借金生活相談室90(1)

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/04(金) 20:59:20 ID:D7BX+xMM0
人は誰でも悩みがあるはず
仕事・金・恋愛・人間関係、・・・
ここはその中の金、『借金生活』について語り合うスレ。

相談者は1-7を必ず読んでください

借金を返済したいが、どうしたらいいのか
債務の整理は、どうしたらいいのか
民事再生、任意整理はどうしたらいいのか
特定調停について知りたい
自己破産について

などの、悩みを持った方々
そして、それに良きアドバイスを与えてくれる方々
(ここで良きアドバイスを出来る事は、相談者が明日への活路を見いだすことが出来るようになるはずです。)

(注意)
*相談をされる方々は、自分の状況を出来るだけ詳しく書いて下さい。
*アドバイスをされる方々は、「こうしろ」などの押し売りは禁句にしてください。
*「それは、こうなんじゃない?」などの他に、「もし君の立場が自分だったら・・・」などの自分だったらレス、
 そして「君だったら、その状況をどう思う?」などの自問自答してもらうレスを出来ればお願いします。
 それが悩んでいる方々にとっては、自分がすべき事のヒントになるはずですので。
*経験事例も暇な時にレスして頂けると、参考になりますのでお願いします。
*雑談・愚痴も、もちろんOKです。
*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。
*回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
*やむなくマルチポストになる場合はその旨を明記して下さい。明記なくマルチポストと分かった場合、回答は致しません。
*900~950あたりで、次スレを立てて下さい。
*現行スレはそのままage進行し、終わったら次スレで新規相談を受けてください。

ここで相談することで解決の糸口が見つかるのであれば、多少のスレ違いは気にせず親切に。

age進行でお願いします。 みんな頑張って早く借金返そうぜ!

相談者用テンプレは>>2

前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室89
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1257864662/

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/04(金) 21:04:18 ID:D7BX+xMM0
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
   アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
   社員・アルバイト・パート・派遣等/
   ○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   ○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   ○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
       携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   債務総額      ○万  
【増枠の有無】
   ○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
   ○社、H○年○月より滞納       
【相談内容】
      何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
      回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
      事後の結果報告もして頂けると参考になります。

      ※回答不能の場合は、誘導願います。

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/04(金) 21:06:32 ID:D7BX+xMM0
■■■法テラスについて■■■
法テラス(司法支援センター)という準公的な団体があります。
借金関係の相談や、その他の法律相談も受けてくれます(相談無料)
弁護士や司法書士を紹介してもらうこともできます。
下記サイトにアクセスして電話してみましょう。

【PCサイト】
http://www.houterasu.or.jp/service/shakkin/

【携帯サイト】
http://www.houterasu.or.jp/k/houteki_trouble/trouble/topic_20080201_3.html

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/04(金) 21:07:54 ID:D7BX+xMM0
■■■相談者の方へ■■■
アナタの属性、状況に応じて返答できる内容が変わってきます。
詳細な相談を受けたければ>>2を埋めてからの質問してください。
テンプレはアナタの情報を正確に把握してより実践的なアドバイスをすばやく行うために設けられています。
もちろんテンプレなどいらないような質問もあるでしょうがアナタにその判断が正確にできるでしょうか。
情報の小出しは回答者に負担と不快を与えます。
逆に少々面倒なテンプレをしっかり書き込まれた質問は情報のみならず回答者により良い印象を与えます。
せめて借り入れの詳細と年収だけでもキチンと書いて質問することをお勧めします。

■■■回答者の方へ■■■
回答者もテンプレテンプレ言わず、相談者の質問内容から答えられる範囲で回答orスルーしてあげてください。

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/04(金) 21:09:53 ID:D7BX+xMM0
■■■何をどうしたら良いか全くわからない…という人へ■■■
http://www.bengoshisoudan.com/index.html
http://www.bell-law.jp/saimu/index.html

債務整理にもいろいろ種類があります。自分に合ったものを検討しましょう。

過払い金初心者スレ83社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1253521177/
【みんな】任意整理真っ最中その8【頑張ろう!!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1255743741/
特定調停のすすめ【その16】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/
個人民事再生スレ 日記その13日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1254543282/
【自己破産相談窓口と結果】その34
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1255610249/

各スレテンプレを読めば一通りのことはわかると思います。

また借入金額と利率は常に把握しておきましょう。
借入金額を3年で返済できるかどうかが任意整理と自己破産の一つの目安と言われています。

返済計画シミュレーター
http://www.yuushione.com/loansim/

指定日数分の金利計算機
http://financial-c.net/rate.html

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/04(金) 21:12:24 ID:D7BX+xMM0
■■■ ブラックについて ■■■
いわゆる「ブラック」とは正式には異動情報と呼ばれ、金融機関が共有している信用情報に
あなたの不利になる異動情報の履歴が一定期間記録されることです。不利な異動情報には
『自己破産』『特定調停』『任意整理』『強制解約』『長期延滞』『延滞』などがあります。

記録されるか微妙な場合は金融機関の心証にもよるので、支払いが遅れる場合など
できる限り前もって、入金見込みなども含めて金融機関に相談しましょう。

住宅ローンを借り入れるなど、信用情報に対して何らかの不安がある人は
信用情報機関に情報開示を申請して確認しましょう。

信用情報について詳しくはまとめWiki(信用情報テンプレ集)
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/
を参照して下さい。

★ 信用情報に不利な異動情報が残る例 ★
支払い日までに支払われなかった場合。ある期間(2ヶ月程度)以上もしくは数日でも数回繰り返した場合。5年間。
自己破産など債務整理や過払い請求をした場合。債務整理した日、失踪した日から7年間。
申し込みブラック。短期間に3社以上の金融機関に申し込んだ場合。テラ・全情連1ヶ月、全銀協3ヶ月、CIC・CCB6ヶ月。
総量規制。サラ金など無担保融資枠の総額が税込み年収の3分の1を超える場合や年収が不自然な場合。
社内ブラック。共有されている信用情報以外に当事者の金融機関で記録されている履歴。

● 信用情報の影響を受ける例 ●
サラ金やクレジットカードなど無担保金融。
住宅ローンおよびその金利水準やその保証料。
自動車ローンやショッピングローン。ただし無担保金融よりは通りやすい。
カード決済の賃貸住宅への新規入居(現住している場合は貸主に要相談)
他人の融資の保証人になる場合

● 信用情報の影響を受けない例 ●
奨学金や共済の借入
生命保険の加入
賃貸住宅の新規入居
家族による借入(専業主婦や学生など無職や低所得、納税していない者をのぞく)
家族の進学・就職活動(金融機関をのぞく)

■金融各社が照会する信用情報機関一覧
http://cash.boy.jp/list.html

■信用情報開示の手順
http://cash.boy.jp/kaiji.html

KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報開示スレ50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1234619204/

■登録貸金業者情報検索
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php

■全国銀行協会[全銀協]
http://www.zenginkyo.or.jp
■シー・アイ・シー
http://www.cic.co.jp
■シーシービー
http://www.ccbinc.co.jp
■全国信用情報センター連合会[全情連]
http://www.fcbj.jp
■テラネット
http://www.teranet-corp.co.jp

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/04(金) 21:13:57 ID:D7BX+xMM0
■■■過払い金とは■■■
 利息制限法に定める利子(法定利息)より高い利率を設定することで、
 法定利息であれば返済が終了しているのにも拘わらず返済を継続していた為に、
 消費者金融会社などに余分に支払ってしまったお金のこと。

★利息制限法に定める利率の上限
 10万円未満         年20%
 10万円以上100万円未満 年18%
 100万円以上         年15%

つまり上記以上の利息で長期(目安は5年以上)にわたり返済を続けている場合、
過払いが発生している可能性があります。

これに該当するのはクレジットカードのキャッシング・消費者金融からの借り入れ等
「金銭を借りた場合」のみです。
※ショッピングについては金利ではなく手数料として扱われるため、過払いは発生しません。

詳しくは専門スレへ

過払い金初心者スレ83社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1253521177/
【初心者未満】過払金返還見習いスレ19社目【歓迎】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1251605467/

概算の過払い金額が知りたい人は下記スレへ
エロイ人が過払い金を計算してくれるスレ14
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1257788669/

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/04(金) 21:15:14 ID:D7BX+xMM0
以上でテンプレは終わりです。
前スレを消費してから利用してください。

前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室89
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1257864662/

参考
借金生活相談室過去ログ http://saimers.blogspot.com/
借金生活相談室まとめサイト http://soudan.sblo.jp/
借金生活相談室まとめサイト(携帯用) http://soudan.xii.jp/index.php

名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/04(金) 21:37:30 ID:8eLoMr220
>>8
乙です乙です。

10 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/04(金) 22:08:17 ID:DkfAdI2KP
>>1乙です。 悪い1000取れちゃった。
しつこいけどよ、前スレの下記「判決と和解内容」公開汁。
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室89
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1257864662/976

11 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/04(金) 22:48:04 ID:H3N7L6NVO
そりゃ1000とれるだろ!
1000とれて喜んでるくらいだからお前ほど暇で寂しい奴はいないからな(笑)

12 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/04(金) 23:38:12 ID:7MF9KDTYO
短パン

13 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/04(金) 23:46:56 ID:7MF9KDTYO
前スレの>>991
>>976です

請求の趣旨
492466円に対する平成19年3月から支払い済みに至るまで年26.28%の割合による金員を支払え

請求の趣旨がそのまま判決です。

和解内容
元利合計85万
76万を36回毎月2万です。判決とりましたと書いてあります。

14 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/04(金) 23:52:11 ID:W8/kKN8E0
ttp://blog.plaync.jp/tarabagani4497.slog

おい?生活保護もらいながら余裕しゃくしゃくで生活してる
ブタ?歳のBlog

15 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/05(土) 00:02:14 ID:IQf17lf5P
>>13やあ、4年放置で判決~仮執行で何か取られて困る物でもあったの?
それと前スレはこれ、
___________________
>50万かりて4年滞納してました…
しかし判決や和解内容を見ると二年の滞納になっています。
途中債権回収機構に債権が譲渡されてます
___________________

あなたは一体、何処に判決取られて、何処と和解したの?
あと債権回収機構って何?

16 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 00:23:01 ID:t0sXnjcuO
>>15
口座を差し押さえられると困ります。
相手が適当に家の近くの銀行の口座を差し押さえるから司書から支店を遠くにしてと言われてました

相手はプロミスですパル債権回収機構って所に債権譲渡してました

考えた結果今の和解案を呑みましたのでこれから頑張って返済して行こうと思います。

17 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 01:34:26 ID:H8FhKGtWO
>>15
>>16はネタですね。

もう言葉は要らない。

18 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 11:26:38 ID:3VunxrJW0
>>10
ありがとやんした。

>>13
元金65万を76万で和解したってあったから「???」だったんだけど、
内容見たら元金65万じゃないじゃん。
判決とられてて執行停止が最優先ならしかたのない和解内容だなーと。

やっぱ裁判は放置しちゃいかんねー
判決出る前ならもう少し交渉の余地があるから、
今提訴されてる人は放置しないで早く法律相談に行ってねー

19 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 11:31:30 ID:3VunxrJW0
>>18
ちゃう。「元金」65万ってどこから出てきたのさ<おいら

確定残債権に26.28%の遅延損害金をH19.3から加算したら65万円以上じゃん。
そもそも何で>>16が65万の借金だと思ったのか。ここがすれ違いの発端だね。

20 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 13:03:26 ID:t0sXnjcuO
>>19
すいません勘違いでした…司書には訴えられてから委任しました。(裁判前に) 今の和解内容を呑むと司書にも言いました。自分のやらかした事なのでこれから支払っていきます。

もう一つ質問なんですが信用情報っていつから五年で消えますか?過去レスとか見ても言ってる事が皆ちがくて…任意整理で払い終わってから五年?
それとも支払い初めてから五年?

21 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 13:14:11 ID:/a+zda8e0
質問です。

昨日、義姉からウチの嫁宛てに、ウチの住所と嫁の勤め先の住所を教えてくれとの連絡がありました。
義姉はこれまでも身内が何度か返済しているサイマーです。前回から2~3年経ってます。
理由としては義姉の夫の勤め先からの身辺調査の為だとの理由なのですが、そんなこと
あるのでしょうか?近年、個人情報を集める会社は少ないと思うのですけど、どうなんでしょう?
ちなみに義姉の旦那は自衛隊です。

印鑑などは100円ショップなどでも簡単に手に入るものなので、勝手に保証人にされて
しまうのではないかと心配しております。
また、そうなってしまった場合の対処方法なども出来ればお教えください。

22 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 13:25:03 ID:Uy55byfx0
>>21
サイマーかどうかはともかく、おまいさんの嫁の勤め先まで聞くとは、単なる身分照会とは思えないな。
本人確認しない保証人は法的には無効なので、変な電話があったらアヤフヤに返事しないように嫁に言っておけばよいかと。

23 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 13:38:12 ID:/a+zda8e0
>>22
有難う御座います。
とりあえず、嫁には「絶対に教えるな」とは言ってあるので住所を教えることは無いのですが、
あやしい電話が掛ってくるのなら、同居している自分の両親にも伝えておいたほうがよさそうですね。

24 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 14:15:13 ID:BqQs0IxaO
急に引っ越さなきゃいけなくなって
初期費用が15万ほど足りません。
前家賃分考えると来月は逆に浮ので
来月には家賃分とプラスで
十万くらいは返済出来ます。

申し込みで引っかかるとあれなので
下記スペックで通りそうなところ教えてくださいっ。

29歳女性 会社勤め 社保あり 年収300万
勤続年数三年四ヶ月
過去にアイフルで遅延あり。
(返済は済んでる)

25 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 14:25:37 ID:aW0nUsVkO
2社から借金していて計40万 月の返済は2万です。特定調停を進められました。この額で調停出きるのでしょうか?主婦で無職です

26 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 14:58:36 ID:Uy55byfx0
>>25
出来るか出来ないかで言えば、出来るんじゃない?
ただ弁護士に頼むと1社あたり5万くらいかかるらしいから、費用に見合うかどうかは分からん。

27 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 15:23:20 ID:v8NY1i6J0
>>24
「急に引越し」の理由にもよるけど、親とかには頼れない?
大手でも15万くらいは借りれるだろうけど、サラ金で借りるのは、あくまで最後の手段だから。

28 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 15:39:28 ID:BqQs0IxaO
>>27
親に言うと帰って来いと言われてしまうんです。
引っ越しは…ペットを飼うことになってしまったので
ペットがダメな物件に今住んでるのでです。

29 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 16:14:12 ID:dCVyoTR0O
>>28
急な引っ越し用の蓄えもないのにペットは飼いたい。
そんなアマチャンは帰って来いと言われてもしゃーないな。
家に帰ってペット飼いな。ペットの為にもな。
はい次。

30 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 16:35:18 ID:IkaTYl4T0
>>28
武富士アイフル以外の大手ならどこでも貸してくれるんじゃないの。
でも、ペットって何か知らないけど、犬猫だったら結構維持費もかかるよ。

31 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 17:18:51 ID:1GuBRwqxO
自宅が競売で落札者に退去を求められている者です。
裁判所への入金は未だなので、強制執行の手続きも出来ないとの事です
。しかしそれも時間の問題、後、一週間位がリミットでその後は裁判所に然るべき手続きと、、
最後は強制執行。保証人の問題で、UR賃貸しか無理なのですが、それにしても後二ヶ月程時間が欲しいところ。
最悪現金で短期契約~URと考えております。落札業者さんには、これ以上の時間の引き延ばしは無理だと言われましたが、裁判所に出向きお願いする事は可能でしょうか?どなたか教えて下さいませ。

32 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/05(土) 18:03:36 ID:IQf17lf5P
>>18いやいや、礼には及ばず俺も少し興味があったからね。
でも俺流で書き込むと、またなげーげーし蒸し返すから
もうどうでも(・∀・)イイーーーネ!


33 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/05(土) 18:06:55 ID:IQf17lf5P
>>26あんたよ、なんか勘違いしてねーかい?
有り得ねー事ではね~けど基本「特定調停」は弁護士に頼まねーけどなぁ。
それとも俺は釣りに掛かってるのかい。(笑)


34 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/05(土) 18:16:51 ID:IQf17lf5P
>>25いやいや、本題はこっちだな、無職ならある意味、不可能だと思うが
あんたその40万の詳細はどうなんだろうね?
【債務詳細】
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   債務総額      ○万 
俺は、何で「誰に特定調停を勧められたか?」が気になる。
メリットは将来の利息カットで無職だから、
現状は収入のある旦那さんが払うしかねーが、職でも探すかい。


35 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 18:19:24 ID:2JfcOEyl0
競落者と交渉してみれば?
2か月分の家賃前払い&2ヶ月後には必ず退去する旨の誓約書位で待ってくれるかも知れん。

でもどうせ不法占拠続けて2ヵ月後に強制退去手続きしなきゃならんだろうから、
応じてくれる可能性は低いとは思うけど。

36 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/05(土) 18:39:08 ID:IQf17lf5P
( ´∀`)>>31あのさ、俺が質問者になるんだけど良いかなぁ。あは。
「競売で落札されてる状態にある」のに「最後は強制執行」って何?
俺は決して不動産には詳しくないので、俺がご教授いたただきたいよ。
無知ですみませんとぉ。


37 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 18:43:12 ID:R2RhIHCG0
>>33
なんで間違いを指摘するのに、そういう煽った言い方するかね。
26が悪意を以てわざと嘘を書いてるわけじゃなかろうに。
普通に、特定調停は本人が裁判所を通じてする手続きで弁護士を頼む訳ではない、と書けば済むことじゃないのか。

38 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 18:56:52 ID:1GuBRwqxO
>35さん 有難うございます。
入金~引き渡し申請~裁判所から通知~執行抗告で、ある程度の時間稼ぎにはなるという認識なのですが、
落札業者の裁判費用、時間等デメリットと引き換えに短期契約に必要なお金の不足分を頂き、
和解立ち退きが出来ないものかと、ググりまくっていました。
弁護士に相談した法がいいですかねぇ?
あっ、又質問してしまってごめんなさい。

39 26[sage] 2009/12/05(土) 18:57:16 ID:Uy55byfx0
>>33
特定調停の対応してる弁護士事務所を知ってるし、
「無職の主婦」に自分で裁判やれってのが大変だろうと思ったからそう書いた。
出来ないとは書いてないよね?何が不満なの?

