skip to main |
skip to sidebar
- 1 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/13(月) 23:11:48 ID:/nJuryP80
- 人は誰でも悩みがあるはず
仕事・金・恋愛・人間関係、・・・
ここはその中の金、『借金生活』について語り合うスレ。
相談者は1-7を必ず読んでください
借金を返済したいが、どうしたらいいのか
債務の整理は、どうしたらいいのか
民事再生、任意整理はどうしたらいいのか
特定調停について知りたい
自己破産について
などの、悩みを持った方々
そして、それに良きアドバイスを与えてくれる方々
(ここで良きアドバイスを出来る事は、相談者が明日への活路を見いだすことが出来るようになるはずです。)
(注意)
*相談をされる方々は、自分の状況を出来るだけ詳しく書いて下さい。
*アドバイスをされる方々は、「こうしろ」などの押し売りは禁句にしてください。
*「それは、こうなんじゃない?」などの他に、「もし君の立場が自分だったら・・・」などの自分だったらレス、
そして「君だったら、その状況をどう思う?」などの自問自答してもらうレスを出来ればお願いします。
それが悩んでいる方々にとっては、自分がすべき事のヒントになるはずですので。
*経験事例も暇な時にレスして頂けると、参考になりますのでお願いします。
*雑談・愚痴も、もちろんOKです。
*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。
*回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
*やむなくマルチポストになる場合はその旨を明記して下さい。明記なくマルチポストと分かった場合、回答は致しません。
*900~950あたりで、次スレを立てて下さい。
*現行スレはそのままage進行し、終わったら次スレで新規相談を受けてください。
ここで相談することで解決の糸口が見つかるのであれば、多少のスレ違いは気にせず親切に。
age進行でお願いします。 みんな頑張って早く借金返そうぜ!
相談者用テンプレは>>2
前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室75
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238808745/
- 2 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/13(月) 23:12:57 ID:/nJuryP80
- ■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等
【職種/雇用形態/勤続年数】
事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
社員・アルバイト・パート・派遣等/
○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
債務総額 ○万
【増枠の有無】
○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
○社、H○年○月より滞納
【相談内容】
何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
事後の結果報告もして頂けると参考になります。
※回答不能の場合は、誘導願います。
- 3 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/13(月) 23:13:37 ID:/nJuryP80
- ■■■法テラスについて■■■
法テラス(司法支援センター)という準公的な団体があります。
借金関係の相談や、その他の法律相談も受けてくれます(相談無料)
弁護士や司法書士を紹介してもらうこともできます。
下記サイトにアクセスして電話してみましょう。
【PCサイト】
http://www.houterasu.or.jp/service/shakkin/
【携帯サイト】
http://www.houterasu.or.jp/k/houteki_trouble/trouble/topic_20080201_3.html
- 4 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/13(月) 23:14:18 ID:/nJuryP80
- ■■■何をどうしたら良いか全くわからない…という人へ■■■
http://www.bengoshisoudan.com/index.html
http://www.bell-law.jp/saimu/index.html
債務整理にもいろいろ種類があります。自分に合ったものを検討しましょう。
過払い金初心者スレ76社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1237446660/
【みんな】任意整理真っ最中その5【頑張ろう!!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1235470454/
特定調停のすすめ【その16】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/
個人民事再生スレ 日記その11日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236421135/
【自己破産相談窓口と結果】その29
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1237476056/
各スレテンプレを読めば一通りのことはわかると思います。
また借入金額と利率は常に把握しておきましょう。
借入金額を3年で返済できるかどうかが任意整理と自己破産の一つの目安と言われています。
返済計画シミュレーター
http://www.yuushione.com/loansim/
指定日数分の金利計算機
http://financial-c.net/rate.html
- 5 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/13(月) 23:14:59 ID:/nJuryP80
- ■■■相談者の方へ■■■
アナタの属性、状況に応じて返答できる内容が変わってきます。
詳細な相談を受けたければ>>2を埋めてからの質問してください。
テンプレはアナタの情報を正確に把握してより実践的なアドバイスを
すばやく行うために設けられています。
もちろんテンプレなどいらないような質問もあるでしょうがアナタにその
判断が正確にできるでしょうか。
情報の小出しは回答者に負担と不快を与えます。
逆に少々面倒なテンプレをしっかり書き込まれた質問は情報のみならず
回答者により良い印象を与えます。
せめて借り入れの詳細と年収だけでもキチンと書いて質問することを
お勧めします。
■■■回答者の方へ■■■
回答者もテンプレテンプレ言わず、相談者の質問内容から答えられる範囲で回答orスルーしてあげてください
- 6 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/13(月) 23:15:39 ID:/nJuryP80
- ■■■ ブラックについて ■■■
いわゆる「ブラック」とは正式には異動情報と呼ばれ、金融機関が共有している信用情報に
あなたの不利になる異動情報の履歴が一定期間記録されることです。不利な異動情報には
『自己破産』『特定調停』『任意整理』『強制解約』『長期延滞』『延滞』などがあります。
記録されるか微妙な場合は金融機関の心証にもよるので、支払いが遅れる場合など
できる限り前もって、入金見込みなども含めて金融機関に相談しましょう。
住宅ローンを借り入れるなど、信用情報に対して何らかの不安がある人は
信用情報機関に情報開示を申請して確認しましょう。
信用情報について詳しくはまとめWiki(信用情報テンプレ集)
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/
を参照して下さい。
★ 信用情報に不利な異動情報が残る例 ★
支払い日までに支払われなかった場合。ある期間(2ヶ月程度)以上もしくは数日でも数回繰り返した場合。5年間。
自己破産など債務整理や過払い請求をした場合。債務整理した日、失踪した日から7年間。
申し込みブラック。短期間に3社以上の金融機関に申し込んだ場合。テラ・全情連1ヶ月、全銀協3ヶ月、CIC・CCB6ヶ月。
総量規制。サラ金など無担保融資枠の総額が税込み年収の3分の1を超える場合や年収が不自然な場合。
社内ブラック。共有されている信用情報以外に当事者の金融機関で記録されている履歴。
● 信用情報の影響を受ける例 ●
サラ金やクレジットカードなど無担保金融。
住宅ローンおよびその金利水準やその保証料。
自動車ローンやショッピングローン。ただし無担保金融よりは通りやすい。
カード決済の賃貸住宅への新規入居(現住している場合は貸主に要相談)
他人の融資の保証人になる場合
● 信用情報の影響を受けない例 ●
奨学金や共済の借入
生命保険の加入
賃貸住宅の新規入居
家族による借入(専業主婦や学生など無職や低所得、納税していない者をのぞく)
家族の進学・就職活動(金融機関をのぞく)
■金融各社が照会する信用情報機関一覧
http://cash.boy.jp/list.html
■信用情報開示の手順
http://cash.boy.jp/kaiji.html
KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報開示スレ50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1234619204/
■登録貸金業者情報検索
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php
■全国銀行協会[全銀協]
http://www.zenginkyo.or.jp
■シー・アイ・シー
http://www.cic.co.jp
■シーシービー
http://www.ccbinc.co.jp
■全国信用情報センター連合会[全情連]
http://www.fcbj.jp
■テラネット
http://www.teranet-corp.co.jp
- 7 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/13(月) 23:16:21 ID:/nJuryP80
- ■■■過払い金とは■■■
利息制限法に定める利子(法定利息)より高い利率を設定することで、
法定利息であれば返済が終了しているのにも拘わらず返済を継続していた為に、
消費者金融会社などに余分に支払ってしまったお金のこと。
★利息制限法に定める利率の上限
10万円未満 年20%
10万円以上100万円未満 年18%
100万円以上 年15%
つまり上記以上の利息で長期(目安は5年以上)にわたり返済を続けている場合、
過払いが発生している可能性があります。
これに該当するのはクレジットカードのキャッシング・消費者金融からの借り入れ等
「金銭を借りた場合」のみです。
※ショッピングについては金利ではなく手数料として扱われるため、過払いは発生しません。
詳しくは専門スレへ
過払い金初心者スレ76社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1237446660/
【初心者未満】過払金返還見習いスレ17社目【歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238823622/
概算の過払い金額が知りたい人は下記スレへ
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1234801144/
- 8 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/13(月) 23:17:01 ID:/nJuryP80
- 以上でテンプレは終わりです。
前スレを消化してから使用してください。
前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室74
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1237795167/
参考
借金生活相談室過去ログ http://saimers.blogspot.com/
借金生活相談室まとめサイト http://soudan.sblo.jp/
借金生活相談室まとめサイト(携帯用) http://soudan.xii.jp/index.php
- 9 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/13(月) 23:19:39 ID:/nJuryP80
- >>8
間違えた。
前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室75
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238808745/
- 10 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/13(月) 23:19:41 ID:RW+obP0c0
- 詐欺師川端聖24に天罰はくだりますか?
- 11 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/13(月) 23:37:02 ID:4hAA8eBV0
- ↑
ここに名言があるぞ
まあ、そういう書き込みをするのも自由なんだが、因果律から言えば、悪い因縁を積んでいるようなものだ。
そのうちに自分自身に返ってくるのだろう。鈍感な人間は、それに気付くことさえ無いのだろうが。
- 12 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/13(月) 23:42:23 ID:8jFoUUktO
- >>1
乙です。
ありがとうございます。
- 13 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/13(月) 23:47:19 ID:FJmD4Rm40
- 前スレ989はどうした?
ちゃんとこっちに来ましたか?
- 14 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/13(月) 23:53:45 ID:Hoxg0P580
- >>1乙です。
- 15 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/13(月) 23:55:36 ID:QN7J4CCN0
- はよ夜があけろ
- 16 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/13(月) 23:56:05 ID:EmBxyaOW0
- 大手2社から計150万借り入れ。
婚約相手には言えず、利子だけを返済する日々。
今日情けないことだが、父親に泣き付いた。
昔から厳しくて殺されるのを覚悟で話した。
ギャンブルにはまったことも正直に話した。
最期の子育てだと言われ、200万渡された。
泣きながら、謝罪した。親父の目じりの皺が深くなってた。
大嫌いで本気で殺すとか思ってた親父なのに、最期に縋ったのは親父だった。
墓だけは守れといわれた。
お父さん、ごめんなさい。ありがとうございます。
- 17 捨蔵 2009/04/13(月) 23:57:47 ID:Hoxg0P580
- >>16
残り50万円は貯金しましょうね。
- 18 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/13(月) 23:59:36 ID:5UL6SO9/0
- >>1
乙
- 19 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 00:00:49 ID:/aG1Yegh0
- >>16
親孝行しろよ。
泣いてもその場限りという人間も多いからなホントに。
- 20 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 00:08:34 ID:ONvjVoySO
- >>16
これから頑張りなね
もう二度とお父さん泣かすんじゃないよ
- 21 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 00:09:10 ID:Hv1gIzbFO
- >>16
もう二度とギャンブルやるな。
一回でも行ったら俺の呪いに合うと思え。
俺が呪った人間は二人死んでる。
おまえは幸せにならなくてはいけない。
親父さんの為にもな。
- 22 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 00:13:58 ID:vTb2ftct0
- >>16
>最期の子育てだと言われ
だよね。借金ない奴は、これだけは親に教わらないもんね。
この先の親孝行、今の気持ちを忘れないでね。
- 23 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 00:58:02 ID:sEPhfiUN0
- >>16
ちゃんと親父に返済しろよ。カス
- 24 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 06:17:44 ID:87hC8bQRO
- >>16
親孝行、そして過払い請求も忘れずに
- 25 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 09:07:59 ID:2gqk94J90
- >>16
お前はまたギャンブルをやるよ。
間違いなくすぐにやる。
親父の前で流した涙もホットした助かったと自分可愛さに流した涙だ。
お前はクズ。
すぐにギャンブルに手を出しまたサラ金に借りる。
お前はそういうクズ人生を歩むクズなんだ。
バカな親父だ。
自分の息子が更正する唯一のチャンスを奪ってしまった。
バカ親にクズ息子。
婚約者?笑わすなよクズw
- 26 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 09:17:07 ID:LKHP/GWc0
- >>1 乙です!
- 27 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 09:20:35 ID:dpLFUK+A0
- ノーローンオンラインはリアルタイムで反映されてますか?
例えば、今現在、返済・借り入れなどしたら、いつごろサイトにて反映されるのでしょうか?
また、債務整理(特定調停等)をはじめた場合の日数や利息はどうなりますか?
- 28 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 09:38:33 ID:8k6b6nao0
- >>25
キツイ言い方だけど、まあそうだろうね。
婚約者に打ち明けて債務整理する事を選ばなかった時点で再起は無理。
- 29 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 09:58:16 ID:4cA1bSxo0
- 自分のツケは自分で返さないと繰り返すよね。
まぁでも、16のお父さんの為に16が更生する事を祈っているよ。
- 30 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 10:01:23 ID:q/KzNszd0
- 自分も借金500ほどあって、よっぽど
親に相談しようかと、考えたが、最終的には
自分の為にも、任意整理の道を選んだよ。
自分に負けるな!
>>16さんの更正を切に望む。
- 31 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 10:04:37 ID:EaNvr1USO
- 朝からすいませんが緊急です。
詳細は省きますが、複数から借金しており、そのうちの一社でどうしても払えない金額65000円で利息がうち30000円なので二度延滞してます。
督促ではまとめて払えと通知が来てますが無理です。
電話もかかってくるのですが、最初は女性だったのが今朝男性の人から来ました。
通勤中につき、いつも出てません。
今日は、いつも○○様だったのが、○○さんと明らかに態度が違います。
金の工面もうまくいかず困ってます。
電話したとしても向こうの納得いく回答はできません。
仕事も手につきません。
弁護士に相談したら何か打開策は生まれてくるでしょうか。どこかすぐに相談にのって貰えるところを教えてください。
- 32 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 10:06:04 ID:cnZQz32zP
- 自覚のあるうちにメンサロ板跨げ
依存症はかならず治るから
- 33 捨蔵 2009/04/14(火) 10:12:11 ID:Sv8zuoY90
- >>31
つ>>3
ホントは詳細書いてくれた方が具体的な意見が出てくると思うよー
- 34 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 10:16:26 ID:9sxX6r2o0
- >>31
詳細書けばここでも打開策が生まれるかもよ。
まずは>>2を埋めてみては?
- 35 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 10:22:58 ID:UDo4WsNqO
- >>27
このへんが参考になるかな?
http://speedo.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/credit/1238461049/l10?guid=ON
携帯でごめんね。
- 36 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 10:26:57 ID:EaNvr1USO
- すいませんが今ちょっとテンパってます
もうすぐ落ち着きます
年33独身
営業手取り16万
家賃5万
生活費3万
光熱費関係4万
返済65000、1万が3社
65000円が支払い不能
120万28パー8年
50万18パー6年
40万18パー8年
9万 15パー9年
こんなんですみません。
- 37 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 10:35:06 ID:q/KzNszd0
- >>36
任意整理でいけそうなきがする。
借り方にもよるが、120万はチャラになるか
2~30万の過払いが発生するかもしれない。
残りの3社は債務の圧縮は無理だけど、
将来利息なしで、約28000円を3年で払う。
- 38 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 10:42:31 ID:EaNvr1USO
- 37さんごめんなさい。
さしあたって大至急電話を寄越せと言ってきてるとこには、なんと言えばいいでしょう?
ちょっともうばたばたで今週は仕事の方でなにもできないんです。
どこかに相談するにしても今週はむりなので。
- 39 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 10:50:56 ID:q/KzNszd0
- >>38
自分があなたの立場なら、相手側には「近日中に弁護士に債務整理の方向で相談予定です」といって電話を切ります。
実際に弁護士など受任してもらって、相手先に受任通知が届くまでは、催促は続くと思いますが
無視するなりしてやり過ごすしかないでしょう。
- 40 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 10:53:24 ID:vDOOwFkk0
- >>38
払えないから弁護士に相談して債務整理する、と言えばいいよ。
勿論そう言ったからには実際に債務整理しなきゃ駄目だよ。
- 41 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 10:55:32 ID:vDOOwFkk0
- 返信あったのか~。重複すまそ。
- 42 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 11:50:11 ID:RopbzjAjO
- あ
- 43 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 11:58:16 ID:btipssgH0
-
本スレ
コチラの方がスレ建て早い
消化ヨロ
↓
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50
- 44 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 11:59:51 ID:btipssgH0
- 本スレ
コチラの方がスレ建て早い
消化ヨロ
↓
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50
---------- 76+偽スレ終了 -----------
- 45 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 12:00:39 ID:btipssgH0
- 本スレ
コチラの方がスレ建て早い
消化ヨロ
↓
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50
---------- 76+偽スレ終了 -----------
- 46 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 12:01:50 ID:btipssgH0
- 本スレ
コチラの方がスレ建て早い
消化ヨロ
↓
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50
---------- 76+偽スレ終了 -----------
- 47 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 12:02:58 ID:btipssgH0
- 本スレ
コチラの方がスレ建て早い
消化ヨロ
↓
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50
---------- 76+偽スレ終了 -----------
- 48 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 12:04:09 ID:btipssgH0
- 本スレ
コチラの方がスレ建て早い
消化ヨロ
↓
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50
---------- 76+偽スレ終了 -----------
- 49 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 12:04:59 ID:btipssgH0
-
★誘導
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50
- 50 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 12:12:12 ID:btipssgH0
- ★誘導
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50
- 51 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 12:13:02 ID:btipssgH0
- ★誘導
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50
- 52 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 12:14:19 ID:btipssgH0
- ★誘導
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239624937/l50
- 53 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 12:36:23 ID:RopbzjAjO
- 今三社から200ほど借りていますがおまとめはどこがおすすめですか?
- 54 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 12:40:27 ID:3fi5iEwu0
- >>ID:btipssgH0
荒らし死ねよ
- 55 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 12:42:35 ID:WTsa+xcK0
- >>53
おまとめのメリットがわからない。
返済が大変なら、>>2のテンプレ埋めてどうしたらいいか相談してみたら?
せっかく来たんだし。テンプレは見られる?
- 56 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 12:50:55 ID:sKJJWxnI0
- 訴状が簡易裁判所から届いたんだが、今後どうすればいいかスレ誘導してくれ
探してみたがどこがいいかわからん orz
- 57 捨蔵 2009/04/14(火) 13:09:08 ID:Sv8zuoY90
- >>56
ここでも大丈夫ですよ。
で、訴状の内容と相手の業者名晒せます?
- 58 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 13:24:40 ID:th1mhaQd0
- お忙しいとこすみませんが相談に乗ってください。
先程履歴明細が届いたんですがマンスリーとリボ払いの計算を一連でしていいものかどうか分からないです。
5年前からリボ払いとなってまして、計算が複雑です。
どうぞお願いします。
- 59 捨蔵 2009/04/14(火) 13:37:17 ID:Sv8zuoY90
- >>58
引き直し計算で重要なのは返済日と入金額で、それ以外は瑣末な事。
一連か分断かは請求を受けた債権者が主張するものだから、
請求するなら貴方の有利な方でいいと思うけど?
教えて>エロイ人
詳しくは
つhttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238823622/
- 60 ぼわるせる[sage] 2009/04/14(火) 14:26:45 ID:7naxP1JqO
- >>58
一番あなたに有利になるように計算するのが基本。
で、それが認められるように法律や判例、有力説や多数説で理論を補強する。
ちなみに『一連』と『消滅時効』『充当の合意』『相殺』このあたりは理解できている?
法の知識が無いために自分の判断に自信がないのなら、少なくとも>>2くらいは書くべき。
- 61 ぼわるせる[sage] 2009/04/14(火) 14:35:09 ID:7naxP1JqO
- >>59
重要なポイントは
借りた金額、日付
返済金額、日付
利率(約定利率、法定利率)
5年以上の契約の場合は以下も重要
消滅時効の起算点
時効中断の有無
同時に複数の契約がある場合は以下も重要
相殺と充当の合意
- 62 38[sage] 2009/04/14(火) 15:47:40 ID:EaNvr1USO
- 早速弁護士を探して、最寄りターミナルの名の知れたとこに電話しました
司に相談して、今週相談に行き、その場で着手金払います
督促のカード会社にも連絡しました
なんかすごく気が楽になりました
取り急ぎ報告です
- 63 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 17:01:01 ID:M0SnHV48O
- 前の板で家族に債務整理を反対されて困ってた者です。
離れて暮らしてる父がきたので、破産を検討してる旨を伝えました。
が、案の定平行線でした。何が弁護士だ、破産したら家族はどうなるんだと。保証人の判子を押してないからって、借金がなくなるわけないと、いくら説明しても…
母からは、これから苦しんでどれだけ時間がかかってもこつこつ返していけと。 債務整理なんて考えはただの逃げだ、間違ってると。
おまけに父にはそんなふうにしか考えれないお前は勘当だって言われました。
出て行くために働きたいけど、働くならそのお金で返済しろと。
なんだか疲れました…。
- 64 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 17:08:42 ID:9sxX6r2o0
- >>63
分割でも受けてくれる弁護士に整理依頼して、その弁護士に家族の説得に家に来てもらうとかはどうかな?
