願いします。



281 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 21:35:23 ID:if0FBHr/O
>>272です。やっぱりもう借りれないのかな…。
みなさんありがとうございました。

282 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 21:37:19 ID:8FsbUwKb0
今回はとりあえず返済しておいて弁護士などにそうだんしてから

283 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 21:43:31 ID:8FsbUwKb0
>>280
いくらの過払いがあるのかわからないのにどうやって止めるんだよ。開示だけにすべき

284 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 21:44:08 ID:P+en0ltbO
>>272

借金と縁切りたいなら、弁か司に任意整理依頼する
そうすれば事故情報載って暫くは借金できなくなる
貴方の場合は破綻していないし、収入もそれなりにあるから貯金もできるんじゃないかな
クレカの債務総額がないけど、次々12万円位の弁済で行けると思う
あとはせっせと貯金汁

>>280
個人的意見ですが
いきなり宣戦布告するより、引き直しして債務確定してからの方がいいような
もしくは
過払いの可能性あるので、取引履歴から法定利息で引き直し後の
債務が確定するまで返済はストップします
程度がいいのでは?
もしくは弁・司に介入してもらうか
あとここ参照
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1225721259/

285 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 22:02:19 ID:Y89z1QlfO
今の時間て、アコムのむじんくんで新規契約出来ますか?
どなたかご存じの方いらっしゃいますか?

286 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 22:07:52 ID:ULXVOU/a0
>>283
やはり無謀でしたね。とりあえず↓の284さんのアドバイスもあわせて
よく考えて開示請求します。アドバイスありがとうございました。

>>284
アドバイスありがとうございます。
そうですよね。いきなり宣戦布告はないですよね。。。
よく考えてみます。
ご紹介いただいたスレッドは、まだ見ていなかったので
早速飛んでみます。

どうもありがとうございました。

287 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 22:09:24 ID:QbhvHqPe0
>>285
21時 END

288 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 22:15:28 ID:Y89z1QlfO
>>287さん
ありがとうございました

289 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 22:54:03 ID:ZPyvdPuE0
>>281
借りられないことを残念がるのではなく、いい機会だと思って借金をなくす方向で考えては。

290 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 23:14:08 ID:g/BuTrH1O
100万の利息はいかついな。月に15000とか利息だけでいっぱい×2だよ。 

月に3万じゃ元金ほとんど減らない…。5年くらいかかる予感。 
そこで、会社に内緒でバイトはじめた。月に5万…返済日が楽しみだ。ただ会社にバレてクビになるのが怖い

291 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/02(月) 23:58:02 ID:60fGjALB0
ここは「相談」スレですよ

292 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 00:24:57 ID:H+WTIKhQO
すみません、今日、主人の財布からプロミスの利用明細を見つけてしまいました。
テンパってしまい迷い迷ってここにたどりつきました。
私は明細の見方も融資の仕方もわかりませんが、
明細によると、ここ数日で、一万、二万融資、今日、二万返済。
借入利用額が、五万→七万になっていました。
返済日は月末で、4000円。

主人はスロットが大好きで、今までは小遣い内でやっていたので、目をつぶっていましたが、
先週あたりから、急にお金を持っていたり、お金がないのにスロットに行ったりしていたのでおかしいな、と思っていました。
一体、初めにいくらぐらいお金を借りたのか、心配でたまりません。
本人に確かめれば一番いいのですが、なかなか言せずにいます…。
月々4000円で元金は減っていくのでしょうか…。
一体、自分が何を聞きたいかもわからないままですが…
どなたか、わかるだけの情報でいいので、こういった融資について教えて下さい。

293 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 00:43:50 ID:I1RER4tSO
>>257
飲食は働いていた事があるので、面接にも行く事にしました。
希望がかなったら働けたらと思います。

バイト板探してみます
ありがとうございます。


>>260
ありがとうございます。
そうですよね、まず収入を増やします。

整理・・・(無知ですみません)調べてみます。でも、自分が名前を書いてハンコを押してしまったのが事実なので普通に返せるように努力したいです。

結婚のアドバイスありがとうございます
自分の経済観念の甘さ 反省ばっかりです。

まさか彼がこのタイミングで?結婚も考えてくれているとは思いせんでした
結婚したくてもできない現実。全部が甘かったです。

今日電話で結婚できないと言った(まってほしい)理由が借金であることを告白しました(額は言っていません)
別れようと言ったら一緒にかえしていこうと言ってくれました。
悩んでいます この日曜に会って話したいと言われました

借金を返して普通の生活を続けたいです。


>>261
聞きすぎでゴメンナサイ。
変な改行になってますか?マナー悪くてスミマセン。


>>266
仕事のこと体のこと考えていただいてアリガトウございます。
パートがだめならアルバイトと とりあえず働きます!!

少し前までの収入にまずします!!

家計簿みたいなものはつけているのですが
他人に秘密にしていて今までの用な付き合いをしていた所があります

上手く断ったり
贅沢しないように勤めます
今後の自分の為にもしっかりしたいです。

294 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 00:45:40 ID:wMgLbdoEP
>>292
最初の借入がいくらかわからないけど、借入額が10万以下なのは間違いない。
大した額じゃないと思っても、4000円ずつの返済だと3年近くかかるよ。

まだ、地獄への入口を外から見てる程度。引き返させないとダメだよ。
嫌われたくないからと黙っていてもいい方向に進むはずがないので、
心を鬼にしてやめさせないとだめだよ。

295 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 01:06:11 ID:H+WTIKhQO
>>294
3年……?!ですか…。
もう勝手に財布見た事を責められても…明日必ず話します。

あぁ…情けない。

でも、まだ入り口だと言ってくださったのて少しはホッとしました。
アドバイスありがとうございます…!

296 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 01:13:05 ID:8D22yFxEO
>>295
勝手に財布を見るより勝手に借金する方が確実に悪い。

本当に借金って一回するとどんどん増える。
返す為に借りて、返してまた借りる。
雪だるま式に増えていくし、自分には全く危機感がないんだよね。(自分談orz)
自分はそれで首が回らなくなってきたorz

297 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 01:17:10 ID:g83DgFcd0
>>296
そうそう、最初は最低返済額少ないから、4~5000円ならこづかいでチョロいやって
気楽に考えてるんだよな。こづかいじゃ足りないから借りてるくせにww
このあたりがバカなんだよ、ホント。つくづくそう思うわ、あの頃のバカな俺。

298 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 01:30:18 ID:3NuwWr0bO
>>297

よう、俺
月々一萬円の返済なんて、軽い軽い
そう思っていた時期がありました…

299 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 02:03:07 ID:wMgLbdoEP
>>295
そう、まだほんの入り口程度だと思う。
1~2万円借りてすぐに2万返済してる所をみると気持ちは分かるww
ちょっと借りてスロットに行き、勝ったからすぐに返済したんだろうね。
でも、負けてたら次こそ取り返そうと、また金を借りてスロットに行く。
それを繰り返すと勝率が10割じゃない限り、必ず借金が残るんだよね。

で、パチンコやスロットで勝率10割なんてありえないの。
小遣いの範囲で楽しむだけにさせないと、家族皆が苦しむことになるよ。
今ならまだ間に合うから、本当にきちんと話をしたほうがいいよ。

300 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 02:10:43 ID:EkzMm1gW0
>>293
結婚して家買ったら住宅ローンって借金ができる。
夫婦で一緒に返していく事になるだろう。
その時サイフのヒモを握るのはあなただから、一緒に頑張ろうって言ってくれる彼を大切に。

身体が一番だから(お子さんつくるとき、つくったあとも)、無理はしない程度に。

あとお幸せに。( ^ω^)

301 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 02:16:49 ID:EkzMm1gW0
>>295
まずあなたが落ち着かないとw
闇金に100万借りたとかじゃないんだから、とにかく落ち着いて。

確かにサラ金に借金でショックなのはわかるが正直ココに相談にくるレベルでは
ホント入り口に立ったレベルだから・・・
借金ヤバイ!って思うのはとても良い事だけど。

旦那には「ちょっとお小遣い入れてあげようと思ったらこんなものが・・・」くらいに
冷静に切り出すといい。絶対感情的にならないで。
とにかく冷静に・・・・( ^ω^)

302 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 02:37:54 ID:ng4ybTavO
>>277
あのさ
借りれないのがヤバいんじゃなくて
借りたがる貴女がヤバいんだけど
金貸しは貸した利息で儲けるんだから絶対に損するんだから
自分から電話して借入れ不可にして下さい
返済のみにさせて!くらい言いなよ

ちなみに私はブラックじゃないけど昔借金返済で貧乏生活経験して懲りて2度と借りてない
最後の方は生活費以外は全部返済に回した

服もボロ
借金取りに追われてもいなかったが約定返済じゃ元金減らないから縁切りたかった

貴女も生活費以外全部返済に回したら1~2年でバイバイ出来るのでは?
借金=分割払いの浪費癖から来るから早く見切るべき

303 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 04:25:29 ID:NC0KyzJr0
>>295
次はきっと財布を見られてもいいように対策をする。
つーかマヌケな人だね。

304 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 07:05:27 ID:1vGGUagqO
昨年、12月から先月迄家賃を半月遅延で払ってますが
交わした契約書にもよるでしょうが立ち退き迫られますかね?

2月分は未だ支払ってません…

オーナーは出て来ず不動産管理会社から催促電話が、自宅や私の携帯に来ます

305 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 07:23:59 ID:ng4ybTavO
>>304
立ち退き請求されて滞納分を分割返済するって約束して和解成立するパターンでは?

滞納常連じゃないんでしょ?

