借金生活相談室72(2)

501 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 17:19:47 ID:XaUHdLOhO
>>495だけど釣りじゃないです
釣りだったらどんだけ良かったか泣
すみません年齢20後半のイイ年のバカ者です
弁に言ったら、多分一括請求されるだろうから両親に話されて立て替えて貰った方がいいと言われました
うち片親でその親も働いてないから絶対ムリだ

大家さんに直接払ってた時は一回も遅れたことないんだけど、大家が別会社に管理を委託して口座変わってそっから自分もあやふや…
ルーズな私が悪いのは重々承知
やり直す為に債務整理決めたけど、家賃滞納に住民税も滞納


情けない…本当どうしたらいいんだろう…
もうワケ分からない

502 捨蔵 2009/03/06(金) 17:24:28 ID:ALGeeLce0
>>501
その口座引き落とし処理が出来てなかったら、せいぜい2、3ヶ月で気づくだろうし、
そもそもその分の口座へ入れてあったはずの家賃はどこへ消えたのさ。
ルーズすぎるね。今更遅いけど。

これからでも遅くないから、
分割で支払えるかどうかきちんと大家さんに相談に行きましょうね。
これからもそのアパートに住むつもりなら尚更のこと誠意を見せましょう。

503 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 17:26:12 ID:Qr1pTIHeO
>>501
大家さんと分割払いの交渉するしかないでしょう

504 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 17:29:42 ID:DFddGjq60
>>501
よし、自己破産に切り替えるんだ。

505 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 17:30:46 ID:Qr1pTIHeO
かぶったonz

506 捨蔵 2009/03/06(金) 17:31:55 ID:ALGeeLce0
>>494
皆さんが言っているように、借金の返済義務は彼女にあります。

その金を元彼に貸したと証明できれば、返済した分を請求することは可能です。
今からでも借用書取り交わせればいいけど出来ます?
後は立ち会ったといっている人の証明もらえます?
それが出来ないなら、高い勉強代だったとあきらめるしかないですね。

507 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 17:32:55 ID:i7Z1qcg60
>>501
住民税滞納は怖いよ。給与差し押さえられるから。早く役所へ行って、分納させてくれと
話したほうがいい。

508 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 17:36:00 ID:XaUHdLOhO
あとすみません
管理は会社が委託されてますが、家賃は大家の息子さん口座に振り込まれるように変更なってます
大家さんが亡くなったので口座変更&管理変更になりました

アパートは4万で、ここのとこ入居者が見つからない為、時々管理会社から「どなたか入居者紹介お願いします。切実です」って紙がポストに入ってます
私に督促状送ったら踏み倒しで出て行かれると思ったんでしょうか?
それとも何か勘違いしていて滞納してる事実に気付いてないんでしょうか?
私が悪いのは分かっていますが、滞納してたらこんな時間あけずに早めに連絡なり催促なりしてくれてたら良かったのにと逆恨みしそうです

大家か管理会社に電話すればいいのは分かってるんですが、……怖い

509 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 17:42:35 ID:XaUHdLOhO
書き込んでいるうちに皆さまのレス見ました
もしかしたら…ってどこかできっと分かっていたのに目をそらしつづけていた私の報いですね

管理会社よりその大家の息子さんに連絡した方がいいですよね?
一度も会ったことないし口座変更の紙がきただけだったので連絡先も分かりません
管理会社に聞いてみます
住民税も分割にして貰っていて一度払ってその後が遅れてるんで今から電話して払う意思伝えます

皆さまありがとう

510 捨蔵 2009/03/06(金) 17:42:55 ID:ALGeeLce0
>>508
1年以上督促なしじゃ逆恨みしたくなる気持ちもワカランでもないけどねー

分割でも対応してもらえるか早く話しに行った方がいいよ。
怖いけど命まではとられやしないから。

マジでこれからもそこに住むつもりなら、
何とかして滞納解消する必要はあるけど、実際のとこどうなの?

一括請求しか認めてもらえないなら、早く他に引っ越して自己破産って手も取れないことはない。
あまり褒められたもんじゃないけどね。

なんにせよ税金だけは早く手立て執ったほうがいいよー

511 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 17:42:58 ID:Qr1pTIHeO
>>508
大家が督促を怠ってたとの事情もあるんだから分割には快く応じてくれるかもよ
でも、あくまで交渉は下手にね~
滞納してたのは事実だし、お願いする立場なのは変わりない
がんばれー

512 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 17:43:44 ID:a3qAnKTp0
>>508
管理会社への委託なら家賃の場合は1ヶ月でも遅れたら
文書での督促が来るはずだけどね。
大家さんに聞くより管理会社に聞いたほうがいいと思うよ。

513 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 17:48:42 ID:i7Z1qcg60
>>508
管理人がどうして今まで連絡しなかったのかなんて、気にしてもしょうがない。
督促状送って踏み倒される事を気にして、1年半も黙っていたなんて考えられない。

現にあなたが出て行っていないけど、1年半も支払いせず「どうしよう。払えません」と
言っているいじょう、不注意によるものだとしても踏み倒す行為に近いのでは?

なんとかしないと、と思っているのなら、早く行動するべきでは?
うだうだしている間に、管理会社から訴えられたら大事になるんじゃない?
それもできなきゃ、腹くくって踏み倒すしかない。
その場合、訴えられようが何されようが、自分で責任持つことだよ。
そして、「どうしよう」とは言わないこと。

514 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 17:55:23 ID:HrSO8Edo0
>>508
任意整理の方は大丈夫なの?

最悪自己破産してアパート追い出される事になったら
寮完備の仕事に転職するとか実家戻るとかでいいんじゃないか?

515 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 17:57:10 ID:DFddGjq60
>>509
払う意思あるのを伝えるのはいいけど、任意整理しようって人が分割でも払えるの?
今まで家賃払ってなかったのに任意整理するまで追い込まれてるんでしょ?
1年6ヶ月分の家賃を、延滞金は負けさせたにしても72万。
それを3年で払うことにしても月2万。で、これから払う家賃4万。
プラス任意整理して支払っていく額と、弁への報酬が上乗せ。
やっていける?

516 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 18:19:24 ID:DFddGjq60
>>509
もう連絡しちゃってるかな?
今回の滞納については、管理会社の方にまず話をしないともめるよ。
あなたが教えた口座に不備があったとしても、管理会社が引き落とし手続きをしてれば
引き落とされてないことが分かるから、その時点で正しい口座を教えてくれってなるはず。
それがなく、今まで請求すらされてないのは、
大家さんから管理会社に委託したとき、あなたが書類上住んでることになってないか
管理会社がそもそも引き落とし手続きをしてない。
どっちにしろ、更新は2年だろうからあと半年もすれば向こうも気がつくだろうけど
物件に関しての連絡は、管理会社を通さないと管理会社の立場がない。

517 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 18:21:47 ID:XaUHdLOhO
債務整理は法テラスで手続きを取っての審査待ちです
正確な引き直し計算はまだ出てないんですが、弁の方からは過払い見込みが1件ありますと言われてます

勇気出していま管理会社に電話しました
今までの詳細と、これからも住みたいので分割にして欲しい旨話すと
「そうなんですかー!?でも、まあそんな一括請求なんてしないですから安心して下さい。あなたに否はないですから」
と優しく言って下さって泣きながらありがとうございますとお礼言いました
通帳がないので(三井住友ワンズの為)Webから通帳記録出していつから払い込み出来てないか確認してお電話また下さい。それまでオーナーさんには言いませんから。と言われました
神様のような人でした

市役所に電話したらもう時間外ということだったので来週月曜に電話して払い込みする旨伝えます

こちらに書き込んで良かった
いつまでも誰にも言えず「どうしよう」と頭グルグルしたままでした

本当にありがとうございました!!!

518 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 18:37:02 ID:XaUHdLOhO
>>515本当ですね
私なんにも考えてなかった
法テラスの審査通れば分割5千円、毎月の残債務が多分3~4万、家賃40000+分割通って20000として計6万
住民税分割で1万、あとは光熱費やらで…

復職するしかないな

自己破産だけはしたくないから死ぬ気でやらなきゃ…
私最低最悪な人間だ

519 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 18:41:12 ID:DFddGjq60
>>518
今までお金の管理がルーズだっただけで、そこまで卑下することないよ。
これから頑張ればいい。

ところで、ちょっと>>2を埋めてみない?
収支の割合とか支払い関連とか、細かくアドバイスしてくれる人がいるかも。

520 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 18:43:00 ID:sM/Ix0bh0
>>519
もう余計なお世話なんじゃないの?任意整理まちなんだし。
そもそも復職ってなんだ?ってレベルなんだけど。

521 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 18:46:46 ID:DFddGjq60
>>520
復職=副業=Wワークだと思った
それ言ったら「あなたに否はないですから」だって相当怖い日本語だと思うw

でもまあこれ以上は余計なお世話かもね。すまん。

522 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 18:49:58 ID:id3z6KRS0
連絡も無し、通帳残高も確認しない賃借人
一年以上も延滞の連絡しないをしない管理会社・・・
まぁそこから出ていかない方が良いよ。そんな所、普通はないからwwww

523 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 18:59:23 ID:ve1uVgspO
月45000の車の支払いがあと3年残ってるんですが、不況の煽りで収入が減ったためちょっと厳しくなってきました
おまとめローンとか使って月々の返済額をへらそうかと思ってるんですが、他になにかいい手はないでしょうか

524 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 19:01:05 ID:XaUHdLOhO
>>521おっしゃる通り、Wワークのことで
否→非の間違いです

テンパってるとは言え頭悪さ丸出しでお恥ずかしい

余計なお世話だなんてそんな事ないです!
自分が悪いって自己嫌悪でここのとこずっと寝れなくて、元々精神的に不安定になると過呼吸起こすので一人で夜は布団の中で震えてました
改めて考えなしな自分最悪だと落ち込んでいた時に気にしてくれてるあなたの言葉はとてもしみました
ありがとうございました

ここからは自分のまいた種、戒めながら頑張ってやっていきます

525 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 19:09:53 ID:DFddGjq60
>>523
おまとめローン使ったとしても、オートローンより金利安くなるとは思えないんだけど…。
そんな商品あるの?

車を手放して、安いのに買い換えるとか。
あとはWワーク。
一番効果的なのは生活費の見直し。

526 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 19:12:47 ID:e6dtOLH8O
>>524
乙、優しい人で良かったね
これを機会にして、嫌なことは先に片付ける癖をつけると楽になるよ
返済ガンガレ

527 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 19:22:02 ID:ve1uVgspO
>>525
ありがとうございます
単純に月の支払い能力が低くなってしまうので、支出額を減らしたいと思ってました

528 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 19:56:10 ID:s2NdZMxr0
>>527
支出額を減らすのは良い案だと思うが
何か勘違いをしているような気がする

529 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 19:59:21 ID:DFddGjq60
>>527
あと3年残ってるんでしょ?
キャッシングの返済は最大3年で返済できるような契約をするから
たとえ借り替えたとしても、金利考えると月の返済額は余計に増えるんだよ。
だから金利が今よりも下がらないと、借り換えの意味がない。

530 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/06(金) 20:23:58 ID:a3qAnKTp0
>>527
おまとめって言うのは多重債務で返済額が膨れてる人に有効なのであって
そもそも目的の決まってる安い金利のオートローン1社の返済金45000円を
圧縮できるおまとめなんて設定自体がないよ。
(普通に考えて、おまとめのほうが金利が高いです)
それとも45000円の他にもまだ別の返済金があるの?

531 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/06(金) 21:02:56 ID:At7awelPO
>>523
162万の車?いや今までの支払い分考えたら200~300万の車な気がするけど

解決策は売って返済に回し一括で払えるまで貯金してから買う事ですね

私は借金完済してから車買いました
百万程度でしたが現金一括だったので
任意保険積立
車検用積立
車税金用積立
駐車代
ガソリン代
その他…
と毎月かかる維持費が大して苦じゃなく現在も借金無しなままです
また、おまとめは消費者金融みたいに金利が高いよりは安いですが車のローンより利率高いので借り換えたいって不思議です

それか収入減ったなら身の丈にあった車乗りましょう
とりあえず車手放すか生活に必需なら中古の軽に買い換えて
立ち直るの待ったほうが確実だと思います

532 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/07(土) 00:55:34 ID:SzUeDxDeO
150万位のサラの借り入れから14年程住所変えず逃げ回ってる♀です

時効ってあるのですか教えて下さいスレチすいません

533 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/07(土) 03:36:34 ID:OvqvVNPXO
債務整理をすると情報機関にその情報が載ると聞きました
任意整理と自己破産では同じ内容ですか?
教えてください、お願いします

534 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 03:47:09 ID:TljLZwkw0
>>532 スレ誘導
時効って知ってる?借金にも時効ある 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1231986892/

535 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 04:07:07 ID:TljLZwkw0
>>533 たしか別
参考にはならんけど↓のように項目が違っていたはず
http://www.fcbj.jp/credit_data/content/details.html

536 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/07(土) 09:57:21 ID:aXF0cExo0
あげ( ∩・ω・)∩

537 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 13:30:37 ID:QvFFBMEiO
26歳派遣社員・一人暮らし
年収260万程
就業8ヶ月
手取18~23(時給で祝も休みなので幅あり)
月の最低生活費12万弱
内訳・家賃52000、食事と雑費4万、光熱費1万、携帯1万、定期6千円

借金
アコム50万・月1、5万返済・18%
UFJカードローン50万・月1万返済・15%
シンキ48万・月1、5万返済18%
オリコローン4万・18%・返済のみ
オリコカードローン10万・月1万返済・18%

15日の給料で4万の枠を潰せそうなので、
潰してから150万をまとめたいと思います。
金利が安いので三井住友カードローンを考えてますが、可能性はあると思いますか?
もしくは他にオススメのおまとめありますか?

538 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 13:39:39 ID:DXZ6HyVG0
>>537
無理だと思う
所得比率で銀行は改定貸金業法以前に厳しいよ
それと銀行はサラ摘んでる時点で

539 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 13:42:02 ID:TzPNi49I0
>>537
まず無理。

それと生活費と毎月の返済額を足すと月の手取りを超えてる気がするんだけど?
もし借りて返してる状態だったらWワークで収入を上げるなど早急に対策したほうがいい。

540 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 13:43:37 ID:QvFFBMEiO
すみません、追加です。
トータル借金162万
現在の月返済額はトータル6万です。

今の仕事につく前は、
家賃3ヶ月+アパート更新費あわせて23万も滞納していたのですが、少しずつ返し、先月払いおわりました。

その間返済のみの一社(現在4万のとこ)を除き、他はほぼ天井でした。

UFJは約4年、
オリコ、アコムは3年程、
シンキは約1年半借り入れ期間があります。

借金については滞納はありません。

541 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 13:47:55 ID:TzPNi49I0
まあどっちにしてもおまとめは無理だよ。
借り入れが収入の半数を優に超えている。

542 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 13:50:21 ID:QvFFBMEiO
書いてる間に返答がきてました。
やはり無理そうですか…
半年で30万返したからなんか少しいろいろなんとかなりそうな気になってました。
地味にW等して返すしかないんですかね…。

>手取りより支出が高い
最低でも18万ということで、たいていは20万やそれ以上もらう事が多かったので。
あとはたまに単発バイトで。

543 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 13:53:45 ID:v1TO3NXq0
>>542
払えそうなら払って、貯金感覚で過払い請求でいいんじゃね?

544 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 13:58:24 ID:jSKgUGpz0
おまとめ以上に今後融資停止の方がヤバいだろ?
今のまま生活出来ると思えないし病気や怪我の手当ても出来そうに無い
生活成り立ってるうちに任意整理で金利免除して貰った方が良いのでは?

545 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 13:59:39 ID:jSKgUGpz0
>>542
どうやったら過払いになるんだか

546 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 14:00:31 ID:jSKgUGpz0
すまそ>>542アンカーエラ>>543

547 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 14:12:27 ID:TzPNi49I0
>>543
利息制限法以下の金利みたいですけど。

548 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 14:35:48 ID:QvFFBMEiO
あそうだ、改定されて年収の1/3越えると借りれないってのは知っていたんですが、
金利を下げるための借り換えならその法が適用外って聞いて。
それでもやはりこの状態で無理です…よね?
ダメ元で申し込みしようとは思うのですが…

549 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 14:37:10 ID:WWgFGDbJ0
>>548
まず、属性から言っておまとめは無理だと思う。
それに、4万の1社を潰したところで
残債が160万ほどある状態で4社計月5万の返済金なら
仮におまとめが通ったとしても月の返済額は大して減らせないと思うよ。
どこも過払いはないようだし、圧縮のしようがない。

月収が最低額の18万だとして現状なら必要経費12万として
今までは天井だったかもしれないけど、
残りの返済金5万でも借りずにギリギリなんとかなるレベルじゃないか?
余裕がある月に残10万のところを早めに潰せば返済は月4万になるし
その手順で少ないとこから潰してくしかないよ。
とにかく今後は追加で借り入れしないように努力しないと。

550 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 15:00:19 ID:TzPNi49I0
>>548
総量規制以前に収入の絶対額が低すぎる。
安定してないのも×

551 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 15:08:45 ID:XG6zbKX50
>>537
オリコと手を切って、残り3社にしてから東京スターで申しこむのは?
審査厳しいだろうけど、少なくともその頃には「年収」がはっきりしてるだろうし。
今は年収見込みでしょ?最低1年は同じ職場にいないと、どこも通らないと思うよ。

552 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/07(土) 16:18:15 ID:zoRgQh2bO
はじめましてアコムで高い金利のまま四年前から50借りて、張り付きでまだ50残ってます。弁に依頼するかこのまま払い切ってから過払いにするか悩んでます

553 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 17:05:22 ID:8rwNxflo0
>>552
引き直して小額過払いまで返済・もしくは現在若干過払い?請求書発射で、
訴外0和解で乙当然情報機関には、不利益な記載はダメソと取り決める

554 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 17:07:34 ID:ca0XfB1+O
>>552
うーむ、何が聞きたいのだろう?

