skip to main |
skip to sidebar
- 501 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 08:08:42 ID:E0MMWVV3O
- 車のローンを組んでいて今年の7月に車検があります。
月44000円のローンが後15回ほどなのですが維持するのが難しくなり廃車にしようと思ってるのですがローン会社に連絡したら何か言われますか?
- 502 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 08:10:41 ID:IO4ZxSuaO
- 任意整理をし、一年前完済しました。
カードやローン、車のローンも一切ありません。(当たり前ですが…)
勤続14年仕事もしています(手取り月25万)
賃貸住宅借りたいのですが、審査通るでしょうか?
- 503 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 08:17:41 ID:aCFmMWthO
- >>489
マルチだし答えちゃいけないんだろうけど。
つきっきりで看病が必要なら入院だろうし
銀行行けないような体調ってどんなの?
どんな言い訳したって無駄なので、正直に話しなよ。
- 504 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 08:19:03 ID:e3UBaZE1O
- >>489
本当の事を話したらいいよ。「息子の病気が未だに治りません。こちらの都合で本当に申し訳ないのですが、変更出来ませんでしょうか?」
先方の都合も有るし、信頼を失うのが怖いなら無理矢理でも行った方がいいと思う。
身内に息子を預けるとか。
私も母として子供が病気の時は看病したいし、心配なのは凄く分かります。厳しい選択ですが頑張って。
出来れば看病の代役としてお役に立ちたいです…
正直に言う事が一番!先方を考えた事を言ってもどちらにせよ変わらないと思います。
先方も人間です。貴方のそのお気持ちが届きますように…
長文すいません・
- 505 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 08:23:49 ID:6+a23r/gO
- ありがとうございます。
インフルエンザになってしまいました。
連れていくわけにはいかないので正直に話したいと思います。
ありがとうございました。
- 506 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 08:27:41 ID:lJVkmVYWO
- >501
廃車にするなら、ローン会社に連絡して引き取ってもらえばいいじゃん
- 507 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 08:30:19 ID:FTOoskSpO
- 500さんありがとうございます。
わかりました、全額返済してからの請求にします。
お答えいただきありがとうございました。
- 508 501です 2009/03/31(火) 08:31:29 ID:E0MMWVV3O
- >>506さん、引き取ってもらったらローンの一括返済などはないでしょうか?
- 509 名無しさん@お腹いっぱい。[nurvpo] 2009/03/31(火) 08:43:18 ID:18lO+TgW0
- ( ´∀`)<>>501その車はまだね、ローン会社の物なんですよ。
多分、車体はそのままの「書類上の廃車」「一時抹消」なのかな?
車検証の所有者名義はあなた?ローン会社か?販売店?
2行目がだとして、あんたが所有者になってるんなら
こっそり、「一時抹消」して毎月払ってれば何も起きない。
本当に潰して廃車にするなら、ローン会社に言ってもいいが
必ず何らかのアクションは起されると思う
その車に今現状価値有るかとか?知らんけど
いづれにしても「所有者があなた」で無いなら連絡しないと
何も動かせない、因みに後者も、金さえ払っていれば何も起きない。
- 510 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 09:34:23 ID:X8jnPo3k0
- まw
- 511 捨蔵 2009/03/31(火) 10:10:46 ID:Y/5PpfR+0
- >>508
ローン代が払えなくて処分するつもりなら、
ローン会社に引き取ってもらって、査定差額を差し引いた残金を一括返済(交渉の余地あり)
車を売ってその金を他に充てようとしているなら、借金が増えるだけなので止めておきましょう。
- 512 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/31(火) 10:30:16 ID:vNCoeUFzO
- すいません
自己破産と債務整理の境目を教えてください
- 513 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 10:36:33 ID:jWxf+/vo0
- >>512
自分で払えるか払えないか
- 514 捨蔵 2009/03/31(火) 10:46:31 ID:Y/5PpfR+0
- >>512
債務整理の一つに破産手続きがあります。
ので両者に境目はなく債務整理に破産が内包されます。
とボケは置いておいて、
自己破産と任意整理は
・今後3~5年間で、債務を払いきれるか
・今後の収入が安定しているか
・家計に不安要因(病人や就労不能者がいる)
などの要件を総合的に勘案して決めます。
大雑把に言うと年収の2/3以上の債務がある場合は、
自己破産をした方がいい場合が多いです。
- 515 課長 2009/03/31(火) 11:25:29 ID:xkukY//m0
- >>502
クレジット会社を通さないで、家賃を引き落としされるような
賃貸住宅ならOKやと思います。
探せば結構あります。
- 516 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/31(火) 11:34:08 ID:vNCoeUFzO
- >>514
ありがとうございます。
実は年収の3分の2の借り入れがあります。
ギャンブルが原因です。
そのうち借り入れ半分のところは、金利28、2パーセントのとこで7年取引があります。
これが過払いもしくは、債務圧縮できれば劇的に生活が楽になるのですが…
そのような方向で司法に相談するのは可能でしょうか?
- 517 課長 2009/03/31(火) 11:43:01 ID:xkukY//m0
- >>516
捨蔵さんじゃないけど。
その方向でガンガン相談して下さい。
うまくいけば、自己破産や任意整理しなくてもいいかもしれんね。
- 518 捨蔵 2009/03/31(火) 11:47:00 ID:Y/5PpfR+0
- >>516
法定利息以上で取引していたところは法定利息に引きなおして債務額を確定します。
その額によってどのような手続きを執るか相談できます。
まずは相談に行ってみてください。
- 519 野良115[age] 2009/03/31(火) 11:59:48 ID:aO4OahYx0
- >>483
お~! 久し振り、浪人生さん。
元気で頑張ってやっとくれよ~。
まあ、ここには来ないほうがいいけど、
便りがないのは良い便りっていうからね。
たまには「おちんちん」にも遊びに来てくれや。
「おちんちん」というスレもあるのよ、スレタイはあれだが、ある意味、良スレ。
- 520 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 12:44:17 ID:IO4ZxSuaO
- >>515さん
ありがとうございましたm(__)m
今まで家を出たことが無く急に不安になり…。
気がらくになりました!
探します!
- 521 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/31(火) 12:51:57 ID:vNCoeUFzO
- >>517>>518
ありがとうございます。
自己破産とか債務整理とか決めつけずに相談するのが一番ですね。
自分はギャンブルが原因で借金を作ったので、この機会にもう借り入れを出来ないようにしたいと思いましす
- 522 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 14:01:32 ID:cgoChxaL0
- 仮に収入がなくて自己破産するとした場合なのですが、「パソコン」を持っていたら、
「パソコン」は「財産」として数えられてしまいますか?
「財産」として認められた場合は、没収されたり、売却をしなければいけなくなりますか?
- 523 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 14:11:07 ID:jWxf+/vo0
- >>522
「自己破産 パソコン 財産」でググれカス。
答えはいくらでも出てくる。
現金は99万円以下、家財道具も評価額が20万円以下なら手元に残せる。
お前のPCの価値が20万以下なら取られない。
- 524 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/31(火) 14:13:39 ID:ZqTBFn15O
- >>522
説明すると長いんですけど(詳しくは民法の物権を)パソコンの所有権が貴方なら債権にあたります。
- 525 捨蔵 2009/03/31(火) 15:03:41 ID:Y/5PpfR+0
- >>521
2度はないから気を引き締めて立て直してね。
>>522
ローンで購入してると話が変わって来ますので、所有権が貴方にある前提として。
巨大なモニターを使っててグラフィックボードバリバリ積んでるのでなければ、
所詮中古PCなので、20万以上の査定が出るコトはチョット考え難いですー
- 526 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 19:41:11 ID:iajXpZmJO
- ほぼ年収くらい借金あるんですが、所得証明は出したほうがいいんですか?
出禁は確実なんで・・・・送らなくてもいいかなと思ってるんですが
- 527 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/31(火) 19:57:37 ID:ooNaY9FC0
- 他のカキコに埋もれてしまったようなので掘り出してみた
>>496
両社ともHomepageには29.2%の金利による返済表を未だに載せてるような会社だから、危険な匂いがするなぁ。
一応、今の金利の上限で契約してくれるなら10万円までで20%、10万以上100万以下なら18%。
- 528 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/31(火) 19:59:40 ID:ooNaY9FC0
- >>526
個人的には「出せ」と言われたものは出したほうがいいと思うけど、貴方が嫌なら出さなきゃいいんじゃない?
それでどうなるかは誰にもわからないよ。
- 529 名無しさん@お腹いっぱい。[nurup0] 2009/03/31(火) 21:45:47 ID:18lO+TgW0
- ( ´∀`)<最近「収入を証明するものを出せ通知」が来たと言うのが
多いが、少し気楽に考えたらいかがだろか?
現状で既に年収の1/3以上借り入れがあるのなら、駄目もとで出さない。
と言う、無責任おっさん。(笑)
- 530 (´・ω・`)[sage] 2009/03/31(火) 22:15:30 ID:S/zsrhDuO
- >500
私が居た所(サラではない)は、自発的に利下げを実施したり、債務者からの要望で更改。
過払いあっても更改しか残してない。更改自体はデメリットではないから。
最近は過払いの項目が増えたらしいから、そこに記録されるんじゃないかな。
以前は過払い請求あれば債務整理扱い、弁司絡めば介入の記録残してた。
途中から過払いしても通常顧客扱いしてたし、連絡ついた顧客には片っ端から利下げ提案してたし。
過払いもガンガン受けてたな…
最近はどうなってるんだろ?
現役の人居たら教えてくんね?
- 531 49男[まず第一歩。] 2009/03/31(火) 22:32:40 ID:lrc/uVQFO
- 今日、法テラスに相談に行きました・ 27年間逃げ回った人生に、終止符を打てそうです。
まず本籍移動と住民票復活を、市役所で行いました。 取り立てや請求書を1ヶ月保管して、弁護士に預けて時効を使うか、又、相談に行く事になりました。 またみなさんに報告します。 本当に、ありがとうございました。
- 532 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/31(火) 22:41:17 ID:ZqTBFn15O
- >>531
変な言い方ですけどおめでとうございます。
コレから27年間分のツケが返って来て逃げてた時期の方が楽だったかもしれませんが挫けずに頑張って下さい。心から応援申し上げます
- 533 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/31(火) 22:49:10 ID:ZqTBFn15O
- うん。文章が変だ。
【心から】より【心より】だな。
- 534 49男[なぜ逃げたか。] 2009/03/31(火) 23:41:30 ID:lrc/uVQFO
- 27年逃げるきっかけは、稼げる仕事紹介する生命保険書類に、サインしろと言われ、夜に、サインせずに逃げたのが、27年間失踪のスタートでした。
- 535 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/03/31(火) 23:49:01 ID:ZqTBFn15O
- >>534
簡単に解釈すると、その筋の方に【タコ部屋に入るか受け取り人が家族以外の生命保険に入って自○するか】の選択から逃亡したって事で良いですか?
- 536 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 23:57:28 ID:bMIAOjjNO
- ご相談お願いします。車のローン二ヶ月滞納してるけどやばいかな?
因みに、キャッシングとショッピングの返済が送れた為、カードを送り返せと通知が来て
カードは手元にありません。車のローンは四年払ってあと一年なんですが、
まともに返済日に払った事がありません。
だいたい、ニ、三週間遅れで払ってます。何度か二ヶ月遅れた事があり、
内容証明も送られてきた事もあります。
マルイのカードもキャッシング枠の40万の限度額いっぱいで、セゾンやプロミス、武富士、シンキ全て
審査が通りませんでした。トヨタファイナンスの情報って、外部に漏れないと聞いたのですが、
情報がまわっているのでしょうか?そしてもうブラックなのでしょうか?
オリエンタルファイナンスでバイクのローン組んでいて もう返済は先月終わっているのですが、何度も返済を滞納した事もありました。
携帯は一ヶ月遅れで払っているのですが、携帯の情報なんか回らないですよね?そしてあと一年で車終わるのですが、
残高が40万残る、残高設定型と言うローンをトヨタで組んでます。通常なら、
この40万も今乗ってる車に乗るのであれば 払わないと駄目なのです。
ローンもまた組めるとの話しを買う時、確認したのですが、トヨタカードがもう手元に無くてても
組めるのでしょうか?
因み、来月の頭に車ローンの返済日なのですが、
払えないので来月の中旬になるので、今回は二ヶ月半滞納と言う事になります。やばいですか?
ご意見お願いします。
- 537 その通り[49男] 2009/03/31(火) 23:59:26 ID:lrc/uVQFO
- 会社的には、普通の街金でしたが、ヤクザ取り立てに、すぐ借金売り渡してたんですね。その頃は、なんの知識もなく、ただ逃げ回ってました。やっと人生再スタートです。
- 538 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 00:09:44 ID:Eksln9ViO
- >>536
仮にトヨタファイナンスの情報が外に出なくてもマルイの極度額が引っ掛かるのでは?
>>537
27年前だと、そんな追い込み方が当たり前だったと安易に推察出来ます。
そして、そんな街金なら既に存在すらしてないかもしれませんね。
何れにせよ心機一転、頑張って下さい。
- 539 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 00:22:03 ID:Ro4qhSixO
- >亀だけど浪人生さん
覚えてますよ、進学おめでとう!
しっかり学んで、たまには遊んで、人生経験たくさん積んでください。
勉強頑張ってね。
>49歳さん
お疲れさまでした。
これから大変かと思いますが、頑張ってください。
お2人のこれからに幸あれ。
- 540 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 00:50:01 ID:VlOd+DtYO
- 緊急です!
夕方に完済のメドがつき最後の振込みをATMで行ったのですが、今になって一社にもう一社分の金を多く振込みした事に気づきました。明日朝一銀行に行けば取り消す事は可能でしょうか?
- 541 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 01:04:57 ID:zhitLnI10
- >>540
>緊急です!
知らんがな。自分の勝手な事情を叫ばれても困る。
「組み戻し」は相手の金融機関にまだ資金移動が起こってなければ可能だけど、手数料かかるよ。
すでに資金が移動しているなら、振込先口座の持ち主に事情を話して返してもらう以外にない。
振込かけたのは何時ごろよ?
- 542 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 01:06:14 ID:yINmC4YqO
- >>540さん。
間違って2社分を振込してしまった所は今回分で完済なんですよね?
営業時間になったら連絡して多く振込してしまった事を伝えて、差額を返金して貰えば良いですよ。
- 543 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 01:08:59 ID:78PAETyoO
- >>538さん ありがとうございました。m(__)m
- 544 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 02:23:51 ID:e9E86O2G0
- 質問させて下さい。
ア○ムにて今年3月中旬に50万融資受ける
↓
色々金策して本日50万程度工面完了
という訳で明日にでも完済したいと思っております。
完済(返済)及びもう二度とサラ金に手を出さない様に解約したいと思いますが、
この様な時には窓口に行けばいいのでしょうか?
又、解約する時の注意点等何かありますでしょうか?
(完済すればいいだけではないですよね?解約って概念はあるのでしょうか??)
家族、会社同僚、友人等にバレたくないのですが。。。
又、今後、ローンにて住宅購入等考えており、今回の借入が原因で与信が不利になる事ってありますか?
ちなみにサラ金を使ったのは今回が初めてで、初めてですので遅延もありません。
- 545 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 02:32:45 ID:xfgv9RMtO
- >>544
窓口でもいいし、自動契約機でもOK。
その際解約したい旨を伝えれば手続きしてくれる。
以後、ローン等を利用する時の与信については、その都度審査次第なので何とも答えようがないが、
遅滞なく返済、完済されていたのであれば特に問題はないと思われます。
- 546 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 03:01:23 ID:FdLb0mrj0
- >>544
某メガバンクは借入残高0でも消費者金融の契約があるだけで、住宅ローンを否決にする場合もあるけど
完済後解約しておけば住宅ローンで不利にならないよ。
近いうちに住宅ローン申込む予定なら解約証明出してもらって銀行に提出すればおk
- 547 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 03:27:04 ID:F6mdwjyXO
- 弁護士を通さないで、
消費者金融側とのお話し合いのみで任意整理はできますか?
例えば、月々の支払い額の減額や、利息の免除だとかです。
- 548 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 04:27:24 ID:zWmtM1zp0
- 親が個人同士で500万円借りました
契約の際家と土地を担保に取られました
借金の取立てにやってきて払えないのであれば家から
出て行ってくれとのことでしたが親は利息がおかしいと
一点張りで払わないし出て行く気もないと言っています
年利15%までは法律上とれるということは知っていたので
聞いてみたら年に100万以上利息で取られるし
月18万も請求されてたら払えるわけがないと言っていました
親はアバウトな発言をするので本当に正確な数値を言ってるのかわかりません
本当に払わないで放置してて大丈夫なのでしょうか
500万自体は返すつもりはあるみたいです
- 549 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 04:37:27 ID:8lhDrOn0O
- 9社から700万くらい借入があり10年近く利息だけを払い続けて来ましたが
2年ほど前から馬鹿らしくなって返済を全くしてません
勿論、督促状とか裁判所からの通知もバンバン来てるけどシカトしてましたが
最近ようやくきちんと整理しようかと思い督促状の中を見たら延滞料金が
凄くて全て計算すると1000くらい行ってる感じで自己破産しか無いと
思ったのですが、10年も利息だけ払い続けて来たので過払い金が
かなり有ると思ったんですけど、有るとしても過払い金から延滞料金は
差し引かれて計算されるのですか?
- 550 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 05:19:45 ID:xfgv9RMtO
- >>547
個人での任意整理に応じる様な業者は大手、中小、街金含めてまずないと思います。
むしろ最近は弁司を入れても条件を渋る業者が増えて来ています。
>>548
契約の詳細が不明なので何とも言えないが、
支払い不能になれば担保は渡さなくてはならない。
個人間の金銭貸借は貸金規制法が適用されないので、金を返さない上、相手の心象を悪くする様な対応を取れば、
すぐ持ってかれちゃいますよ。
>>549
すでに2ちゃんに相談して解決するレベルではない。弁護士へゴー。
- 551 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 05:33:04 ID:2xjunomsO
- >>549
弁護士に相談するべ
- 552 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 06:44:49 ID:VZM5vA0V0
- >>536
トヨタファイナンスはCICの会員だから、「外部に漏れない」なんてことは有り得ないと思うんだが。
で、状況だけ見たらどう見てもブラックだよねw
車のローンに関しては会社の方針によってまちまちだから分かりませぬ。
- 553 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 07:51:49 ID:9wxa0ZzPO
- 突然すいません。ある会社で 五万可決し 必要書類を送るのですが 自営業なので 確定申告もと言われました。税務署に出す時控えに税務署のハンコ必要ですか?と聞かれたので別に必要ないと思い そのまま提出してきましたが ハンコ押してないと 駄目ですか?
- 554 名無しさん@お腹いっぱい。[NURUP0] 2009/04/01(水) 08:54:42 ID:V7bF1W9N0
- ( ´∀`)<ここはやさしいな>>536あんまりですよ。
>>553その文章で言いたい事が解らんでもないが、、
知らんがな、その会社に聞きなよ、そもそも印無いんだから仕方ない。
あれは申告提出時しか押してもらえ無いからね。
これは本物かな。(笑)
- 555 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 11:17:35 ID:cPpJSLiLO
- すみません。急ぎの相談なんですが
先程見に覚えのない会社からフリーダイヤル&個人名で「以前申込ありまして、審査通っています連絡下さい」「不要の場合も連絡くれないと、自宅と会社に連絡します」と留守電が入っていました…
会社名がわからないのですが、今の借り入れ件数だとおそらく他社借り入れは無理だと思い申込をした記憶が無いのも確実です…多分
自宅に電話は出ないのでいいのですが、会社には困るのできちんと連絡して断ったほうがいいでしょうか?また電話して融資では無く架空請求の可能性もあるので(以前架空請求があったので)
どうすればいいでしょうか?
- 556 捨蔵 2009/04/01(水) 11:20:11 ID:txfCIC7f0
- >>555
心当たりがないなら無視が一番。
もし会社や自宅に電話が行ったって、関係ないなら堂々としていればいいです。
そこで電話をかけたら相手の思う壺ですよ。
- 557 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 11:26:54 ID:nMMThujOO
- 家賃の遅延が法律的に1ヶ月位ならokって何処かのスレで見た記憶があるのですが、本当ですか?
- 558 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 11:31:30 ID:FdLb0mrj0
- >>555
フリーダイヤルならググればどこの会社の番号かとか詐欺に使われてるとか何か分るかもよ
- 559 捨蔵 2009/04/01(水) 11:40:33 ID:txfCIC7f0
- >>557
契約内容によりますよ。
まあ普通は1ヶ月位ならお願いすれば待ってくれることが多いということじゃないですか?