40 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/05(土) 18:59:15 ID:IQf17lf5P
>>37いやんいやんぁ~ん、な~んであんたこそわざわざそんな事書くかね。
俺の事知らんのかい?今更だろ、俺はそういうキャラなんだよ。
俺は煽ってるつもりはねー、通常モードだけどなぁ、
あんたが要らん事書くからぁ~「煽った」って思った人居るぜ。
おじちゃん、酒飲んでねなよ。(笑)

41 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/05(土) 19:10:29 ID:IQf17lf5P
>>39いやんいやん、(笑)二次災害らぁ~だからよ「有り得なくはねー」
と書いてるだろ、「調停に対応するとは奇特な事務所」で結構だなぁ。
あんたもよ、後出しは相談者だけで、回答者は辞めようぜ。(笑)
それとよ、「特定調停は裁判じゃねー」あくまで「調停」だよ(笑)

俺は何も不満ねー、あんたの間違いを指摘しただけだ、知らんのかい?
「ここはその昔、完璧な回答しか、してはいけなかった」んだぜ。(笑)
おめー自身が不満で頭がおかしいじゃね~のかい。
あとよ、俺もおかしいが、あんたも十分日本語おかしいぜ、仲間だよ。



42 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 19:10:36 ID:dEpGGI+a0
トライはIT関連で働いてる、っていうから頭いんだなあ、なんて思ってたんですよね。
よくよく聞いてみたら、中卒だしおかしいんですよ。
D-DOSとかも知らないみたいだし、
そしたらやっと白状して、なんとPC出荷用の梱包ダンボール工場で、ダンボール
組み立ててたんだって。
まあIT関連には違いないけど、正直にいえばそんなに苦しまなくていいのになあ

あんましトライのいうこと鵜呑みにしないほうがいいよ、このひと自分の願望をかいてるだけで、
法律の実際のことあんましわかってないからね。

あとレスいらんからwwwwwww

43 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/05(土) 19:18:25 ID:IQf17lf5P
( ´∀`)早い話、実態経験も知識も無く回答に自信ね~なら書くなよ。
俺のボンクラ頭で間違い発見次第指摘されるのが嫌なら書くなよ。
俺なんか甘いぜ、1行に10行帰って来る人も居るぜ、
勿論、お頭もキャラも俺とはまったく違うけどなぁ。(笑)

44 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 19:18:59 ID:igI/uuw9O
>>38
住宅ローンが支払い出来なくなって、競売になったんですよね。
1年近く支払い無しで、無料で住まわせて貰ってるんじゃありませんか?
支払いの無い期間、引っ越し費用等の貯金はしなかったのかな?

45 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 19:25:57 ID:dEpGGI+a0
新潟に住むトライ。以前嫁のことを、「スタイリスト兼ヘアメイクで忙しくて
いまロケで一週間嫁留守なんだよな、」
などと書いていた。
新潟で放送局の専属スタイリスト、ドラマのロケで、出張。
ちょうわらえるんですけど。
空気嫁を独り語る孤独な人。

トライのいうことあんましまにうけないほうがいいですよ、ほとんど口からでまかせ。

46 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 19:26:57 ID:/wqbeTQ1O
任意整理をしたのですが
一定期間金を借りることができないとききました
どれくらいでしょうか?

47 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/05(土) 19:35:58 ID:IQf17lf5P
( ´∀`)さあ、誰か>>46の簡単な質問に答えてやれば良いだろ。
答えはひとつじゃねーぜ、>>46は>>6読みな、以後通常運行でお願いするよ。

48 名無しさん@お腹いっぱい。[SAGE] 2009/12/05(土) 19:37:27 ID:1GuBRwqxO
>44さん
ネット世界から離れて生活、一年以上、やっと手にした携帯からです。
全ては私の愚行、
これ以上は勘弁してください。

49 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 20:01:28 ID:/wqbeTQ1O
6を読みましたが
ブラックリストに七年載るということで七年借りることができないのか?
ブラックリストにのっていても貸してくれるとこはあるのか?
福祉の融資がうけれるのか?ということになるわけです

50 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 20:15:44 ID:IkaTYl4T0
>>49
そのとおり、7年くらいは金融業者の現状を見るに貸してくれるところはないと思う。

それと、福祉の融資って何かよくわかりません。任意整理したってことは、
あなたにはある一定の収入があるわけですし、どうして融資が必要なのですか?

51 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 20:30:57 ID:igI/uuw9O
>>48
別に責めるつもりは無かったんだけど、勘違いさせたならゴメン。

気持ちは分かるけど、取れるだけ取る方向で考えると周囲は離れていくよ。

人生長いんだから目先に捕らわれず、自分の信用を落とさないことも必要。

常識の範囲内で試行錯誤してみてわ。頑張って。

52 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 20:56:34 ID:BqQs0IxaO
会社に電話がない金融ってどこですか

53 名無しさん@お腹いっぱい。[SAGE] 2009/12/05(土) 21:01:34 ID:1GuBRwqxO
>51さん 有難うございます。
謝らないで下さい。励ましのお言葉感謝です。

54 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 21:51:52 ID:UlBF4X370
>>52
在籍確認のことなら、必ずある。
延滞して督促なら、携帯や家電に出ていれば、ない。(←悪質業者だとこの限りでない)

55 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/05(土) 22:09:39 ID:5qMlhEZqO
月々五万しか払えねーって言ってんだろ
それが無理つーなら破産だって言ってんだろ
今までの月々八万が無理だからお前に頼んだんだろ
月々八万払えたらお前に任意整理頼まないだろ
仕事しろ弁

って電話してたら友達から、あり得ねー言われたんだが
こっちだって金払って頼んでるんだから普通だよな
イヤなら降りろってな、そもそも最初から言っててそれを受任してんだろ
つーか何で弁相手に俺が気を使い下手に出なきゃなんねーんだよ

俺の考え方って間違ってるか?

56 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 22:09:56 ID:UlBF4X370
>>39
特定調停の補助してくれる事務所もあるんだ。
でもどうせ弁に頼んで金掛かるなら任意整理にした方がいいよね。
特定調停って金が掛からないのが最大の特徴なのに。

57 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/05(土) 22:23:31 ID:IQf17lf5P
( ´∀`)>>55やあ、まず残念ながら弁護士はおまいを客だと思ってない。
次は、「おまいは自分で処理できないから、頼んだ。」下手で当然。
それが嫌なら初めから、てめーで整理か滞納しろ、ボンクラァ。
結果おまいの考えは多少間違ってる、「客とは思われてない」
「自分で出来ない事を頼んでる」よく考えてみろ、嫌なら解任して自分でやれ


58 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/05(土) 23:26:22 ID:IkaTYl4T0
>>55
おまえは弁護士相手にもサラ金相手にも気を遣い下手に出なければならない立場。
そりゃ、最初に約束したルールを変えてくれってお願いするわけだから、一方的におまえが悪い。
弁護士にはルール変更について手伝ってもらうわけだし。

それができないなら、最初から約束どおりきちんと返せばいい。

59 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/06(日) 10:27:57 ID:UQoZ97EXO
テレフィスて闇とかですか?

60 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/06(日) 12:12:00 ID:5UWzXbK+0
>>55
借金脳ってマジ半端無いなw

61 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/06(日) 12:18:14 ID:elD9Vliw0
>>55みたいなバカには破産とか整理適用しないで全部払うか死ぬかの2択になればいいのになw

62 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/06(日) 12:20:19 ID:UdcNcTfl0
>>57>>58
まああんまり>>55を責めるな
近頃は本人の資力をろくに確かめず業者のいうなりに近い和解をする弁司も多いから
>>55の言うことはもっともかもしれん
法テラスの弁護士などは金のない奴相手の仕事に慣れてるから
低額の弁済で和解ねじ込んだりする仕事もやってくれるんじゃね。




63 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/06(日) 12:43:54 ID:6IoR93lH0
・SMBC 150万
 楽天(イーバンク) 130万
 オリックス 100万

をほぼ天井まで使い切っていて毎月2+2.5+2万のペースで返済中です。

この度オリックスからオリックス以外を年利10%でまとめるVIPローンの案内が
来たんですが、オリックス分が含まれない条件なので東京スター銀行のおまとめ
ローンと迷っています。

先に東京スター銀行の方に申し込んでみて審査結果が10%未満の金利になるなら
まとめる、違う場合はキャンセルするってことはできるものでしょうか?

・延滞などは無し
・年収(2008):620万、28男

64 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/06(日) 13:20:56 ID:bQTwiJCK0
>>63
380万で月6.5万って、当分の10年くらい支払い終わらないんじゃない?

ところでそういう案内って、あなたの与信状況とは関係なく送られてくるから、
オリックスの審査パスしてるわけじゃないよ。

東スターでオリックスの条件を言ってみて、申し込んでみれば。キャンセルは
契約しない限り可能。

65 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/06(日) 13:45:30 ID:6oQ/DTC0O
>>63
スターは無理っぽいが
つか、オリも>>64が言う通り審査を通した訳ではないので
申し込んでも審査後にお断りされると思われ

66 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/06(日) 14:00:07 ID:mEftr3W20
>>64-65
オリックスのは2回目のDMで、前より年利が下がってたのである程度
フィルタリングしてるかと思ってました。

見込みが薄いならダメ元で東スタ申し込もうかと思いますが、Webの
申し込みはあくまで審査のお願いであって、パスすれば別途契約書か
何かで契約かキャンセルか意思確認ができるって仕組みですか?

67 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/06(日) 15:30:00 ID:bQTwiJCK0
>>66
審査するより全員に案内送った方が安いし、勝手に顧客の信用情報なんて見られないから、
カードが有効ならフィルタリングなんて「全く」してないよ。これはゴールドカードの優待ご案内なんかも一緒。

それと、審査しても貸し金の振込先とか教えてなかったら契約になりようがない。

68 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/06(日) 15:38:59 ID:bQTwiJCK0
書き忘れたけど、東スターは審査通ると契約書送ってくるよ、たしか。

69 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/06(日) 16:52:00 ID:SlDn9VcIO
プロミスに10万先月借りました。増額可能ですか?

70 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/06(日) 17:15:19 ID:XpZq4yE5O
天下のトライさんもご教授って言うのなw

71 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/06(日) 17:21:44 ID:XJ83w3RlO
>>69
三ヶ月~半年たてば向こうから増枠のTELがかかってくるよ。1ヵ月じゃ無理。

72 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/06(日) 17:31:39 ID:6IoR93lH0
>>67
なるほど、確かにそうですよね。
申し込んだ事実も情報機関に登録されるんで、下手な鉄砲は撃ちたくないけども
望み薄であればとりあえず試す方向でやってみます。
どうせ月々の返済は減らしようがないし

73 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/06(日) 18:07:11 ID:QEn/k+udO
家出中の妻に借金発覚。簡易裁判所から書留が来ました。
カード会社3社くらいから130万ぐらい借りてるみたいです。
裁判所で何をすることになるのでしょうか。すみませんが教えて下さい。

74 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/06(日) 18:44:10 ID:SlDn9VcIO
>>71
断わられました。額の問題じゃないんですね

75 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/06(日) 19:38:29 ID:vVj970Tk0
奥さんが家出中なら、まず裁判所に電話。
担当の書記官に電話をして、
1 奥さんが家出中であること
2 どうすればいいか分からない
と言えば、しかるべき方法を教えてくれる


76 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/06(日) 19:41:51 ID:QEn/k+udO
>>75さん
ありがとうございます!明日連絡してみます。

77 教えてください。 2009/12/06(日) 22:15:09 ID:LpVdDLcpO
今仕事を探してる所なんですが年内無理みたいで
今厚生年金手帳があるんですがこれはいくら先に貰う事は出来るんですか?もしくは借りたりとか?

78 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/06(日) 23:43:47 ID:KCPCl9kV0
>>77
役所で相談
失業中で生活苦なら安い金利で小口貸付してくれる自治体もある

79 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 04:55:26 ID:0jUZPQfHO
今債務が90万あって17.8%で借りてるんだけど返すの苦しい。
この前電車に乗ってたら中小企業従業員融資制度の広告が載ってたんだけど借り換えには使えないよね?

80 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 09:53:50 ID:gxKKbEvi0
>>79
住んでる自治体に要確認。
例えば東京都の中小企業従業員生活資金融資だと、生活資金以外には使えない。

81 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/07(月) 10:02:35 ID:LfwBDqh9P
>>79おめーよ、そんな夜明け間際に訳わからねー事書くんじゃねーよ。
そう言うものはよ、「生活が苦しくなった時など」に使うんだよ。
おめーの高利の借金借り替え用ではねー「考え・使い方が逆」だぜ。
寝言は寝てからいいなよ。


82 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/07(月) 10:22:32 ID:LfwBDqh9P
>>79あのなぁ、これはあんただけに言うんじゃねーけどよ。
なぁ~んで、わざわざ「借り換え」とか「金掛けて任意整理?」バタバタ
考えるんだい?俺がおかしいのかも知れね~が、
「払えないならほっとけば良い」=いづれ債権者が「法的措置に出る」
そしたら応じて能書き垂れて「超過分利息が有れば圧縮、将来金利はなし」
で分割決めるなら決めれば良い、和解できねーなら仕方ねー、好きにさせて
やれば良い、その場合払える可能性は限りなく低くなるけどなぁ。(笑)



83 教えてください。 2009/12/07(月) 10:23:42 ID:D1vGgPySO
車を担保に五万円ほど融資してくれるような所はありますか? 乗ったままでとか見るんですがボッタクリだと書かれてたので普通の金利で貸してくれるような所はないでしょうか?

84 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 10:26:49 ID:rjnnmncU0
武富士から借入中、残高70万ちょい
一回一括返済あり、引き直し計算で過払い数万円
和解を申し入れたところ、一括返済する前と後で別計算になると言われ
残額20万ほどあるとの事

差額50万ほどを半額ほど譲歩するので和解という話が来た
半額?意味わからん、ふざけんなと蹴ったんだけど
特定調停した方がいいんかな?

85 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/07(月) 10:34:42 ID:LfwBDqh9P
>>83やめときな、車取られるぜ。それだけで済めば良いけどなぁ。(笑)

>>84だからよう、ほっとけば良いだろ「弁済中止して、好きにしれボケ」と
でも言ってやれ「訴訟起こさせれ」ば良いんだよ。
特定調停?そんなもん話しにならねーよ。(笑)


86 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 10:39:41 ID:38duE09ZO
>>83
メール交渉中に別スレで金策ですか?
交渉中断します。

87 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 10:44:49 ID:gxKKbEvi0
>>83
少額スレ見てきたけど、査定10万の車じゃ預かりでしか貸してくれないと思う。
預かり手数料考えたらマイナスだろうね。

88 さかとし 2009/12/07(月) 10:55:03 ID:D1vGgPySO
相談スレで聞いてみたらと書いてあったのでここでそういう所はないか聞いてみました。

89 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 10:57:29 ID:Dw/QqN3Z0
>>88
であれば先にメールをくれた人に「相談スレで聞いてみます」とでも断ってからにすべきだったね。

90 さかとし 2009/12/07(月) 11:01:31 ID:D1vGgPySO
>>86
メール交渉中って言われましてもメールは来てません。

91 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/07(月) 11:04:31 ID:LfwBDqh9P
>>88おい、「少額スレ?」初めて見てきたが奇特な人達も居るもんだなぁ。
顔もしらねー第三者からそうそう上手く行くのかい?(笑)
おめーの車は軽自動車のライフで車検付いてるなら世の中需要が有るから
ヤフオクかなんかで売ってしまいなさい(所有権はあんたに付いてるかい)
買取専門店なんて商行為してるとこは駄目な、中間摂取だからよ。
向こうの喧嘩は向こうでやれや、ボケども。



92 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 11:05:09 ID:Dw/QqN3Z0
>>90
じゃ、向こうのスレに書いてからすべきだったね。
マルチは嫌われるよ。

93 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 11:17:26 ID:F11JvB2U0
>>82
うん、おまえがおかしい。
普通は金掛けて任意整理する。(その前に借りないのが正しいやり方だが)
ニートは社会人に訓辞垂れんなよ。

94 さかとし 2009/12/07(月) 11:22:46 ID:D1vGgPySO
>>92
はじめてだったんで書かれてた事はと思いましてすみませんでした。

95 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/07(月) 11:31:30 ID:LfwBDqh9P
( ´∀`)>>93おおぉ、面白そうな奴が来たなぁ。(笑)
そうだなぁ、俺がおかしいのかもなぁ、それは否定しない。
だがよ、悪いが俺はいわゆる「働かない奴(ニート)」ではねーぜ。
あとよ「普通は金掛けて任意整理」=これは何でするんだい?
どうせ「金かけるなら自己破産」した方がいくね~かい?
払っても払わなくても大差ねーんだぜ。
それとよ、俺は済んだ事にガタガタ言ってんじゃねーよ、今後の対応だぜ。

おめーはよ、済んでしまった事穿り返しても仕方ねーだろ、
>>93発言:(その前に借りないのが正しいやり方だが)
「働かない奴」はおめーじゃね~のかい?カバじゃな~い。 

96 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/07(月) 11:53:03 ID:LfwBDqh9P
( ´∀`)おい>>93返事がね~がどうしたんだい?(笑)
そもそも、あんたよう、「任意整理」って理解してね~だろ。(笑)




97 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 13:14:04 ID:5bdOIQ1U0
役所から送られてくる生活状況調書って
記入後、書かれていることに嘘はないか役所で確認作業するんですかね?
収入とか借金とか・・・

98 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 13:55:53 ID:XWVyoE/JO
返事かない、どうしたんだい?って…
トライよ、お前みたいに皆さん寂しがり屋じゃないんだよ!いい歳したニート君!