- 65 56 ◆PjzvZkcxMc [sage] 2009/04/14(火) 17:16:36 ID:sKJJWxnI0
- >>57
晒します
原告 武富士
内容 約60万円の支払い(元金約25万円、延滞損害金約35万円)
平成9年8月契約 50万円 年利27.375% 延滞損害年率32.85%
平成11年5月更新 100万円 年利25.55% 延滞損害年率32.85%
平成16年4月まで返済していたが現在支払いが止まっている状態。
履歴を確認したところ、総借入れ額約150万円、総支払い額約200万円となっています。
過払い金チェッカーなどで引き直しをすると約44万円ほど過払いしているようです。
出廷しようと思っていますが、現状どのように進めばいいかわかりません。
支払い命令に従い支払った後、過払い返還請求をするのがいいのか、
その場で話し合い和解するのがいいのか。
アドバイスお願いします。
- 66 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 17:26:06 ID:K9Oz4GqW0
- ウーム
- 67 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 17:34:10 ID:hDkCZGob0
- >>63
大変だね・・・
では、「私もいろいろ考えた。親のいう事は正しいと思う。働きながら少しでも
返して行きたい。でも返すにもこんな田舎では仕事がないので、都会に働きに出る。
申し訳ないが、最初の生活費だけは、助けてください。」と、適当に言って、
家を出て、改めて弁に相談。難しいかな・・・
借金返すも返さないも、今のままじゃ何も進めない。それを両親だってわからないと。
- 68 ぼわるせる[sage] 2009/04/14(火) 17:34:11 ID:7naxP1JqO
- >>65
延滞していた期間はいつからいつまで?
- 69 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 17:35:46 ID:LVFXXlmb0
- >>63
ちょっときついことを書く。
あなた、未成年ですか?
それなら仕方がないけど、そうでなければなんで親が親が、なの?
成人した大人なら自分の意見で自分の判断で生きていきなさい。
黙ってはいはい言うことを聞きながら、一人暮らしの資金をしっかり
貯めることに専念したら?
当分はそこに住ませてもらうしかないんだから、説得しようとしないで
わかったふりをして無用な摩擦を避ける。
大人ならそういうことも必要なんだよ。
- 70 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 17:56:49 ID:cnZQz32zP
- うちの親も代弁するから一括で返そうと言って債務整理させてくれない。
結局代弁分親に返してるしそれが終わるまで遊び禁止令が出ているからストレスだけが溜る。
もう法テラス予約したがね
- 71 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 18:20:46 ID:w0JiWDnx0
- 昔ここで相談させてもらった者です
弁護士に相談して母名義の借金は過払いで精算
父名義の借金(母がずるずる生活費その他に使った700万)は弁護士に頼んで支払い止め
今私と妹に返済義務はないが、家賃代わりに月5万ずつ家計にいれてる
来年父が定年
退職金でまとめて返済予定
もし父定年前に示談ですぐ返すなら減額するよ!と言われたらどこかから借りて返済する方がいいでしょうか?
あと返済済んだら家賃がわりにお金渡すの止めて家でても平気?
- 72 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 18:39:54 ID:LxJdkbCYi
- いゃ、精神的に辛いです。
住宅ローンを組んだ銀行の連帯クレジット
の滞納が半年。現在分割払いの申請中。
食を失って夜のアルバイトと日中は求職活動してます。
今週の金曜日、別件で弁護士と面談があります。上記も相談するつもりですが
精神的におかしくなりそう。
ここに書き込みさせて頂ければ、少しは楽になるかな。
今月に入り、仕事の面接もすでに13社受けて全て撃沈。頑張るしかないね。
- 73 ぼわるせる[sage] 2009/04/14(火) 18:55:52 ID:7naxP1JqO
- >>71
「もし父定年前に示談ですぐ返すなら減額するよ!と言われたらどこかから借りて返済する方がいいでしょうか?」
どのくらい減額されるのか?現在の債務の条件(毎月の返済額、利率)はどうなっているか?
新しい債務の条件(誰が借りるのか、毎月の返済額、利率)はどうなるか?
このあたりの情報がないと判断できない。
なんとなくで回答するなら
『いっぱい減るんならいいんじゃないか?』くらいかな。
「あと返済済んだら家賃がわりにお金渡すの止めて家でても平気?」
これも、あなたの両親の状況が分からないと判断できない。
この国のルールとして『扶養』という考え方がある。
簡単に書けば、親が生活できなくなることが分かっていながら家を出るなら、違法性を帯びた行動になる。
刑法なら218、219条の保護責任者遺棄
民法なら第七章 877~881条
このあたりに抵触する行動にあたるなら、するべきではない。
気になるなら、具体例を調べて、自分の家族とを比べて判断しましょう。
両親が生活できるのなら、どこに住むのかはあなたの自由です。
- 74 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 18:57:41 ID:6sjEgwxh0
- >>71
弁護士に依頼してるなら弁護士に聞くといい。どういう理由で支払止めてるとか。
けど、どこかから借りて返すって選択肢にはならないと思うよ。
家賃がわりにお金を渡してるのは、あなたと妹さんの自由。
家出るのもあなたたちの自由。
平気って、何が?
- 75 56 ◆PjzvZkcxMc [sage] 2009/04/14(火) 19:08:15 ID:sKJJWxnI0
- >>68
H16年4月以降、現在も延滞中です。
- 76 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 19:40:19 ID:6sjEgwxh0
- >>75
出廷前に準備できることはしておこう。
行ける範囲の裁判所ならいいけど、そうでない遠隔地なら移送申し立て。
移送できたら答弁書に「原告の請求を棄却する」とかいろいろ書いて送る。
平行して、武富士に取引履歴の開示を求める。もらったら速攻引き直して、請求書作成。
ここまでを1回目答弁前に準備できればおk。
1回目前に武が訴外和解に応じればいいし、応じなくても反訴すればいい。
自力で難しそうなら、司に相談してごらん。
- 77 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 19:51:20 ID:X+v6P8zyO
- 初めてまして。相談です。30歳 独身。年収400万
半年前に法テラスに、武富士の残あり請求相談したんですが、 家族構成、年収に問題があり、〈法テラスでは、年収400ではダメ〉でした。 あれから半年もたちもう一度電話をしようと思いますが、 仮に電話で年収をごまかすと、後でややこしくなったりしますかぁ?
- 78 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 20:05:44 ID:hDkCZGob0
- >>77
ごまかしても国税局とかで調査入ればばれるでしょう?そこまでしてるよ。
- 79 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 20:29:17 ID:f0p/4SQtP
- >>77
残あり請求?何を請求するの?
過払いなら法テラスの扶助なんかいらんだろ?
残ありの任意整理なら特定調停に持ってけば?
何か勘違いしてたら無視してくれ。
- 80 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 20:57:13 ID:X+v6P8zyO
- 77 です。
武富士に 12年付き合いありで。現在出金停止中です
最低でもチャラにはなってると思いますが、履歴書あり。PCなく計算できないですが。
それを相談しようと、、。
- 81 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 21:04:28 ID:f0p/4SQtP
- >>80
武富士で12年なら、最近大きく増枠してない限り、
過払いに間違いないだろうな。
他に借金はないのなら、着手金ゼロで過払い報酬のみって
弁司を探してみなよ。
ちなみに住んでいるのはどのあたり?
- 82 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/14(火) 21:14:31 ID:6sjEgwxh0
- >>80
>>7読んだ?
過払いスレ行くと、取引履歴送ったら引き直してくれる業者とかあるよ。
確か2,000円くらいだったから、そういう業者に引き直してもらうといい。
あとは請求書も手書きできるし、図書館行けば過払い関係の本も置いてる。
- 83 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 21:26:57 ID:X+v6P8zyO
- 81 82 どうもありがとうです。
関西です。
平成13年から、25 5% までは、27 375%
ヨシミに頼もうかと思いましたが、司法書士などに、履歴持ち込んでも、また改めて計算すると思い。
ブラック上等で、探してみます。
- 84 ぼわるせる[sage] 2009/04/14(火) 23:04:12 ID:7naxP1JqO
- >>75について。
急に忙しくなった+携帯の電池が残り少ない
で、ちょっと余裕がなくなりました。
『H16年4月以降』ということは、ちょうど5年。
ひょっとすると、消滅時効が完成している可能性があります。
自分は明日の昼まで書き込めない可能性があるので、誰か消滅時効に詳しい人は、消滅時効の完成したかどうかを判定してあげてくださると嬉しいです。
→続く
- 85 ぼわるせる[sage] 2009/04/14(火) 23:10:11 ID:7naxP1JqO
- >>75にちょっと突っ込んで質問。
『H16年4月』ってのは、最後に払った月?それとも、払わなくなった最初の月?
相手方が裁判所に訴えた日付(×あなたに届いた日)は何日?
『H16年4月』前に、一括請求を求められたようなことはある?
『H16年4月』以降に、何か契約内容の変更はある?何か接触したことがあるなら、その時のことも教えてね。
電池と時間に余裕があったらまた来ます。
- 86 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 23:15:59 ID:rfMb4FZ1O
- >>85
時効より過払いだろ
- 87 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 23:36:18 ID:vxkxQbEb0
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1238407065/l50
- 88 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 00:24:16 ID:+qighxy4O
- 教えて下さい。
任意整理中は銀行口座や郵便口座は使えなくなりますか?ちなみにクレカの借金はなく皿のみです。
- 89 56 ◆PjzvZkcxMc [sage] 2009/04/15(水) 00:26:33 ID:04HyZREY0
- >>84-85
「H16年4月」は最後に払った月です。具体的には「H16年4月15日」です
申立日は「H21年4月6日」なので、成立していない?かと・・・
『H16年4月』以前に一括請求はなかったと記憶しています。
『H16年4月』以降の契約変更、接触もなかったです。
こんな感じです。
- 90 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 00:28:24 ID:4VDq2nG5O
- >>88
使えるから心配するな
- 91 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 00:43:03 ID:62C4hgCG0
- >>89
ちょwww>>76スルーかwww
- 92 56 ◆PjzvZkcxMc [sage] 2009/04/15(水) 00:55:07 ID:04HyZREY0
- >>91
うぉ、レス忘れてた orz
>>76
アドバイスありがとうございます。
スミマセン色々てんぱってました。
有利に進められるよう色々調べて、だめなら司に相談してみようと思います。
- 93 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 00:56:14 ID:+qighxy4O
- >>90有り難うございますm(__)m
- 94 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 02:14:37 ID:/tM2basRO
- モビット申し込み時、属性選択が
(社員)か(パートアルバイト)のどちらかなんだけど、派遣社員は社員側でもいーよね?
総量規制以上の借り換えなんだが、総量規制の例外に含まれるから審査通るといいな…
- 95 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 03:09:56 ID:/wfGqzYq0
- ウーム
- 96 ぼわるせる[sage] 2009/04/15(水) 03:59:42 ID:sk+SJWHsO
- >>86
可能性が無いとはいえない。
ただ、過払いになっている案件にわざわざ手をつけられるほど、武富士に人が余っているとは考えにくいよ。
- 97 ぼわるせる[sage] 2009/04/15(水) 04:47:49 ID:sk+SJWHsO
- >>89
おいらもザッと計算してみたけれど、100万円に借り換えた直後に大きな延滞期間がない限り、大幅な過払いになりそう。
ただ、わざわざ訴えてきたということは、何か論点がある可能性を探すべき。
ま、武富士が勝てるとしたら、無人契約機ではなく、対面契約、対面支払いのパターンくらいかな。
適格性のある、いわゆる17条書面と18条書面が揃っちゃうパターンがあるからね。
その上で
『みなし弁済が成立してます。崩せるものなら崩してみろ』
と防御されて、有効な攻撃できなかったら大敗北。
そんな結果にはなってほしくないから、疑問があったら必ず解消してから行動しましょう。
さて。
実体上、過払いがあるのはほぼ確定的です。
支払督促について督促異議を申し立てるか、和解で終了させるかを検討しましょう。
督促異議の申し立てをすると訴訟に移行します。
支払督促を発した簡易裁判所か、その所在地を管轄する地方裁判所に訴えの提起があったとみなされることになります。
問題は、実際に裁判を受ける時間を作れるか?というところでしょう。
裁判所の管轄の件もあります。
→続く
- 98 ぼわるせる[sage] 2009/04/15(水) 05:05:52 ID:sk+SJWHsO
- >>97の続き
支払督促に書かれている簡易裁判所、そこを管轄する地方裁判所で裁判が行われても、そこに通えるなら移送の必要はありません。
ただ、通えないなら移送の申し立てをする必要があります。
移送については、支払督促を発した簡易裁判所に一度問い合わせましょう。
移送先によっては裁判の行われる日がかなり前後します。
自分の住んでいる地域の簡裁だけかもしれませんが、どこの裁判所への移送なら認められやすいか、裁判の時期がおよそ何月の何週目になるかを教えてくれましたよ。
この日に実際に裁判に出ることと、出ないで和解で終わらせることのどちらが自分にとって利益が大きいか、損失が少ないかを考えて決めましょう。
おそらく全力で戦えばかなりの金額を武富士から得られるはず。
ただ、甘く見ると大きく失敗するのが民事訴訟。
頑張ってくださいねー
- 99 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 11:56:38 ID:7z0u3zFm0
- 司法書士や弁護士に依頼って、大丈夫かな。
宇都宮弁護士みたいに債務整理を専門にやってて依頼者の立場に立てる専門家に頼むのなら
安心だけど、変なのにあたったら目も当てられなくない?
ここに相談に来た人、専門家って言っても得意分野があることや、ヤブ医者がいるように、
ヤブ司法書士やヤブ弁護士もいるってこと、認識した上で依頼してるのかな。
- 100 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 12:15:53 ID:JMcECdc2O
- 二社返済できない…天井状態…
なんとか返して来たけど今回はきつい。。
電話すれば一週間待ってくれるかな…?
返せないがためにまたサラから借りたくない…
バカだ…オレ
- 101 捨蔵 2009/04/15(水) 12:23:31 ID:Pe3NH33t0
- >>100
遅れる電話を入れるのはともかく、
>>2のテンプレ埋められます?
限界超える前に対処した方が良い事も多いよ。
- 102 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 12:26:11 ID:7XmYJ1BP0
- 普段普通に生活してる分にはあまり縁がない方々だからね。
俗に世間で「先生」と呼ばれてるような人はろくなもんじゃ(ry
- 103 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 12:32:11 ID:JMcECdc2O
- 100です
携帯からなんで簡単ですいません。
男25独身親と同居
中小企業一年半
手取り約16万ボーナス合わせて30万
プロミス50
約三年前から延滞なし
ディック70
同じく三年前から延滞なしどちらも増額しました。
ディックは利用可能額が90から70に。
クレカのローンもあるし厳しいです…
- 104 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 12:33:17 ID:PJSH0WCz0
- ちょっとすみません
緊急で相談に乗って下さい
去年や10月から特定調停を4件かけて、現在支払い中です
急に子供が病気になってお金が必要になり、サンユウと小額融資を3回ほど受けその都度完済していました。
毎回サンユウさんからは返済の前の日に確認の電話が来ていたのですが、前回の時「振込み先が変わった」といつもと違う振込み先を指定されました
で、4月初めにまた小額を借りて、今日返済日なのですが、昨日電話無かったし、万が一また振込み先が変わっていたら。。。と思うと振込みできずにいます。
ハガキのフリーダイヤルは通じないし、担当?の携帯もつながりません(電波が届かないか電源OFFのメッセ)
どなたかこういう経験をした方はいらっしゃいませんか?
返済日を過ぎて「どうしたんだゴラァ」電話が来たりするのかとビクビクしています
- 105 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 12:39:40 ID:wrBSMLtK0
- >>99
電気製品にだって当たり外れはあるよ。
- 106 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 12:44:38 ID:/uv0rQvZO
- >>103
初回なら、電話で1週間の延滞に応じてくれそうな気が。
私の時はプロミスは応じてくれました。ディックは取引ないのでわかりません。ごめんなさい。
あと、クレカも含む債務総額や月の生活費、返済額等も書くとより詳しくアドバイスもらえると思いますよ。
- 107 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 12:46:01 ID:wrBSMLtK0
- >>103
クレカは幾ら?クレだって借金だよ。
クレの残高によっては返していける限界を超えてるかもしれない。
- 108 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 12:46:34 ID:/uv0rQvZO
- >>106
書き忘れ。電話で指定した返済日には必ず入金を。あと、出金停止は覚悟して下さい。
- 109 捨蔵 2009/04/15(水) 12:56:29 ID:Pe3NH33t0
- >>103
クレカがあるにしても実家住まいで手取り16万円あれば余裕で返せそうな気もするんですけど。
何かほかに大きな出費はありませんか?
>>104
つttp://www.karireru.com/cgi/bbs/?mode=past&no=27542
- 110 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 13:00:32 ID:B/wSbeuZ0
- あ
- 111 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 13:00:56 ID:rNQctJ930
- 無職でかりれまっか?
- 112 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 13:01:19 ID:02pVYN+c0
- ドット野郎か
- 113 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 13:01:47 ID:4oMk1IM40
- 詐欺師川端ってだれ?
- 114 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 13:02:13 ID:wTqinMCT0
- 無職はあかん
- 115 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 13:02:31 ID:/NYj4hox0
- お願いします。3万ほど貸して頂けませんか?
仕事が無くガス代4ヶ月分が払えず止まってしまいました。
来週より週払いのアルバイトで働く事になりましたので、返済の宛てはあります。
今月末から5月初旬までには返済しますのでよろしくお願いします。
- 116 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 13:03:21 ID:/NYj4hox0
- お願いします。3万ほど貸して頂けませんか?
仕事が無くガス代4ヶ月分が払えず止まってしまいました。
来週より週払いのアルバイトで働く事になりましたので、返済の宛てはあります。
今月末から5月初旬までには返済しますのでよろしくお願いします。
- 117 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 13:05:15 ID:elH3G4100
- 詐欺師すれちや
- 118 捨蔵 2009/04/15(水) 13:05:56 ID:Pe3NH33t0
- >>111
?_
>>115-116
スレチ。
本気なら向こうでちゃんとルール守って申し込んでみて。
- 119 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 13:06:44 ID:elH3G4100
- ハゲドットコムか
- 120 捨蔵 2009/04/15(水) 13:10:31 ID:Pe3NH33t0
- >>97
最近武富士は過払いがあろうかなかろうが、
向こうの勝手な計算で訴訟起こしていることがままあるようです。
信義則無視も甚だしい請求をしてくるので、要徹底抗戦。
ので
>>92
必ず異議申立は提出して、自分の手に負えないなら弁か士へ。
- 121 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 13:12:50 ID:H503U3JpO
- ガス出なくても、屋根ある所に住めるだけいいじゃん。
俺なんか段ボールのお家で残飯漁って生きてるよ。まだ33歳だけど人生オワトル
まぁ借金無いし、彼女いるけど。
- 122 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 13:15:30 ID:7z0u3zFm0
- >>102
受かったら、その時点から「先生」って呼ばれるから勘違いするとは聞いてたけど。
>>105
電化製品程度のハズレならましじゃない?
整理屋に近いようなのとか、外科手術するのに大動脈傷つけちゃうようなのに当たったらどうすんだろって心配になった。
致命傷がひどくなったり、命に関わる。
- 123 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 13:24:44 ID:7z0u3zFm0
- >>104
今回のとは関係ないけど。
子供さんが病気になった場合の支出なんだけど、あなたが住んでいる地方自治体とかで
そういう場合の小口の貸し出ししてない?一度、調べてみて。
社会福祉協議会でも何らかの相談に乗ってるはずだから、調べてみて。
子供さんが高校進学とかってなったときに、また借入しそうで見てて危なっかしい。
- 124 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 13:29:10 ID:JMcECdc2O
- >>109
バツイチで養育費35000円払っております。
クレカのローンも二社で30はあります…
もうだめですね…
- 125 捨蔵 2009/04/15(水) 13:34:25 ID:Pe3NH33t0
- >>124
プロミスとディックは利息何パーセントですか?