306 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 08:06:55 ID:1vGGUagqO
>>305
レス有り難うございます。

13年程住んでるマンションですが、3回目の遅延です

半月位遅れて払ってます…

出て行ってくれとオーナーに言われると家族も住んでるので困ると言う話です

307 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 08:15:29 ID:amnFjpXzO
弁護士に依頼して裁判所に破産申請をしている最中に妊娠が判明。
今すぐが無理だとしても、母子手帖を来月くらいまでには取りに行き、入籍をしたいのですが、弁護士や裁判所に住所を移動する事は認めてもらえますか?
まだ免責許可はおりていません。

破産申請している私と入籍する事で、夫となる相手に迷惑はかかりますか?

金融事故をおこした事があるから、ローンが組めない、将来、家を建てる時にも保証人にはなれないとしか説明していません。

何か分かる方がいたらアドバイスお願いします。


308 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 08:43:28 ID:77MHEEVb0
>>306
それほど常習だと、立ち退き迫られるのは時間の問題だと思う。
つか4ヶ月遅延が続いてるなら、確実に契約の解除を申し出られる。
生活費と家賃のバランスが取れてないから滞納するんでしょ?
家計の見直しは必須。

>>307
弁護士に依頼したんだから弁護士に聞いた方がいいよ。

309 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 08:56:07 ID:1vGGUagqO
>>308
半月遅れで払っていても駄目ですかね?レスすいません

310 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 09:01:42 ID:/0agg+GJ0
>>309
契約なんだから相手の気分次第でないの?

311 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 09:08:35 ID:Cwu1dAat0
>>309
支払い遅延が給料日の関係なら、支払い日の変更の交渉はしてみた?

312 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 09:09:59 ID:IsJHi7VoP
>309
普通は期日どおりに払うのが大前提。
遅れる支払いを待ってくれているのは向こうの好意であって
「毎月遅れて支払っても構いませんよ」なんて契約はないので
「遅れても払ってるからいいよね」と言う
自分都合の気持ちで居るのなら折り合わないと思いますよ。

不動産会社が滞納分の請求をしてくる状態なら
立ち退きの要求や手続きなどが始まったら早いと思います。
すぐにでも現状打開する方法を考えないといけないのでは?

313 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 09:16:54 ID:EkzMm1gW0
>>309
オーナーに会える環境にあるなら一度菓子折りでも持って挨拶に行っておいたほうがいいんじゃない?
給料日の関係で支払日がどうしてもずれてしまい申し訳ありません、とか。

半月遅れで毎月払えるなら
払える日にあわせてもらった方がいい。
一度二か月分払う感じになるけど・・・そこら辺もかねて相談してみては?

住まいを貸してもらってる身だけど
そのへんしっかりしておけばオーナーも安心するはず。

314 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 09:24:13 ID:wMgLbdoEP
普通の感覚なら1ヵ月以内の遅れで払ってきた程度のことでは追い出されることはないと思う。
不動産屋や管理会社は家賃を取り立ててオーナーに払うのが仕事だから催促されるのは仕方ないよ。
払えない訳じゃないなら、どこかで支払いのサイクルを一月前倒しにできないのかな?
土日に日払いバイトを何度かやれば、2ヶ月くらいで家賃の1ヶ月分ぐらいになるだろ。

315 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 09:43:43 ID:oWyWYtDWO
私の場合、給料日の変更で支払いを月末から月初めにしてもらうのに、
管理会社にお願いしたら「厳しい、難しい」の一点張り。
じゃあオーナーに直接お願いするって言ったら「それは構いが、お願いしても無理だと思う」とのこと。
んで、オーナーに直接電話してお願いしたら「あ、大丈夫ですよー」とあっさり変更してもらった。
管理会社さんよぉ……と思った。

316 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 09:53:49 ID:1vGGUagqO
こんなに沢山レス有り難いです皆さんすいません。


そうですね、オーナーは最上階住みですから、菓子折り持って思い切ってオーナーを訪ねてみます。

本当に皆さん有り難うございました。勇気が出て来ました。

317 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 09:59:14 ID:EkzMm1gW0
>>316
ガンガレ~

入居の時にも挨拶に行きました?
何か異変があった時、理由がわからないのが一番不安なものだから
ちゃんと説明して入金だけはちゃんとしますって頭下げれば
DQNオーナーでもなければ無下にはしないかと・・・

強いのは不動産屋じゃなくてオーナーなんだから
どうせ頭下げるなら不動産屋じゃなくてオーナーにw

318 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 10:46:09 ID:1vGGUagqO
>>317
本当に有り難うございます。

入居時も挨拶にオーナーには行ってますし、一昨年迄は盆暮れの挨拶はかかさず家内が行ってました。

とにかくオーナーを訪ねてみます

感謝しますアドバイス有り難うございました

息子が未だ高校生で今日から修学旅行に行きましたが、まだまだ頑張らないと成りませんから…

頑張ります、有り難うございました

319 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 10:59:53 ID:322LAI0OO
昨日、相談に乗ってもらった>>247です
電話したのですが「この電話は現在使われておりません」でした・・・
もう武富士から借り入れするのは諦めましたが、武富士の経営状態は、そこまで深刻なのでしょうか・・・

320 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 11:43:12 ID:zSfxwKqDO
約半年ぐらい滞納中なのですが電話は一切無視してまして昨日手紙が届いたのですが他の部署に移動になりましたと書いてあったのですがこれがいわゆるサービサに債権譲渡したと言う事なのでしょうか?

321 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 11:47:44 ID:wMgLbdoEP
>>320
サービサーは別会社
あなたはまだ社内の別の部署に担当が代わっただけだよね。

322 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 13:54:54 ID:gAP9rmLRO
>>197です!
先ほど法テラスに再度電話しましたが、担当が居なくて昼休み時間がきてしまい、これから夕方まで仕事で電話出来ないので弁を紹介頂くまで話が進みませんでした
明日の昼休みにまたかけてその時に弁の紹介をして頂く事になりました

金融業から催促の電話がきてるので弁に相談する等言えばいいですか?と聞いたら、あまりこちらの情報を教えなくてもいいし自分でどうにか回避して下さいと法テラスの方に言われました
やっぱり言わない方がいいんですか!?
夕方電話しなくちゃいけないんですが、どう言えばいいか分かりません!泣

323 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 15:41:36 ID:sRTR9Dr40
>>322
法テラスの対応ってそんなもんなんか
司か弁どちらでも対応できる債務整理だから
夕方にでも地元の司にでも相談電話入れたら?
少なくともそこの法テラスより対応良いと思うけど

324 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 16:02:32 ID:gAP9rmLRO
催促電話にどう対応したらいいか不安で不安で、一刻も早く弁に相談したく理由をつけて仕事早退してきました
再度法テラスへ電話したら弁はもう決まってますよと紹介して頂いたので、家に着いたら電話してみようと思ってるのですが
司の方がいいんでしょうか?
色んなスレ見てたら何がなんだか分からなくなりました
どうしよう、私初っ端からこんなんで…
不安だ…

325 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 16:04:19 ID:gAP9rmLRO
>>323お礼言い忘れてました、聞いてくれてありがとうです

326 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 16:24:48 ID:amnFjpXzO
>>307です。
>>308さん、聞いてくれてありがとうございました。

事務所の担当弁護士直通電話にかけてみたんですが、他の依頼の相談を聞いていたり、代表電話だと不在と言われたりで、タイミング悪く連絡が取れずに不安だけが増してきてしまい相談させて頂きました。

とても忙しい弁護士さんですが、改めて連絡が取れるように電話をしてみます。

夕方5時になると、留守電に切り替わってしまうので、その時はまた頑張って明日、電話してみます。


327 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 17:42:23 ID:7FCBkkdhO

お尋ねします

六社総額二百三十万借り入れ、天井を二、三年繰り返した後、現在残高百七十万程あります

過払いが発生してないのは解りますが、金利を十八%に変更して、払い過ぎた分の金利を残金に充てる交渉はできますか?

またその場合はブラックになるのでしょうか?

ブラックになるのなら任意整理をお願いする予定ですが

328 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 17:51:16 ID:AIIdUUae0
すみませんが教えてください
レイクから源泉徴収出すようにと電話が掛かってきたんですが
半年くらいニートなので出せません

こういった場合どうすればいいでしょうか?

329 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 17:57:13 ID:OhOhryCY0
>>328
放置で良いよ、というか出せないだろ。

ただ出金停止や枠減額の可能性はあるので、気をつけましょう。

330 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 17:58:25 ID:SSBKXT1f0
>>327
材料が少ないので、減るって事以外は分からないね
契約して5年程度経過しているのであれば、皿の金利だと債務は殆ど無くなると思う

>払い過ぎた分の金利を残金に充てる交渉はできますか?
状況によるけど今後の支払いに対して元本圧縮・金利免除等
あれば債務整理の記載はあると思う。
>ブラックになるのなら任意整理をお願いする予定ですが
金利を残金に充てる交渉自体がすなわち任意整理です。

331 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 18:04:40 ID:gAP9rmLRO
何度もすみません
返済が過ぎてるので先ほど各金融業に「弁に相談中ですので弁からまた連絡がいくと思います」と連絡いれました
弁の名前は?連絡先は?もう受理されたのか?など次々聞かれ、結局「相談中で私からは何も言えないので弁から連絡がいきますので」と再度言いました
実際は受理される前で金曜に面談をとりつけたとこです
月半ばまで待って弁から連絡なかったらまた私に連絡入れますよと言われました
私何か間違えてますか?