あなたの状況が詳しくわからないと答えようがない
テンプレ埋めてみてくださいませ

555 548[sage] 2009/03/07(土) 17:22:16 ID:QvFFBMEiO
>>549
>>550
>>551
ありがとうございます。やはり無理そうですか。
家賃かえして、来月からは確かに徐々に楽になりそうなので、しばらく焦らずゆっくり返してくしかないですね。

556 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/07(土) 21:21:14 ID:M9rpXzx/O
ブラックリストについて質問です。
任意整理した場合、返済が始まってから5-7年なのか、完済してから5-7年ブラックなのか、どっちが正しいのでしょうか?
スレによって回答が違うもので・・・宜しくお願いします

557 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/07(土) 21:30:47 ID:rV5qE7uWO
>>518
自己破産も任意整理も同じだろ?
っていうか、どっちもブラックにもなるし、新たにカードも作れないしさ、任意ならこれからも払っていかなきゃならないんだから自己破産のほうがいいんじゃね?

558 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/07(土) 21:40:29 ID:SnUr6/cu0
任意整理した場合、

依頼して業者と話がついたら、情報機関に「任意整理」とかなんとか
記載されるんじゃないの?

スレには中には本職の人も居るかもしれないけど、基本素人でしょ。
心配なら無料相談で専門家の本職に聞いた方がいいよ。

559 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 21:43:02 ID:WdmA43JjO
>>556
完済してからね!
返済始まってから5年だと返済終わった頃には情報シロだからまたすぐ借りれるだろ?
それじゃ金融機関もたまったもんじゃないよ!

560 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 21:49:19 ID:s4dxXN6GO
>>557
任意整理頼みに行ったら似たようなこと弁護士に言われたー
任意整理するには結構ギリギリの収支だったし説得されて破産だよ~
いまだにほんとに破産でいいのか迷ってる…まだ任意整理に切り替えられる時期だしね

561 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/07(土) 22:00:40 ID:rV5qE7uWO
>>560

557だけど、俺も相談に行ったら書いてる事と同じように言われたんだよ。

結局、同じような条件だったらこれからも支払うより、自己破産して支払う分を貯金なりして貯めたほうが得だよってさ。



562 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 22:12:46 ID:TzPNi49I0
>>560
そこまで迷うなら属性よくしてから任意整理にすればよかったのに。
金払ったなら今更遅いけど。

563 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 22:13:28 ID:s4dxXN6GO
>>561
私も貯金のこと言われたよw
それはしつこく「支払いの分を貯金に回しなさい」て言われたよ
弁護士によって方針がちがうんだろうけど、あなたと私の弁護士は似た方針なんだね、きっと

564 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 22:17:26 ID:s4dxXN6GO
>>562
病気しちゃって一生通院して薬飲まなきゃいけないから、もう属性よくならないんだよね、トホホ

565 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 22:20:12 ID:TzPNi49I0
>>564
体調が不安定なら破産してすっきりがベストだね。

566 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 22:38:29 ID:s4dxXN6GO
>>565
そうなんだよね
わかっちゃいるのだけど、なんだか後ろめたさがあってね…
私の場合は破産が正解だということはわかってるんだけど、
まだ気持ちの整理がつかずに色々ぐちゃぐちゃと考えてて愚痴が言いたかったの
ゴメンネ

567 ひで 2009/03/07(土) 22:50:28 ID:kK+A1fjuO
貸付自粛を解除したら、いつから借り入れできますか?来週の月曜日に解除をします

568 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/07(土) 22:56:16 ID:s4dxXN6GO
タンパン

569 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 01:14:43 ID:sYEaLjql0
>>567
自粛解除の申請をしたときに、いつ情報が反映されるか聞けばいいじゃないですか。

570 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 01:39:52 ID:5SHcRFOBO
暫くここには入らないようにしてたけど。

捨てじじい、どこいったんだ?

追放されるようなことしたのか?

この板の偉い人教えて?

571 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 02:02:05 ID:2EBQjMHLO
武富士100月々3万2千円
レイク120月々3万7千円
ノーローン30 月々1万2千円
養育費月々6万
家賃 6万1千円
光熱費 2万
食費 5万
携帯 1万5千円
会社 に月々5万 残60万

給料 手取りで27万ぐらい
足りなくて返した所から借りて、会社にも借りて、毎月きついです 自己破産か任意整理出来ますか?
できる場合、会社だけ外すことは出来ますか?

572 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 02:07:56 ID:doJClIEp0
>>571
自己破産は債権者全て入れないとできないよ。

573 571[sage] 2009/03/08(日) 02:14:17 ID:2EBQjMHLO
>>572
そうなんですか?知らなかった。
会社バレはまずいんで
任意整理の方がいいんでしょうか

574 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 02:14:29 ID:sYEaLjql0
>>571
自己破産なら、会社をはずすことは無理。
任意整理は会社をはずすことは可能。
普通は、まず任意整理で考えて、返済が無理なら自己破産に切り替えるパターンだね。
いずれにしてもまずは専門家にご相談を。

575 571[sage] 2009/03/08(日) 02:19:16 ID:2EBQjMHLO
>>574
平日休みとれたら、相談しに行ってみます。
有り難うございました。

576 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 02:25:08 ID:cGlq6hBHO
年収1200万、借入2社450万を低金利でボーナス併用返済可能な銀行のフリーローンに借換たいのですが、お勧めのところを教えて下さい。
フリーローンで借換OKが見つからなくて…

577 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 09:05:23 ID:tdI/HIBU0
>>576
フリーローンは原則として借換不可なのでは。

578 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 13:50:47 ID:07W1enWP0
>>576
つ りそな銀行「自分計画ワイド」

579 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 13:51:43 ID:+wz+pY8z0
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日

580 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 14:41:53 ID:4IPM3grrO
消費者金融は審査通らなくてもクレジットの審査はまた別なんですか??会社で会社のクレジット申し込みしないといけないんで誰か教えて下さい!!

581 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 14:44:54 ID:X+5HqVTH0
審査基準は会社ごとに違う。

会社のクレジットなら消費者金融よりは審査甘いだろうけど、必ず作れるとも限らない。

582 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 15:34:09 ID:+dDgoTvbO
>>580
詳細が解らないので何とも言えませんが
そもそもクレジットも通らないくらいなら採用されてないと思いますよ

583 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 16:37:31 ID:pZLqqvLIO
タウンページに載っている街金は安全なのでしょうか。

584 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 16:39:03 ID:V/fqSdIK0
街金って時点でダメじゃないか?

585 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 16:43:52 ID:yzaqumI6O
俺は会社のクレジットカード通らなかったよ…

ただ社員200人中何人かいたらしい。
ていうのも俺は特別調停支払い中だったから当たり前だな。

ちなみに今は会社も変わり支払い終えて4年が経ちました。

586 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 16:44:41 ID:+dDgoTvbO
>>583
タウンページは電話番号があれば載せてくれるよ
別に掲載に審査があるわけじゃない
載ってるから安全なんて言えません

587 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 16:52:21 ID:Tws+StqO0
>>583
経験上、街金って時点でアウト
10年以上前の話だけど、貸す時は丁寧だったのに、返済が1日遅れた
だけで会社に電話かかって来て、問答無用で早退させられて店まで返済
に行かされた

タウンページはNTTが「載せますか?」って聞いてくるくらいだから、
(表向き)会社なら載ってて当たり前

588 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 17:22:36 ID:pZLqqvLIO
>>586、>>587
有難うございました。

地元のタウンページに載っている業者なら借りれるかなと思いましたが、あまり信用出来ないみたいですね…

589 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 17:24:05 ID:4LsZ5lYY0
>>578
自分計画は200までなのと、借換だと自分計画ワイドとなり14.5%ですね。
これだと、今の方が金利が低いので・・・・
他にお勧めのところありますか?

590 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 17:28:34 ID:Cjf6AHtr0
>>589
「フリーローン 借り換え」で自分で検索してみたらどうかな?

591 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 17:31:50 ID:XbcHDOnFO
すみません質問です。
自己破産することを伏せて、ローン中の車をさっきカー★スに査定して貰いましたが、
書面での見積書は発行しないと言われました。相場によって左右されるので口頭での提示のみ、
同業他社も同じ対応のはずだとのことですが本当にそうなんでしょうか。
もう一軒に査定を頼もうかと考えてましたが、書類くれないなら弁に提出できないから
意味ないのでどうしようかと思いまして。それとも自己破産する旨伏せてたからでしょうか。
皆さんはこういうケースのときに何処にどのように依頼していたのかお聞かせ願えれば幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

592 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 17:38:17 ID:3F/CCNBB0
事情話してもう1件頼んでみたらどうでしょう。

というか,ローン中の車なら,所有権がローン会社に留保されてるから
ローン会社が引き上げに来ると思うのだが。
そしたら,最終的には見積書云々の話はあんまり気にしなくてよくなると思われ。

593 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 17:39:47 ID:DvtQc5bG0
自己破産するのに車売ったら免責おりないとおもうけど
それでもいいならご自由にどうぞ

594 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 17:58:02 ID:5Rc3u749O
主人名義でオリックスに50万
車のローン90万あるんですけど

車のタイヤ交換もろもろで
新たに16万のローン組みたいんですけど
通りますかねぇ‥?

595 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 18:09:31 ID:XbcHDOnFO
>>592-593
591です。ありがとうございます。
査定は弁に「引き揚げになるけど一応査定してもらって、評価額出してきてください」と
言われたためでして、査定屋さんに自己破産を伏せたのは単に恥ずかしかったためなのです。
免責不許可云々につきましては把握しております。
どこか他店に事情を話して依頼してみます。

596 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 18:15:03 ID:Hk1ujmFD0
それだけ書かれても君の属性がわからなければ答えようがないよ。

597 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 18:25:05 ID:5Rc3u749O
594です。

属性?職業ですかね?
私は専業主婦なんで
主人がローンを組む予定です。

598 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 18:39:32 ID:WEzDkuni0
>>595
つ)弁護士も普通の中古屋が書面で出さないことは承知してるはずなので
口頭でいくらと言われたと弁に言えばいいだけでは?
既出の回答にあるように、ローン中であれば所有権がローン会社にあるはずなので
あなたの財産でも何でもないはず。書面で出す必要性がない。

599 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 18:42:24 ID:WEzDkuni0
>>597
ここで聞く内容じゃないと思うけど。
だって、貸す貸さないはローン会社が決めることでしょ。
それとも、無理だよとかいけるよと誰かが言ったら信じるの?

600 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 18:52:33 ID:Qv4rfOrO0
>>598
PCからですが>>591>>595です。

> つ)弁護士も普通の中古屋が書面で出さないことは承知してるはずなので
> 口頭でいくらと言われたと弁に言えばいいだけでは?

うーん、それもそうですね。弁からは業者さんで見積もってもらったのでおkと
言われているので、口頭で査定額を伝えてみます。
いろいろすいません、ありがとうございました。

601 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 19:27:53 ID:CU5AymN3O
車検証の所有者が誰なのかによるが、いわゅる金融車とか訳車になるだけで(名義変更不可)売却手続きは普通にできる。
でも自己破産なら差し押さえ対象だから手続きしても書類が出ない

602 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 22:33:09 ID:TsH9U8cP0
すみません質問です。
消費者金融、4件を弁に、任意整理を頼んだとき。
借金は、無くなり、過払いなりますが。
クレジット2件カードローンは、どのようになりますか。債務あり。
カードは、使えなくなるのは、いいのですが。
今まで通り月々返済なのか、一括返済なのか分かりません。
クレジットは、任意整理しません。

603 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 22:37:05 ID:Tws+StqO0
>>599
まるっきり見込みがないか、玉砕覚悟で突撃してみるかの意見くらいは
言ってあげてもいいんでね?
それを信じて行動するかどうかは>>597の勝手だし

>>597
あくまで漏れの感覚だけど…
今残債140万で、プラス20万でしょ?しかも多重債務…
ダンナがブラックに載っていなくて返済事故もないという前提でも、
年500万位の収入がないと通らないかもね
ただあくまでもショッピングローンだし、タイヤ屋もローン通らないの
に交換するこたないと思うし、ダメモトで突撃してみたら?
「ローン通りませんでした」と言われるのが恥ずかしいならヤメトケ

604 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 22:43:05 ID:SLYmc83Y0
>>602
>クレジット2件カードローン
クレジット2件とカードローン1件?
クレジットカードのキャッシング2件?

605 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 22:51:13 ID:Tws+StqO0
>>602
なんか勘違いしてない? 任意整理しても借金は無くならないぞ
過払金が戻ってきて相殺になる可能性はあるけど、相殺しても元本が
残ったら弁が調整してくれた返済額で返済しなければならない

で、任意整理の対象にクレカを入れてないなら、当然カードは使えるし
債務も残る 返済も今までどおり

606 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 22:54:28 ID:Tws+StqO0
>>605
追加
残ったクレカについても、返済が滞った時点でクレカ会社が任意整理に
気づくだろうから、その時点で使えなくなると思われ
当然返済はそのまんま残る ヘタすりゃ一括返済求められるかもしれん

607 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 23:07:16 ID:TsH9U8cP0
602 です。
604,605,606の人回答ありがとうございます。
参考にし、考えます。ありがとうございました。

608 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 23:25:04 ID:3h2FyU1L0
現在、3社150万の債務整理を弁に依頼しているのですが
先日ガススタにいったら、依頼していない給油のみに使用していたライフカードが
「カード会社からの依頼により使用出来ません」ってなってました。

しかしもう一枚の電気屋のポイントカードにJCBがついたやつは普通に使用できます。
これってブラックの情報がライフにバレたってことでしょうか?

609 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 23:27:46 ID:07W1enWP0
>>608
それだけの情報ではなんともいえないよ

・3社ってのがどこか
・ライフカードの枠と利用残高
・あなたの属性
・弁に依頼したのはいつで、いまどこまで進んでいるか

せめてこれくらいは必要。

610 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 23:31:21 ID:3h2FyU1L0
>>609
すみません、現在の状況まとめてかきなおします。

611 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 23:34:10 ID:5SHcRFOBO
ライフの定期与信で引っ掛かった。

612 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 23:43:43 ID:Q1chAC0+O
答弁書を提出した後に口頭弁論に呼ばれた場合に答弁書に書いたことを撤回することは可能ですか?
法定利息に引き直して欲しいと答弁書に書かなかったのですが裁判したら法定利息に引き直して貰えますか?

613 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 23:48:17 ID:07W1enWP0
>>612
撤回というか、出廷すれば新たな弁論権を得るが、
欠席した場合は答弁書の内容で弁論したことになるだけ。

だから、絶対に出廷してね。

614 612 2009/03/08(日) 23:53:42 ID:Q1chAC0+O
>>613
安心しましたありがとうございます
ちゃんと出廷します!

615 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/08(日) 23:54:54 ID:qa0rYqrQ0
初めての借り入れ、おまとめローン、不動産担保ローン、未成年者の方、無職の方、自営業の方、件数が7社目,8社目で借り入れが出来ない方、申込みブラックの方、自己破産、債務整理など金融事故がある方…
柔軟な審査をしている大手企業を掲載しています。比較サイトも多数掲載し、借入れに関する口コミ情報なども掲載してますので参考にして下さい。

http://kinyuunet.web.fc2.com/

携帯
http://kinyuunet.web.fc2.com/i

616 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/08(日) 23:58:01 ID:5SHcRFOBO
この板に勧誘に来るなんて、なんて大胆な業者なんだ。

617 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 00:03:59 ID:JM+dj5p0O
23才 ♂
アルバイト勤続一年、年収180万
借り入れ件数はゼロ
プロミスなどの金融会社で30万ほど借り入れしたいのですが借りれますかね?
初心者質問失礼します

618 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 00:14:29 ID:esdIcEbeO
30万はどうだろう?

アルバイト=不安定なので在籍確認が取れても10万が限度だと思われる。

619 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 01:09:51 ID:OwEWNeSp0
初回だと10万が良いとこなんじゃないかな

620 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 01:10:34 ID:OwEWNeSp0
って>>618で書いてたな、失礼した。

621 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 01:32:57 ID:z93tOO0PO
>>615
借りる訳無いだろ(笑)完済してから5年
一切ローンさえも組んだ事ないよ
ちなみにブラックじゃないよ~

借りる=損って身に染みただけ

622 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 02:02:40 ID:Uk7hE+MLO
弁護士に破産を依頼し
陳述書を記入することになりましたが、その中で破産に至った経緯を詳しく書くところがありました
で教えていただきたいのは詳しくというのは、例えば百万の借り入れの使い道を百万円分書くということ?大きな買い物をして大半を使ったけど残りは生活費とかでも大丈夫なんでしょうか?記憶が曖昧だけどたぶん生活費に使ったからです
詳しい方お願いします

623 シグナル ◆rYdeKoiO/g [sage] 2009/03/09(月) 02:16:18 ID:55qJEyz/O
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/33才/独身(未婚)/
寮 
【職種/雇用形態/勤続年数】
 会社員/正社員/8年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
 約400万/約20万、ボーナス年2回、計約40万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   ○万円/(内訳)家賃1万、食費2万、携帯電話1万、ガソリン代1万
【債務詳細】
 プロ○ス/借入額180万/年利○%/契約期間H9年頃~12年頃一時返済済み~再契約無しH13年頃~/月3万5線返済
 ア○ム/借入額50万→70万/年利○%/契約期間H9年頃~12年頃途中増額有り一時返済済み~H13年頃~/月2万弱返済
 アイ○ル/借入額50万/年利○%/契約期間H9年頃~H12年頃/返済済み
シ○キ/借入額44万/年利28.835%/契約期間H18年~/残3万弱
ディ。ク(元はア○ク)/借入額45万/年利28.880%/契約期間H18年~/月1万4千返済
ポケッ○バンク/借入額50万→70万/年利29%/契約期間H16年6月~途中増額~/月2万8千返済
銀行のカードローン(元請けはアイ○ルのようです/借入額50万/年利18%/契約期間H17年3月~/月2万返済

【債務総額】
約440万ぐらい

【相談内容】
多重債務者です。
今までは現実から逃げていたのですが、親が定年間近になりさらに生活が厳しくなり債務整理をしようと、色々調べていたらここに来ました。
一時返済有りは親に見つかり立て替えてもらったものです。
その時はやり直そうと思っていたのですが、気づけばまた借金地獄に陥っていました。
どうしようもない屑な人間なのは承知です。
三度目はないと心に誓いやり直したいです。
いや、やり直す事は30も過ぎてもう出来ないかもしれませんが、せめて親に迷惑はかけたくありません。
親と顔を合わせるのが辛いです。
でも、これからは自分が面倒見ないといけないと思ってます。
だからこそ、債務整理をしたいと思ってます。
アドバイスよろしくお願い致します。

624 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 02:41:31 ID:esdIcEbeO
とりあえず弁護士へ、債務整理に特化している人の所へ。
時効が近い案件もある様なので今すぐ。

詳しい事は、このスレの常連さんに任せます。

寝る。

625 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 02:41:37 ID:JM+dj5p0O
617です
答えてくれた方々ありがとうございます
再度質問失礼します
一社10万として一日で三社から計30万は無理ですかね?