- 126 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 13:42:46 ID:bUFeozuq0
- おまいら、自殺はするなよ。
俺督促担当なんだが、死なれるのが一番後味悪いわ。
早いとこ弁護士介入しなさい。
- 127 ぼわるせる[sage] 2009/04/15(水) 14:07:23 ID:sk+SJWHsO
- >>120
マジでか!!!
武富士の経営陣、そこまで追い詰められているのかな?
わざわざ眠っている過払い案件を掘り起こすなんて……
んー
でも
『勝手な計算』と『信義則無視』って、180度逆の方向のような気がするなぁ。
訴訟において『信義則』が問題になるのは、法の要件を満たしている案件に法を適用するかどうか、の場合ですよね。
『勝手な計算』と『信義則無視』をおいらの頭の中では同じカテゴリーに入れたら、ものスゴい拒否反応が出るッス
なんでもアリってことなのかな?
- 128 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 14:08:29 ID:JMcECdc2O
- >>125
どちらも18パーセントぐらいかと…
三社目はサラも貸してくれないでしょうし…
- 129 捨蔵 2009/04/15(水) 14:20:43 ID:Pe3NH33t0
- >>128
ならやっぱり返せそうなんだけどねぇ。
手取り16万円
養育費35,000円
残り125,000円
クレサラトータルで150万円の借金。
月8万円ずつ返したって手元に4万円は残る計算。
とりあえず今回は電話して待ってもらうとして、
今後は支出をもう一度見直してみて?
今書けるなら、毎月何にいくら使ってるか書いてみて?
煙草とかパチンコとか飲みとかお金使ってませんか?
娯楽を我慢して返済に集中すれば、3年あれば十分返しきれる金額に見えますよ。
- 130 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 14:30:24 ID:/uv0rQvZO
- >>128
他のサラから借りて返済するくらいなら事情を話して待ってもらう方がいいと思います。
サラ金も他から借りてでも返せとは言いませんよ。言われれば、「金融庁に通報」でいいです。
もし、出金停止が怖いような自転車状態なら債務整理を検討する時期ではないかと思います。
私も捨蔵さんと同じく返せそうな気はするんですが、生活費は貴方の収入で賄ってるんですか?
- 131 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 14:53:41 ID:JMcECdc2O
- >>130
皆さん、ありがとうございます。
車のローンも二万五千円あります。
借金の原因はギャンブルでした。借りては負けの繰り返しでした。とりあえずは電話してみます。
話したら楽になりました。。
- 132 56 ◆PjzvZkcxMc [sage] 2009/04/15(水) 15:04:16 ID:04HyZREY0
- >>97-98
アドバイスありがとうございます。
「みなし弁済」についてですが、簡裁より送られてきた訴状に契約書も同封されていたので17条は満たしております。
18条は基本的に満たしていると思われますので、論点としては
http://www18.ocn.ne.jp/~daichi/minashibensai.htmの
5.債務者が、約定金利による利息を「任意に」支払ったこと。(※詐欺、脅迫、錯誤に基づく支払や強制執行による支払いは無効。
大蔵省ガイドラインに違反する取立てによる支払いは無効。天引利息(先取利息)の支払いは任意とはいえない。
さらに利息制限法を超える利息は無効であることを知らずに支払った場合 =ほとんどの場合、これが当てはまる)
の部分だと思いますが、いかがでしょうか。
これをどう証明するかが非常に頭を悩ませるところなのですが。
>>120
訴状が届くまでは、過払いあるし起訴はしないだろうと踏んでいたので少し驚きてんぱりました。
落とし穴がないか注意しながら対応していきたいと思います。
- 133 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 15:08:06 ID:wJfWmOXG0
- >>131
ここに書かなくて良いから、メモで良いから>>2のテンプレを埋めてみなよ。
自分の状況を客観的に見られるし、
まとめておけば弁、司に整理を依頼する時にも使えるよ。
- 134 捨蔵 2009/04/15(水) 15:20:45 ID:Pe3NH33t0
- >>132
一つお聞きしたいんですが、
貴方の記憶では自分の借金の残元本って150万でした?25万円でした?
- 135 63 2009/04/15(水) 15:38:33 ID:auj03iCuO
- >>63です。アドバイス下さった方、ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。
そうですよね。親がなんと言おうが、私の人生ですよね。
今までしたことは間違っていたけれど、これからしっかり立て直して、強く生きていきます。
あまりにも債務整理は人として間違っているみたいに言われたので、
私のしようとしてることはそんなに間違ってることなのかな… と気が滅入ってしまってました。
またなにか進捗がありましたら、ご報告させて下さい。
親身にアドバイス下さった方、本当にありがとうございました。
- 136 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 15:52:16 ID:JMcECdc2O
- >>134
残元本とはなんですか?無知ですいません。
- 137 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 15:58:38 ID:VpoUs80FP
- >>136
知りたいのは滞納し始めた頃の借入残高です。
武富士の言っている25万円ぐらいで間違いないですか?
- 138 56 ◆PjzvZkcxMc [sage] 2009/04/15(水) 15:58:47 ID:04HyZREY0
- >>134
150万とは思ってませんでしたが、100万+利息だという認識でした。
でも延滞損害金も考慮すると150万ぐらいにはなるのか・・・
- 139 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 16:42:11 ID:pFdfAhA60
- 275万の借金おまとめで年利14%ってどうなんですか?
レイク150万 14%
アコム50万 18%
クレカ25万 12%
車のローン50万10% です
☆とモビット審査通らずでアーバンで通ったのですが・・・
思った以上の金利なのでどうしたらいいか迷ってます
- 140 捨蔵 2009/04/15(水) 16:43:44 ID:Pe3NH33t0
- >>138
とすると、過払いはなく、ごくまともな請求金額と考えてよさそうです。
異議申立を提出→返済方法を裁判所で話し合う。
裁判所での話し合いは法定利息に引き直し後の残元本金額が前提になりますので、
利息と遅延損害金が争いどころになるでしょう。
ご自分の手に余るようなら専門家に相談してください。
- 141 捨蔵 2009/04/15(水) 16:45:25 ID:Pe3NH33t0
- >>139
残念ながらあんまり意味ないですねぃ。
- 142 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 16:47:44 ID:7aONikLL0
- >>139
月々の支払額が減るのであれば、
むしろ最終的に払う利息は増えるので、
やめておいた方がいいと思われる
- 143 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 16:48:28 ID:VpoUs80FP
- >>139
単純に計算すると、今よりも利息が増えちゃうやん
おまとめの意味ないよねぇ。
- 144 56 ◆PjzvZkcxMc [sage] 2009/04/15(水) 16:56:27 ID:04HyZREY0
- >>140
ありがとうございます。
がんばってみます、わからないことがあったらまた来ます。
- 145 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 17:04:36 ID:D2/9FETQO
- 弁護士に債務整理依頼するのですが、気になることがあります
電話相談の際、司法書士がある程度シュミレートしてくれて、「月5万の返済でいけますね」と言われました
ちょっと待ってくれ、過払い濃厚の業者もあるのですべての業者の整理をしてから月々の返済額を決められないのか!?
と、問いただすと「うちは最初に支払い額を決める」と返されました
その後は何を聞いても「弁護士が決めることだから」の一点張り
ものすごく大きな債務整理専門のところなのですが、
事務的に処理してもらう分には全く構いませんが、きちんと過払いを回収してくれるか、月々の返済額などの相談にのって貰えるか心配になってきました
池袋のBというところです
もし、皆さんのなかでここで債務整理の経験や何か情報があればお願いします
- 146 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 17:11:33 ID:z5flqV4TO
- 悩んでいます。
今任意整理中の専業主婦です。
どうしても近日中に10万必要なのですが、家族や旦那にも話せず困っています…
なにか手はないでしょうか…
- 147 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 17:13:55 ID:/o6Y5G4s0
- >>146
どうしてもって何よ。
ここで借金に手を出すのは破滅の道に逆戻り
- 148 捨蔵 2009/04/15(水) 17:15:10 ID:Pe3NH33t0
- >>145
不信は何も生み出さないので、ちゃんと話の出来る弁か士を探した方がいいと思います。
>>146
その10万円の使途は?
- 149 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 17:16:23 ID:7aONikLL0
- >>145
不満なら解任すればいいと思うんだけどね
ただ、弁護士と直接話ができない、その状況は異常だよ
>>146
「どうしても」必要なんてことはあり得ないと思うのだが?
- 150 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 17:18:09 ID:7aONikLL0
- >>145 >>149
「解任」と書いてしまったけど、まだ雇ってもないのか。
それなら、やめとけ。
- 151 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 17:28:39 ID:an7MjITUO
- 139です。
回答ありがとうございます。意味ないんですねー。
☆とモビット落ちてるんでこれ以上どこか申し込むとブラックですよね?
携帯からで見にくいかも知れませんがよろしくお願いします。
- 152 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 17:32:36 ID:VpoUs80FP
- >>145
ベルのことだよね?ウチの身内の経験からは全くお奨めできません。
最初の相談は司法書士が受け、弁護士は委任契約の時だけ顔を出す。
その後は事務員のみが対応って感じだったはず。
報酬は、弁護士会の旧基準通りなので、今の水準からすると割高。
過払い金は基本提訴して回収するスタンスのようです。
訴訟してでもきちんと全額取り返すというと聞こえがいいけど、
割高な報酬が提訴によって21%から31.5%に跳ね上がるのが目的?
ここの情報が正しいとは限らないけど、提訴不要で電話交渉すれば
満5取れるクレカまで提訴しているのを後で聞いて正直あきれた。
- 153 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 17:38:09 ID:D2/9FETQO
- >>150
電話相談で司法書士と話しただけなのでなんとも言えませんが…
あくまでもこちらは「お客様」というスタンスで「ビジネス」を申し込むってことで良いですよね!?
別に偉そうに振る舞うつもりは全くないですが、弁護士さんや司法書士ごとき相手にみじめな思いをしたくないですから
- 154 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 17:43:28 ID:7aONikLL0
- >>153
「最初に支払い額を決める」ことの是非は、「弁護士が決めること」
ではなく、本来は「弁護士と話し合って決めること」であるべき
ところで、「弁護士さんや司法書士ごとき」というのは、どういう意味?
彼らのことを「ごとき」と思ってるのなら、自分で全て処理すればいいじゃん
- 155 捨蔵 2009/04/15(水) 17:46:35 ID:Pe3NH33t0
- >>153
まあ、知識や経験を金で雇うと考えてもいいけど、
貴方の要望や希望を聞かないような人相手に依頼します?
あと「ごとき」はないんじゃない?
- 156 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 17:55:46 ID:fKC7v4oQ0
- >>145
>>153
この流れなら言える。
simurate シミュレートな
- 157 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 17:58:30 ID:7aONikLL0
- >>156
simulateだおw
- 158 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 17:59:54 ID:fKC7v4oQ0
- うはwwwwwやっちまった
- 159 153[sage] 2009/04/15(水) 18:09:03 ID:D2/9FETQO
- 言葉がすぎたのであれば謝りますが、
“ごとき”というのは、最初に電話相談に応じた司法書士に係る言葉ですよ
ぼくは弁護士を偉大な教祖や絶対的な権力を持った代議士のような“先生”としては見ておらず、金を払うから、代わりに処理してくれる、資格を持った人という認識くらいしかないので
Bのこと教えてくれた人ありがとう
あと自分でやれと書いているバカ乙
- 160 捨蔵 2009/04/15(水) 18:11:22 ID:Pe3NH33t0
- >>159
貴方少し自分の言葉遣いを反省した方がいいですよ。
まともな社会人がそんな言葉遣いしてたら、
話聞いてくれる人もまともに聞いてくれなくなります。
ベルの対応はともかくとして、そういう話し方してたなら相手に同情します。
- 161 捨蔵 2009/04/15(水) 18:14:40 ID:Pe3NH33t0
- ああ、あともう一つ。
えらそうなことは借金まともに返してから言えよなー
謙虚と卑屈はイコールじゃないよん。
- 162 バカ[sage] 2009/04/15(水) 18:15:41 ID:7aONikLL0
- >>159
労ってくれてありがとう
- 163 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 18:17:40 ID:gf56fB930
- >>153
>弁護士さんや司法書士ごとき相手に
このスタンスなら誰に頼んでも納得いかない悪寒がするよ
- 164 ぼわるせる[sage] 2009/04/15(水) 18:29:50 ID:sk+SJWHsO
- >>150
詳しいことは分からないが、悔しい思いをしたのだと思う。
夕食を食べ、落ち着いたら、また書き込みに来ればいい。
- 165 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 18:30:28 ID:TRTNyPe70
- たださあ、153の気持ちも分からないではないよな
やっぱ俺も相談事が相談事だけに不安だったもんなあ
結構電話だけだとさあ、きつい口調の奴とかいるもんな
ついつい肩肘張っちゃうか、どきどきして不安でしょうがないかのどっちかだもんなあ
ま、コンビ二でエロ本買うような感覚でちょうどぷらまいゼロなんじゃねえの???
153が安心して逝けるように和ませてやろうぜ
- 166 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 18:36:13 ID:TRTNyPe70
- ひとつ確認
153じゃなくて>>145かな
お前もあくまでドライに行けよな
お前の金を解決できなきゃ何の意味もなんだからな
ここではいくら汚い言葉吐くのは構わんが、向こうも商売だから選ぶ権利があるんだからな
- 167 159[sage] 2009/04/15(水) 20:06:25 ID:D2/9FETQO
- ぼくは弁護士事務所へ電話相談したときには、あくまでも丁重にやりとりしましたよ
信じる信じないは別にどうでもいいですが
話を戻します
自分の債務はショッピング含め250万
法定金利のところが計130万円
グレー金利で付き合いが9年近いとこが120万円
書士は月5万円というけれど、自分的には、過払い見込みで返済額は総額100万を切ると考えてます
ですから、3年返済なら月3で十分かと…
あと、一通り返済計画を練ってもらってから本当に5万円じゃないとダメか否かを判断したいんです
が、くだんの書士さまは「受任時に月の返済額は決定する」「いくらに設定するかは弁護士が決める」とおっしゃったので不安になって質問しにやってきたのです
弁護士に会いに行く前に知識を得ておこうと思い…
どうか皆さん「」内の内容が本当に正しいのかどうか教えてください
3年間で債務整理を経て支払うべき金額以上の数字を設定するのは疑問だし、いくら支払いするか最終的に決めるのはぼくだと思ってます
決めるのは弁護士て言われてしまえば、この野郎と思うのは自然な流れだと思うのですが
多分書士様は決定権は自分にはないので…というニュアンスのつもりかも知れませんが
というわけで、ぼくの書き込みが「真実」という前提においてアドバイスがあれば助かります
- 168 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 20:14:20 ID:m2Ttnu9q0
- なぜこんな偉そうな奴を無償で助けてやらないといけないのだろう
バカ相手には自分でやれ、のレスで十分
- 169 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 20:33:01 ID:D2/9FETQO
- >>168
それでは、泣きべそをかきながら肩を震わせて質問しないといけないのですか!?
弁護士や書士さまやあなたたちに!?
ぼくは自分がやりとりをして疑問に思ったり不安に思ったことをここに書き込みしてるだけです
自分でやれっていうのは全くぼくの質問の論点から外れてませんか!?
- 170 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 20:34:41 ID:euO92upx0
- >>167
どこの誰かも分らない2ちゃんねらーごときの回答を信用するんですか?
- 171 捨蔵 2009/04/15(水) 20:41:50 ID:kMWkEble0
- 乗りかかった船だから答える。
>>167
そもそも総額100万円の根拠は?履歴請求して再計算してる?
100歩譲って確定債務額が100万だとして3年計画で3万円だと、108万円。
そんなキツキツの返済計画目論んでるの?
ちょっと甘いんじゃない?
「」内の言葉はあながち間違ってない。
5万円ずつの返済が無理ならその事務所は貴方の依頼を受けないだけのこと。
だからおいらは初めから貴方の希望を受けてくれる事務所を探せば良いと言っている。
大体「様」付けりゃ良いってモンじゃないのよ。
「不安」に感じたことじゃなく「不満」に感じたことの間違いでしょ。
ネットで得た知識をひけらかす相談者ってのは一番嫌われるよ。
あ、あと自分でやってる人もいるよ。
つ「特定調停」
どちらにしてももう少し相手の話を聞くようにしようね。
今のままだと消防の駄々コネと変わらんよ。
- 172 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 21:21:51 ID:+bS3dARw0
- 相談させてください。
以下テンプレです
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男 41才 既婚(妻、子なし)
借家
【職種/雇用形態/勤続年数】
派遣等
1年4ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
税込み年収372万/手取り月収26万(社保、厚生有) 賞与無し
【月に最低必要な生活費/内訳】
19.2万円/(内訳)家賃5.6万(駐込)、光熱費3万、食費3万、
携帯電話1万、保険2万、交通費2.6万、雑費2万、
車検積み立て0.5万、住宅更新費積み立て0.5万
小遣い(昼食費等)2万
【債務詳細】
@ローン/借入額98万/年利18%/契約期間H13年11月~/月2万返済
セゾン/借入額102万/年利18%/契約期間H12年1月~/月7万返済
キャッシュワン/借入額27万/年利18%/契約期間H15年4月~/月1万返済
JNB/借入額5.4万/年利18%/契約期間H15年1月~/月1万返済
債務総額 232.4万
【増枠の有無】
@ローン社、H16年8月より50万→100万に増枠
セゾン社、H16年7月より30万→100万に増枠
キャッシュワン社、H16年?月より20万→30万に増枠
【滞納の有無】
無し 財産は10万円で買った軽自動車くらいです。
【相談内容】
今の派遣の仕事に変わる前には何とか残高が減っていましたが
今は自転車操業でやりくりしている状態です。
貯金も出来ず将来に不安しか見出せないため
ここ半年ほど元金が減っていません。
債務整理に踏み切ろうかと考え中です。
現在はカードすべてが仕える状態のため、ついついカードに頼ってしますため
カードの無効化をしないと現状から抜け出せないとも思っています。
任意整理・個人再生・自己破産・特定調停とイロイロ手段があるようなのですが
一通り2chスレやネットで調べて見ましたが自分にはどの方法の債務整理が
一番良いのか分かりませんでしたので、ご教示いただければと思います。
よろしくお願いします。
- 173 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 21:28:35 ID:D2/9FETQO
- 捨蔵さん、忙しいとこすみません
少し教えてください
まず、過払いの件ですが、エロい人計算や携帯での簡易計算において、その時によりまちまちなのですが30~120万円の過払い見込みがあるみたいです
自分でやれってお叱り受けるでしょうが、申し訳ないのですが「出来ない」という結論で弁護士に頼むことにした次第です
推論なのですが、過払いがないとしても、このグレー金利の業者は「考えなくても良い」という仮説に基づき、3年返済なら~という考えで3という考えなのです
あくまで希望であり、絶対ではないです
ぼくは、そのあたりのところは実際の自分の債務状況を調べて貰ってから相談にのって貰えると思うのですが、やはり甘いですか!?
この件に関しては、弁護士がだめと言われれば交渉決裂で、“はい次”でいいとは思いますが、HPなどの歌い文句とはちょっとギャップを感じる次第です
まだ書士としか電話では話してないので実際のところは分かりません
相当数社員のいるところなので単純な当たり外れかも知れないのであまり気にしないようにしたいですが、甘いですか!?
- 174 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 21:30:25 ID:62C4hgCG0
- >>167
せっかく>>152が「まったくお勧めできない」って書いてるんだから、依頼やめとけば?
自分でも納得いかないんでしょ?
あなたが最初に書いたように、相手の司だっておおまかな計算しか出してない。
設定額を弁護士が決めるってのは言葉のアヤだと思うけど
例えば本当に36回で支払うように設定しちゃうと、貯金する習慣のない人は厳しいよ。
ある程度の余力をもって支払えるようにしておけば、後が楽になる。
実際、任意整理したはいいけど月々の返済ができなくて闇に走る人とか
結局自力ではお金の管理ができなくて自己破産する人もいる。
ところで、どうして月5万なのかは訊いた?理由教えてもらってないのかな。
- 175 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 21:37:33 ID:62C4hgCG0
- >>172
債務すべて法定金利だね。それだと債務圧縮は難しいよ。
たとえ今後の利息がなくなったとしても、任意整理で3年で完済も厳しいと思う。
小遣いや光熱費、雑費ってのが気になるなあ。交通費は通勤費だよね?
もしがんばれるなら、これから収支を見直してJNBとキャッシュワンを完済できない?
一社でもいいよ、自力で完済できたら、それが結構自信になるから。
奥さんは働いてないのかな?
- 176 捨蔵 2009/04/15(水) 21:41:46 ID:kMWkEble0
- >>172
全部取引当初から今の金利でしたか?