332 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 18:07:13 ID:SSBKXT1f0
>>331
しっかり!大丈夫だよカンペキだ

333 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 18:08:12 ID:3NuwWr0bO
>>331

いいんじゃないかな。
あとは貴方が金曜日の弁との相談までに、やっておくべきことをしておけば良い

334 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 18:11:00 ID:wMgLbdoEP
>>331
それが現状の精一杯だろうな。間違ってないと思うよ。
何としても今週中に委任しないとならなくなったから、扶助の審査を待つ時間的余裕がないかも。

335 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 18:12:49 ID:SSBKXT1f0
>>331
ってサラの(勝手に決め付けてるがw)窓口で金借入れした事に比べりゃ
楽勝でしょ?あとは333の言う通り今やるべき事
1、気持ち切り替える
2、債務状況をメモる事(契約年、金利、件数等)
3、サラと話した内容メモる事
がんばー

336 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 18:14:32 ID:gAP9rmLRO
>>332>>333
あ~良かった泣
涙でてきた
弁の名前言っていいのか分からなかったので「私からは何も言えません」でつっぱねました

弁に相談してると言ったら長く保留で待たされて、女の人から男の人に変わって威圧的に次々と質問されたので手が震えてしまいました
法テラスの方に債権者一覧表の書き方を教えて貰ったのでこれから頑張って書きます
う~~緊張したよ泣

337 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 18:19:35 ID:gAP9rmLRO
>>334法テラスからは私は扶助の資格があると言われましたが、これは審査が通ってることになりますか?

338 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 18:22:10 ID:AIIdUUae0
>>329
ありがとうございます
しつこく掛かってくるようなら正直に話しますorz
レイク以外のカードないので出金停止はきついけどしょうがないですね

339 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 18:29:18 ID:SSBKXT1f0
>>337
扶助の審査とは
弁護士費用等の立て替え弁護士等の斡旋」創設されたのが、法律扶助制度
337の所得等により金額は変わるがその辺も話した上で資格あるよと言われたのなら良いのでないか
(財)法律扶助協会ググれ

340 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 18:38:45 ID:gAP9rmLRO
>>339
月の給料や住まいや家族構成などを聞かれたので答えたら向こうから扶助が適用されますよと言われ、弁の相談は無料と言われました(それは関係ないんですかね?)
私もよく分かってないのでググってきます!
皆さんレスありがとうございます
凄く励みになりました
がんばります!

341 327 2009/03/03(火) 18:58:40 ID:7FCBkkdhO
>>330
即レスありがとうございます

任意整理した場合、利子をつけない元金のみの返済だと思ってました
その場合確実にブラックが付くみたいな事をどっかで見たもんで…

ブラックにならず、金利を十八%に下げられて残高も減るならば、キツくてもなるべくそっちで返済していこうかと思うんですが可能でしょうか?

342 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 19:19:58 ID:d821SXYb0
>>341
引き直し後法定金利にて返済計画を立てたり
一括返済をしたりする場合業者に対して交渉は必要であると思います
全国情報連合には、債務整理記載事例が多いので事前話をして対処するのが吉
しかしながら現在は全情連の考えが業者任せであるので、
消費者に対し不利益この上ない記載があっても異議申し立てをして変更できるとは限りません。

343 341 2009/03/03(火) 19:52:10 ID:7FCBkkdhO
>>342
ありがとうございます


法定利息への引き下げ交渉をして支払いを続けるべきか、任意整理して毎月の支払い額を下げて楽になるべきか迷ってます


344 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 20:34:59 ID:3NuwWr0bO
>>343

取引履歴請求して、法定利息での引き直し行い、債務額確定させる方が
先決だと思うが

345 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 20:52:35 ID:7FCBkkdhO
>>344
ですよね、任意整理は最終手段でしょうし…

ずっとどうすればいいか悩んでたんで助かりました、ありがとうございます

346 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 21:04:09 ID:8xhkYRc40
「クレジットカードのショッピング枠現金化」という会社をみつけました。
http://friend-net-shop.com/?gclid=CKCR_KHWhpkCFZgtpAodWWqHmQ

この会社を利用するには滞納していてはダメでしょうか? つまりカード使用が停止されている状態。
商品が送られてくるって書いてありますが、何を送ってくるのでしょうか?

347 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 21:20:29 ID:BTOh9Mni0
>>346
手を出したらEND詐欺になるぞ
ってかモデルがワル杉

348 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 21:23:37 ID:8xhkYRc40
>>347
詐欺?  なぜ?

349 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 21:57:51 ID:SmffYBXz0
>>346
クレジットカードの約款を読んでみな。

まあカードが停止してる人間はどうせ無駄だけど。
仕組みを考えりゃわかるだろ。

350 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 22:00:26 ID:c4/VJkEk0
>>346
「ショッピング枠 現金化」で調べてみたら。
詐欺って分かるよ。

351 346 2009/03/03(火) 22:08:33 ID:8xhkYRc40
なるほど 怪しいみたいですね。 あきらめます。 サンクス

352 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 22:15:18 ID:77MHEEVb0
>>351
諦めるも何も、使えないカードで何買うつもりだったんだ。

353 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/03(火) 23:39:36 ID:yaitRVQy0
>>155です。
皆様のお陰で、司法書士の先生に相談に行く事が出来ました。
ブラックになりますが、50万の借金が減り、利息無しで返済出来るように手続きをして頂けるようです。
皆様のお力が無ければ、ここまでこれませんでした。
本当にありがとうございました!
来週から収入の安定した仕事も見つかりましたので、頑張って早く完済します。
やっと久しぶりに持病の治療も出来そうです…
色々と温かいお言葉やご指導、本当に感謝します。ありがとうございました!

354 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:17:32 ID:r/LpXrQc0
>>353
おお、うまくいきましたか。よかったね。
返済頑張れ。応援してるよ~。

355 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:23:54 ID:vXL8cWNJ0
>>353
良かったな。
今夜はよく眠れ。

356 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 01:29:11 ID:lVuH4rRLO
>>353

乙乙
多少は楽になったんじゃないかな
これからは心機一転で仕事と返済にがんがれ
闇金には絶対に手を出すな
折れそうなときは、また来なよ

357 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 04:42:07 ID:dppYF0nHO
裁判所での和解について質問です
分割払いを希望する場合、三年以内に完済出来る額じゃないと、和解は不可能なんでしょうか?
今プロミスから50万借金してるんですが、月一万ずつ払いたいと言っても難しいですかね・・・?

358 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 05:06:43 ID:eiUNUFXJ0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1223191459/399-400
申し訳ありません、間違えて別スレに書き込んでしまいましたorz

依頼した6件について弁護士にいつごろから取引していたか聞かれましたが、
母が一人で借りていたのでさっぱりわかりません。
この場合って、カード会社からの履歴を信じるしかないってことですよね?

359 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 08:54:42 ID:sPK8QQNoO
旦那の借金について相談です。昨日旦那に借金があることが分かりました。
話を聞くと1度任意整理をしたけど2007年の5月から今まで支払いを怠ってたそうです。督促のはがきは全部捨ててしまったみたいで詳しい金額は分かりませんが、残りのお金が11万で延滞損害金が25万くらいあるそうです。
11万なら3ヶ月ぐらいで返せれますが25万の方はすぐには払えません…。
11万だけでも先に払えば損害金は25より上には増えないんでしょうか?

360 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 10:35:35 ID:veRGSYTU0
>>357
弁済期間が絶対に3年以内と決まってるわけじゃない。
月々1万でプロミスが了承するかどうかという話。
結果は、言ってみないとわからない。

>>358
>>6を読んで信用情報を開示してみるのも一つ。

>>359
延滞金よりも元本を先に払うなどという虫のいい話は通じない。

361 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 11:01:23 ID:JAT+xulG0
>>359
もう一度弁か司に介入してもらって交渉すれば元金だけ分割の和解も可能でしょう
多少遅延利息もつける金額になるかもしれませんが

362 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 11:08:50 ID:TkH6EjV30
>>361
一度債務整理して和解したのを滞納してる人間を
引き受けたい弁司は少ないと思うけどね。
遅延利息を含めて和解してるんだから、
相手側が利息含めてきちんと払え、と訴えられたら負ける事項だ。

363 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 11:46:06 ID:sPK8QQNoO
>>359です。

もう一度専門の方に相談したいと思います。
質問があるのですが…旦那は裁判所で任意整理の手続きをしたと言ってましたが今回も弁護士の方ではなく裁判所の方に相談でよろしいでしょうか!?


364 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 11:56:31 ID:L9npTYD40
>>362
日本語おk?