99 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 14:28:05 ID:Dw/QqN3Z0
>>97
生保の書類かな?全員は確認しないでしょうね。
逆に調査されて困るような生活しているなら、
隠して何とかしようとしないで、受給を返上するなり生活を改めるなりしろよなー

100 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 14:58:15 ID:YKvPfESnO
法改訂?っていう理由で、源泉徴収か所得証明書をFAXで送るようにと
電話が来たのですが、法の改訂なんかあったのでしょうか? 
ちなみに武富士なんですが・・・

101 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 15:22:53 ID:gxKKbEvi0
>>100
貸金業法が改訂されて、来年6月から年収の1/3までしか借りられなくなります。
この板でよく出る「総量規制」という奴です。

102 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 15:23:57 ID:vw6sp9iEO
詐欺にあって、アコム50レイク50プロミス30アイフル10の計140の借金です‥‥。

4月に子供が生まれるのに‥‥馬鹿な自分です(´;ω;`)

明日、警察に相談しますが‥‥。自分で全部払うしかないですよね?

103 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 15:35:38 ID:QjGzxZ9f0
>>102
借入先が詐欺を行なったなら別だけど、借りた金を詐欺にあったなら貴方が支払うしかない。

104 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 15:50:20 ID:vw6sp9iEO
>>103
ちまたで流行っている消費者金融で契約だけすれば報酬貰えるってやつです\(^O^)/
途中で降りようとしたんですが、うまく丸め込まれてやってしまいましたorz

105 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 15:52:01 ID:rjnnmncU0
借りただけならそのまま返せばいいじゃない
使っちゃったなら知らん、頑張って返せ

106 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 15:53:23 ID:YKvPfESnO
>>101
出金停止は半年前から食らってたのですが、 
書類云々を後回しにした結果ということですか?

107 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 16:01:51 ID:vw6sp9iEO
>>105
自分は契約しただけです。自分は自分で作ったカードで1銭もおろしてません><

要は140万全部持っていかれましたorz

108 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 16:02:18 ID:Tk0GwQLC0
総量規制の通知きたけど
源泉送らなかったらカード止まりますか
今は良くても

送らないとカード没収のブラックですかね


109 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 16:10:22 ID:6o1GODMA0
>>104=107
馬鹿な顔文字使って釣りかよ。
本当にしても馬鹿すぎて話にならんな…

110 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 16:12:40 ID:aXxkdeRq0
>>107
>契約しただけ
サラ金のカード作る市場調査と称するアルバイトでもしたの?
(カード作ってお金を借りてくればバイト料払いますって奴)
バイト料は入ってもサラ金から借りたお金は返してもらえずドロンってのがあったな。

111 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 16:18:08 ID:vw6sp9iEO
>>109
本当に馬鹿です。ですが釣りではありません。顔文字が不愉快に思われたのであれば自重します。

>>110
そういう感じですが、もっと巧妙です。

112 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 16:19:41 ID:glYsKfg5O
>>107
作ったカードを渡して、報酬を貰ったということでしょうか?

弁護士に依頼して警察への被害届と消費者金融へ、元金のみの返済にして貰ったらどうですか。

113 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 16:21:19 ID:glYsKfg5O
>>108
キャッシング出来なくなるだけだと思います。

114 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 16:23:54 ID:gxKKbEvi0
>>106
>書類云々を後回しにした結果ということですか?
おそらくそういう事かと。

>>108
収入証明をしないと、たぶんカードが止まる。

115 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 16:25:37 ID:6o1GODMA0
>>107
>112に同意。
実際カードを作ったのはあなた自身だし、
他人に貸したりしてはいけないってカード規約にもあるだろうから
元金は払わなきゃならないだろうけど。
犯人が捕まるとかじゃなければ、自作自演もできるわけだしね。

116 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 16:26:06 ID:vw6sp9iEO
>>112
そうです。

やはり弁護士をいれないと元金のみの返済にできませんかね‥‥。

117 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 16:30:32 ID:Tk0GwQLC0
総量規制の通知って全員にくるの?
何度か延滞したりしてるとくるのかな

118 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 16:34:54 ID:gxKKbEvi0
>>117
契約者に対する自社の与信枠+他社の貸出額を年収の1/3以下にしなきゃいけないんだから、
なんらかの形で契約者全員に対して、収入の証明を要求してくると思う。

119 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 16:35:18 ID:glYsKfg5O
>>117
延滞は勿論、キャッシングの経験なくても来てるw

クレジット板で、聞いた方がいいかも?

120 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 16:36:30 ID:aXxkdeRq0
>>116
サラ金のカード作る市場調査と称するアルバイトは
自己責任扱いで自分で払う事になったってテレビでやったいたよ。
あとカードで海外でブランドバックを買ってきて、
高額で会社が買い取りしてくれるってのも(もちろんバッグ持ってドロン)
自己責任扱いで支払い義務発生だったような。
どんなに巧妙でも自分で行ってサインした時点でどうしようもないよ。

121 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 16:47:18 ID:vw6sp9iEO
払うものは払うつもりではいるのですが、収入が追い付かなくて元金払って終わり‥‥みたいな形にしたいのです?ャ

122 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 16:57:17 ID:6o1GODMA0
>>121
まず警察に被害届出して事件として扱われてから
借入先に元金のみ返済の相談しなきゃ、ここで聞いてもわからないよ。

自分は元金払って終わりにしたくても、相手がダメって言えば無理なんだから。
サラが利息まで払えって言って、あなたがそれじゃ払えないっつーなら
自己破産とか別の方法になるだけで。
楽して儲けようとした自分が悪いのに、虫のいいことばかり言うなよ。

123 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 17:27:24 ID:vw6sp9iEO
それは重々承知です。
すいません。

とにかく、警察に届け出をださないと話にならないって事ですよね‥‥。

124 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 19:58:17 ID:JdVi1e2IO
父親が借金かかえてて毎日催促の電話がくる。
自分は今大学2年だが、あと2年もつかどうか。
持ち家なので土地売却や債務整理を奨めてるんだが、父親は根っからの借金人間で大丈夫だと楽観視している。
毎日こわくて堪らない。どうしたらいいんだ。

125 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 20:55:19 ID:RYCOfZEvO
34才男

借金知人に350万円

今まで一度も市県民税を払ったことありません。
今まで消費者金融で借りてましたが知人が全額貸してくれ完済。今はその知人に無利子で毎月返済してます。
市民税滞納していると将来結婚した時など家が買えないなど聞きました。

そろそろ払おうと思いますが過去の分も請求されるんでしょうか? 減免とかもあれば利用したいのですがアドバイスお願いします

126 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 22:16:40 ID:gxKKbEvi0
>>125
税金の時効は5年。
ただし借金と同じで時効の中断事由があるうえに、差押えに裁判所の手続きも要らない。

払う気と金があるなら、分割納税について相談してみたら?
差押えを受けるまで黙ってるというのも一つの手かもしれないけど。

127 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 22:21:36 ID:gxKKbEvi0
>>125
追加。

家を買えないという話は、税金を滞納したまま住宅ローンを組むと、
銀行が家に付ける抵当権より、税金の滞納による不動産差押えが優先するからだと思う。

128 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 22:28:53 ID:1Jzq7IndO
>>123
ちゃんと証拠になるようなの残ってる?
知り合いで同じようなのに引っ掛かった人いたけど、全部口約束してて、警察に行ったけどダメだった人いたよ
書類はないだろうけど、メールなり電話の着信履歴なり取ってる?

ちなみに知り合いは全て対面で会話で説明だけうけてたんだよね

129 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 22:36:12 ID:RYCOfZEvO
125です。ありがとうございます。

これから払うとしたら過去5年分も払わなくてはいけないのでしょうか?

130 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 23:08:08 ID:B7lGMCN10
>>129
今までばっくれてきておいて何言ってんだだろう
延滞金はつくけど5年分で勘弁してくれるんだからおとなしく払っときなよ
ついでに消費者金融に過払いないか調べてみたらいいんでない?

131 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 23:10:18 ID:vw6sp9iEO
そういえば、救済更生事業団はどんな感じなのですか?審査とかは厳しいのでしょうか‥‥一種の任意整理だと聞いたのですが‥‥どなたか教えてください><

132 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/07(月) 23:37:34 ID:srPClbpf0
>>131
なんか釣りに見えてきたな。
とりあえず、あなたはよけいなことをしないようにしたら?
じたばたしすぎじゃない?
とりあえず警察に言って金融には地道に返済or弁護士に相談。

133 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 05:15:33 ID:fjZrRTR60
カード詐欺に遭ったことにしたい人、みたい

134 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 05:59:07 ID:G91pGKrQ0
>>129
今でも知人に借金してるくせに何が家だよw
信用情報最悪なのに家なんか買えるわけないじゃん。
何夢見てんの?

135 名無しさん@お腹いっぱい[sage] 2009/12/08(火) 08:37:00 ID:yTT1USpp0
おはようございます。
相談お願いします。

40代女性。既婚です。

5年ほど前に母(当時60代後半)の借金が発覚。
サラ金、知人、親戚から合わせて500万の借金をしておりました。
母には返済能力はなく、お世話になった知人、親戚に迷惑かける訳にもいかず、
私が肩代わりして大半支払ってきました。
サラ金と親戚から借りた分は返済し終わってます。

ただ、知人からお借りした300万だけが金額が大きすぎて一括で返せず、
今まで母の年金の中から2ヶ月に1回10万円ずつ返済してきました。
先日その母が亡くなり、その方への借金が約80万円ほど残ってしまいました。
私としては今まで認知症や入院等で借金の返済ができない母に代わって
年金から10万円ずつをその方にお届けしていただけで自分の借金ではないので
母が亡くなった今、その方に残りの借金の返済をする気持ちはありません。
遺産放棄の手続きもしました。

ただ、今までその方に借金を返してきた中で、私の病気等もあって
4~5回ほど年金月にも関わらず借金の返済ができてない月がありました。
その方はそれを盾にとって、残りの借金を全額返済するように求めておられます。
その期間の返済の滞りがなければその分借金は減っていた筈だと言って。

その二ヶ月に1回年金月に10万ずつ返済すると言うのは口約束で
念書を書いたとかそういう事はございません。
返済が滞った月があった事は申し訳なく思っております。
ただ、母が亡くなった今、年金も入ってこず、こちらの家計から80万を
捻出するのは苦しいですし、払いたくないのが正直な気持ちです。。

この場合はやはり母の借金全額払わなければいけないのでしょうか?
ご指南宜しくお願いします。


136 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/08(火) 08:52:24 ID:OnF6l1ZNO
>>131です。警察に行って来ました。深夜だったので担当の人は居ませんでしたが、自身も詐欺に加担した事になるから警察では動けないと言われました?ャ

>>128
メール履歴などは、重要な部分はもう消えてしまっていましたorz電話の履歴は何件かあります。

>>132
今、ホントにお金がないので焦ってしまいます‥‥釣りではないです。ガチです。


137 桃麗莎 2009/12/08(火) 09:14:45 ID:BOUX8LoiO
3年間働いていた仕事を3月に辞めました。
(医療関係)

すぐにハローワークに行けば失業手当もらえたのに…

なんせ気持ちが途切れてしまって…

今、消費者金融会社から限度額いっぱいの借金50万円、家賃滞納ありです。

正直生きていく気力を失っていましたが、
死ぬ根性がなかったため
、切羽詰まったところで2ちゃん検索で知った知恵、クレカで新幹線回数券を購入、現金化しました。

今日は消費者金融に15000円返済しに行きます。

引きこもったあげく行きあぐねていた職安…

行ってみます…

しかし、回数券の返済は一括払い…

ブラックリストにのらないで生活を立て直せるか不安、とゆかもう無理か…

こんな私でも生きてていいですか?

カテ違いだったらごめんなさい。

相談ですが、消費者金融の限度額引き上げの理由、結婚資金で聞いてみる価値ありますか?

もし、また借りることができたら、クレカの方を清算して、住み込みの仕事見つけて借金返済していきたい。

大家さんにも謝って、かならず家賃返済しますっていわなくちゃ…

無駄な努力ですか?

ほんと、カテ違いも甚だしくてごめんなさい。

2ちゃん投稿初めてです。

頼れる親族は皆無の一人身で、真面目に相談しています。(念のため…)



138 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 09:34:39 ID:G91pGKrQ0
>>137
クレカで新幹線回数券をいくら買ったの?
金額が大きいとクレカ自体が使用禁止になる事もあるよ。
クレカの増額は多分無理。
つうかクレカ増額して買い物や回数券を売っても返せるアテがないんだから無駄じゃん。
メンヘルならメンヘル板で聞きな。

139 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/08(火) 09:48:32 ID:EvArWyj7P
( ´∀`)>>137あぁぁ?なにがぁ~あ「生きてて良いですか?」だ。
俺が言うのもなんだが、あんたよ~少し頭がおかしいんじゃねーのか?
何が「ブラックリスト」だぁ~、なぁ~にが「言わなくっちゃ・・・」
あぁぁぁぁあああああああああ、何なんだよ、
てめー等毎度「・・・」←これはなんだ?これよ、この中に何が有るんだい?
無駄な努力かどうかもおめーしだいじゃねーのかい。無駄に行空けるなボケ


140 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 09:54:15 ID:iW3nDOHfO
106です。亀ですが、>>114さんありがとう

141 桃麗莎>137 2009/12/08(火) 09:55:01 ID:BOUX8LoiO
最初に下記に相談にいきました。(105番です)
↓↓↓
ショッピング枠を現金化にします。Part2


そして、106番の方にココを教えてもらいました。

メルヘンとゆうのは、2ちゃん用語なのか、それすらもわかりませんが、借金の悩みなのでその方のおっしゃるとおりココで相談したいです。

メルヘン…?
よくわかりません。

ただ、真面目に相談しています。


限度額を上げたいのはクレカではなく、消費者金融会社の方です。

どなたか相談に乗ってください。
お願いします。



142 桃麗莎 2009/12/08(火) 10:05:16 ID:BOUX8LoiO
>>138

新幹線回数券、買った額は181,260円です。

繰り返しで申し訳ありませんが、限度額を上げたいのは消費者金融の方です。



>>139
自分次第ですよね。

文章がいたらないてんは、お許しください。



143 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 10:08:52 ID:Q/KZMTFn0
どうでもいいけど改行やめれ
クレカはリボ払いに変更できんの?ちゃんと調べてみたら?

144 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 10:14:26 ID:M9BIFv1V0
質問させていただきます。

先日、福岡簡易裁判所から訴状が届きました。
住んでいる所から遠いしお金も無いので「移送申立書」を出そうと思っています。
その際同封されていた「答弁書」も一緒に送ってもよいのでしょうか?
答弁書には自分の言葉(書式ではなく)で大丈夫ですか?
現在求職中で収入がないので支払いが困難です答弁書にはその旨を書けばよろしいでしょうか?

どうぞ宜しくお願いします。

145 桃麗莎 2009/12/08(火) 10:15:07 ID:BOUX8LoiO
>>143

リボ払いできるか、調べてやってみます。


146 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/08(火) 10:16:27 ID:d8W1F3DQ0
>>97ですが
生活保護ではなくて、住民税を滞納してて
本税は払い終わって延滞金を免除する書類と生活状況調書が送られてきたんです
これって生活状況調書を見たうえで免除にするかしないか決定するんですかね?
調書に嘘を書く気は全くないんですが、役所は書かれていることをしっかり調べるのかな?
調べるのであれば領収書とかコピーしたりしなきゃいけないし
職員の方がさーっと目を通す程度であれば記入のみでいいかなと考えたもので
詳しい方どうか教えてください。

147 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 10:16:36 ID:2A9kMAu90
>>137
どこでもいいから働け。

 近くのコンビニでもいいって面接しろ。以上。

148 144 2009/12/08(火) 10:17:56 ID:M9BIFv1V0
すみませんsageてました。

149 桃麗莎 2009/12/08(火) 10:38:11 ID:BOUX8LoiO
>>143
クレジットカード会社のNET照会でみてみたら、18万円回数券購入で利用しているに、【リボ払いに変更いただけるご利用はございません】と案内がありました。リボ払い無理みたいです。

>>147
これから職安いってきます。何を言われても、返事があるだけましです。メルヘンとかじゃないです。

150 おまとめ屋[anz9999s@yahoo.co.jp] 2009/12/08(火) 11:18:32 ID:zt3+7VO+0
不動産の おまとめは誰もやって無いのかな?

おまとめローンでまとめられてもサラからクレカに変わるだけで

大きく変わらないよね?

例で言えば月   ローン10万+家賃8万=18万

おまとめローン  スター8万+家賃8万=16万 2~3万の減

不動産のおまとめ 住宅ローン10万円だけ(東京近郊3LDK新築)この例だと8万減


もちろんサラは不動産屋が(値引きの中で)完済

しかも引越費用や新生活準備金(現金持ってない人多い)として50万以上キャッシュバックしてる

今賃貸の人なら考えた方がいいと思う(持ち家でも不動産のおまとめしてる人いる)

俺不動産屋、今年だけで26人まとめた 具体的に実践している

いい加減な実務経験のない金融話よりは役に立つと思うよ

相談してみて

返事は(朝か夜中、少し時間かかるでも)必ずします。 

151 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 11:21:49 ID:Jj9UJmDD0
>>149
>メルヘンとかじゃないです。
メンヘル(メンタルヘルス:心の病)

増枠い関しては、現在ほとんどの所が50万超の貸付に関しては
所得証明を求めているので、無職の貴方ではまず無理ですね。

ブラック云々を気にするより、現実問題として返せないのだから
借金は当面無視して、仕事探しを頑張った方が良いと思います。

152 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 11:39:47 ID:G91pGKrQ0
つうかこのメンヘル女の場合、自己都合退職なら
今雇用保険の手続きしても貰えるのって3ヵ月後じゃねぇ?
雇用保険って手続きしてから受給資格発生じゃなかったけ?
だからみんな前の会社が書類を送ってくるのが遅いと催促するじゃん。
ブラック嫌だ、金も親もねぇじゃあ、風俗行くしか無いじゃん。

153 桃麗莎 2009/12/08(火) 11:41:02 ID:BOUX8LoiO
>>151
メンヘルでしたか、すみません。
具体的な回答ありがとうございました。危ない橋を渡っておきながら綺麗に生きたいと思うのが、むしのいい話しですよね。仕事さがしてがんばります。

154 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 11:47:36 ID:5esPPFUe0
>>131=136
救済更正事業団ググってみたよ。
保証人を2人以上、そしてその人が審査に通らないとダメなんだね。
サラ金団体内部の組織で、代位返済って形で
まあ早い話がアナタが返せなきゃ保証人が全部払えやゴルァというわけだ。
なのでブラックにはなると。

155 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 11:48:37 ID:/Ii4WsjtP
>>152
女性だというのはどこから得た情報?