セゾンの毎月7万円の返済がちょっと気になります。
- 177 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 21:45:28 ID:62C4hgCG0
- >>172
ごめんうそついた!セゾン102万か、それなら法定金利超えてるわ。
増枠の時期によっては過払い見込めるかも。
セゾン次第で結構変わってきそう。増枠時期分かる?
- 178 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 21:47:17 ID:62C4hgCG0
- って増枠時期書いてるじゃん…orz
更に申し訳ない。
- 179 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 21:49:17 ID:z5flqV4TO
- 146です。
以前付き合っていた恋人に、隠し撮りされていた行為中のビデオを夫に送りつけると脅迫されていて…
10万払えばビデオを渡すと言われたので、そのためにお金を都合したいのです。
まさかこんなドラマみたいな状況に陥ると思わず、困っています。
- 180 捨蔵 2009/04/15(水) 21:54:03 ID:kMWkEble0
- >>173
経験上のまじめな返答。
まず過払いがあるかどうかは再計算してから考える→保留
よしんば過払いがあったとしても、それが全額戻ってくるとは限らない。
残債(法定金利)130万円を将来利息カットで3年で返済→月額約36,000円強
そのほか費用手数料報酬が必要。
結果的に過払いが発生すれば、費用報酬もしくは残債務と相殺。
今の貴方の情報だけ取ってみても、月3万円は甘いと思います。
5万円が妥当とは言わないけど、法外だとは思いません。以上。
- 181 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 21:54:12 ID:D2/9FETQO
- >>174
弁護士と話してみて決めますね!
その前に質問(ぼくばっかりでスイマセン)
債務整理って、債務者の債務状況を調べて、過払いなどの算出を行い、返済額(または過払い額)を割り出してから月々の返済計画を決定するのが通常の流れですよね!?
皆さんの体験談はどうですか!?
自分は、受任されてから2~3ヶ月くらい経って初めて、月の返済額が明確になると思うのですが。
間違いでしょうか!?
- 182 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 21:54:20 ID:KPkpsnmKi
- >>159さんが、なんでそんなに叩かれるのか僕は分からないな。
まぁそのBとかいう所に依頼しなければいいだけの話だが。
- 183 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 21:54:28 ID:62C4hgCG0
- >>179
警察へどうぞ。
今回もし10万用意できちゃったら、次もまた払うことになるよ。
隠し撮りも恐喝も犯罪です。犯罪者にはエサを与えないでください。
- 184 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 21:55:17 ID:iJY5o/xlO
- 車のローン200万。
皿が3社、150万あり債務整理しようと考えているのですが、車は今のまま乗り続けられますでしょうか。
よろしくお願いします。
- 185 捨蔵 2009/04/15(水) 22:01:19 ID:kMWkEble0
- >>180
追加
月3万円が甘いんじゃなくて、月3万円×3年が甘いと思います。
返済に充てられる金額が月3万円が限界なら、返済期間を4年は考えないといけないんじゃない?
- 186 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 22:03:24 ID:6sgBGSRV0
- >>173
>忙しいとこすみません
ワロタ
- 187 捨蔵 2009/04/15(水) 22:03:47 ID:kMWkEble0
- >>179
警察へGo!にもう1票。
一度相手の要求を呑むと、あとは泥沼です。
- 188 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 22:03:58 ID:D2/9FETQO
- 捨蔵さんありがとう
あと、何度もクドくて本当に申し訳ないですが、あくまでも電話で話した人とスイングしなかっただけなので、まだそこに頼むかどうかは決めません
決める前に皆さんのアドバイスを貰えればと思った次第です
あと弁護士ごとき~の件ですが、皆さんの世界ではどうか分かりませんが、ぼくの住んでる世界では「おめえみてえなガキんちょが~」みたいなのを頻繁にやる仕事をしてるんですよ
ぼくは絶対によほど気分を害する以外は口には出しませんが、2ちゃんなのでいつものノリで書いてしまいました
弁護士のひととかいたら、すいません(*v_v*)zzZ
- 189 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 22:05:35 ID:VpoUs80FP
- >>167
お奨めしないと言った本人です。
エロイ人のスレで計算人もしているので、ひょっとしたら
私が計算したかもしれませんね。
とりあえず、もう少し知っていることを書いときます。
あの事務所は、履歴を見る前に、つまり過払いがあろうが
なかろうが、依頼人の支払い可能額を最優先の要素として、
あとは債務の単純合計から毎月の支払額を決めるみたい。
ただこれは債務整理が最短で終わるというメリットもあり、
一概に悪いとは言えないと思いますよ。
また、引きなおしの結果を見て、月の支払額を変更したり、
和解前(業者への支払い開始前)の積み立て期間中には
突発の物入りで1ヶ月支払いを飛ばしたりというような
ことにも柔軟に対応してくれたようです。
過払いの回収については報酬のこともありお奨めしません。
でも、過払いのない債務整理には良い事務所だと思います。
- 190 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 22:08:53 ID:D2/9FETQO
- >>186
>>捨蔵さん
忙しいとこ~
嫌みじゃないです
いつも仕事で使う言葉です
司とは何年という応酬はしてません
向こうが5万円と言ったので勝手に3年で5万円かと
4年で3万円ならおっけ~です(^-^)/
ただ、司さんがそのあとぼくの質問に「弁護士が決める」を連発するので…
おしっこ漏れそうだったのかな(´・ω・`)
- 191 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 22:13:24 ID:Iq8LS9pT0
- 総額530万の借金を任意整理したら
いくらに減るのですか?
それを何回払いになるのですか?
- 192 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 22:15:59 ID:jC+7opoX0
- それだけじゃ
答えようがない
- 193 捨蔵 2009/04/15(水) 22:18:47 ID:kMWkEble0
- >>191
借入当初の金額
取引開始日
利率
毎月の返済額
現在の残高
業者ごとに書き出してもらえますか?
- 194 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 22:29:40 ID:62C4hgCG0
- >>173
いろいろやらかしちゃったので、ちょっとセゾンだけでも計算してみた。
情報が少ないのでエスパー気味だけど。
例えば100万に増枠する以前を考えに入れないで、
H16.7以前に過払いも債務もない、0の状態から始めて
18%で月7万返済して翌日に天井になるよう借りてから15%で引き直すと
だいたい20万くらい減額できる。
以前の金利が分かったり月いくら返して借りてってのが分かるともっと正確に出せるけど
とりあえず減ることは減る。
- 195 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 22:30:41 ID:D1291Coj0
- 母親が
取引開始日・8年前位らしい
利率・29.2%
月々の返済・63000円
残高・187万円位
業者・1社の借金をしていたのが、先ほど判明しました
これは、早急に弁護士に依頼したほうがいいですよね?
- 196 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 22:32:36 ID:3RMqF4l40
- すみません。
業務停止を食らったいちご綜合法律事務所に個人再生を依頼しており、
先月認可されて、官報掲示を待って居る状態です。
積立金の余剰分とか過払い金があるんですが、どうすればよいでしょう
か?
- 197 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 22:32:56 ID:62C4hgCG0
- >>195
どうして?返済に困ってるの?
依頼するかどうか決めるのはお母さんじゃないかな。
自分ならその金利でその年数借りてたら、まず取引履歴を開示するけど。
- 198 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 22:36:47 ID:59hK9JLOO
- >>179
警察へ届けるにもう1票
あとは念のため弁護士さんの無料相談と、辛いかもだけど旦那さんに相談
隠し撮りされてたことも含めてね
録音なりなんなりで、相手からの連絡の記録をつけて、残ってなくても思い出して日記をつけるといい
10万は絶対払っちゃだめだよ
払ってしまったらあなたを金蔓と見て、もっとせびってくるよ
それからばれたら洒落にならない
相手は犯罪者なので、毅然と対応しましょう。頑張ってね。
- 199 名無しさん@お腹いっぱい。[tomitomigoogoo@mail.goo.ne.jp] 2009/04/15(水) 22:38:05 ID:0yhobSM/0
- お金に困っている方、おすすめのサイトがあるので紹介します。
メールください。
- 200 191 2009/04/15(水) 22:39:54 ID:Iq8LS9pT0
- 会社名 残高 金利 取引開始 月の支払い
消費者金融A:18万 18% H20 5月 1万
消費者金融B:50万 18% H20 5月 1.5万
消費者金融C:53万 18% H20 11月 1.4万
消費者金融D:18万 18% H21 1月 1万
消費者金融E:17万 29、2% H20 6月 1,2万
銀行F:133万 13,5% H20 2月 3万
クレジットG:160万 15% H10 5月 6万
車ローンH:35万 金利不明 H19 9月 1,2万
車ローンI:45万 金利不明 H20 5月 1万
- 201 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 22:40:23 ID:59hK9JLOO
- >>195
お母さんがどう考えているか、あなたもどうしたいか書いてほしい
あなた1人でテンパっても、うまくいかないよ
- 202 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 22:45:27 ID:Tv9ROGsSO
- >>179さん
10万借りて払う気でいるようですが…
隠し撮りして恐喝するような相手が、そのビデオをコピーしていない保証は?
映像をプリントアウトしているかもしれないですよね?
一度支払ってしまったら、後はズルズル金蔓にされるだけですよ。
早急に警察に行き相談すべきです。
旦那さんに知られたくない旨をシッカリ伝えて対応してもらいましょう。
- 203 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 22:46:03 ID:62C4hgCG0
- >>200
取引年数も短いし、一社以外法定金利なので債務圧縮は見込めないと思う。
17万を29.2%で借りてるところもやっと1年でしょ?
もし任意整理で3年で完済するとなると、月15万以上の支払になるよ。5年でも10万以上。
- 204 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 22:47:50 ID:VpoUs80FP
- >>200
任意整理じゃ無理だろうね。圧縮や減額かほとんど期待できないから、ほぼ全額払わないとあかん。
2年で100万円払えるなら個人再生を、払えないなら自己破産にするような案件だと思うけど。
他の人の判断は?
- 205 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 22:53:25 ID:59hK9JLOO
- >>200
任意整理するメリットがほぼ皆無だなあ。
期間が短すぎて圧縮見込めないし、支払いも高額になる
利息カットされても債権者が多すぎて微々たるものだろうし
今のまま返していくなら、消費者金融の数を減らしていくしかないだろうな
- 206 191 2009/04/15(水) 22:54:47 ID:Iq8LS9pT0
- 2年で100万=月4,2万ですね
これなら払えます
この前弁護士にちょこっと話して
自己破産はしたくない
任意整理の方向で
と伝え
個人再生って何?って聞くと
住宅とか財産失いたくない人がするやつって言ってた
- 207 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 22:54:48 ID:D1291Coj0
- >>197
父親との年金二人暮しで、返済がもう苦しいらしいです
>>201
母親は、何を聞いても謝ってばかりでどうにもなりません
個人的には、出来る限り返済して欲しいですが、何分大金過ぎるので・・・
多少の援助はしてあげられるけど、何より両親が喧嘩してるのが精神的にキツイっす
- 208 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 22:58:24 ID:z5flqV4TO
- そうですね。
一度は好きだった人を警察に…というのはつらく、お金で解決できるならと思ったのですが、コピーをつくられている可能性がありますよね。
警察にいってみようと思います。
相談にのっていただき、ありがとうございました。
- 209 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:00:12 ID:62C4hgCG0
- >>207
それなら業者に連絡して、取引履歴をくださいって連絡するようお母さんに伝えて。
もしくは弁護士費用が払えるなら、明日にでも弁護士に相談して。
借り入れ期間が長いのと、金利が法定金利をはるかに超えてるので減額できると思う。
過払いの可能性もあるよ。
- 210 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:00:54 ID:FbANOXxz0
- >>206
もしよかったら、生活費の詳細書き出せる?
そこから何か別の方法があるかもしれない
>>207
とりあえず、8年借りてるならそれなりの減額は見込めるので
専門家のところへ相談に連れて行くの推奨
もし抵抗されたら、過払いとかその手の新聞記事でも見せて
ご両親を説得しましょう。
返済のための援助はしちゃだめだよ、援助するなら専門家の費用だけね
ちなみに業者名分かる?
- 211 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 23:02:53 ID:umP119MP0
- クズ男と付き合った自分を憎めな馬鹿女
- 212 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:04:10 ID:FbANOXxz0
- >>208
あなたの思い出につけこんで悪いことやる人間なんだから、
甘い顔しちゃだめだよ
相談がんばってね
- 213 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:05:11 ID:62C4hgCG0
- >>206
その額に弁護士費用とか諸経費とか上乗せして考えてね。
- 214 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:11:52 ID:D1291Coj0
- >>209
ありがとうございます、引っ張ってでも弁護士に相談に行きたいと思います
>>210
そうさせて頂きます
業者名は、アイクのカードを持っていたので現ディックかと思われます
- 215 191 2009/04/15(水) 23:14:17 ID:Iq8LS9pT0
- 家賃5万
携帯1万
光熱費1万
食費?(計算したことない)
ガソリン3万
自動車保険1万
医療保険1万
ネット4千
- 216 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:16:49 ID:k+GvUaAc0
- >>191
支出だけじゃ判断できないよ。収入はどのくらいあるんだ?
- 217 191 2009/04/15(水) 23:18:36 ID:Iq8LS9pT0
- >>4のテンプレサイトで
>500万円のうち、100万円を3年間で返済するという再生計画案を立て、
これが裁判所によって認可され、3年間に再生計画どおり返済すれば、
残りの400万円の債務が免除されるという手続きです。
↑
これって
なんで残り400万払わないでいいん?
こんなんできるなら
みんなこれするん?
- 218 191 2009/04/15(水) 23:20:18 ID:Iq8LS9pT0
- >>216
手取り22万
ボーナス35×2回
- 219 捨蔵 2009/04/15(水) 23:20:49 ID:kMWkEble0
- >>196
別に業務停止してても破産したとかじゃないのだから、
業務を引きついでいる事務所があると思いますよ。
事務所に問い合わせて教えてもらえなければ所属している弁護士会に聞いてみてください。
- 220 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:21:49 ID:FbANOXxz0
- >>196
事務所には電話してみた?停止でも誰か彼かいると思うけど
埒が開かなかったら東京弁護士会へ
それにしても停止4ヶ月とは長いなまた。。
- 221 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:23:32 ID:7aONikLL0
- >>217
もちろん。
その情報を手に入れた人は、みんなやってますよ。
ただし、利息制限法の上限を超えた金利を払っていた人限定ですが。
- 222 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:24:32 ID:k+GvUaAc0
- >>191
なんだ?クレクレ君か?ちっとは自分で調べろよ。
簡単に出来るんであればみんなするに決まってるだろ。
弁護士と相談したりで、それぞれ債務整理の方法が変わるんだよ。
借金の理由はなんなのかな?そこそこもらってるのに借金が多いな?
ギャンブルか収入に見合った生活をしてないかだろ?
- 223 221[sage] 2009/04/15(水) 23:26:06 ID:7aONikLL0
- >>217
あ、もしかして個人再生のところを見たのか?
だったら、簡単ではないぞ。
- 224 捨蔵 2009/04/15(水) 23:27:15 ID:kMWkEble0
- >>217
個人再生はとっても複雑で、今出ている情報だけだと最終的な返済額は特定できないです。
給与所得者だとそんなに債務が圧縮できないこともあります。
下手すると今とあまり返済額が変わらないこともあります。
将来利息がカットできるだけでも有利ではありますが。
で、年収以上の債務を抱えているので、破産状態だと思います。
破産したくない理由はなんでしょう?
- 225 191 2009/04/15(水) 23:27:42 ID:Iq8LS9pT0
- >>221
では法定金利の僕は
出来ないんですね・・・
自己破産しか道はないんですかね?
弁護士に自己破産したくないって言ったら
別に否定されなかっす
- 226 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:29:44 ID:k+GvUaAc0
- >>191
借金の理由はなんなのかな?そこそこもらってるのに借金が多いな?
ギャンブルか収入に見合った生活をしてないかだろ?
- 227 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 23:32:50 ID:Iq8LS9pT0
- 破産はなんか生活に制限できそうで
イメージも悪いし
借金はちょうどその時期
鬱になって無職時代の生活費と
躁鬱状態の時の夜遊びと衝動買いです
ギャンブルはしてません
- 228 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:33:02 ID:7aONikLL0
- >>225
簡単に言うと・・・
「任意整理」・「特定調停」は支払条件の見直しのことで、
こちらは利限法の利息に引き直した債務に圧縮した上で、
新たに支払い計画を立てていく。
「個人再生」はかなり自己破産に近い制度で、
「払えないもんは払えない」という前提のもと、
じゃあ払える範囲で少しでも払いましょう、というのが趣旨。
その「払える範囲」を裁判所にて決定する手続きですわ。
- 229 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:33:36 ID:62C4hgCG0
- >>225
できるよ。ただ、債務がどの程度圧縮されるのかは分からない。
個人再生にしても、手続きはかなり面倒。
それに、約定額を返済できないんだから、それなりのデメリットは確実にある。
今後数年は借り入れできないとか、カード作れないとか。
弁護士には、ちょろっとじゃなくきちんと相談してごらん。
- 230 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:33:57 ID:FbANOXxz0
- >>225
どうしても整理!と言うならできなくもないけれど、
支出と収入、返済額を考えたらどのみち行き詰ってしまうと思う。
そうなるとほぼ破産しか選択肢はなくなる。
弁護士さんもあなたの意見を尊重する形で、否定しなかったんじゃない?
個人再生はメリットも大きいけれど、
その分審査は厳しいしデメリットもそれ相応にある。
世の中そんなに甘くはない。
- 231 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 23:38:35 ID:3RMqF4l40
- >>219,220
電話してみます。
ありがとうございました。
- 232 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:39:34 ID:VpoUs80FP
- >>221
個人再生にはグレーゾーン金利の有無に関係ないっしょ。
条件は継続的かつ安定的に収入があること。
破産と同じように裁判所の開始決定が必要で官報に名前が出るが、破産と違い職業の制限がない。
任意整理は相手業者が和解に応じなければできないが、再生なら一部債権者が反対しても裁判所が決定すれば応じざるを得ない。
簡単に言うとこんなところかな。
- 233 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:40:14 ID:7aONikLL0
- >>232
yes
- 234 191 2009/04/15(水) 23:42:20 ID:Iq8LS9pT0
- はい。
今後正式に弁護士さんにお任せする予定でして
只今、必要提出書類を準備中です
督促には応じず、お金払わないでいいそうです
弁護士費用は法テラスが法律扶助してくれて
分割で返済するそうです
- 235 191 2009/04/15(水) 23:46:15 ID:Iq8LS9pT0
- 最悪自己破産したとして
10年後に住宅ローン組めますか?
- 236 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/15(水) 23:48:58 ID:FbANOXxz0
- >>214
ディックなら急いだほうがいいかも
親会社(CFJ)撤退予定だから、時間が経つとごたごたになる予感
>>234
破産はね、今後立ち直るための正当な手段だよ…とは
以前任意整理担当してくれた司法書士さんのお言葉なんだけどさ
だから、どうしようもなくなったら割り切りましょう、と。
この言葉をあなたにささげるよ
それまで破産は恥と思っていたけど、それでふっきれたよ
確かにペナルティも大きいけどね
- 237 191 2009/04/15(水) 23:49:15 ID:Iq8LS9pT0
- 会社の先輩の兄さんが
ギャンブル1千万の借金が
自己破産以外でなんとかなったとか言ってた
- 238 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 23:52:33 ID:an7MjITUO
- おまとめのおすすめを教えて下さい
☆銀行 モビット落ちてます
頑張って返したいのでどなたか教えて下さい
お願いします
- 239 捨蔵 2009/04/15(水) 23:53:37 ID:kMWkEble0
- >>237
その方の収入や資産の有無、扶養者の有無によって大分違いますよ。
10年後に住宅ローンが組めるかどうかは、
そのときの貴方の収入によって変わってくるでしょうね。
少なくとも530万円の借金返済に追われているよりは良いんじゃないですか?
- 240 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 00:01:01 ID:k+GvUaAc0
- なんか191の書き込みを見てると借金を甘く見てるよね。
>>237の書き込みなんかたまたまそうなったから自分に当てはまるかも
みたいな期待をしてるのが見え見えだよ。
債務整理をして終わりじゃないからな191氏よ。
借金体質の性格を直さないと繰り返すだけだぞ。
- 241 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 00:01:19 ID:eDEOD9FMO
- 債権回収機構って所も整理に応じてくれますか?