365 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 12:20:00 ID:wAIEBFFg0
>>363
専門の方とは弁護士か司法書士と言うことかな?このスレに専門家がいるとは思えないけどw
任意整理は裁判所ですかって聞くレベルなら弁に相談したほうが間違いないよ

366 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 13:44:28 ID:54OPClEhO
164です

みなさんからの温かいねぎらいの言葉
大変ありがたく思いました

法テラスに電話しました
予約が取れただけでも
ずいぶん重いモノを下ろせた気がします

後押しくださった、みなさんに感謝します。まだまだスタート前ですが、お礼まで…

ありがとうございます
そして、がんばります

367 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 14:13:33 ID:veRGSYTU0
>>363
任意整理とは、弁護士か司法書士が当人の代理人として、直接債権者と債務額や
弁済条件を交渉し、合意の上で和解契約を結ぶことを言う。
裁判所を通じてならそもそも「任意整理」とは言わない。言葉の定義が違うのだ。

裁判所がからんでいるとすれば、相手から訴えられて、分割弁済で和解したか
自分から裁判所に出向いて特定調停の申立てをするか、などでなければありえない。

はっきり言えば、旦那の言っていることは、全く信用ならない。

368 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 14:53:23 ID:sPK8QQNoO
↑詳しくありがとうございます。
すみません、任意整理ではないんですね…。旦那からは裁判所を通して話し合いをしたと聞いたので勝手に任意整理だと思ってしまいました。


369 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 15:23:57 ID:+40sHBfxO
いつ、どこの裁判所でやったか聞いてみたら?
なんか嘘言ってる気がしてならないんだよねえ…

ちなみにあなたは今後どうしたい?旦那と続けていきたいか、離婚もありなのか。

370 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 15:31:28 ID:ixgx8iAs0
何かしらの理由で借金する事はあるだろう。
問題は督促来てるのに無視してるところだと思う。

独身なら自分が苦しい目にあうだけだけど
家族、もしかしたら子供もいるかもしれないのにそのようでは
今後色々苦しむ事になるのは目に見えてる。

371 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 16:08:47 ID:mARA/rNc0
質問させて下さい。

車のローン12月分支払い(ボーナス支払いも含む)で10万
1月分の2ヶ月滞納しております。
2月分は残高があったので、引き落としはされており
結果12月分と1月分が未納です。
ローン会社(オリコ)は今週中に12月分を支払わないと
車の回収に来ると言っています。
私、現在無職で職探し中です。
なんとか今月中には再就職をと考えております。

少し待ってはくれないのでしょうか?

何か良い案を教えて下さい。


372 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 17:36:27 ID:nY1VOmozO
>>371
無職で収入ないなら待ってもらっても払えないじゃん。
今月中に再就職って言っても具体的に進んでるとこあんの?
家族には相談できないの?

373 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 17:54:35 ID:tJwsrC4bO
>>971
取り敢えず夜勤の倉庫(物流)関係でバイトしろ
週5日7時間ていどでも構わない
それなら昼間にハローワーク行けるだろ

俺はそれで昼の仕事探した

374 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 17:57:18 ID:mARA/rNc0
>>372さん

早速のレス感謝です。
今月中の再就職活動は気合い入ってます。
6社履歴書送信。全て撃沈でもまだまだ行きます。

オートローン以外でも生活費も稼がなくてはいけないので。
家族は無理です。恥ずかしい話、既婚者、子持ちで両親は年金暮らしです。


375 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 18:03:54 ID:iX9Kxq8m0
>>371
オリコは、保証人つけて契約し直しなら金利6%で60回なら
応じるとか言うよ。(ものによっても違うだろうけど。)
でも、再就職の目処立たないなら、無理じゃない?
年末より更に状況悪化しているよ。なんでもいいならともかく、
支払えるだけの給与もらえる仕事に就ける自信ある?
法テラスか、弁護士会の無料相談行ったほうが良いと思う。

376 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 18:07:42 ID:6yLrqNIdO
銀行のカードローンって振込遅れるとまずいですか?今月の残金が一銭もありません。
前に一回来月まで待ってほしいと電話したら「すぐ用意しろ!」って言われた事ありまして。
その時はなんとか遣り繰りして振込んだんですが、今回はにっちもさっちもいかなくて・・・
サイマーです。

377 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 18:10:13 ID:3BllEly9P
>>376
誰からの借金であろうと、返済が遅れるのはマズイです。
相手からの信用を失います。

せめてテンプレ位はうめてくれないと、
それ以上の回答はしようがない。

378 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 18:29:33 ID:mARA/rNc0
>>375さん
>>371です。
レス感謝です。
早速、弁護士会で相談に乗ってもらいます。
少しだけ前進したので、ここに書き込みさせて頂き
本当に良かったです。

379 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 20:36:48 ID:rc0CHy1t0
職がないと弁護士でもどうしようもないような。
オートローンの残額にもよるけど車とられたほうがいい気がする。

380 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 21:03:07 ID:mARA/rNc0
>>379さん、どうもです。
最悪そうなってしまいますね....。

もう猶予ってないのでしょうか?
12月、1月と滞納です。

今週中に支払いが無いと、回収されると言ってますが
即、回収作業を行うのでしょうか。

詳しい方、居ませんか?。

381 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 21:40:38 ID:wbAxlZuJO
>>359です。
産まれたばかりの子供もいるので旦那とは続けていきます。
旦那に全ての書類を見せてもらいましたが、相手に訴えられて答弁書を書き簡易裁判所での話し合いの結果、利息分をカットし分割にしてもらった感じでした。
旦那には仕事以外に夜と土日にバイトをしてすぐに返してもらいます。

382 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 21:44:24 ID:3BllEly9P
>>381
生まれたばかりの子供がいるなら、なおさら、
その旦那と一緒にいるのは危険だと思うが。

383 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 21:52:10 ID:jQUDgd8v0
>>380
つ)あんた甘いよ。今何月だよ?
2ヶ月滞納で、いつ回収できるか目処すら立たないのに、相談の余地なんか
ないだろ。就職できたところで、滞納分は今月分も併せたら3か月分だよ。

いつから無職なのか、なぜ12月分を払えなくなったのか知らないが、今頃
ここで相談していること自体手遅れだ。

384 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 21:57:00 ID:wbAxlZuJO
382さん
今日旦那親と私の親にも今回の事は話ましたし、旦那とはこのまま続けていきます。
皆の前で相手と連絡を取らせ、元本だけの支払いで良いとの事なので早く返してもらいます。今度なんかあった時は離婚ですね

385 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 22:04:18 ID:jQUDgd8v0
>>381
あのさ、借金払えなくて相手に訴えられたってことは、その会社以外にもいっぱい
借金があったってことだよ。要は多重サイマーで、支払がおっつかなくなったから
訴えられたということ。
それから、裁判上で和解したら、もしその後に返済に2回遅れたら一括請求されることや
無条件で給与差押さえされても仕方ない状態だということを本人は知っている。
にもかかわらず、2007年から現在まで放置している状態が信じられない。

多分たたけばボロボロ他に後始末できてない借金が出てくる気がする。

386 376 2009/03/04(水) 22:16:02 ID:6yLrqNIdO
>>377
そうですよね。
でも今月厳しいんですよ。今は仕事中なんですいません。

387 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 22:16:31 ID:3fPiUnGM0
女30才 独身でアパート同棲中です。
正社員1年2ヶ月目で、収入は年300万、ボーナス年2回、計340万
セゾンカードで約10年前からキャッシング50万ショッピング50万借入
現在リボで月4万づつ返済しております。
近々同棲を解消することになり、複数の病気で通院中の為医療費が多額の為
月4万の返済が困難になります。
月2万か3万の返済にする方法はありますか?
また、東京スター銀行などに借り換えた方がいいのでしょうか…。
突然のことでどうするのが一番良いのか全くわかりません。

388 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 22:24:03 ID:HtrenF4z0
>>387
10年前ならセゾンは結構金利高かったはず。
けどショッピングもあるから、どうせなら債務整理しちゃった方がいい気がする。
正直、借金なければ複数の病気で通院中でもそれだけの年収稼げるんだし
普通に生活する分には困らなそう。
同棲解消で返済が困難になるとは読み取れないんだけど、
家賃が折半でなくなるとかそういうこと?

389 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 22:26:17 ID:wbAxlZuJO
385さん
青いハガキだけしか来てなかったんですが後から次々出てくるんでしょうか…。

390 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 22:28:11 ID:zU0QCmJuO
二年前

特定調停にて借金完済


借りる方法てあります?

391 387 2009/03/04(水) 22:30:20 ID:3fPiUnGM0
ペットを飼っているので家賃やペットにかかるお金なども
考えると厳しいです。
貯金も無い為、引越し資金についても頭を悩ませているのですが
親に土下座して頼むとしても、そうするとまた月の返済額が増えるので…
いい年してパニックです。

392 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 22:33:14 ID:HtrenF4z0
>>389
もう旦那とやっていくって決めたなら、それでいいんでは?
借金返せなくて裁判沙汰になって、減らしてもらった借金すら返す気がない人を
子供もいるから許すことにしたんでしょ?

ここ数レスについては、
そういう男を父親に持った子供はもれなく不幸になりそうなので
できれば別れてやり直して欲しいって思う人が多いだけだよ。
最終決定は本人を知ってるあなたしかできないから、あまり気にしないで。

393 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 22:42:45 ID:3BllEly9P
>>390
ないことはないが、借りない方が良いと思うよ。
ちなみに、大手の業者や銀行ではまず無理。

何にいくら必要なのさ?

394 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 22:45:33 ID:jQUDgd8v0
>>391
おいおい、治療費うんぬんは、身体に関わることだから仕方ないとしても
同棲解消もペットの維持費も自分都合の問題。
特に、ペットの維持費が減らせないから借金の返済を減らせないなんていう理屈は
世の中通じない。
生物を粗末にするつもりはないが、ペット飼ってる場合かよ?って言いたい。
ちょっと甘すぎないかい?