156 桃麗莎 2009/12/08(火) 11:49:28 ID:BOUX8LoiO
>>152
雇用保険は書類ありますけど、届いてから半年以上たつので手続きたぶん無理です。放置、引きこもったのがアウトですね。風俗行かないでがんばります。回答ありがとうございました。
やっぱり、メンヘルですね。

157 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 11:51:38 ID:/Ii4WsjtP
>>156
「たぶん無理です」ではなく、
一度ハローワークに行って相談してみなよ。

行動力のなさは不幸の元だよ。

158 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 11:56:35 ID:Q/KZMTFn0
雇用保険が届いた日は関係ないよ、俺はやめてから半年経って申請に行ったことある
仕事を退職した日から計算して2年前の間に合計1年以上の雇用保険加入期間があれば貰えたはず
自己都合ではなく会社都合などでやめた場合は1年間の間に半年以上でも貰える
自己都合の場合は支給まで3ヶ月あるから結局は働かんとね

一応失業保険申請しておけば就職した場合再就職手当てが出るから今からでも申請行った方がいいよ

159 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 14:58:56 ID:7Zx7JFxQ0
無職で消費者金融相手に金策の相談するより、退職後半年経過後で雇用保険で金もらう相談の方が
何倍も金もらえる可能性高そう+まともな扱いをされそうなんだが

160 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/08(火) 15:31:11 ID:OnF6l1ZNO
>>154
保証人2人必要って事は知っていたのですが、保証人の人も審査に通らないとダメって事ですか?
元々ブラックになるのはしょうがないと思っています。
弁護士の電話無料相談に電話したら任意整理等をすすめられましたが、1社につき3~4万かかると言われましたorz

161 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 15:41:05 ID:5esPPFUe0
>>160
当たり前です。<保証人も審査に通らなければ
あなたが払えなかったら、代わりに払う人なんだから。
保証人が既に借り入れがあったら、踏み倒される可能性高いでしょ。
短期に一気に借りられたなら過払いや将来利息なしは無理だろうし
任意整理だとかえって借金増えるかもしれないよ。

162 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 16:02:55 ID:5esPPFUe0
>>160
というか、検索して出てくる情報は古いものばかりで
今、その制度(組織)もうやってないような気がするんだけど…
審査うんぬんはさておき、一度電話凸してみれば。

163 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/08(火) 17:42:49 ID:CpXsq3t1O
相談させて頂きます。大手2社に50ずつ5年借入しており
滞納もあって1年半年くらい経ちます。
返す気はあるのですが今現在求職中で
無収入の状態でありましてそのまま放置している状況です・・・
そろそろ訴訟でも起こされるのではないかとビクビクして過ごしてます・・・
自分のような場合、破産する以外に手はないのでしょうか?
アドバイスお願いします。

164 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 18:01:00 ID:N/bNLZaK0
>>163
アドバイスつーたって、返すための収入がないんだから選択肢はそうないよね。
破産するか、差押え上等で滞納しつづけるか。2つしかないと思うけど。

165 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/08(火) 18:03:17 ID:nJYyLbbe0
お願いします。
最近色々なサイトで収入証明の話が出ていますが、
私の借入(4件200万程)を踏まえて、私の全く未使用のクレカや
妻のクレカから収入証明の要求は来るものなのでしょうか?


166 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 18:07:33 ID:5esPPFUe0
>>165
未使用でも、枠自体の見直しがあるから来るんじゃね。
奥さんのは専業主婦だったり家族カードならあるかもね。

167 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/08(火) 18:16:30 ID:nJYyLbbe0
>>166
連投すみません。
その書類には通常現在のよその借入額なんて
書いてあるものなのでしょうか?

168 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 18:21:13 ID:5esPPFUe0
>>167
すまん。自分は来たことないからわからない。

で、なぜあなたはそれを質問してるの?
なにか疑問があるからしてるんだよね。

169 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/08(火) 18:27:41 ID:EvArWyj7P
>>165やあ、あんたよ、何隠してんだい?
問題があやふやだと出る答えもでねーぜ、
奥さんのカードでおかしなことしてんじゃね~だろうなぁ。(笑)


170 144 2009/12/08(火) 18:47:18 ID:M9BIFv1V0
すみませんどなたか>>144お願いします。

171 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/08(火) 19:09:34 ID:EvArWyj7P
>>170
なぁ~んで福岡からなのかなぁ?って感じだけどなぁ。
どうせはらえねーなら「移送」しても仕方ねーけどなぁ。
最後ぐらいスムーズに「債務名義」取らせてやんなよ。(笑)

どうしても送りて~なら、その「移送申し立て」と「本案前の答弁書」
として送れば良いよ、はらえねーなら、ただの嫌がらせだけどなぁ。(笑)


172 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/08(火) 19:18:13 ID:0ehhMjDOO
返済中に無職になって無収入になる場合借入先への申告が必要だったと思う。
相談とかの対応をしてくれるし、対応してくれなければ別に相談してくれる組織がある(今TVのCMで放映されてるやつ)
これじゃダメ?

173 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/08(火) 19:28:06 ID:bZ793IRTO
テトラは何でそんなに寂しいがり屋で暇な奴なんだ?

174 144 2009/12/08(火) 19:28:28 ID:M9BIFv1V0
>>171
ありがとうございます。
一緒に送ることにします。
福岡からの理由は楽天kcからの訴えです。



175 桃麗莎 2009/12/08(火) 19:48:24 ID:BOUX8LoiO
>>157
>>158
>>159
職安行ってきました。結論からゆうと、失業手当・仕度金、両方駄目でした。ですが寮付きの職場を5件紹介してもらいました。明日から順に面接、12月中に引っ越すことを目標にします。
働けば消費者金融の50万はすぐ返せると思います。クレカの方は来年の1月4日が引き落とし日だけど、少しずつかえしますからと、ちゃんと連絡して開き直るしかないですね。相談に乗ってくれてありがとう。

176 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/08(火) 21:34:13 ID:CpXsq3t1O
163です。
お恥ずかしい話しですが親が立て替えてくれる事になったのですが金が用意できれば
整理は可能ですか?

177 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/08(火) 21:41:35 ID:EvArWyj7P
( ´∀`)>>176そうかい、じゃあ払って貰えばぁ、以上だ。(笑)


178 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/08(火) 22:38:22 ID:tc38jIxy0
>>176
立て替えるって100万?それとも破産費用?

179 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 23:01:24 ID:3T+25Egq0
>>135
相続放棄したのなら何も問題はないのでは。
ただ相手からしてみると文句を言いたくなる気持ちも分からないではない。
とりあえず頭を下げて謝り倒しておく以外にないでしょう。
気を付けなければいけないのは、謝る時に債務を承認するような言い方は決してしないこと。
例えば「本来なら私が払わなければならない所なんですが」みたいな。
言質を取られない様にくれぐれも気を付けて。

180 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 23:14:46 ID:3T+25Egq0
>>146
書類の注意書きに領収書添付とか書かれていないなら添付の必要はない。
ただし職員が書類を見た上で領収書等が必要と判断したら、提出要請が来るかもしれない。
しばらくの間は領収書とレシートをとっておく方がいい。

181 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/08(火) 23:28:41 ID:3T+25Egq0
>>167
書類に他社借入額なんて書いてないよ。
だけど当然業者は他社残高も把握している。なので嘘書いてもバレバレ。

182 135[sage] 2009/12/09(水) 00:00:44 ID:AvrOBYdq0
>>179
ありがとうございます。
安心しました。
けど、やはり相手の方に誠意を見せるのは大事ですよね。
言質は取られない様に気をつけつつ、丁寧に、誠意をもって謝ってきます。
ありがとうございました。

183 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 01:45:26 ID:qdB7D02b0
>>182
火に油を注ぐ行為だな
どれだけ拗れたかまた報告してね

184 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 04:45:58 ID:61hFTNjl0
>>182
煽りじゃないんだけど
相手はたぶん相当怒ってるんだろうから気をつけてね。
今は世の中全体が殺気立ってるから刃傷沙汰になるのがちと心配。

185 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 08:00:56 ID:xtOZISlN0
>>135
いざとなったら弁護士に頼ればいいべ。
本人同士でやったら熱くなったりするだろうから第三者をはさむこと

186 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 08:12:20 ID:fXnxpbzC0
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
日本の借金カウンター
国と地方で1000兆突破 国民1人800万

187 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/09(水) 08:15:19 ID:iB5loyUTP
>>135もう見てねーかなぁ、な~んでわざわざそんなもん謝りに行くんだい。
既に互いに憎しみ合い信頼関係は破綻してるだろ。余計な事するな。
あら「裁判所から出た相続放棄を認めた」みてーな書面あるだろ。
あれコピーして、もう一枚「このような裁判所から認められましたので~」
とでも書いて送ってやんなよ。どうせ関係破綻してるなら、今後の付き合い
なんかねーだろ、わざわざ「申し訳ねー」見てーな真似するんじゃねーよ。

それでもあんた奇麗事抜かすなら、黙って返しなよ。
おれの言ってる事おかしいかい?

>>185おめーよ、笑わせるなよ~そんな事にな~んで弁護士要るんだい。

188 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 08:17:03 ID:xtOZISlN0
>>187
あ?
いざとなったら書いてるだろタコ
想像力もなくしたか?

189 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 08:18:54 ID:lwcO6HaZO
みんなの人気者トライ。いじられキャラ。アラフォー世代で仕事もスーパーのバイト、これじゃかみさんもいないから寝てる時とバイト以外はパソコンに張り付けるか~

190 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/09(水) 08:26:36 ID:iB5loyUTP
( ´∀`)>>188おや?またレスが帰ってきたぜ。(笑)
タコだってぇ~まあたこ焼きは好きだけどなぁ。
まずはよ、「いざとはならねー」じゃ~あ、あんたの言う「いざ」って
どんな時だい?おれのおつむじゃ~想像つかねーなぁ、どんなときだい?
裁判所に相続放棄認められてるのに、それで「いざとなった時」って
どんなときだい?(笑)



191 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 08:30:24 ID:VhmmTlVOO
すいません。他でも聞いたんですが、返事がなかったので書かせて下さい。

レイク100丸い30ありますが、ちゃんと月の返済してたら電話とかかかってきますか?
しかも登録してる携帯じゃなく会社にかかってきたり。
自分宛に電話が何度かあると言われ不安なんです。


192 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/09(水) 08:37:29 ID:iB5loyUTP
( ´∀`)>>188どうしたい?さっきは1分数十秒のレスだったけどなぁ。
「いざ」ってどんな時だい?具体的にお願いするよ。
「相続放棄が認められてるんだぜ」
こんな案件相談された弁護士も何て言うんだろうなぁ。(笑)
「次の相続順位の方になんたら」とでも言うのかねー。
逃げ出したかい。(笑)


193 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 08:38:37 ID:yeFcVUAFO
>>135
自分なら >>187も言ってるように、放棄の書類の写しと添え状のようなものを弁護士から送って貰う。

弁護士事務所から送って貰った方が、後々怒鳴り込まれることもないかと。

まぁあったら、そのまま受任して貰えばいいし。

面倒には係わらず、多少のお金をだして解決する手段もあるのでは?

194 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/09(水) 08:42:53 ID:iB5loyUTP
( ´∀`)>>191ああぁ、そうじゃレイクと丸井に電話して
「会社に電話掛けんなボケ」と言ってやれ。


195 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/09(水) 08:44:00 ID:iB5loyUTP
( ´∀`)>>188どうしたい?さっきは1分数十秒のレスだったけどなぁ。
「いざ」ってどんな時だい?具体的にお願いするよ。

196 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/09(水) 08:45:57 ID:iB5loyUTP
( ´∀`)>>188どうしたい?さっきは1分数十秒のレスだったけどなぁ。
「いざ」ってどんな時だい?具体的にお願いするよ。

197 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 08:46:16 ID:dgbJ/Qha0
>>191
ないよ。
名簿が売られたんじゃないの。

198 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 08:55:17 ID:VhmmTlVOO
191です。ありがとうございます。少し安心しました。
名簿が売られるとは、やぱり消費者金融からが多いんですかね?
こうゆう場合は電話は出ない方がいいんでしょうか?
度々ですが、よろしくお願いします。

199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 09:01:37 ID:dgbJ/Qha0
トライポッドって世間の人達が皆自分と同じで日がな一日2ちゃんねるに入り浸ってると思ってるんだな。
普通の人は休憩時間とかに一寸見てレスしてすぐに仕事(or授業)に戻るんだっての。
言い負かされて悔し紛れに連書きしたって書いた本人はもう見てないだろうよ。

200 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 09:05:35 ID:azjgYki00
トライポッドさん、延々と8年間もこの借金板でおんなじこと書いてる。
もう基地外ですよね、しんじれんくらいの執念ですわ。

201 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/09(水) 09:20:02 ID:iB5loyUTP
( ´∀`)>>197何が理由で何の得が有って何の名簿が売られるんだい?
俺にくだらねーレスはいらねーから、>>198に答えてやんなよ。
それとも何かい?コンビネーションかい。(笑)
>>199おまい、俺の事をどう思うおうがてめーの勝手だけどなぁ。
まあ、普通の勤め人や学生にはわからねーだろ。






202 135[sage] 2009/12/09(水) 09:22:05 ID:AvrOBYdq0
おはようございます。
昨日相談させていただきた>>135です。

>>183
>>184
>>185
ご助言&ご心配ありがとうございます。
私よく主人や友達から「ほんわかしてる」「人が良すぎ」等言われるのですが、
やはり考え方が甘かったのでしょうか。
こじれた時の事を考えてもっと慎重に動いた方がいいですよね。

>>187
>>193
ご助言ありがとうございます。
ご助言通り相続放棄の写しと添状を郵送するのがいいのかもしれませんね。
相手の方と話し合ってなるべく納得してもらいたい、という考えは
捨てた方がいいのですね。ちょっと心は痛みますが考えを改めます。
週末にでも弁護士の無料相談に行く事も検討したいと思います。

皆さん、ありがとうございました。
無事解決しましたらまたご報告させていただきます。

203 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 09:30:46 ID:KG3x/ITpO
トライ今日は朝から大人気。

204 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 10:30:39 ID:uavEWyRk0
>>162
いくら保証人つけても
無利子で500万まで貸してくれるって
そんなところ、今はもう絶対ないと思う<救済更正事業団

205 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 12:41:40 ID:qdB7D02b0
>>202
人が良いとか関係ない。って言うか、「人が良すぎ」なのはむしろ債権者の方だろう。
300万も貸してやって、支払いも待ってやり、払えないと泣きつかれたから小額ずつの長期返済も認めてやり、
途中で返済が滞っても取立てをしていない。
挙句に、本人が死んだから残金は支払わないと踏み倒される。
しかも、他の借金は>>135が代位弁済しているのに自分のだけは本人の弁済に拘って払おうとしない。

逆の立場になって考えてみればすぐに分かること。
散々迷惑かけ通した債務者が頭を下げたから借金チャラにしてやろうとか、到底思わないでしょ。
むしろバカにしてるとしか思わないはず。

206 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 12:47:27 ID:unUk6YRh0
>>205
同じ事思ってた。
これに限らず揉める元ってのは相手ではなく実は自分にあることが多いよね。

でも決めたことだろうから、あとは頑張ってなとしか言えんなぁ。

207 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 12:50:50 ID:ykwKOI9H0
>>205
自分も思った。
債権者いい人すぎるってさ。
母ちゃんいなくなったから、金入らないから払わないってのは人としては最低だよな。
あと80万ぽっちなら自分がパートでもして
2年払いでもいいから払えよって思った。
まぁ母子共にクズww

208 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/09(水) 13:16:57 ID:iB5loyUTP
まあよ、俺が言うのもなんだが>>135みてーな奴らに金を貸すのは
「その金はあげた」と思わないとならんちゅーことだなぁ、
俺でも知人の都合してくれた金は返すけどなぁ~
あの状態だから、もう仕方ねーだろ。
本当なら確かに勝手な奴だが、それ以前の問題だぜ、今更ながら言えば、
「知人には先に払って、な~んでサラ金を踏み倒さなかったのかな?」
催促されるからかぁ?もしくはネタじゃねーのかい。


209 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 13:39:34 ID:uavEWyRk0
>>135=202
>205-208に全面同意。
好意で貸してくれた恩人が、まるで悪者にされててびっくり。
返せなくて悪いのは母親だけど
他の借金は返してその人だけ踏み倒すって…

自分のこと人がいいとか、よく言うよな。
人がいいどころかろくでなし

210 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 13:46:08 ID:T5CPsvWO0
あー、なんかカイジの名言を思い出したわw

借金に関する誠意=金をきちんと返すこと

211 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 14:40:00 ID:JLKVIR1gO
>>202
自分で人が良いとかよく言えるね。バカ?

212 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 14:49:53 ID:XATI6ppMO
>>202を叩いてるやつらって、民法もしらないニートかチュプなんだろうな
こんなところでストレス発散してないでちゃんと働いたらw

213 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 15:06:30 ID:G1M1Bx7+O
もう死にたい・・・

214 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 15:14:59 ID:JLKVIR1gO
>>202の糞母みたいなのに金貸して逃げられた側の気持ちも考えろや。

法律なんか関係ねえよ。

貸した俺も悪いのも分かってる。

215 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 15:20:56 ID:uavEWyRk0
法律では相続放棄すれば家族に支払い義務はない。んなこたーわかってる。

ただ>>202は、母の生前の、本来払う時の分を4~5回払わなかったのに
「口約束で念書はないから(踏み倒せますね)」と言いながら
「自分は人が良い」とかいうから叩かれるんだよ。

216 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 16:06:09 ID:52ELk/2XO
>>160です。今日、日本クレジットカウンセリング協会に電話をしました。140万を3年で払い切らないといけませんが、費用もかからず利息もなくなり、月々4万円程で済むので16日に詳しく面談しに行こうと思っています。少し光が見えた気分です。

ちなみに救済更生事業団は、現在は解体されていましたorz

アドバイス等くれた方々、ありがとうございました。


217 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 16:33:22 ID:lwcO6HaZO
病気だなトライ。
どうした?の連呼、お前みたいに皆暇じゃねーんだよ!