- 242 191 2009/04/16(木) 00:02:21 ID:3ePpLNTZ0
- >>239
そーですね
テンプレサイトに載ってましたが
通常生活における自己破産のデメリットは
特定の職業につけないくらいって書いてました
個人再生にしろ自己破産にしろ同じブラック
持ち家や財産のない僕にとっては
どちらでも同じかもしれません
- 243 191 2009/04/16(木) 00:06:33 ID:3ePpLNTZ0
- 借金が鬱の時の生活費と
躁鬱状態での浪費と言うことで
裁判所が免責など出すときに
考慮してくれのでしょうか?
病院に通院して、薬も飲んでました
- 244 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 00:07:19 ID:j75REhtf0
- >>237
そのお兄さんには、弁済できるだけの稼ぎがあったから
破産以外の方法も可能だったんじゃないの?
あなたにもそれが必ずあてはまるとは断言できない
あなたの借り方を見ると、
ぎりぎりにならないと対処しないタイプのようだから(借り方が切羽詰ってる)、
変な方法で押し通すと本当に追い詰められるよ
今後整理に入ったらもう借金できないから、借りる相手は闇になるよ?
そうなったら本当に人生終わるよ?
あなたに限っては、甘い方法は考えないほうがいいと思う
現実から目を背けたくて、言い訳ばっかりしているように見えるよ
今だけよければいい…じゃなくて、未来を見据えて物事を考えないとね
- 245 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 00:08:04 ID:Zuqn/Xcw0
- こいつの全ては無理
- 246 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 00:12:41 ID:MLkOzAkp0
- >>243
免責は降りるんじゃないかな。
でも車のローン2つあるみたいだけど、自己破産なら車の価値よっては
手放さなければいけないよ。それは分ってる?
- 247 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 00:14:41 ID:l+G+U5ps0
- >>238
自転車こいでないなら、クレカ25万は比較的早く完済できそうだけど、どうしてる?
どっちにしろ、もう3社申し込んでるなら3ヶ月くらいは他社申し込みは控えて。
アーバン通ったならアコムだけでも借り換えしてみたら?
17%とかではあまり意味がないのでお勧めしないけど。
- 248 191 2009/04/16(木) 00:16:13 ID:3ePpLNTZ0
- 車は12年落ちの中古で
査定ゼロですが
地方在住なので
車がないと生活できないです・・・
- 249 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 00:17:59 ID:MLkOzAkp0
- >>248
その車のローンはある?
車検証の所有者は?
- 250 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 00:19:15 ID:W3tkmlYwO
- よーく見たらさ、耳が痛かったり厳しい意見は微妙にスルーしてんだねえ>>191
- 251 191 2009/04/16(木) 00:19:58 ID:3ePpLNTZ0
- 長々と僕の質問に答えてくれてありがとうございました
最近返済も行き詰まり、彼女とも別れ
一から人生やり直します
弁護士に相談していきたいと思います
- 252 191 2009/04/16(木) 00:20:53 ID:3ePpLNTZ0
- >>249
ローンは有ります
所有者は僕です
- 253 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 00:31:22 ID:VM5xkD4JO
- >>252
がんばれ
- 254 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 00:32:41 ID:d4XwCepHO
- >>214
額が違いすぎるから余り参考にはならないかもしれないが、自分もディック80万・利率一緒・7年の付き合い(最後3ヶ月出金停止)で過払いが発生した。
今年2月上旬に司に任意整理依頼で、何時倒産するか解らなかったから仕方なしに7割和解で今月上旬に入金あったよ。
過払い満額取り戻すつもりなら、即座に母親説得して弁に連れていくべき。
- 255 捨蔵 2009/04/16(木) 00:33:32 ID:04dVauCj0
- >>252
頑張ってね。
破産手続きにしろ個人再生にしろ、手続き後立ち直れるかは自分次第だよ。
- 256 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 00:37:44 ID:NoOJ4Qr7O
- 厳しいこと書いてる奴らも結局は191のためを思って書き込みしてるように感じるんだけどな。
191はそれすら感じることが出来ないのは自己中なのはよくわかった。
- 257 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 00:46:03 ID:VM5xkD4JO
- >>241
埋もれてて気付かなかったけど、レンタルビデオの遅延金とか…?
- 258 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 00:52:38 ID:ZtMi+BPYO
- >>243
ちょっと遅かったかな?参考になるかはわからないけど。
私と似たような状況のようですね。弁護士によって判断が異なる可能性があるので体験談として読んで下さい。
私が鬱病の生活費と買い物依存症による浪費による借金で弁護士に相談した時の弁護士の返答です。
「鬱で収入が途絶えた時の生活費は自己破産の免責不許可事由に該当しない。
依存症が原因の浪費については、あくまで浪費なので、免責不許可事由に該当する可能性が高い。
実際浪費が原因でも免責された例もあるが、免責がおりない覚悟はしておいて欲しい。」
との事でした。
私は職業上免責による復権を得ないと仕事を辞めざるを得ない為、親兄弟から借りて事実上の利息圧縮をしたので、結果は書けなくてすみません。
- 259 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 01:37:03 ID:d0ufB4jhO
- 携帯から失礼します
ライフ平成10年からで残40万、返済額2万円
ニコス残30万、返済額30万円。残57万返済額2万円
失業中で収入がなく返済のために借りては支払っての繰り返しです。
取引履歴を取り寄せてから役所などの相談窓口などに行ってもいいのでしょうか?先に仕事だと思い職を探してはいますが臆病すぎてどうしようもありません。
- 260 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 01:50:13 ID:ZtMi+BPYO
- >>259
相談窓口とは借金の相談窓口の事ですか?
仕事を探すのと同時進行で相談してもいいと思いますが。
最終、債務整理をするなら仕事につく必要はあるけど、一度無料相談窓口に行ってみてはどうですか?
- 261 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 02:21:43 ID:d0ufB4jhO
- 259です。
一度相談してみます。
色々考えすぎて臆病になっています。ありがとうございます。
- 262 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 02:46:46 ID:VH+HbjfXO
- 相談お願いします。
私は、現在親戚の経営する会社の社員として働いています。
消費者金融3社から借り入れしてるのですが、借り入れ金額減ってきた為、おまとめローンを組もうと思っております。
そこで質問なのですが、源泉は親戚にお願いしないと出して貰えないので、使用目的を怪しまれます…。(車等を買う際のカーローンの予定もないので。)
ですので、役所で納税証明書を発行して貰おうと思っているのですが、納税証明書の発行に関しては親戚や家族にバレないのか心配です…。
バレた時に男性なら、車やバイクなど色々言い訳が出来そうですが、独身女性の私には車やバイクは全く必要ないので…。
ご回答宜しくお願いします。
- 263 名無しさん@お腹いっぱい。[238] 2009/04/16(木) 06:32:23 ID:gjju61iAO
- 返事ありがとうございます
自転車はしていません。しかしそろそろ天井張り付きそうなので…
クレカはボーナスで返済予定です
アーバンの14%の金利で借り換えは控えます
おまとめのよさそうな所(金利優遇)ありましたら情報待っています
長々と失礼しました
- 264 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 09:36:35 ID:BiWQCbRR0
- >>262
大丈夫、バレないよ。
計画的にしっかり返済しようね。
- 265 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 09:40:24 ID:eoZgzuWd0
- あげ
- 266 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 09:59:07 ID:SHA/fy350
- おそまつでんなあ
- 267 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 10:18:34 ID:bIvCDiaG0
- 一人じゃなーんもできん餓鬼が
- 268 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 12:07:15 ID:EWeRWEQo0
- >>267
借金はできるおw
- 269 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 12:29:38 ID:nndYd2af0
- ナルホド
- 270 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 14:15:04 ID:CPPPsgPN0
- 勉強になった。
- 271 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 14:52:37 ID:1d1dtTClO
- どなたか教えてください。
自己破産を考えてるんですが、車のローン残高が40万残ってます。
13年式のミニバンなのですが、こんな車でも引き上げるんでしょうか?
無料査定に出したところ、査定額は0円でした。
- 272 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 14:55:31 ID:2H1G++oiO
- 返済日来たのに急な出費で金がない・・・
利息分だけとか大丈夫なんでしょうか?
- 273 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 15:13:32 ID:Sgcm8Xrk0
- 何年払ってるんだよ
- 274 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 15:14:50 ID:EWeRWEQo0
- >>271
名義がローン会社になっている場合は、ローン会社が引き上げる可能性はあります。
名義が貴方なら引き上げられませんが、裁判所によっては査定書の提出を求められるかもしれません。
- 275 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 15:18:28 ID:NYHk/S7P0
- >>272
サラ金ならば利息分だけの返済でも大丈夫です。クレカは約定額の返済が必要だと思います。
- 276 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 15:41:18 ID:1d1dtTClO
- >>274さん
そうそうのご回答ありがとうございました。
引き上げる可能性があるという事は、逆もありえるのでしょうね?
査定書の評価額も0円でした。
前回スレをよく読んだら、質問が重複してました。
すみません。
- 277 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 16:53:32 ID:62UpCXSEO
- 350万(アイフル9年)借金があり弁護士に相談するとあまり過払いも期待出来ないから個人再生か自己破産しかないと言われました。今の状況だと免責も大丈夫みたいで得に財産もなく費用的な事も考え自己破産にしょうかと悩んでます。ご意見アドバイスお願いします。
- 278 捨蔵 2009/04/16(木) 17:04:20 ID:wIVo348J0
- >>277
アイフルだけ9年ですか?
利率は何パーセントで、毎月いくらずつ返済していました?
あと年収は如何ほど?
- 279 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 17:08:40 ID:yTeQJCwoP
- 個人再生だと返済100万+弁護士費用・手続き費用で50万~
自己破産だと免責で返済なし+弁護士費用・手続き費用で30万~(同時廃止)
財産がなく、仕事にも制約がないなら自己破産でいいんじゃないの?
- 280 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 18:16:14 ID:62UpCXSEO
- 277です。利率27%アイフル300万アコム50万で年収550万、月々12万の支払いです仕事の制限もありません。やっぱり自己破産の方が良いと思いますか?
- 281 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 18:22:25 ID:HG0gAq6EO
- >>280
利率27%で9年借りていたなら過払いの可能性がある
300万まで増枠した経緯を簡単で良いから書いてみ
スタート50万で2年後100万とかね
- 282 捨蔵 2009/04/16(木) 18:28:35 ID:wIVo348J0
- >>280
それって書士の代理権限越えてるから破産にしましょうって流れじゃないですよね。
アイフルだけ見ても過払いが結構ありそうに見えるんですけど。
細かくて悪いんですが、増枠の時期とかも教えてもらえますか?
- 283 捨蔵 2009/04/16(木) 18:29:18 ID:wIVo348J0
- >>282
自己レス。弁護士って書いてあるじゃんorz
でも過払いはありそうですよー
- 284 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 18:33:59 ID:62UpCXSEO
- アイフルはスタート50万、3年後150万それから1年後に300万で約5年です。アコムはスタート50万で約9年です。
- 285 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 18:44:15 ID:l+G+U5ps0
- >>284
それが本当なら債務圧縮できまくりなんだけど。自己破産すすめる意味が分からない。
もしかして他にもあるの?アコムだって過払いでしょ。
もう取引履歴は開示した?
- 286 捨蔵 2009/04/16(木) 18:47:38 ID:wIVo348J0
- >>284
やっぱりかなりの過払いがありそう。
一度取引履歴請求して、再計算した方がいいんじゃないでしょうか。
ただ毎月12万円支払っている金額と合わないんですよね。
何かほかにあります?
- 287 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 18:54:49 ID:1GQMSI9d0
- 債務額が多いと、すぐに自己破産を勧める弁護士はたしかに存在する。
- 288 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 19:05:19 ID:Y4k5jN3q0
- >>277
ざっとこれだけ聞いただけでもとりあえず履歴取り寄せて計算してみましょう、となるはずだがその弁護士無能
- 289 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 19:07:15 ID:62UpCXSEO
- 月々の返済は2社だけです。自己破産と個人再生を進められたのは弁護士の無料相談所なんですが詳しく話する為に明日その時の弁護士の事務所に行く事になってます。その時にもっと詳しく債務整理について話あおうって言われました。やっぱり破産以外にも方法がありそうですか?
- 290 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 19:20:39 ID:l+G+U5ps0
- >>289
例えばアコムだけど、以前は年利29.2%だったと思う。
それでざっくりチェッカーで出しただけでも50万の過払いになるんだよ。
9年間ずっと天井で、毎月利息のみを返済し続けてきた場合だけど。
これだけの情報だと、過払い請求すればいいとしか言えない。
ただ、過払い知ってて「期待できない」と言ってるんだよね、その弁は。
月々支払う以外の借金でもあるの?もしくは返済してない時期が長いとか。
- 291 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 19:21:00 ID:Y4k5jN3q0
- >>289
引き直したらほぼ過払い、残債務が残ったとしても100万は絶対ない
任意整理で十分可能
整理方法の選択より相談相手の選択のほうが重要だと思う
- 292 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 19:25:08 ID:jv/CkGu60
- 相談です
5社より借り入れ
?@100万 28% 10年
?A50万 18% 5年
?B50万 18% 5年
?C40万 18% 1年
?D10万 18% 10年
都合により付き合いの浅い?Cと、ショッピング枠あるクレカの?Dを残し、3社債務整理したいです。
月の返済額は?C?Dの返済も考慮に入れて計算済みです
このようなやり方は可能でしょうか?
また、?C?Dは他3社と特に繋がりはないようですが、任意整理を行なうことが原因で契約を打ち切られる可能性はありますか?
- 293 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 19:29:29 ID:Y4k5jN3q0
- >>292
どうせ信用情報に載るんだから全部まとめてやったほうが整理が上手くいくと思うけど
費用との兼ね合いもあるんだろう40万の18%の1年の利息は7万2千円だ
- 294 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 20:07:07 ID:l+G+U5ps0
- >>292
クレカ残しての任意整理ってあまり意味がないよ。
当初は使えてても、次回更新時に使用停止になったりする可能性はある。
また、他社をきちんと払えるのにどうしてウチが負けてやらなきゃならん?って
整理対象の各社に悪印象を与えることも考えて。
とりあえず、?@だけでも取引履歴開示して引き直してみたらどうだろう。
取引期間が長いので、増枠時期によっては過払いがかなり返ってくるかも。
- 295 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 20:41:41 ID:W3tkmlYwO
- >>289
話してみて、まだ自己破産をごり押ししてくるようなら
弁護士変えることも検討してみるといい
債務整理強くないか、面倒かのどちらかだと思う
大幅減額あるいは過払い見込める状況なのにその発言は、
無知か能なしと言わざるを得ない
- 296 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 21:18:30 ID:fgIbLtys0
- 住宅ローン込みの相談もここでいいですか?
- 297 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 21:45:35 ID:l+G+U5ps0
- >>296
誰か答えてくれると思うよ。
情報は詳しければ詳しいほど正確に回答できるので、できれば>>2を埋めてみて。
- 298 296[sage] 2009/04/16(木) 22:43:11 ID:fgIbLtys0
- 以前、自己破産相談窓口でも少し相談しましたが、少し状況が変わったのと、こちらの方が活発なようなので質問させてください。
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 35才/ 既婚(妻、子供1人)/
持家(中古マンション)
【職種/雇用形態/勤続年数】
3月から無職
【税込み年収/月の手取額/賞与】
在職時 400万/26万、ボーナス年2回、計50万
現在 失業保険160000円、妻のパート収入40000円
【月に最低必要な生活費/内訳】
住宅ローン80000、管理費等21000円、カードローン支払い20000円
保育園30000円、食費40000円、光熱費25000円、携帯7000円、雑費5000円
保健12000円(夫婦二人)
【債務詳細】
銀行カードローン約50万
オリックス50万
住宅ローン2400万
【滞納の有無】
銀行カードローン4月分一回
オリックス滞納4月分一回
住宅ローン滞納二回(2月と3月)
住宅ローンと銀行のカードローンは同じ銀行です。
【相談内容】
2月でリストラされ現在無職です。同業種の求人がかなり少なくなり以前ほどの
収入が望める見込みがほとんどありません。仕事は探していますが、まだ見つかっていません。
腰を悪くしており肉体労働と立ち仕事ができません。
銀行にも状況は報告してあり、最悪あと3回住宅ローンを滞納か、銀行のカードローンを
あと一回滞納したら住宅ローンも事故扱いになり一括返済を求めるといわれています。
そこで弁護士無料相談に行った所、夫婦揃って自己破産を進められました。
妻が保証人のため、二人揃って破産しないと意味がないと言われました。
私達夫婦としては、元々住宅ローンと管理費等で生活が厳しく一度やり直したいという思いも
あったので破産するという事もありかと考えていますが、妻は妻の実家の債務者です。
(実家の持分は妻の母、姉、義理の兄になっています)
この場合、私達夫婦が破産したら妻の実家が競売にかけられますか?
妻の実家の住宅ローンを、義理の兄へ移動したかったのですが、住宅ローンの審査が
通る見込みはほとんどありません。(実家の住宅ローンを借りている労金の担当者に聞きました)
実家としては競売は絶対に避けたいとの事なので、もし破産が無理であれば私達夫婦が
なにかやり直せそうな方法は他にあるでしょうか?
うまくまとめられないので分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
- 299 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 22:50:34 ID:09YCmElZ0
- >>298
>、妻は妻の実家の債務者です。
奥さんには家の持ち分がないのですか?
だとしたら実家が競売にかけられることはないです。
奥さんに財産があれば、それらは全て換金して弁済に充てられます。
- 300 ぼわるせる[sage] 2009/04/16(木) 22:59:32 ID:D31+4YJEO
- >>298
「妻は妻の実家の債務者です」
『妻』が誰に対して、何の債務を負っているのかな?(何をしなくてはいけないのかな?)
そこが不明瞭です。
仮に、妻の実家の家屋のローンを妻が払っているとします。
この場合は、破産すれば、原則的に家屋は手放すことになります。
- 301 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 23:00:22 ID:fgIbLtys0
- >>299
持分は1月末までは1/4持っていましたが、リストラの噂が出ていたので、2月中に義理の兄に移しました。
元々、実家は姉夫婦と妻の嫁が10年以上住んでおり、ローンの支払いも姉夫婦がしています。
なので、持分の譲渡は前からあった話で、財産隠しという事ではないのですが、この機会に
移しておこうという事で一応在職中であった2月中に持分の移動を行いました。
現在相談している弁護士の先生が言うには、債権が嫁に少しでもあるなら実家が競売にかかるかもと
言われました。
- 302 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 23:02:27 ID:fgIbLtys0
- >>300
妻の実家は労金から借入していて、その債務者に妻がなっています。
実際に払っているのは姉夫婦です。
妻は持分はないですが、債務者であるのでやはり実家が競売にかかりますか。
- 303 ぼわるせる[sage] 2009/04/16(木) 23:15:25 ID:D31+4YJEO
- >>302
債務者があなたの妻の名義なら、破産時にはその債務も整理の対象になります。
ついでに書くと、その持ち分の移転もかなりヤバイ感じですね(詳しく聞きたいなら、説明します)。
これは自力で破産するのは難しいと思われます。基本的に弁護士にお願いするべきでしょうね。
- 304 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 23:21:27 ID:fgIbLtys0
- >>303
自力破産ではなく、弁護士にお願いするつもりですが、実家の競売はどうしても避けられないでしょうか?
持分の移転については、一応弁護士の先生にも報告済みで多分問題ないでしょうと
言われたのですが、ヤバイという事なので教えていただきたいです。
- 305 ぼわるせる[sage] 2009/04/16(木) 23:27:07 ID:D31+4YJEO
- 読み直したら、分かりにくかった(汗)
ついでに詳しく書きます。
基本的に、競売の対象になります。
競売から逃れるためには、破産の手続き前に債権者(労金)の承諾を得て、債務者の変更をする必要があります。
実際に払っているのが姉夫婦なら、姉夫婦に契約上の債務者になってもらえばいいでしょう。
あなたの妻が債務者からはずれるようにしましょう。
この『債権者の変更』は『(免責的)債務引受』といいます。
- 306 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 23:32:47 ID:fgIbLtys0
- >>305
債務者の変更というのは住宅ローンの審査に通らなくてもできるのでしょうか?