法律的に1ヶ月まで滞納が保障されてる訳じゃないでしょう。
- 560 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 11:47:42 ID:HtKxqQ640
- 自由業一人暮らしで5社に総額250万ほど借り入れがあります。
仕事の不調で収入が減ってしまい、家賃の滞納やらもろもろ生活が立ち行かなくなり、
取りあえず全ての返済をストップして2ヶ月となります。
仕事をなんとかして生活の体勢を立て直し、弁護士へ費用を用意して任意整理をと思っているのですが
目処が立つまでは何も確定できないので対応のしようがないと思い、電話が毎日かかってきているようですが一度もでていません。
電話へでてなんらかの対応をしたほうが、良い場合があるでしょうか?
過払いなどはほとんどないと思います。
- 561 捨蔵[ガッ!] 2009/04/01(水) 11:52:29 ID:txfCIC7f0
- >>554
釣りには全力でも、マルチはスルーします。
他で回答してる人に失礼ですし。
- 562 捨蔵[ガッ!] 2009/04/01(水) 11:54:57 ID:txfCIC7f0
- >>560
仕事の目処は全く就かないのでしょうか?
であれば実家に帰るとか、転職するとかも含めて考えないといけないですよ。
あと、弁護士費用は積み立てて支払うことも対応してくれるところもありますから、
全くの支払不能なら、地域の弁護士事務所でも法テラスでもいいですから、
すぐにでも法律相談に行ってください。
- 563 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 11:57:40 ID:yINmC4YqO
- >>555さん
身に覚え無いなら完全無視で。
仮に審査だけ申し込んでいたとしても、まともな金融会社は『不要な場合も連絡が無いと会社か家に~』なんて言わないから。
一切相手する必要無いですよ。
- 564 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 12:13:48 ID:HtKxqQ640
- >>562
ありがとうございます。
相談へ行っても手付金を支払わねば作業を開始してもらえないと思うのでその前に家賃の滞納の解消と
分割で弁護士への費用を支払える程度の仕事を確保することを考えています。
そして実際のサラへの返済が始まるまでにさらに収入がしっかりするように体勢を整える予定です。
ただ、家賃の滞納を解消して弁護士への費用をしっかり払っていける状態になるのがすぐなのか
2ヶ月くらいかかるのかハッキリしてはいません。バイトもいろいろ面接しています。(今の所落ちていますが)
その間の電話を無視しっぱなしより、なんらかの対応をしたほうがメリットがあるのかな?というのが気になる所で、
書き込ませていただきました。
- 565 名無しさん@お腹いっぱい。[ぬるぽ] 2009/04/01(水) 12:23:29 ID:V7bF1W9N0
- ( ´∀`)<>>561捨蔵さん、そうですよね。
釣りとマルチ似たようで性質違いますよね。乙であります。
- 566 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 12:25:27 ID:yINmC4YqO
- >>564さん
法テラスでは無料相談も受付ているし、弁護士等にお願いする際の費用の立替もしてくれます(審査はあります)
相談をした上で、どの段階で依頼するか考えれば良い。
直ぐに法テラスに相談に行く事を勧めます。
- 567 名無しさん@お腹いっぱい。[ガッ!] 2009/04/01(水) 12:28:32 ID:zhitLnI10
- >>565
似てねえだろw
- 568 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 12:31:35 ID:cPpJSLiLO
- >>555です
皆様ありがとうございました
相談して安心しました。ちなみに番号でググルのは携帯からじゃなくPCのほうがいいんですよね?
- 569 名無しさん@お腹いっぱい。[ぬるぽ] 2009/04/01(水) 12:34:13 ID:V7bF1W9N0
- ( ´∀`)<>>565はは、ごめんなさいね。
そうかな、「マルチだって気付いてなかったら」
区別つかない場合あると思って、ついつい。(笑)
- 570 名無しさん@お腹いっぱい。[ぬるぽ] 2009/04/01(水) 12:37:13 ID:V7bF1W9N0
- ( ´∀`)<ますます、ぼけてきた>>569のアンカーは間違い。
正しくは>>567さんへでした、自分にレスでお恥ずかしい。
- 571 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 12:38:57 ID:zhitLnI10
- >>569-570
'''''| | .....,,,_
 ̄| |''''''─‐- ゙"ニ ─__
| |─ガッ- ...___
| |/レi ニ | ニ ≡
| |`Д)| ニ |!カ_
| | つ つ Lニ-‐′´
''| |゙゙ ̄ _,, -‐'''
--| |"゙ ̄
ニ| | _,.
| | _,.. -‐'"
__,,| |''"
| |
もう分かったから消えろw
- 572 捨蔵[ガッ!] 2009/04/01(水) 12:44:22 ID:txfCIC7f0
- >>568
どっちでも可。
携帯でググッても相手に電話がかかるわけではないので。
おいらの携帯ではぐぐれないけど(´・ω・`)
- 573 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 12:45:20 ID:wncdZmajO
- 【法テラス】という所に相談するのはどうやるのですか??
- 574 捨蔵 2009/04/01(水) 12:45:48 ID:txfCIC7f0
- またメ欄消し忘れたorz
>>569-570
ある意味相談より気が抜けないのでここでは止めません?^^;;
あちらでは受けて立ちますので。
- 575 捨蔵 2009/04/01(水) 12:46:21 ID:txfCIC7f0
- >>573
つ>>3
- 576 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 12:47:31 ID:wJ2nbNZS0
-
★アサピー自爆で、2ch史上最大の祭り勃発!!!!驚異の爆速フェスティバル超絶開催中!!!!!
↓
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★42
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238556341/l50
【ネット】朝日新聞本社編集局員、差別表現を2ちゃんねるに投稿。「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238509980/l50
【ネット】朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238490793/l50
FOX★「朝日から書き込んだら、地名(KY)って出るようにしよっかな。。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238482399/l50
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238486519/l50
- 577 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 12:47:56 ID:nMMThujOO
- >>559有難うございます。
今年に入り遅延3ヶ月目なんです、遅れながらも何とか払ってる状態で
来月更新なんで余計に困ってます・
保証人は親だったんですが既に高齢で隠居の身で、他にいないもんで
因みに妻と高校生の子供がいます学費も1ヶ月遅延してます
- 578 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 12:55:59 ID:wncdZmajO
- >575
ありがとうごさいます!
- 579 捨蔵 2009/04/01(水) 13:00:43 ID:txfCIC7f0
- >>577
年収とか家計の状況とか>>2のテンプレ埋められます?
奥様は専業ですか?
- 580 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 14:43:53 ID:TMUJmy8G0
- >>577さん
捨蔵さんも書かれていますが補足みたいな感じで書きます。
家賃を滞納されているとのことですが、契約ではどうなっていますか?
一般的な話をすると、たとえ1日でも支払が遅れると基本的には契約違反が
認められます。ただ、過去の判例で、実際に生活に困り、家賃を6ケ月滞納
したケースでも強制退去命令が取り消されたことがあります。
一度、法テラスなどでちゃんと相談されてみてはどうでしょうか。
- 581 ユニット[sage] 2009/04/01(水) 18:24:00 ID:/+iTx0w2O
- 知り合いに百万を貸して支払い期日が過ぎました。
相手から一括返済が無理なので分割で返済したいと申し入れがありました。
すぐに一括で支払いをしてもらいたいのですが、無理なようです。
また、借用書に不備があります。それでは相手はまだ気がついてはないようです。
こちらとしては借用書を書き直し、無利子という約束だったのを今回利子もとり、保証人もつけて欲しいのですが大丈夫ですか?
書き直しの借用書の文言や日付などはどうすればよいでしょうか?
- 582 捨蔵 2009/04/01(水) 18:24:01 ID:txfCIC7f0
- 相談スレ∩( ・ω・)∩あげ
- 583 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 19:15:36 ID:hOlmQ//oO
- 自業自得なんだけど、ワラをも掴む思いでここに来ました。
ここ数年無職だったり短期の派遣だったりで収入が不安定になり、貸金業者(2社)に金を借りて自転車操業。
そして家賃を何度か滞納して大家に二年に一度の更新を断られ、〇月〇日までに退去せよとの通達。
ここでもう貸金業者に返済できないので法テラスを通じ、上記の2社分を現在は債務整理中。
で、その部屋の滞納分はなんとか支払って、友人に借りたお金で期限ギリギリで安いアパートに一応転居はしました。
しかしその後もいろいろと支払いしなくちゃならないのに、今手元にほとんど金がない…
今はアルバイトをしてるけど給料日まで日にちがあるしそれを得てもいろいろと全然足りない。
要するに、債務整理中でバイトの身だけど借りられるところはありますか?ってことです…もう闇でも構いませんので…
ちなみに都内です。
- 584 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 19:26:28 ID:VZM5vA0V0
- >>557
たぶん漏れが別のスレで、「住宅ローン」について、
「1ヶ月遅延なら銀行内事故、2ヶ月遅延で銀行間情報に載る」
と書いたのを誤解されたのではないかと。
- 585 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 19:35:09 ID:ykk4jQZ80
- >>583
どうしても払う金ってなんだ?
家賃と食費以外の支払いはとりあえず放置しておけばいい
金を借りるのは無理だろう
返せるあてが確実なら知人になきついて返す日を決めて頼み込むのも手だが
- 586 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 19:36:23 ID:VZM5vA0V0
- >>583
債務整理したら数年は借金できない。
「闇でも構わない」って、闇金がどれだけ怖いか知ってるの?
冗談抜きで人生終わるぞ。しかも藻前さんの周りの人間全部巻き込んで。
派遣会社に登録して、日雇いの仕事探すとか、やれることあるだろ。
バカなこと考えるんじゃないよ。
- 587 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 20:28:49 ID:hOlmQ//oO
- >>585
どうしても払わなきゃいけないお金…この内訳が実に恥ずかしくて情けないんです。
まず、最初に住んでいたアパートの鍵を返しに行ったら貸す時に2本渡したと言われたんだけど記憶になく、どうやら1本紛失してしまったらしい…
で、紛失した鍵の弁償と鍵の交換、合わせて5万円ちょっと。
もうひとつが、400ccのバイクの処分。
中古だったからかどうかは分からないけど買って数年で何度直してもまともに動かなくなり、いつしかバイクそのものに対しても愛着がなくなり駐車代無料なのをいいことにアパートの駐輪場に長年放置。
本来ならとっとと廃車にすべきだったんだけど稼ぎが安定してないからそれすら放置。
で、鍵を返しに行った時にバイクも早くどかせと言われてしどろもどろ。
今廃車手続きに回せる金は当然なく、自走できないし移動すらできる場所もない。
プレートをハズして、アパートの敷地内から一時的に別の場所に移動しようとも考えたけど、しばらくはしのげても今度はその場所の持ち主にバレたらお縄モノですよね。。
- 588 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 20:41:07 ID:msbKRTykP
- >>587
どうせ鍵を交換するのなら、紛失した鍵の補償はおかしいって断れ。
- 589 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 20:53:21 ID:V7bF1W9N0
- ( ´∀`)<>>587えっ、何それ?百歩譲って、無くした鍵1本の
「合い鍵代¥525」なら解るが、「鍵全部の交換は知らんよ」と言えば
いい、揉めるなら毎度おなじみ「裁判でも起しくれ」って言ったらどうかな
多分起す根性は無い、あんたの主張の仕方によっては勝つかも知れんし、
負けたって、「無いもんは無い」で払わなければいい。
それで、強制執行掛けてきたら、たいしたもんだけど、それでも無いなら同じ。
バイクはさ、知らんけど「バイク廃車」でググッタラ下記にいろいろある。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%BB%83%E8%BB%8A&lr=&aq=f&oq=
- 590 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 20:54:46 ID:VZM5vA0V0
- てか今時、シリンダと鍵だけで5万って、どんな凄い鍵つけてるんだ?
- 591 捨蔵 2009/04/01(水) 21:01:34 ID:iy1LCNs90
- >>587
どれ見てもどうしても払わなきゃいけない金には思えないなぁ。
払えないモンは払えんと開き直れというつもりはないけど、
鍵については今すぐ払わんでも金が出来てから払っても済むモンじゃない?
単車はばいくおー当たりに電話すれば喜んで引き取ってくれそうだしね。
もう一回良く考えてみ?
- 592 捨蔵 2009/04/01(水) 21:05:46 ID:iy1LCNs90
- あと、渡された鍵が本当に2個だったとしても、
どうせアパートは住人が変わったときシリンダ錠ごと換えるのが普通だから、
大家が鍵がないのを逆手にとって請求している可能性が高い。
どちらにしても借りるの前提に考えるのは止めた方が良い。
- 593 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 21:26:52 ID:SDWsYtMp0
- >>587
あんた押しが弱いタイプだろ。何でも言いなりになってたらこれからもボられる人生まっしぐらだよ。
鍵の交換は大家の義務。突っぱねろ。
バイクに関してはあんたが悪い。
といって金が無ければ処分出来ないので、どこか公道の邪魔にならなさそうな片隅にでも置いておけ。
放置するんじゃないぞ。成る可く早く処分費用を貯めて廃車するんだよ。
- 594 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 21:26:55 ID:hOlmQ//oO
- たくさんのレスありがとうございます。
確かに自分には支払い能力はないんだけど、そう言うと元同居人(妹)へ請求すると言われそうで…
そこでダメなら今度は部屋を借りた時の保証人(親類)に…
まあ俺の腑甲斐なさから半分縁切りされたようなもん(特に妹)ですが、そこがちょっと心配。
バイクはもう全然動かないのでガラクタにしか思えないけど、明日とりあえず買取・引き取り業者を当たってみます。
鍵の件(渡された本数・補償内容)は不動産屋にも確認してみます。
- 595 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 21:30:58 ID:ijp79dMQO
- >>587
債務整理を頼んだ代理人に、ついでに頼めば?
「今代理人に依頼中なので、話はそちらにして下さい」
って言えば、大家は何も言えなくなるのでは?
- 596 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 21:31:53 ID:hOlmQ//oO
- >>593
まさにあなたの言う通り。。
押しが弱いと言うよりも相手に押されたら返せないタイプ。
ありがとう、数々の意見参考にさせてもらいます。
- 597 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 21:53:16 ID:Z9Dz7mEy0
- 総額400万近い借金を任意整理もしくは自己破産させる場合、
依頼するのは司法書士、弁護士どちらでも大丈夫なのでしょうか?
- 598 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 21:55:46 ID:VZM5vA0V0
- >>597
内容によるんじゃない?
免責不許可理由に相当しそうな理由があるなら破産手続に慣れてる弁護士さんのほうがいいと思うけど。
- 599 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 22:04:31 ID:Z9Dz7mEy0
- >>598ありがとうございます。
ギャンブルなどあるようなので弁護士のほうがよさそうですね。
義弟のことなのでくわしくは書けませんが相談を受けてまして。
おまとめローンを組みたいが保証人になってほしいと頼まれました。
それはお断りしたのですが、自己破産すると官報に載って
仕事も解雇になる可能性があるらしく渋っています。
小さい子供もいるので心配です。
- 600 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 22:07:14 ID:Hddn8Z6e0
- 気にするな。借金返すのと自己破産どっちが楽か考えろ。
- 601 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 22:15:09 ID:/t84e5CB0
- さてと後2時間で電気が止められる。2日後には金入るのになぁ。どこも貸してくれなくて
警察にも行ったけどダメだった。皆元気で。。
- 602 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 22:17:57 ID:V7bF1W9N0
- ( ´∀`)<>>597結論「400万で自己破産なら弁護士が楽」
以下が理由
任意整理なら400万の債務でも債権者との交渉だから
書士でもいいけど、自己破産は「裁判所に申し立てる」んで
認定司法書士だと簡裁代位権140万以下だから、書面だけ
作って貰い、あなたが自分で「裁判所にその書類で申し立て」を
しなければなりません。
自分でやりたければ書士でもいいけど
自分でやるなら、それこそ初めから自分でやればよくない?
少し勉強したら同時廃止なら問題ないかと思うよ。
ただ、おっさん自己破産は経験ないので知識だけですけどね。
私の言葉じゃ、いまいちかな?参考
http://www.nagoya-saimu.net/140/
- 603 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 22:19:30 ID:iG9+vFD30
- >>601
大丈夫、2日くらい電気止まっても死なないから。
冷蔵庫に氷が入ってるなら出しとけよ。
- 604 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 22:20:13 ID:bvvvO+OjO
- >>601
何で警察に行ったんだ?w
2日間くらい電気なくても我慢しなよ
- 605 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 22:23:37 ID:VZM5vA0V0
- >>604
「財布落とした」って言ったとか?
対応してくれた警察官が心優しい人だと、お金貸してくれる可能性がないわけでもないw
- 606 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 22:30:30 ID:ijp79dMQO
- >>601
隣の家・部屋の人に頼んで、電気を借りたら?
テーブルタップ【延長コード】伸ばしてさ。
- 607 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 22:35:07 ID:Z9Dz7mEy0
- >>602わかりやすくありがとうございます!
参考のサイトものぞいて見ます。
- 608 596 2009/04/01(水) 22:43:06 ID:hOlmQ//oO
- >>596ですが…
退出した部屋の最初の契約書があったので見返してみました。
ここに特約事項として、
「受け渡した鍵は退居時全て返却してください。万一、紛失した場合は実費で鍵交換して頂きます」
とあった。こんなのがあっても突っぱねられるもん??
ただ、メーカーやNoが全て空欄。もしかしたらそれを記載した別紙があったのかも知れないけど…
- 609 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 22:43:35 ID:V7bF1W9N0
- ( ´∀`)<>>601の警察にワロス。
>>606それも、おもしろい。
延長コード持って「あの、2日間電気貸して貰えませんか?」って。
私、場合によっては貸すかも知れん。(笑)
皆さんは貸すかな?
>>607いえいえ、お役に立てれば幸いです。
- 610 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 22:45:34 ID:VZM5vA0V0
- >>608
そこまで明記されちゃってたら、突っぱねるのは難しいかもね
でも実費だつーなら、見積見せてもらったら?
- 611 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 23:04:03 ID:scu56ogc0
- クレからの借入れについて質問があります。
取引履歴を請求してから三週間位経つので、昨日担当者に連絡しましたが
10年以上の借入なので相当数の時間を有するとの事でした。
で、今朝の朝刊を読むと二社が合併し、新会社設立になっていました。
担当者に連絡をすると、「○○は昨日付けで退社、お客様の請求自体存在してない」と
言われたのですが、これって、再度履歴請求しないといけないんでしょうか?
- 612 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 23:06:16 ID:17Vz13YfO
- 債務者が有利になるおまとめとかは総量規制対象外なんですよね?
今4社155万(これでも半年で35万減らした)負債あって、年収約290万程。
今、おまとめ申し込みしようかもう少し減らしてから申し込むか迷ってます。
一度審査落ちると半年は再度の審査厳しいと聞いたし…
- 613 ぼわるせる[sage] 2009/04/01(水) 23:06:32 ID:qSnm5T2uO
- >>608
おいらなら突っぱねる。
だって『入居者が変わったのに鍵を取り替えない』ってありえるか?
ありえないよな。
鍵を取り替えないなら、元の入居者が合鍵を作っていたら、入れちゃうってこと。
新しい入居者のために鍵は取り替えるべきだし、その費用は部屋の所有者が負担すべきもの。
そして、その鍵の代金は家賃に含めるべきもの。
鍵を全て無くしたのであれば話は別。
だが、そうでないなら借地借家法の趣旨から言っても払う必要は無いぞ。
- 614 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 23:08:45 ID:V7bF1W9N0
- ( ´∀`)<>>608こんなこと書くと頭おかしい奴だと思われるかも
知れませんが、そんな書面「不動産屋か大家」が自分達に都合が良いように
作った、何ら法的拘束力の無しの公正証書でもない、ただの私文章だから
あなたにやる気があれば、関係ないけどね。
ましてや鍵全部無くしたわけでもないのに、勧める訳ではないが一応ね。
- 615 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 23:13:15 ID:hOlmQ//oO
- >>610
そうですね…
5万は高いというレスもあったけど、実際少し高い鍵だと思う。
1本の鍵で2ヶ所の鍵穴に挿すというタイプ。
あとは誰から鍵を受け取ったのか?ですかね。
もう14年も前の話なので不動産屋で受け取ったのか大家から受け取ったのか覚えてないしなぁ…
- 616 捨蔵 2009/04/01(水) 23:17:40 ID:iy1LCNs90
- >>615
もう一個合鍵作って渡せばおkだったのよん。
ってかそれくらい鍵の返却ってのは微妙なものなので、
大家が入居者が変わったときに鍵を替えないってのは最近は特にありえないの。
闇から借りてまで払う必要なし。
- 617 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 23:21:51 ID:hOlmQ//oO
- なるほどなるほど…
とりあえず
『どっちみち新しい入居者のために鍵は作り替えるんですよね?』
とかなんとか言って突っ張ってみます!
それでも払えって言われてもどうせ払えないし!!