395 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 22:45:42 ID:HtrenF4z0
>>391
それ、借金より先に引越し決めないと。優先順位間違ってる。
あとね、借金の返済に困ってるって相談する人が、どうして生き物飼えるの。
そんな余裕はどこにもないはずでしょうに。
それこそ親に頼んで引き取ってもらうなり、動物病院で里親探してもらうなりしなよ。
アパートじゃペットOKの物件探すの大変でしょ。家賃も割高になるし。

セゾンなら10年の付き合いだと、キャッシングについては過払いありそうなんだよね。
ただ、ショッピングもあるのでそちらについては減額できないから
自力ではちょっと難しいので弁か司の介入をおすすめしたい。
今後カード使えなくなるのはどうしても困るってことであれば
自分でセゾンに支払いの件で相談するのはアリ。対応してくれるかどうかは不明。

396 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 22:51:11 ID:rc0CHy1t0
>>390
借りなくてすむ方法なら相談に乗ってくれる人がいるかもしれませんよ。

397 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 22:59:25 ID:ixgx8iAs0
>>381
一応その分の借金額だけなら土日バイトでなんとかなるかもしれない。
でも他の人も言うように、普通に働いてる人なら正直そのくらいの額で督促無視できるとは思えない。
まだ借金あるんじゃないかなあ・・・

398 387 2009/03/04(水) 22:59:52 ID:3fPiUnGM0
レス有り難う御座います。
結婚予定で、私の身体の状態では子供を産めるようになるか不明でしたので
子供のつもりで譲って頂きました。
その時点で私に借金があったのに飼ったこと、
ここで手放すのは命に対して無責任かと思いなんとか飼い続けたいと思っていた事
おっしゃる通り全て甘かったです・・・

399 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 23:06:20 ID:HtrenF4z0
>>398
それが子供じゃなくて本当によかった。
もし子供生めてたらもっと悲惨なことになってたね。

で、甘かったと認識して、どうするの?何がしたいの?
できればあなたの考えをまとめるためにも、>>2を埋めてくれるとありがたい。

400 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 23:15:15 ID:zU0QCmJuO
390です。

急な出費で8万円ほど必要になりました。

友人、知人、全て当たってみたのですが

このご時世、断られてしまいました。


出来れば闇は避けたいです。

教えていただけますか?

401 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 23:16:37 ID:HtrenF4z0
>>400
急な出費って何?
大抵のものは分割可能。借りる相談より、まずは分割の相談してごらん。

402 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 23:16:49 ID:ixgx8iAs0
>>398
まずはテンプレ埋めて生活の見直しが必須ですよね。

ペットはしばらく親御さんに預かってもらうしかないでしょう。
医療費がかなりかかると言う事ですが、その辺は高額療養費制度、その貸付制度も含めて
あなたの方が詳しいと思うので大丈夫だとは思いますが。

医療費次第では問題なく返済できる年収だと思うので、まずは落ち着いて頑張ってください。

403 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 23:24:33 ID:rc0CHy1t0
>>400
何に必要なのよ。

借りる方法より借りずにすむ方法をアドバイスできるかもしれんよ。

404 387 2009/03/04(水) 23:41:21 ID:3fPiUnGM0
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
女/ 30才/ 独身 アパート同棲中
【職種/雇用形態/勤続年数】
社員 1年2ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
300万/19万/ボーナス年2回
【月に最低必要な生活費/内訳】
現在は
家賃5万、光熱費1万、食費(交際費含)4万、
携帯電話1.5万、医療費2万前後 ペット5000円
(食費と交際費は職場での絶対参加の歓送迎会や昇進祝などの飲み会が
全て経費ではなく割り勘なので一緒にしました)
結婚式などの急な出費はキャッシング。
【債務詳細】
セゾン/ショッピング50/年利13.8%/契約期間約10年/月2万返済
セゾン/借入額50/年利18%/契約期間約10年/月2万返済
   債務総額      100万  
【増枠の有無】
何度か自動的に増えて50万づつになっています。
【滞納の有無】
無し       
【相談内容】
月の支払い金額を減らしたい。

まず、頂いたアドバイスを元に取引履歴というのを取り寄せて、額により過払い請求か債務整理
をしようと思います。
ペットについては親が遠方の為、同居人に相談するしかないと思います。
引越しについては猶予を貰っているので、親に借金します。

すいません、少し落ち着いてきました…皆様有り難う御座います。

405 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 23:53:25 ID:ixgx8iAs0
>>404
住んでる地域にもよりますが
家賃5万ならヘタに引越ししなくても良いのでは?

携帯電話の使用を極力控えれば、ペット飼ったままでも大丈夫な気がしないでも無いですが・・・
借金の付き合いが長いと債務整理で一気に借金無しに、って事もあるので。
正直借金の方はなんとでもなると思うので、身体だけは壊さないようにしてください。

406 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/04(水) 23:54:34 ID:HtrenF4z0
>>404
今のままなら、返済4万でも月1万は残るはずだし
生活できるレベルなんだけどなぁ…。切り詰めるとすれば携帯か。
ボーナスどうしてる?

セゾン、いつから18%になったかで過払い額がかなり変わるよ。
過払い請求すると、ショッピングを一括請求とかありそうなので気をつけて。

>>405
家賃5万って頭割りじゃないの?同居人の家にいるから出て行くって話でしょ?

407 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/04(水) 23:56:29 ID:wbAxlZuJO
>>359です。
旦那には悪いですが、先ほど家にある全ての旦那の荷物を見ました。税金等も払っていたし、多分今回の金額だけだと思います。
同棲した時から給料等を全て私が管理していて、最近まで結婚式の費用や出産費用を貯める為に旦那には月に1000円しか渡してなかったので10万ですら用意出来なかったと思います。
今回だけは許します。ありがとうございました!!

408 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 00:19:25 ID:0K0s8j84O
>>404

セゾンは自分も取引あるのだが、キャッシングの利率については、7~8年前までが25%位で、
それから段階的にさがってきて、2007年8月あたりで18%になったと記憶している
>>404の場合、取引内容にもよるが10~20万円位の債務圧縮が可能と思う
個人的には弁・司に介入してもらい、任意整理がいいと思うが
債務90万円として、月々3万円×30ヶ月+弁費用に5万円(多目に見て)
といったところですかね
時間と手間を惜しまなければ、特定調停でも行けると思うけど

409 387 2009/03/05(木) 00:27:21 ID:CduyacYg0
家賃5万は私5彼6で支払って5万です。
ボーナスは一年目なのでまだ一回しか出た事がなく
実家に帰る飛行機代(6万以上かかります・・・)と、
滞納していた税金返済などで終わってしまいました。

どちらにしろまず過払い額の計算からですね…
それから法テラスという所などに電話してみようと思います。
過払い請求も債務整理も時間がかかるものなのですね。
今まで何の勉強もせず過ごしていたツケが・・・
ペットにも申し訳ないです。
アドバイス有り難う御座いました!!

410 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 00:33:05 ID:P2sx2O5A0
>>404
取引履歴の入手は近くのセゾンカウンターへ行って書面で出すのが
一番手っ取りばやい。
その後の手順は下記スレを>>1から読んでキャッシング分について
利息制限法で引き直し計算する。→過払いかどうかわかる。
【初心者未満】過払金返還見習いスレ15社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236096469/

セゾンの対応については下記スレ熟読
セゾンカード過払い物語 第3話
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1208747815/

実際に引き直してみないとわからないが、キャッシング分は債務なくなる可能性高いな。
ただね、自分でもわかってるとは思うけど、ショッピングもキャッシングも天井ってのは
分不相応に無駄遣いを続けた結果だよ。
これから引っ越して一人で生活するにしたところで、独身貴族をきどるような生活は
望めないし、望まないこと。

411 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 01:31:46 ID:HesDYS+kO
どこも借りれません(;_;)
どこか借りれる所を紹介して下さい(;_;)

412 387 2009/03/05(木) 03:51:36 ID:CduyacYg0
色々詳しく教えて下さって有り難う御座います!
電話で取引履歴をお願いする予定でしたが、
週末にカウンターへ行く事にします。
無駄遣いについては、今まさに実感・反省しています…
プロバイダの引き落としから始まったはずなのに
人よりお金がかかる部分がありながら
同僚や友人の生活レベルに合わせて暮らしてしまった結果です。
分相応という言葉を肝に銘じて一からやりなおしたいです。

413 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 03:58:39 ID:wJk8XSi80
はじめまして。
いい年こいた都内在住OLです。
長年勤めた会社が不景気になり結局なくなり、現在派遣で事務をしています。
もともと特にいいわけでなく普通でしたが、派遣で時給になり更に年収がた落ちです。
元々でもキャッシングしてた借金があり、200万ほど・・・
何に使ったというか、生活費の補填とかでしょうか・・・
与えられた給料じゃやっていけてなかったってことですね・・
OMC(マスターカード)、スガル銀行のダイレクトワン、あと自分の銀行口座もマイナス状態。
なので貯金もなし・・・(これを元に戻さないと)
さらにカード反対にいれたら50万まで借りれるのですがそれも毎度-50万のまま。
仕事は毎日してますがボーナスもないしいつになったらチャラに出来るのか
途方にくれちゃいます・・・
バイトも探してますが年齢的にもなかなかなく、ムリクリ受けましたが(年齢オーバーでも)
落ちました。。OLしながらでも出来そうな仕事がやっとあったのに。
正社員も探してますがなかなか今はないです。
借金を早く返したいです。
かんさいじんになろーってあれも審査落ちちゃうかな・・・
どうすればいいだろう。
家賃も8万円で(正社員時代借りたまま数年)今の収入にはあってないですよね。
でも引っ越すお金はないし住みなれた場所で気に入ってるので、洋服とか
そういう買い物は以前よりかなり我慢中です。。

414 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 04:37:45 ID:Gk1WbZxv0
>>407
>>旦那には月に1000円しか

あんた酷いな、これなら金も借りたくなるわ・・・。

415 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 04:52:28 ID:lY0vdroO0
>>414
サイマ-夫に苦労する妻と子、という状況をイメージしてたらこういうオチ。
夫には悪いが、ちょっとなごんでしまった。

416 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 04:55:23 ID:lY0vdroO0
>>413
ブログ乙。

417 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 04:58:31 ID:H5JS4FCP0
>>415
えー、なごめるの?
どんな鬼かと。かわいそうすぎ。
良くこんなのと結婚するよなぁ・・・。殺されかねないじゃん。
さっさと別れて自由にしてやって欲しい。

418 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 06:23:43 ID:0N29ebtEO
>>413
少ないなら出費少ない生活すりゃ良いのに

家賃電気ガスで10万以下に出来るし自炊で飯代2~3万
生理用品や化粧品洋服1万でいけるよ

手取り15も稼げないなら嫁逝け

419 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 06:52:31 ID:Bp4doDDiO
借金生活ではないかもですが…
父親が多額の借金を残し失踪しました。
借金は親戚、元同僚(5人)などからです。
父親はいなくなりすぐに見つけましたが、父親が見つかった事を知っているのは私、母、姉だけです。

父親がお金を借りてる大半は現在の私の仕事場(父親の元仕事場)なので私にお金の事を言ってきます。

仕事場には元々、父親の兄もいてその方にもお金を貸してる方々は言っているらしいです。

父親は借りた時に何人かの方には誓約書を書いてますが、そこには「返せない場合、息子や嫁が返す」などはないです。

父と母は父親が失踪した後に離婚しました。


相談です。
1、私と母には返す義務はありますか?
2、解決策としてもう父を出すべきでしょうか?3、周りの方から「あいつの親は…」という眼で見られています。私は職場をやめるべき?