住宅ローンの支払いは姉夫婦が10年以上行っており、労金の担当の方もそれを知っています。
- 307 ぼわるせる[sage] 2009/04/16(木) 23:33:41 ID:D31+4YJEO
- 民法には『詐害行為取消権』または『債権者取消権』という項目があります。
裁判時(破産時)にこれを使われてしまうと、この持ち分に値する金銭などで補償しないかぎりは、やはり競売にかかることになるでしょう。
債権者を害するために、債務者が自らの資産を減らすことは許されません。
まさに、これに該当します。
- 308 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 23:33:54 ID:fgIbLtys0
- 連カキすみません。
ついでに持分の移動についても、ヤバイという理由を教えて頂けたらありがたいです。
- 309 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 23:37:32 ID:09YCmElZ0
- 当然実家はローンの担保に入っているでしょうね。
ローンの名義人である奥さんが破産すれば持ち分と関係なく競売にかけられる可能性が高いです。
そうならないようにするためには奥さんに名義人を外れてもらう必要があります。
ただしそのためには債権者の承諾が必要です。
- 310 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 23:39:38 ID:fgIbLtys0
- リロードしたらかかれてましたね。すみません。
財産隠しという事ですよね?
一応、相談してる弁護士の先生に相談した時は以下の理由から恐らく大丈夫でしょうといわれました。
・持分の譲渡は前からやるはずであった
・持分の譲渡を行ったのが2月で、リストラになったのは2月末
前からやるはずだったものを行ったのが、たまたまリストラにあった時期であるという理屈らしいです。
- 311 ぼわるせる[sage] 2009/04/16(木) 23:45:53 ID:D31+4YJEO
- >>306
労金側から見て、債務者は『誰でもいい』というわけではありませんから、審査をされると考えてください。
それと、現状では
債務者→妻
物上保証人(家の所有者)→妻の母、姉、兄
となっています。
労金側から見ると、いざとなった時にお金を請求する人間は、
妻、妻の母、姉、兄
の4人います。
これを、仮に
債務者→妻の姉
物上保証人→妻の母、姉、兄
と変更すると
請求する人間は
妻の母、姉、兄。一人減ります。
当然、その分だけ労金側にリスクが増えます。
このリスクをカバーできるだけの資力が3人にあるか、不動産の価値があるか、
または残債務が少なくなっていてリスクそのものが減っているか。
このあたりを労金が判断することになります。
- 312 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 23:46:18 ID:09YCmElZ0
- 持ち分の移転に問題があるとすれば否認権を行使される可能性があります。
否認されると持ち分の移転はなかったのと同じことになります。
ただし実家の姉夫婦が実質的な所有者で今までも支払いをきちんとしているなら否認されないか
否認されてもとおらない可能性が高いです。
弁護士もそのことは当然わかっていると思います。
- 313 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 23:46:42 ID:yTeQJCwoP
- リストラって事前の予告なしに2月末に解雇されたわけじゃないでしょう。
持分を移転した時点で、リストラされることを知っていたんでしょ?
だったらその言い訳は債権者には通用しないよ。
- 314 ぼわるせる[sage] 2009/04/16(木) 23:53:16 ID:D31+4YJEO
- >>310
持ち分移転の登記には『理由』の欄があります。
おいらが債権者なら、ここの内容によってはガッツリ追及しますよ。
あと
『前からやるはずだった』→証拠は?
ここを突かれて大丈夫ですか?
- 315 ぼわるせる[sage] 2009/04/16(木) 23:58:05 ID:D31+4YJEO
- >>313
おー!!
それは気がついていなかったですね。
そうですよね。
解雇予告からかなり時間があってからの持ち分移転になりますよね。
- 316 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/16(木) 23:59:01 ID:fgIbLtys0
- 債務の変更については、一度労金に相談してみたいと思います。
姉夫婦が実質的な所有者ではありますが、3年前に妻も半年だけ実家にいました。
これは問題ないでしょうか?
313さんの言われる事も、もっともです。
実質的な所有者が姉夫婦であると認められても、やはり財産隠しになるでしょうか?
- 317 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 00:00:44 ID:fgIbLtys0
- 前からやるはずであった証拠は、一度義理の兄へ持分や債務を移動するために労金で
住宅ローンの審査を受けています。
- 318 ぼわるせる[sage] 2009/04/17(金) 00:05:21 ID:URpvcGMYO
- >>316
『実質的な所有者』ってのは、この件ではほとんど意味が無いです。
分かりやすく書くとします。
仮に資産価値が1000万円の家の、4分の1の権利を移転させたなら
『その250万円はどこに行ったの?』
という点にどう答えるか、ですよ。
(もちろん、それだけの問題ではありませんが)
- 319 ぼわるせる[sage] 2009/04/17(金) 00:07:38 ID:URpvcGMYO
- >>317
ってことは、
持ち分を兄に売り渡した時のお金は、きちんと債権者に分配できるように残っている
ってことかな?
それなら、持ち分移転の部分はクリアできるかも。
- 320 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 00:15:37 ID:7cjDDdoi0
- >>319
売り渡しではなく無償での譲渡ですので分配はありません。
- 321 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 00:16:51 ID:BNqMBWLdO
- >>264
遅くなりましたが、ご返答ありがとうございました。
少しホッとしました。
おまとめローンに関して色々調べてるのですが、消費者金融3社は利率が全て25%以上ですので、まとめらるたら非常に助かります。
ただ、消費者金融以外に利率8%で60回払いのショッピングローンがあと1年あります。これは、まとめると利率が高くなってしまいそうなので、まとめずにそのまま来年の支払いが終わるまで毎月引き落としのままにしたいのですが、出来るのでしょうか?
更に、ローソンパス(ハウスカード)を所有していて残責がS9万・C8万残っていますが、このローソンパスは、まとめるかまとめないか選べるのでしょうか?
色々質問ばかりですみません…
- 322 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 00:18:06 ID:7cjDDdoi0
- 320はID:fgIbLtys0です。
- 323 ぼわるせる[sage] 2009/04/17(金) 00:27:14 ID:URpvcGMYO
- >>320
あちゃー
一般論で考えてみてください。
家屋の4分の1の所有権をポイッと捨てた人が
『お金がないから破産します。もう払いません』
あなたがお金を貸した相手に言われたら、どう思いますか?
おそらく、債権者は法的な手段を使って襲いかかってきますよー。
- 324 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 00:29:52 ID:oemwnWUOO
- スレチですみません。
九州在住なんですが今日帰ったら神奈川の藤沢簡易裁判所から不在通知が来てました。
県外の裁判所から郵便が来る事ってあるんですか?
普通は少額訴訟等は住んでる地域の裁判所から来る物ですよね?
ちなみに今は司法書士に頼んで任意整理中です。
- 325 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 00:32:40 ID:7cjDDdoi0
- >>323
やはりそうなりますか。
そうすると実家の競売を避けるためには、妻が破産するわけにはいきませんよね。
私だけが破産した場合、マンションの支払いが妻に求められると思いますが、収入が
4万円しかありません。
今後どのようになるか現実的な意見を聞かせてもらえたらと思います。
- 326 ぼわるせる[sage] 2009/04/17(金) 00:42:51 ID:URpvcGMYO
- >>325
法的な対処方法の部分は、弁護士と相談してください。
自分は登記簿も、債務についても確認できませんから。
ただ、一般論として言えるのは、実家を競売されないことについて、直接利益を得る人がいますよね。
その人が一番多くの負担をするべきでしょう。
- 327 ぼわるせる[sage] 2009/04/17(金) 00:45:15 ID:URpvcGMYO
- >>324
契約書の中で、合意している裁判所があると思われます。
まずは該当しそうなものの契約書を読み直してみましょう。
- 328 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 00:45:55 ID:7cjDDdoi0
- >>326
ありがとうございました。
弁護士と相談します。
その他色々な方にも意見を頂けて参考になりました。
ありがとうございました。
なにかしらの結果が出たら書き込めたら書き込みします。
- 329 ぼわるせる[sage] 2009/04/17(金) 00:46:29 ID:URpvcGMYO
- 書き忘れ。
寝ます。
ノシ
- 330 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 00:50:05 ID:qYSsVLpF0
- >>325さん
どうもです。
自分も今、近い状況にいます。
夜のアルバイトをしつつ、昼間の定職を探しております。
住宅ローンの返済、住宅ローンの融資を受けた銀行での
カードローンの遅れがあり(計110万)、現在口座が凍結されている
状況です。
支店ではどうにもならなくなり、現在本部で分割が出来るか協議中です。
当面の生活費(30万)を銀行に入れてあるので、残り80万を一括返済
すれば問題無いと、担当の支店長は言ってます(当たり前ですが...)
明日、別件(他のクレジットの返済で)で弁護士に面談に行って来ます。
気持ちが落ち着かないですよね。女房、子供にも申し訳なくて。
お互い良い解決方法が見つかれば良いですね。
お互い頑張りましょう。
- 331 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 01:07:40 ID:Ibq00A1sO
- 質問させて頂きます。滞納して半年くらい経つのですが、最近はお手紙が月に何回か届くぐらいだったのですがここ何日かまた電話攻撃が連日再開されまして・・・
もし電話出たらどのような事を言ってくると思われますか?
また、この後もシカトしているとどのような展開がまちうけているのでしょうか?
- 332 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 01:16:06 ID:n7fMiBztP
- >>331
払う意思があるかどうかの確認と、法的措置の予告ぐらいでしょ。
その質問は、こっちで聞いた方がいいんじゃないかな。
【借金】 滞納中の人達 12通目 【踏倒】
http://hideyoshi.2ch.net/testread.cgi/debt/1239715008
滞納のベテランが経験を語ってくれる・・・はずww
- 333 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 01:45:39 ID:w5PzfbRnO
- >>324
昔の話だけど、北海道在住で東京地裁から特別送達来たことあるよ
当時滞納気味&無知だったので、裁判起こされた?とびびりながら取りに行ったら、
何のことはない…以前住んでたアパートの持ち主(都内在住の人)が破産したという知らせだった。。
そんな可能性も無きしもあらずなので、さっくり行くとよろし
もちろん本当に債権関係の可能性も否定できないから、要書類確認だね
- 334 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 01:45:54 ID:7cjDDdoi0
- >>330さん
お互いがんばりましょう。
いい解決方法が見つかるよう祈っています。
スレ違い失礼しました。
- 335 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 04:19:31 ID:2SY0YMKXO
- >>301
妻の嫁?
- 336 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 04:31:21 ID:URpvcGMYO
- >>335
たぶん、妻の母。
『実家』だからね。
- 337 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 07:51:55 ID:Op93uq8gO
- 以前から度々遅れながら家賃を支払っていたのですが
今月の6日まで支払う家賃を25日まで待っていただけないか?と連絡したところ、強制退去していただかなくてはならない。と言われました。
現在貯金もなく少しだけ降り込む事も出来ないのです。
保証人の両親も自営業の経営がうまくいってないので援助出来ない状態です。
自分も自己破産をしていて借金出来ない状態です。
管理会社にはなんとか用意しろ、出来なければ強制退去していただく、といわれました。
このまま強制退去するしかないのでしょうか?
実家に帰るにしても、借りてるアパートにある荷物をもっていかなくてはならなかったりですぐに出ていく事は出来ないのですが…
うまく文章にまとめられなくて申し訳ないですがアドバイス等下さい
- 338 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 07:56:48 ID:MVBLLWQl0
- 実際強制退去を実行させる為には裁判所を通さないといけないから、
今月中とかに出て行かなきゃいけないって事は無いよ。
ただ、大家(オーナー)と管理会社の印象は悪いだろうし、
次の契約更新を拒否(契約解除)される可能性はあるね。
- 339 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 08:13:31 ID:gp7+gJzmO
- 前5社250万の借金があり、債務整理をし来年の2月に終わる状況です現在残り35万、今現在仕事がなく、また借りようと思ってますが借りれますかね?
- 340 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 08:14:46 ID:9ceVqWwIO
- でてけじゃなくて出てもらう、だからまだ予告でしょ?日付指定ないなら予告にもならないのかな?
どちらにせよ、日払いのバイトとかでできるだけ金策して払える額だけでも払うしかないかと。
ヤミ金には手出さないようにね。
- 341 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 08:21:47 ID:9ceVqWwIO
- >339
無理。
てか貴方は債務整理で何も学ばなかったの?
仕事ないならハロワの融資でも生活保護でも方法あるでしょ。
- 342 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 08:29:35 ID:42XPxa1lO
- 溜まってる家賃はちゃんとに払ってから退去しような。
- 343 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 12:12:28 ID:pNhU36eM0
- 相談スレアゲ∩( ・ω・)∩
- 344 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 12:16:32 ID:iWQXZ5XeO
- アコムから40、レイクから40ほど借入してます。
あと40ほどプロミスから借入できますか?
定職ついてます。年収が400ほどです
- 345 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 12:23:03 ID:YCiC2cpb0
- >>344
借入枠が年収の30%以下はクリアしてるからその点は大丈夫。
でも信用情報や勤続年収その他の情報でダメな場合もある。
- 346 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 12:23:14 ID:oIMyfieqO
- >>344
返済状況次第だろ
なぜ、皿ばっかなのかしらんができるんじゃねーの
- 347 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 12:45:01 ID:aPbBcuL30
- >>344
プロミス行く前に給与振込銀行の無担保ローンを申し込んでみよう。
- 348 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 15:14:00 ID:weoBRUKoO
- こんにちわ
司法書士ごときで物議を醸した者です
さっき、くだんの事務所へ行ってまいりました
電話相談とは別な方が担当で、聞き取りしてくださり、この方はとてもとても親切な方でした
その後、弁護士登場
大病院の教授診察のようでした
こちらの希望はある程度通していただき、支払いも柔軟に対応可能でした
過払いが出たら支払いに充てることで納得しました
確か自分が電話で聞いた際には「月の支払いは5万円と決まっている」「金額の増減は弁護士が決める」の一点張りでしたが…
これは本当に天と地ほどの差がありました
「嫌ならその弁護士事務所に頼まなければ良い」や、ぼくの「態度が悪い」や、「お前の考えは甘い」という意見もありましたが
終わってみれば最初に電話相談受けた奴が甘ちゃんなだけだったようです
結論言えば、一度対面してしっかりと話し合いをするのがベストだと思いました
電話相談でいやだったから依頼辞めるや、自分の考えが甘いなどというのは戯れ言です
人間は弱い生き物、弁護士は我々あっての商売。遠慮せずぶつかり合ってナンボです
皆さんには忙しいところ何度もレスいただき有難うごさいました
これからは質問された方のアドバイスも出来るようになれば幸いかと思います
- 349 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 15:30:34 ID:Ouj9wYP60
- やめてくれ
野良だけでもうざいのに
自己愛性人格障害の奴が回答者とか冗談
- 350 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 15:55:00 ID:PCvRVNliO
- 教えてください。
闇金含む債務整理を弁護士に依頼して、今の携帯を解約、新しい会社で新たな携帯を契約するよう言われました。
ウィルコムが審査落ちしたのですが、auを先月分払ってないから、どこも駄目でしょうか?au払えば大丈夫ですか?
- 351 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 16:01:12 ID:w5PzfbRnO
- >>350
まぎれもなくau未払いだから>ウィルコム
さっくり払ってからだね
払った直後だと共有データ消えなくて拒否されるかもしれないから、
au払った時の領収書を持参しましょう
ちなみにウィルコムは審査厳しいみたいだよ
供託金求められるケースもよくあるらしい
- 352 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 16:02:28 ID:w5PzfbRnO
- ↑に追加
未払いあるうちはどこもアウト
携帯会社間で未払いな人のデータ共有してるから
- 353 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 16:04:50 ID:JdjZZbf0O
- よろしくお願いします
転職活動が長引きました。やっと仕事決めたのですが、貯金がつきました。生活費の足しに借りたいのですが、仕事きまったとはいえ、まだ給料もらってもないのに借りれないでしょうか。30万くらい必要なのですが・・・
25歳、一人暮らし、独身、他社借り入れ無しです。三井住友VISAのショッピング枠20万はほぼ一杯使ってますが、、、
- 354 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 16:08:08 ID:rMmCgmGI0
- >>353
どあほ!
生活費の足しに30万くらい必要って、どんな暮らしをしとるんじゃ。
仕事決めたばかりの人に貸すあほもおらん。
- 355 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 16:12:43 ID:w5PzfbRnO
- >>353
就職活動乙
大手はまず弾かれるだろうし、借りられるとこがあってもろくなとこじゃないよ
親御さんやご友人は頼れない?それ以外から借りるという選択肢は消したほうがいい
せっかく仕事決まったのにまた大変になるよ
それに30万も生活費にかかるかい?
- 356 353[sage] 2009/04/17(金) 16:12:47 ID:JdjZZbf0O
- >>354
通勤にバイク必要なので足しにと思いましたが、自転車にします・・・片道20キロだが仕方無しですね
しかし10万は工面したい・・・どこも貸さないですよね、、、
- 357 353[sage] 2009/04/17(金) 16:17:45 ID:JdjZZbf0O
- >>355
レスありがとうございます
親友人にお金を借りるということは、少し厳しいです。
前述のように、10万だけでもサラ金にお願いできたら良かったのですがorz
- 358 353[sage] 2009/04/17(金) 16:21:57 ID:JdjZZbf0O
- 日払いバイトも試してみたけど、仕事がなければ意味がない~状態だったりで困りました
- 359 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 16:24:20 ID:B3iqjxSj0
- >>348 が回答者ざまぁwwwとか思いながら
意気揚々と携帯のキーを打ってる姿が目に浮かぶ。
まぁあれだ、幸せになってくれ。
- 360 名無し ◆3XNuJ3hEks [sage] 2009/04/17(金) 17:01:47 ID:94T+SYbrO
- >>357
勤続年数ごまかしたらどうです?
それか素直に働き始めなんで~と言うか。
属性次第では5万ぐらいなら借してくれたりするかも知れませんよ。
在籍確認で勤続年数まで皿は聞かないし聞かれても教えなきゃならない義務も権利もない。
- 361 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 17:06:21 ID:pdHltMlxO
- 質問です。
VISAカードをリボ払いで使って、返済が厳しいので月々の返済額を下げてもらいたいとお願いしましたがVISAのオペレーターに無理と言われました。
絶対に無理なんでしょうか?
何か方法があれば教えてください。
- 362 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 17:07:55 ID:Hu9pcnF5O
- 現在、アイフル250、カードローン60
勤続7年 年齢32歳、年収400です。
家族同居で身内に内緒で返済続けてますがいっこうに返済減りません。
そこでいいアドバイス頂けないでしょうか?
ちなみに現在会社でコ-ポレ-トカードの使用を義務づけられており、任意整理になると会社ばれが。。と恐れていますが大丈夫でしょうか?
- 363 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 17:11:40 ID:Hu9pcnF5O
- ちなみに過払いは出ておらず、おまとめ申しこみ→アイフル返済→アイフルに過払い にて返済を減らす方法を考えましたが東京スター、楽天とも自宅に郵送物が届くらしく申しこみできていません。どなたかアドバイス、ご意見お願いします。
- 364 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 17:13:00 ID:PCvRVNliO
- >>351さん。
ありがとうございます。やはり未払いが駄目ですね。支払い期日が19日だったので大丈夫かと思いました。明日支払いして、週明けにチャレンジします。
- 365 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 17:16:44 ID:boXBAgXb0
- ここでお聞きしてもいいのか分からないのですが相談にのってください。
過払金返還請求の本についていたCD-ROMで計算をしようと思いましたが
プロダクトキー(25文字)というのが分からず先に進めません。
PCにも疎いものですみませんがお願いします。
- 366 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 17:19:41 ID:8n3GV0WD0
- 【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/33才/既婚(妻)
マンション(妻実家持ち物)
【職種/雇用形態/勤続年数】
会社員/10年
【税込み年収/月の手取額/賞与】
420万
【相談内容】
私の父親が多重債務状態になり個人再生中です。
私はその一部の連帯保証人になっています。
今回、うち1件に保証協会の代位弁済が入ることになりました。
(これ以外に保証人になっていた分は全て貯蓄等から一括返済しました)
今後保証協会との話し合いになると思いますが、その場合私はブラック扱いになりますか。
また分割払いには応じてもらえるでしょうか。
今後車や家を購入予定したいのですがローンを組めなくなるのでしょうか。
よろしくお願いします。
- 367 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 17:26:20 ID:n7fMiBztP
- >>365
すごい板違いな質問ですね。
マイクロソフトオフィスでもインストールしようとしているのでしょうか。
CDケースか付属のマニュアルに貼ってないですか?
- 368 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 17:46:19 ID:pNhU36eM0
- >>361
今毎月いくら払っていて、いくら利用してるかによるんじゃない?
ちなみに5,000円以下だと受け付けてもらえないようですけど。
>>362
過払いは出てなくても債務が圧縮できる可能性もあるのでは?
利息いくらで何年お付き合いしてます?
増枠の時期も書き出せたら書いてみて。
>>366
分割払いの交渉の余地はあります。
ブラックになるかどうか、ローンが組めるかどうかはなんとも言い難い。
貴方の今後の支払い状況によって変わってくると思います。
- 369 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 17:55:38 ID:J8irUhj3O
- 今アコムに50万あるんだが、銀行のカードを紛失してしまい手続きはし終えたのだが、再発行が5月以降になるとのこと。源泉持ってけば増額できる?