- 618 野良115[sage] 2009/04/01(水) 23:25:41 ID:H+hXR6hQ0
- >>615
どうやら貴方にとって、その鍵は地獄の入り口の鍵になりそね。
まあ、取るに足らないことから人は堕ちていくからなあ。
- 619 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 23:28:25 ID:50jXXTZeO
- >>617
そうそう。時には開き直りも大事だよ。
ところで、確認済みだとは思うけど、元同居人の妹さんが鍵持ってるって事はないですよね?
- 620 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 23:29:26 ID:se4p9qGdO
- 相談させて下さい。
家賃を30万近く滞納していて遅れながら払ってました。
ですが、年末に全部まとめて払わなきゃダメだと言われ9万の家賃を12万ずつ払わなきゃならなくなりました。
ただ9万がきついのに12万は更にきつく…
12万に満たない額を振込みましたが、契約不履行とみなされ一時使用不可にされ明日にでも鍵を変えられてしまいそうです。
全財産が3千円なのに…
どうしたら良いんでしょうか、もう頭が真っ白です。
- 621 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/01(水) 23:32:07 ID:ntMMWeQgO
- 年末までまだかなりあるじゃないか。その間になんとか工面しる。
- 622 捨蔵 2009/04/01(水) 23:35:36 ID:iy1LCNs90
- >>620
黒猫さんに見えるなぁ
別人だったらごめんね。
もっと安い家賃のところに引っ越すのが先じゃない?
9万円の家賃って例え都内だとしてもかなり贅沢だよ。
- 623 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 23:37:26 ID:VZM5vA0V0
- >>621
「年末」ってのは去年の年末のことではないかと。
去年の年末に一括返済を要求されて、家賃に3万上乗せすることで同意したんじゃないのかな?
9万の家賃を30万近く滞納ってことは3ヶ月以上だよね?
居住権を盾にするくらいしか思いつかないや…
- 624 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 23:41:02 ID:xfgv9RMtO
- >>622
住まいはどこですか?
まぁ、残念だけど身分不相応って事で今の所は引き払って、
もちょっと安いとこに越すしかないね。
その上で滞納してる家賃の分割払いを家主と交渉すれば向こうも無理にまとめて払えとは言わないでしょう。
- 625 920 2009/04/01(水) 23:41:43 ID:se4p9qGdO
- >>921
去年末に全額請求されました。
まだ追い付きません。
>>922
3DKで家族と住んでますが、敷金礼金ゼロで入居した為高めなんです。
家族は鬱病などで働いていない為私がどうにかしなくてはならないんですが…
出る為の費用もないので引っ越せないんです。
- 626 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 23:41:51 ID:Eksln9ViO
- 要は【特約】って事でしょ?
そんな賃借人【のみ】が不利な契約に法的効力は無いです(つまり無効)
なので突っぱねて平気ですし鍵の交換は大家の義務ですよ
- 627 620 2009/04/01(水) 23:43:38 ID:se4p9qGdO
- 相手は保証協会です…
- 628 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 23:45:03 ID:Eksln9ViO
- >>626は>>608へです。
- 629 620 2009/04/01(水) 23:46:05 ID:se4p9qGdO
- >>623
何を言ってもダメで同意せざるを得ませんでした。
その際控えなどはもらえず、とにかくたくさん書類を書かされました。
- 630 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/01(水) 23:51:44 ID:hOlmQ//oO
- >>619
妹から返却された鍵は1本だけ。で、自分が持っていたのが1本。
片方はコピーキー。
持ち続ける意味ないからもう持ってないハズですけどねぇ。。
- 631 捨蔵 2009/04/01(水) 23:54:04 ID:iy1LCNs90
- >>629
そこまで行ってるんならここで話をしてる場合じゃないよ。
明日にでも弁護士に相談に行ったほうが良い。
- 632 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 00:06:02 ID:V5GptD+QO
- >>631
弁護士に相談しても手遅れと言うか後手に廻ってる気が…
でもコレからの事を考えても相談した方が良いね
- 633 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 00:07:33 ID:UB3HJnzI0
- ( ´∀`)<賃貸問題に埋もれて、>>611と>>612が放置されてる件について
>>611合併した会社かい、あんたが始めに履歴請求した時の社名と貸し金の
認可番号「関東財務局(数字)数~~~字、号」と担当者名、
同じく本日合併後の同じもの把握して担当の財務局にでも
ここに書いたことを言って、指導して貰うと良いわ。
>>612これ個人の考え方かもしれないけど「おまとめ」は止めといた方が良い
金利今いくらかは知らんけど、せめて「6%」ぐらいじゃないとな。
総量規制の対象外かどうかは知らんな。
どうせ、今後みんな既存の借り入れ年収の1/3超えてる人は借りれなくなる
と考えておいたほうが良いよ。
だから、「任意整理」も手だと思うけどね。もう今後は無理だよ。
- 634 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 00:18:09 ID:V5GptD+QO
- 遅いけど賃貸問題は此方の方が良いかも
だれかが物凄い勢いで~賃貸不動産板
つhttp://orz.2ch.io/p/-/namidame.2ch.net/estate/1237429822/
- 635 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 01:30:58 ID:3iUmNN9l0
- >>616
コテつけて入り浸りなのにそんないい加減なアドバイスするとはひどいですね。
不動産屋から渡される鍵とそこらで作る合鍵は簡単に区別つくし
プレートシールにアパート名など書いて貼ってあったりしますよ。
そういう自分も1本無くしましたが普通のタイプの鍵なので
数千円だったと思います。
- 636 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 01:47:17 ID:nugZ8ayHP
- マンション名を張ったまま鍵を使う人はいないと思われますが・・・
落としたら泥棒に来て下さいって言ってるようなもんだからね。
そんなのは、不動産屋が入居者に渡すときだけの話でしょ?
で、あなたのアドバイスは?
紛失した鍵代は払って当然、錠を交換する費用も払えってことなの?
みんなの意見は、入居者が代わるときには錠を交換するのが当然で、
そんな費用は大家負担が当然でしょうって流れだけど?
- 637 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 03:36:33 ID:PtWVTN+s0
- >>601です。
24時過ぎたのにまだ電気来てるw
実は今日街金に行ったんだ。2万貸してくれるらしかったけど賞味8日間で利息5000円!!!
断って来ました。警察に頭下げるのも嫌だったけどまぁ仕方ないと思った。100%貸してくれると
思っていたけどだめなんだね。「うちらも昼食代しか持って来てないし、そもそもここにはそんな大金はありません」との事。
大金w
飼っている安熱帯魚のヒーターが切れるのでそれが一番心配だった。電気切れたらお湯を少しづつ加えて26度に
保たねば。。
電気が止まりそうになって気づいたこと。
pcができない、熱帯魚死ぬ、携帯充電できない(電池で充電できるのを持っていない)自分の命より魚が心配
親心が分かった。
でもなんで警察行った書き込みで笑ってるの??
- 638 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 05:30:00 ID:C6egUywrO
- >>635
>>616
コテつけて入り浸りなのにそんないい加減なアドバイスするとはひどいですね。
何でそんなに一人でカリカリしてるの?
そもそも此処は借金板であって、請求費用ならまだしも鍵自体の事はスレチだと思う。
鍵のタイプだって後出しだったし、親切な方が相応しいスレへの誘導だってしてくれたんだから、後は本人がどう動くかだけの問題。
>>637
ちゃんと貴方が最初にカキコした後のレスを読んだ?
電気の供給停止作業は作業員が自宅に来て行うもの。だから夜中になんか止まらない。
それに電気が止まりそうだからって普通は警察に相談に行かない。
行ったって警察は動きようがない。事件事故じゃないんだから。
- 639 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 05:58:42 ID:PtWVTN+s0
- >>638
>電気の供給停止作業は作業員が自宅に来て行うもの
そうなの?だって東電に電話してもそんな事言ってなかったから。
じゃあ今日中に止めに来るんだな。居留守使おう。
警察には電気の事は話してないよ。ただ少しお金借りに行っただけです。
- 640 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 06:09:09 ID:O0LYCUzv0
- >>639
居留守使ったって、「止めました」って伝票置いて通電止めて帰るだけだと思われ。
>>638
「溺れる者は藁をもつかむ」というじゃまいか。
街金の後に闇金に行かなかっただけ偉いと思う。
- 641 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 06:14:50 ID:PtWVTN+s0
- >>640
そうか。電気は家の外からでも止められるのか。。。
ええ でも利息を聞いて闇と変わらないなぁと思ったから行かなかっただけです。まぁヤミは利息低くても
行きませんが街金も変わらないですね。少しはマシみたいな様相をかもしだしてるのが逆にむかつきます。
でも金なくて自殺する人の心境というか行動というのがよく分かった。といっても自分も半歩手前なだけで
2日後の金以降はあてがないし1ヶ月などすぐ経過するから4月で最後かも。
- 642 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 08:06:08 ID:+5ZSBrykO
- >>641
金借りに行くならまず銀行。返す充てがないなら持ち物売る。
金がなくて自殺する人の気持ちが分かるって?
ずいぶん安い命だな。PC売れば?
自分の生活に余裕がないくせにペット飼いたがるのもどうなの。水槽処分したら電気代浮くよ。
それと、ここ相談スレなので相談じゃないならスレチ。
- 643 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 08:46:50 ID:Lt8wEC720
- >>620
家賃9万を30万滞納って3ヶ月以上滞納したって事か。
そこまで大家さんとこじれちゃうと裁判起こされるかもね。
家族が鬱病って事だけど、障害者年金は受け取れないのかなぁ。
鬱じゃなかなか下りないみたいだけど、相談だけでもしてみてもいいと思う。
- 644 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 09:19:11 ID:I4RhIjouO
- >>641
停止作業は外にある積算電力計の配線を切り離します。そして封印します。
封印を外すと、莫大な慰謝料が発生します。
そろそろくるぞ。朝礼が終わるの9時頃だから。
- 645 世間知らず 2009/04/02(木) 09:26:57 ID:VU6pbt2FO
- 2度目の自己破産は免責が降りないと思っていましたが先日、法テラスで財産がないなら再生より破産した方がいいんじゃないかと言われました。これって免責の可能性があるってことでしょうか?
- 646 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 09:49:11 ID:tUO36mTo0
- >>645
必ず下りないわけではなく、免責不許可事由があると難しいということ。
逆に全く免責不許可事由がなければ、免責しないといけない。
判断に関しては、他の状況もあるので何とも言えない。
例えば無収入であれば、再生できないから免責は受けられなくとも破産を勧めることもあります。
- 647 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 09:49:44 ID:UB3HJnzI0
- ( ´∀`)<>>645 2度目ですか、こんなご時世だからなのか?
はたまた懲りてないのか?知らんが「10年経ったらまた破産可能」
じゃ無かったかな、いやね免責降りる降りないある意味大して関係ない。
と言うのは、私の論理かな?だって「破産したのは事実」になるから。
経験無いので、(笑) 間違ってたら誰かよろしくです。
- 648 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 09:53:55 ID:tUO36mTo0
- >>647
>「10年経ったらまた破産可能」
現在では短縮され7年でつ
- 649 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 10:03:46 ID:UB3HJnzI0
- ( ´∀`)<>>648へー、ありがとうございました。
と、昔の知識が今、脳内訂正された、おっさん。
- 650 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 10:17:36 ID:v3JrgT5zO
- 現在キャッシュ犬200万限モビ 50万
他VISADCセゾン他
細かい20万キャシング×7で
計借入400万程度です
契約時期は5年前で
その後3年前に退職し
無職3年経過です。
貯金崩し+借金で3年経過し生活してきました。
返済遅延は一度も無かった為在確はされて無い模様です。出金額は満額のままですが、
ここ1年は天井維持ペースです
これから就職をして、
しっかり返済しようと考えてますが生活維持の為
天井キープなら職探し中にギリ生活は出来そうです。
しかしキャッシュ犬さんから源泉徴収表だせが来ました。
今月電話有りしばらく無職であることは告げられず(T_T)
FAXしろとの事ですが
ここ3年しばらく収入0が
1社に、ばれた場合
全社限度額0になる(天井キープ不可)可能性ありますか?
現在キャッシュ犬さん以外からの源泉徴収提出依頼はありません。
キャッシュ犬さんが大枠の為利率も低く
ココが天井維持出来なくなった場合、破産しかねません
- 651 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 10:21:30 ID:QaVBaZ0mO
- 相談です。武富士13年取引あり。今現在天井100あり。過去一度完済ありますが、今現在 25 5% 出金停止中。 他車のローン毎月五万あり車のローンは6月で終了
このまま行くと、武富士の完済予定は来年になるのですが、残あり請求すると、最低でも、チャラにはなりますが、ここは完済してから、過払い請求したほうがいいのでしょうか?
- 652 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 10:31:00 ID:v3JrgT5zO
- すいません度々。
今まで返済遅延をしてない状態で在確やら一切無かった模様ですので
遅延しはじめたら1発アウトっぽいですねコレ。
無職で収入無しの為
確定申告はしていませんが国民健康保険や年金、市民税の算出の為、市役所には無職無収入で深刻しています
これらの納税額と言うのはCICやCBC等と別物だと思いますが
例えば消費者金融側が
調べる可能性や知ることは可能なのでしょうか?
- 653 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 10:34:24 ID:QzQRgIn/0
- >>647
ここは雑談スレではなく相談スレなので、
記憶が曖昧なのだったら、むしろ書かないで頂きたい
- 654 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 10:40:37 ID:V5GptD+QO
- >>650
源泉提出云々は上の方にレレスがあるので参考にして下さい。
>>651
利率計算をし残有りなら完済解約してからの方が後々住宅ローン等の時に楽ですが天井で13年だと過払い発生してる気がするのですがね
- 655 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 10:56:43 ID:UB3HJnzI0
- ( ´∀`)<>>650>>652源泉無視でいいいと思うけどね。
だって、もうあなたその状況じゃ、無理ある意味「多重不良債務整理」
する為でもあるような総量規制に向けて良い機会です。
もう、破産して楽になったらいかがですか?
国民健康保険や年金、市民税の算出の為、市役所には無職無収入で申告
の件は「債務名義」(滞納~裁判)すら無いのに調べれないと思うよ。
>>651もう、どうせ借り入れ出来ないと思うから、その13年物を
すぐ過払い請求したら良いわ、自分で出来ないならここで言う法テラスへ
仮にもう、ブラックになっても良いと言う気持ちでね。
>>1-7とか読んだら良い。
>>653はい?雑談した覚えはありませんが相談ですよね。
そうですか、ここは完璧でなくてはいけないのですか?
皆さん完璧ですか、解りました。無知で失礼しました。
今回の書き込みも雑談に当たるのでしょうかね、申し訳ありませんね。
- 656 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 11:01:23 ID:uXhvxwP9O
- >>655
ご理解の上で謝罪されたようですので、もう書き込みしないということですね
めでたしめでたし
- 657 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 11:10:54 ID:V5GptD+QO
- 解答者通しで争って相談者の問題が解決するんですかね?
別に擁護する訳じゃないですけど相談者の受け取り方次第では無いでしょうか?
常に完璧な答を求めるならやはり司法関係に相談するのが1番ですし此処に相談するよりも先に頭に浮かびますし。
- 658 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 11:12:01 ID:v3JrgT5zO
- >>655さんありがとうございます>>650です
無職無収入で借入400万越えですが
破産は考えておりません。
知りたかったのは税務署納税内容が消費者金融側が
見れるかどうかです
破産のアドバイスや債務整理のアドバイスは今は不要です。切羽詰まった状態ではありませんので。
ありがとうございました
- 659 捨蔵 2009/04/02(木) 11:15:23 ID:7Cx0GM/s0
- >>653
>>655
>>656
雑談愚痴もおkなスレなんですがねぇ。
※テンプレ参照
大体完璧な法律知識が必要ならさっさと弁護士に相談池で終わっちゃうでしょ?
生きていく上でガス抜きが必要なこともあるんだよ。
そうでなくても金や何やらできりきり舞いで相談に来ているんだろうから、
少しくらいゆるい話してるくらいの方が敷居が低くていいんジャマイカ。
- 660 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 11:18:52 ID:5zeeHxM2O
- 会社が潰れて借り入れ出来なくなっており、今月お金が必要なので困ってます。アムロって大丈夫ですか?駄目なら死ぬしかない
- 661 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 11:20:41 ID:uXhvxwP9O
- >>657
真剣に相談してる人に対して顔文字で対応するのはバカにしてる感じがして不愉快だから消えて欲しいんだよね
私も完璧を強いるつもりないけど、これで消えるかなーと思って便乗してレスしてみたw
- 662 捨蔵 2009/04/02(木) 11:23:17 ID:7Cx0GM/s0
- >>660
まずは必要な金の額と内訳を書いてください。
携帯まだ持ってるようだし、死ぬしかないなんて段階じゃないんじゃない?
- 663 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 11:25:21 ID:79CXfvXD0
- >>658
>キャッシュ犬さんが大枠の為利率も低く
>ココが天井維持出来なくなった場合、破産しかねません
これがあるから破産のアドバイスもされたんじゃないか。
源泉徴収票がない時点で、収入証明ができない=総量規制にひっかかる=
融資(出金)停止になる可能性が高い。
1社停止になれば、みんな出金停止になるからね。
総量規制はもうすぐ実施だから悠長なこと言ってられないよ。
- 664 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 11:26:53 ID:79CXfvXD0
- >>663に自己レス
>1社停止になれば、みんな出金停止になるからね
1社停止になれば、他も与信を見て尋ねてくるかもだからね。
- 665 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 11:27:37 ID:V5GptD+QO
- >>661
確かに顔文字さんは一言多かったり皮肉や煽りとも取れるレスがあったりしますが一重に相談者の為なら良いのでは無いでしょうか?
テンプレにも雑談おkと有る以上コレ以上は不毛かと。
- 666 捨蔵 2009/04/02(木) 11:32:23 ID:7Cx0GM/s0
- >>658
自ら茨の道を選択するというならそれはそれで止めはしませんが、
まだ余力のあるうちにどんな形であれ債務整理をした方が、後々らくだと思うんだけど。
- 667 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 11:34:23 ID:uXhvxwP9O
- >>655
その通りですね
是非、消えるか態度改めるかして欲しいとこですが、後は本人のモラルに任せてレスは控えることにします
- 668 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 11:35:24 ID:uXhvxwP9O
- 失礼
>>665さんへのレスでした
- 669 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 11:38:32 ID:79CXfvXD0
- >>666
全くです…
>>650
>ここ3年しばらく収入0が 1社に、ばれた場合
>全社限度額0になる(天井キープ不可)可能性ありますか?
大いにあります。
- 670 653[sage] 2009/04/02(木) 11:46:22 ID:QzQRgIn/0
- >>655 >>656 >>657 >>659
ごめんなさい。
書き方が悪かったかもしれません。
さすがにここで完璧は求めていないし、
俺も回答したこと微妙に違っていることはあります。
ただ、質問者は真剣にアドバイスを求めて来ているんだし、
自分がどーでもいい疑問を解消するなら、ググるなり、
別スレで書くなりすればええやん、と思っただけです。
他意はありません。
この話はこれで終了とさせてください。
申し訳ありませんでした。
- 671 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 12:02:02 ID:NmVKKYky0
- >>665
顔文字さんは文体はフザケてるが、内容は至極真っ当だ。
それより時々、鍵コピーの件みたいな大嘘吐く捨蔵さんが気になる。まがりなりにもコテ名乗ってるんだから、もう少し真面目にやって欲しい。冗談の時はコテ外すとか。
- 672 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 12:04:28 ID:+Oh2V0cZO
- 新規の審査も通らず、今借りてるとこは全て天井。
親兄弟も友人、会社もダメなんだが、どうしてもまとまった金が必要なんです。
何か良い知恵あればお願いします。
- 673 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 12:15:38 ID:O0LYCUzv0
- >>672
使い道と金額は?
不動産担保ローンとか車担保ローンとかは検討できない?
車はいま、すごく叩かれるみたいだけど。
- 674 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 12:24:19 ID:uXhvxwP9O
- >>672
お金を作る方法
働く・物を売る・援助してもらう・借りる・犯罪
なるべく左側から選びましょう
1番右は選ばないようにねw
- 675 捨蔵 2009/04/02(木) 12:25:21 ID:7Cx0GM/s0
- >>671
昨晩の鍵がコピー不能なのは理解したけど、大嘘までは行ってないんじゃない?