今非常に混乱して、ストレスで食事や睡眠もとれません。どなたか解決策お願いします。

420 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 07:26:32 ID:VqiS2iyM0
>>419
連帯保証人になっていなければ通常支払い義務は無い!
親父がもし死亡した場合には、債務も財産のうちだから当然債務者になります
ただ、遺産相続時に財産放棄すれば法的な処理は出来ます。

当然親父の財産の中に、ご自宅とか持ち家で財産あるなら債権者が法的手段に出る可能性もあるよね
しかし本当に元同僚だけかね?通常皿やクレから摘んで業者から見放されて身内や社内に目を向けるもんだけど


解決策に父を出す?まぁ父の不始末だからね、それはご家族の判断だと思うけど

仕事今退職すべきかって事も今後ご自分が生活出来る状況なら転職も良いのでは?


421 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 08:21:37 ID:NkPrX6/KO
おはようございます。私の同棲している人は、15年以上前に数社からの借金踏み出したことがあるらいのですが、信用情報機関全てを調べに行ったら、
あまりに昔で時効だったらしく真っ白な状態でした。しかし、今現状どこの金融からも否決ばかりです。踏み倒した社とは全く関係ないところも、在確すら無しで否決。
属性は極端に悪い訳では無いと思うし、理由がわかりません。カードローン無理でも、クレカくらいは作れるのでしょうか?長々すみません。

422 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 08:37:30 ID:EA3DrUIB0
>>421
属性が悪いとは言えないと言われても
ちゃんと書いてもらわないと判断できませんが。

423 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 08:41:22 ID:EFAne3PyO
>>415さん
鬼ですか…しかし月1000円は旦那が自分から言ってきた事で、まさか旦那に借金があると思ってなかったんです。旦那の親は2006年に破産の過去があるし税金も国保も年金も滞納してたので私もお金に厳しくなってはいましたけど…

424 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 08:57:31 ID:85NalJjNO
>>419
義務は無いけど義理はあるでしょ
その親戚や知人たちと今後も付き合ってくつもりなら返すべきだと思いますよ
逆の立場で考えてみなよ
金返さないで消えた親父の息子と良好な関係を保てますか?
親の不義理を弁済もしないで知らん顔してたら不愉快でしょう
法律や正論を振りかざしてたら人付合いはできませんよ
その債権者たちと完全に絶縁する覚悟なら突っぱねて良いと思います

425 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 09:10:28 ID:85NalJjNO
>>421
属性が悪くなくても時効成立するまで返済しないでバックレてた人間性で否決されてるんでしょう
難しいんでない?
自己破産などでも、ちゃんとケジメを付けてた方が、いくらかマシだったと思うよ

426 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 09:15:58 ID:plgmM9AP0
>>419
親の借金子が肩代わりするなんて
よほど余裕がなきゃできねーよ
サイマー親父の肩代わりしても同じこと繰り返すだけ
神妙な顔して下向いたら舌だしてるってばよ
しかも余裕無いからココに書き込んでるんだろ・・・・・・
義理通すは良いけど自分壊れたらおしまい


427 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 09:24:22 ID:IVESmllNO
おまとめについてお聞かせ下さい。
3社150万をまとめた場合、150万を借りて自分で全て完済しに行かなければならないのですか?
またその際には、契約書を返してもらい、150万借りた所へ証拠として提出するのでしょうか。

428 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 09:34:36 ID:plgmM9AP0
>>427
東京スターBKの場合には契約時振込先記載して、融資実行銀行から振り込み処理

429 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 09:40:39 ID:85NalJjNO
>>426
人間関係を重視するなら返す
返さないなら絶縁する覚悟をする
知らん顔して良好な関係を築くのは無理でしょう
業者相手ならともかく親戚知人相手なら考えるべきだよ
それに、もう親戚知人は親父には貸さないでしょ
もし息子の弁済をあてにして親父に貸すような輩がいたら相手しなくていいと思うよ

430 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 14:47:29 ID:O+aIiEIM0
現在弁護士相談中です

履歴取得、弁の引きなおし計算後残債4社140万です。
自己破産方針でしたが自分の年収が250万(月手取り18~19万)なので
裁判所に申請してもとうらない可能性があるといわれました。
しかし任意整理でやっていける自信はありません。
今現在ならギリギリなんとか支払っていけますが
今後(ちかい将来)親に仕送りしなくてはならないかも知れないのです。
その点先生に伝えたところ、「それ(親の仕送り)を裁判所に説明することも可能です。
破産できるともいえないし、できないともいえない、破産か整理かはお考えください」と
言われどうすればよいのか大変困ってます。
どうかアドバイスお願いいたします。


431 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 14:50:34 ID:AhORL32H0
>>430
現状を詳しく書かないと…
140万円を任意整理だと、約4万円×36位になるが、
それが厳しいと言うことかな?

432 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 15:01:27 ID:t3Dvrq/N0
>>430
弁にお願いして業者に5年払いでDoyo?みたいに話して貰ったら
5年なら2.5万/月程度になるでしょ取れないよりは業者も承諾すると思うのだけど
年収250万で債務140万じゃ破産はきついだろうね・・・・・・

433 捨蔵 2009/03/05(木) 15:16:03 ID:WMIZIkE30
>>430
あくまでも個人的見解。
2~3万円の支払いも不能な状況なら、
弁護士が頑張って指導すれば破産できなくもないとは思います。

ただ、引き直し残が140万円にもなる借金をなぜ作ったのかにもよるし、
借りた金使っちゃったのは紛れもない事実なんですから、
少しでも頑張って返済していこうと考える余地はないですか?

あとは弁護士に相談しているという事は今は返済が止まっているんでしょうから、
その分をなるべく貯めて、これから先の出費に備えることも出来るんじゃないんですか?
親御さんへの仕送りも、決定事項ではないようですし。

自己破産は最後の砦だよ。

434 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 15:22:39 ID:O+aIiEIM0

早速ありがとうございます。
>>431
はい、厳しいです。病気療養中の同居人(無職)がおります。
親への仕送りはまだ確定していないのと
いつからということが明確に言えないので
そんな「たられば」で裁判所に話が通るものかと・・・
先生にいっても「それは裁判所が決めることですから」って・・

>>432
そうですよね・・やはり厳しいですよね。


435 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 15:30:18 ID:O+aIiEIM0
申し訳ないです。リロードしてませんでした。
>>433 
返答ありがとうございます。

現在も月4万弁護士に支払してまして
貯金はほぼできていないのですが
少しあたま冷やして考え直します。


436 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 15:45:24 ID:Bp4doDDiO
419の者です。たくさんのお答えありがとうございます。
同僚と言っても一応は別会社で、仕事中に会うなんてことはまずないです。
ただ父親の借金の事について仕事中、仕事前などに私の所へきて「俺たちが返すのはおかしい。お前らが親戚からでも借りて返せ」等自分の意見だけ述べて話しは終わります。
こちらに返す意志がない事はまだ述べれてません。
あちらの言い分は
「あなたには関係ないけど、母親は関係あるでしょ?私たちから借りたお金を生活費にして…」
と言ってますが、そもそもの原因は父親の事業失敗、浪費癖です。
もう完全に返す意志がないと突っぱねるべきでしょうか?
私、母は父親側と父親の元同僚との関係が壊れるのは嫌どころかそれが望みです。
長文、乱文になってすいません。
現状リアルの世界で誰が味方かさえ分からない状況なので皆さんの意見お願いします。

437 捨蔵 2009/03/05(木) 15:54:04 ID:WMIZIkE30
>>436
父親がかりた借金を返す義務がないのはその通りだけどさ、
その父親はそれこそ破産や債務整理をする考えはないの?