- 370 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 17:57:32 ID:IISqGLSQO
- 近々、国民金融公庫から融資してもらう事を考えているのですが、その前に消費者金融から借りてしまうと何か不利になりますか?ちなみに今はクレジットカード一枚(オリコ)しか使ってません。
- 371 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 18:08:00 ID:9ceVqWwIO
- >369
50万越えると法定利率が変わるんじゃなかったっけ?100万だったかな?
総量規制枠との兼ね合いだと思うけど、属性がよければ契約見直しでなんとかなるかもね
聞くだけ聞いてみたら?
- 372 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 18:20:19 ID:92W1ZZI30
- 【募集】
明日の象徴を目指そう!!
国事行為だけのカンタンな仕事です。
◎ 募 集 ◎
毎年360億円以上経費がかかりましたので、経費圧縮のため、今回民間から募集します。
◇職 種 天 皇
◇時 間 9時~17時(時間応相談)
◇給 与 120万円以上(晩餐会時は残業代支給)
◇待 遇 社保完、週休1日、誕生日会有、賞与あり(5千万円以上を予定しています)、侍従・SP付
◇勤務地 千代田区千代田(出張有)
◇資 格 印鑑を上手に押せる方歓迎、未経験者でも出来ます、不要普免
◇応 募 電話連絡の上履持参
●問い合わせ先 : 宮内庁長官 千代田区千代田一番地
◇年に何回か半笑いで手を振るなどカンタンな仕事です。晩餐会で食事が遅い、スピーチが遅いなどは
逆に評価は良いので気にせずに応募ください。
スピーチの内容はコチラで用意します。お読みいただく際には棒読みで結構です。
昨日までニートだった方でもできます。(大正天皇のような知的障害者でも出来ました)
- 373 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 18:24:17 ID:f6tCZSdP0
- >>357
親や友人等誰も頼れる人がいないんであれば、役所に行って相談してごらん。
自治体によるけど、当座の生活費を貸してくれるところもあるから。
バイクは原付の中古なら5万もあれば買える。
つか片道20kmを自転車で通って、仕事できるの?よく考えて。
>>360
勤続年数は契約書に記入する欄があるでしょうに。
教えなきゃならない義務はあるの。虚偽申告がバレれば一括請求されるよ。
- 374 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 18:35:06 ID:pdHltMlxO
- >>368
使ったのは計17万ほど、最初の支払いを滞納してしまいました。
月々5万円の返済です。
- 375 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 18:47:13 ID:J8irUhj3O
- アコムで増額になる場合は個人信用情報登録機関に登録されますか?テラネットかな
- 376 名無し ◆3XNuJ3hEks [sage] 2009/04/17(金) 18:51:41 ID:94T+SYbrO
- >>373
言い争うつもりは無いが、私が言いたいのは確認を取られる会社が皿に借りたい人が何年勤めてるかを教える義務も権利も無いって事。
まぁ虚偽申告になるし犯罪教唆にも成り得るので是にて。
- 377 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 19:47:22 ID:C3IHKg7DO
- ガス代56000請求ktkr
やっぱり毎月チェックしないとあかんね
ガス暖房高杉orz
- 378 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 19:50:33 ID:n7fMiBztP
- >>362
任意整理で会社バレなんてないよ。
それにコーポレートカードは会社の信用で発行されるもので、あなたを審査してるわけじゃない。
- 379 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 20:10:01 ID:Hu9pcnF5O
- >>378
そうなんですか?ありがとうございます。ではコ-ポレ-トカードは使用不可にはならないんですよね?あともしおまとめ可能ならそうしたいのですが自宅郵送物ない会社でまとめれる所はないんでしょうか?(勤務先には送付いいのですが。)
- 380 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 20:11:56 ID:UJQ2hlFa0
- >>357
それが借金生活の始まり
最初は生活に困って~から始まる悪の道
返すのに困る→借りる→繰り返し
親、友人に借りるほうが管理も返済もきっちりできていいでしょう
消費者金融で10万なら借りられると思います
そこで留まれるかはあなた次第
やめておいたほうがいいと思います
このスレの住民厳しく優しいです
- 381 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 20:21:05 ID:7+LiQ7GnO
- 質問です。昨日銀行でカードローンに正式な申し込みが完了し、
入金用と返済用の通帳とカードが月曜日に出来ると言われました。
月曜日には入金されているのでしょうか?
どなたかご回答お願い致します。
- 382 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 20:22:23 ID:LVmeOkCtO
- 今日、弁護士に任意整理の以来に行ってきました。話はスムーズに行ったのですが法テラスの扶助を受ける手続きがあり、その結果が出るのが来週になるみたいです。
- 383 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 20:25:28 ID:6tAxNu4R0
- 10万円を友達から借りるって・・・友達なくす可能性大。
- 384 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 20:25:43 ID:LVmeOkCtO
- 続きです。今月の支払日が20日なので間に合いそうもなく弁護士に相談するととりあえず期日が来る前に自分から電話し債務整理を委任している事を相手に伝えて支払はしないようにと言われました。ただ正式に依頼手続きが終わるまでは弁護士名は言わない様にと言われました。
- 385 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 20:27:17 ID:LVmeOkCtO
- こんな事で相手は納得するのでしょうか?何か他に良い言い訳はありませんか?
- 386 捨蔵 2009/04/17(金) 20:30:18 ID:DsCQM83I0
- >>385
そのまま話せば良いよ。
「扶助申請中ですので結果が出次第弁護士から連絡が行くと思います」ってね。
- 387 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 20:35:24 ID:K48OfvQXi
- >>348
僕は本当に、あなたが何故叩かれるのかが分からない。
多分ここの回答者たちは、弁護士先生や司法書士先生を神格化してるんだろうね。
- 388 捨蔵 2009/04/17(金) 20:35:30 ID:DsCQM83I0
- >>374
リボの返済変更は期日があるので(例えば引き落としの○日前までに連絡とか)、
それに間に合わない場合は1回分は返済しないとね。
ってか1回目で滞納って、使い方が甘いんじゃない?
>>379
おまとめの前に債務圧縮できるかどうか履歴請求した方が良いんじゃないかな?
- 389 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 20:43:46 ID:LVmeOkCtO
- 382です。アドバイスありがとうございます。弁護士からは相手がしつこい様だったら電話だけはきちんと出て同じ事を繰り返し言ってれば大丈夫(基本は無視してても良いよ)って言われたのですがこんな経験が初めてでちょっとパニックになってました。頑張って連絡してみます。
- 390 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 20:48:41 ID:LVmeOkCtO
- 382です。アドバイスありがとうございます。弁護士からは相手がしつこく電話して来る様だったら同じ事を繰り返し言ってれば大丈夫(基本は無視してても良いよ)って言われました。こんな経験は初めてで少し不安でしたが頑張って連絡します。
- 391 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 21:32:34 ID:Z9nfKaN20
- >>387
神格化してるヤシなんかいねえよ。
348の個人のレベルの問題なんだよ。
そんなことも分からんのか!
- 392 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 21:50:18 ID:Hu9pcnF5O
- >>388
そうですよね。早急に取り寄せます
- 393 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 22:23:35 ID:3WXQtROGO
- 財布なくしてしまい中にクレカ(セゾン)入ってました。セゾンに電話しますが何聞かれるんですかね?キャッシングしたこと知らない身内の前で電話するんで色々聞かれたらマズイです。キャッシングした事等聞かれないですよね?
- 394 捨蔵 2009/04/17(金) 22:25:44 ID:DsCQM83I0
- >>393
氏名・生年月日・住所電話番号くらいかな?
身内にばれるのを恐れるより、拾われて悪用されることを恐れましょうよー
- 395 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 22:27:21 ID:oNZMoQyr0
- >>393
大丈夫だと思うよ
不正使用がなかったかの確認はあるかもしれないけど
セゾンではなくビューカードだけど、名前と住所聞かれて、
不正使用ありませんでした、再発行しますねとだけ言われた
誰かに拾われて使われたらやばいので、さっくり電話へGO
あと、最寄の警察へ届けるのもお忘れなく(これも聞かれるから)
- 396 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 22:36:22 ID:3WXQtROGO
- そですよね。ありがとうございます。警察には届けました。
あーでも身内にキャッシングしたことバレたら本当に本当にヤバい。マズイ。
いまだに電話できてない
- 397 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 22:43:33 ID:Wjejxilv0
- >>396
大丈夫、絶対バレないから。
はやく電話しろー。
「最後のご利用は○月○日の××電器さんでよろしいですか?」
とか聞かれて、それでよければ「はい、そうです」で終わり。
- 398 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 22:50:49 ID:3WXQtROGO
- 本当に本当に本当ですか?今セゾンて証明登録みたいのやってるんですよ。再発行と同時に色々聞かれたらまたまたマズイ。身内でキャッシングするな約束みたいな感じあって・・・余計な質問されませんように
- 399 捨蔵 2009/04/17(金) 22:52:54 ID:DsCQM83I0
- >>398
そうこうしている間にカードを不正使用されて、
連絡しなかった過失を追及されるほうが大問題だと思わない?
- 400 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 23:07:13 ID:3WXQtROGO
- そうなんです。わかってはいるんですが。
最後に利用したのは○○で最後にキャッシングしたのは○○ですね?とも言われてしまうんですかね?
- 401 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 23:08:30 ID:Wjejxilv0
- >>400
どっちか片方だよ。
ほんとうに最後に利用した方。
言われても、それが聞こえるのは自分だけ。
「はい、そうです」と言えば、それで終わり。
- 402 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 23:08:50 ID:oNZMoQyr0
- >>398
をーい、電話できたかい?
カキコしてる暇があったらすぐに電話しなよ。長い時間かかるもんでもないし。
脅しのようだけど、今使われてるかもしれないんだよ。
あと、キャッシングがばれるかの心配>カード紛失の心配になってる時点で
あなたはキャッシングに向いてないと思う
さっくり返そうね、身内バレ心配してびくびくするよりも
- 403 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 23:09:27 ID:23f+Athy0
- >>398
>身内でキャッシングするな約束みたいな感じあって
なんか怪すい。たかが電話なのに何故そこまで???
身内って 彼女さん?
- 404 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 23:11:18 ID:3WXQtROGO
- 本当に色々とありがとうございました。こんな事でしたが何だか本当に感謝します。電話します!!
- 405 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 23:12:33 ID:3WXQtROGO
- ちなみに再発行はまた電話くるんですかね
- 406 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 23:14:46 ID:Wjejxilv0
- >>405
いいえ。
カードが入った書留が1通届くだけです。
- 407 ぼわるせる[sage] 2009/04/17(金) 23:16:14 ID:URpvcGMYO
- >>400
つ旦~
まずはもちつけ。
被害を拡大させないために、できるだけのことはしよう。
財布に入っていた金額や、今のキャッシングの金額以上の損害が出たら、マズいだろ?
『あぁっ!こんなところにぃっっ!!』
という展開を祈っている。
最近、おいらも財布を無くした。
で、2時間後に見つかった。
その2時間は、正直パニクった。
気持ちはよく分かる。
だから
もちつけ。
- 408 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 23:16:51 ID:oNZMoQyr0
- >>405
あなたの慌てっぷりに久しぶりに和んでしまったw不謹慎だけど
気持ちはよーくわかるから
でも電話握りしめて悩んだりカキコしたり挙動不審な方が怪しいから、
カード関係は先先でいったほうがいいよ
ちなみに再発行は電話なしで勝手にカードが届いたよ
- 409 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 23:24:07 ID:pdHltMlxO
- >>388
人に騙されてクレジットカードを使い、お金返すと言われてずっと待ってたんですが、なかなか連絡が取れずに滞納してしまいました。
オペレーターの人が、滞納分を払ったら可能かも知れないから聞いて来ますと言い、その答えがやっぱり無理だということでした。
少額ですので無理して返していきます。
ありがとうございました。
- 410 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 23:35:22 ID:bH8OpTU80
- 兄弟間の借金について質問です。
兄弟間の借金はどうしたらいいのでしょうか?
自分の物を売りさばかれて50万円以上被害があるのですが。
当人は返す気もない、謝る気もなく、なぜか話をすると腹を立てて終わる。
少しずつでも返そうという気がない人には、どう対応したらよいでしょうか?
- 411 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 23:39:13 ID:Wjejxilv0
- >>410
それ借金じゃなくて、犯罪だから。
話し合いで解決できるなら、そうすればいいけど、
それが無理な場合は法的に解決するしかないよね。
社会的制裁を加えるなら警察に突き出せばいいし、
金を取り返したいなら損害賠償の訴訟起こせばいいよ。
- 412 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 23:41:12 ID:oNZMoQyr0
- >>410
親御さんに相談してみた?あなたはどうしたいのかな?
- 413 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 23:46:32 ID:72LTJ2fd0
- 銀行ブラックになると、新規で口座開設すら出来なくなるのですか?
- 414 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 23:47:47 ID:Wjejxilv0
- >>413
あなたの言う「銀行ブラック」って、どういう意味ですか?
- 415 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 23:56:58 ID:2SjIiFLx0
- キャッシングよりショッピング枠使った方が絶対に得
http://www.ebisu-ya.jp/index.cgi?ID=r35hs&PG=index
- 416 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/17(金) 23:59:20 ID:bH8OpTU80
- 410です。
お金を返してもらえればいいのです、嫌いではないのですから、
警察や訴訟は最悪の場合です。
親に話したら仕事がないから、とかそんな感じではぐらかされてるように思います。
(借金ではないのですが、親も20万円賃貸の初期費用で渡して、その後1週間で遊びに使われています)
本人がろくに働いてないので、お金の価値が解れば返せるのかなと思っています。
といっても2ヶ月ぐらいバイトしてた様なのですが、一切返すとかの話はないです。
- 417 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 00:00:40 ID:olBsKSlAO
- ご相談申しあげます。
携帯電話の料金が払えず、滞納の揚句解約となりました。
携帯会社の方からは、債権移動の通達が来ています。
弁護士さんにも相談したのですが、
「払えないものは払えないんだから、ほっとくしかない。差し押さえも心配しなくていい」
との事でした。
おっしゃる通りなのですが、やはり不安は拭えず憂鬱な日々です。
これから具体的にどんな事が起こるのでしょうか?
お分かりになる方、ご教授お願いします。
- 418 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 00:04:10 ID:WloJPyrvO
- アコム48
シンキ45
UFJカードローンほぼ50
オリコローン8
計151くらいです。
モビットかアコムの増額でおまとめを試そうと思うのですが、長い間つきあってるアコムの方が審査通りやすいとかありますか?
- 419 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 00:05:09 ID:23f+Athy0
- >>416
家庭内のことなんだから、家庭の中で解決することを目指したら?
頭のいい人間はすぐに出来ない理由を探し出す。
親に話したら~、思います。って兄弟のことなんだから、
まず親に話すのが筋でしょ?
信頼できる叔父さんとかはいないの?
- 420 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 00:06:33 ID:Qi2vVd9xO
- 色々ありがとうございました。何とか電話しました。皆さんのいうとおりの質問でした。何か生きてる気がしなかった・・・
こんなことで・・・
- 421 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 00:09:44 ID:QslLyYz80
- >>420
おつかれさま☆
- 422 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 00:11:32 ID:3sxH+3X20
- >>416
そういう人はね、ぎりぎりにならないと返さないよ。
身内だから取れっこない、と思ってるから逆切れするの。
御兄弟だから気持ちは分かるけど、ちょっと考えが甘いかもしれない。
どうしても取り返したいなら、ドライになって厳しい対応(警察や裁判)も考えた方がいいと思う。
録音できる機械をしのばせて話し合いしてごらん。何かあった時の証拠集め。
あなたの本気が伝わらないと、ずっとこのままだと思う。
>>417
債権会社から電話なり郵送なりで連絡が来るよ
弁護士さんは債務整理でお願いしてるなら、そっちも対応してくれるはず
- 423 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 00:11:38 ID:HybRaXTT0
- 410です。
親に話したら「仕事がないから」、とかそんな感じではぐらかさすように言われます。
信頼できる叔父はいますが、親と仲が悪いんで相談しにくいです。
- 424 ぼわるせる[sage] 2009/04/18(土) 00:14:45 ID:riGxQvDJO
- >>420
おつかれー
- 425 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 00:18:13 ID:3sxH+3X20
- >>420
乙乙、よく頑張ったねw
>>423
親御さんの考え方にも問題あるなあ。
自分の子供同士の諍いなのに、面倒だから首を突っ込みたくないと。
現時点であなたは被害被ってるのにね。
叔父さんにそれとなくお話できないかな。親御さんの行動も含めて。
仲は悪いのかもだけど、このままだとあなた一人がババひいちゃうよ。
- 426 417 2009/04/18(土) 00:21:18 ID:6KiT4dD/O
- >>422さん、
ありがとうございます。
債権会社から…怖い所からなんですかね、やっぱり…
弁護士には取り敢えず相談だけで、本格的な動きがあったらまた来るように言われました。
自分は精神をやっていて、最近やっと社会復帰に向けて活動し始めたのですが、家に帰ってポストを見る度ブルーになって何も手につかなくなります。
そのうち裁判所からの呼び出しなんかも来るのでしょうか?
- 427 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 00:22:57 ID:HybRaXTT0
- 410です。
みなさんありがとうございます。
今月末にも実家に帰るので、家族で相談してみます。
その後叔父に相談や、訴訟の件など考えてみます。
- 428 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 00:24:00 ID:HybRaXTT0
- 話を聞いてくれてありがとうございました。
- 429 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 00:24:09 ID:38XlUDOD0
- 同居の親族間での窃盗は訴えても刑は免除されるんじゃなかったっけ。
警察も相手してくれないと思うが。
結局、別居して自分の身を守るしかないんでは。
- 430 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 00:38:26 ID:3sxH+3X20
- >>426
クレカの滞納とかと一緒で、こちらから連絡入れさえすればすごく丁寧だったよ
下手なクレカ会社よりも優しかったぐらいw
んでもほっといたら怖いのかもね、ちょいと分からない
怖いかもしれないけど、思い切ってこちらから連絡してみるといい
債権会社からの連絡もスルーしたら、裁判所から呼び出しだと思う
社会復帰活動ガンガレ
- 431 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 00:43:30 ID:3sxH+3X20
- >>430補足
分割の相談なんかも意外に融通きくから、まずは相談って形で連絡するといいよ
手紙にも「意向を伺いたいので連絡してね」って書いてあったし
某プロバの債権を移動された時、5000円を3回払いとかにしてくれたw
- 432 417 2009/04/18(土) 00:48:19 ID:6KiT4dD/O
- >>430さん、
そうなんですか…
こちらから連絡…勇気が要りますね…
でもあったかい励ましまで戴いて、ちょっと元気出ました!
本当にありがとうございました!
- 433 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 00:57:22 ID:3sxH+3X20
- >>432
頑張ってね、早く社会復帰できますように。
思い切って電話すれば、拍子抜けすると思うよw
亀でごめんだけど>>418
おまとめ出来るかどうかは年収や属性次第なので、
カキコの情報だけじゃ一概に言えない
ちなみに年収いくらある?
- 434 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 11:07:58 ID:SswfH2pZ0
- >>330です。
皆さんからご意見を頂きたく書き込みさせて頂きました。
現在、支店からは今後の返済に関して本部と協議中と
連絡を今年2月から頂いてます。担当の副支店長とは
こまめに現状の連絡、今後の対応を連絡取り合ってますが
まだ本部から連絡が無いと言われております。
今年の2月に面談した時には、期間を決め住宅ローンは利息だけの
支払いが可能になったとの事(このご時世で住宅ローンの支払い
が困難になっている人が増えているので)。
それを利用し、住宅ローン毎月10万円返済を期間を設け支払いを
利息だけにし、その差額でカードローンを分割支払いをしたいと
意向を申してきました。
しかし、現在延滞額が多いので上記も無理との事。
- 435 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 11:12:55 ID:SswfH2pZ0
- >>434です。
先ほど、初めて本部から自宅に電話があり
現状を話すると、私の今後の支払い計画を本部のかたが初めて知り
お互いびっくりしました。全然本部に連絡が行ってないとの事。
急いで書きましたので、文面おかしいと思いますが
結果、自分が考えている
住宅ローン→期間を設けて利息だけの返済
カードローン→分割払いに変更
がすぐに出来るとの事。
今までの悩みなんだったんだろ
- 436 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 11:18:47 ID:SswfH2pZ0
- >>434です。
昨日面談して頂いた、弁護士も
銀行の対応はおかしいと言ってました。
- 437 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 11:49:11 ID:SswfH2pZ0
- >>434~>>436です。
しかし、仕事が見つからない....です。
アルバイトを更に増やし返済をしていきますが
担当の銀行マンが悪いと、どうしようもない。
- 438 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 12:03:41 ID:8NqUfZimO
- 相談です
どうしても2万円お金が必要になりました
クレカあるのですが、ショッピング枠しか空きありません
債務整理中につき、審査は通りません
違法なのは承知なのですが、どうしても必要なのです
換金目的でも買い取りしてもらう方法を教えてください
- 439 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 12:23:13 ID:xt3wp/Cs0
- >>438
2万円の使途は?期限は?