コピー可な鍵だってまだ多いし、
入居者が変われば大家の責任で鍵ごと交換するのも昨今は当然になってるしね。
ただ、行為としてはあまり勧められるモンでもないし、
的確な回答ではなかったのは認めます。以後気をつけます。
冗談や愚痴は他所で吐いてますよん。
- 676 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 12:29:14 ID:uXhvxwP9O
- >>674
ギャンブルが抜けてたw
借りると犯罪の間かな
- 677 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 12:44:33 ID:RqjrXtObO
- 昨夜の鍵とバイクの処分で悩んでた者です。スレチな内容を持ち込んで申し訳なかった。
税金をこれまたガッツリ滞納して電話を差し押えられてしまいこのままでは移設できないので、これから移設の同意書を作ってもらうため旧住所の市役所に行きます。
交通費ももったいないのでここまで徒歩2時間。近目で良かった。
来る途中でバイクを買った店に立ち寄り、聞いてみたら無料で引き取ってくれるとのこと。
でも4月1日を過ぎちゃったので今年度分の軽自動車税が未納だからすぐはムリだなorz
あとは新部屋に戻ったら売れそうなモノを物色してみよう(型は古いけど未開封のPCあり)。
たびたびスレチな話でスマソ。
- 678 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 12:51:39 ID:EZrQORBR0
- げぇ 電話って差し押さえられるんだ・・。怖い怖い。
市税とか滞納しっぱなしだよ・・
- 679 671[sage] 2009/04/02(木) 12:58:08 ID:5VET+AEE0
- >>675
大嘘は大袈裟すぎました。御免なさい。だが以前どこかのスレで見当違いのレスがあって「大丈夫かこの人?」と思った記憶があったもので、この機会にちょっと言わせて貰いました。
冗談を言うなといってるわけじゃない。深刻な相談が多いスレだから軽口で和むのもいいと思う。
だけど名前欄にコテがあると「名無しさん」より相談者は頼りにする。だから冗談や記憶曖昧の時はハッキリそれと解るような書き方をして欲しいということです。
沢山の有用なレスをしている捨蔵さんだからあえて言ってるんですよ。
- 680 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 12:59:04 ID:RqjrXtObO
- >>678
俺の場合、滞納金額がこれまた結構高額ですから…回線は普通に使えるんだけど、移設だけじゃなく廃止などする際にも同意書が必要になるかと。
- 681 672[sage] 2009/04/02(木) 13:08:09 ID:+Oh2V0cZO
- 犯罪かあ…
- 682 捨蔵 2009/04/02(木) 13:12:08 ID:7Cx0GM/s0
- >>681
そういう誘い受けみたいなの嫌だねぇ。
まずは何にいくら必要なのよ。話はそれからだ。
>>679
叱咤激励ありがと。
- 683 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 13:17:39 ID:2w9uvIKbO
- >>681
他人さまを傷つけない空き巣に車上狙いがオヌヌメ
- 684 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 13:18:56 ID:j6k5v/Ix0
- 犯罪教唆すんな。
- 685 捨蔵 2009/04/02(木) 13:20:21 ID:7Cx0GM/s0
- >>683
無責任に犯罪を勧めんなよ。
- 686 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 13:21:02 ID:o2mwEz5M0
- >>683
大事な家・車を荒らされると心に大きな傷を負う
- 687 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 13:34:19 ID:2w9uvIKbO
- お出かけ前は鍵かけて
- 688 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 13:37:38 ID:+Oh2V0cZO
- いや、実はいま都内某所の住宅街でさまよってた
家の前で遊んでる親子連れの自宅裏からこっそり侵入しようとか
タバコ屋の店先で客のふりして中を見渡すとか
まあ度胸がないから実行には至らんが
7万円ないと今週末アパートを出て行かないといけないんだよ
もちろん家財道具を運ぶ足もないし
- 689 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 13:39:57 ID:MycWxm7o0
- 犯罪予備軍は消えろ
二度と来るな
- 690 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 13:40:05 ID:o2mwEz5M0
- >>688
そんな時間あったら日払いのバイトでも行って少しでも金作りなよ。
- 691 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 13:53:53 ID:V5GptD+QO
- 無駄に執行に猶予があるからいけないのですかねえ?
私的に人間は性善ではなく性悪なので、下手に追い込まれる故に下手に犯罪に手を染めるのかと。
まぁスレ違いなので流して下さい、失礼。
- 692 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 13:54:14 ID:KAzIGN7F0
- >>688
都内って…。どんな田舎かと思ったら。
都内なら日雇いの口いくらでもあるじゃん。2ちゃんに書き込んでる暇があったら働けよ。スカポンタン!
- 693 688[sage] 2009/04/02(木) 13:57:41 ID:+Oh2V0cZO
- 普通に外回りのサラリーマンだから、アルバイトは出来ん
- 694 49男[以前] 2009/04/02(木) 13:58:53 ID:6y0QoZGnO
- 以前、相談にのってもらった49男です。 住民票復活したら、最高、何年前から住民税請求されるでしょうか?
何十年分も請求されるでしょうか?
- 695 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 14:01:48 ID:uXhvxwP9O
- >>693
夜も日払いのバイトあるでしょ
- 696 捨蔵 2009/04/02(木) 14:01:54 ID:7Cx0GM/s0
- >>693
普通のサラリーマンが何で家賃滞納するの。
家財道具売ることも考えましょう。
>>694
最高5年分
- 697 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 14:03:54 ID:nugZ8ayHP
- >>688
徹夜で宅急便の仕分けすれば1万以上になるぞ。もちろんキツイけどな。
7万のために犯罪で人生棒に振ることを思えば、何だってやらなきゃ。
とにかく1万でも2万でも用意して、頭を下げてあと1週間待ってもらえ。
体を使って、頭を下げて・・・まあ、がんばれ
- 698 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 14:13:13 ID:+Oh2V0cZO
- >>696
捨蔵さん
家賃だけではなく、光熱費も払えてないし、借金の返済も出来てない
給料は、田舎との往復と親の入り用(病気)、会社の車をレッカー移動され罰金払ったり、送別会に、取引先の商品買わされたりでわずか3日でなくなりました
家賃に、光熱費、生活費、借金…
もう限界です
- 699 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 14:14:09 ID:jfRpHO4v0
- 税金の時効は5年。
- 700 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 14:22:38 ID:V5GptD+QO
- 地方税の消滅時効は5年ですが自治体が時効に係わる権利を行使しなかった場合に限るので借金と同じかな?
やはり税理士に聞いた方が速いですが、過去五年に遡り+延滞利息は付いてきますね。
- 701 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 14:31:52 ID:DCHLr7EA0
- >>688
自分の家賃払うためには、他人の財産へ手を出すという考えやめろ。
自分が逆の立場だったらどういう気持ちになるか。
兄弟、親戚からでも借りれないのか?彼女とか親友とか会社の上司とか
頼る人誰もいないのか?
破産して生活やり直すこと考えたらどうか?
このご時勢、仕事があるだけ幸せだよ。来月、入ってくるものがあるという事は。
- 702 捨蔵 2009/04/02(木) 14:36:54 ID:7Cx0GM/s0
- >>698
>>697さんも書いてるけど、稼げるだけ稼いで少しでもお金を入れて頭下げるのが最優先。
借金の額も何も書いてないけど、収入と家計をよく省みて収入<支出なら債務整理も考えないと。
それこそ数万円のために犯罪起こして人生棒に振るなんて愚の骨頂だし、
借金くらいで命捨てることもない。
とにかく大家さんに頭下げて数日待ってもらおう。
後は今晩からバイトだ。
ここが踏ん張りどころだよ。
- 703 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 14:40:42 ID:uXhvxwP9O
- >>798
7万って一月分か?
一ヶ月の滞納で追い出されたりしないと思うが
家財道具を売って少しでも納めて、後は分割交渉してみなよ
もしくは、田舎に帰ることも考えなよ
都会にいても生活がままならないなら帰ったほうがマシだと思うよ
- 704 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 14:42:04 ID:uXhvxwP9O
- >>698へのレスでした
- 705 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 14:55:08 ID:+Oh2V0cZO
- 家賃は2ヶ月分ですよ
2月3月
これが未入金ということで、通告された
4万円でも借りたいという人がいるんだから、引き払ってくれと
鍵を替えて入れなくするから、脅しじゃないよとも
ちなみに今日は新入社員の歓迎会でバイトなど…
ともかくまわりのみんなは自分が金に困っているなどとは全然思ってなくて
実際去年までは100万ちょっと蓄えあったし
こるは全て、介護ベッドや通院費など親の為に使ってしまった
手持ちの金がなくなったら、サラ金、家賃・光熱費延滞と真っ逆さまですよ
ホント悪いことしてでもいいから金が欲しい
- 706 捨蔵 2009/04/02(木) 15:00:05 ID:7Cx0GM/s0
- >>705
そんなにご両親の医療費にお金がかかってるなら、
医療費控除の確定申告今からしてみては?
税額控除だから普通のサラリーマンなら結構還付あるんじゃない?
後は高額医療費の申請はしました?
払うだけでそのままじゃないよね。
- 707 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 15:02:36 ID:Lt8wEC720
- >>683
>>688
通報しまスタ。
犯罪を犯す暇があったら死ぬ気で働け。
- 708 捨蔵 2009/04/02(木) 15:10:02 ID:7Cx0GM/s0
- >>706自己レス
税額じゃなく所得控除ですた<医療費控除
- 709 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 15:17:09 ID:+Oh2V0cZO
- 捨蔵さん
自分の場合、母親が足りない額を工面してくれと言ってくるので、その都度振り込みと、定期的に様子見に帰省の旅費で出費です
これが控除の対象になるもんでしょうか
母親が何か申請してるのかは聞いてみないとわかりません
とりあえずいま足りない金は、クレジットカードのショッピング枠が2万円ほど残っているので、これを使おうかと
違法ですが…
まあ通報されたらしいから、どうでもいいですがね
あと5万円はどう工面するか
今から現金商売やってる取引先に行って会社の商品をキャッシュで買ってもらえるか交渉します
- 710 49男[住民税] 2009/04/02(木) 15:20:08 ID:6y0QoZGnO
- 今度は取り立てから住民税請求に変わりました。 1から出直す気持ちが、まさか行政から、横槍入れられるとは、想像も出来ませんでした。 保険証も作れないなんて。立ち直るには、生活保護受けるしかなさそうです。
- 711 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 15:29:14 ID:uXhvxwP9O
- >>709
救いようがないね
まぁ、横領なら比較的に被害者にも迷惑かからないかな
給料や退職金で弁済できる範囲にしときなよ
その後はちゃんと罪を償って反省しなよ
- 712 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 15:35:26 ID:O0LYCUzv0
- >>709
確定申告の医療費控除の条件を見ると
「所得200万以上」
「医療費支出が所得の5%以上」
「家計を同じくするもの(同居の必要はない)」
とあるので、条件に当てはまりそうなら今からでも確定申告してみたら?
- 713 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 15:35:47 ID:V5GptD+QO
- >>710
生活保護を受けるにも住民税を払わないと厳しい筈です…
- 714 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 15:38:14 ID:i7wSJYuXO
- 709が追い込まれ過ぎでワロタ
で空き巣はどうなったの
- 715 捨蔵 2009/04/02(木) 15:38:19 ID:7Cx0GM/s0
- >>709
医療費関連は薬や装具器具の部類に至るまで支払いの領収証があれば控除の対象になりますよ。
無きゃしょうがないけど。
で、なぜそこで働こうという気にならないのだ。
まず1万円でも5千円でもいいから売れるもんうっぱらって、
大家に頭下げに行くのが先決じゃないか?
貴方に必要なのは見栄を捨てる勇気だと思う。
7万無きゃ話がはじまらないんじゃな無くて、1万円でも話をするのが大事なことだよ。
- 716 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 15:41:55 ID:DCHLr7EA0
- >>711
何で犯罪で解決させようとするんだよ?
生活苦しかったらなんでもOkってんじゃ無いだろうが!無責任すぎるよ。
>>709 あなた一人で、母親の面倒見なければならないの?親戚頼れないのか?
- 717 49男[そうなんですか?] 2009/04/02(木) 15:42:14 ID:6y0QoZGnO
- 派遣切りや、ホームレスの方は、住民税払わないで、なぜ生活保護受けれるのでしょうか?
やっと27年失踪から立ち直るスタートしたのに。また住所不定になるしか無いのか・・・
生きる気力がなくなる。
- 718 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 15:46:49 ID:uXhvxwP9O
- >>716
同情引こうとして犯罪を匂わしてる態度に虫酸が走ったんですよ
本心からでは無く、売り言葉に買い言葉ってやつですw
- 719 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 15:51:51 ID:O0LYCUzv0
- >>713
んなことないよ。
生活保護と税金の滞納は関係ない筈。
申請だけでもしてみたら?>>717
- 720 捨蔵 2009/04/02(木) 15:58:28 ID:7Cx0GM/s0
- >>717
今行政は無碍なこといわないから、早く申請した方がいいよ。
- 721 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 16:00:44 ID:V5GptD+QO
- ちょっとした知人が自己破産する時に弁護士に住民税を払ってないと生活保護を受けれないと言われたみたいです。
かいま聞いた話しなので因果関係や法的根拠は解りませが…
生活保護は地方税から出てるので地方税を納めて無い人は断り易いのかもしれません。
- 722 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 16:07:21 ID:V5GptD+QO
- 聞いたのも大分前で今は生活保護の問題もテレビ等で叩かれてるので解りかねますが、自治体に依って審査が緩い所と厳しい所があると聞きますので申請しても無駄ではないかと思われます。
後、税金滞納してても保険証は交付してもらえますよ。
- 723 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 16:07:32 ID:y9tncIY1O
- レイクにて借入れ中だが、さっき電話で収入証明がほしいので源泉徴収票を提出してほしいと言われた。
今回の法律で…的なことを言った気がするんだがこれはホント?
それともそれでオレを再審査?するとか限度額が上下するとかそういうことかな?
- 724 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 16:08:31 ID:TYmdLTnIO
- すいません、保証人関係に詳しい方、もしよろしかったら教えて頂けたら嬉しいです
知り合いが借金で苦しんでいて何か解決方法はないかと探ってる次第です
友人の兄弟が会社を経営していて倒産してしまい保証人になったが為、負債額を払っていく事になったみたいです。
詳しくまでは解らないのですが全ての負債額からそれでも減額?されたみたいなのですが一千万以上の借金みたいです
毎月の返済額は20~30万は払っているそうです。
朝から夜中まで必死に働き通しで体が心配です。
会社の名義も背負ってるので簡単に自己破産なども出来ない等と言っています
こういう場合はやはり苦しくても払い続けるしか手がないのでしょうか?
- 725 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 16:08:54 ID:y9tncIY1O
- 追記 流れ豚切ってスイマセンが。。。
- 726 捨蔵 2009/04/02(木) 16:13:45 ID:7Cx0GM/s0
- >>717
どうしてもどうしても生活保護の申請が通らないなら、
主義信条が許せば共産党を頼ってみて。
悪いようにはならんと思う。
- 727 捨蔵 2009/04/02(木) 16:15:13 ID:7Cx0GM/s0
- >>723
正確には来年6月から施行される法律の前倒しね。
総量規制といって、大雑把に言えば収入の1/3を超える借り入れが出来なくなる。
- 728 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 16:18:59 ID:O0LYCUzv0
- >>723
この手の質問最近多いね。
本格的に総量規制対応への準備を始めてきたのだろうか?
で、質問に答えると「今回の法律で…」というのは半分くらい本当。
総量規制の実際の施行は来年4月からなんだけど、来年4月にいきなり全部の契約者の収入調べる訳にもいかないから、1年かけて調べるつもりじゃないだろうか?
で、各社の与信枠の合計が収入の1/3を超えてたら限度額下げるとかはあるかもしれない。
覚悟はしておいたほうがいいと思う…てか生活見直すいいタイミングだと前向きに考えるべし。
- 729 723 2009/04/02(木) 16:21:42 ID:y9tncIY1O
- >>727
ありがとうございました!勉強になりました。
- 730 捨蔵 2009/04/02(木) 16:25:22 ID:7Cx0GM/s0
- >>724
残念ですが連帯保証人だとその通りです。
具体的な金額や相関図が判らないので仮の話になりますが、
払いきれなければ会社をたたんで再出発することも考えないといけないかもしれませんね。
- 731 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 16:26:09 ID:O0LYCUzv0
- >>724
話が見えにくいんで整理したいんだけど…
・相談したいのは「友人の兄弟」。
・その人は自分の会社を持ってる。
・その人の知り合いの会社の債務の保証人になってて、その相手の会社が倒産しちゃった。
ここまであってる?
だとしたら、残念ながら返済し続けるか、自分も会社倒産させて破産するしかないです。
- 732 723 2009/04/02(木) 16:31:05 ID:y9tncIY1O
- >>728
そうですね…たしかにいい機会だと思いました。。ありがとうございました。
- 733 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 17:23:11 ID:5zeeHxM2O
- 660です。
必要な金額は9万円です。賃貸マンションの更新を忘れていて毎月の生活に手いっぱいで貯金できてませんでした。
家賃と保険のお金です。
消費者金融の借り入れが出来れば間に合うのに…
- 734 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 17:30:56 ID:ZiDutM6C0
- >>717
貴方の書き込みは断片的で全く要領を得ないのだが。
・生活保護を受けるということは、現在職に就いていないのか。27年の生活費はどうしていたのか。
・住民税はどこから請求されているのか。27年間払ってなかったのか。
・住民票はもう実家に移したのか。
せめてこれくらいは順を追って書いてくれないとねぇ。
とりあえず分かる限りで答えると
・住民税は役所に交渉すれば分割に応じてくれる。
・49歳男で特に疾病がなければ生活保護より就業を勧められる。が、ハローワークで就業の意志を見せれば、職が決まるまでの生活費を低利で貸し付ける制度もある。
出来ない出来ない言ってないで、ぶつかってみなよ。
- 735 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 18:06:07 ID:S5XTB4Yd0
- >>717
生活保護 法律家
でググれ
- 736 49男[みなさん、いろいろ、ありがとう。] 2009/04/02(木) 18:06:22 ID:6y0QoZGnO
- 相談に乗ってもらい、本当にありがとうございます。
原付免許取りたいので、保険証か住基カード欲しいんです。
仕事も、本人確認書とかないと、雇ってもらえないですからね。 でもまず生活出来ないから、保護申請したいのですが、 銀行口座や、申請にあたり、気をつける事など、ありますでしょうか?
- 737 735 2009/04/02(木) 18:16:39 ID:S5XTB4Yd0
- とくになし。
最新の記帳をした通帳とか,家の賃貸借契約書,
話ベタなら生活困窮に至った経緯を紙に書いておくとか,
生活歴について履歴書状にまとめたもの
なんかはあると話が早い。別になくてもかまわない。
このご時世だから福祉事務所も変なこと言わなくなってきているけど,
残念ながら彼らは関係諸法規に精通しているとは限らない。
うまくいかなかったら,「生活保護 法律家」でぐぐるよろし。
- 738 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 18:24:03 ID:4J8fCeLE0
- >>736
生保申請については直接役所へ相談にいくのがベスト。
根堀葉堀聞かれるが、正直に全部ぶつけること。
以後、生保については、こちらへどうぞ。
生活保護総合質問スレ そにょ17
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1236321563/
- 739 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 18:28:47 ID:DnJh4fTv0
- 聞いたことがあるけれど、
ヘタな役人の所に行く前に、
赤○新聞を発行している事務所を訪ねるのも
いいと聞いたことがあります。
すぐ動いてくれるって話。
そろそろ選挙もあるし一生賢明でしょうから。
- 740 捨蔵 2009/04/02(木) 18:41:53 ID:7Cx0GM/s0
- >>733
それは全部更新費用ですか?それとも家賃の滞納も入ってます?
分割でも何とかならないか交渉はしてみました?
さっきの普通のサラリーマンさんと同じように
まず1万円でも5千円でもいいから売れるもんうっぱらって、
大家に頭下げに行くのが先決じゃない?
9万無きゃ話がはじまらないんじゃな無くて、1万円でも話をするのが大事なことだよ。
そもそも今まで少しずつでも貯金できなかった人が、
運良く9万円借りられたとしても返済し切れないんじゃない?
- 741 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 19:00:17 ID:O0LYCUzv0
- >>733
>>660に書いてある「アムロって」って言葉が引っかかってるんだけど…もしかしてお水系の方?
- 742 多重債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [sage] 2009/04/02(木) 19:00:20 ID:UB3HJnzI0
- はじめにお詫び申し上げます、嫌な奴がまた来て申し訳ありません。
気分の悪い「顔文字」でございます。
私>>1からおおよそ読み直しました「ぬるぽ」の件は反省していますが
どうも納得がいかなく、顔文字は消して書かせていただきます。
私が嫌われてるのは解りましたが、馬鹿にしてレスした覚えは
ありません、「これだよ。」と言うのがあればご指摘下さい。
あるのなら、頭が悪く完璧じゃないので私には解らんのでしょう。
よろしくお願いいたします。
>>656少しお許しください。
>>661はい、不快感を与えて申し訳ありませんでした。
言わせていただきますが、こちらも真剣にレスしたつもりです。
>>670人間が出来ておりませんので、終わりに出来ません。
お聞きしますが「自分がどーでもいい疑問を解消する」為に
私が書いたのはどこですか?