218 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 16:48:08 ID:uavEWyRk0
>>216
金融庁所管の財団法人か。力になってもらえるといいね。
先が見えれば、具体的な返済計画もできるし。
子供が産まれるって言ってたけど、本当ならこれからが正念場
月4万って意外と大変だけどがんばってね。

219 135[sage] 2009/12/09(水) 16:59:14 ID:AvrOBYdq0
>>135 >>202 です。

仕事から帰ってきて今皆さんのご批判を読みました。

「借金を踏み倒そうとしている」
「好意で支払いを待ってくださっていたのに」
「ろくでなし」「母子ともにクズ」

皆さんのおっしゃる通り、最低な行為をしようとしている人間です。
それは自分でもわかっております。だから心が痛いのです。

母の借金の相手は、母の借金の原因を作った人です。
自分の仕事の成果を上げる為に「お金は貸すから、返済はいつでもいいから」
と母に高額な商品を勧め、六年間にわたって何度も何度もそれを繰り返し、
自分に貸すお金がなくなると、母をサラ金に連れて行きお金を借りさせ、
その借金でまた自分の商品を買わせていたのです。
(なんでも売り上げが上ると地位が上るとか)

母は仲のいいその人に頼まれると気安く応じてしまったみたいです。
後半は認知症の気もありましたので、その人のいいなりだったようです。
母のその状態に長年気づかなかった私にも落ち度はあるのですが。

母の借金の支払いの猶予をいただいたのは有難かったのですが、
私の中で「この人が無理に勧めなければこんな借金はなかったのに」
というどす黒い嫌な思いをどうしても消せなくて、
その人に対してだけは自分のお金を出したくなかったのです。
なので母自身のお金(年金)で返済をしておりました。
母が作った借金なので私には返済する義務はないというスタンスで
母の収入は年金だけなので2ヶ月に1回10万ずつお返しする約束でした。
その約束が何回か守れなかったのは本当に申し訳なく思っております。

母が亡くなった今、自分のお金を使ってまでその人に返済したくない気持ちと
でも借金は借金だからちゃんと返済しないと、という気持ちが
せめぎあっ自分では結論を出せず、兄弟や家族に相談したところ、
残り80万の返済を負う義務はないという結論になったのです。

朝、「人がいいと言われる」と書き込みましたが、それは周りの人から
「人がいい = 楽観的で危機感がない」という風に見られると意味で書きました。
昨夜の書き込みで私の考えがちょっと甘かったのかな、と感じたので。
今読み返すと確かに恥ずかしい発言でした。
自分で自分の事を「いい人」だとは思ってません。
反対に私は上記に書いた通り汚い感情を持つ最低な人間だと自覚しております。
その事で自己嫌悪真っ只中の情けない人間です。
私の「人がいい」発言で気分を害された皆さん、申し訳ございませんでした。
また色々なアドバイスありがとうございました。

220 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 17:10:31 ID:uavEWyRk0

先の書き込みでそれを書いていれば
相続も放棄したし元々詐欺まがいだし
返済する必要ないっていうアドバイスが当然多いと思うんだけど

なんで今頃、後出し?

とりあえずお疲れさまでした。あとは弁護士に任せてすっきりして下さい。


221 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 17:16:22 ID:97Fsulkm0
長々と長文で後出し乙。
みんなに叩かれたからなのか知らないけど、後出しも長文もウザいよ。

222 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 17:40:48 ID:unUk6YRh0
>>219
過ぎたことなので今更言っても意味ないけれど、
そういう事情であればお母さんの借金が発覚したそのとき破産手続きすればよかったのに。
それこそ借金の原因がその人のせいなら、もっとばっさり切り捨てちゃえば良かったんだよ。
ご親戚の分については手続き後に任意弁済すれば良いしね。

ま、あとからなら何でも言えるのはお互い様ということで。

223 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 17:42:19 ID:nDvXFzbqO
禿げ上がるほど同意
後出し言い訳ダラダラとウザい

224 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 18:05:25 ID:w4wYlQIwO
>>178
任意整理をお願いしたいと思っているので
その費用も含めた
全額です。

225 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 18:10:05 ID:unUk6YRh0
>>224
出来るよ。


以下チラ裏。
自分は破産手続きして両親に無駄な金を使わせないようにするのも親孝行だと思う。

226 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 18:35:58 ID:Iv+HoJPKO
弁に債務整理を頼んだら
弁<借入した銀行に口座は持ってますか?
俺<あるよっ
弁<凍結されるかもしれないので、その口座から引き落とししてるのがあるなら
弁<対処してください
俺<引き落としはないが、給与の振込先がその銀行ッス
弁<変更して下さい

何て会社に言うんだよww借金バレるやーん
給与振込先の変更してっつたら何で?って聞かれるやん
困った困った困った困った困った困った困った困った困った困った困った困った
バレるのはイヤァァァァァ

227 165 2009/12/09(水) 18:38:25 ID:hoCPSC950
>>168
ありがとうございます。
妻のは結婚後名義変更したのみなはずなので、
来ると考えた方がいいですね。

単に家族にはばれたくなくて
不安になったもので質問しました。

>>181
ありがとうございます。

228 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 18:54:15 ID:qv+hiGpO0
>>226
引っ越すから支店変える,とかじゃダメなのか。
引っ越そうと思って準備してたら不動産屋の手違いで急にダメになったとか。
親戚の連帯保証人になっちゃって債務整理しなきゃなんです,とか駄目なのか。
そんな方便も使えんなら引き落とされてしまえい。

229 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 19:22:31 ID:nY3/fLbZO
今アコ?Dで15日延滞してるんだけどあと10日待ってもらおうと思ってるんだが待ってくれるの?
てかこれくらいの延滞でもブラックのったりするの?

230 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 19:28:40 ID:jC9micTdO
>>229
ブラックは絶対とは言えないがおそらく大丈夫
そうならないためにもちゃんとかかってきた電話を無視しないで連絡を取った方がいいよ
ちゃんと事情を話せばほぼ間違いなく待ってくれると思います

231 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 19:30:19 ID:jC9micTdO
すみませんさげてしまいました
申し訳ないです

232 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 19:40:22 ID:nY3/fLbZO
わかったありがとう!

233 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 19:44:35 ID:axi8+G9XO
任意整理して3年、3月に関西するんだが、どうしても車が必要なんだけど、ローン組めないかな?

234 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/09(水) 20:10:36 ID:iB5loyUTP
( ´∀`)>>233誰かにもの尋ねる時の書き込みの仕方ではない。
申し込めば解るぜ、ボンクラ。


235 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 20:32:51 ID:uZD+n4dp0
>>180
ありがとうございました!

236 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 20:40:55 ID:lwcO6HaZO
いじめられっ子トライ。人気者だな!
昔からいじめられた上、パートって愚かな人生だな!

237 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 20:44:32 ID:SaDWNZhH0
トライは複数回線もってるし、ケータイもあるから、
一人5役くらいで、自作自演書き込みしてる。
コテってどこの板にもいるけど、みんな自作自演するし、一人暮らしで、孤独で
誰とも話さない。唯一2ちゃんだけ、ってのが多いし
向精神薬服用の基地外が多いよ。

238 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 20:45:22 ID:53HADlCTO
>>226

・今の銀行はサービスが悪いから替えたい
・趣味で通販(奥)使うこと多いから、ネットバンキング対応の所に替えたい
親戚が銀行に就職したので、ご祝儀がわりに口座開設したい
・近々家を改築する予定で、親が取引している銀行から借り入れる予定
親子ローンで自分も返済しないといけない関係から、口座を替えたい

好きなの選べ

239 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 20:52:59 ID:SaDWNZhH0
それ無理。銀行口座振込みは会社の取引銀行が多い。
よって一括で振り込み料金無料か安く設定してる。
もし一人だけ違う銀行に振り込ませようとすると
手間と金がかかるので、拒否されること多し。
もし無理にというなら、やってもいいが、最近はあー借金か、って
思われるのがおち。経理はそう見る。

240 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 22:18:10 ID:qdB7D02b0
>>239
給与振込み先が取引銀行のみって…どこの零細だよw
まぁ>>238はいずれも理由になっていないから、逆に疑わしいのは確か。
つか、一生懸命言い訳しようとしてること自体が怪しいってことに気付け。

…ということで、もういっそのこと現金で貰うようにすれば良いんじゃね?
どんな企業でも給与を現金で受け取る手続きは可能だし、理由は
『お金とのふれあいを大切にしたいから』とか言っとけばおk。

241 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 23:24:34 ID:xtOZISlN0
188だが、
トライが騒いでてワロタ

242 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 23:42:25 ID:+eMMC7WK0
>>241逃げ出したあんたにも笑ったよ。

243 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/09(水) 23:45:33 ID:xtOZISlN0
>>242
ワーキングプアだから働いてたよ。
帰ってきてみたらこのざまだ。
じゃあ、逃げてたてことでいいや。

244 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/09(水) 23:54:47 ID:KG3x/ITpO
>>241
スルーされなくて良かったな。

245 ゆき 2009/12/10(木) 00:02:55 ID:XQOe0SQ/O
クレカ滞納で支払督促裁判になり利息なし月1万分割希望の意義申し立てし裁判は欠席その後取下げ状が届き今日相手方から電話あり初回分いくらか振込むように言われその後和解書送りますと言われたのですが
残65万利息なしにはならないみたいですどうなりますか?

246 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/10(木) 00:19:36 ID:k16vg3se0
和解書がきます。
ゆきさんが返済をします。
地球は今日も回ります。

247 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/10(木) 00:49:10 ID:AfzhRmCM0
>>245
初回振り込んでから和解書って意味分からん。
普通は和解してから支払い開始じゃないの?つーかどういう内容で和解したの?

248 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 01:19:51 ID:7eIRwwd6O
高金利の場合返済せずにバックレても大丈夫?

249 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 01:32:41 ID:mJ4fBKvbO
踏み倒すなら、トライだけどね。
自分がどうしたいか?でしょう。

250 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 05:26:28 ID:nwSj0XvkO
>>262
社員1000人ちょっとの会社で経理してるが、振込み先の変更は
うちの会社だとできないがってかほとんどの会社はできないと思う
一括契約が基本だからね。何人かに借金以外の理由つけて言われたけど
経理担当には借金なんだろうなってばれるよ
うちでは債務整理だと手続き終わるまでは手渡しにしてる。経理担当に相談してみたら?
手続き終われば振込み再開してるよ

251 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 07:15:33 ID:nwSj0XvkO
今気がついたが>>262じゃなくて>>226の間違い

252 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/10(木) 07:45:41 ID:k4Rkb3Qc0
>>250
えーっと、あなたの会社が出来ないつうだけで、
転勤の多い全国規模の会社は出来るよ。
うちは今県内で一番大きい地方銀行振り込みだけれど、
前は都市銀だった。
転勤したら一番多い銀行にみんな変えるよ。

253 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 08:12:45 ID:oLH4zibH0
そう経理なんかは君らの何十倍も頭いいから、給料振込み変更なんて
社員が言い出したら、あー、借金か、ってピーンとくる。
要注意社員として以後マークされる。
つまりね、借りるほうより貸すほう、ゼニ管理するほうが数段先読んでるよ。

254 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/10(木) 08:32:51 ID:1IiudIE90
振込変更を言い出す社員が全員借金整理って、どんだけ疑心暗鬼な経理だよwww

皿 社 員 朝 か ら 必 死 だ な

255 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/10(木) 09:03:29 ID:y8GZkqP8P
やあ、おはようさん。昨日は壮大な後出しのお話があったね。
俺は腰が痛くてダウンだったぜ、ボンバヘ。

誰かさんは、「給与振込みの口座変更」に関して、いかにも簡単に出来る
ような話をしてるが、俺も過去に実際その経理側だった。
会社と言うものは、実際社員の都合であまり自由に動かない組織だぜ。
だから、中々「振込先の変更・手渡し化」は難しい。
絶対出来ないとは言わないが、中小零細ではない大手企業だとなかなかね。

あとよ、どうしてもしてーなら「借金だってバレタッテ仕方ねーだろ」
経理なんてそんなの慣れてるよ。気にするな、頼んでみなよ。
ただよ、その担当も誰かに指示を仰いで決定されるのが組織ってもんだ。
もうそんな事頼む状態ならば「世間体・人目」気にしてる場合じゃねーぜ。

いっそよ、何社もそこの口座教えて1/4を更に皆で分けさせて
一段楽、25万なら62500円を5社で分けて各社12500円。(笑)
(・∀・)イイーーーネ!


256 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/10(木) 09:25:15 ID:MtQ3CnzDO
元銀行員ですが、大きい事業所ほど出来にくいですよ。
会社が大きい程銀行との取引も大きくなり、銀行の希望として職員の給料振込口座は取引銀行となってますから。
ただ、当たり前ですが支店はどこでもいいんですが。
銀行口座を変えるならJAが理由的には良いかと思います。
実家が家を建てローンをJAで組み、自分も一緒にはらうようになった。と言えばいいんじゃないでしょうか。
JAの住宅ローンは給料などの振込口座をJAにするというのが条件でありますから。

257 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 09:33:45 ID:oLH4zibH0
JAの証明書出してください、って言われますね。
どこの会社だって、金融関係で社員がトラブル例を各社共通して
情報交換してるから、もう何しても無駄。
そうゆう金融トラブルの社員を金関係の役職に付かせないよう、
最新の注意払ってる。最近横領多いからね。会社も社員信じてない。

258 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/10(木) 09:50:22 ID:y8GZkqP8P
( ´∀`)>>245あはは、昨日の壮大なお話の次はあんたかい。
あんたの場合、狙いなのかも知れね~が、何もかも順番流れがメチャメチャ
なんで、ネタと思われても仕方ねーし、和解書の件も通常ありね~から、
遊びに来てんなら、学習して出直しておいでよ。


259 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 10:14:48 ID:OGqODnopO
41歳 男 教えてください。 父親が二年前に他界。 今頃 父親が連帯保証人だった債権の請求が来ました。 日本債権回収株式会社って会社なんだが、 調べましたが良くわかりませんでした。 知っている方よろしくお願いします。

260 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/10(木) 10:45:42 ID:y8GZkqP8P
>>259あんたが回答者で俺の下記がそれの質問だぜ、あんた答え書いてんだよ。
_________________________
少し前にあるローンが払えなくなり滞納してます。
実はその契約当時知人に「連帯保証人」になって貰いました。
しかし、その人は2年ほど前に亡くなったみたいなんですが
今後どうなりますか?~そして>>259へ
_________________________
そこでエスパーすると「連帯保証債務を相続」それを基にしたものかな。
本当ならね。あとそこはサービサーだ、じゃあバイト行くからバイバイ。



261 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/10(木) 11:01:55 ID:vwGQrXCU0
>>239
どんだけ無知なんだ?
給振に手数料がかかると思ってんのかよ?w

262 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 11:12:22 ID:oHjDHkk/0
その銀行との取引額によるし、融資の金利も会社によって違う。
給料振込み程度なら数十億数百億の取引してるなら
サービスっていうか、そうゆう金額。
同一銀行間振込みって普通は300円だろ。
こんなもん銀行にとってはどうということない、貸し出し金利0.001あげたらすむ

263 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/10(木) 12:10:59 ID:AfzhRmCM0
>>259
ハガキやメールで督促が来たなら詐欺。そうでないなら借りた人に連絡。
借りた人が分からないなら日本債権回収株式会社に連絡して事実確認。
遺産相続してて返済の意思があればその旨伝えて、返済方法について相談。
相続放棄してるならその旨伝えて、通達で知ったことを主張。
詳しく知りたければ弁の無料相談で聞いてごらん。

264 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 12:29:22 ID:RAGpIfRHO
給与振込が会社都合で固定されるって、どんなオールドタイプの糞会社だよ。
うちはグループ10数万人、ピラミッドの頂点の方の会社だが、
届け出だけで変更出来るわw
理由書く欄すらねえよ。

265 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/10(木) 12:44:51 ID:e4gX7pxb0
>>259
以下、相続放棄していなかった場合について↓
相続放棄は通常死亡から3ヶ月以内だが、それ以降でも死亡時に想定し得なかった債務が発覚した場合、やむを得ない不知であると認められれば相続放棄が可能となる。
ただし時が経っているとすでに遺産に手をつけてしまったりという事が十分有り得るので、その状況によっては認められないこともある。
何れにしても話は複雑になり、書き込みのみのやり取りでは限界があるので
弁護士に相談すること。

266 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 15:59:27 ID:pADHj9vi0
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

267 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 18:50:03 ID:8RylqX9aO
借入期間が約6年、
滞納期間が約1年半年経ち滞納するまでの返済は利息しか払っていないのですが
取引履歴?を取り寄せて引き直し計算した場合仮払いが発生している確率低いですかね?

268 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 19:04:45 ID:mRJpz2L2O
なんだクソコテスレか ノシ

269 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/10(木) 19:42:31 ID:iXDmfyuj0
>>267
肝心の利率が書いてねえwww
ていうか、エロい人が計算してくれるスレの方が詳しい人がいるよ。

270 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 21:45:16 ID:xT7B9UOx0
どなたか教えて下さい。半年前に債務整理を弁に依頼しました
今だ農協のクレのみ開示されません。KCカードの対応をご存知の方教えて
下さい。

271 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 21:48:53 ID:jBW43vof0
やあおまえら
はよ今月分の利息頼みまっさ

272 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 21:56:36 ID:KrSpMPf+O
親の債務は相続すると引き継ぐけど保証債務って相続の対象だっけ?
違ったような気がする。違うなら遺産に手をつけてても支払い義務無いし、取りあえず、法律家に相談がいいんじゃ無い?
無料相談とかで

273 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/10(木) 21:59:11 ID:8RylqX9aO
>>269
失礼しました・・・
27%です。

274 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/10(木) 22:14:17 ID:y8GZkqP8P
>>272あんた何言ってんだ、「債務者=連帯保証人」は同じだぜ。
それでなければ、俺も親の負の相続来てね~ぜ。寝言は寝てから言いなよ。
それとなぁ、基本「債務整理」の相談無料は多いけど
ケースに因るが「相続問題は家事事件」なんであまり無料相談はねーぜ。
まあ、これの基の話もネタくせーけどなぁ。(笑)


275 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/10(木) 22:21:49 ID:I42WO3+n0
>>273
普通はグレーゾーンの上限なら5年で過払いが出るというから、利息のみ6年となると微妙。
とりあえず取引履歴取り寄せて正確に引き直してみることをお勧めします。

276 272[sage] 2009/12/10(木) 23:06:26 ID:By212upn0
>>274
ごめん、完全に俺が間違えてた。
相続しないのは、入社時の保障とかだけみたいだね。

いいかげんに覚えてた。ごめんなさい。

277 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/11(金) 05:20:09 ID:lz9Jqh4zO
>>267
借入期間6年のうち滞納期間が1年半あるなら、遅延損害金も発生してるし、27%でも過払いになってる可能性は低いと思われ
自分も、取りあえず履歴請求してみれば良いじゃないかと思うんですが

278 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/11(金) 07:35:30 ID:gHDhFCo0O
年収90万円
レイク40
プロミス30
アイフル10
三井住友カードローン50 あります。
任意整理できますか?