家族に土下座、日雇い、質屋、行政・福祉等の貸し付け
どうしても必要な金額が2万円ならいくらでも金策手段はある
- 440 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 12:41:51 ID:wm6iM9yr0
- 【滞納初心者】自転車不能になった場合の対処法
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1207361538/l50
こちらから誘導されて来ました。
クレカの支払いなんですけど、3月にきた
振込用紙の期限が切れ4月分に加算で2ヶ月分になりました。
クレカ会社に相談したところ
1ヶ月分払うなら直接口座に振込んでください。
振込用紙は2ヶ月分でしか作れないと言われました。
近くにATMがないので銀行の窓口で振り込もうと思い聞いたら
よくわかりませんという答えで教えてもらえませんでした。
さっき訪問きちゃって月曜午前に2ヶ月分振り込んでくれと言われ
困っていますなにか方法ありませんか。
- 441 不法滞在者通報で5万円[sage] 2009/04/18(土) 13:38:44 ID:9v4l4Zw80
- 朝鮮キリスト協会・コリアンマフィア、そして在日は、不法滞在・不法就労の温床になっています!
パチンコ屋(風営法の管轄業種)ではたとえ清掃でも留学生のアルバイトは禁止されています
→ http://www.clair.or.jp/j/info/kokusai/theme/foreigner/110.htm
店側が風俗の許可を持っていても、これらの者を働かせた店は
「懲役3年以下若しくは200万以下の罰金」となります。
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう!
外国人を謳っている文言のデリヘルのチラシが投函されたら、最寄の交番に通報しましょう!
不法滞在外国人を通報して5万円ゲットのチャンスかもしれませんよ!
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26SE319.html
(報償金)
第六十六条 第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、
その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で
定めるところにより、その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付
することができる。但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に
伴い知り得た事実に基くものであるときは、この限りでない。
入国管理局-情報受付ページ。http://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
写メ付通報や、携帯からの通報先は「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」です!
(携帯のメールアドレスの@は、全角ではなく半角にして御使用下さい)
電話での通報は「03 5796 7256」となります。開庁日での受付に加え、土曜日・日曜日・祝日
(12月29日~1月3日の年末年始休暇期間を除く)の午前9時から午後5時まで。
- 442 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 14:07:14 ID:jwgfHAIJO
- >>440
月曜日に2ヶ月振り込む
- 443 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 14:29:24 ID:8emaG9fkO
- >>440
日本語でおk
- 444 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 14:31:04 ID:wm6iM9yr0
- >>442
とりあえず親から借りようかと思うのですが
ないと言われたら振り込めないし
20日をすぎると金額が変わると言っていたので
また5月分を加算して3月から5月分になるということだと思います。
3ヶ月分になる前に2ヶ月分なら払いやすいということだと思いますが
月曜午前なので困っています。
- 445 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 14:40:48 ID:wm6iM9yr0
- >>443
あわてていたのでわかりにくく済みません。
クレカの支払い3月分が遅れ振込用紙が届いたのですが
期限が切れたため4月分に加算され2ヶ月分請求になりました。
クレカ会社に相談したところ1ヶ月分払うのはいいけど
その場合は直接口座に振込んでください。
1ヶ月分を振込用紙でコンビニからなら払いやすいのですが
振込用紙は2ヶ月分でしか作れないと言われました。
近くにATMがないので以前銀行の窓口で振り込もうと思い聞いたら
銀行ではよくわかりませんという答えで教えてもらえませんでした。
さっきクレカ会社から訪問きちゃって月曜午前に2ヶ月分振り込んでくれと言われ
困っていますなにか方法ありませんか。
続きは>>444です。
- 446 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 15:02:29 ID:ufPFXGl10
- >>445
とりあえず、次の給料まで死なない程度に金残して振込みしとけ。
お前の文章で一番ワケわからんのは、
「以前銀行の窓口で振り込もうと思い聞いたら銀行では
よくわかりませんという答えで教えてもらえませんでした。」
↑これだ。
銀行の窓口で振込みの手続きをするのに、誰に何を聞くんだ?
- 447 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 15:02:37 ID:8emaG9fkO
- >>445
待って。カードを作れる年齢なのに、今まで銀行振り込みしたことないの?
支払いの督促状に記載されてなかったら、電話で口座番号聞いて、銀行のATMで振込手続きすればいいだけの話。
銀行の窓口に相談して「分からない」と言われたのは、その辺りをちゃんと認識して説明できなかったからじゃない?そこでカード会社に連絡して、謝罪しながら振込方法を聞くべきだったよね?
それで延滞になって、延滞阻害金も加算されたと。あなた、お金に対する認識が甘いよ。大急ぎで金策するか、頭下げてカード会社に交渉しなよ。
- 448 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 15:09:42 ID:WuxbTlm80
- 同時廃止決定し、免責審尋待ちです。
免責不許可になる可能性はどれくらいですか?
二ヶ月間緊張の毎日です・・・。
- 449 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 15:14:38 ID:wm6iM9yr0
- >>446
>>447
> 銀行の窓口で振込みの手続きをするのに、誰に何を聞くんだ?
期限きれた振込用紙に口座とかかいてあったから
銀行員にここに振り込みたいと聞いたんだけど
>>447さんが言うように
振り込んだことないです。
>銀行の窓口に相談して「分からない」と言われたのは、その辺りをちゃんと認識して説明できなかったからじゃない?
これだと思います。
翌月にまとめて引き落とすためか延滞阻害金はないようです。利用分だけ書かれています。
>大急ぎで金策するか、頭下げてカード会社に交渉しなよ。
そうします。
- 450 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 15:16:11 ID:ufPFXGl10
- >>448
合法踏み倒しオメ。
免責審尋の時に全裸で行ったりしなければ大丈夫だわ。
- 451 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 15:17:09 ID:ufPFXGl10
- >>449
お前がバカだと言うのは理解できた。
- 452 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 15:20:23 ID:8emaG9fkO
- >>449
意思疎通ができてなかっただけなのねw
まあ月曜日に頑張れ
>>448
免責不許可になる覚えでもあるの?
どちらにせよ>>448の属性が分からないから返答できないわ
- 453 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 15:21:17 ID:WuxbTlm80
- >>450
お返事ありがとうございます。
一応服は着ていくつもりです・・・。
- 454 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 15:24:32 ID:8VCeovHx0
- マルチじゃないんだけどこっちのほうが返事早そうなので。
現在アコム、プロミスで10万ずつ計20万借りてるんだけど
年収84万でアルバイトの俺にまだ貸してくれるところってあるかな?
一本化、おまとめしたいんだが…
誰か教えてください。
- 455 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 15:24:55 ID:WuxbTlm80
- >>452
収入税込約380万円、借入額約550万円。
クレカや消費者金融からの借り入れです。
弁護士先生には、生活苦からの借り入れと言いましたが、多少は
浪費(外食など)もありました。
- 456 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 15:35:03 ID:wm6iM9yr0
- >>452
そのようです。
20日すぎると金額が変わると言っていたので
5月分に加算するのかも知れません
そうなると3ヶ月分になり困るのでなんとかがんばります
ありがとうございます。
クレカって遅れると翌月に加算するところと
遅れた月に延滞金つけて翌月とは別に請求くるのとあるようですが
ここみたいに翌月に加算すると払うのが大変になると思うのですが
どうなんでしょう?
別に請求くれば遅れた分を先に払うので翌月は遅れなくてすむと思うのですが。
- 457 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 15:35:45 ID:ufPFXGl10
- >>454
お前バカか。
新規融資は無理。 おまとめも無理。 考えたら解るだろが。
年収84万って・・・ 中卒の学歴なっしんぐ野郎でも
もうちょっと収入あんだろ。
甘えんなよ。もっと働け。
- 458 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 15:38:17 ID:ufPFXGl10
- >>455
うん。 ウマイ事嘘ついたな。 OKだ。
- 459 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 15:44:19 ID:ljXBwWs7O
- >>433
418です。属性は派遣で約1年、年収310万ほどです。
総量規制もあるし99パー無理なのはわかってますが、やりもせずに納得はできないので。
今回無理でも半年後くらいにはまた審査できますし、その頃には25万は減らせる予定なのでまた挑戦しようと思います。
そこで今回1度だけ借り換えでを申し込もうと思ってます。
モビットが通りやすいと聞いていたのですが、、バンクイックはDMがよく来るし金利も低いので気になってます。
でも多分金利高めの方が審査ゆるいですよね?モビットの方がいいでしょうか…。
- 460 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 15:54:39 ID:ufPFXGl10
- >>459
無理。
- 461 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 16:02:23 ID:AlmAusLF0
- すいません
今月のクレジットカードの返済金が用意できません
返済が遅れた場合、どうなるんでしょうか
一括払いになってて、2社計40万円です
- 462 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 16:02:29 ID:ljXBwWs7O
- 年収かかなきゃよかたな
- 463 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 16:05:24 ID:dfEw8qL80
-
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすればヤリまくりモテまくりだわ宝くじは当たるわ出世しまくるわ
し´(_) し´(_) 「もうゴールデンレスを手放せませんよ」状態でえらいことです
- 464 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 16:10:30 ID:ufPFXGl10
- >>462
年収だけじゃなく、「派遣で1年、年収310万」。
全てが問題。
あんた、このご時世でそのスペックの奴に金貸すか?
- 465 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 16:14:26 ID:ufPFXGl10
- >>461
払えんなら払えんって電話しろよ。
それしかないだろが。 それか無視して踏み倒すか?
- 466 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 16:24:33 ID:ljXBwWs7O
- 正社員で5年と書いておけばよかった
- 467 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 16:30:13 ID:ufPFXGl10
- >>466
そうか。 がんばれ。
- 468 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 16:31:23 ID:+qSwKepY0
- >>459
どうせ駄目元なんだから金利の低い方にしてみたら?
- 469 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 16:54:14 ID:+qSwKepY0
- >>440
スレ立てる程でもない質問スレの415に殆ど同じ内容の質問があるけど、まさか同じ人じゃないよね。
- 470 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 17:11:13 ID:ljXBwWs7O
- >>468
そういう考え方もアリですね。
わざわざDM来てるし、問い合わせたらやたら
「せっかくだからおまとめで申し込みしては?」と言われたし、申し込みしてみようと思います。
申し込みして債務と年収の詳細話したらみるみる態度かわって「めんどくせ~」てなるかもしれませんが…w
- 471 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 17:49:21 ID:wm6iM9yr0
- >>469
それ、漏れです。
マルチになってしまいましたすみません。
あのときはクレカ会社との相談後
期限が短い振込用紙届いて
なにか方法ないかと相談しました。
今度は訪問があったのでこちらで相談させていただきました。
- 472 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 18:01:22 ID:ufPFXGl10
- >>471
さっさとクレカと交渉しろ。 何か方法って・・・
交渉するしかないわ。
- 473 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 18:11:45 ID:wm6iM9yr0
- >>472
前回交渉はしたのですが
>>445に書いたように
>1ヶ月分払うのはいいけど
>その場合は直接口座に振込んでください。
>1ヶ月分を振込用紙でコンビニからなら払いやすいのですが
>振込用紙は2ヶ月分でしか作れないと言われました。
で、と゛ちらも黙り込んでしまい進まなくなりました。
- 474 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 18:25:57 ID:ufPFXGl10
- >>473
いや、もうその話しはどうでもいいねん。
振込みの仕方は理解できたのか?
理解できたなら振り込め。
- 475 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 18:32:49 ID:C6IEtY1u0
- >>473
いくらでも良いから払える分だけとっとと振り込めよ
振込用紙なんて貰わなくても銀行に行けば口座番号と名前で振り込めるだろ
そのままじゃグダグダ言って払う気が無い只の延滞野郎だぞ
- 476 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 18:33:12 ID:wm6iM9yr0
- >>474
イーバンクあったので振り込めそうです。
あとは1ヶ月分か2ヶ月分用意できれば
明日で間に合いますよね。
- 477 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 18:56:31 ID:wm6iM9yr0
- >>475
>いくらでも良いから
1ヶ月分でもいいそうなんですが
もし用意できなかったら端数の196円だけ振り込むというのは
やめたほうがいいんでしょうか?
- 478 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 19:00:00 ID:+qSwKepY0
- >>471
マルチとかじゃなくて、あの日付7日だぞ。
10日間何もしなかったのか?
あの時すぐに動いてれば訪問なんかなかっただろ。
払う気ないんじゃね。釣りか?
って書いてリロードしたら
>もし用意できなかったら端数の196円だけ振り込むというのは
つ、つりかorz
- 479 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 19:09:21 ID:ufPFXGl10
- >>478
激しく乙。俺もな。
- 480 ぼわるせる[sage] 2009/04/18(土) 19:14:58 ID:riGxQvDJO
- >>478
>>479
激しく乙。
- 481 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 19:15:02 ID:vFBFgw4r0
- 結論は「好きにしろボケが」でいいじゃない
- 482 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 19:36:01 ID:yawqHI2n0
- ::|
::| ____
::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄>
::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/
::|__〈 ___ ___l ≡三/ /
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./ こ、これは>>478-480乙じゃなくてスラッガーなんだから
::||ロ|ロ| `---´:|____ 変な勘違いしないでよね!
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
- 483 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 22:00:00 ID:5Dkflu0SO
- はじめまして。すみません、金銭トラブルで悩みがありご相談というか誰かに聞いて頂きたくここへ来ました。
自分は以前ホストクラブで働いていました 去年の12月あたりまで
その日は泥酔で、終わったあとスタッフと喧嘩になりそれがきっかけかもうこの仕事をやりたくない続けたくないと思いました。多分いろんなストレスなんかが一気に爆発したみたいに。そして次の日から出勤しませんでした。
すみません、続きます
- 484 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 22:01:53 ID:5Dkflu0SO
- >>483 すみません続きです
まぁ無断欠勤です。しかしもう店に戻りたくないという気持ちが強く、付き合ってた彼女と飛ぼうと…つまり逃げようと思いました。
しかし問題がここにあり、自分は店からの借金が300万以上あるんです。借金と言っても自分が直接借りたとかじゃなく、お客さんの飲食代の未納金です。
店の契約で客が払わなければ自分の給料からその分引かれるというシステムです。
続きます…
- 485 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 22:04:00 ID:5Dkflu0SO
- >>484 続きです
当然夜の世界ですし、見つかればはただじゃ済まないのも承知でした。
行かなくなって二週間あたりが過ぎた頃、彼女とコンビニへ行ったさい、オーナー代理の人と、店の代表に見つかり捕まりました。多分見張れて後つけられてたからだと思います。
そのまま事務所へ連れて行かれました。
続きます…
- 486 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 22:06:37 ID:5Dkflu0SO
- >>485 続きです
代理オーナーからの話はこうでした。やはり借金の事を言われ、また店に戻り働いて返すか、もしくわ今すぐ金を用意するか、オーナーの知りあいから先にお金貰っておくから後はその分そこで働いてもらうか…
店に戻りたくない、お金は他の仕事見つけて徐々に返すと言ったがダメで、とにかく何されるかわからないのでその場は店に戻ると言いました。
次に誓約書のようなものを書かされました。
続きます…
- 487 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 22:08:34 ID:5Dkflu0SO
- >>486 続きです
誓約書も混乱していてほとんど内容を覚えていません
ただこれを書いたらもう終わりだと思い、拒否したが、今すぐ身ぐるみ剥がす、知りあいに引き取ってもらうと言われ書くしかありませんでした。 書いたのは、一枚で名前、住所、拇印、あと第三者?の名前かわかりませんが、最後に代表の名前を書かされました
長々とすみません…
続きます…
- 488 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 22:11:18 ID:5Dkflu0SO
- >>487
最後に次はただじゃすまない、二回目はないと言われ帰らされました。その後いろいろ考えましたが、やはり店に戻りたくなく、すぐさま彼女の実家へと逃げました。
連絡は拒否していましたが電話はメールは頻繁にきて、店側が民事裁判にかける、街を歩けなくする、という内容もありました。約四ヶ月間逃げてましたが、つい昨日実家に店側が来ました
続きます…
- 489 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 22:14:20 ID:5Dkflu0SO
- >>488 続きです
なにも事情知らない祖母が対応したらしく、自分の存在がバレました。昨日はそれで帰ったみたいですが、恐くて今日警察行きましたがどうする事もできず、法律相談所に月曜日話そうと思っています。
ただ家を見張れている感じがし寝不足、怖くて書き込みました。 わかりづらい長文すみませんでした。
- 490 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 22:17:33 ID:5Dkflu0SO
- 最悪自己破産するかもしれません… 追われる生活も精神的にきてますし、いい解決策はありますでしょうか…?
- 491 竹槍部隊 ◆PGehGm5CiU [sage] 2009/04/18(土) 22:20:30 ID:mUx4055x0
- 金が無いなら払わなければ終わり。
脅されるor監禁されたら刑事事件にする。
- 492 ぼわるせる[sage] 2009/04/18(土) 22:21:49 ID:riGxQvDJO
- ま、一言で言うと
『その借金はそもそも無効』
弁護士に相談すれば、まず間違なく借金は無かったことになるよ。
落ち着いて寝なさい。
- 493 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 22:27:47 ID:SLNUbwP80
- 俺には何も法的アドバイスできないがひとつだけ。
「見張れている」じゃなく「見張られている」な。
- 494 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 22:31:32 ID:5Dkflu0SO
- >>491
監禁とまではありませんでしたが、誓約書等は半ば強制でした…
>>492
そもそも無効とは具体的に教えて頂けますか?
先ほど逃げてばかりも嫌なので、法的処置を取らせて頂きますと代表にメール送りました。日時はいつなのかと言われ火曜日と告げると連絡待ってるとの事でした。 向こうは出方を伺っているのですかね?!
- 495 竹槍部隊 ◆PGehGm5CiU [sage] 2009/04/18(土) 22:33:53 ID:mUx4055x0
- >>492
ホステスの場合だが、最高裁はクラブの経営者とそのホステスとの間の契約で、客の代金債務に対する
ホステスの保証契約を有効と判断している事例がある(最判昭和61年11月20日)。
したがって、一言で無効とは言えない。
それ以前に、「無い袖は振れない」から払わなければそれでよし。
- 496 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 22:45:37 ID:5Dkflu0SO
- >>495 そうですか…
確かに払える額でもありませんし、正直私は払いたくもありません… ツケした客は金払うと言ったが案の定連絡つかなく、もともと店側も客ではなく私から回収しようとしてますし…
興味本意ど始めた仕事…自分で撒いた種でこんな人生になるとは…
- 497 竹槍部隊 ◆PGehGm5CiU [sage] 2009/04/18(土) 22:58:53 ID:mUx4055x0
- 払えなければ払わなきゃいいじゃん。そもそも金が無いだろうし。
店と争う気なら争えるが、弁護士を頼んでも費用がかかるぞ。
破産するなら20~30万くらいだから、金だけなら破産の方が安くつくな。
どうするかくらいは自分で考えたら。
なお、金を回収するのは頭を使ってやるもんで、脅したりどついたりしたら
金なんか取れない。相手が恐喝でもやってくれば自爆だからびびる必要もない。
- 498 ぼわるせる[sage] 2009/04/18(土) 23:08:09 ID:riGxQvDJO
- >>494
はじめから効力が無い、ということ。
『約束』があっても、守る必要が無い。
それが『無効』。
- 499 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/18(土) 23:34:15 ID:5Dkflu0SO
- 皆さんありがとうございます。
実家の住所も調べられ実際来てますし、また逃げても親族に話まわったりで厄介になる前に法的第三者挟んで解決したいのですが、さすがにお金はあまりかけたくないですね…
朝廷で話そうと思っていますが、店側がどう出るか… 火曜日連絡すると言ったため逃げることもできませんし、なにがなんだか… もう関わりたくないんですが仕返ありませんよね
- 500 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 23:42:29 ID:lGwTijle0
- 京都まで行くのは大変ですね。