私はここで真剣に返事はしても、質問した事はありませんが
「ここだ。」と言うなら、是非ご指摘下さい。
他の方でも結構でございます、ご指摘下さい。
スレ消費をお詫びいたしますがこのままではこのスレから
成仏出来ませんので是非よろしくお願い致します。
- 743 彩スタイル[rin-rin-rin0921@mail.goo.ne.jp] 2009/04/02(木) 19:03:05 ID:bJHHYcNJ0
- 本当にお金が必要な方限定。
甥がるにメールをください。
- 744 野良115[sage] 2009/04/02(木) 19:16:31 ID:IELL7aMJ0
- >>742
顔文字さん、貴方は顔文字のままでいいよ。
色んな意見があってこその相談板だもん。
自分が気に入らないからって誰かを批判するのはファッショだよ。
ここは天下の2chだから、一人くらいはAAいてもいい。
- 745 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 19:16:32 ID:V5GptD+QO
- >>742
私は別に嫌っていませんよ?(安価打たれた訳じゃないが)
ただ個人の見解の相違や解釈、価値観の相違だと思います。
沢山の方々が居られ、皆皆様に於いては相談者の為に全力だと思われます。
故に解答者同士でケンカし解答者の数を減らすのは本末転倒に思えますので一応は終わりにしませんか?(納得出来ない気持ちは重々解ります)
どうしてもと仰るなら専用スレを建てそちらでどうかと。
- 746 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 19:22:42 ID:eGLgRBLl0
- 金かえさない奴は死ね
うそつきも死ね
しかとする奴も死ね
- 747 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 19:27:35 ID:V5GptD+QO
- >>746
嘘を付かれ無視され借金を踏み倒されたのですか?
- 748 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 19:28:12 ID:Cx/8khjtO
- >>742
過去に常連だった者です
最近はROM専でしたが、気になったので1点だけ
オレは>>647の回答が気になった
自分が自信を持って回答出来ないなら、他の人に任せるべき
間違ってたらフォローよろではちと無責任
質問者はひとつでもレスがついたらもう来なくなるかも知れない
あやふやな回答で質問者をミスリードしかねない事態は極力避けるべきだと思う
- 749 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 19:34:17 ID:jlTCgFfzO
- >>742さん
いつも楽しく拝見させていただいております。
つか、批判を書く奴ってなんなの?と逆に言いたい。
だってここは2チャンネルであって、Yahoo知恵袋でもmixiでも何でもないんだから、あーだこーだ言う奴の気が知れんよ。
顔文字さん、どうか凹まないでまた回答者になって下さい。
- 750 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 19:40:14 ID:uXhvxwP9O
- >>742
顔文字で真剣と感じられなく嫌な気分になる人もいるということも頭の片隅にいれておいていただければ幸いです
私は>>667に書いた通り、あとはご自身の判断にお任せします
- 751 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 19:43:25 ID:uXhvxwP9O
- >>749
ここは2chだから批判も華よw
個性を出して自己主張してるなら批判が出るのも覚悟しなきゃね
- 752 課長 2009/04/02(木) 20:00:47 ID:xxxqNNMx0
- まあ、これ以上は「おちん」へ、って感じか。
- 753 多重債務者顔 ◆tTnsKZF9IM 2009/04/02(木) 20:28:20 ID:UB3HJnzI0
- >>670の「自分がどーでもいい疑問を解消する」指摘が無く残念ですが、
ここら辺で書き込まないと変な空気が続きそうなんで書き込みます。
>>744 野良115さん、ご意見ありがとうございました。
しかしながら>>750みたいのがいますので今後は身の振り方を考えます。
>>745>>747こちらもお言葉、気持ちも理解頂きありがとうございます、
相談者の方には真剣に書いたつもりでしたが、場違いかもしれません。
あぁ、あちらのスレではよくお会いしてますね。
よろしくです。
>>748はい、承知しました、申し訳ありませんでした。
それでは今後は、また常連で完璧なレスをよろしくお願いいたします。>>647
確かに10年と7年の間違いでしたが「馬鹿にした」つもりは有りません。
>>749お言葉ありがとうございます。
大丈夫です、こんな事は慣れてます、凹むたまに見えますか(笑)
気が向いたら書かせて頂きます。
>>750>>751お言葉ありがとうございます、ここは2chですが、
「顔文字でふざけてる」と感じる方も居る事を前頭葉に入れときました。
私はここで「自分がどーでもいい疑問を解消する」「人を馬鹿にした」
書き込みはしておりません。
住人の皆様大変ご迷惑をお掛けしました。
相談者の方どんどん書き込んで下さい、
ここは完璧なんで間違いないらしいですよ。
- 754 FREE ◆TIBETlaTO. [sageなのです。] 2009/04/02(木) 20:37:13 ID:TG8lF4K3O
- まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
なのです。
- 755 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 20:37:20 ID:f0+eCnPI0
- >>753
>ここは完璧なんで間違いないらしいですよ。
なぜ自分で詫びながら、また「人を馬鹿にした」書き込みはしておりませんと
言っているハナから、こんな一文を最後に書くのかな。
誰が見ても「揶揄」にしか見えんよ。
- 756 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 20:43:28 ID:IhD2aasK0
- まーた始まった
耐性無いなら最初からキャラ作りやコテ名乗るなっての。堂々としてそのまま通すか、さっさと去れ。
いちいち皮肉ってスレが荒れるような流れにされるとマジ迷惑なんだよ
- 757 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 20:52:21 ID:t9TGYQkJ0
- ところで709はどうなったんだよ
釣りじゃなきゃ明日には住むとこが無くなるんだろ
どこだか知らないが実家に帰るのか?それともネカフェにでも行くのか?
相談に乗ってやるから続レスしろよ
- 758 野良115[sage] 2009/04/02(木) 21:07:37 ID:IELL7aMJ0
- >>754
おちん へ
- 759 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 21:11:09 ID:Evi61lcj0
- ちょっと叩かれた位で凹んで嫌み垂れ流すくらいなら
最初っからコテ名乗るなチンカス
- 760 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 21:21:32 ID:V5GptD+QO
- そろそろ、止めにしませんかね?
相談が無く暇々でじゃれ合うのは平和な証拠なんでしょうが、こんな流れで自分が相談者なら相談しますか?
- 761 野良115[age] 2009/04/02(木) 21:24:30 ID:IELL7aMJ0
- >>757
>相談に乗ってやる
随分と上からだねえ~。
貴方は何様なの?
- 762 なな[minaminokaze@xxne.jp] 2009/04/02(木) 21:29:24 ID:/XF/dRELO
- 私は28で名古屋市在住風俗勤務です。短期業者に借りてしまい利息を払ってきたのですが終わる目処が立たない為助けてほしいのです。詳しくはメールでお願いします。利息返済方法は相談しながら決めたいと思います
- 763 捨蔵 2009/04/02(木) 21:33:50 ID:XjPc6bQo0
- >>761
これ以上はおちんかチラ裏へ。
>>762
メールじゃなくここで内容話してみ?
話せないならスレチだよ。
- 764 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 21:51:58 ID:IhD2aasK0
- >>762
>詳しくはメールでお願いします。利息返済方法は相談しながら決めたいと思います
相談する側なのに、「話はメールを送れば教える。利息返済方法は要相談」とか
なんでいきなり上の立場から物言ってんだよw
なんのメリットどころかデメリットだらけなのに、わざわざメールを送って話を聞く物好きがいると思ってる?
- 765 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 21:55:08 ID:V5GptD+QO
- >>763-764
女性限定お金貸しますスレへの誤爆じゃないですかね?
- 766 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 22:20:27 ID:R01maSZv0
- また野良かよ(呆れ)
スルー出来ないならコテ名乗るなぼけ
荒れる元なんだからいい加減気付け!
- 767 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 22:29:05 ID:ZiDutM6C0
- >>761
せっかく流れを元に戻そうとしてくれたのに、なんで言葉尻を捉えて煽るような事を言うかねえ。
有り得ない醜悪さだ。
- 768 49男[皆さん、ありがとう。] 2009/04/02(木) 22:37:03 ID:6y0QoZGnO
- 基本的な知識も無い自分から見たら、皆さんの回答は、とてもとても有りがたいです。
この相談スレで、人生再スタートを決心できました。
少しづつ前進して行きます。 生活保護を受けないで生きていきたいけど・・・
- 769 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 22:42:35 ID:iKh91SdQO
- >>767
本気でそう思うんなら>>761もあんたも相談系のスレにこない方がいい。
相談者に嫌な思いをさせるだけなのが目に見えてるからさ。
せめて「相談に乗るから」ぐらいの言葉じゃないと相談者も寄り付かない。
「相談に乗ってやる」っあんた何様よ(笑。さぞかし名のある方なんだろうね。
そんな方には、是非ともコテハンじゃなくて本名で相談に乗っていただきたいわ。
- 770 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 22:46:50 ID:V5GptD+QO
- >>768
私のIDが変わり覚えておられないかもしれませんが、【27年逃げてた時よりも辛いかも~】とレスした者です。安直ですが頑張って下さいね^^
- 771 捨蔵 2009/04/02(木) 22:49:40 ID:XjPc6bQo0
- >>768
利用できるものは利用するがよろし。
それが足がかりになってこれからの基盤になるなら何の事はない。
でも扶助になれてしまう人も多いから、自立だけは忘れないでね。
健闘を祈ります。
- 772 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 22:52:11 ID:R01maSZv0
- >>769
>本気でそう思うんなら>>761もあんたも相談系のスレにこない方がいい。
お前がな!
- 773 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 22:58:19 ID:iKh91SdQO
- >>772
何を言ってくるか楽しみにしてたのに捨て台詞だけかよ。
あんた本当に相談スレにはいらねぇな。
- 774 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 23:15:26 ID:I4RhIjouO
- ∧_∧
( ´・ω・) <まぁまぁみなさん、お茶でもどうぞ
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 775 捨蔵 2009/04/02(木) 23:17:46 ID:XjPc6bQo0
- >>774
つ旦
いただきます。
- 776 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 23:19:47 ID:V5GptD+QO
- >>774
_,._
( ゚Д゚) イタダキマス
( つ旦O
と_)_)
_,._
( ゚◎゚) ズズ…
( ゙ノヾ
と_)_)
_,._
( ゚Д゚) …………
( つ旦O
と_)_)
_,._
( ゚Д゚) ガシャ
( つ O __
と_)_) (_()、o:。
゚*・:。
__ ξ
( ヽ、 __
⊂と( )⊃(_()、o:。
゚*・。
- 777 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 23:21:06 ID:jlTCgFfzO
- >>774
つ旦 私もww
- 778 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 23:27:23 ID:1yY85N4zO
- すみません。おまとめローンについてお伺いしたいのですが、今お聞きしていいですか?
年利18%の借入3件、計150万円と年利5%の借入200万円の計350万円の借金があります。
このうち年利18%の借入分150万円のみをおまとめする事は可能でしょうか?
ちなみに会社員(社保)、勤続12年、年収500万円です。
よろしくお願いします。
- 779 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 23:28:04 ID:R01maSZv0
- >>773
757 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 20:52:21 ID:t9TGYQkJ0
ところで709はどうなったんだよ
釣りじゃなきゃ明日には住むとこが無くなるんだろ
どこだか知らないが実家に帰るのか?それともネカフェにでも行くのか?
相談に乗ってやるから続レスしろよ
761 野良115 age 2009/04/02(木) 21:24:30 ID:IELL7aMJ0
>>757
>相談に乗ってやる
随分と上からだねえ~。
貴方は何様なの?
こんなレスしか返せない文盲糞コテなんかいない方がいいだろ?
お前も文盲だから分からないのか?
- 780 709[sage] 2009/04/02(木) 23:31:18 ID:+Oh2V0cZO
- 飲み会のあと飲酒運転で事故おこした。。これで明日会社で吊し上げくらうし、夜にはアパートから追放。もう終わった
- 781 捨蔵 2009/04/02(木) 23:32:56 ID:XjPc6bQo0
- >>778
バタバタしててすみませんね。
利率を低く貸してくれるところがあるならそれにこしたことはありませんが、
ちなみに今毎月何万円ずつ返済してます?
その額によってはあんまり意味ないこともあります。
- 782 捨蔵 2009/04/02(木) 23:33:26 ID:XjPc6bQo0
- >>780
同情の余地なし。
- 783 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 23:41:40 ID:iKh91SdQO
- >>779
なんだ俺のレス読んでないのか、理解できてないのか?
俺が>>769で相談系のスレにいらないと言ったのは誰と誰?
相談者が来たからもうやめるが、文盲って言葉はそのまま返すわ。
反射レスしかしてない文盲さんw
- 784 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 23:44:33 ID:+Oh2V0cZO
- 782
もうどうでもいいです
- 785 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 23:46:29 ID:jlTCgFfzO
- >>783も>>779も
よ そ で や れ!!
- 786 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 23:49:37 ID:R01maSZv0
- >>783
はあ?>>767の言う事は最もな事なんだよ。
野良はいらないがな。
- 787 捨蔵 2009/04/02(木) 23:54:27 ID:XjPc6bQo0
- >>783
>>786
相談にのらねーなら外でてそこでやれ。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1144857119/
- 788 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 23:55:11 ID:I4RhIjouO
- こっち池。荒らしたちよ。
おちんちんが
http://s.s2ch.net/test/-/hideyoshi.2ch.net/debt/1231291488/
- 789 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/02(木) 23:59:39 ID:R01maSZv0
-
375 野良115 sage 2009/04/02(木) 23:32:12 ID:IELL7aMJ0
>>369
春休み中は立ち寄らないほうが賢明だね、オイラのような気の短いのは。
まったく無礼なガキどもぢゃ
こんな上から目線の奴に
761 野良115 age 2009/04/02(木) 21:24:30 ID:IELL7aMJ0
>>757
>相談に乗ってやる
随分と上からだねえ~。
笑わせるな死ねよ
- 790 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 00:00:05 ID:ePEq0pp8O
- >>781
年利18%の分が月46,000円、年利5%の分が月28,000円です。
- 791 計算人 ◆fTUmqOGCrI [sage] 2009/04/03(金) 00:00:08 ID:WzDcIXk7P
- >>761の上から目線には、>>767の言うような善意は感じられない。
>>762のように相談者が上から目線だと非難するのも根は同じ。
答えている側が答えてやってるとか、自分が相談者より上だとか、
少しでも思っているなら回答者の資格なし。
別にコテだろうが名無しだろうが同じこと。
以上、ここではまた名無しに戻ります。
- 792 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 00:01:47 ID:nugZ8ayHP
- 上から目線は757だった。
- 793 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 00:05:03 ID:lp12ZdttO
- >>780
男の構ってちゃんかよw ww
さすがにうぜー
- 794 544 2009/04/03(金) 00:09:04 ID:UpmLpCeo0
- >>544です。
本日、宣言通り完済及び解約してきました。
窓口に行き、一括返済及び解約の旨伝え50万4千円位支払い(完済した旨の領収書もらう)
↓
対応のお兄さんがその場でカードにハサミ入れる
↓
後日、契約書原本を自宅郵送にて返却しますとの事
(大体一週間~10日で/今月中は自宅に一人なので郵送も問題無し)
という事で完了。
この流れで完済・解約に関して落ち度無いっすよね?
- 795 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 00:10:17 ID:2VAE2xp10
- >>780
飲酒運転してるってだけでも許せないのに、事故ったって‥
自業自得。
- 796 778 2009/04/03(金) 00:11:34 ID:ePEq0pp8O
- すみません。
>>790は>>778です。
情報後出しで申し訳ありませんが、年利18%はクレ2社サラ1社で、年利5%はろうきんです。
先日ろうきんにおまとめローンの依頼をしたんですが、350万円一括年利10.5%しかできないと言われて断りました。
他社のおまとめローンが350万円一括しかできないのであれば、おまとめを諦めようと思っています。
失礼とは思いますが、よろしくお願いします。
- 797 捨蔵 2009/04/03(金) 00:20:03 ID:acGRCHCl0
- >>796
今のままでも150万円の口の方をもう少し上乗せして重点的に支払うことは出来ませんか?
年収からしてみると可能にも見えますが。
単に毎月の支払額を減らしたいだけならおまとめは勧めないです。
- 798 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 00:36:52 ID:ePEq0pp8O
- >>797
ありがとうございます。もう1万円ぐらい上乗せして早めに潰すのは可能です。
年利18%分のみを低金利の会社に乗り換えられればと思ったんですが、利率の高いものから繰り上げ返済目指します。
ありがとうございました。
- 799 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 00:44:04 ID:u7NygqaxO
- 一年以内に7社から150万借りました。
現在無職です。
破産か任意整理どちらが良いのでしょうか。
- 800 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 00:54:01 ID:V1s1y3AkO
- >>799
破産も整理の1種類ですが無職で収入が見込めない方は破産の方が後々、金銭面に於いては楽かと思われます。
- 801 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 01:00:42 ID:bD6JeEuTO
- >>799
一年以内に7社で150って、ギャンブル?
もしギャンブルなら、免責おりないよ…
弁護士の費用も必要だし。
まずは働かなきゃ…
- 802 544 2009/04/03(金) 01:01:21 ID:UpmLpCeo0
- >>544です。
本日、宣言通り完済及び解約してきました。
窓口に行き、一括返済及び解約の旨伝え50万4千円位支払い(完済した旨の領収書もらう)
↓
対応のお兄さんがその場でカードにハサミ入れる
↓
後日、契約書原本を自宅郵送にて返却しますとの事
(大体一週間~10日で/今月中は自宅は僕一人なので郵送も問題無し)
という事で完了。
この流れで完済・解約に関して落ち度無いっすよね?
- 803 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 01:05:53 ID:K49c9JWU0
- お話きってしまってすいません。2ちゃん初心者で
このスレをずっと読んでて1月に、司に債務整理をした者です。
私は、捨蔵さんのレスがここのところ一番支えになってます。
このスレみてて、債務整理の決心ついたので、まだ迷ってる人は一歩ふみだしてほしい。
もちろん、どこからも借りれないし、デメリットもあるけど、給料日にATMをまわったり、
しなくていいし。ひとつ物を買うにもすごく考えるようになりました。
まだ余裕はないけど、和解も終わってない><
5月ぐらいでしょうと言われました。不安はいっぱいあります。
年金も、はらえてません。税金は分納してます。去年、乳がんで手術しました。(良性でした)
ちゃかしてきてる人もいると思うけど、
ほんとにほんとに悩んでて頼れるひともいない人もいると思うので
ちゃかすひとは他にいってほしい。
スレ汚しすいません。
- 804 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 01:13:37 ID:bD6JeEuTO
- >>802
いよっ、男前ww
それでおk。
tk二回も書かなくても…w
そのあと開示すれば完璧かと。
- 805 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 01:13:51 ID:lGGGkO+bO
- 乳癌て良性って……
- 806 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 01:21:35 ID:WzDcIXk7P
- >>804
先月でアコムってことは利限法以内なのは確実。
開示なんて必要ないと思われ
- 807 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 01:25:17 ID:t+4RLxIdO
- 660です。9万円の内訳は、賃貸マンションの更新で家賃1ヶ月分と、保険料です。昨年引っ越してきたばかりで更新が毎年という事を忘れていた為パニックになってしまって…
毎月1万円ずつ返済で、貸して頂ける方がいればお願いします。
rjagu@xxne.jp
- 808 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 01:30:57 ID:UpmLpCeo0
- >>804 >>806
有難うございます。
開示って何でしょうか?(もしかして利息制限法とかその類??)
3月にアコムで借りてまして、18%だったので利息云々の問題は無いと思われます。
仮にあったとしても4千円程度しか利息払ってないし、これで手が切れるのならそれでいいっす。
どうやらこれで完了したみたいで安心しました。
半年後位先に住宅ローンを組む可能性がありますが、その時に今回の件って影響出ますかね?
サラ金利用は今回が初めてで、記載の通り遅延等の事故はありません。
- 809 なな[minaminokaze@xxne.jp] 2009/04/03(金) 01:32:50 ID:OXXhd2CkO
- すみません。利息や返済方法はお互いの納得できるのがよいと思ったんです。 色々書くと長いとエラーになってしまって。
今月20万くらい利息のみなのでそれ以外でなら払っていけます
- 810 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 01:35:26 ID:bD6JeEuTO
- >>806
うわ、恥ずかしい(汗 ありがとうございます。やっぱここのスレは捨蔵さんや顔文字さん達じゃないと役不足だわ…(泣
>>807
あちこち捨てアドさらしてるけど、闇金と下心ある奴からしかメールこないよ。
切羽詰まってるのはわかるけど、やめといた方がいいよ。
- 811 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 01:37:30 ID:bD6JeEuTO
- >>809
だから、激しくスレ違いだっつーの!!!!!