279 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/11(金) 07:56:56 ID:MuCy/j4TP
>>278出切る事は出来るだろうけど、無駄かもなぁ。
あんたの債務内容詳細が不明だ。
悪いが半端な金額も含めて、利息・取引期間、弁護士報酬など考慮すると
果たして、整理する意義が有るのか疑問だ。自分でやるなら良いけどなぁ。


280 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/11(金) 08:01:11 ID:casqfjLn0
量販店で年下店長に今日中にこのバスマジックリン棚に並べとけよ、
と命令されて、腰痛か、齢46歳、借金まみれの成れの果てがこのザマさねえ。
踏み倒したつもりが、テメエの人生までふみたおしちまった
男のなれのはてたぁ、この俺トライさまのこったい。
みんな、マネすんなよ、おれみたいになっちゃあ、人生終わりだぜ。

281 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/11(金) 08:03:52 ID:uPDtgwdSO
大手3社(武、プロ、池)3年近く毎月遅延なく返済してきましたが今月どうしてもまとまったお金が必要になりました。

1ヶ月返済を待ってもらえた事例ってありますか?

282 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/11(金) 08:09:52 ID:MuCy/j4TP
>>281いやいや、「待って貰うんじゃねー」「待たせるんだよ」


283 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/11(金) 08:17:28 ID:uPDtgwdSO
>>282


相手からしたらそういうことになってしまいますが可能なんでしょうか?

284 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/11(金) 08:18:49 ID:gTwonLU30
>>281
私はどうしてもお金ない時に武富士に電話して一ヶ月待ってもらったことありますよ

285 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/11(金) 08:19:22 ID:MuCy/j4TP
>>283可能です、あなたの根性次第です。(笑)

286 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/11(金) 08:24:47 ID:uPDtgwdSO
>>284

そうなんですか。コールセンターに電話して相談してみますね


>>285

根性ですか…要するに簡単に「いいですよ~」とはならないってことですね

287 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/11(金) 08:26:04 ID:casqfjLn0
不思議なのは、いつもトライポッドの登場前にだれかしら、相談者が
現れるんだよな、あー不思議だ、なぜなんだろうwwwwwww
トライポッドはdion以外にもP2P回線契約してるし、
ケータイも持ってる。
一人3役やってる、不思議な人。金払えばいいのにとおもうんだが。

288 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/11(金) 08:32:58 ID:iBdurnsPO
>>275
>>277
返答ありがとうございます。
一括返済するつもりなのですが仮払いがあるかは別に期待していないのですが返済額がだいたいどれくらいになるのかなと・・・
取引履歴を取り寄せて引き直し計算はわかっていますが自分数字に弱いバカなので
弁護士にお願いする形になると思います。
レスありがとうございました。

289 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/11(金) 08:48:34 ID:MuCy/j4TP
>>286だからさ、勝手に待たせるんだから電話なんかいらねーよ。
なんか言ってきたら、「ああぁ~何時まで払うよ」ガチャン程度でいい。
向こうの話は聞く必要ねー。

それとよ、粘着ぅ一番不思議なのはおまいの俺に対する、依存度だけどなぁ


290 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/11(金) 09:32:49 ID:casqfjLn0
しかし毎日毎日何年間も狂ったように一日中「踏み倒せ、」って何万回も、
書き込む芸当はとても正気の沙汰とはおもえませんな。
ある意味トライポッドさんのこと尊敬しますわ。
普通は基地外になって、自然消滅すんだけどね、いやほんとご立派としかいいようがない。

291 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/11(金) 09:40:28 ID:wnoKZ4D0O
>>281
3年も延滞なく返済してるなら元金減ってるだろ?
今回の返済額を借りて返済すれば良くね?

292 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/11(金) 11:26:34 ID:N9G72aFP0
つかお前らっていちいちキチガイみたいなレス読んでんだな。
俺は読む価値無い糞コテはあぼーんリストに入れてるから、お前らが何を騒いでるのか分からんわ。

293 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/11(金) 17:22:35 ID:iBdurnsPO
以前、利息ナシの
元金だけを毎月1万ずつという和解契約をしてしまったのですがその当時取引履歴を取り寄せて法定利率で
引き直し計算をし
仮払いがあるか等の存在を知らなかったのですがこの和解契約は取り消す事はできないのでしょうか?
仮払いがあるかどうかは微妙なのですが・・・
ちなみに50万借入て取引期間5年半
滞納期間1年半経ち支払いをしていた時はほぼ利息しか払っていませんでした。

294 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/11(金) 17:43:07 ID:yYeA1IsS0
>>293
つ調停・和解後の過払い請求 2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1205942500/

その和解は任意での話し合いですか?
であれば今からでも取引履歴を請求して再計算するのをお勧めします。
27%の利息だとすると5年半の支払期間では過払いにはなっていないけど残債務は殆どなかった可能性が高い。
和解後に何回か払っているならもう債務はなくなっているかも。

後は交渉次第。

295 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/11(金) 17:49:12 ID:9c6EUEuP0
>>293
聞きたいことはきちんとまとめて書かないとワケワカメになるよ。
せめて時系列で書けば?
和解がいつなのか、いつから支払っていないのか、などなど。

296 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/11(金) 18:08:00 ID:J5nylM5o0
過払い金のことを、仮払い金とか書く人だから
あんまり理解してない上、自分でもよくわからないと思われ

297 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/12(土) 01:09:50 ID:8j/M/glR0
早稲田大学消費者金融サービス研究所 公開シンポ
「格差社会とノンバンクの役割」
http://togetter.com/li/1651

298 トライポッド ◆VnhRHHW5z6 [sage] 2009/12/12(土) 09:00:34 ID:LMMFlFnMP
( ´∀`)「金を借りる算段の人」は下記を読め俺が言ってるんじゃねーぜ
つ時効って知ってる?借金にも時効ある 11
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1245690523/750
こいつの最終2行読みなよ。

299 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/12(土) 09:07:47 ID:51BjURv+0
ほうトライポッドさんは一ヶ月15日勤務か。そうすっと、
一月の給料5万円ほどか。
おまえどうやって、生活すんだ?
空気嫁の稼ぎでもあてにすんのか?もうどこからもかりれんしな。
チョウー悲惨でウケルー。
しかし花王アタック棚に並べるだけで、腰痛とはなあ。
座れもせず立つこともできない、寝たきりなのに、
わざわざ、2ちゃんせんでもええんちゃうの。
基地外ここにあり。

300 トライポッド ◆VnhRHHW5z6 [sage] 2009/12/12(土) 09:32:19 ID:LMMFlFnMP
( ´∀`)>>299おめーよ、これはコピペにレスだけど妄想は勝手だよ。
しかしなぁ、俺の行くとこに金魚の糞みて~に必ず付いて歩くのかい
しかも、このスレは上げてねーけどなぁ、俺もおまいにはウケルよ。
少し「おもしれー事書ける」と褒めたがそれはもう良いだろ。

大体よ、なんで「花王アタックやバスマジックリン」なんだい?
おめーがやってるんじゃねーのかぁ?とすら感じるけどなぁ。
あとよ、世の中にはおめーの物差しでは図れね~事もあるんだよ。ボケ。


301 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/12(土) 09:37:26 ID:51BjURv+0
あのうひとこといっとくとね、レスとかしなくていいんだよ、よんでないし。
君、律儀だよね、っていうかアフォ。

302 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/12(土) 11:36:57 ID:+6xw8C5G0
以前、友人から子どもの学費の件で借金をお願いされたものです。

実は今週の月曜が返済してもらえる予定でした。
入金も連絡もなく、9日にこちらから「今週中には返済して」とメールをいれました。
すると「今週は8時~18時まで仕事が入っているので 時間をみて今週中には振り込みます」と返信あり。
しかし、昨日になっても入金、連絡なし。またも「入金してくれましたか?」とメールを入れる。
すると「銀行に行けず振込みできませんでした。月曜に」と返信あり。

友人は10日が給料日。お金がないと言っているのに
「銀行に行けず振込みできない」が不思議に思いました。
それと、返済できないなら連絡ぐらいほしいとも。
へっちゃらな感覚にも驚きました。

貸した私もバカでしたね・・・

303 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/12(土) 11:48:35 ID:Odj7e3qi0
>>302
まあ学費ってのも100パー嘘でしょうね。

304 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/12(土) 11:57:26 ID:bWnzAodbO
レイク、アコム、プロミスで任意整理をしようと思いますが必ず利息制限法で引き直ししてくれますか?

305 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/12(土) 12:06:13 ID:l1k28y980
>>302
そうなんだよなあ。
「お金がないから10日の給料日までは振り込めません」って言えばいいのに、
「時間がなかった」「体調が悪くて振込に行けなかった」と言うんだよなw

そっちのほうが「マシ」だと思うから嘘をつくんだろうが、それくらいで金返さない方が
余程バカにしているよな

306 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/12(土) 12:07:27 ID:GTiioCXcO
>>302
今はATMあるコンビニ行けば夜中でも振込可能(翌日朝一になるが)
返す気があれば、夜でも振込手数料が若干高かろうが何とかしますわな

返す気がないだろうから、さっさと次の手を考えるべき
そして縁を切るべき

307 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/12(土) 15:12:59 ID:/drIxMiM0
>>302
ってか、あれだけみんなに
断れって言われたのに、また貸したの?

約束通り返さないだろうな、とわかってながら貸したんだから
自業自得だと思うけどね。

>貸した私もバカでしたね…

あたりまえじゃん。
みんなに気の毒だね、相手が悪いね、ってかまってほしいの?

308 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/12(土) 15:17:04 ID:ziq3MfgG0
貴船会では丑の刻参りを行っています。
復讐から恋愛成就、復縁、離れたい、別れさせたいなど・・・。
人間関係についてお気軽にご相談ください。




お問い合わせはこちらまで。


http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html

309 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/12(土) 15:26:15 ID:0YgmJAwRO
任意整理を頼もうと法テラスから紹介を受けた弁護士に近々相談の予約をいれたのですがやっぱり
キャンセルしたいと言う事を告げたら
キャンセル料とか発生するのでしょうか?

310 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/12(土) 15:27:13 ID:Xrb/W25m0
>>304
当然でしょ。
利息制限法以上の利率で貸すのは違法なんだから。

311 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/12(土) 16:37:33 ID:Poe4/TQeO
>>309

何故それを法テラスに聞かない?

312 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/12(土) 17:28:46 ID:jcaNXu/JO
>>309
かかんないよ

313 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/12(土) 19:14:41 ID:0YgmJAwRO
>>311
その弁が土日は休みだと言われたので・・・
>>312
当日でも大丈夫でしょうか?

314 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/12(土) 20:38:07 ID:9kXULPJZ0
プロミスに29万
カスミS12万
イオンS17万
ライフ12万

計70万

カスミ滞納2ヶ月分で23000円、今月の最低入金額とやらが11000円
ライフ滞納2ヶ月分で30000円
プロミス月11000円が今のところ支払い請求なぜか無し
イオン1月期から支払い7500円

今月15日収入66000円

仕事は今月16日から時給850円実労8時間平日勤務

今月と来月の支払いをどうしようか困っています。
職場への交通費と昼食代もあるし・・・実家住みなので家賃等は必要ないですが・・・

ライフの請求が特にしつこいです。
金利はプロミスが高いんですが、プロミスは請求も緩いです。

親切な方アドバイスお願いします

315 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/12(土) 20:43:50 ID:c8Eqhexv0
>>314
つ任意整理
つ特定調停
つ自己破産
お好きなのドゾー

316 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/12(土) 20:47:24 ID:h0RJIHsK0
>>314
そこまできたらもう任意整理するのが近道
1週間もあればそれ以降の請求が止まる。

またはおまとめローンで1本化。

317 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/12(土) 20:59:58 ID:9kXULPJZ0
>>315>>316
ありがとうございます。
任意整理にも10万くらいかかるんですよね?
とりあえず法テラスに相談してみます・・・

318 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/12(土) 22:40:06 ID:2P11m3Fk0
モビット200万
銀行カード80万
アコム80万
自動車ローン70万
銀行系は過払いがないしどうにもならんのでしょうか?

1996~2001年くらいの間に
アコム100万、三洋150万 プロミス70万は完済してるのですが・・・

319 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/12(土) 22:52:56 ID:Poe4/TQeO
>>318
自動車ローンを外して任意整理
完済済み案件は履歴請求して、可能なら過払い請求
銀行ローンは、その銀行が給料の振込先でなければ任意整理の対象に加える

これで多少は楽になるんじゃないかな?

320 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/12(土) 23:05:22 ID:2P11m3Fk0
319さんありがとうございます。
モビットと銀行は法定金利内なので任意整理してもあまり意味無いような気がするのですが・・・
やっぱ破産かなあ

321 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/12(土) 23:22:02 ID:LMMFlFnMP
( ´∀`)>>320いやいんや~おまいなんなんだい、自分で答え出てるなら
聞くんじゃねー、あ?ここで答えてくれた人をからかってるのかい?
てーめーがそうしてーなら、破産しなよ。あとよ「・・・」←これは何だい


322 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/12(土) 23:45:32 ID:gVYLEAdJ0
>>318
最初に完済済みのところだけ過払い請求したら?
それと、法定金利でも任意整理してうまく行けば将来利息0の可能性もあるので
残債200万もあるなら意味がないとは思えない。
払うのが嫌で自動車なくなってもいいなら破産するといいよ。

323 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/12(土) 23:51:12 ID:7e+PGMuY0
>>318
完済した三洋、プロミスに過払い請求ができる。まだ10年以内だから間に合うはず。
アコムも完済分含めて請求すれば、かなりとれる可能性があるのでその分を銀行系に当てるとか
どうだろうか。

324 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 00:05:12 ID:yu5MnUAa0
つかアコムの利率も低いのね。
完済したとこ以外は法定利率以内ときてる。
1996~だと微妙だし、自動車ローンを守りたいんだと察するけど難しそうな印象。
とりあえず支払い金を暖和できるように相談するか自己破産か

325 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 00:56:14 ID:lOHuu+TD0
31独身男会社員です。年収370万円です
住宅ローンが2180ほどあります。
元嫁がマンションを引き継ぐ形で別れましたた。
今までは、ローン分の金額を払ってもらっていましたが、
最近になって、払えない・引っ越しますと一方的に宣言されました。
名義は共有で、現在売り出し中。

来年の3月までは貯金で何とか出来ますが、それ以降は出来ません。
ギャンブル・ショッピング・キャッシング・ローン等は一切なし。
カードはプロバイダと携帯のみです。

売れなかったら自己破産でしょうか?
ご教授願います。

326 ぼわるせる[sage] 2009/12/13(日) 01:46:04 ID:GzYqLWhTO
>>325
まずは確認から。
離婚(財産分割)時に、弁護士などの法律の専門家に相談したり、家裁の調停などはしましたか?
その時の条件はどうなっていましたか?
基本的には、その時の内容でそのあたりのリスクは斟酌され、何か手は打たれていたはずです。


マンション所有権の名義が共有なら、債務もその持分の比率で負担するのが基本です。そうしなければ、元妻の『逃げ得』を許すことになりえます。

離婚時に弁護士や司法書士に依頼したり相談を受けていたなら、すぐに連絡をとりましょう。

327 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 01:56:33 ID:lOHuu+TD0
>>326
>離婚(財産分割)時に、弁護士などの法律の専門家に相談したり、家裁の調停などはしましたか?
>その時の条件はどうなっていましたか?
離婚時は文章は一切書かなかったです。口約束のみ。
しまいには、口約束は何も当てになりませんよと言われました。
当然、弁護士や司法書士にはお世話になっていません。
マンションのローンは自分の単独名義。
土地・建物は元嫁と共有です。
悔しいけど彼女の勝利だと思います。
これ以上傷口を広げないためにも、自己破産か任意整理かどっちですか?
悔しいけど仕方ないと思っています。

328 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 06:20:23 ID:a9+0472PO
連帯保証人になっている。
同意解除したいんだけど、債権回収会社が潰れそう。
潰れたら、私の借金はどうなるのでしょうか?
もっと悪質なところが取り立てにくる?

きっとプロに相談した方がいいんでしょうが、誰に相談すればいいのでしょうか?
弁護士?