626 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 02:43:45 ID:esdIcEbeO
寝る前に一言。

無理。


627 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 02:54:41 ID:5jEdySeIO
>>623
借金の使途を教えて下さい

628 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 05:43:42 ID:z93tOO0PO
>>625
3社まわったら最初の1社で10万
2社め以降は審査通らない

なぜなら申し込みや借入れ情報は共有してるから

629 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 05:51:28 ID:N4z3pGi0O
申込みブラックはどこの皿も駄目ですか?現在1社10万のみです。何故か4件大手皿断られてます。申込みブラックでも通った所あれば教えて下さい

630 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 06:31:59 ID:fawsiDiS0
>>629
スレ違い こっち池
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1232064534/l50

631 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 06:40:52 ID:fawsiDiS0
>>623
月の生活費と利用目的が分からないからなんとも言えないけど、
他の人も書いてるとおり、過払金返還の時効が近いのがあるので、
さっさと法テラスにGo!であることは間違いない

親の面倒みたいなら、債務自体を減らすしかないから、個人再生か
自己破産しかないと思う

複数回整理してる人は、漏れもそうだし、藻前一人ではない
悲観するな とりあえずすぐにでも法テラスに電話だ

632 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 06:49:34 ID:969dMwvzO
>>623

まずは銀行以外には取引履歴請求を発射して法定利息で引き直しかな
腹括っているorめんどくさい・時間がないのなら、最初から弁に逝った方がいい
かなりの債務圧縮が可能と思われる

♯3度目はない、そう考えているのなら、最初から弁に依頼&貸出自粛要請出しましょう
(親にも付き添ってもらい、自粛要請に記名捺印してもらうこと)
貴方の場合、今回はやり直すチャンスはある

633 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 11:14:41 ID:RLfcEb0BO
自己破産か任意を考えて今週中に相談に行くんですが…

カードの融資枠がまだあるので今週中に借りまくってからすぐに自己破産は通りますか?

任意なら借りるのは意味無いから止めようと思うんだが、自己破産なら全部借りてから…って考えは通用しない?

634 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 11:26:50 ID:9zn47ib6O
その考えは通用しないよ、世の中そんな甘くない
下手したら免責不許可になっちゃうよ

もし良かったら今の債務状況書き出してみて

635 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 11:34:12 ID:vc8s99I80
>>633
詐欺破産罪で捕まるか、
または免責不許可事由に該当し、破産しても債務は免責されないという最悪の結果になるでしょう。

636 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 11:37:20 ID:HFP1EVW0O
>633

今、返済以外に大金が必要ないならやめとけ
弁護士に相談する時も心証悪くなるので、受任してくれないかもしれん

637 シグナル ◆rYdeKoiO/g [sage] 2009/03/09(月) 12:12:05 ID:55qJEyz/O
>>624
>>627
>>631
アドバイスありがとうございます。
借金はギャンブル、酒、女です。
法テラスは調べたら結構遠いです。
弁も田舎なのでひまわり基金というのならあるのですが、やはり東京とかの弁のほうが良いのでしょうか?

638 シグナル ◆rYdeKoiO/g [sage] 2009/03/09(月) 12:14:42 ID:55qJEyz/O
>>632
親には迷惑かけたくないので、内密に整理したいと思ってます。
アドバイスありがとうございます。

639 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 12:25:00 ID:Lylj+7M50
>>637
東京だと面談とかの時に遠すぎるから、
地元の弁護士の方がよいですよ。

ひまわり基金についてはよく知らないので、
ノーコメントにしておきますが。

640 シグナル ◆rYdeKoiO/g [sage] 2009/03/09(月) 12:40:19 ID:55qJEyz/O
>>639
そうですよね。
ひまわり基金は田舎で弁護士がいないような地域に弁護団体が設置しているみたいです。
ネットから申し込みできる所もあるみたいですが、やはり田舎でも、直接会える弁と相談したほうが良いですよね。

641 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 12:52:47 ID:MKUsI8zR0
なんか金借りる奴って自分の都合のいいように
物事を解釈する奴ばかりだな。
それと世の中舐めすぎ。
そんなに甘くない。

642 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 13:24:45 ID:Lylj+7M50
>>640
とりあえず、まずは法テラスに電話だな。
行かなくていい。まずは弁護士を紹介してもらえ。

>>641
言いたいことがあるなら、具体的に明確に言わないとダメ

643 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 13:58:23 ID:PgkYBUVt0
初めて質問です 債務整理考えてます
サラ一社に200万 歴4年
信販2社に 各70万と50万 どちらも歴15年
モビ50万 歴3年 他にはクレカのキャッシング30万

こんな内容ですが返済もう無理で破産がいいのか過払いが可能か
迷っています 自分としては過払い出る会社の分で出ない会社
の残債は返せると感じていますが
過払い獲得できても 万一その後破産ということも可能でしょうか?
すみません教えてください

もう破産しかないと思っていましたが 過払いしてきた分が馬鹿馬鹿
しくなり 過払いにチャレンジしたいのですが その後にも不安が
あり相談しています

644 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 13:59:12 ID:LK7FbZtb0
>>622
電気製品、大型家具等の纏まった出費は金額と購入年月を記入。それ以外の細かい支出は生活費等の項目でまとめる。

645 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 14:03:28 ID:PgkYBUVt0
643の続きです
サラには利息分のみ返してきた状況で140万ぐらいは支払ってきた
信販2社はほぼずっと天井で15年以上月3万と2万返しては借りるの繰り返し
この2社で過払いが発生していると思うので

また今返せる状況になく返済ストップしてるのが半月続いています

646 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 14:07:25 ID:8NvqbX9jO
>>645
テンプレ埋めれ、ハゲ。

647 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 14:18:02 ID:asnSkrh/P
>>645

皿200万とモビ50万は過払いは期待できない。
皿は年間利息35万/200万=18%? 
100万以上の場合の法定利率15%は超えてそうだが、
大幅な圧縮ができるほどの利率じゃないよ。

呉2社は利率がわからないので、答えようがない。
>>646の言うとおり、テンプレ埋めてみては?

648 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 14:19:36 ID:PgkYBUVt0
643 645ですが
男39歳 独身 現在無職です 資産ないです車とか不動産なし
今は収入なし 昨年は1100万ありましたが借金苦により
もう貯金も底をつきました 4ヶ月無職
借り入れ期間の詳細は今手元になく 先ほど書いたとおりです
すみませんお願いします

649 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 14:25:36 ID:PgkYBUVt0
たびたび643の続きですが
サラは利息22% 信販2社は18%でした(昔より低くなってるよう)

650 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 14:29:30 ID:Lylj+7M50
>>649
取引履歴の請求をしないとダメだね。
過払い金がいくらか分からないのに、
それで弁済可能かどうかなんて誰にも判断できない。

督促を止めたいのであれば、まずは弁に相談→依頼。

651 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 14:32:13 ID:PgkYBUVt0
ありがとうございます
弁に相談しようとは思っていました
破産を決めてましたが過払いで成功してる人
いるようなんで・・・・
ほかにもアドバイスあればよろしくお願いします

652 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 14:34:22 ID:Lylj+7M50
>>651
もう1つアドバイスするとすれば、
「一刻も早く動け」
それだけ。

動きが遅れた分だけ利息がかさむぞ。

653 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 14:35:51 ID:Lylj+7M50
>>651
ごめん。もう1つ。
>>3-4 も読みなさい。

654 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 16:32:25 ID:2y9ZU+TMO
すいません場違いな質問なんですが他に聞けそうな所が無いのでわかる方がいれば教えて下さい。
今日誤って不動産屋にお金振込みしてしまって返金してもらおうと連絡したんですが家賃滞納してるから振込まれた金を貰うって言われたんですけどこういう場合、返金してもらえないんでしょうか?

655 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 16:37:38 ID:B+D2dtmL0
滞納してるなら返金は無理だね。

656 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 16:46:39 ID:HFP1EVW0O
誤ったのが銀行なら「もどせ」と言えるだろうけど、おまいさんのミスならどうしようもないね
素直に諦めな

657 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 17:07:55 ID:2y9ZU+TMO
無理なんですか。すごいショックだ・・・・

教えてくれてありがとうございます。

658 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 17:20:40 ID:tq5mCvCd0
よろしくお願いします。
・37歳男・妻、子一人
・昨年10月に4100万35年住宅ローン開始
・情報技術職、勤続2年3ヶ月(前職場より昇給引き抜きの為短い)
・年収720万、月手取り35万、ボーナス年2回=計100万
・生活費
 住宅ローン11万、親族へ返済4万、光熱費4万、携帯2万、
 保育費3万
 妻名義のカード返済12万
 残りで節約しながら食費など
・債務(妻名義)
 セゾンショッピング残42万、キャッシング残68万
 三菱カードローン残30万
・信用情報オール開示済み、夫婦ともにシロ
 夫名義に照会情報のみ3件あり(住宅ローン組む時のもの)
・相談内容
 妻の一括返済含め、事情あり300~350万必要です。
 アプラス、三菱のリフォームローンを断られました。
 (リフォームローンなのは、住宅ローン手伝ってくれた業者の
 勧めによる)
 どこなら借り入れできそうでしょうか。手当たり次第申し込むのは
 危険と判断し狙いを絞りたいところです。
 ローンの種別は問いません。金利は安ければ越したことはないですが…
 この際贅沢は申しません。

ご教授いただける方、よろしくお願いいたします。

659 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 18:26:19 ID:HFP1EVW0O
>658
銀行系のまとめローンで、上限値が500万のやつなら、どこでも通りそうな気がするけど。
とりあえず「まとめローン」でぐぐってみたら?

660 二社から 2009/03/09(月) 18:53:47 ID:8iH/KarvO
車のローン二社滞っていて 一社から裁判所での判決出て月々支払い決まったんですが
もう一社の方の連帯保証人が破産したんですが
俺、払わなかったら連帯保証人所 行きますよね
でも破産してたら
俺払わなくても大丈夫なんでしょうか?

661 捨蔵 2009/03/09(月) 19:20:22 ID:dK5PbaIY0
>>658
奥さんの借金以外に200万円必要な使途って書けます?
すでに年収の5倍以上の住宅ローンを抱えているから、
これ以上借金増やすのは慎重にした方がいいと思います。

>>660
連帯保証人が破産しているから、催促が行っても問題ないから、
貴方が払わなくて良いかってこと?
借金したのは貴方だから、連帯保証人がどうあれ貴方に返済の責任は残ったままです。

そういう意味じゃないのかな?

662 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 19:50:40 ID:fawsiDiS0
>>660
てか連帯保証人が破産したことがローン会社に知れた時点で
新しい連帯保証人たてろって要求される筈

おまいさんの代わりに払ってくれる連帯保証人が立てられる
なら払わなくて大丈夫じゃね?:-p

663 658 2009/03/09(月) 21:02:29 ID:tq5mCvCd0
>659
ありがとうございます。
まとめローンググってみます。

>661
購入資金として親族に一括返済の約束で頭下げまくって借りた100、
不動産屋仲介手数料100~150です。

本来、不動産屋経由でサブローン300が昨年中に通っている筈だったのですが
落ちてしまいズルズルと今に至ります。
親族には分割相談は不可です。
大口叩いてたのにローン通らずで不動産屋には不信感しかなく、今さら
ですが自力でローンを探すところです。
最後まで仕事をしきらなかったことで手数料の値切りも画策しています。

かなりギリギリなローンを組んでしまった自分の甘さは十分反省
しております。
ですがひとまずこの300~350がないことには、先に進めませんので…。

664 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 21:04:05 ID:qN9OcDe/0
以前インターネットから探したある金融会社に融資を頼もうと
電話したことがあるんですが、そのときは結局融資してもらえなかったんです。
その業者さんがいろんなとこ案内してもらったんですが・・・
あれから3ヶ月井以上経つんですが
今日携帯に着信あって留守電のこってたのですが・・・
たしか”アサヒリース”とかいうとこからで
連絡くださいって入ってたんですが・・・
これって怪しいですか?
折り返しその番号に電話したんですが
留守電にもならずでした。
着信は夕方4時ごろで
折り返し電話したのはその2時間後の6時なんですが。
以前同じようなことのあるかた、レスお願いします。

665 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 21:28:28 ID:fawsiDiS0
>>664
おまいさんのケータイ番号、闇金に売られてると思われ
怪しいかどうかは「アサヒリース 金融」でググって判断してみたら?

666 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 21:32:21 ID:IGuwQN830
>>663
不動産屋の仲介手数料を値切るつもりなら、その分は借りなくていいんでは?
つか不動産屋に一度払ったら、余程頑張らないと戻ってこないよ。
大口叩いてたのに通らなかったというのは値切る理由にならない。
相手だって、あなたの属性がそれほど悪いとは思わなかったかも知れない。
最後まで仕事をしていないというのがどういう状況かは分からないけど
値切るなら支払いの前にね。

>>664
案内って、他の業者を紹介されたとかそういうこと?それなら紹介詐欺だから放置。
そうでなくても3ヶ月も経って、しかも借りてないなら放置でいいんでは?
気になるならまたかかってきたときに出てみて、融資の話なら断ればいい。

667 658 2009/03/09(月) 21:53:18 ID:tq5mCvCd0
>666
仲介手数料は未払いです。金額提示もまだされていません。
物件購入の際、本ローンに加えサブローンは我が家としては必須で、
不動産屋いわく「ぜーーーったい通ります本もサブも!」
だからこの家買っちゃいましょう、てな流れに乗ってしまいまして。
サブがなかったらじきに生活できなくなる旨は何度も伝えてあるにも
関わらず、安請け合いされたこと(それに乗った自分ももちろん悪い)、
いざ通らないとのらりくらりと放置されまくりで今日に至り、それを
「最後まで仕事してない」と受け止めています。
相手も、ここまでズルズルしたことで手数料に関しては多少勉強いたします
ので…と言ってはいるので、出来る限り安く済むようにしたいと思っています。

668 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 21:55:43 ID:49djL+H5O
教えて下さいm(_ _)m
レタスカードで金を借りてたんですがレタスカードが倒産。
一ヶ月ほどたって債権回収業者と名乗るモノから振込先の変更の通知と金利の見直しした紙が送られてきました。

でも債務の残りが以前のまま。っていうか2万ぐらい増えてました。

とりあえず放置したまま一ヶ月ぐらいたちましたが何の連絡も有りません。

レタスカードとの取り引きは6年ぐらいたつのですが最初の1年ぐらいは天井張り付きで後の5年ぐらいは延滞もなく月々2万づつ返済してました。

これから私の債務はどうなるんでしょう?

669 困った 2009/03/09(月) 22:06:47 ID:zhqE77RYO
質問お願いします。

1月に実母が 急逝し後に クレジットカードのショッピングとキャッシングで約20万円の債務がある事がわかりました。

この場合の支払い義務は私達夫婦が負わなくてはならないのでしょうか?


670 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 22:08:10 ID:VVnl9FNn0
>>669

つ[相続放棄]

671 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 22:10:11 ID:s/7H0GZL0
どなたかご教授お願いします。

【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 30才/ 独身/ 実家
【職種/雇用形態/勤続年数】
   正社員/ 勤続 5年半
【税込み年収】
   350万
【債務】
   債務総額(3社)    220万(100+70+50)  
【滞納】
   なし       
【相談内容】
   年収の半分以上の債務がありますが、もう貸して貰える所は
   無いのでしょうか。あと20万ほど必要となり・・・

よろしくお願いします

672 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 22:11:42 ID:fawsiDiS0
>>668
債権委譲されたことを通知してきたんだから、放置してたなら返済して
ないのと同じことだろ
債権委譲されたら委譲先で再審査になるから、金利も変わって当然

納得がいかないなら回収業者に電話して債権委譲の経緯と謎の2万円の
ことを確認しろ

673 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 22:16:22 ID:s78h9UCh0
>>669
相続人がプラスの資産もマイナスの資産も受け継ぐのが原則だけど相続放棄すれば受け継がないよ。
ただしプラスの財産があっても受け取れない。

実母が何も財産を残していないなら相続放棄していいんじゃないかな。

674 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 22:19:35 ID:fawsiDiS0
寝る前に。

>>671
まともなところは貸してくれないと思ったほうがよいかと

675 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 22:19:53 ID:GICpRUIcO
ここで質問していいのか分かりませんが、宜しくお願いします。

市営住宅の家賃を8ヶ月滞納しています。
今日、市から配達証明が届きました。

・3月31日までに、8ヶ月分全納すること。
・出来なければ、入居許可書取り消し、即刻明け渡すこと。
・入居許可書が取り消されると、取り消し日から明け渡し日まで毎月家賃の2倍を請求する。

とても一括でなど払えません。
本当に追い出されてしまうでしょうか?