合法スレ池!
- 812 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 01:38:40 ID:bsvus2PcO
- >>804の言う開示は、信用情報の方だと思うよ。
要は、完済+解約がきちんと為されたか確認するってこと。
けど契約書が返って来れば、そこまでしなくてもいいんじゃない?
って書いてたら取引履歴の方だったのね…。
>>809
なんだ、誤爆じゃなかったの?
ここはお金貸すスレじゃないよ。
- 813 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 01:39:16 ID:JJ5GQPJF0
- >>807>>809
スレチだよ。ここは貸しスレじゃないので、該当スレへGet out!
- 814 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 01:49:51 ID:vpMpkySZ0
- なんだよ!!電気止まるって電話でウソ言われたよ。全く適当だよな 電力会社も。
まぁいいや金入ったから払おうW
熱帯魚も無事だ。良かった。
やみ金行かなくて良かった。仕事も決まりそうだし。
- 815 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 01:50:36 ID:bD6JeEuTO
- >>812さん、フォローありがとうございます。
なんだか、乗っかった船だから、相談受ける方に回ってみれば、もう、これだけで疲れた…
ずっとみんなの相談に答えてきたコテハンの皆様の苦労がわかったような気がします…。
もう寝るので、最後に一言。
『相談者よ! まずはググれ!カス!
2チャンネルやるなら、半年ROMれ!!!』
あ~、すっきりした。
お休みなさい。
- 816 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 01:53:18 ID:/5xQIg5EO
- 相談です。
過去に知り合いの男性から借金したんですが、本人からは返さなくてもよいとメールが来たんですが、数ヶ月後には返せと言ってきました。
やっぱり返さないといけませんか?
そのメールは保存してあります。
- 817 ぼわるせる[sage] 2009/04/03(金) 01:55:12 ID:iLbMwsZNO
- >>808
結論から書くと、影響はあります。
「借金をして、完済した」という流れには
+の要素(完済した実績がある)と、
-の要素(「急な出費のために貯金などができない人の可能性が高い」「そもそも、金遣いが荒い可能性が高い」など)
があります。
その両方が評価されます。
- 818 ぼわるせる[sage] 2009/04/03(金) 02:00:51 ID:iLbMwsZNO
- >>816
「返さなくてもよい」とのメールのいきさつがポイントになります。
何か条件がついていたり、特別な事情があれば、あなたの債務が残っている可能性はあります。
そのような事情が無いなら、返済の義務はそのメールの時点で消滅します。復活はしません。
ただ、実際に裁判になった時にそのメールが正当な証拠になるかはかなり微妙ですね。
- 819 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 02:01:14 ID:pFo4I5zf0
- 質問させていただきます。
なるべく信用情報に傷を付けたくないので、ご相談させて頂
きます。
完済してから過払い請求しようと思っているのですが、完済
をきちんと出来ているかどうかの判断はお店で契約完了の
書類を返して貰った時点ででしょうか?それとも、契約書の
変換後に信用情報の記入が後から遅れて変更されたりす
るのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
- 820 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 02:03:08 ID:UpmLpCeo0
- >>817
有難うございます。
サラ金で借りる事自体がマイナスなんですね。。。
その影響(借りた事実)っていうのは、何年か経てばそういう情報機関等から消える物なのでしょうか?
- 821 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 02:07:30 ID:/5xQIg5EO
- >>818
回答ありがとうございます。
いきさつとしては、男性が私に恋愛感情があり、私は他の男性が好きでしたので断りましたところに、そのようなメールが届きました。
- 822 ぼわるせる[sage] 2009/04/03(金) 02:08:44 ID:iLbMwsZNO
- >>820
>>6から詳しいことが載っているページに行けるので、まずはそちらで見てください。
- 823 ぼわるせる[sage] 2009/04/03(金) 02:17:54 ID:iLbMwsZNO
- >>821
うわー。
かなり微妙な感じですね。
実情から考えると返さなくてもよいように見えます。
ただ、裁判などに出られたとすると、負ける可能性もけっこうありそうですね。
だから「返すべき」とも「拒否すべき」とも言えません。
中途半端なもので申し訳ないですが、これが自分の回答です。
- 824 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 02:22:48 ID:UpmLpCeo0
- >>822
有難うございます。
開示すると何がわかるのでしょうか?
- 825 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 02:24:24 ID:/5xQIg5EO
- >>823
ありがとうございます。
借用書など書いてないのですが、それでも負けますか?
- 826 ぼわるせる[sage] 2009/04/03(金) 02:26:53 ID:iLbMwsZNO
- >>824
登録されている自分の情報が分ります
- 827 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 02:35:32 ID:UpmLpCeo0
- >>826
という事は、実際に将来住宅ローン等を申し込む時が来たらその機関に出向き開示する。
そうすればその時期時点の自分の情報がどうなっているかがわかり、ローンに関する影響の有無が何となくわかる。
って感じでしょうか?
勿論審査だからそれ以外の要因も関係あるんでしょうけど。
>>6みると僕の場合信用情報に不利な異動情報が残る例に当てはまらない様ですが、
借りた事自体が信用情報機関に残るのでしょうか?
又それはマイナス材料なのでしょうか??
ホントうざいと思うのですが、宜しければ教えて下さい。
- 828 ぼわるせる[sage] 2009/04/03(金) 02:38:42 ID:iLbMwsZNO
- >>825
あなたが「借りた」と書いている以上、貸し借りがあったことは事実でしょう。
それなのに
「借用書がないなら、借りていないことにして踏み倒してしまえ」
と書くのはさすがに信義に反しますよね。
事実がある以上、それを証明する手段も存在するでしょう(現実に裁判官相手を相手それを証明できるかはまた話が別ですが)。
証明できたなら、負ける可能性が出てきます。
だから、負ける可能性はあります。
- 829 ぼわるせる[sage] 2009/04/03(金) 02:47:15 ID:iLbMwsZNO
- >>827
いわゆる「完済情報」として残ります。
どの信用情報機関で、何年間情報が残るかは>>6から調べてみてください。
マイナス材料かどうかは>>817で書いた通り。
審査をする人間が、何を優先して、何を基準に、どんな計算で審査をするか?は、なかなか想像できないと思います。
あまり考えてもしかたないですよ。
- 830 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 02:48:33 ID:JFwnsyP7O
- 825さん。
貸し借りの状況や、何の為の借金か分からないのでハッキリした事は言えませんが
借りた事は事実で、当初返済していく気持ちがあったのですよね?
恋愛感情のもつれに金銭が介入すると、厄介な展開になるケースが多いから…
返すものは返してスッキリした方が後々楽かもしれませんよ。
- 831 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 02:51:49 ID:UpmLpCeo0
- >>829
ご丁寧に有難うございます。
確かにあまり考えても仕方ない事ですね。
現時点で出来る事は完済及び業者との解約手続きであり、
それに関しては滞りなく出来ているみたいなのでそれで良しとします。
最初で最後、二度と同じ様な事にならない様に自制したいと思います。
ホントに親切にご教授頂き有難うございました。
- 832 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 02:58:34 ID:UpmLpCeo0
- >>831です
連投すいません。
5年は情報が残る事がわかりました。
5年以内には家を買いたいと思いますので、今の信用情報の状況でローンの審査を受けなければならない事も確定となり
>>829さんのご指摘通りあまり考えても仕方ない事だという事が確定しました。
なんだか吹っ切れました。
有難うございました。
- 833 ぼわるせる[sage] 2009/04/03(金) 02:58:41 ID:iLbMwsZNO
- >>819
たいていの会社は、契約書類を返す際に合わせて信用情報に完済の情報を載せます。
ただ、月末にまとめて完済情報の登録をする会社(支店単位かも)も存在します。
完済の登録が終わると、信用情報を新たに書き込めなくなります(一部例外はありますが)。
信用情報にキズがつかないようにすることを優先するなら、完済後1ヶ月くらい経過してからの手続きが良いと思われます。
- 834 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 03:01:36 ID:UpmLpCeo0
- >>833
有難うございます。
参考にさせて頂きます。
- 835 ぼわるせる[sage] 2009/04/03(金) 03:07:37 ID:iLbMwsZNO
- >>832
おつかれー。
吹っ切れたなら、あとは前に進むのみ。
良い家を買ってねー。
- 836 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 03:11:51 ID:/5xQIg5EO
- >>830
確かにそうですね。有り難うございました。
- 837 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 03:16:06 ID:UpmLpCeo0
- >>836
本当に吹っ切れました、ぼわるせるさんのおかげっす。
有難うございました。
前スレみてもここで回答してくれてる方々は、お詳しいしちゃんと答えてくれる方々ばっかですね。
なんでそんないい人ばかりなのだろうか!?
人生で初めて2chの恩恵を受けましたw
おやすみなさい。
- 838 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 03:54:11 ID:ywuT3IlC0
- >>815
『相談者よ! まずはググれ!カス!
2チャンネルやるなら、半年ROMれ!!!』
切羽詰まって2ちゃんに来てるヤシが大半だろ?
半年もロムる余裕があるなら自己解決するっちゅうの。
それに何かっていうとすぐにググれってのも、
このスレではどうかと思うがねえ。
そんなちっぽけなことが気になるんなら、
もうこのスレに来なけりゃいいと思うが?
- 839 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 05:33:36 ID:RoKtz0BNO
- 亀ですが>>730>>731様、親切にレスありがとうございます
>>724です
分かりづらい書き方ですいませんでした。
借金で悩まされてる友人は雇われ側で会社を持ってる訳ではないです。
後はおっしゃる通りです
やはり払い続ける事でしかないのですね…
相談にのって頂きありがとうございました
- 840 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 05:49:59 ID:VbUT1iV+0
- >>778
できなくはないと思うけど、350万のうちの150万だけじゃまとめる意味がないと思う。
- 841 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 05:51:08 ID:VbUT1iV+0
- >>794
はーい。全然問題ないです。
完済おめでとー
- 842 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 05:55:59 ID:VbUT1iV+0
- >>814
ずーいぶん前に「停止予告通知」のことを書いたと思ったんだけど、
通知どうりにこなかったってこと?
めずらしいこともあるもんだ。
まぁ仕事も見つかりそうということで、おめでとさん。
- 843 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 05:59:32 ID:VbUT1iV+0
- >>820
完済して解約すれば「与信記録」が消えて「解約記録」が残る。
解約記録は…何ヶ月だか何年だかで消えるはずなんだけど、今ちょっと思い出せない。ごめんね。
気になるならテラネットに電話して聞いておくれ。
- 844 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 06:01:43 ID:VbUT1iV+0
- …て、読み進めたらほとんど回答済みだった。
ダブりすまぬorz
- 845 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 07:32:07 ID:v7oRGVrB0
- >>844
バロス。ていうか朝っぱらから乙彼。
>>842,814
俺も支払期限が1週間前だったんだけど、工事のオサーン来なかったよ。
1年前は次の日に速攻で来て留守中に勝手に止めてったのに。
こういう経済情勢だからあんまり貧乏人苛めみたいなことして目立ちたくないのかもね。
- 846 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 08:37:43 ID:ePEq0pp8O
- >>778です。
>>840さん
ありがとうございました。あまりおまとめの意味なさそうなんで、地道に繰り上げ返済狙います。
- 847 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 08:38:35 ID:vpMpkySZ0
- >>842
もう払ってきたWW
んで東電に電話したんだよ。「おい 電気止めろよ!23:59分までに払わなかったら止めるってサポセンの女が
言ってたんだよ、適当な事いうなよ」と言ってやった。そうしたら「止めるかどうかの判断は料金担当がやります」
だとよW 「はー?サポセンの女が決めるのか?」と聞き返したら「いやーそれは料金担当に聞いてください」
だってW もうグダグダだな。わざわざ警察に金まで借りに行ったのにダメで本当に時間のムダだったよ。
- 848 多重債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [hage] 2009/04/03(金) 09:42:39 ID:UjgB/6dM0
- おはようございます、>>847お疲れさんでしたね。
だけどね、あんたのこの書き込みみたいのが「どーでもいい、なんたら」
じゃないのかな?どうよ、ここの皆さんよ。
おい!下記の奴どこ行ったんだよ、この野郎。(笑)
2009/04/02(木) 11:46:22 ID:QzQRgIn/0
「自分がどーでもいい疑問を解消」そったら事書いてねーぞ。
何とか言ってみろボケガァ。
- 849 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 10:07:54 ID:WzDcIXk7P
- >>847
お疲れ。
>>848
もういいやん。
どうでもいいことに見えるかもしれないけど、
私には>>847は結構貴重な話だと思えるよ。
ここには色々切羽詰った人が来るけどさ、
XX日までに~しないと・・ってパターンで
焦ってる人が結構いるでしょ?
確かに期限を守る努力は大事な事なんだけど、
期限過ぎたら即アウトじゃないこともある。
焦らないで別の対処策を考えてみる意味で・・・
ああ、ちょっと苦しいか(苦笑
- 850 多重債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [hage] 2009/04/03(金) 10:21:32 ID:UjgB/6dM0
- >>849もういいかも知れんが、俺はこいつから指摘がないのいが気に入らん。
公共料金滞納なんて、余程じゃないと中々供給きられないーよ。
大体「必ず~~~借金相談」ですよね、公共料金しらんがな。
>>670 ID:QzQRgIn/0 どこいったんだよ、卑怯者が。
まずはご挨拶がてら、>>670息殺して見てるのかいな。
- 851 捨蔵 2009/04/03(金) 10:26:19 ID:FauSknJd0
- >>850
はいはい。
公共料金だって滞納してれば借金と同じ扱いでいいがな。
払えるか払えないかを相談するスレだし。
あとは>>670と一緒にここでやってくださいね。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1144857119/
- 852 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 10:31:36 ID:hf6z+SyXO
- >>850
粘着キモい
- 853 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 10:35:24 ID:1EQ2AIYKO
- 魔っぬ
- 854 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 10:42:59 ID:nfPhnbAm0
- >>850
私はID:QzQRgIn/0ではないのですが、貴方の疑問に対する私の考えを>>851のリンク先に書きますので、
よろしければご一読いただければありがたいです。(15分程度お待ち下さい)
とりあえず、ここでこれ以上やっても相談者が書きにくいので、一度移動しませんか?
ID:QzQRgIn/0氏がここに来ても、誰かが誘導してくれると思いますし。
- 855 まぁ 2009/04/03(金) 10:48:30 ID:XycnkauOO
- すいません。
サラ金五社から借りて、六年ぐらい放置してるのですが、債権回収業者とは何ですか?
そこから手紙がきたのですが、時効の援用に問題ありますか?お願いします!
- 856 多重債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [hage] 2009/04/03(金) 10:51:17 ID:UjgB/6dM0
- >>851捨蔵さん、誘導ありがとうございます。
しかしながら、ここに現れないとは言えませんよ。
>>852やかましい、餓鬼。
>>853意味不明。
>>854そうですか、何か古いスレみたいですが行きます。
ありがとうございます、しかしながらここに現れないとは言えません。
- 857 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 10:51:17 ID:+y1/sfdAO
- 教えて下さい。
1ヶ月程前にレイクから電話があり、法改正により源泉徴収もしくわ給与明細が欲しいとの事。
そのままにしておいたら今日また電話が。
これは、必ず提出しなければいけないのでしょうか?
- 858 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 10:57:07 ID:3XtXLgke0
- >>857
来年6月から総量規制で、年収の1/3以上は借りられなくなる。
もしその時借り入れ額が年収の1/3超えてたら
返済のみになって、出金停止になる。
そういうわけで年収を知りたいんだと思うよ。
催促何回もしても提出しないと、収入詐称してるとみなされて出金停止になるかも。
- 859 捨蔵 2009/04/03(金) 10:59:02 ID:FauSknJd0
- >>855
貴方がどっかから借りて返しきってない借金を、
そのどっかの会社に代わって回収する会社のこと。
時効の援用については下手すると薮蛇になる虞もあるので、
・提訴されたものが確定していないか
・今まで電話や手紙で催促を受けていないか
等をよく自分で調べて(考えて)書士か弁護士に相談するのをお勧めします。
- 860 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 11:02:40 ID:WzDcIXk7P
- >>855
債権回収業者とは、貸金業者に代わって取り立てをする業者ですね。
自分のところでは埒があかないので、専門家に任せたってところかな。
とはいっても、正規にやっている債権回収業者は893じゃないから
無茶な取立てをするわけじゃないよ。
今、時効の援用が出来るかどうかには直接関係ないけど、専門家だから
時効にさせない手をきちんと打ってくるんじゃないかと思いますよ。
- 861 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 11:15:11 ID:+y1/sfdAO
- >>858
レスありがとうございます。
もう、出金は出来なくて構わないのですが 源泉徴収を提出しないことによって実家などに電話など来るのでしょうか…?
職場が変わり、それをレイクには伝えてなくレイクは前の職場のままだと思っていて、聞かれた私もつい職場変わってないと答えてしまい、複雑な感じにしてしまい混乱しています。
- 862 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 11:23:55 ID:3XtXLgke0
- >>861
実家にまで連絡はいかないと思うけど。
でもあなたにはまた連絡が来るだろうし、
余り何回もばっくれてると前の会社に在籍確認があるかも。
出金停止で構わないなら、次に電話が来た時
いや、実は勤務先変わったんですよーって言って
新しい勤務先の給与明細でいいんじゃない?
- 863 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 11:30:48 ID:nfPhnbAm0
- >>861
延滞ないのが前提で、出金停止を覚悟しておられるなら、収入が減ったことによって一括請求をされるわけでもないので、
>>862さんの対応でいいと思いますよ。他社で経験者です。
- 864 課長[sage] 2009/04/03(金) 11:33:04 ID:FZJRjJig0
- >>861
源泉徴収がなければ、「所得証明書」でもOKのはず。
役所ですぐ出してくれます。
- 865 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 11:33:15 ID:lepz87cI0
- 【性別/年齢/家族構成/居住形態】
男/ 29才/ 独身/
マンション
【職種/雇用形態/勤続年数】
営業職
社員
9ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
400万/26万、ボーナス年1回、計40万
【月に最低必要な生活費/内訳】
13万円/(内訳)家賃6万、光熱費1.8万、食費4万、
携帯電話0.7万、交際費0.5万
【債務詳細】
セゾン/借入額60万 月返済額/4万 + α
OMC/借入額70万 月返済額/4万 + α
セゾンファンデックス/20万 月返済額/5万
アコム/30万 月返済額/1万
債務総額 180万
※セゾンとOMCの月返済額にある+αは天井張付きを繰り返しているので
月によって変わります。
【増枠の有無】
なし
【滞納の有無】
なし
【相談内容】
質問:おまとめをするのにお勧めの会社を教えてください
ご覧のとおりギリギリで自転車しているのでおまとめして返済額を
軽減したいと思っています。
しかし、勤続年数的に融資の相談がしにくい状況です。
調べたところではモビットに申し込むのがよさそうですが
3年付き合いのあるセゾンファンデックスにまとめなおしを頼めない
ものかと考えています。
みなさんの意見をお聞かせください。
- 866 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 11:39:59 ID:+y1/sfdAO
- 861です。
みなさんありがとうございます。。
職場変わったと正直に言ってみようかなと思います… 前の職場より給料はいいんですが、また在籍確認とかとられるのかなと思うとどうしても教えたくなくて職場変わってないと嘘ついてしまいました。
なんとかしてみます…。
- 867 多重債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [hage] 2009/04/03(金) 11:48:30 ID:UjgB/6dM0
- おい!ゴラァ、ここに金借りる算段に来てる奴らもう諦めろ。
いずれにしたって、時期に借りれなくなるんだよ。
無駄な努力になる、諦めろ。
何で何時までも「借りる事」ばかり考えてんだ、いい加減気付や。ボケガァ。
- 868 855 2009/04/03(金) 11:56:15 ID:XycnkauOO
- 返信ありがとうございます!
司法書士に相談してみます!
- 869 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 12:12:51 ID:2gQf9TUTO
- >>865
おまとめよりも任意整理をおすすめします。
ブラックに載るけれど、借金生活とおさらば出来るいい機会だと思う。
司法書士への相談は無料だから、とりあえず相談してみたら。
ちなみに自分も任意整理しました。月10万の支払いが4万になった。
- 870 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 12:32:35 ID:WnjoUusEO
- おまとめや借り換えで、
借り換えてから1ヶ月以内に他のサラの解約証明書を提出しないと一括返金、みたいなスタンスとってるとこないですか?
そういうとこならおまとめしやすいかなと思って…
- 871 捨蔵 2009/04/03(金) 12:37:11 ID:FauSknJd0
- >>865
今借りているところより低い金利で借りられるならともかく、
単に毎月の支払額を減らしたいだけならおまとめはお勧めできない。
そもそも各社それだけ返せてるならあっという間に返済終わるじゃない。
書いてない以外に何にいくら使ってる?