329 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 06:52:13 ID:nwRvObqmO
失業して再就職まで長くかかり、生活費に毎月10万、20万とセゾンなどクレカで借り、
やっと就職しても給料が安く、今度は返済のためにまた借りて月の返済が五万越えて
もう借りられず、どうにもならなくなりました。
債務整理したいのですが、少しずつ借りてるので自分の借金総額がわかりません。
借金残額は請求書にあるからわかるんですが…こういうのはどこで調べれば良いのでしょうか?
法律相談に行こうにも、借金額も時期も判らないのでは相手にしてくれませんよね。
初心者過ぎて申し訳ありません。
利用履歴?とかもどこへ電話すれば良いのかからつまづいてます…orz

39才 独身女 月収派遣20万円位です。

330 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 07:02:58 ID:hXInMu/bP
>>329じゃ~さ、借金してる各社の請求書に書いてるとこに電話して
「利用履歴欲しいのですが・・・」って、得意の「・・・」でいいなよ。
そしたらそのうちその部署にたどり着くよ。。(笑)
何が初心者過ぎてだぁ、みんな初心者だぜ、ボケ。

おめーみてーな奴はわからね~なら「弁護士に丸投げ」しなよ。

331 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 07:21:13 ID:5wpYFHz20
ほうトライポッドさんは一ヶ月15日勤務か。そうすっと、
一月の給料5万円ほどか。
おまえどうやって、生活すんだ?
空気嫁の稼ぎでもあてにすんのか?もうどこからもかりれんしな。
チョウー悲惨でウケルー。
しかし花王アタック棚に並べるだけで、腰痛とはなあ。
座れもせず立つこともできない、寝たきりなのに、
わざわざ、2ちゃんせんでもええんちゃうの。
たったひとり新潟で生きる孤独男子。

332 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 07:22:13 ID:hXInMu/bP
>>327おい、てめーよ~その事が仕方ねーと言うならば、しょうもねーネタ
書き込むんじゃねよ。おまいここの人カバにしてんのかぁ?
てーめーなんだい?お笑い目指してんのかい、頭悪い奴は出来ねーぜ。

大体よ、ちぐはぐな話だぜ、不動産共有なら嫁も「連帯債務者」だろ。
寝言は寝てから言いな、寝る直前に書いたのかい?
何が「彼女の勝利」だぁ、おまいがね~頭でネタ書いてるだけだろ。
これ以上傷口を広げない為には「塩擦り込んでガムテープ貼っておきな」よ



333 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 07:25:42 ID:5wpYFHz20
739 :トライポッド:2009/12/13(日) 00:27:09 ID:KtcmSBH4O
俺はネット依存症だけど、もうここにはこねー、撤収だ。
言ったことは守る主義でな(笑)

334 ぼわるせる[sage] 2009/12/13(日) 08:06:09 ID:GzYqLWhTO
>>327
あらら。
これはけっこう致命的ミスかも。

離婚時に財産分与をして、資産も債務もきっちり分担しなかったために、通常ありえない法的関係の状態になっています。
つまり、あなたが仮に債務を全額支払っても、マンションの半分の所有権は元妻のもの。

理論的に考えてもおかしいですよね。

離婚して日が浅いなら、弁護士に依頼し、債務の半額の分担を元妻に求める(または、マンションの所有権を放棄させる)のが良いかと思います。

ローンの債務が半額になれば、破産の必要はなくなるかもしれないですからね。
マンションの所有権を完全に取得し、家賃収入を全額得られることを目指すことも対応策の一つ。
それらがうまくいかないなら、破産かな。

厳しい書き方になりますが、離婚時にこの程度の分かりやすいリスクに気がつかなかったのなら、はっきりと力不足。
自力で元妻と交渉しても同じようなミスを繰り返す可能性が極めて高いです。

今後の対応は弁護士または司法書士に相談するべきでしょう。

335 トライポッド 2009/12/13(日) 08:43:39 ID:KtcmSBH4O
花王アタック重いぜ!あ~腰いて~。

336 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 08:57:45 ID:5wpYFHz20
今日の仕事は、日清キャノーラ油1.8リットルを棚に300個置くだけだろ。
ちょっと重いから注意しろよ。また腰痛くなるぞ。
脳なし、身体ひ弱。生き地獄、孤独地獄。

337 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 09:11:53 ID:RfgN/UkJO
>>327
嫁さんと共同名義なら、残債も共同なはず。

>マンションのローンは単独名義

これは単に返済口座がひとつだから便宜上、貴方の口座にしただけだと思う。

我が家も共同名義で嫁が子育て専念の為退職、返済口座の名義は俺。

でも繰上げ返済手続きをする都度、無収入の嫁も一緒に行って書類記載だぞ。

あくまでも借りたのは夫婦二人だから…だとさw

だから、残債の名義も共同だよ。あなたの名義の比率は判らんけどね。

諦めないで、弁護士でも一回相談してみろよ。

338 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 09:33:19 ID:te8GSVhg0
>>328
弁護士。

>>329
県弁護士会か法テラス(このスレの>>3参照)に相談すること。
最新の請求書を持って行けば、あちらは専門家だから大体のことは分かるよ。

339 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 09:40:27 ID:te8GSVhg0
>>330,332
他人に対する言葉遣いじゃないね。
醜すぎる。

340 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 09:47:45 ID:hXInMu/bP
( ´∀`)>>339あれ~?俺に文句言ってきたぁ。
あぁ、そうかい、まず聞くがあんた俺の書き込み見るの初めてかい?

ネットでおかしな事抜かす、他人様には「丁重な言葉で対応」しねーと
いけない、なんて決まりあんのかい?
なんか言ってみろ、おい。


341 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 10:03:40 ID:hXInMu/bP
( ´∀`)>>327も>>329もこれだけのレス貰ってんだ、ネタじゃね~なら
後から出て来るんだろうなぁ~ここはよ、ネタOKだから仕方ねかもーけど
あまりにも、聞くだけ聞いて、その後は現われねーのが多すぎだぜ。


342 327[sage] 2009/12/13(日) 10:27:53 ID:6bq1XZeRO
持ち分は、自分が4/5、元嫁が1/5です。
これは、頭金を元嫁側が出したのでこのようになりました。
ローンは契約書類見ても自分単独で、保証人は保証会社です。ローンの支払いで、弁護士や司法書士も雇えない状態。
現在、マンション売却中ですが、売れなければどうしたらいいかと言う所です。


343 327携帯[sage] 2009/12/13(日) 10:34:49 ID:6bq1XZeRO
すいません言い忘れてしまいましたが、
沢山のレスありがとうございました。
ネタではないです。
マンションが売れる事を祈っている。

344 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 10:43:14 ID:hXInMu/bP
( ´∀`)>>342あは、な~んで今頃>>343で名前に「携帯」入れたんだい。
元妻はよ、頭金でも払ったのかいなぁ?(笑)
そりゃ~てめーの話が本当なら「保証会社が代位弁済の求償権発生」
その後は向こう側で好きなようにするだろ、それでよ~
ネタではなくここまでしたなら、あんたその後の結果報告しに来いよな。

345 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 11:50:59 ID:NV3gaPVa0
>>343
絡んでくるコテが1名いると思いますが無視してかまいませんよ
どういう存在かはスレを一通り読めばわかると思いますが

346 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 11:57:18 ID:IjgiDdJu0
トライポッドはあまり物事を深く考えるひとではなく、その場その場の思いつきで
書いているので、気にしないように。

住宅ローンが払えなくなったら保証会社が代わりにローンを払いますが、
もちろんローンを組んで住宅取得した人は、払わなくてもいいわけではなくて
銀行に振り込む代わりに保証会社にお金を払うことになります。

347 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 15:26:21 ID:/7IQxG03O
親に内緒で任意整理したのですが、妹の保証人になれるか役所に確認した時にばれてしまいました。

自分は守秘義務があるからばれないとたかをくくって「車のローンの遅延があるから無理と思うけど確認して」と親にいいました。

役所がブラックやら任意整理をしてるとか肉親に漏らしていいのですか?

348 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 15:37:17 ID:HCET26Wn0
>妹の保証人になれるか役所に確認した時にばれてしまいました。

意味が分からないw
なぜ「役所」

349 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 15:43:49 ID:gq81Qi7+0
破産したことは官報に掲載されるから、それを役所で確認したんじゃないのか

350 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 15:57:20 ID:eB5sSf8FO
役所は裁判所から来る通知で破産を確認するんだお
官報みてる訳じゃないです

351 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 16:10:42 ID:3PI+MPVt0
また業者カキコか。
せめて自己破産にしとけよ。任意整理じゃ無理ありすぎだろう。

352 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 16:47:51 ID:u+LaRLWMO
だね~
仮に本当だとしても、破産なら破産って言うだろうし、わざわざ「任意整理」とは言い換えないわな

353 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 17:01:56 ID:/7IQxG03O
役所の奨学金です
本当なんです

354 ぼわるせる[sage] 2009/12/13(日) 17:22:49 ID:GzYqLWhTO
>>347
以下はおいらの推測。
ありがちなのは二種類。
一つは、あなたの同意等があったため、守秘義務がなくなったということ。
「車のローンの遅延があるから無理と思うけど確認して」
の『確認して』は、いわゆる信用などを見てもよい、という意味に見える

本人が見てもよいと言ったなら、その内容を伝えても問題ナシ


もう一つはカマをかけられた可能性。
つまり、元々親は多額の借金などがあると見ていた、または、奨学金の審査で落ちた際にその可能性があると考えた

本人にカマをかけた。

バラしたのは、実は役所の人間ではなく自分自身

355 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 17:43:27 ID:0tPjmvrE0
>>354
いくらぼわるせるさんでも前段は無理ありすぎでしょう。
今の役所は個人情報管理にかなり気を使ってます。
超ド田舎の元々住民同士のプライバシーもなにもない所は知らないけど。
そんな一部の田舎の事例を全国規模に拡大解釈してもらっては迷惑ですね。

356 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 17:50:29 ID:KtcmSBH4O
トライよ、バイトのストレスを2チャンネルに書き込みしてどうすんだ?
いい歳してバイトで独身、それがおめーの器量なんだよ!

357 ぼわるせる[sage] 2009/12/13(日) 18:45:23 ID:GzYqLWhTO
>>355

>>354は推測だけど、ここからはいつものカキコ。
役所だと、かえって情報が出ちゃうことはありえますよ。
サラ金は、融資の申し込みがあってもその否決に関してはなるべく文書で回答しません。
理由は、プライバシーを文書にする様々な危険性を回避するため。

ところが、地方自治体やその関係先だとそうもいかないです。文書等で回答する必要が出てきます。
お役所の場合、審査の書類で信用情報の秘匿を放棄させておくのが一般的なやり方。


このあたりが、ただの民事のお金の貸し借りと、予算がついた、行政機関の法(条例)の執行である貸付の違いです。


ま、ぶっちゃけ、審査前に
親『却下されることなんかあるんですか?』
役『本人や保証人がブラックじゃない限り、ほとんど許可がおりますよ』

とか、審査後に

親『えー、なんで却下なんですか?』
役『保証人が変われば奨学金は許可されるかも』
親『えっ?保証人!?………!!』

程度の会話との合わせ技だと思いますけどね。

358 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 18:54:40 ID:hXInMu/bP
( ´∀`)>>346こんな掲示板思い付きでないとどうすんだい?
計画的に書くのかい?
>>344では、おめーの書いたことを「内」に簡潔に書いただけだけどなぁ。
その先は何せ答えは一つではね~と思うけどなぁ。盆暗。
あとよ、俺は経験ね~から勝手な想像だけどよ、
保証会社に支払うにしても「銀行に振り込むんじゃーねーかな?」
違うのかい?持参せんといかんのかい?(笑)なんか言いて~事は有るかい?

あとよ最近ここのスレ俺も含めてネタにマジレス&エスパー多くねーかい。

359 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 18:56:36 ID:rn6d3Dvn0
この人トライポッドの子分の補足でしょ、福岡独身47歳ロリオタ。
もうすこし文体変えたり、文を短くしたらわからないのにね。
しかしどこの板にも名物コテがいるけど、
みんな一人暮らしでさびしくて時には一週間くらい誰とも話したことない
ってのが、多い。
ここはほかと違ってわりと新規参入者が多い板だから、彼らにとっては
かっこうのひつまぶし。

360 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 18:58:39 ID:hXInMu/bP
( ´∀`)>>339大体よ、言葉遣いが悪くても大雑把な事は書いてるだろ。
てめーのレスは、丸投げレスだけどなぁ。(笑)
ほら、なんかいいて~なら、抜かしてみなよ。
それとよ、聞きてーんだが、俺に延々依存してる>>336見てーな奴は
どうなんだい?


361 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 19:08:43 ID:hXInMu/bP
( ´∀`)そもそも>>347が初めから解りにくいんだよ。
結論から簡潔に言うと「借りれね~」それだけだぜ。
「任意整理と役所は接点がない」相談の意味がわからねー
それを他の人が「自己破産の官報情報の事」を書いてくれなきゃ
今までの話が?らねーだろ、早い話、役所は建前上個人情報を
ちゃんとしてるが、本質の人間が駄目だ、べらべら個人的に喋りすぎる。

上記は推測でも、憶測でもねー、実体験だぜ。
公務員を見たら犯罪者だと思った方が良いかもなぁ、解るだろ。

362 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 19:09:17 ID:rn6d3Dvn0
妹の奨学金申請に兄が保証人とはなあ、普通は親とかおじとか、がなるもんだろ。
借金アルナシにかかわらず、却下だろ。
世間的な常識っちゅうもんが、あるんちゃうの。

363 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 19:10:45 ID:RfgN/UkJO
>>342
>>337です。元嫁さんが頭金を出した分の比率を、元嫁さんの名義にして
借入は貴方ひとりだった訳ですね。

売却して残債がどれ位になるか?また売却できるか?心配は尽きないと思います
が、今は先の心配をしてもきりがないと思います。

最悪時は自己破産と考えて肚を括っているなら、今は収入を増やすことだけを
考えた方が良いかもです。

収入を増やして、弁護士費用を捻出して下さい。

貴方が求められている回答にはなっていませんね。
力不足で済みません。

364 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 19:17:42 ID:hXInMu/bP
>>362あのさ、俺は奨学金とやらに関わりがね~からようしらんが
そう言うのは「連帯保証人に別世帯、別生計」じゃねーのかい?
奨学金ってのは、そんなに甘いもんなのかい?
なにやら大した踏み倒されてるらしいじゃね~か。


365 [ね] 2009/12/13(日) 19:26:26 ID:tx7Q+3wUO
はじめまして?ァ
            警察官が自己破産すると仕事なくなると聞いたのですが警察官の嫁が自己破産するとどないなりますか?ィ

366 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 19:37:17 ID:RfgN/UkJO
>>365
ネタだとは思うけど、警察共済からお金を借りて貰って、一括返済しなよ。

表向きには旦那さんに影響は無いと思うけど、官報には載るし
嫁破産後の旦那の立場は、微妙だと思う。

367 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 20:44:29 ID:/7IQxG03O
解答ありがとうございます
自分の地元は田舎で知り合いがいる事がありますね
でもローンの遅延て言ってたので…
親は年齢で蹴られました
他の親族も年齢で…
もう地元に帰りにくいです

368 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 20:46:23 ID:KtcmSBH4O
ネットで意気がって、言葉遣い悪いって…どんだけ小さい男なんだろう…
あ~腰いてーぜ(笑)

369 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 21:16:31 ID:NR/u2EAMO
質問です。現在アコムに18万レイクに9万あります。アコムは滞納しても電話に出てなんとか返しているのですが、レはもう2ヶ月電話無視してます。でも、来月からちゃんと返したいので直接窓口に行って話した方がいいのですか?なんか電話出づらくて…

370 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 21:44:30 ID:y2NtQ0sZO
2005年3月末から任意整理を始めて2008年2月末に完済
今月から一人暮らしを始めるのですが契約した物件のガス料金の支払いがクレカ決済とのこと。

当然審査は通りませんよね?

371 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 21:47:31 ID:NYdBl9Yw0
はじめまして。
今までしばらく見させてもらって自分ももう動かなきゃと考え
色々教えて頂きたいと思います。
現在、○コムに97万、プロ○スに50万借りてます。
○コムはここ1年位延滞ありです。
電話は入れていますが2ヶ月に1回の返済状況です。
プロ○スは延滞なしです。
○コムは10年程になります。
始め50万天井が6年程続き、15万まで減らしました。
ところが1年程で、一気に100万天井で現在に至ります。
プロ○スは10年ほど前に借り、50万天井で5年程。
一括で返済しましたが、3年ほど前にまた借りてしまい
50万天井で現在に至ります。
毎月の返済額は合わせて53000円。
給料は手取り15万です。
去年離婚した嫁さんの車と私の車のローンで54000円の返済も
あと1年半残っています。
今は出戻りで実家に世話になっていますが、お金は入れられない
状況です。
正直このまま払っていても何年かかるか先も見えずいっそのこと死んでも。
など考えてしまうようになっています。

このまま返していてもおそらくすでにブラックですし、
名前が記録に残ってもいいから過払い請求をしようと思います。
少しだけ弁護士にはあてがありますので相談しようと思いますが
無知すぎるので、少しアドバイスを頂ければと思います。
私はこのまま払い続けたほうがいいのでしょうか。
それともすでにブラックなので残債ありでも見直したほうがいいのでしょうか。

長文ですいませんがアドバイスなどお願いいたします。


372 327[sage] 2009/12/13(日) 21:49:43 ID:6bq1XZeRO
>>363
返事遅くなりましたが、レスありがとうございました。

弁護士費用ですが、恥ずかしいけど親頼みかなと思います。
収入は残業代で稼ぐ以外なしですね…。ボーナスも減ってたし。
結論は来年の3月位に出します。

373 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 21:53:32 ID:hXInMu/bP
>>370あんた頑張ったんだね、決済出来れば良いのなら「イーバンクデビ」
当たりじゃー駄目なのかい?どうしてもクレカじゃねーと駄目かい?
前者の「ディビットカード」ならVISAマークも付いて入金の有り金分だけ
クレカと同じように決済出来るよ。駄目なら仕方ねー。


374 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 22:03:43 ID:y2NtQ0sZO
>>373
レスありがとうございます
ガス会社のホムペを確認したところ、信販会社はガス会社指定のところらしいです(信販会社名は不明)
イーバンクデビットカードは持っていますので信販会社をこちらから指定出来るのなら無問題なのですが…

決済さえ出来れば充分ですし、デビットカード以外のクレカさえ持つのが嫌なのでデビットカード決済か銀行口座引き落としが可能であることを祈りたいです

375 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 22:04:21 ID:hXInMu/bP
>>371もう、過払いの疑いあるとこは支払い止めて履歴請求して
利息制限法に引き直そう、ブラック上等ならあんた次第で何でも出来るかもなぁ。
10前や5年天井張り付きなら超過分も期待できるんじゃねーかな。
ソフトは名古屋の使ったら良いんでないかい。下記にあるDL汁。
そこまで出来たらまたおいで、自分で無理と思うなら行くとこいきなよ。
http://www.kabarai.net/

376 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 22:10:36 ID:hXInMu/bP
( ´∀`)>>374「申し訳ないですがこれしか有りません。駄目なら現金」
と、駄目もとで言ってみなよ。

>>372あんたよ、3月に結論てぇ~ちと聞くが既に何ヶ月滞納してんだい?