父親の債権者と絶縁しても問題ないなら、
あなた方は返す義務はありませんで押し通すしかないし、
一部でも義理を立てる必要があるなら、
父親の債務整理をきちんとさせる必要があると思います。

相手にしてみりゃ借金返してくれない人間の家族は、坊主憎けりゃのなんとやらの類なんだから、
嫌味や嫌がらせに負けない気持ちの強さが大切です、はい。

438 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 15:59:48 ID:0K0s8j84O
>>436

詳細ないけど
・貴方と貴方の母親は返すつもりor返済能力はない
・貴方は債務者からネチネチ言われるのウザイ
・貴方の母親は、父方の親戚筋と縁切れても良い
かな?
多分問題は2番目なんだろうね
貴方が周りに耐えて仕事をとるか、転職して気を楽にするか
貴方と貴方の父親の財産・家計・収入・債務状況を出さないと
これ以上は言えないかな

439 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 16:04:56 ID:Bp4doDDiO
>>437さん
個人から借りているので債務整理や破産などは考えていなかったようです。
そうですね…実際、私自身気持ちが弱いんでここ何日か夜勤なのに眠れず常にお金の事しか考えられません。
転職も考えてますが、もう少し様子を見てみようと思ってます。

440 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 16:13:25 ID:Bp4doDDiO
>>438さん
私の状況は消費者金融から150万(父親に貸したお金)
母は昔の実家のローン300万
父親の財産などは全くありません。
現状で私たちが返すのは無理です。
ネチネチがうざい。その通りです。大体週1ペースでこられてかなり参ってます。
母は父親失踪後離婚してますんで、父方の親戚とは戸籍上のつながりはありませんしもう関わって欲しくありません。
父方は家族全て借金体質です。私が見て感じるのは
「誰かに借りて返す」
の繰り返しにしか見えません。
そんな親戚と繋がってばっかりでウンザリしてた母の気持ちを聞くと、まだ小さかった私たちをおいて離婚はできない。その一心だったようで、今は私が母を守る番だと思ってます。
綺麗事に聞こえるかもしれませんが、これが私の本心です。

441 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 16:17:31 ID:thNSlucY0
カードローンとキャッシングの違いってなに?

442 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 17:05:55 ID:um4WxBYW0
>>440
おいおい話が見えない・・・・・
母300万 私150万
で父の借金?
母は離婚墨
父方は借金体質で今後付き合うつもり無い・・・・・・・

あの父の事考える前に母の300とあんたの150返せるのかよ?
父はもう関係なくまず自分たちの整理しないと詰めてる状態だよ

443 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 17:12:29 ID:BDD1U2MJP
>>441
大雑把に言うと、
●カードローンは分割返済
●キャッシングは一括返済

最近はキャッシングのリボ払いとかもあるけど、これは
ショッピングの一回払いをリボにするのと同じことを
キャッシングで行うもの。

カードローンとキャッシングリボでは、結果として
どちらも分割返済になるが、月の返済額の決め方が違う。

444 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 17:45:33 ID:0K0s8j84O
>>440

父親の財産なしとあるが、貴方・貴方の父親・貴方の母親は不動産(家)・車を
所有していないということかな?

ならぶっちゃけ一家そろって破産しちゃった方がいいような
会社には、バックレた父親の債務の保証人でクビが回らなくなり
やむなく破産しますた、とか言ってさ
その後は会社の同僚への借金は無視するもよし、
破産した身なので申し訳ないが、月々○○円の弁済で勘弁してね、でもいいし

445 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 17:53:54 ID:thNSlucY0
>>443
ありがとう。

446 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 18:52:33 ID:P5UxaayjO
裁判所から催促状が来たんですが、答弁書を出したら、出頭しなくてもいーんですよね??

447 法律相談はこちらへ[sage] 2009/03/05(木) 18:59:26 ID:thNSlucY0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1236189139/

448 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 19:00:40 ID:7tgY6IeF0
>>446
裁判所からの書類で、「催促状」なるものはないんだけど。

449 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 19:08:07 ID:F5eZpakC0
>>440
もし消費者金融から借りてる150万をあなたが借りて父に渡したなら
それは名義貸しで、しかもあなた自身の借金だからね。
父に貸したから自分に支払う義務はない!とか考えないでね。
それから父の居所を知ってるなら債権者に教えてあげて。
隠す必要性がまったくわからない。

450 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 19:12:16 ID:BDD1U2MJP
>>449
いや、それは名義貸しじゃないぞ。
2か所で金銭消費貸借契約が起こっているだけだ。

カードと暗証番号を渡したら、名義貸しだけど。

451 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 19:32:05 ID:Bp4doDDiO
>>449
自分名義で借りてるんで返すのは当たり前ですし、毎月返してます。
450さんがおっしゃってるようにカードは渡してないので名義貸しではないかと…
父親の居場所を知らせないのは父親の今現在の心境、暮らしを考えるときって自殺するという気持ちが強いからです。
いつかは出なきゃいけない。それは分かりますが、私たちにとって一番の身内なのでみすみす見殺しにはできません。

452 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 19:34:29 ID:Ko1hbXcd0
>>449
そうですか皿2ちゃん駐在淫ですか
その気持ちわかります

453 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 19:40:14 ID:VqiS2iyM0
>>451
自分の気持ちは整理できてそうじゃんか
ただ貸した人も死ぬ気で稼いだ金を貴女の父親を信用して貸したって事は
心に残さないとね

454 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 19:40:42 ID:XVcsX1bnO
教えて下さい。

任意とか自己破産をしだしたらら、裁判所から書類を送ってくると聞いたんですが、それは司、弁に依頼したら家には送ってきませんか…?

もし家に送ってくるなら局留めにする事は出来ますか…?


分かりにくい文章ですみません。

455 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 19:43:38 ID:VqiS2iyM0
>>454
弁司に依頼すれば裁判所からの書類全て来ない
ただ、自己破産は家族には言わなきゃ厳しいね、弁も嫌がるから
全ての裁判所類は、局留めは不可

456 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 19:51:39 ID:XVcsX1bnO
>>455
即レスありがとうです。

依頼したら来ないんですね。

自己破産を考えてるので、家族にも伝えてみます。

457 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 20:22:18 ID:F5eZpakC0
>>451
カード渡してないのか。それは失礼。

父親が失踪したことにして居場所を隠してるなら
少なくとも、貸した人たちに対しての義理は一切ないよね。
だったらもうはっきり「返せない」でいいんでは?
相手にしても意味ないし、債務者本人ではなく連帯保証人でもないあなたに
借金してでも返済しろと迫るのは筋違いだし、
あまりに繰り返し執拗に来るようであれば迷惑行為や業務妨害で訴えることも可能。
精神的に追い詰められてる証明を出せれば慰謝料も請求できる。
どこまでやるかはあなた次第だけど、絶縁したいなら訴訟起こすのも手。
もしあなたとお母さんの債務整理も視野に入れて行動するんであれば、
とりあえず弁にでも、迷惑行為を受けてることも併せて相談してごらん。

458 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 21:04:09 ID:xXJdjshP0
>>451
あなたが自分名義で借りているサラ金の業者名と金額、利率、取引している期間は
晒せますか?

459 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 21:34:39 ID:9Z4SHQFzO
いま正社員なんだが、昨日バイトの面接行ってきた。会社にバレなければやる!バレたらクビだから!って言ったら週1~2日だから大丈夫と言われたが…何が大丈夫なのかよく分からんが、日曜日から働きます。バイト代は全額返済に。 
マジでバレないのかな?

460 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 21:52:43 ID:+av5FbPz0
年末調整関係でバレるのでは?
自分で確定申告すれば大丈夫ですが…

会社に規約ってあると思うのですが、一応バイト禁止ってなってません?
でも、本業に負担が掛かったりしなければ、また本業の会社を
売ったりしなければ、こんなご時世だし大目にみてくれるとは思うけど
断言はできません。

461 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 22:21:14 ID:LwVst7EKO
自分は年率28パーセントの業者で、10年近く借りてて、現在残120万円です。
支払いがきつく返しては、給料前に借り入れの繰り返しです
今月初めて延滞して、督促の着信履歴が朝の8時から数時間おきに入ってます
考えたのですが、自分の場合、かなりの確率で過払いか、残積を圧縮できると思うのですが、
自分ではどのように交渉したらいいのか分かりません
どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか

462 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 22:26:53 ID:+av5FbPz0
?@弁に頼む。

?Aこの板に張り付く。
初心者未満&過払い初心者スレ、弁情報交換などを読むべし。

463 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 22:35:30 ID:F5eZpakC0
>>461
まず>>7を読んでごらん。

464 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 22:48:28 ID:MY3UYxBr0
上に同意。
間違いなく過払いあるよ。

465 461[sage] 2009/03/05(木) 23:17:58 ID:LwVst7EKO
皆さんありがとうございます
明日また、督促の電話来たら、何と言えばよいでしょうか
自分は気が小さいので、謝ってしまいそうです

466 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 23:27:25 ID:lWvvpw81O
お願いします。
今月完済する過払い初心者です。実家なのですが、親にバレずに
過払い請求・やりとりする事は可能なのでしょうか?

467 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/05(木) 23:31:43 ID:3ifCndc20
完済後過払い請求するってこと?

弁護士に頼めば、裁判所からの書類はあなたのところには届かないよ。

468 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 23:35:40 ID:2Xi2e0Ya0
>>466
書類のやり取りだけなら、問題ないんじゃない?

クレ、皿の過払い専門の板があるから、そこで詳しく聞いたらいいよ。
クレディセゾンなら、セゾンカウンターで受け取りするようにして、
あとは携帯で担当者と話せば同居の人には全く知られない。簡単だよ。
皿とは取引ないから、わからない。

469 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 23:44:36 ID:Bp4doDDiO
>>457さん
ありがとうございます。正直、返したくても返せない現状です。
父を出すのがよいのか、私だけでなんとか食い止めるのがよいのか…。
あなたの意見を聞いて考えたのが、脅しではないですが相手方にこちらが訴訟する意志がある事は伝えようと思います。
最悪、それでも止まらないのなら訴訟も考えてみます。
訴訟を起こした場合の勝訴の確率は100パーセントでしょうか?