676 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 22:29:52 ID:0Uh2KL9j0
>>672
債権譲渡では金利は変わらないよ。
債権者の都合で譲渡されたのに勝手に金利を変えられたらたまらん。

>>668
債権譲渡の通知は?
適法に債権譲渡されてるなら払わないと新債権者に対して支払い遅延になっちゃうよ。

677 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 22:37:35 ID:SfPh7SSn0
>>675
つ)分割でなら払えるのかよ?払えるなら、分割で払うから一括は勘弁してくれって
役所に相談するのが先なんじゃね?

678 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 22:39:11 ID:SfPh7SSn0
>>672
ここ見て判断しなよ。疑問があるなら、直接問い合わせな。
http://www.lettucecard.co.jp/qa004.htm

679 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 22:40:17 ID:fawsiDiS0
寝る前にもう1個

>>675
鍵変えられない限り、居座ることはできる
でも家賃は溜まる一方なので、何も解決しない
相手は皿でも闇でもない、市営住宅なんだから、素直に自分の経済状態
話して、分割返済の交渉をするのがよいかと

680 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 22:45:37 ID:aDvgOmwZ0
>>671
・取引開始年、年率、、月々返済額、月々生活費詳細、月々の手取り給与
・20万必要な理由
・これだけの情報では、金借りるためには担保付けるか保証人付けるかブラック逝って人生オワタになるか、
 の選択しかないとしか言えない
>>675
なぜ今まで分割での支払いの交渉をしなかったのか。
今後も住んでいたいのなら、早急に市役所の担当者にアポ取って、自ら出向き
今後月々○○円の支払いをします
これまで支払いが滞った理由はかくかくしかじかです。
今後はきちんと支払いしますから何とか入居させて下さいと
土下差でも何でもして頼んでこい。




681 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 22:52:28 ID:MVIhuQ3CO
宜しくお願い致します。

主人名義のカードで残債あります。
三井住友、三菱東京UFJのDC、イオンです。
主人は忙しく、過払い請求の手続きができないのですが
妻の私がするのは可能でしょうか?
実は支払いが出来なくて2ヶ月支払いしていないのですが、今日イオンが家に来ました。
委任状はネット上にあるものをお借りして、履歴請求の書類に添付すれば宜しいでしょうか?

質問ばかりで大変申し訳ありません。

682 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 23:00:18 ID:fChF3PKiO
>>675の8ヵ月滞納の間の使い道に興味あり。

683 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 23:04:34 ID:aDvgOmwZ0
>>681
履歴請求の用紙に旦那さんに記名捺印して送付することは可能
取引履歴から法定利息での引き直し~計算書・請求書(過払いある場合)
もおKだろう。
ただ、その後の訴訟や業者との交渉は本人でないと厳しい気がする。
それに既に2ヶ月滞納しているんだから、向こうが裁判に出てくる可能性もある。
そう考えると、弁か司に依頼する方がいいのではないか?

あと、過払いが出るのは確定なの?

684 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 23:06:26 ID:asnSkrh/P
2か月払えないのに仕事が忙しくてとか言ってる場合か?本当なら危機感無さ過ぎるだろ。
その借金はそもそも旦那のものか?あんたが旦那さん名義のカードで借りたんじゃないの?

郵便で履歴請求するだけなら、旦那の身分証明のコピーがあればあんたができる。
過払いがあるとして、簡裁管轄の140万円までならあんたが代理することは可能。
ただ、それまでの交渉は多分業者があんたを相手にしないだろうね。
履歴を取り寄せて引き直し、即簡裁に提訴ってやればできなくはないと思うが。

685 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 23:06:38 ID:RhfQ1wD10
>>681
ネットにある委任状ってのがどういうのかわからないけど
委任状は本人が書かなきゃ駄目だよ。

取引履歴請求くらいなら忙しくても本人でできると思うけど・・・。

686 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 23:21:14 ID:49djL+H5O
>>672、676、678

返答ありがとうございます。

債務を譲渡したっていう事は書いてました。

ただ債務を見直したって言ってるのに残高が一向に減っていないのが納得いかなかったので…。

過払いになってる可能性もあるのカモと思い放置していました。

明日、債権回収業者にTELしてみます。

債務を譲渡したから見直ししても債務がそのまま。っていう事はないですよね?

687 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 23:26:28 ID:TIF9sXHu0
親戚が闇金から借りてるみたいで、こちらに電話が掛かってきます。
これからどのような嫌がらせがあるのでしょうか?

闇金から借りるときって、他人の電話番号を勝手におしえるのですか?

688 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 23:29:50 ID:NwQjztbl0
>>687
あなたに直接的な嫌がらせはしないと思うよ。
強いていえば親戚であるあなたに電話してくること自体が借りた本人に対する嫌がらせかな。
しつこく闇金に電話されたらあなただって本人に何か言ってやらないと気が済まないでしょ?
闇金はそれを狙ってるんだよ。

電話番号は闇金に聞かれた本人が教えてるんだろ。

689 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 23:30:43 ID:MVIhuQ3CO
>>683>>684>>685
ありがとうございました。
おっしゃる通りです。主人名義のカードを私が使っていました。
委任状の雛型をお借りして主人に書いてもらいます。
私のバカなくだらない質問にお答え頂いてありがとうございました。早く動きます。
本当にありがとうございました。

690 困った 2009/03/09(月) 23:34:01 ID:zhqE77RYO
669です。

相続放棄のご意見下さった方々ありがとうございました。

3年前に母の借金250万円を肩代わりして ますので 財産と呼べる物はないと思います。
主人にもこれ以上の迷惑はかけられないので 相続放棄の方向で話して行きたいと 思います。

ありがとうございました。


691 687 2009/03/09(月) 23:34:11 ID:TIF9sXHu0
>>688
ありがとうございます。
ほっとしました。安心して寝られそうです。

692 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/09(月) 23:36:51 ID:JuVv0yza0
>>691
くれぐれも親戚に手を貸そうなんて考えないでね。
あなたまで金づると思われるよ。

693 687 2009/03/09(月) 23:43:23 ID:TIF9sXHu0
>>692
手を貸さないよう家族と他の親戚の方々に知らせようと思います。
ご意見ありがとうございます。


694 671 2009/03/10(火) 00:12:01 ID:0hguOs3O0
>>674
そうですね・・・、ありがとうございました。
>>680
A社:100万 取引3年 年率29%
B社:70万  取引4年 年率18%
C社:50万  取引1年 年率18%

手取り 18~21万 毎月返済 8万 です。

695 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 00:13:05 ID:boWQBxYfO
今現在、4社で借入が40あります。1社はまだ40借入できるのですが、それを借入て3社を完済して1社にまとめようと思うのですが、どう思われますか?

696 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 00:23:37 ID:BzIRd+Jl0
>>694
もう限界だよ。整理するか破産した方がいい。
これ以上借りようとか考えない方がいい。


>>695
利率で不利にならないならいいと思うけど?
何が目的なのかわからないのでこれ以上コメントしようがない。

697 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 00:24:46 ID:vtmr8XO/0
>>694
ほぼ年収に近い債務があるので無理。

>>695
どう思うか?って言われても、まとめるメリットは?

698 二社から 2009/03/10(火) 00:45:10 ID:azLEVIhxO
>>661
回答有難うございます
払う義務があると思うのですが
そのまま放置していたら裁判沙汰になるのでしょうか?


699 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 00:47:29 ID:azLEVIhxO
>>662
新しい連帯保証人つけれ とは言われていないです
このまま払わなくて大丈夫かな

700 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 00:48:01 ID:lg2bl/lm0
>>698
当然なります。

701 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 00:51:52 ID:lg2bl/lm0
>>699
借りた金くらい返そうぜ。
小学生でも借りたものは返すぞ。

702 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 00:56:13 ID:57fbCGMA0
>>699
車のローンなんでしょ?払わなかったら車引き上げられる。

703 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 01:12:07 ID:boWQBxYfO
>>697
1社に集中して返済できると思いまして。他は完済して解約して借入しないようにと。

704 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 01:12:27 ID:4cGT2FW90
>>702
つかとっくに車は売却済みなんじゃね?

705 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 01:39:20 ID:UZGE5CDP0
>>703
絶対に他で借りない自信があるならまとめてもいいとは思うけど
どうせまとめるなら、銀行、信金、ろうきんなどで、今より金利の安くなる
おまとめローンがないか検討したら?

706 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 01:39:35 ID:boWQBxYfO
ケンファイナンスで電話審査可決して書類が届いたのですが他でなんとかなったので断りたいのですが郵送料とか払った方がいいのでしょうか?

707 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 01:43:40 ID:UZGE5CDP0
>>706
いや、そんなことは人に相談して決めるこっちゃないが。
あんたが悪いから切手代くらい払おうって思うならそうすれば?

708 名無しさん@お腹いっぱい。[ぬるぽ] 2009/03/10(火) 01:43:43 ID:Q17IUi7L0
>>699
分かってないようだが、例えばAさんとBさんの連帯債務というのは、債権者(貸し手)がABどちらに請求しても構わないということ。
あなたが何ら支払義務を間逃れるものでもないし、債務不履行になれば当然に期限の利益を喪失するだけだよ。

709 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 01:44:58 ID:UZGE5CDP0
誤解を生む書き方だな。
あんたが、相手に悪いと思って、切手代くらい払おうと思うなら。

710 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 01:53:35 ID:BzIRd+Jl0
>>708
なぜいきなり連帯債務の話が?

711 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 02:01:11 ID:boWQBxYfO
>>707>>709
レスありがとうございます。私みたいのに可決していただいて申し訳ないと思いまして。
下らない事聞いてすみませんでした。

712 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 02:19:52 ID:ZDAWOxgyO
借金の相談はどこにすればいいですか? 三社滞納中です。 車の税金も二年分滞納してます。 どなたか教えて下さい

713 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 02:28:01 ID:/6tn0SjbO
エイワ来店で否決の人はいますか?。
来店→審査(可決or否決)

来店→金受け渡し
と、なると聞いて迷ってます…

714 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 02:48:21 ID:tToZzzOuO
>>712
何を相談するの?

715 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 06:29:36 ID:+FsxGoDW0
>>712
普通に考えれば弁護士か司法書士だろ
急いでいるなら、住んでる県の弁護士協会
どこの県でも、だいたい貸金関係の相談窓口がある

てか自動車税の滞納してるってことは、車検受けてないってこと?
なら事故った時に相手にとんでもなく迷惑かける可能性があるから、
さっさと借金整理して自動車税だけでも完済しといたほうがいいぞ

716 名無しさん@お腹いっぱい。[ガッ] 2009/03/10(火) 08:30:36 ID:kzYQ06iWO
>>708

717 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 09:23:33 ID:0vvbhNsvO
>>712
とりあえず車は売って乗るな!

田舎で車必須なら税金払える軽にしとけ


借金返せない奴が乗るのは贅沢だし
車は持ってるだけで
税金
任意保険
駐車代
消耗品代
ガソリン
って金がかかる贅沢品だよ

718 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 09:26:18 ID:2VZsYP9G0
糞川端から糞川端へか

719 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 10:04:28 ID:ZDAWOxgyO
>>712ですが 税金を払ってない車は乗ってないです。 所有権がローン会社の為抹消もできず放置の状態です。

720 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 10:26:49 ID:q7d+vbYy0
>>719
借金の支払いも滞納中で車のローンも税金を2年間も払えない状態なら
もうこんなところでウダウダ聞いてる場合じゃない。

すぐにでも法テラスに相談に行ってください。
誰もどうにもできません。

721 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 10:35:34 ID:L6V8bYtvO
教えて下さい…

もう自己破産をしようと思ってるんですが、自己破産って自分名義の生命保険の解約金が20万以上あれば解約しなくちゃいけないんですよね?

で、この自分名義の生命保険を親とかに変えてやりすごす事は出来るでしょうか…?

722 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 10:40:47 ID:q7d+vbYy0
>>721
生命保険の場合、
契約者・受取人・代理人などの変更は被保険者の同意があれば出来ますが
被保険者本人(つまり、あなた)の変更はできません。

保険はそもそも被保険者本人の年齢や身体状況を加味して契約するものなので
それを全く別の人に変えるということは契約上、無理です。

723 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 10:50:04 ID:L6V8bYtvO
>>722
そうなんですか…

ありがとうです。

724 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 10:54:16 ID:q7d+vbYy0
>>723
あと、自己破産の前提でそういうややこしい事をしようとすると
弁護士さんの心象も悪くなるし、ヘタすると免責もおりなくなる可能性があるので
止めておいたほうがいいです。

725 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 13:02:35 ID:YHmj6RBPO
エイワに再融資頼んで断られたら他は無理?
エイワで滞納とかしたこと無いんだが…
再融資を繰り返し過ぎたのか?

726 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 13:22:51 ID:MA4pHRNHO
相談させて下さい。
現在25才、無職、実家住み
先月、会社を辞めて現在就活中。
借金3社で200万(内訳シンキ100プロミス50ディック50)
元彼女に130万程貸しており、5月から返済予定(月一~三万)
しかし、現在無職の為自分の収入が0で借金返済に首が回らなくなりました。
すでに滞納10日を経過中。。。
任意整理をしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?

727 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 13:31:42 ID:yCfsdqF1O
>726
法テラスに電話

728 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 13:41:44 ID:prf0hkxX0
>>726

任意整理するにも、費用や支払い原資が必要。
また過払いがあれば、そこから捻出も可能ですが
年齢から察するに過払いには至っていないと思います。

なので無収入では無理。
まずは仕事について、安定してから整理すれば良いよ。
それまで返済に関しては、当面無視する。

それと失業給付のために、ハロワで手続きしたかな?

729 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 13:49:35 ID:plW97G2vO
年収120万、20歳、のフリーターなんですけど貸してくれるとこありますかね?ちなみに実家住みです。
あったら教えて下さい

730 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 13:51:38 ID:uh9uLhfPO
>>729
どこでも通るだろ
大手いてこい

731 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 13:55:09 ID:piNA9JquO
年収270でレイクとプロミスから60借り入れあり。他に借りれるとこないですか?

732 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 13:56:53 ID:Msi+JK54O
>>729

733 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 14:03:13 ID:plW97G2vO
どこでも通るんですか?
月によっては給料8万とかなんですが。3万ぐらい借りたいです。借りるのは初めてです。アコム通るかりますかね?

734 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 14:04:26 ID:MA4pHRNHO
>>728
失業保険の手続きはしてありますが自己都合なので給付は3ヶ月後です。

三社からの電話や支払い請求などはどうすればよろしいのでしょうか?

735 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 14:07:24 ID:mzpG8U3q0
>>733
親に借りとけ

736 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 14:13:41 ID:Vb5bRsWnO
すいません。弁護士に依頼中で、過払い金請求の取引履歴をサラ金に求めている最中に、例えばビーンズに申し込みしたらどうなりますか?借りれますか?

737 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 14:15:43 ID:plW97G2vO
親は無理です。借りれるか借りれないか教えて下さいすみません。

738 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 14:18:39 ID:Msi+JK54O
>>737
明確な答えなんかできる訳ない。
さっさと無人契約機行け

739 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 14:34:57 ID:yCfsdqF1O
>729
3万くらいならどこでも通るだろうけど、借金地獄への扉を開けるんだということは胆に銘じとけ

>731
リミットまであと30万しかないから大手は渋るかもね

740 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 14:59:37 ID:AkYpil/T0
>>734
司・弁によっては着手金分割にしてくれるところもあるだろーし
無料相談だけでも行ってみたらいいんじゃないかな?
すぐに就職しますってことなら 引き受けてくれないかなぁ

741 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 15:03:51 ID:piNA9JquO
サラに申し込む時、カードのキャッシングも調べられるんですか?

742 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 15:08:18 ID:plW97G2vO
いろいろレスありがとうございます。最後にどこかオススメの所があったら教えて下さい。

743 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 15:17:55 ID:IiER2lAnP
>>741
信用情報機関が別だとしても、借りてる人間は一緒なんだからね。
当然の話だと思わない?

744 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 15:45:32 ID:nyTINFc80
債務整理(払いすぎだったので)にクレカはずしたけれど 先日 更新料をとられました
ということは 使用可能でしょうか?
一応 毎月の引き落としやローン(あと3ヶ月くらい)はちゃんと支払ってますし
いままで 延滞等もありません

745 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 15:45:37 ID:OVIzvl4V0
債務整理に長けた弁護士事務所知ってる方
教えてください
当方 東京大田区
知人から大手の ホーム路意ヤー図 がいいって聞いたけど
別の知人はそこを良く言わないので迷っています
破産でも整理でも早急にしたいので すみません

746 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 15:51:34 ID:T5cLVCcGO
はぁー、サラ金からの電話に、いつまでびくびくすればいいのやら。

747 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 15:52:52 ID:ykKEp+rEO
ホームロイヤーズは、事務的だけど、料金は安い。対応もよい。
ただ、相談するのに予約順番待ち。

748 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 16:05:09 ID:OVIzvl4V0
747さんサンクス
 別の質問ですが
他スレで 破産した後に過払いある会社に請求しろ ってレス
見たんですが こんなことできるんですか?
自分は今返済できない状況にあって 一刻も早く破産でも整理
でも着手したいのですが(サラやクレからの督促とめたい)

元金まで払い終えてないサラと過払い発生してるであろうクレ
があります

749 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 16:38:12 ID:G4h2xbnNO
>>748
債務状況書き出せる?
過払いありなら破産せずに整理だけでいけるかも

750 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 16:58:34 ID:OVIzvl4V0
レスありがとうございます>>749
サラ1 200万 4年 22%
サラ2 50万 3年 22%
信販1 70万 15年 18%昔はもっと高いはず
○い  50万 20年 18%昔はもっと高いはず
クレか 20万 18年 キャッシング一括返済繰り返し 残20万
銀行系ローン 20万 20年 金利? リボ返済ほぼ満額繰り返し

サラ1と2は利息だけ払ってた状態 ともに金額は元金の5割以上ぐらい
は払ってる でもまだ元金に大きく不足してる・・・
信販と○が取引長いから期待できそうだけど今は金利落ちてるし・・・
やっぱ難しいとは思う 

751 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 17:12:55 ID:IiER2lAnP
>>750
今の金利なんて関係ねぇよ。信販1と○|とクレカはさっさと履歴請求ね。
クレカの20万キャッシング一括の繰り返しも、18%になったのなんてつい最近。
以前は下手すりゃ出資法上限に近い手数料を取られていたはず。
その3社は15~20年って年数を見れば、結構な過払いがありそうに思う。

皿は引きなおせば少し圧縮ができるだろうが、かなりの残。
銀行系も利率が法定以下のような気がするので圧縮は無理かな?