法定利息以上で借りているなら早目に法律相談に行って債務整理した方がいい。
まだ返せる余力のあるうちに何とかした方がいいよ。
- 872 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 12:42:54 ID:PBUpH2QgO
- どうやら自分はブラックらしく、クレジットカードが作れないのですが、全ての借金を完済したらブラックは消えるのでしょうか?
原因として裁判起こされる寸前まで払わなかったのが原因だと思います…
ブラック解除は無理ですか?
- 873 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 12:43:36 ID:BPK2vaDiO
- >865
貴方が言ってる「まとめ」が、ただ一社にまとめてこれからも返して借りて…のつもりなら、総量規制に引っ掛かるから無理。
返済目的なら大手銀行のまとめローンを検討すべし。
- 874 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 12:44:01 ID:7cxYYRzw0
- >>865
大口のセゾンとOMCなんだけれど、
いつからの借入れで利率いくつ? 返済の経過は?
場合によっては過払いか債務不存在になる。
- 875 課長 2009/04/03(金) 12:51:26 ID:FZJRjJig0
- >>872
完済したからといってすぐに真っ白になる訳じゃないですよ。
詳しくは>>6へ。
- 876 捨蔵 2009/04/03(金) 12:58:38 ID:FauSknJd0
- >>870
んーと、意味がワカランのだけど、
おまとめ融資を受けてそれを今までの返済に回せば、完済してそれなりの証明は出ますよね。
で、その証明書を出さずにおまとめ融資受けたところから、
「ちゃんと払っとんのかウリャ!返済にまわしてないなら全額返せゴルア!」されたいって事?
- 877 多重債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [hage] 2009/04/03(金) 13:05:49 ID:UjgB/6dM0
- >>876捨蔵さん、多分下記じゃないですか?
「借り換えてから1ヶ月以内に他のサラの解約証明書を提出
しないと一括返金」が前条件で融資の審査が甘くなる。
と言う、借金脳ではないでしょうか?
>>870アマインジャボケガァ、諦めろ。違ったら悪いね。
- 878 865[sage] 2009/04/03(金) 13:12:47 ID:lepz87cI0
- みなさんありがとうございます。
>>871
奨学金の返済とJ-COMの支払いを書き忘れていました。。
合わせて2.5万です。
収入<支出なので、セゾンとOMCに頼りながらやりくりしています。
セゾンファンデックスは9月で完済となるのですが、そこまで
自転車操業を続けるのがきつくなってきたので相談させてもらいました。
>>873
おまとめは返済目的です。
>>874
セゾンとOMCは利率18%です。
カードを作ったのは、セゾンが10年前でOMCは6年前です。
天井張付きをし始めたのが2年ほど前からです。
返済の経過というのがよくわかりませんが、月々の請求書どおりに
リボ払いを続けています。
大手銀行から借りることができればベストですね。
ただ、審査が厳しいと評判なので自分では通らないのではないかと
思っています。
自分でも通るものでしょうか?
- 879 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 13:30:02 ID:2gQf9TUTO
- >>878
任意整理という選択はダメなの?
数ヶ月前の自分の状況と似ているから、苦しいのはとてもよくわかる。
今のままじゃ(金銭面でも精神面でも)返済が一社終わっても何も変わらないよ。
- 880 捨蔵 2009/04/03(金) 13:30:58 ID:FauSknJd0
- >>878
まあそれこそ申請してみないとなんとも言えぬで終わっちゃうな。
でもやってみる価値はあるでしょう。
申し込む前から通らなかったらどうしようとか心配したってしょうがないし。
逆に、申し込みが通らなかった場合のことを心配した方がいいよ。
あとはこれ以上借金しないように、財布の紐はしっかり締めてね。
- 881 捨蔵 2009/04/03(金) 13:40:34 ID:FauSknJd0
- >>880
期待持たせたような書き方だったな。
>>878
そもそも勤続9ヶ月じゃおまとめはほぼ無理。
支出に対する捉え方が曖昧なの直さないと、
自転車から落車するのも時間の問題に思われ。
- 882 捨蔵 2009/04/03(金) 13:43:12 ID:FauSknJd0
- >>877
なるほどねぇ。
今さえ凌げれば何とかなるって考え方は甘過ぎるからよしたほうがいいよ>>870
ここにテンプレあげてみれば?
- 883 878[sage] 2009/04/03(金) 13:43:47 ID:lepz87cI0
- >>879
任意整理はできることならしたくありません。
>>880
確かにそのとおりですね。
ちょっと申し込みしてきます。
- 884 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 13:50:29 ID:tztiEyWl0
- 銀行は担保や保証人がないと貸さない
簡単に借りられるローンは
保証会社にクレやサラが付いてるからクレサラと大して変わらん
- 885 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 14:11:53 ID:7cxYYRzw0
- >>878
18%になったのは最近じゃないの?
- 886 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 15:11:09 ID:mOP5wzmgO
- 携帯からですいません。どこに相談したら良いかわからず、こちらにかかせてもらいますが、
どなたかアドバイスいただければと思います。
平15年1月11日に弁護士に相談に行き、主人特定調停、私、自己破産との事で申し出をして、
1月25日に弁護士に主人の分6万円、私の分262500円を振り込みました。
その後なんですが、主人は、今では、既に全て完済していますが、私の自己破産の手続きが終わってないと思いと思います。
必要書類を全て送付し、弁護士と自己破産の手続きに行く予定になってから、
弁護士と連絡がとれなくなって今日まできてしまいました。私は、自己破産をしたわけでは、なく、借金を踏み倒している状態なんでしょうか?
解りづらくて、すいません。
自己破産申し出をした債権者からは、今まで1度も催促等ありません。
- 887 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 15:33:01 ID:7cxYYRzw0
- >>878
セゾンもOMCも金利が下がったのは07年から(ゴールドカードは除く)
でそれ以前は24%程。
セゾン、OMC、アコムともに法定金利で引き直せば、
現在の約定残より遙かに減額になる。
おまとめ通ったら、過払い請求して返還された金で繰上げ返済したらいい。
契約できなかったら、親から一時借りるかして、
一社完済して順に過払い請求する。
うまくいけば相当の圧縮もしくは完済できる。
まあ、よく考えて行動してちょw
- 888 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 15:35:54 ID:GvesNrzP0
- 弁の介入通知後は,とりあえず業者からの請求は止まる。
その弁護士の名前はわかるね?
所属の弁護士会に聞いて,
弁護士の連絡先とか,連絡取れなくなったということの相談をするとよい。
弁護士は,日本弁護士連合会と単位会(●●県弁護士会,とか。東京と北海道だけ複数ある)
の2つに入ることになっているから,どちらでもよい。
なお,日弁連のHPからは弁護士検索もできる。
- 889 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 16:03:37 ID:mOP5wzmgO
- >>888さん
ありがとうございます。
弁護士の名刺もあるので名前もわかります。今まで放置していた自分にも非がありますね。主人の支払いが計画とうり完済しているんですが、完済通知等もきてなかったので、最近になって、
こちらの板を見させていただいていて、不安だらけになってしまい、弁護士に頼んだから大丈夫という自分の甘さから招いた結果ですね。もう1度、弁護士がいた法律事務所に連絡をとって、弁護士さんと連絡がとれなくなっている事を伝えてみます。
また、最初からに…なると思うと辛いですが、借金を作った自分が悪いから、
頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。
- 890 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 16:18:50 ID:dQMWWcip0
- >>884
適当な事書かない方がいいんじゃない?
俺が持ってる銀行のキャッシュカード(蜜糖UFJと蜜墨)、2枚とも自動融資枠
100万ついてるよ。
で、蜜墨はちょっと今わからんが糖蜜のほうは三菱UFJ住宅ローン保証って会社
が保証会社だ。
どっちも普通口座開設した時に一緒に申し込んでキャッシュカード発行と同時に
ローンカードとして使えるようになった。
念のため定期預金口座なんて持ってないから。
- 891 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 16:31:26 ID:WzDcIXk7P
- おいらの蜜炭はさくらカードが保証会社。限度額200万円でカードは銀行のキャッシュカード。
- 892 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 16:31:34 ID:k2RGpLJfO
- とことんスレチで申し訳ございません、鍵バイク男です。いろいろ答えてもらった手前またここに来ました。
電話移設の件についてNTTから連絡があり、差し押えを行なった市から違う市への移設はできないとの連絡がきました。休止しか選択肢がないらしいorz
携帯の通話機能が壊れてるんだけど機種変更する金もなく、着信があったら電話ボックスを探して折り返すという状態なのでこれは参った。
手持ちのテレカが終わったら小銭を削らなくちゃいけないのが厳しい。。
- 893 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 19:44:53 ID:WnjoUusEO
- >>882
何日か前にテンプレ埋めて、
ここでおまとめは無理?という質問をしたところ、何人かに無理だろうとお返事をいただきましたw
今を凌げればというか、半年で借金40万近く減らして、だいぶ楽になり。
今のままでも凌ぎ、2年半くらいで完済出来る状態ですが、少しでも早く返済したいので金利の低いおまとめをしたく、質問しました。
これ以上借り入れを増やす気は一切ないので、それを証明する事で、審査とおりやすいけど、借りたあとは厳しいようなとこはないかなと思ったんです。
返済遅れただけで一括請求受けたりするような。
でもやはりなさそうですね。地道にやっていきます。
- 894 多重債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [hage] 2009/04/03(金) 19:51:41 ID:UjgB/6dM0
- >>878おい、ボケ!馬鹿じゃねーのか?おめーはよう。
そんなん「銀行のローン通りますか?」ってここで聞いて解る訳無いだろ。
>>884俺も同感だけどな、若干一名噛みついてるから、ただ今。
>>890そうね、おい!ここ完璧なレスじゃないと書いたら駄目みたいだもんな
しかしよ、腐れメガバンク子会社の保証だ?「代位弁済」って知ってるかい
オメーよう、サラ保証より銀行やその子会社の方が、何か有ったら
厄介だよ、なんでもな「銀行の頭文字」
ついてるれば安心だと思ってるのかいな?
オメーも完璧じゃないと思ったんで書かせて貰ったよ。
>>891の「さくらカード」とやらが保証なのが普通かなって思うよ。
>>892てめー、手間が掛かった奴だな。
死なない程度にがんばって行きなよ、お疲れさん。
- 895 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 19:53:37 ID:OsnHocKG0
- 現在、新規で申し込みを進めているところがあるのですが、
「他社の入金が数日遅れているようなので、それが確認でき次第」との返答でした。
さっそく入金したのですが、どうも一社利息分に返済額が足りていないみたいでした。
手持ちのお金はもうありません。
この場合、利息分が支払われていない会社は、今回の返済ということを認めてくれるのでしょうか??
利息以上の支払いという約束にはなっているのですが・・ 何度か次月に回してもらったことはあります。
やはり、情報センターには延滞で記録に残ってしまうのでしょうか??
- 896 不良債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [hage] 2009/04/03(金) 19:57:19 ID:UjgB/6dM0
- >>893がんなよ、お疲れ。
ところでしつこいが
>>670 2009/04/02(木) 11:46:22 ID:QzQRgIn/0
当時上記IDのお方見てませんかね?それこそ顔かせや。
- 897 課長 2009/04/03(金) 20:12:01 ID:FZJRjJig0
- >>895
あなたの文章読む限りもういっぱいいっぱいじゃないのん?
延滞の記録は残るよ。
でもそんな事より、根本的に解決する事を考えんとね。
年収に近いぐらいの借金じゃないのか?
とにかく借りてなんとかする考えを勇気を持って捨てないと。
- 898 不良債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [hage] 2009/04/03(金) 20:22:42 ID:UjgB/6dM0
- >>895てめーもよ、何で遅れてるのに、また新規申し込みって馬鹿か?
手持ちの金がねーだ?アルミ缶でも拾ってこいや。
金は払えない、信用情報には載りたくない、新規で借りたいって
頭おかしんじゃねーのか?
なんで?ここに金借りる算段ばかりなんだ、
ここで聞いても審査はしてないし、完璧な答えはでねーけどな。
- 899 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 20:37:08 ID:vSeWQJtmO
- 終わってる人に叱咤激励するならいいけど、度が過ぎてないか?
敢えてここに来ない常連だっているんだよ。
敢えて晒した【計算人さん】とかいるんだぞ。
捨爺や、顔文字、役職。
少しは考えろ。
ちんこで話すつもりはないから。終わり。
- 900 課長 2009/04/03(金) 20:43:29 ID:FZJRjJig0
- >>899
俺も?
- 901 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 20:46:21 ID:vSeWQJtmO
- >>900
課長は違うね。
ごめんね。
- 902 不良債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [hage] 2009/04/03(金) 20:47:03 ID:UjgB/6dM0
- >>899おう、何が度が過ぎてんだよ、敢えて来ないしらねーよ。
思ったことかいてるだけだけどな、完璧なレスはでんでよ。
笑顔はもう無いんでね。
- 903 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 20:52:58 ID:Ch6W5aDC0
- >>892
機種代0円で通話料に上乗せする形のプランではいけないのかな?
- 904 捨蔵 2009/04/03(金) 21:04:17 ID:acGRCHCl0
- >>899
今日おいらなんかした?
- 905 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 21:05:46 ID:V1s1y3AkO
- 固定電話の【権利】が差し押さえ対象なんですよね。
なので役所に行って競売の日にちを聞き競売に行くと固定電話の権利を普通に買うよりも格安で買えるのですよ(チラ裏
- 906 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 21:09:16 ID:Ml0hAQIN0
- >>893
半年で40万ってすごいね。完済に向けて頑張って下さい。まぁ掲示板上では頑張ってとしか言えないけどww
- 907 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 21:10:14 ID:Jjw1CJtn0
- 不良債務者顔さん、キャラ変えたのね。
顔文字さんの時の方が、柔らかくてよかったと思うけど…
- 908 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 21:10:38 ID:g2IOKzNPO
- テポドン落ちたら借金チャラになりますか?
- 909 捨蔵 2009/04/03(金) 21:13:40 ID:acGRCHCl0
- >>908
一緒に人生もチャラになりそうだけどね。
- 910 不良債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [hage] 2009/04/03(金) 21:16:02 ID:UjgB/6dM0
- >>906そうですよね、頑張っていただきたいですね。
>>907はい、顔文字が不快なそうなんで、笑顔も消え、
思ったことをダイレクトに書き込んでます。
なんせ、脳なしで「完璧なレス」は出来ないもんですから。
私は精々「実態経験ぐらいですので」
>>908知らんがな。(笑)
- 911 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 21:18:37 ID:vSeWQJtmO
- すまん
すてっち、課長は何ともしてない。
叱咤は当然として、罵倒はどうかと?
たくさんのロム専の人たちの意見を聞きたい。
皆さん、よろしく。
- 912 不良債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [hage] 2009/04/03(金) 21:22:46 ID:UjgB/6dM0
- >>911おう、聞けよ答えろよ、頑張ればあと89レスで終わるよ。
ついでにこいつも出てこいや、ボゲカァ。
>>670 :2009/04/02(木) 11:46:22 ID:QzQRgIn/0
- 913 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 21:28:02 ID:VbUT1iV+0
- >>892
あまり褒めたい方法じゃないんだけどさ…
分割払いで機種変更するってのはダメ?
携帯会社によっても違うらしいけど、ドコモとかは分割をクレジット扱いじゃなくて、オプション料金扱いにしてるって聞いたことがある。
- 914 捨蔵 2009/04/03(金) 21:29:15 ID:acGRCHCl0
- >>912
顔文字を止めるのと、言葉がきつくなるのはイコールなの?
あと、貴方が怒りを感じているのは相談者なの?回答者なの?
回答者に対してなら、誘導先でやっていただいて、
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1144857119/
>>898のような荒っぽい言葉で相談者を叩くのは止めませんか?
相談者に対しての怒りであれば、
おいらの見解はチラ裏やおちんで書いているので、繰り返し言いません。
- 915 捨蔵 2009/04/03(金) 21:31:33 ID:acGRCHCl0
- >>913
実はおいらもそれを考えた。
固定電話の加入権はいずれ価値がなくなりますから放っておいても良い(?)けど、
携帯はないと仕事にならないからね。
銀行引き落としの分割払いが出来たはずですよ<docomo
- 916 913[sage] 2009/04/03(金) 21:32:51 ID:VbUT1iV+0
- >>903
またダブった…吊ってきます…orz
- 917 不良債務者顔 ◆tTnsKZF9IM [hage] 2009/04/03(金) 21:37:59 ID:UjgB/6dM0
- >>914捨蔵さん、顔文字をやめる=言葉がきつくなる、では無いが
昨日からの流れ的にあのキャラは捨てただけです。
怒りは昨日全般としつこいが下記が出てこないこと
>>670 :2009/04/02(木) 11:46:22 ID:QzQRgIn/0
それと、ここの相談者のレベルの低さに本音爆発ってとこです。
- 918 ぼわるせる[sage] 2009/04/03(金) 21:41:44 ID:iLbMwsZNO
- >>916
おつかれーw
相談者も『同じような回答が複数ある』ということは参考になるだろうから、価値のあることだと思います。
別に、吊るほどのことでもないですよー
- 919 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 21:45:32 ID:+uxWnAax0
- >>917
叩かれ組の一人です。心中お察し申し上げます。
お怒りもごもっとですが、
でも、そろそろ止めましょう、どーせ春休みなんで。
- 920 課長 2009/04/03(金) 21:49:04 ID:FZJRjJig0
- >>917
そうか、俺は( ´∀`)<さんは嫌いじゃなかったけど、
今の不良債務者顔さんはどうかと思うな。
わりぃ。スルーさせてもらうわ。
- 921 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 21:49:16 ID:V1s1y3AkO
- 新学期に併せて新スレですかね?
- 922 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 21:50:43 ID:n+dMIvd80
- >>919
だからおまいが叩かれてるのは春休みだからじゃないと思うよw
どっちかというと不良債務者顔 ◆tTnsKZF9IMみたいなのが春厨だからwww
- 923 捨蔵 2009/04/03(金) 21:51:32 ID:acGRCHCl0
- >>916
ダブっていけないならおいらは何度吊ってるかわからんですよ^^;;
所詮門前の小僧だしね。
>>917
そりゃ借金のエキスパートならここに相談に来るまでもないでしょう。
あと相談者は常連じゃないから、いちいち気にしてたら神経持たないよ。
割り切りも時には必要です。
- 924 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 22:05:33 ID:LREFqqqa0
- 5年前に、PCを買うため10万ほど借りてから、職が安定しなく、
生活費や返済の為に自転車に陥ってしまい、昨年で190万ほどになり、
税金や国保、年金等が払えなくなり、昨年、サラ金関係の債務整理をしました。
それからしばらくは仕事も順調で、8ヶ月ほど返せていたのですが、体の調子が
悪くなり仕事が出来る状態じゃなくなり、自主的に仕事を辞めました。
ケツから大量に血が出て貧血って言う恥ずかしさもあって、病院に行かなかったのですが
国保が延滞してたのもあって、気がついたら病院にもいけなかったのですが、2ヶ月行く前に
なんとか良化し、仕事を探し始めるのですが、甘くみてたのもあって、仕事は身体が戻ればすぐ
見つかるとタカをくくってたのものの…そこから半年、仕事が見つからず、所持金2万、債務のお金は滞り、
後数日で一括返済を迫られる状況、税金等も市民税、国保、年金合わせて80万ほど
滞ってる状態です。
生活保護も行列で、動ける体と35歳という年齢で門前払い、すでに母には頼りきってて
もうすずめの涙も出ない状態、日雇いは割りのいいのは8割、面接前に落ち、受かるのは交通費の方が
高い状態で交通費は出ない…。
借金だけでもなんとかしようと、法テラスを尋ねたものの、債務後で140程度に減った額では
次、決まった仕事の給料しだいでは破産出来ないんじゃないかなあと言われました。
仕事も探さないといけないし、直接弁護士さんに頼むお金はないし、
もう解りません。携帯も、先月分ドコモ2万5千円、ウィルコム8千円(販売員してたので2台あります…)延滞
ドコもは良く解らない、督促が7000円きて、そのおかげ?でまだ繋がってますが…いつ切れるか解らないです。
自業自得ですから仕方ないけど、仕事が決まったら破産できなくて一括請求されたら終わりかなと思ってます。
- 925 ROM専 2009/04/03(金) 22:11:06 ID:AXr/Hui/O
- >たたく相談者みんなさあ~
無料でみんな回答してくれるのだから、顔文字さん、捨蔵さん、課長さん、ぼわせるさん、
らには感謝しよう!