470 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 23:49:23 ID:Bp4doDDiO
>>453さん
そうですね…。
相手方や家族、支えてくれてる人たちに私が父親のようにならない。そうするしかないのかなと思います。
そんな方たちの為にもなんとか話し合いで考えていきたいです。

471 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 00:25:09 ID:oAOks8RtO
>>466
個人で提訴した場合でも、送達文書を【裁判所で受けとる】と指定し、連絡先を【携帯等】にしておけば、家には全く連絡は来ません。

和解交渉先もあなたの携帯にしておけば、他人には知られないです。

いい加減すぎる。

472 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 01:04:12 ID:ZGwNuZl/0
>>471
それやって、最後の最後に、裁判所から余った切手送ってきて家族バレした香具師がいるw
まぁ細心の注意を払っててもバレるときはバレると・・・

473 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 01:31:40 ID:oAOks8RtO
>>472
そうですね。
でも、提訴取り下げたときにチェックしとけば。

自分のしでかした事を他人に知られたくないと言う気持ちは理解出来る。

でも、隠しきれない事実でもある。

まぁ、私はそんな経験を皆さんに提供してる晒し者です。

そのうち、また来ます。

474 466[sage] 2009/03/06(金) 01:34:54 ID:1a1ok9kXO
>>466です。ありがとうございます。
過払い請求は裁判所からの封書になるわけですよね・・・借りたのは丸井です。何とか知られずに取り戻したい

475 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 01:41:15 ID:ZGwNuZl/0
>>474
だから、弁司に丸投げすればいいんだよ。
守秘義務あるから、郵便物も何も送ってこないし、業者からの連絡もないし。
その方が、自力でやるよかはバレる可能性がはるかに低い。
金もかかるし、時間もかかるがな。

476 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 02:04:17 ID:oAOks8RtO
>>475
業者が提訴したら、訴状は被告の現住所に送達がくる。

業者への代理人は弁だが、裁判所への代理人は提訴時点では弁ではない。

477 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 02:57:30 ID:ZGwNuZl/0
>>476
過払いなのになんで業者が提訴?バカですか?

478 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 06:40:27 ID:I8yuqt71O
アコムから190万借りてますがろうきんで借り換えできますか?

479 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 06:53:55 ID:Qr1pTIHeO
>>478
あなたの年収しだい

480 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 07:18:14 ID:At7awelPO
>>477
禿同
個人提訴したが1度も業者から直接書類来た事無い
全部裁判所通してファックスで受信したし切手は裁判所で受け取りました

481 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 08:24:28 ID:B6WR+u9Y0
皆さんも、コピペ及び署名活動お願いします

★西村議員 パチンコ換金完全違法化請願を提出

・西村眞悟衆議院議員が「パチンコ店における出玉の換金行為を取り締まり、完全に違法化
 することに関する請願」を提出したことが話題になっている。

 同請願はパチンコ店で「特殊景品」を通して事実上換金できる実態があり、その違法化と取り締まりを求めるもの。
 2ちゃんねるにスレッドが建てられるなど、ネットにも反響が広がっている。

 この請願に対しネットには「これは応援したい」「ここで白黒付けるべき」などの違法化を支援する
 コメントがある一方、「娯楽がなくなっちまう」「多分不可能」と違法化を疑問視する意見も。

 西村眞悟議員と協力している市民団体は09年3月31日まで署名を受け付け、国会に提出する予定。
 今後の展開にも注目が集まっている。
 http://ime.k2y.info/ime.cgi?news.nifty.com/cs/headline/detail/cocolog-news-do-200902271626/1.htm#mainContents

482 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 08:24:50 ID:oAOks8RtO
>>477
あなたはここの情報のみで書いてるようだが?

約定で提訴する業者、多いぞ。

483 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 08:31:08 ID:RaXlAM+FO
>>474は、誰にもっていうより、嫁に知られたくないんでしょ?

やはり、弁護士か司法書士に依頼が、いいんじゃないかな。

嫁に内緒で、個人提訴は、ムリぽじゃね?

484 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 09:38:22 ID:DFddGjq60
>>465
もし今回の分だけでも支払い可能なら、とりあえず支払っておく。
それすら無理なら、支払い困難のため債務整理を考えてるって伝えるといい。
で、取引履歴を開示。
相手によっては開示するのに1ヶ月以上かかる場合もあるので
自力でやるのでなければ、弁や司に依頼しちゃった方が楽。
ただ、お金はかかるのでそれは覚悟して。

個人で頑張るなら、取引履歴が届いて引き直すまでは払っちゃった方が面倒なくていいよ。

485 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 09:47:16 ID:DFddGjq60
>>469
あなた側の話しか知らないから、訴訟して100%勝てるかどうかは分からない。
けど実際に週1で勤務中に来られるなら業務妨害が適用できるし
精神的に追い詰められるほど定期的に嫌がらせを受けてるなら勝てる。
心療内科などを受診して、嫌がらせによって健康を害していると診断書書いてもらうといい。
業務妨害の場合は、あなたの上長も巻き込まないとならないのでちょっと面倒になる。

486 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 10:44:45 ID:ZGwNuZl/0
>>482
いいえ、とんでもない。
弁司に過払い請求の代理人として委任してるのに、それを無視して約定債務の貸金請求訴訟を
起こす業者なんか聞いたことないですな。
そちらこそありもしない机上の空論をしてるんじゃ?
今時約定で提訴する業者がいるならソース出せば?

つ)あんた、>>471で説明してることと真逆のこと言ってるのわかってる?

487 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 11:17:34 ID:w1u5bk7TO
質問です。

自己破産を考えてるんですけど、財産があれば差し押さえされますよね。

これは書類に持ってる財産を書き込むときに正直に書いて差し押さえられる財産無かっても家に調べに来るのでしょうか…?


また現在掛けている生命保険は解約してそのお金を支払うのでしょうか…?


分かりにくい文章ですみません。

488 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 11:36:36 ID:At7awelPO
>>487
嘘書いたら受任拒否されて面倒な事になるけど?
素直に書いたほうが良いよ

489 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 12:59:32 ID:XEP91APnO
過払いがありそうな業者の支払いをストップし、
掛かって来た督促電話に事情を説明し、取引履歴開示申請書なるものを送ってもらうようになりました
とりあえず引き直し計算を自力でやるつもりですが、もし、途中で出来なくなって弁護士に委任してもらっても大丈夫でしょうか!?

490 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 13:02:30 ID:w1u5bk7TO
>>488
持ってる財産は10年落ちのボロ車です。
今は実家住まいで親と一緒だから調べに来られてはと思い…


あと生命保険なんですが、今、親に見せてもらったら自分名義で10年定期で平成29年分まで260万を一括で支払ってるんですけど、これは取られるでしょうか?

491 捨蔵 2009/03/06(金) 13:41:17 ID:ALGeeLce0
>>490
車を持っていれば、その残存価格を査定した書類の提出が必要です。
あと解約返戻金が20万円以上の生命保険は、
解約して債権者に按分して支払う必要があります。

どちらにしても隠しても良い事はないですから、
正直に弁護士に相談してみてください。

492 捨蔵 2009/03/06(金) 13:45:06 ID:ALGeeLce0
>>489
もんだいなっしんぐー

493 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 14:01:06 ID:qbTzt2DmO
個人再生をしようと法テラスに法律扶助の審査書類を提出した所ですが


ディックに先月分の支払いをしていません

一応、支払える状態で、もちろん支払うべきなのは判りますが
今後の為に少しでも貯蓄したいです


支払いしないと個人再生に支障出ますか?


494 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 14:09:12 ID:mmLmjOoVO
知り合い(女性)の元カレが彼女名義で借金をしていた事が判明しました。
別れる事になりましたが、返済の為にカードは必要ということで完済をしてからカードを彼女に返すという事になりました。

順調に返済が進んでいると思っていたところにローン会社から彼女の所に、返済が滞っていると連絡がありました。

最初の話し合いの場には彼の上司に当たる人も居たらしいです。

裁判含めて彼女を助けてあげられる方法はないのでしょうか…

詳しい方いらっしゃいましたら、御教授おねがいします。

495 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 14:35:51 ID:XaUHdLOhO
どうしよう…
ずっと振込んでいた家賃を途中から引き落とし設定にしたつもりだったけど出来てない
しかも1年半は未払い状態なんだけどっ
でも滞納連絡も今まで全くきてない泣
計算したら怖い!一括請求されても絶対ムリ!
これから任意整理に弁のとこ行くんだけど怒られるかな…
やだー逃げたい…

496 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 15:34:23 ID:Qr1pTIHeO
>>494
ローン会社には彼女の責任で返済するしかないですね
彼女が元カレを訴えるなどして元カレから直接回収するしか無いと思われ

497 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 15:38:04 ID:id3z6KRS0
>>494
その彼女名義なんだから彼女が払うの当たり前。
名義貸しした本人が悪い。諦めて払う事だね。
>>495
一年分からなかって・・・あんたいくつ?
んなもの早く大家さんに連絡するしか無いだろ。

498 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 15:44:31 ID:LgBxsQWq0
>>493
支障はでないと思います。
どのみち法律扶助申請が下りたら、弁護士選任→債権者へ受任通知という
流れになるだけだと思うので、CFJから督促がきたら、その旨話せばいいだけです。

499 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 15:53:02 ID:LgBxsQWq0
>>495
釣り乙

500 493 2009/03/06(金) 16:01:48 ID:qbTzt2DmO
>>498

返答ありがとうございます


おそらく、明日辺り電話来ると思うので
その旨、話してみます。