とにかく3社の履歴請求をしてみな。破産なんてしなくて済むんじゃね?

752 751[sage] 2009/03/10(火) 17:33:21 ID:IiER2lAnP
>>750
言い忘れた。督促を止めたいんだったよね。

まず、上記3社+銀行系1社はカスタマーセンターなどに電話で履歴を請求し
同時に「履歴が届いて確認できるまで払いません」宣言。
皿2社は弁か司に任意整理で依頼。
過払いのありそうな3社は依頼しないようにね。自分への戻りが減るから。
これで一応全ての督促が止まると思う。

その後のことはゆっくり考えればいいんだけど、方向としてはこんな感じ?
まずは、3社+1社の取引履歴到着を待って大至急引き直し。
皿は引き直ししてもらって残高を確定。あまり減額に期待しても駄目だが、
おそらく引き直し残が130~140万円と42~3万円になると思う。
残180万程度を分割払いの方向で和解案を作ってもらうのだが、その間に
急いで過払い金を回収し、皿に順次一括で返済していくこと。






753 658 2009/03/10(火) 17:42:09 ID:WMKS0qaO0
658です。
昨夜、匿名の借り入れシミュレーションを2件程試したところ、
枠は「100」としか出ませんでした。
オリックスは借り換え専用だから使えないし…
より消費者金融寄りにしていかないと300は無理なんでしょうか。
うかつな動きは取れない。でも急ぐ。困った…('A`)

754 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 18:05:16 ID:8/iS0jYtO
丸井(エポス)の増額申請が1日で切れてたらしいんけど次はいつから申請でしますか?
窓口直行しても増額できませんよね?

755 課長 2009/03/10(火) 19:00:39 ID:XOgYNRix0
>>753
その住宅ローンを抱えたまま300借りるのは厳しいかと。
所得証明もってアイフルでも行ってみたらハッキリします。
恐らく200ぐらいが限界だと思いますよ。
この不況で貸し渋りが酷くなってきてますからね。

しかし、借りれたとしても、返していけるのん?
「絶対に借りる」のが大前提みたいだけど、金利の計算や
今後の出費など奥さんとよく相談した?

このご時世。 収入が減ることもありますよ。
家を手放すことにならんよーにね。

756 658 2009/03/10(火) 19:40:12 ID:WMKS0qaO0
>755
やはり相当厳しいですよね…
努力はしてみます。

今後の出費等、かなり相談した上での借入希望です。
まず、一括で払う計200がすぐに必要。プラス、妻名義の
月々払いがかさんでいるので、まとめて消してしまいたいのです。
借り入れできれば、月返済はぐんと減るので普通に生活できるようになります。

せっかく縁あって買えた家です、死守します。
ありがとうございます。

757 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 19:42:36 ID:mzpG8U3q0
新たに借り入れた分の返済もあるけど
そんなに楽になるもんなの?

758 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 19:44:22 ID:O8W6tCRA0
お金を借りてると、貸してる側は、貯金額を調べることが出来るって聞きましたが、
沢山通帳が有る場合、全てを調べることが、可能なんでしょうか?

759 課長 2009/03/10(火) 19:49:34 ID:XOgYNRix0
>>756
奥さんが借りている、セゾンや三菱カードローンよりも低い金利
で借入れ出来るならば、「月返済はぐんと減る」けど、
そうでなければ、逆に増える可能性の方が高いと思うけど。。。

760 課長 2009/03/10(火) 19:57:16 ID:XOgYNRix0
>>758
普通は無理ですな。

761 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 20:02:05 ID:O8W6tCRA0
758です。
>>760
さん、調べることが可能な、銀行ってあるのでしょうか?
地元等の銀行のみとか??
資産などは、どの程度まで調べられるのか分かりますか?

762 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 20:03:23 ID:x9AlB/h8O
130万を3年天井です。
半年位前から、毎月1~2万位しか払えなくなって利息が10万位たまってます。 
毎月最低3万は返済しないといけないとかで、土曜までに3万返済しないと遅延損害金とやらで、現在の年利23.5%から完済するまで29.4%に変更になると言われました。

どうすればよいですか?
教えてください。

763 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 20:16:52 ID:73esxonWO
本日東京裁判所から支払い請求の紙がきました。

相手はプロミスで
こまかな計算書と一緒に意義申し立て書が入っていました。

貸し付け金額はトータル889000円
利息、損害金148696円
支払い済みの額は656000円
残額363952円と損害、残利金17744円の
トータル381696円請求です。
利息は年25.55%
延滞損害金年29.2%です。
自分で656000円も返済したのは驚きですけど

利息は過去に遡り計算で18%になったんですよね?
異議を出して18%計算にして分割で支払い交渉は可能でしょうか?

また、さらに元金を圧縮する方法などありますでしょうか。
平成18年11月22日から平成21年2月19日までの詳細をかきました。

お願いします。

764 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 20:27:05 ID:WzKDZY63O
はあ…やっぱり担当弁護士が苦手だ;;

765 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 20:29:23 ID:q7d+vbYy0
>>763
そもそもなんで裁判所から請求の通知が来たの?
その前に色々やらなきゃいけない事があったと思うんだけど…。
金利の件だって取引履歴を出してもらって計算しなおさなきゃ
何とも言えないよ。
借りてる期間が3年って事なら過払いは出てないんじゃないかと思いますが。

766 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 20:33:17 ID:73esxonWO
>>765

東京簡易裁判所からの特別通達で借りた履歴が載った紙と一緒に来ました。

まずどうすれば良いのでしょうか・・・
滞納3ヶ月できました。

767 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 20:45:01 ID:57fbCGMA0
>>762
払えないなら債務整理。
弁護士通せばそんな金利で支払う必要はなくなる。

>>766
>異議を出して18%計算にして分割で支払い交渉は可能でしょうか?
可能。むしろチャンス。

768 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 20:45:03 ID:q7d+vbYy0
>>766
滞納してる時にプロミス側と話し合いしたり何かしなかったの?
訴えられるまでに話し合いで圧縮できた可能性もあるのに
支払いもせずに放置してたらそりゃ問答無用で訴えられるでしょ。
どうするもこうするも、自分でどうにも出来ないのなら
弁護士さんに相談するしかないと思いますが。

769 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 20:46:37 ID:fxcZukiB0
>>766
まずやることは異議申立て書を出すこと。
異議申立て書の中に、利息制限法での引き直し希望と書いておく。

770 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 20:50:46 ID:73esxonWO
>>767
本当ですか。
しかしながら弁護費用は高いですよね?汗
少し調べたんですが、司法書士と弁護士は違う別物ですが債務関係を依頼出来る場なのでしょうか?
>>768
実は結婚予定の彼女が流産し、精神的に働けなくなり支払いが滞りました。
でも今は復帰して働けてます。
弁護士と司法書士ならどちらが良いとかありますか?

771 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 20:56:06 ID:73esxonWO
>>769
異議申し立ての紙は出します。
しかし日記すらまともに書けないのですが・・・

まず支払いする意識はある事と、滞納に至った経緯、月額の支払い方法などを説明すれば良いでしょうか?出資方で計算したら10万くらい差って出ますよね。不安です。
あと異議申し訳の下の【私の言い分】という項目の申し立て人の言い分は認めない。
分割払いを希望15000円とチェックしたのですが問題ありますかね?

772 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 20:59:15 ID:fxcZukiB0
>>771
>まず支払いする意識はある事と、滞納に至った経緯、月額の支払い方法などを説明すれば良いでしょうか?
そんな詳細はいらない。
私の言い分のところに、「利息制限法での引き直し希望」を追記。

773 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 21:00:52 ID:57fbCGMA0
>>771
別に弁も司もいらんでしょ。
せっかく訴訟起こしてくれたんだから、こういう形でなら支払えるって言えばいい。
第一回はちゃんと出廷してね。で、利息制限法での引き直し額を提示して
それを分割で払いたいって伝えればいいよ。

774 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 21:03:39 ID:x9AlB/h8O
>>763
俺はプロミス50を2年位だけど、最近2ヶ月滞納して払えない事情を説明したら、相手の方から利息免除で利率10%にしてくれましたよ。

775 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 21:04:00 ID:73esxonWO
>>772
異議申し立て書を送ると【期日呼び出し状と答弁書催告状】が送られてくるのでと書いてあるのですが

そちらの書類にも利息制限方での~と書く必要もありますよね?

776 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 21:04:10 ID:fxcZukiB0
>>773
まだ訴訟じゃないよ。

777 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 21:04:52 ID:qkQw+Lyl0
>>764
法律の知識がなさそうなので
近くの法テラスで相談のこと
元金を圧縮する方法はありません

>>762
近くの簡易裁判所に出向いて
(特定調停でない)通常の民事調停を申し立てれば
良いかと思います
他にも借金があるようでしたら
特定調停の相談になるでしょう

778 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 21:15:20 ID:73esxonWO
みなさまありがとうございます。
明日にでも法テラスに相談しようと思います。

最後に相談後に異議申し立て書を出した方が良いですか?
お願いします。

779 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 21:24:10 ID:+FsxGoDW0
>>753
親族からの分と、不動産屋の分に対して借用書書いてもらって、
正式に借金にして、まとめローンで処理する…てのはダメかな?

あとは家買った時の頭金次第だけど、不動産担保ローンか。
でもあれも、利率高いんだよね。

780 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 21:26:59 ID:fxcZukiB0
>>778
あのさ、期限が書いてあるっしょ。
相談後でもまにあうならそうすればいいっしょ。

781 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 21:57:13 ID:dvT1IDgFO
ネットでのローンは大手なら安心でしょうか?ちなみに楽天を考えています

782 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 21:58:45 ID:y9PhnQWg0
>>781
安心とは何を指している?

あなたが何を恐れているのか次第だと思うよ。

783 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 22:55:44 ID:ceCovg15O
八百長

784 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 23:08:25 ID:fxcZukiB0
>>753
サブローンが通らなかったのが借りたい動機って書いてるけど
それって、頭金として現金で用意できなかった分ってこと?

785 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/10(火) 23:41:49 ID:XslEzqax0
>>781
ローンとかを楽天的に考えると危険ですよ。
これでいいですか?

786 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 00:30:22 ID:Y4lVo+GHO
今、2社への返済を一年半くらいしてません。電話や手紙はよくきますが、連絡して下さいとの事。
怒鳴られるのがわかってるのでかけずらい…。1社が全額返済を要求されてて、もう1社は和解案みたいな内容の手紙に
月払える分を記載して送ったんですが無難に一万円代を記載しました。
それでも入金する前に電話下さいと手紙がきたりします。
電話は…

787 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 00:33:16 ID:vD80lQ8w0
>>786
「ちゃんと払う」という人に怒鳴ったりはしないよ。

「払わない」とか「電話しない」という態度が問題
なのであって、そういうことをするから怒鳴られる。

788 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 00:36:12 ID:wClUg4OJ0
>>786
怒鳴られるのがこわいなら弁司に債務整理を依頼する。
そしたら業者と何も話さなくてもいい。
返すべき借金を返さずシカトしてても借金はなくならんよ。

789 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 00:36:54 ID:MO+eYMoL0
質問ですお願いします
過払いを3社に請求したいのですが
弁を通すと自分の取り分がかなり減るのですか?

また他に過払いがたとえあっても残債があるサラがあり
任意整理を考えています こちらは弁を通さないと
いけないですが

いっそすべて弁まかせがいいでしょうか?
それとも前者は弁には内緒で整理のほうのみ依頼
したほうがよいのか? 迷っています
過払い3社はもう15年ぐらいのつきあいで
残が60万 70万 20万です きっと過払いで戻ると
期待してます
整理を考えてるサラは計算し直しても計150万は
残債残りそうです

長くなりましたが 弁にお願いするときと
もっとも良い依頼の方法が知りたいのです
過払いは自分で頑張ったほうがいいのか
弁にすべて話して進めるべきなのか??

790 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 01:20:18 ID:wClUg4OJ0
>>789
引き直し計算しても残債務が残る案件は弁司に任意整理で依頼。
理由は、自分で業者と交渉しても相手にされないから、弁司に依頼するか
自分でやるなら特定調停でないと決着がつかない。
また、和解額は引き直し後の元本を3年で弁済する内容になるので、誰に
依頼しても結果は変わらない。変わるのは減額報酬をいくら取るかの金額の
違いだけと思っていい。

過払い請求は自分で提訴までできるならその方が実入りがよい。
理由は、弁司に依頼しても必ず満額取れるとは限らない。
仮に計算上100万の過払金があって、8割で和解されたとする。
成功報酬が2割とすれば、手元に返るのはせいぜい60万。
自分でやれば、業者にもよるが元本は最低満額返る可能性が高い。

791 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 01:31:25 ID:F9KRYpdqO
>>789
過払い出てるところは自分でやる
過払い出ないところはそのまま返済
過払いが戻ったらそれで残債を圧縮
完済後もしくは引き直しでちょいプラスになったら再び自分で請求

792 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 02:22:52 ID:K1DEQdx40
789です
>>790 791さん サンクス

ほんとに申し訳ないですが 過払い請求の仕方を
教えていただけませんか
過払い出ていそうな会社は
○井 セゾン UCカード(一括キャッシングとリボローン)です
これらはもう15年から20年の取引です
(なんかUCとセゾンは会社が一緒になったんですかね 別々には
対処するつもりですが)

具体的に まずは電話で履歴請求ですか? その後は
あと他スレで○井は古い履歴は出さないなんてありました

度々申し訳ありません よろしくお願いします

793 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 02:36:45 ID:Xf4eTEKcO
>>792板違い

794 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 02:41:03 ID:XBLB/62D0
>>792
ズブの素人さんには、

つ 【初心者未満】過払金返還見習いスレ16社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236096469/

もうちょっとレベルが上がったら、

つ 過払い金初心者スレ75社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236047311/

795 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 03:26:19 ID:bDNRSiyaO
アコムで融資を考えてますが
自宅、会社に電話や郵送物が届く事ってありませんか?
もちろん滞納等、こちらの落ち度が無い前提ですが。家族にバレたくないもんで…

796 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 04:12:58 ID:OOSjQ9bGO
離婚した夫の車の保証人になってます。200万だったと思います。滞納しまくりだったので不安です。前夫が支払っていないと私に一括請求がきたりしますか?それを放置していたらどうなりますか?保証人を今からかえることはできますか!?

797 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 04:50:07 ID:lI3LswtjO
>>795
連絡先を『自分の携帯のみ』にしておくと、自宅や勤務先に連絡が行くことは無い。
が、審査段階で在籍確認で個人名で電話が行く。
悪いことは言わん、サラ金に頼るより、別口を当たれ。

798 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 04:52:40 ID:F9KRYpdqO
>>795
会社には在確の電話がある
郵便物は他社ATMを利用した時に明細を送ってくる皿はあったが
通常はないと思われる

799 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 04:56:04 ID:lI3LswtjO
>>796
支払いが滞ると一括請求される可能性もある。それが保証人の運命。
放っておくと内容証明が来ることもある。詳しくは契約書を読むといい。
保証人を変えるには、残金全額支払いしてからじゃないとできないのがほとんど。
どっちにしろ保証会社との話し合いになるでしょう。
たぶん。

800 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 07:21:21 ID:bDNRSiyaO
>>797>>798
有り難うございます。
ギャンブルでこさえた30万のマイナス。
今後一切のギャンブルを断ち、2年半位かかるけど毎月1.3万づつ確実に返済したいと思いやす。
バレるのだけが心配だったので…

801 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 08:06:08 ID:OOSjQ9bGO
>>799ありがとうございます。金額が金額なので元夫と連絡をとり話し合います。

802 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 09:59:59 ID:Vkclv3ysO
滞納期間半年経過・・・

求職中で収入もないから整理したくてもできません。

整理するのに弁護士費用などを立て替えてくれるとこってないんですかね?


803 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 10:14:02 ID:Wm0L8N/EO
教えて下さい
セゾンから法手続専門部署への移管予告って書いた手紙来たのですがどーなりますか?

804 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 10:17:40 ID:lfnGGIBPO
>>803
法的に裁かれます、覚悟してください

805 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 10:39:32 ID:u5JuwqkRO
金融庁って所に連絡すると、何してもらえるのでしょうか?

806 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 10:44:18 ID:vD80lQ8w0
>>805
何を連絡するの?