- 926 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 22:15:44 ID:VbUT1iV+0
- 絞首台から復活。
>>924
ハロワで職探し&低金利の融資受けて、税金だけでも収めて生活保護申請。
その状態で法テラスで扶助受けて弁護士頼んで債務整理。
…で、どうだろか?
- 927 924 2009/04/03(金) 22:24:29 ID:LREFqqqa0
- >>926
ハロワは日払いが無いと思い込んで行ってませんでした。
そんな制度が…?
生活保護は何度か行けば通ることもあるでしょうか…?
債務整理は去年やっていて、自己破産しか無いのかなって状態です…
ごめんなさい、解りにくい長文で…ありがとうございます。
ハロワにも行ってみようと思います…引き続き、ネットでも仕事探して観ます
- 928 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 22:31:57 ID:V1s1y3AkO
- >>924
それで、どうなさりたいのですか?
貴方にはすべき事も見え、その順序も解っておられる様に見えます…
ただ、不安だと仰るならば貴方に同意し貴方の背中を押すぐらいいね事しか出来ません。
- 929 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 22:34:32 ID:bD6JeEuTO
- >>926
凄い、知らなかった…
ググッてみたら『就職安定資金融資』
- 930 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 22:37:38 ID:ywuT3IlC0
- 不良債務者顔は頑固。
顔文字のおっさんに戻るよろし。
- 931 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 22:54:54 ID:k2RGpLJfO
- ID変わってるかもしれないけど>>892です
>>913>>915
債務整理中なのに分割払いってできるんですか?
ちなみに、ドコモショップに行って携帯を修理に出してきました。今代替携帯からカキコしてます。
修理代は貯まってたポイントで賄えるので大丈夫。問題は直る程度の故障なのかどうかってことです…
- 932 捨蔵 2009/04/03(金) 23:05:17 ID:acGRCHCl0
- >>931
携帯料金の滞納がなければ大丈夫だと思ったけど?
- 933 捨蔵 2009/04/03(金) 23:06:01 ID:acGRCHCl0
- ああ、曖昧なので、どなたか詳しい方がいたらよろしくお願いしますー<携帯分割払
- 934 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 23:06:03 ID:V1s1y3AkO
- >>931
クレジット等のローンとは違うので大丈夫ですよ。
最近の電話本体は6万程と、とても高く中々一括だと尻込みしますよね?
ソコで高い本体の値段を分割化してるんです(2年間は解約出来ない等の特約を付けて)
- 935 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 23:07:30 ID:WzDcIXk7P
- >>931
携帯の分割購入で信用情報は見られないみたいだよ。
料金の未納踏み倒しはキャリア間で情報交換があるけどね。
料金さえちゃんと払ってれば問題なく購入できるよ。
まあ、直るならそれに越したことはないけど。
- 936 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 23:09:41 ID:V1s1y3AkO
- >>933
携帯代を滞納してると機種変更はさせて貰えません。契約会社のお姉さんに笑顔で【先に通話料の支払いをお願い出来ます?】と言われますね。
- 937 捨蔵 2009/04/03(金) 23:26:36 ID:acGRCHCl0
- >>936
ありがとうございました。
おねーさんの笑顔がこわそーだ。
- 938 924 2009/04/03(金) 23:26:50 ID:LREFqqqa0
- >>928
とても、不安です。
母にはもう話してありますが、数社に保証人のような欄があって名前を書いた
記憶があります。やはり母も自己破産になるのでしょうか…。
苗字も違いますし、印も押してませんけど…。
自分がやるべきことは、これ以外には無いんでしょうか。
とりあえず、明日数社また面接をうけて、それで決まればいいですけど、
もし給料が間に合わない場合とかでもハローワークで援助していただけるのかとか
いろいろ気になります…。ネットで調べたのとは違うことが多くて、
そういえば…と2ちゃんねるを思い出しました。
- 939 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 23:35:46 ID:k2RGpLJfO
- なるほど。
今は滞納してないけど過去に滞納歴有りなんですがねぇ…
今収入がこれまた少ないので機種変更したいことはしたいけど、直れば金減らずに済むので直ってほしい。
しかし代替で借りた携帯の方が機能的に上ってのは珍しいケースだろうな
って、相変わらずスレチな話ばかりですね…
- 940 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/03(金) 23:40:26 ID:WLP05URiO
- >>641
確か数年前に、電気止められてつけてたロウソクが倒れて火事になった事件をキッカケに、
電力会社に申し出れば止められても電球一個くらい分の電気は供給されるはず。
携帯の充電ならマックのカウンター席で出来るから(店にもよるのかな?)百円マックで粘るとか。
- 941 捨蔵 2009/04/03(金) 23:48:14 ID:acGRCHCl0
- >>938
お母さんが承知してなければ連帯保証人ではないです。
一度でも追認(あとからでも承知したり、貴方の代わりに借金払ったり)してなければ大丈夫。
携帯が止まっても、借金が返せなくても、命までは持って行きはしません。
今一番考えなければいけないのは、どうやって暮らしていくかということ。
借金の問題は後回しにして、生活を立て直すことを優先に考えた方が良いです。
本当は法テラスにもう一度別の弁護士を紹介してもらって、
自己破産手続きをしてもらえれば一番良いようにも思いますが、
催促は来るかもしれないけど、収入の目処が付いてから債務整理しても遅くないですよ。
- 942 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 23:56:30 ID:V1s1y3AkO
- >>938
貴方の借金は貴方だけの物であり家族は無関係です。
信義則に反する方法なら、有るのでしょうが…此処ではご法度みたいですので…やはり早急に安定した収入ですかね。
が、今のご時世なかなか無いですし上の方にある『就業支援~』みたいなのも視野に入れるのも有りかと思われます。
ご自身で調べられて納得、理解出来ないなら此処に居る博識な方々に気楽にご質問下さい。
- 943 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/03(金) 23:57:39 ID:V1s1y3AkO
- >>937
いえいえ。
お姉さんの笑顔は素晴らしい営業スマイルです。
- 944 49男[こんばんは!] 2009/04/04(土) 00:09:51 ID:ipduZn4bO
- すいません、回答お願いします~住基カードは窓口に行けば、即日発行してもらえますか? 写真は持参ですか?
- 945 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 00:11:20 ID:8FnNt9ouO
- 現在任意整理中ですが収入が大きく減った為に
返済が滞る様になってしまいました。
このような状況で自己破産する事は出来るでしょうか。
- 946 924 2009/04/04(土) 00:19:42 ID:s1xtiHxh0
- >>941>>942
ありがとうございます。自分が書いただけで母は何もしてないので
大丈夫そうですね。安心しました。
債務整理って何度も手続き可能なんですか?
自分は、債務整理後の2回目を払えるメドがないので、自己破産しか
無いと思ってました。額が少ないので、仕事さえなんとかなれば
返したいのですけど…
また、自己破産後でも、自分が安定して、迷惑かけないようになったとしたら
返すことも可能でしょうか?
- 947 捨蔵 2009/04/04(土) 00:20:15 ID:/S4Yc3DY0
- >>942
あとで教えてくれます?<信義側に反する方法
>>944
自治体によります。
公的な身分証明があれば即日発行してくれる所もありますが、
後日郵送というところもあります。
詳しくはその窓口に聞くしかないです。
写真は持参します(縦4.5cm×横3.5cm)
>>945
状況によっては出来ます。
任意整理を依頼した弁護士にもう一度相談に行って見てください。
- 948 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 00:32:37 ID:d/xCt9PGO
- どなたかご教授お願いします。
引き直し計算後に残高は圧縮されるけれど、残がのこってしまう場合は何か行動を起こすと債務整理と見なされてしまうのでしょうか?
- 949 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 00:35:45 ID:8FnNt9ouO
- >>947ありがとうございます。
ただ任意整理を依頼した弁護士さんとは
支払いが滞った件で揉めてしまっているので
他の弁護士さんに相談してみます。
- 950 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/04(土) 01:12:04 ID:5wFiqm86P
- >>948
何か行動を起こすってだけじゃわからないやね~
残った残債を一括返済っていうのも行動じゃないか?
それなら普通は債務整理とはみなされないけど。
- 951 ぼわるせる[sage] 2009/04/04(土) 01:13:39 ID:WOkja2NxO
- >>948
『何か行動を起こす』
とは具体的にどういうことを想定しているの?
- 952 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 01:39:20 ID:d/xCt9PGO
- >>951
内容足らずですいません。
例えば、圧縮された分を今までと同じように分割で返済していきたいと相手側に伝える事です。
- 953 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 02:06:12 ID:d/xCt9PGO
- >>950
なるほど。
今後の参考にします。
ありがとうございます。
- 954 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/04(土) 05:44:36 ID:J685Utgx0
- >>952
多分個人で任意整理を行うつもりだと思いますが
残債一括でないと、まず相手にされませんよ。
すでに延滞状態で相手から交渉してきた場合は別ですが。
- 955 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/04(土) 06:38:04 ID:9gzp1H8x0
- >>929
そうは言っても役所のやることだからなかなか貸してくれないよ。逆に“役所のやることだから”強気ででれば即認可されるけどw
>>939
過去の滞納っていっても既にはらったんでしょ?なら大丈夫だよ。
>>940
それって都市伝説の類じゃないの?
最近止められそうになったけど、そんな事は言われなかったよ。
それともこっちから言わなきゃやってくんないのかな。だとしたらセコ!
- 956 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 08:38:29 ID:KCwByyViO
- よろしくお願いします。
借入れは4社から、450万あり、収入も貯金も0で、求職中です。
今年の1月から滞納しており、これまでに週1回の頻度で現状報告をしてきました。
本日、4社のうち2社に現状報告をしました。
ただ財産は困ったことに持ち家です、これももう払えなくなります。
- 957 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 08:44:37 ID:KCwByyViO
- s社では、現状報告をした時、
「待てたとしても4/15が期限です。この期限は変えられません。
この日までに入金をしていただかないと、現状ではまだ何とも言えませんが、一般で
は裁判所を通じて
返済を迫る可能性があります」 と言われました。
- 958 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/04(土) 08:46:11 ID:qAID0+rx0
- >>955
そりゃ「ご希望なら豆電球1個分だけ通電しておきますから」とは言わないだろw
>>956
残念ながら現在収入0じゃ、やれることはないと思います。
とにかくすぐにでも、派遣でもバイトでも仕事見つけることが最優先かと。
その上で、住宅ローン+維持費が維持できるなら個人再生、無理だと思うなら自己破産をお勧めします。
- 959 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 08:55:33 ID:KCwByyViO
- 「3千円以上の入金は
無理です」と答え、
「○日までにまた連絡をします」と言って電話を切ろうとしたら、引き止められ、
延々と同じ話の繰り返しで
平行線のままでしたので、F社の担当者が「交渉決裂ということで、あとはこちらで
も考えておきます」と
言って電話を切られましたどうしたらいいですか?
- 960 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 09:06:47 ID:KCwByyViO
- お答えありがとうございます。仕事見つからないです、自己破産ですが、家はなくなって困ります。
- 961 ぼわるせる[sage] 2009/04/04(土) 09:14:56 ID:WOkja2NxO
- >>959
サラ金側が『交渉決裂』という結論に持っていくのは、裁判への移行の可能性が高いです。
実際に民事の裁判官が同時に数百件から千件以上事件を抱えることすらあります。
そういう状況のため、裁判が始まる最初に
「話し合いはしたのですか?」
と尋ねる裁判官はとても多いです。
「話し合いはしたのですか?」は文字通りの意味ではなく、
「話し合いで決着できなかった理由は何か?誰が法の定めや、元の契約を破ったのか?」
ということを聞きたいようです。
裁判に向かうことを決意したサラ金側は、こうした裁判官からされる色々な質問に対する答えを『作って』いきます。
裁判官『話し合いはしたのですか?』
サラ金『予め定めた最低返済額を下回る金額以下しか支払わないと債務者が主張を繰り返しました。
そのため、残念ですが裁判以外で決着できないと判断せざるをえませんでした』
今回の電話で、この答えが作られたと考えてください。
- 962 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/04(土) 09:27:14 ID:XxZZBdJm0
- >>956
1月から滞納って事はその前から無職なんだよね。
今から10日の間に職を決めるのはきついよね。
皿が期限を切ってきたってことはもう潮時ってことだよ。
皿は貴方を「返せる見込みのない客」と判断したんだよ。
持ち家が無くなるのは辛いけどこうなったら仕方ない。
破産して一から出直して、また家を持つのを目標に頑張ればいいよ。
- 963 課長 2009/04/04(土) 09:27:28 ID:XYx2emCV0
- >>960
しかし現状では家を手放さないと仕方がないんじゃないかな?
まだ家のローンが残ってるんでしょ?
クレサラはもちろん、家の方も払っていけず、貯蓄0で現在無職。
俺は自己破産しか頭に浮かばないなぁ。
扶助受けて自己破産するにしても、無職では話しが
進まないから、バイトでもなんでもいいから仕事を探すのが先決。
ここまできたら、借金よりもまず生活を立て直さないと。
債務整理という伝家の宝刀を使うんだから、
家が無くなっても仕方がないかと思う。
- 964 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/04(土) 09:28:37 ID:5wFiqm86P
- 仕事を見つけなければ家を手放すしかなくなるのだけどね。グズグズしてても傷が深くなるだけなのさ。
そもそもまだローン払ってる家は、自分名義であっても自分のものじゃないようなものだろ?
早くあきらめちまいなよ。
- 965 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 09:29:18 ID:KCwByyViO
- 何か難しいですけどありがとうございます。裁判すると払わなくていくなるんですね。ありがとうございました。
- 966 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/04(土) 09:30:30 ID:YgyXTEsR0
- >>890
そのキャッシュカードでキャッシングすると金利は何%?
一般論として「銀行から借り入れをする」と言う場合、
一桁%の利率で借りる場合を言うんじゃねーの。
普通は一桁%前半で少ないほど良いんだが。
- 967 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 09:34:53 ID:KCwByyViO
- 自己破産して、家を残すのは出来ないですか?
- 968 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/04(土) 09:39:13 ID:XxZZBdJm0
- >>960
持っている物を失いたくない気持ちは分かる。誰だってそうだ。
でもどうしても手放さなくてはならない事もあるんだよ。
- 969 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/04(土) 09:40:04 ID:5wFiqm86P
- >>967
無理。
- 970 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 09:44:10 ID:KCwByyViO
- みなさんありがとうございます、仕事頑張って探して家は諦めて債務も放置します。ありがとうございました。
- 971 ぼわるせる[sage] 2009/04/04(土) 09:46:09 ID:WOkja2NxO
- >>967
破産しても家を失わないのなら、おいらも今から3万戸くらい家を建てて、破産しよっかなー。
めっちゃ儲りそうやね。
って、できるわけないじゃん。
というくだらない話はやめにして。
居住用の住宅一つを残すなら、個人再生だね。
『個人再生』でググって、調べてみてねー
- 972 課長 2009/04/04(土) 09:48:14 ID:XYx2emCV0
- >>970
おいおい。
「仕事頑張って探して家は諦めて債務整理を考えます。」
↑じゃないのん?
- 973 ぼわるせる[sage] 2009/04/04(土) 09:49:07 ID:WOkja2NxO
- >>965
『払わなくていく』ならんぞ。
何が分からないのかな?
詳しく書いてみよう。
- 974 課長 2009/04/04(土) 09:49:16 ID:XYx2emCV0
- スレ立てできん・・・
どなたかお願いしますです。
- 975 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 09:57:33 ID:KCwByyViO
- ありがとうございます、自分なりに調べたのと 裁判すると何か払わなくいくなると書いてるの見ました。
- 976 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/04(土) 10:15:15 ID:jcyCtAMX0
- >>975
日本語でおk
- 977 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 10:21:06 ID:KCwByyViO
- はい、至りませんが一応日本語ですけど、馬鹿にしてますか?
- 978 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 10:29:03 ID:CkfLBHmuO
- >>977
落ち着け
- 979 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/04(土) 10:33:27 ID:KMR7Zuuu0
- >>977
>>975の
>裁判すると何か払わなくいくなると書いてるの見ました
打ち間違いだと思うけど、意味不明。
- 980 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 10:38:22 ID:KCwByyViO
- 落ち着いてますが、ここは良い所と見ましたがこのていどですか。人を馬鹿にするんですね。
- 981 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/04(土) 10:39:24 ID:qAID0+rx0
- >>979
たぶん「自己破産」と「免責」をゴッチャにしてると思われ。
家があるなら「少額管財」だよね?
まぁ弁護士が入った時点で返済が止まるという意味では、間違ってはいないけどw
- 982 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 10:39:57 ID:ImQwJjsI0
- >>974
次スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室75
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238808745/
>>977
投稿前に一度自分の文章を確認してみようね。
- 983 ぼわるせる[sage] 2009/04/04(土) 10:43:03 ID:WOkja2NxO
- >>977
おいらも>>979と同じところが気になる。
ひょっとすると方言かな?
- 984 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 10:43:06 ID:KCwByyViO
- 裁判されると、払わなくても良くなる。
- 985 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 10:44:25 ID:ImQwJjsI0
- >>983
群馬弁にありますね。<良く=いく
- 986 課長 2009/04/04(土) 10:46:41 ID:XYx2emCV0
- >>984
放置してて裁判沙汰になると、逆に払わないといけないぜ。
払わなくてよくなるのは、自己破産の手続きをして、
免責の決定を裁判所からもらった時。
とにかく、法テラスで電話してみた方がいい。
- 987 ぼわるせる[sage] 2009/04/04(土) 10:48:19 ID:WOkja2NxO
- >>985
よく=いく だとは思っていましたが
『払わなくいく』っていう方言の言い方があるのかな?と思ったら、急に不安になりました。
意味を取り違えていたなら、マズいですからね。
- 988 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 10:48:45 ID:ImQwJjsI0
- >>984
その裁判の種類にもよりますよ。
家をあきらめるならもう自己破産をして、すべてすっぱりとかたをつけたほうがいいです。
放置が一番いくないよ。
- 989 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 10:50:54 ID:KCwByyViO
- 無いものは払わなくて良いって書いてありました、違うんですか?また、馬鹿にしますか
- 990 課長 2009/04/04(土) 10:51:25 ID:XYx2emCV0
- そうか。そんな方言があるのかぁ。
- 991 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/04/04(土) 10:55:25 ID:qAID0+rx0
- >>989
貴方はちょっと落ち着いたほうがいいと思う。誰もバカにしてないよ。
ただ出来ないことを「できます」とは言えないし、放置してたらそれこそサラ金側の言い分で片付けられちゃうよ。
いちおう次スレ貼っとく。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1238808745/
- 992 ぼわるせる[sage] 2009/04/04(土) 10:55:34 ID:WOkja2NxO
- >>984
気分を害しているなら、無理にとはいえないけど、
>>2を埋め、その『払わなくても良くなる』手続きの名前も書いて、意見を聞いておくといいよ。
ここには、以前あなたと同じような状態になった先輩(という書き方は不適切かな?)
、あなたのような立場の人からお金を取り立てていた人、その他にも色々な人がいますからね。
- 993 捨蔵 2009/04/04(土) 10:56:45 ID:ImQwJjsI0
- >>989
そりゃないものは払えないね。
でも、放置して逃げ続けるのも大変だし、
いつまでも借金の取立てやら電話やら裁判所からの通知やら来るけど、それに耐えられる?
耐えられるなら放置でもいいけど、
破産手続きすれば少なくても数ヶ月で催促やらはなくなるよ。
さらに数ヶ月~1年経てば、免責って言って借金を返す責任もなくなるしさ。
もう一度良く考えて、悪いコトいわないから弁護士に相談に行ってみて。
- 994 課長 2009/04/04(土) 11:00:50 ID:XYx2emCV0
- >>989
うお。 それはまたぶっ飛んだ考えに落ち着いたな。
「無い袖は振れない」のはもちろん仕方がない。
「無いから払わなくて良い」じゃなくて、
「払えないなら仕方ない」ので法的に手続きすれば、
リスクはあるものの、借金が免除される仕組みがある。
結局どうしたいんだ? 踏み倒すの?法的に整理すんの?
それと、俺はバカにしてないよ。
- 995 課長[sage] 2009/04/04(土) 11:05:11 ID:XYx2emCV0
- うめますー
- 996 ぼわるせる[sage] 2009/04/04(土) 11:06:22 ID:WOkja2NxO
- 梅
- 997 課長[sage] 2009/04/04(土) 11:06:24 ID:XYx2emCV0
- うめうめ
- 998 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/04(土) 11:06:41 ID:KCwByyViO
- ありがとうございます、弁護し、破産金かかる、金無いあるよ。
- 999 ぼわるせる[sage] 2009/04/04(土) 11:07:04 ID:WOkja2NxO
- 竹
- 1000 課長[sage] 2009/04/04(土) 11:07:11 ID:XYx2emCV0
- うめうめうめ
- 1001 1001 Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。