807 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 10:44:39 ID:wwzbnvfZ0
>>805
くだらない内容だとスルーされます

808 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 11:14:24 ID:bDNRSiyaO
例えば
30万キャッシング→延滞等の事故無く完済
の場合、将来車のローンを組んだり、家のローンを組んだりする時にマイナスの影響ってありますか?
(ちゃんと期日通り返しても、消費者金融から借りた事自体が悪い査定?)
わかる方教えて下さい。

809 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 11:16:01 ID:vD80lQ8w0
>>808
ありません。

810 課長 2009/03/11(水) 11:44:00 ID:2U4/n9dj0
>>800>>808
マイナスの影響はほぼないでしょうね。 
ただ、本当に強い意志がないと、そこから多重債務に陥りますので
気をつけて下さいね。

多重債務に陥った人間の多くは、「家族に内緒」が一番の
ネックになっていると思います。
普通のサラリーマンでは、小遣いの範囲で毎月13,000円
返していくのは大変な事やと思います。

頑張ってください。

811 課長 2009/03/11(水) 11:51:31 ID:2U4/n9dj0
>>802
バイトでもなんでもいいから、とにかく仕事を探しながら
法テラスへ相談の予約を。
滞納してる先には、無職で支払いが出来ない事と、債務整理を
検討してる事を伝える。

それでローン会社がどう出てくるか解らんけど、
それしか方法がないと思います。
無職では法テラスへの弁護士費用の積み立ても出来ないし、
任意整理するなら尚の事、無職では話しになりませんわな。

とにかく仕事をしないと。。。

812 課長 2009/03/11(水) 11:56:13 ID:2U4/n9dj0
>>803
回収専門のサービサーに債権譲渡するって事じゃないのん?
その予告。

813 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 11:58:07 ID:u5JuwqkRO
805です。
すいません。ちょっと対応が悪い金融会社があって、何とかしてもらいたくて、前に金融庁に連絡するとすぐ対応してくれるって聞いたので、具体的にどんなことをしてくださるのかと…。

814 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:03:08 ID:vD80lQ8w0
>>813
具体的に、どのように悪い対応をされたか
書かないと答えようがないよ。

現時点では、あなたの主観でしかないから。

815 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 12:06:36 ID:u5JuwqkRO
805です。
レス有り難うございます。
完済するのに、振り込み用紙が届くはず何ですが、1ヶ月近くたつのにまだ届かなくて…。直接払いに行こうと思っても移転した場所も教えてくれなくて…。もしかしたら変に利息ついた額を請求されるんじゃないかと不安で…。

816 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 12:15:51 ID:iWWAKeCeO
スタッフィ4月位まではATM使えるがそれ以降は 振り込み返済のみ? 融資は振り込みのみ!? 生活できません。

817 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 12:20:35 ID:MOYgfMu7O
>>781です。大手なので闇ではないですよね…対応とかどうなのかなって。ネットのやつって支払い遅れない限り、会社に電話きたりしませんよね?バレたくないので。

818 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:21:16 ID:vD80lQ8w0
>>815
返さなかったら、その期間の利息がつくのは当たり前で、
それが嫌なら早く返す努力は自分でするべきもの。
先方に落ち度がない限り、金融庁にはスルーされるぞ。

そこで改めて質問だが、

・振込用紙について、「いつ送るか」のコンセンサスは取った?

・「移転した場所を教えてくれない」というのは、
場所を聞いたのに教えてくれないってこと?

819 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:21:39 ID:cMYV/DiuO
今、求職中で無保険なんですが20万ほど借りれますか?今日2chで借りれそうなトコに連絡しても全滅でした。失業手当で生活面は大丈夫なんですが車検代に当てたくて。去年武富士で100万返済し、他は借り入れ無しです

820 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:23:52 ID:vD80lQ8w0
>>817
闇ではないが、審査の時に会社に1本電話くるぞ。

大手でも貸金業者にマトモな対応は期待しちゃだめだよ。
でも、度が過ぎる場合は>>805さんのようにタレコミを考えればおk

821 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 12:25:21 ID:u5JuwqkRO
815です。
レス有り難うございます。
振り込み用紙は末締めなので、月初め(2日か3日)には届くと思いますと言われました。
場所は振り込み用紙が全然届かなくて、直接払い行きますから場所を教えて欲しいと連絡したら、別会社に委託したとのらりくらりかわされてしまった感じです。

822 課長 2009/03/11(水) 12:26:05 ID:2U4/n9dj0
>>815
それはクセの悪い闇金じゃないのかな?

823 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:28:00 ID:vD80lQ8w0
>>821
うーん。それは・・・。
>>822さんの言う通りの予感。

>>2のテンプレ上げてみませんか?
ちゃんと相談しないと、エライ目に合うかもしれへんよ。

824 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 12:29:25 ID:u5JuwqkRO
闇金ではないのですが、結構悪徳っぽい所です…。でも一応県認可の金融会社のようです。

825 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:30:54 ID:vD80lQ8w0
>>819
無保険は辛いな。

自治体にもよるが、国民健康保険は税金扱いのところが多いので、
どんな借金よりも優先的に取り立てられる権利が発生するんだよ。

だから、国民健康保険料を納めていない人に貸すと返ってこない
確率がとても高いから、貸金業者は普通、貸さないんだよ。


それより、借金あって、無保険で、しかも無職なのに、車検代払ってる場合か?

826 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 12:36:50 ID:MOYgfMu7O
>>820レスありがとうございます。普通の銀行とかで借りる仮審査でも会社に電話いきますか?仮ならいかないのかな?条件とか満たしてるのに二社ダメだったので…

827 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:37:11 ID:cMYV/DiuO
いえ、借金はありません。もう去年に完済してます。そうですか、すぐ就職するつもりだったので一、二ヶ月は無保険でも良いかと思ったのがいけなかったか。とりあえず国保取ってみます

828 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:38:27 ID:cMYV/DiuO
ところで無保険とか無職ってバレるものなんでしょうか?

829 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:39:13 ID:vD80lQ8w0
>>827
あ、そか。
ごめんなさい。読み違えてました。
失礼をお許しください。

でも、まぁ車検は仕事みつけて、
ちょっと余裕ができてからでもいいんじゃないかな?

830 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:40:55 ID:vD80lQ8w0
>>828
これにはノーコメント。

831 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 12:42:06 ID:u5JuwqkRO
821です。
レス有り難うございます。借金してるのが自分ではなく配偶者なので、あまり詳しくはないのですが、それでも大丈夫でしょうか?

832 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:43:23 ID:vD80lQ8w0
>>826
それは業者によってマチマチだから何ともいえない。

「仮審査」というときに、属性だけ見る会社もあれば、
信用情報なめる会社もあるし、在籍確認まで済ませる会社もある。

833 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:44:16 ID:vD80lQ8w0
>>831
まぁ、わかる範囲で。

834 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:45:11 ID:cMYV/DiuO
829
いえいえ、答えてもらえてありがとう。田舎なので車が無いと職にありつけても通勤が厳しいので…どこかで借りれると思ったら甘かった自分のせいですね。国保取って再アタックしてみようと思います

835 捨蔵 2009/03/11(水) 12:45:37 ID:3MhtWs0I0
>>828
健康保険の空白期間があると国保から連絡があると思うけど、
前年度の収入で保険料は計算されるから、
2~3か月分でも結構な金額になることも多いですよ。

あとダブって収めた分はこちらから返還請求出さないと返ってこないですから、
収めた月をよく管理しておく必要がありますよ。

蛇足ですが念のため。

836 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 12:52:01 ID:u5JuwqkRO
821です。
お願いします。
女 既婚 夫と子供1人 アパート住み
専業 夫はドライバー 正社員
年収 約250 月18万 賞与約10万 年2回
家賃 4・5万
光熱費 1・1万
食費 3万
携帯 1万
その他 2万
雑費 5千
医療費 3万
会社名 東日本クレジット
借入不明 金利は29?(グレーゾーンの最高額でした)
契約日はH15年~
返済 月1・3万 ボーナス月5万
増枠無 滞納無

837 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:53:42 ID:cMYV/DiuO
835
確かに高いですね。11月に辞めて3月末が失業手当貰える日なので貰って四月にから働こうと思ったのですが車検が3月一杯…支給額は十万くらいなのに厳しいな。今月から職に就いたらドコからか借りれますか?

838 課長 2009/03/11(水) 12:54:27 ID:2U4/n9dj0
>>834
それよりまず仕事せんとね。

839 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:56:29 ID:vD80lQ8w0
>>834 >>837
車検代は働いてお金貯めてからでいいと思うよ。

出勤用に中古のスクーターでも買えば、
当面の出費は安く抑えられるんじゃない?

840 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 12:58:43 ID:vD80lQ8w0
>>836
29.2%で6年だとギリギリ過払いありそうだね。
業者は請求されるのを恐れてるのかもしれないね。

841 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 13:03:11 ID:cMYV/DiuO
839
そうですね、しばらくは駐車場に放置しようかな。ちなみに車検過ぎて車検受けようと業者に発注した場合は取りに来てもらうワケだから料金上がるのかな?

842 捨蔵 2009/03/11(水) 13:05:16 ID:3MhtWs0I0
>>837
武富士は高い金利のままで完済したの?
それとも法定利息に引きなおした後ですか?

高金利のままの完済なら過払いがあるかもしれませんから、
履歴請求した方がいいんじゃない?

まあそれはすぐには戻ってこないけど、ないよりはましじゃないかな。

あと車は他の方も言うように1ヶ月我慢して、
お金が入ってから車検通すしかないんじゃないかな。
なるべく早く復職するのは当然のこととして、
お金は借りないで済む様にした方がいいと思うけど。

843 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 13:10:07 ID:cMYV/DiuO
842
武富士については調べて無いから良く分からないんですけど解約した後でも履歴書を送ってもらえますか?五年くらい払い続けたから、あやふやで。毎月三万以上入れてました。

844 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 13:12:16 ID:K1DEQdx40
すみませんお願いします

ホームロイヤーズ うさぎ法律事務所
これらの評判を知りたいのですが
どちらかに依頼しようかと・・・
知ってる方お願いします 

845 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 13:18:48 ID:vD80lQ8w0
>>836
追加

過払いになっているなら、余分な利息を取られることはないです。
なっていなくても、引き直し後の残債なんて雀の涙でしょう。

まずは取引履歴の請求をしてみてはいかがでしょうか。
それを、いろいろ理由つけてかわされたら、
その時は金融庁ではなく、下記へ問い合わせを。

東北財務局 金融監督第3課
022-263-1111(代)

846 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 13:24:54 ID:vD80lQ8w0
>>836
ごめんなさい。
>>845の下2行は取り消し。

問い合わせ先は、こちら↓でした。

岩手県庁 経営支援課金融担当
019-629-5543

847 捨蔵 2009/03/11(水) 13:26:12 ID:3MhtWs0I0
>>842
今からでも取り寄せられますから、履歴を請求してみては?
過払い出ていそうだから、全額取れなくてもやった方がいいと思います。

848 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 13:26:34 ID:u5JuwqkRO
836です。
レス有り難うございます。ご丁寧に電話番号まで教えて頂いて…。本当に有り難うございます。過払いがあるかもしれないんですか…。でももう関わりたくない気持ちが強いのでしないつもりです
。取引履歴請求してみます。途中から銀行振込になったので、通帳に記載があるのですが、これ以前のものを請求すればよいのでしょうか?

849 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 13:35:08 ID:vD80lQ8w0
>>848
いや、履歴は「全部送ってください」と言っといた方がいいよ。
それが原因で、新たな問題が生じたりする可能性もあるから。

850 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 13:38:51 ID:cMYV/DiuO
847
分かりました、全履歴を請求しようと思います。その履歴を送ってもらうにあたり用意しといた方が良い事などありますか?

851 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 13:39:08 ID:u5JuwqkRO
そうなんですか…。全部送ってもらうように連絡します。もさ送って来なかったら、846さんの教えて下さった番号に電話したらいいんですよね?

852 課長 2009/03/11(水) 13:49:03 ID:2U4/n9dj0
>>851
悪くても債務不存在にはもっていけそうな感じやね。 
まあ、のらりくらりヤラれるとは思うけど、頑張って。

853 捨蔵 2009/03/11(水) 14:01:18 ID:3MhtWs0I0
>>850
解約していれば他には特にないんじゃない?
あとは>>7のリンク先をあらかじめ読んでおくといいと思います。

854 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 14:11:06 ID:cMYV/DiuO
分かりました。とりあえず武富士にtellして履歴を送ってもらおうと思います。契約した支店に連絡すれば良いんですよね?

855 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 14:21:54 ID:zNx0q17TO
第一みなと法律事務所って大丈夫ですか??
聞いた事ある人いますか?

856 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 14:49:55 ID:zNx0q17TO
あげ

857 捨蔵 2009/03/11(水) 14:50:02 ID:3MhtWs0I0
>>854
です。
健闘を祈ります。仕事も頑張ってね。


>>855
何が大丈夫なのかは不明ですが・・・
広告を打っている大手はどこも過払いや自己破産手続き自体は問題はないんじゃない?
あとは仕事の速さとか対応の良し悪しは個々別々なので仕事を頼んでみないとなんとも。

個人的には、会って顔を見てきちんと話の出来るとこならどこでも大丈夫だと思いますが。

858 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 14:56:52 ID:cMYV/DiuO
ありがとう!頑張りたいと思います。

859 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 14:56:55 ID:chxGkZA/0
サラ金に借金があると就職する時に調べられて不採用になりますか?

860 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 15:20:38 ID:+XjqqG/B0
>>859
金融系ではほぼアウトと聞いた
あと警備も

861 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 15:25:14 ID:eJXYGaocO
質問させてください。

何年も支払を滞ってるとこがあって、連絡もこなくなってたんだけど…さすがにちゃんと返そうと思いました。
で、某オリ○ント○ーポ○ーションなんですが事業所に電話して直接分割交渉するのと
司法書士などに相談&経由して返すのどちらかがいいのでしょうか。

862 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 15:27:36 ID:vD80lQ8w0
>>861
利率と、取引年数(いつから借りていつまで返済していたか)によります。

863 シグナル ◆rYdeKoiO/g [sage] 2009/03/11(水) 15:32:19 ID:D5h3VeMTO
こんにちは!
この前相談のってくださった方々ありがとうございました。
昨日弁へ相談の電話を入れたら予約が月末になってしまうという事でしたが、一応予約してきました。
どうなるかはまだわかりませんが、良い方向へ行けたらと思います。
また、何かありましたらレスさせて頂きます。
それでは失礼しまし。

864 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 15:34:53 ID:chxGkZA/0
>>860
ありがとうございます。

一般事務などを応募しようと思ったのですが
それもひっかかるでしょうか?
借金額がそれなりになるとバイトよりも正社員の方が良いですし・・・

865 861 2009/03/11(水) 15:37:47 ID:eJXYGaocO
>>862
利率はよく覚えていませんが、返済期間は半年くらいだと思います…あまり返していませんでした。多分3万~5万しか返していないかと。
残額は30万ほどあるはずです。

866 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 15:44:53 ID:vD80lQ8w0
>>865
利率が大事なのだが・・・。
ショッピングじゃなくて、キャッシングだよね?

昔の利率であれば、遅延損害金が凄い金額になってそう。
債務整理をお考えですか?

867 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 15:45:26 ID:vD80lQ8w0
>>863
頑張ってください。
幸多からんことを!

868 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 15:46:25 ID:3TRGYhJK0
>>864
だから何系の事務だ?

>>860
>金融系ではほぼアウトと聞いた
>あと警備も

869 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 15:47:08 ID:vD80lQ8w0
>>864
大丈夫だよ。
どこで調べるんだ?って話。

事務職1人雇うのに、わざわざそんな身辺調査を
するなんて、コスト的に考えてあり得ませんよ。

870 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 15:48:50 ID:vD80lQ8w0
ちなみに、警備員になれないのは復権前の破産者。

871 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 15:49:11 ID:nlIF7cH3O
法テラスに電話してみた。


県内の弁護士会を紹介してくれた。
話せるだけで気が楽になったよ。


借金問題で身内ともずっと、口を聞いていないままだし。

872 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 15:54:51 ID:eJXYGaocO
>>866
ローン返済の滞納です。
実はちょっとした詐欺による商品購入のローンで…

50万以下でも債務整理、もしくはオリ○に話して今からでもきちんと振り込みでいいのならそうしたいなと。


ちょっと利率調べます。
ちなみにどれくらいだと司法書士通した方がよいですか?

873 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 16:06:01 ID:vD80lQ8w0
>>872
まず過払いも出ていないし、任意整理が適当だと思う。

利率が18%以上であったならば、引き直し計算をしたものが
残債ということになるが、そのうちのいくらをどうやって返済
するかを交渉していくことになる。

交渉が決裂した場合は裁判起こされるかもしれないので、
直接交渉するのが無理そうなら依頼すればいいと思う。
依頼するのが、弁護士なのか司法書士なのかというのは別として。

874 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 16:24:18 ID:chxGkZA/0
>>869
ありがとうございました。
なんとか定職にありつけるようにがんばりたいと思います。

875 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 17:25:22 ID:MOYgfMu7O
>>832電話くるとしたら、例えばどのようにくるのでしょうか?
会社にバレたくないなぁ。

876 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 17:30:24 ID:vD80lQ8w0
>>875
たとえば、
「佐藤と申しますが、○○さんはおみえでしょうか」
などと掛かってくる。

そこにいれば電話を受けることになって、
「○○カードの佐藤でございます。これで確認の方は完了いたしました」
いなければ、
「それでしたら、結構でございます」
となって確認は終わり。

会社名は名乗らないので、クレジットカードかサラ金かは分からないけど、
金融系だな、と分かる人にはすぐ分かってしまいます。

でも、クレジットカードは多くの人が作るものなので、
別に分かったところで何とも思わないけどね。

877 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 17:46:38 ID:vD80lQ8w0
>>874
がんばってね~♪ノシ

878 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 18:30:42 ID:Vkclv3ysO
5年50万を利息だけ支払ってきましたが滞納して半年経つのですが5ヶ月ぐらいは現在の状況報告をしていたのですが、ここ1ヶ月は電話をシカトしていたら部署が変わりました〇日までに連絡下さいとの内容の手紙が2回届いたのですがこれもシカト・・・

今電話したら催促される以外になんて言われるのでしょうか?

879 課長 2009/03/11(水) 19:01:08 ID:2U4/n9dj0
>>878
たぶん、強制執行の手続きに入ります、とか
そんな感じの事を強い口調で言われるんじゃないかな?

ま、どちらにしても放置は良くないから、支払いが出来ないなら
任意整理とか考えないとね。

880 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 19:28:13 ID:MOYgfMu7O
>>876詳しくありがとうございます。直接バレるようには電話かかってこないんですね。安心したぁ。
ここで、あるネットの情報を見たら電話がしつこいみたいに書いてたんですが、遅れず払えば普通は電話こないですよね?

881 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 19:33:46 ID:vD80lQ8w0
>>880
はい。会社には来ないです。
携帯には営業電話が掛かってくることもあります。

882 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 19:54:31 ID:NEvh2AXTO
アコムなんですが、増枠したい場合って電話じゃないとダメですか?
ATMや無人契約機はダメですか?

883 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 20:36:13 ID:OG+6zbwb0
>>882
自分からかけないと家か職場に確認の電話がかかってくる可能性があるよ。
最近は増枠審査も厳しいから給与明細も必要になる場合があるし
自分から電話したほうが面倒なくて言いと思う。

884 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 20:51:33 ID:iA4im8b5O
質問です。

檻の残98万、年率15%とセゾンのショッピングリボの残100万をまとめたいと思っています。延滞は無いはずです。
属性は年収480万、1部上場会社正社員、勤続9年半、技術系、独身、親と同居です。
組合がろうきんに入っているので、そこでフリーローンを借りて利率を下げて返済したいと思っています。
ろうきんは審査は厳しいでしょうか?
ショッピングは自業自得なので、だめで元々ですが檻のほうだけでも無理かな…

885 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 21:04:38 ID:OG+6zbwb0
>>884
労金なら組合の担当者にまず相談してみたほうがいいんじゃない。
労金って支部ごとによって審査基準が違うから
年収の1/3を超えてる金額の借り入れじゃ何とも言えない。

労金の判断というより組合の許可によるところも大きいんだよ。
(以前組合で労金担当してた者より)

886 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 21:20:30 ID:S2CDWrCUO
携帯から失礼します。アコムから110万天井で借り入れしてるんですが、先日アコムから電話がきて契約見直ししませんか?と連絡がきました。現在25%を18%にして元金も取引期間分くらい減りました。交渉次第で金利は18%以下になる可能性はありますか?

887 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/11(水) 22:13:21 ID:vD80lQ8w0
>>886
25%→18%の見直しで元金が100万割ったんだよね?

元金が100万円以上なら金利見直しで15%になるんだけど、
今の元金が100万円未満なら、それ以上金利は下がりませんわ。

888 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 22:59:13 ID:+XjqqG/B0
親の借金を任意整理させたいんですが
弁護士or司法書士はどうやって選べばいいでしょうか

889 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/11(水) 23:34:19 ID:+Ct5QFXwO
どなたか教えて下さい。
クレジット支払い三ヶ月滞納してしまいました。
滞納四ヶ月目に入る前に二ヶ月分は払えるのですがこの場合、今後の支払いは残額一括払いになるのか今までのように毎月払いのままなのか。
わかる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

890 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 00:01:45 ID:ID+g0Yw+0
>>888

?@役所とか市でやっている(または法テラス)の、無料相談へ行く。
?AHP見て良さげのとこへ面談予約取る
?B知り合いに紹介してもらう

?@~?Bのうち、自分のフィーリングに合った弁か司に依頼。

891 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 00:04:14 ID:LUK0FPuJ0
>>889
直接、会社へ問い合わせしたほうがいいんでない?
今後も払っていけるの?
出来なきゃ、専門家へ相談して早めに解決。

892 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 01:25:19 ID:dZC2Pyx/O
現在三社アコ40 プロ10 ディク8借入してます
急ぎで15万必要になったので
新たにどこかから30ほど借りて
ついでにプロ完済解約しようと思ってます
どこか通りそうなとこありますかね?
フリーターで勤続3年、年収240
支払いは遅れた事ありませんが
ディク以外は利息のみ払ってる状態です

ちなみに必要な15万というのは滞納分の家賃でして
その家賃の支払い先がオリコになってるので
それも審査に関係してくるでしょうか?

893 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 01:31:20 ID:6zMga6OCO
夜逃げでOK

894 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 01:37:29 ID:37Ks6eXxO
テレビでよく見かけるおまとめローンの事ですが有名ローン会社から30・20・20・20の計90借りていて現在利息が計3万2千円です
現在の仕事はバイトで月給12~13万ですが、おまとめローンの審査は通るでしょうか?
通った場合毎月の支払いはいくら位でしょうか?
お願いします。

895 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 01:40:14 ID:m7LQFMQD0
昨年10月にア○ムで30借り入れ

リーマン(営業職)も業績でインセンティブが出る会社
借金した事で頑張れたのかインセンティブGetしまくりガンガン返済

今月の給料で残額返済可能な領域

となりまして、25日には完済見込となります。(ここまで滞納、遅延等も一切ありません)
契約時より18%での借り入れの為、利息制限法云々には該当しないと思われます。(すいませんよくわかりません)

もう二度とこんな借り入れしたくないし、家族・彼女にも知られたくないし、ア○ムから何らかの連絡(TEL、郵便物)
も絶対に来るのは困る。
そういった観点から解約をしたいと思うのですが、、、

?@公式HP等みても、解約に関して書かれた部分が無いのですがそもそも解約って概念はありますよね?
?A解約して不利益な事ってありますか?
?B解約時に注意する事ってありますか?

長文すいません。
お詳しい方お願いします。

896 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 01:50:03 ID:eAGJUYjj0
>>892
家賃はカード支払い?保証料をオリコに払ってる?
もしそうだったら滞納が信用情報に乗ってるだろうね。

しかし利息しか払ってないのに家賃を滞納してるってことは慢性的に収支が赤字なんだろ。
このままずっと利息を払うだけになってしまうぞ。
いい加減借りて返すのをやめて収入を増やすかどこかで整理した方がいいぞ。

>>894
年収の半分以上の借金でおまとめは確実に無理。
あなたも整理するか収入を増やさないといずれ破綻する。


>>895
解約の概念はある。
特に不利益なことはない。
心配なら借りてるところに聞いてみな。

897 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 01:51:34 ID:rNRFHumdO
>>892
ジ・エンド。

898 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 02:28:26 ID:yV+PAHbK0









すぐに成果が出るわけじゃないけど地道にやれば成果は上がってくる・・・。
    http://www.infotop.jp/click.php?aid=133238&iid=24028
                        
 
 
 
 
                                  

899 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 03:14:31 ID:37Ks6eXxO
月12万のバイトで90借りてますが個人再生は可能ですか?
月1万5千円しかのこらず返済どころか生活出来ません

900 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 06:24:34 ID:iEzwrB5N0
>>899
今返済できてないなら無理
収入から最低限の生活費用を差し引いて、その金額で減額した債務を
返せるかどうかが個人再生の可否を決める
てか返済額は最低100万円という規則があるので、貴方の場合90万が
すべて返済対象になる
あと個人再生だと弁護士費用+再生委員の費用で50~70万かかるぞ

任意整理のほうがよいかと思われ

901 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 07:04:22 ID:eAGJUYjj0
ベストは破産だと思われ。

902 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 07:25:30 ID:I46RRCpwO
>>891
ありがとうございました。

903 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 07:31:05 ID:YDeDlJRwO
>>895
解約って概念はある

解約して不都合は一切無し
すぐに解約したほうが良いよ

私は滞納無しで2社完済したけど
どっちも最後の支払い時に解約して契約書破棄してカードに鋏入れた。すっきりしたよ

904 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 07:48:52 ID:MTvtcZlhO
知り合いに会社のノルマがあるからクレジットカード(VISAカードなど)を作ってくれと頼まれています。
一年で解約していいからと言われているんですが、
私には借金があり承認がおりるか分からないので断りたいのですが、
借金があるとばれずに上手く断る方法を教えてください。

905 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 07:50:38 ID:9U59zeL/O
携帯から失礼します。無職で求職中なのですが父が自営やってて家事手伝いみたいになってます。借り入れが銀行からサラ金まで大体330万あるんですが任意整理は可能でしょうか?保証人でローンくんでるのもあるので自己破産で迷惑かけたくないんですけどどうでしょうか?

906 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 07:59:05 ID:iEzwrB5N0
>>904
「俺、買い物は現金主義だからカード持ちたくないんだよね」
「1度作っちゃったらカードに頼る生活しそうで怖いんだよね」
でいいんじゃね?

>>905
任意整理は可能じゃない?てか無職なら任意か自己破産しか選択肢は
ないと思う
親父さんが自営業者なら付き合いのある弁護士か司法書士がいるだろ
うから、そこに相談してみたら?

907 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 08:08:46 ID:fwWgX6Uw0
旦那名義のクレサラ(勝手に借り入れ)、
私名義のクレ銀行(ほとんどダンナにカードを盗まれ勝手に借り入れ)、
マイカーローンを含む600万前後の借金を抱えています。
(既に一部の会社に滞納発生。
支払いはサラを除いて今まで全て私がやってきました)
旦那名義で自宅にも督促電話はかかりますが、
私が出ても対応してもらえないので結果的にスルー。
(一部親子カード契約になっているところがあったので
そこには対応してもらえましたが)
旦那はこちらがどんなに情報を差し出しても話し合いに一切応じず、
話すだけ無駄です(踏み倒す気満々としか思えません)
これ以上こちらに迷惑がかかっても困るので、
旦那には一切話さず情報を集めています。

自己破産・個人再生両方を視野に入れて
明日、弁護士の無料相談に行ってくるのですが
旦那本人は一切動く気がないので、私1人で全て動きます。
ちなみに裁判所からの郵便物もスルー(と言うか不在通知の受け取りを
私に押し付けました)

旦那の自己破産等を私が申立人(代理人)になってできるものなのでしょうか??

908 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 08:08:47 ID:MTvtcZlhO
904です。
>>906
そう言いたいのですがもう申込書受け取ってしまって言い訳が難しい状態です。今日受け取りにくると言われたのですが、
『事情があって…』ではまずいでしょうか?

909 905[sage] 2009/03/12(木) 08:16:34 ID:PB3UNre10
>>906
分かりました
素早い回答ありがとうございます

910 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 08:37:05 ID:23qt4QeTO
今携帯を新規で契約する時ローンで本体購入がメインだと思うんですが皿がブラックでも契約出来る物なのでしょうか?
一括購入しか無理ですかね?

911 884[sage] 2009/03/12(木) 08:38:57 ID:hVZeXuy7O
>885
金額的に厳しいみたいですね…
今ちょうど昇進がかかっているので、組合には言いたくありません。
このまま地道に返して少しでも残を減らしていく方向で考えます。

912 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 08:45:29 ID:/t5hc4UW0
>>911
労金のローンだと必ず組合にも情報が行くから、
(組合の書類や承認がないとローンが降りないからこそ金利が安い)
組合を通さずに取引しても契約前の段階でバレると思う。

何とかできるといいね。頑張って。

913 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 08:47:00 ID:2N70KeeeO
>>907
弁護士相談行くなら、そちらに確認したほうが早い

ついでにあなたは、離婚&使われた分の返還請求についても相談するほうがいいかもね
別の機会になるかもだけど

914 907[sage] 2009/03/12(木) 09:06:08 ID:fwWgX6Uw0
>>913
早速ありがとうございます。
小学生の子供がいるのですが、慰謝料及び養育費に関しても
一切払ってもらえる見込みがないので、
逆に居座ってやろうかと思っています。
弁護士にしっかり確認しようと思います。

915 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 09:52:39 ID:KzSwKxKyO
今求職中なんですが、無職じゃ任意整理はできないですか?

費用を立て替えて戴けるとこでも無理ですかね?

916 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 09:52:46 ID:UlStBls/0
>>914
そんなダンナを選んだのはあなたのミス
早く別れて自分で子育てした方がいいよ

今以上の苦労をする可能性もある訳だし

んで、ダンナは裁判所に裁いてもらう、と

917 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 09:52:56 ID:ugUvi+vzO
借金、病気、住所
問題だらけで何から手をつけたらいいか分からない。
夜逃げ状態
毎月かかる医療費
唯一救いなのは、みんなが自分の借金を知っていて、破産をすすめていること
でも借金は120万か130
定職につかず10年以上
バイトしても病気が出て2週間以上続かない
実家に住所置きっぱなし
北関東地域で弁護士がいない
法テラスに相談しても、電車で2時間近くかかる都市の弁護士紹介とか言われる
過去に弁護士入れて任意整理したけど、病気が出て支払い困難で辞任されてそれっきり
どうしよう
今度こそは破産でも何でもして借金を放置しないと決めた
金額少ないから破産できない怖さ
破産できなかったら先がないような恐怖感
払えと言われても車もない生命保険もない収入もない
頑張って働いて返すように進められても、病気が出たら返せなくなる

918 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 09:59:09 ID:ugUvi+vzO
まずは住所を移動する事?
北関東地域より、今、転がりこんでる甲信越地域の方が弁護士たくさんいる
考えなきゃ動かなきゃ
弁護士に相談するのが先?
でも破産とかの救済制度は、今ある住所が原則
なのに実家には済んでない
夜逃げ状態だから、破産も出来ないのか?

919 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 09:59:14 ID:wdoXVKpwO
今まで払ってきたけど、時給が下がり今月の給料では支払うのがやっと… 生活できません。 枠増やせるか借りてる五社に聞いたが無理との事…
どうしたら…

920 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 10:03:01 ID:ugUvi+vzO
>>919一本化?もしくは債務整理。新しく借りても返せない。自分がそうだった。早い時期に弁護士に相談するだけで違う

お前が言うな?
すみません。


921 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 10:13:06 ID:wdoXVKpwO
>919です。

銀行系は申し込んでも無理だと思うのでしたことがないです。 支払日が近いので、悩んでます。借金も家族には厳密にしてるので… もう一つバイト増やそうと思って探してましたが、このご時世落ちまくりです。
任意整理は例えば、相談してスグに対応してくれるのですか? 無知過ぎてお恥ずかしいですm(__)m

922 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 10:15:17 ID:7OsTv0SRO
初めまして。質問したいのですが、友達に50万を貸してしまい、借用書も書いたのですが
やっぱり返してもらいたいと思い、返してほしいと頼んだところ、もうお金はカードローンで
返済してしまったらしく、もう一回借りてと言ったら無理だったと言われました。
その人はアルバイトで始めたばっかりで無理だったと。あまり消費者金融の事について、よく分からないので教えて下さい。
今は始めたばかりのアルバイトの人でも、お金は借りれない程、審査が厳しくなってるんですか?
ちなみにその人は三井住友のカードローンを借りていました。

923 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 10:19:35 ID:WBtOwPyd0
>>915
法律扶助はあるが、整理した後の支払原資が確保できないから無理。

924 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 10:25:32 ID:qxKg3wLJ0
必ず仕事に就いて払うと約束すればできるんじゃないの
払えなくなったらどうなるのかっていうのはあるだろうけどそれは自分で
考えるしかないが

925 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 10:58:52 ID:2N70KeeeO
>>914
居座るとは、あなたの意地もあるのかな
ただあなたはそれでいいかもしれないけど、お子さんに影響あるよ。そんなサイマーと一緒にいると

公正証書なり、民事裁判で判決出してもらうなりの方法もあるんだし、
専門家に相談しながら冷静に考えたほうがいい

私なら子供がいても即離婚するよ、そんな超不良物件。
そんなのと一緒にいたって未来が見えないから。

>>922
確かに審査は厳しくなってる。
ただ、バイト開始直後なら本人の属性かもしれないね。収入の見込みがきちんとしてないから。
ちなみに、アコムやプロミスのようなサラ金よりも、三井住友(=銀行系)のが審査は厳しいよ

今後、どうやったら確実に返してもらえるかを考えたほうがいいかも

926 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 11:00:27 ID:iEzwrB5N0
>>922
アルバイトって時点で、50万も貸す皿いないだろ

927 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 11:04:42 ID:iEzwrB5N0
>>921
少なくとも弁護士に委任した時点で受任通知が債権者に送られるので、
その時点でおまいさんへの連絡はなくなるはず。
とりあえず法テラスへGo!

928 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 11:13:42 ID:2N70KeeeO
>>917
まずはネットでも自治体の無料相談ででも弁護士探して、片っ端から相談しておいで
必ず過去の整理も住所も病気も洗いざらい話すこと

弁護士決まったら住所については指示があるはずだから、それに従えばいい
病気は借金が落ち着いてからのが精神的にもいいと思う

逃げないで死ぬ気で探せば道はあるはずだよ、頑張れ

929  2009/03/12(木) 11:14:07 ID:N1Lq+qGTO
1月から滞納中のクレカから利息ストップで毎月1月万の払いで和解の提案がありましたが30日に法テラスに相談に行くことになっていてそれまでまった方がいいか悩んでます

930 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 11:16:01 ID:7OsTv0SRO
>>926普通はそう思いますよね。でも、その人は23歳で静岡から東京に上京してきて
三井住友のカードローンを50万程借りてるんです。
でも、こんなご時世だから借りれないのですかね?

931 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 11:17:38 ID:2N70KeeeO
>>917追記
金額少なくとも、病気という事情があるなら破産できるよ
つか、それしか選択肢はない

あと、なんとか定職つくのは難しいかな?

932 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 11:28:37 ID:VixxHpncP
>>929
法定利率以下なら結果は同じようなものかもね。
ただ、過去に高い利率だったことがあるなら引き直して
圧縮できるだろうから、相談を優先してはどうかな。

933 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 11:33:55 ID:iEzwrB5N0
>>930
その友達が上京した時の仕事と、それから何年たったのかがわからない
から詳しくは書けないけど、いま皿には
「年収の1/3以上は貸してはいけない」
というルールがあるから、50万借りたいなら最低でも年収が150万ない
と貸してくれないというか貸せない

さらにこの不況+過払い祭りで皿も息たえだえの状態だから、ちょっと
でもリスクがある借入申し込みは受け付けないと思うよ

934  2009/03/12(木) 11:39:09 ID:N1Lq+qGTO
929です。ありがとうございます。相談に行くまでまだ時間がかかるのでどうしようか迷ってました。少しでも減らせる可能性があるなら待ってみることにします

935 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 12:06:27 ID:XO8rX9nv0
>>933
でも銀行系のフリーローンって、100万未満なら年収の証明不要だよね。
俺も銀行のプロパーの枠三井と三菱に50万ずつ持ってるけど、年収の証明
出した事ないよ。
普通預金口座作った時に、ついでに申込んだら問題なく作ってくれた。

>「年収の1/3以上は貸してはいけない」

↑これって、貸金業法の規定だから銀行は関係ないんじゃね?

936 935[sage] 2009/03/12(木) 12:08:20 ID:XO8rX9nv0
>>933
あ、ごめん、皿の話してるのか。
良く読んでなかった。

じゃあ、>>930は友達に銀行のローンを勧めれ。

937 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 12:40:22 ID:ugUvi+vzO
>>928
>>917です。
ありがとうございます。
法テラスが弁護士を3件までしか紹介出来ないという事ですが、まずは実家ではなく、近場の弁護士を紹介してもらえないか頼んでみます。
法テラスが厳しいようなら民主商工会に電話してみます。
まずは弁護士に会う事が先決ですよね。
今日中に予約だけでも入れる気持ちで、投げ出さないように頑張ります。

938 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 12:49:11 ID:ugUvi+vzO
>>931定職と呼べるか分かりませんが、今は主治医に相談しながら短い時間で週2、3日くらいからリハビリのような形で徐々に慣れさせるように考え中です。
弁護士費用は何とか親に借りられる事になりましたが、これから先を考えると月にわずかでも収入があった方がいいですし、社会に慣れなくてはいけないと考えています。
まだ9件だけですが、バイトの面接は落ちてしまいました。
これもすぐにくじけないで根気よく探さないといけませんね。
採用されるまで面接を受け続ける気力を持続したいです。
まだ、1人で外に出られる時と出られず寝込む時との差が激しいので、すぐに定職に就くのは難しいかもしれません。

939 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 13:13:56 ID:ugUvi+vzO
法テラスからの連絡待ち。
代表電話で話している時から震えた
受付番号を書く手が震えて字が思うように書けなかった。
電話はいつ来るんだろう…
きちんと話さないと頭が真っ白になってまとまらない
落ち着いて話さなくちゃ


940 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 13:28:27 ID:dv7McKU2O
すみません、どなたか教えてもらえますか?
ユニズムって郵貯でも振り込みしてもらえますか?

941 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 13:29:12 ID:GN8pzgfKO
質問お願いします。
母がニッセンマジカルクラブカードから4年前に100万円借入れ年率は27%月々3万円支払い利息で2万円取られていて未だに返済出来ない状態です。
この場合過払い請求は可能ですか?カードは4年前に一度60万円一括で返済していてその前から使用してたみたいです。
返済した分も返ってくるのでしょうか?

942 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 13:40:05 ID:VixxHpncP
>>941
100万借りて月3万ずつ4年間返済し続けているなら、残債は36万円程度かな?
だとすれば、10万前後の過払いになっているだろうね。
4年前までの取引内容により、もっと過払いが多くなることも考えられます。
まずは取引履歴を取り寄せてみましょう。

943 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 13:41:15 ID:TxGg2Z51O
クレカの支払いを10日くらい延滞してるんだけど、どこか借りれるとこないですかね?

944 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 13:54:25 ID:gfaa6yP80
自己破産検討中ですが
車(残債なし)所有しています。
査定の際ですが、どのような形になるのでしょうか?
(車検証提出のみ?実際に業者にみてもらう?)

945 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 13:58:09 ID:KzSwKxKyO
>>923

法律扶助とはどれくらいの期間で返済しなければいけないのでしょうか?

946 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 14:24:22 ID:rCi4ZgY5O
携帯から割り込みすいません。

バイトを探してるんですが、所得税ってどの位のパーセンテージ引かれるもんですか?


バイトだと所得税位ですよね引かれるのは?教えて下さい、宜しくお願いします。

947 捨蔵 2009/03/12(木) 14:29:29 ID:sta19Xuc0
>>943
返すあてあります?
他に借金があるなら>>2のテンプレ埋めてみませんか?

>>944
査定書類の提出が必要。
残存価格20万円以上だと換金もしくは破産財団に同等額の組み入れの必要有。

>>945
その人の経済状況にもよる。
貴方の場合、法律扶助の返済ではなく、
債権者に支払う原資がないので現状では任意整理は無理だと思います。

なんにせよ無職では相談はともかく受任してくれる人も少ないでしょう。
頑張って復職してください。

948 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 14:33:17 ID:DVYyLa9/O
最近携帯番号で○○工業って言う債権委託会社から取り立て受けてる方いませんか?

949 捨蔵 2009/03/12(木) 14:39:38 ID:sta19Xuc0
>>946
所得税は
年収から算出される給与所得控除語の金額-社会保険生命保険等-基礎控除=課税所得
残った課税所得が1,950,000万円以下ならそれに対し5%が年税額。

毎月の源泉は年収の見込みから想定した課税所得に対する年税額を単純に12で按分したものが引かれるので、
毎月何%と定率で引かれるものではありません。
逆に年収が103万円以内なら税金を引かれていても確定申告すれば全額戻ってくるよ。

950 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 14:41:36 ID:GN8pzgfKO
>>942
ありがとうございます
一度弁護士に相談してみます。

951 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 14:42:57 ID:uKyoWyC40
>>946
195万以下だとしたら5%ってかスレ違いにも程がある

>>948
○○工業?興業?って晒さないきゃわかるわけねーじゃん
伏せる意味がわからん

952 捨蔵 2009/03/12(木) 14:56:28 ID:sta19Xuc0
>>949
ををををひゃくきゅうじゅうごおくうううううう(自爆)

953 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 15:07:10 ID:LUK0FPuJ0
>>945
「月1万ずつ」が普通のコース。それも苦しい人は、3千円とか5千円とか
それもきついなら、相談にのるとか、あるらしい。法テラスに相談して聞いたほうが
いい。

954 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 15:17:51 ID:12iDEEeN0
>>945
自分の時は5000円か1万円で選択する形でした。
もし過払い金が発生した場合には、その分も返済にあてられます。
任意整理の場合。
相談して、審査を受け、扶助が決まってから実際に返済が始まるまで
3か月ほど時間がありますので、その間に仕事を探すのはいかがですか?
見つからなければ、また同じ担当弁護士に相談してください。
とにかく法テラスに電話して、現状をありのままに弁護士に話してください。
きっとなんらかの救いの道が待っています。

955 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 15:21:47 ID:rCi4ZgY5O
>>949さん>>951さん
有り難うございます。

今、25万円位のバイトが上手く行きそうなんで
年収300万円位にはなるので

それだとどれ位引かれるのでしょうか。大スレチすいませんって言うかどこに聞いたら良いのかも解らなかったもんで…

お願いします

956 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 15:24:41 ID:12iDEEeN0
>>955
こちらで該当スレを聞いてください
初心者の質問
http://gimpo.2ch.net/qa/

957 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 15:39:07 ID:7OsTv0SRO
>>930です。遅くなりました。その友人に消費者金融は調べたの?と
聞いたところ、無理だったらしいです。
恐らく、今まで定職に就いた事はないと思います。
三井住友のカードローンで50万借りれたのですから、また借りる事は可能ですかね?
全部廻ったけど無理だったとか言われて…。嘘ついてるのかな。銀行系なら確実に
アルバイトでも借りれますかね?本人はアルバイトを替えたばかりだから無理と主張していましたが…
自分としては何故、三井住友でカードローン出来たんだ?と問いたいところです。
しかも貸したのが先月です…。どうすれば返して貰えるでしょうか?

958 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 15:43:28 ID:KzSwKxKyO
>>953

>>954

ご丁寧に詳しく教えて頂き有り難うございます。

今現在、求職中の身ですが収入のない私でも審査に通る可能性があると言う事でしょうか?

でもやはりバイトなりなんなり収入が得られるようになってから法テラスに相談した方がいいですか?

959 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 15:43:33 ID:S7UFcZ8b0
>>957
普通はカード破棄とか解約とかしてなければ
枠内で何度でも入金出金可能ですよ。

50万円貸して、その50万を返済に充てたのだとすれば
利息分を引いた額の借り入れは可能なはずです。
何かしらの理由で出金停止になってれば別ですが。

あと、新規に借り入れ申し込むのは難しいと思います。
アルバイトだと年収もそう多くは無いでしょうし、借り入れ分がまだあるなら貸す方も渋るでしょうし。

960 捨蔵 2009/03/12(木) 15:50:04 ID:sta19Xuc0
>>955
マジレスすると、社会保険の金額も年金の種別も判らないんじゃ、
正確な金額は誰にもわからないんだよ。
超概算で、扶養家族0人で社会保険等の控除が全くないとして月当たり6,500円位かな。

別の方法としては、「確定申告しますから源泉しないでください」って事業主に言っておくのもある。
その代わり所得税を3月にまとめて払うのは大変だからあまりお勧めはしない。

スレチ失礼。

961 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 15:54:51 ID:7OsTv0SRO
>>959レスありがとうございます。
恐らく、借り入れ分はもうないと思います。
カード破棄や解約してしまった場合は、新規に申し込むのは厳しいと
いう事ですね。分かりました。

962 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 16:02:04 ID:rCi4ZgY5O
>>960何度もスレチすいません。

国保で扶養1人います

963 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 16:04:49 ID:S7UFcZ8b0
>>962

スレチだけど、バイトで25万って結構すごいですね・・・

964 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 16:10:46 ID:TTLeLFi30
>>962
だーかーらそれじゃわかんないってば。
源泉徴収するかしないかすら雇い主によって違うし。
つーか源泉されてるならもう引かれてるでしょ。
これから納めるとしたらいくらになるかって話は、各種控除の有無とかによってぜんぜん違うから、
税務署の確定申告相談でも行って直接聞くしかないんでない。あとは自分で調べてね。
つタックスアンサー
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm


965 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 16:21:28 ID:7OsTv0SRO
>>961です。友人に聞いてみたところ。カードは切ってしまったそうです。
しかも再発行するには解約しないと無理みたいで、新規に申し込むのは厳しいみたいです…。
終わった…。

966 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 16:27:18 ID:S7UFcZ8b0
>>965
終わったって事もないと思いますよ?
完済後にカード切断は二度と借りないという意思があるからですし。

さすがに一括50万返済は苦しいと思いますので、毎月数万ずつ、無理なく返済してもらった方が
先方も返せるのでは?
不安なのはわかりますけど、そこらへんは譲歩してあげれば返済も確実なものになるかと。
甘やかさずに無理をさせずに・・・

967 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 16:30:57 ID:GNU4TqD50
どういう約束で貸したんだ?

貸しといてやっぱやめる 直ぐ返せとか、何もしないより酷いことだぞ

968 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 16:41:04 ID:Lzvqw9G6O
>>965
それ90%嘘ついてるよ。
大体、借金してる奴が友達から借りて全額返済する訳は、まずない。
おそらく、ブラックで借りれないから君から借りたんだろと推測。
あと、カードの再発行は解約してなければ出来る。

969 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 17:03:51 ID:12iDEEeN0
>>958
> 今現在、求職中の身ですが収入のない私でも審査に通る可能性があると言う事でしょうか?

私は求職中の状態で審査を通り、扶助を受けられました。

> でもやはりバイトなりなんなり収入が得られるようになってから法テラスに相談した方がいいですか?

それはあなたが決める事です。
それまで待てる状況なら待っても良いですし、待てないなら今すぐ相談してください。

970 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 17:18:34 ID:ugUvi+vzO
>>917です。
たびたび申し訳ないですが書かせてください。
法テラスより紹介頂いた弁護士さんと会う事になりました。
しかし、緊張のあまりまともに話せず、相手が事務所まで来てください…持ち物は…
という言葉に頷くしかできませんでした。
どうしても住所の事が言えなかった
自分の大バカ恥ずかしい情けない
弁護士さんは、住所がこちらにあるものとして話しておられるのに…
話し出す勇気がなかった。
今からでも電話をかけ直して謝り、訂正した方がいいですよね?
もう遅いですか?
ヘタレすぎて情けなくて泣きたくなってきた

971 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 17:21:46 ID:S7UFcZ8b0
>>970
一人でいる時は手紙は書けますか?

しゃべる事が出来ないなら手紙に書いて渡すという事もできますよ。
私もパニック障害で電車に乗れないとか色々あります。
病気なのはしょうがないんだし、他の手段で伝えたら良いと思いますよ。
後から電話でもいいですし。

とにかく身体をお大事に。
身体さえしっかりしてればどうにかなるもんです。

972 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 18:45:33 ID:GA4uQaL80
>>917
電話でも今度訪問時にでも話すよろし。
ああそうですかーじゃこちらから連絡するときの連絡先も教えてくださいねー
で済む話だ
事情聞いている限り,あなたのは弁にとっては決して難しい案件じゃないから,
あなたもあんまり心配なされるな。

973 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 18:48:15 ID:P1SneV75O
質問です。増枠で限度額 100万 けど 100万って借りれませんよね 殆どが99万9千円 契約書だと100万です。引き直ししてもらったら法廷利息18%ですよね 自分では、15%だとおもってたのですが よく100万天井はりつきで 引き直して15%ってありえますか?

974 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 19:04:36 ID:/t5hc4UW0
>973
借りてる金利が何%かによってもちがう。
18%以上でも100万天井なら元金が100万って事はないから
15%の計算は無理。

975 捨蔵 2009/03/12(木) 19:31:57 ID:sta19Xuc0
次スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室73
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236853684/

976 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 19:38:17 ID:S7UFcZ8b0
>>975
次乙です

977 捨蔵 2009/03/12(木) 19:42:36 ID:sta19Xuc0
すみません。おおぽかやりました。
挙句連投規制で貼り直しも出来ませんorz
どなたか貼っていただけますか?

978 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 19:51:43 ID:P1SneV75O
>>974
ありがとうごさいます 金利26%です 枠100 自分では、15%だと思っていたんですが 引き直しみたら 18%で届いたので アレって感じたんで 取引長いんで 18と15だと60万位過払い額違うんですよ

979 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 19:51:46 ID:atc+2Cql0
>>977
ごめん。
引き受けたつもりだったけど、
書き込んでポチッとしても反映されません。
でも、エラーも出ない。

どうなってんのかしら?

980 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 20:05:23 ID:Lzvqw9G6O
>>978
100万枠なら15%

981 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 20:09:30 ID:atc+2Cql0
>>978 >>980
利率は枠じゃなくて、元本で決まるので、
1回でも100万円まとめてポンと借りて、
それ以降完済していなければ、ずっと15%です。

元本が100万円以上になった瞬間がなければ、
枠や残債がいくらあろうと15%制限には引っ掛かりません。

982 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 20:10:42 ID:BpiBBmPpP
>980
増枠して途中から100万枠になった場合、
その時期がいつか判らない人は
どうやって計算するの?
最初から15%で計算したらダメだよね?

983 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 20:11:56 ID:/t5hc4UW0
>>978
26%で返してる時点では残100万超えてて天井でも
最初から18%で引き直すと残が100万にならない場合が多いから
残が100万未満なのに最初から全部15%で計算しても意味ない。
枠が100万ってだけではダメ。
「残元額が100万になった」なら、その時点で15%に変えてOKだけど
ソフト使って18%で引き直したんだよね?表を見て、
「元金が100万超えてる部分」があるのかどうかを見てみてね。

984 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 20:14:47 ID:zBKdt6Lu0
>>981
その元本とは限度枠のこと
広島高裁平成18年7月20日判決

985 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 20:18:50 ID:atc+2Cql0
>>984
その裁判例って、枠じゃなくて、
追加融資の解釈じゃない?

986 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 20:22:53 ID:atc+2Cql0
>>984-985
前言撤回。
ごめんなさい。
よく読んだら>>984さんのおっしゃる通りでした。

987 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 21:23:16 ID:8NOJVWTZO
何も知らず、電話をしてきた090金融から借りてしまいました…。
1万5千円で18日に5千円返済、月末に1万5千円で完済と言われました。
完済したらもう借りずに契約を切る事はできるのでしょうか。
両親の電話と仕事場の電話も教えてしまったので不安です…。
誰か助けて下さい

988 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 21:40:04 ID:iEzwrB5N0
>>987
何も考えずに電話営業(しかも携帯)してくる業者と契約しちゃう時点で
おまいさんカモ認定されたと思われ
とりあえず金は返して、ダメモトで契約書の返還お願いして、あとは
以下の団体に相談

全国クレジット・サラ金被害者連絡協議会
ttp://www.cre-sara.gr.jp/

989 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 21:45:53 ID:T/v8HgTvO
シンキとこれからの返済で話をしてきた。
残98万、利息無し、毎月28000円を36回払いでの返済になりました。
後はディックとプロミス合わせて100万ですが死ぬ気で返済します。
完済したらもう二度と借金しない。

990 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 21:46:09 ID:zYw21BdOO
入学と卒業が重なり家計は火の車。


せめて卒業したての弟のスーツなどを準備したいのですが、私は給料日が末日でしかも2社から60万の借入がある状態です。



両親はブラックなので不可能です



何か方法ありますか?

991 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 21:49:02 ID:S7UFcZ8b0
卸問屋とかで上下の色や材質がなるべく近いスーツをバラバラに買う
上下セットでも1万もしないで買えるから探す

とりあえず会社に前借数万円頼んでみたら?

992 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/12(木) 21:58:15 ID:P1SneV75O
皆さん 枠の件で騒がせて すいません?ヌ 司の引き直し見て あれーて思って 天井100でも借り入れ額が 100無いと18%だそうです 契約書は、100ですが100迄は、届かないはず 天井はりつきでも 結論は、18% だそうです。

993 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 22:09:42 ID:pRmuvJfC0
>>990
弟と日雇いバイト

994 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 22:19:24 ID:yo23svLe0
>>992
確立されていないけど数件判例が出ている程度だから司も
和解重視で考えれば100万枠で元本100万未満なら18%で引き直しって事かな

995 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 23:46:10 ID:zkXcNJII0
弟が働けばいい
大学まで出してもらってスーツ代出してもらうとかただの甘え
家に金がないなら当然のことじゃないの

996 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 23:56:33 ID:/DDkYUAj0
>>995
ていうか家族皆が借金だらけなのに更に新しいスーツを買うってwww



これはもう埋めるしかない

997 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/12(木) 23:57:02 ID:/DDkYUAj0
ume?

998 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 00:00:08 ID:/DDkYUAj0
umee

999 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 00:01:59 ID:5qc2c+mN0
メーテル

1000 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/13(金) 00:02:16 ID:x5zNiR9W0
1000

1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。