377 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 22:14:01 ID:pTj4JCfl0
トライポッドさんってほんとスゲーよな。
寝てるとき以外は風呂も入らずトイレも行かず、飯はカップ麺だけで、
10数時間PCに張り付いてるんだからさあ。
とうていまともな人にはできません。
現代の偉人伝説。
それも複数回線持ってケイタイまで駆使するんだから、これがもう仕事ですよ。

378 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 22:26:00 ID:EFAL2xmJ0
相談させてください
うちの母親がどうやら借金400万ほどもっていることが判明しました
母親名義で100万、父親名義で200万、俺名義で100万ほどあるようです
父親も定年を迎え、年収ががくんとダウンしました
今現在は数社で自転車操業しているようです
母親は糖尿で現在無職です
俺と父親の名義の借金はこっそりと勝手に作ったようです
私も父親も知りませんでした
かなりどうにもならない状態にあるとは思います
任意整理などしたらどうにかなるレベルでしょうか?
母親が勝手に作った借金でも返済義務はあるのでしょうか?

379 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 22:26:50 ID:JurJf/tSO
何とか現金作りたいと奔走してます。
知人にJALの株主優待券貰ったんですけど、チケットショップで売ったらくれた人に対して何かデメリットありますかね?

380 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 22:31:13 ID:NYdBl9Yw0
371です。
トライポッドさん、ありがとうございます。

ブラック上等なのですが、じぶんではまだただの開き直りで
これでいいのかわかりません。
お金のことで別れた嫁さんはもちろん、罪の無い娘にまで
かわいそうな思いをさせているのでせめて借金を減らして
養育費を払っていきたいです。

自分ではいつからの借り入れなのか利息がいくらか全然わかっていません。
お金にだらしない部分をこれを機に直していきたいと思っています。

名古屋式というやつをダウンロードしてどのくらい残が出るか
調べてみます。
まずは取引履歴をもらいに行けばいいのですね。
早速明日にでも行ってみようと思います。

381 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 22:35:27 ID:hXInMu/bP
>>378例え母親が勝手にあんたら二人の名義で借金作っても
各自三人の名義通りの借金だから各自に一応返済義務は有る、
詳細は不明だが自転車してたらなら、圧縮出来る可能性がある、
一回ここの>>2の内容を各自3人書き出して
3人揃って法律事務所行きなよ。もう、掲示板レベルじゃねーよ。


382 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 22:44:07 ID:EFAL2xmJ0
>>381
やってみます、ありがとうございました

383 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 23:02:00 ID:9NjQuIMC0
>>378
返済義務はないが母親は詐欺で訴えられるだろうな。

384 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 23:09:44 ID:hXInMu/bP
( ´∀`)>>383おめーよ、それを言うなら
今後どうなるか、時系列で流れ書いてやんなよ。


385 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 23:29:58 ID:NYdBl9Yw0
371です。
名古屋式をダウンロードして試しに数字を入れてみたのですが
さっぱり意味がわかりませんでした。
弁護士にお願いしたほうがいいかもしれないですね。
少しは自分でやりきりたいと思ったのですが。
99/04/01に100万で弁済4万利息21%と入力したら残元金96万と出ました。
これはあと4万払えば終わりという意味でしょうか。
質問ばかりですいません。

386 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 23:30:43 ID:KtcmSBH4O
トライ、何でそんなに優しいのに、意気がりな素振りを2チャンネルで装うの?
お前の心理はお見通しと!

387 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 23:32:51 ID:bbyWauHJ0
>>378
2人の同意書または委任状を偽造して在籍確認も代行してお母さんが借りたってこと?
本当にこっそりと勝手にそれらを実行したならお父さんとあなたに支払い義務はないけど
本人確認もせずに複数社が言いなりに貸すかなあ?
つか本当だったら業者にも責任があるので、弁護士に相談してごらん。

388 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/13(日) 23:34:51 ID:bbyWauHJ0
>>385
残元金96万なんだから、あと96万払えば終わり。

389 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/13(日) 23:41:35 ID:hXInMu/bP
( ´∀`)>>385だからよ、おめーも「履歴取り寄せたら来い」って言ったろ
大体よ、利息21%でやってどうすんだ、それは残元金が96万あると言う
意味だよ、あんた本当かよ?余り逸るな今更ながらネタくせーぞ。
その各社の長年の取引内容を入力すれば、その結果が出るよ。
だから、本当で本気なら早く履歴貰って来い、ボケ。




390 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/13(日) 23:47:31 ID:Um7nJclhO
ワロタ

391 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 00:17:19 ID:T4pg3UBEO
>>386
貴方が言う通りトライボッドは優しい人だ。
他の人も分かる筈ですよ。
しかもかなり貴重で特殊な回答者でしょう。
非常識も正当化面白い表現が良いです。

392 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 00:22:57 ID:F4L4v8WT0
385です。
履歴は明日もらいに行ってきます。

ダウンロードしたので訳も分からずやってみただけ。
無知ですいません。
初心者が質問出来るスレがあればそっちに行きます。
今まで勉強しましたが難しいです。

ありがとうございました。

393 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 00:25:51 ID://JHh9KE0
>>378です
本当に知りませんでした
勝手に書類作ったんでしょうが・・・
私は信用金庫から100万、父親の分は詳しくは不明です
督促状が私宛に来て発覚しました
実は父親はまだ知りません

394 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 00:28:31 ID:i/KzDn2SO
お聞きしたいのですが、今日夫の車から
モビットカードとポッケトバンクのカードを見つけました。
夫に聞いても話しになりません

暗証番号が解らないので残高も確認できません。

明日このカードを止め事が私に出来るのでしょうか?

395 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 00:29:30 ID://JHh9KE0
母親が詐欺罪となるのであれば私が返すしかありませんね
とりあえず母親無職、父親が月収15万という絶望的な状況ですので
母親、父親とも任意整理させに連れて行きたいと思います
任意整理というか破産でしょうか?家をとられるのは父親が余りにかわいそうです・・・

396 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 00:31:36 ID://JHh9KE0
ただ希望があるとしたら借り入れ期間がかなり長いと思うので過払い発生してないかどうかなんですが
手元に資料がないので詳しいところわかりませんが
住宅ローンも一部残っているのでもうパンク寸前だと思います

397 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 00:32:03 ID:pV2xTA16O
一年半前にUFJのクレジットカードを作ったんですが、申し込む際に記入したものは(会社や住所など)他の業者も知る事が出来るんですか?
キャッシングは付けてないので10万ほどサラ金で借りようと思うのですが、その際の審査で分かるのでしょうか?
在確は困るので無職でいこうと思っています。
回答宜しくお願いします。

398 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 00:32:21 ID:3GOa/0gN0
>>370
LPガスですよね。
この手の支払いはクレジット会社を通しますが、いわゆるクレジットカードが
送られてくるわけではないですし、任意のクレジットカードが使えるわけでも
ありません。あくまで手続き上クレジット決済となっているだけです。
また、クレジットカードやサラ金のような無担保融資ではなく、最初に1~2万
程度の保証金を預ける必要があります。
つまり、いわゆる審査というようなことはろくに行いませんので、とりあえず
ふつーに開栓手続きしてみれば良いんじゃないかと思いますよ。

399 名無しさん@お腹いっぱい。[emblem-emblem@ezweb.ne.jp] 2009/12/14(月) 00:34:09 ID:B8obzJQ8O
す○れ法律事務所に依頼して過払いがあり入金今月するとの事ですが、す○れ法律事務所が悪徳弁護士とスレを見て書き込みました。
ちなみに国○救済センターの紹介です 多分ぼったくられてると思います。 ぼったくられたのはしょーがないのですが、入金がちゃんとされるか心配です。す○れ法律事務所で入金された方おられますか?後もし入金されない時はどうしたらいいでしょうか?

400 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 01:01:23 ID:gWlN92iCO
>>397

このご時世、無職に金を貸す業者はまずない
当然勤務先に在籍確認が取れない人間に金を貸す業者はまずない

401 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 01:16:00 ID:vbbjqC+L0
>>376
滞納はまだ

402 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 01:37:38 ID:eeU+IUrFO
質問です。
10月に派遣切られて、先月下旬からバイトをしてるんですが、どうしても生活費三万が足りません。 バイトの給料出るのが25日なので…

派遣社員の頃、プロミスで借りた20万の借金があります。(上限20万)
その時、枠50万まで可能でしたが20万にしてもらったんですが、今枠拡げる事って出来ますか?
またその際に在確の電話は来ますかね…?
入ったばかりのバイト先で怪しまれるのも嫌なので…
少額ですが、頼れる親、友人がいないので困っています。
どなたかよろしくお願いします。

403 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 02:00:38 ID:gWlN92iCO
>>402
多分ムリだろうね
恐らく収入証明必要だろうから

ちなみに失業保険は?

404 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 02:52:45 ID:eeU+IUrFO
>>403
返答ありがとうございます。無理ですかぁ…
今って50万超えなくても収入証明必要になったんですね!
ちなみに失業保険は5ヶ月で無理矢理切られたんで貰ってないです。

405 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 04:03:39 ID:edWhK8n8O
質問です
現在、債務整理中の身(もうすぐ終わります)なんですが、クレジットカードは作れますでしょうか?
また、作れた場合キャッシング機能は付けれるのでしょうか?
宜しくお願いします

406 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 07:39:12 ID:etDOlnB70
>>394
契約した本人が手続きしなければ無理。
本人と話ができないなら、何しても無駄だよ。実家に帰る選択肢も考えておくといい。

407 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 07:40:32 ID:etDOlnB70
>>395
だからまずは弁護士に相談だって。
債務整理もそうだけど、お母さんがどういう状況で勝手に借りられたのか?
場合によっては業者の不備も問えるから、家族できちんと話し合って。

408 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 07:41:42 ID:etDOlnB70
>>405
業者に拠る。ここで審査はしてません。

409 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 07:58:08 ID:TeW0JEYt0
>>402
審査の甘いところでカード作るしかない(とてもお薦めできないが)
どっちにしろバイト先に電話は来るとおもうよ

410 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 08:20:40 ID:wJoVLtrLO
トライポッド君、優しいのは恥じゃないんだよ?
ただ、上から目線の書き込みが意味不明ってとこかな。
それは優しいが故に、普段は大人しくあまり会話できないから、せめて空想の中で威張たいんだよね?
ネットでは上から目線だけども君は、上に立つタイプじゃないのも自分で認識してるよね?自分に嘘はつけないよ?
君の器量、早く気づきな。いい歳して情けないぞ!

411 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/14(月) 08:49:58 ID:Xeu0qE35P
>>395やあ、おはようさん、あんたもよガタガタうるせーぞ、ボンクラァ。
何時の間に「母親が詐欺確定してんだい」母を詐欺にしたくね~なら
各自「あんたも、父も自分の借金」であるとして動けば良いだけだ。
このレスの先にもグダグダ書きやがって履歴貰って来いって言っただろ。
おめー頭悪のかい?それともエスパーかい。(笑)

履歴で計算後は、さっさと3人揃って専門家に行けよ、ほな、さいならぁ。



412 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/14(月) 08:58:59 ID:Xeu0qE35P
>>401そうかい、滞納はまだかい、中々売れね~と思うぜ。
近くの地裁行って「競売物件」見てきなよ、売れね~でゴロゴロしてるぜ。
保証会社入ってるなら、基本「3ヶ月滞納」で代位弁済~求償権発生だ。


そう言えば昨夜から知り合いの悪徳不動産屋から電話か来てるぜ
向こうから電話が有るなんて、どうせて~めーに得になる話で
俺に聞きてー事がある程度のろくな内容ではね~は筈だぜ。
こっちから、困った人紹介すれば金が無くて買わないくせによ。(笑)


413 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 09:00:23 ID:SCopETlI0
トライポッドさんはこれから年末までバイト休めません。
ブルーレット置くだけ、を今日は棚に500個陳列しなければならない。
腰痛神経痛顎関節症肝硬変と満身創痍。
これみんな借金によるストレスからきたもの。
一日3500円稼ぐためにきょうもガンバル一人暮らし46歳。

414 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 09:03:10 ID:SCopETlI0
保証会社入ってるなら、基本「3ヶ月滞納」で代位弁済~求償権発生だ。

このようにトラさんは書いてるが、じゃあ、具体的に保証会社はどうするかまでは
わからない。だって中卒だから。

415 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/14(月) 09:14:02 ID:Xeu0qE35P
( ´∀`)誰か延々俺に依存して奴がいるが毎日毎日、ご苦労な事だぜ。
悪いが俺は今日からバイトは3連休だ、まあ何を妄想しようと勝手だが
ここは俺について語り合うスレではねー、これは独り言だよ。

416 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 09:22:38 ID:SCopETlI0
あのう、いつもいってるけど、レスいらんのよ。よまないし。
トラさんよう、もう何年もやってるからいうが、
もうそろそろスルーすること覚えろよ。みっともねえなあ。

417 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 09:59:01 ID:wJoVLtrLO
みっともないというより情けない

418 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 12:10:49 ID:SgHxIyf7O
わたし300万ほどレイクから借り入れて、個人再生を弁に依頼してるのですが、
弁から、『52万5千円一括払いで和解しようとレイク側が言ってきた』と連絡がありました。
これって受けた方がいいですか?払ったまた後で更に追加とかないですよね?

419 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 12:30:39 ID:WqoYTzEDO
>>418
52.5万払えるならそれでいいんじゃね?

和解後、後出しで請求はないと思うが…
和解後債務無しということで解約、契約書返還、カード失効すれば?

てか弁に依頼してるならそっちにしっかり納得するまで聞いたほうがいいよ

420 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/14(月) 12:34:48 ID:Xeu0qE35P
>>418なんだい、そんな事俺もここの皆もあんたの債務詳細わからねー
のにどう返事すんだい。(笑)大体よ「個人再生」依頼なのになんで一括で
支払えるんだい?その内容では「唯の過払い引き直した任意整理レベル」
になっちまうぜ、あんたが「個人再生依頼した理由」はなんだい?
それと本当なら、なんで弁護士にきねーんだい。


421 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 12:54:11 ID:dVv9948v0
>>420
スルーしようと思ったけどあまりにマヌケだから書かせてもらうわ。
ちゃんと読んでから書けよ。
「300万を個人再生しようとしたら52.5万一括で和解案がきた」って書いてあるだろ。
300万だと払えないが52.5万なら払えるんだろうよ。
その上で、払った後に難癖つけられてさらに請求されないかって聞いてるんだろ。
それに対して>>419が適切な回答をしている。
読解力ないのは仕方ないが、せめて書き込みボタン押す前にリロードしろよ。

422 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/14(月) 13:01:49 ID:Xeu0qE35P
( ´∀`)>>421同じくスルーしようと思ったけど、以下同文。
だからよ、おまい「個人再生の特徴」しらねーのかい?
何で「個人再生を選んだのか」を俺は本人に聞いてんだよ。
おまい、カバじゃねーのかい?
>>419が書いてようが書いてまいが俺にはかんけーねーんだよ。
おまい金貸しかい?


423 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/14(月) 13:11:03 ID:Xeu0qE35P
( ´∀`)>>421いいかぁ?てめーらカバじゃね~か。
大体よ、そいつのレイクの債務詳細内容が不明なんだぜ。
仮に約定300に対して任意整理でその額が下記になって適切と言い切れない
だろ。『52万5千円一括払いで和解しようとレイク側が言ってきた』
これが適切俺らにはわからねーだろ、カバじゃねーのか。
解るのは弁護士と本人と債権者だけだ、だから弁護士に聞けってよ。
まだわからねーかい?

424 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/14(月) 13:21:43 ID:Xeu0qE35P
( ´∀`)>>421おい、どうたんだい?早くしねーと出掛けちまうぜ。
もう時間がねー、あんたには百歩譲って「レイク提示の和解額が適切」
な根拠がわかるのかい?「個人再生の特徴」はなんだい?
答えれね~から、書き込むんじゃねーよ、ボンクラァ。


425 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 13:23:56 ID:n2WavixP0
>>418

 引きなおしていくらですか?まずはそこからです。
あなたの書き込みだけではどう答えていいかわからないですよ。

 わからなかったら納得するまで弁護士と話し合いましょう。
あなたの人生ですからね。

426 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 14:05:38 ID:CchNa5H80
トラさんはバイトくびになったんだなあ。この寒空新潟でどうすんだろ
家族なし金なし。
もう家賃すら払えないだろう。
でも数種類のプロバイダー契約とケイタイは解約しない、不思議な人ですわ、
まったく。

427 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 15:31:37 ID:SgHxIyf7O
>425
弁に聞いたところ引き直ししても30万ほどしか圧縮できないそうです。

428 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 15:36:38 ID:SgHxIyf7O
300万借りたのに50万+5%で和解というのが良くわからないので、そんな話があるのかな?と疑問がわいたので書き込みした次第です。

429  2009/12/14(月) 16:55:22 ID:hinpoAvzO
今100万ちょっと借金があります。
レイ○で借りて4年になりますが、初めの頃利率が30%あり今は25、6%あります。
返済終わってから過払い請求できるんでしょうか?

430 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 16:57:11 ID:xZXa94vYO
3社でキャッシング借入40、20、15あります。

フリーターから無職になったのを(半年ぐらい前)伝えていないのですが、伝えれば契約解除→一括返済になってしまいますか?

収入証明の提出をしろとの連絡は今のところ来ていません

滞納などはなく毎月期日までに返済しています。
宜しくお願いします。

431 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 17:07:31 ID:LH5Qltuc0
裁判所から支払督促がきてから、債務名義が確定するまでの期間って
どのくらいでしょうか?1年2年かかりますか?
先日、「債務名義が確定しました。特別和解のご案内。」
という手紙がきました。(債務執行?などもっと色々書いてありました)
記憶では裁判所から何も来てないと思うんですが
一昨年、引っ越しをして間違って捨てたとしたのかと思って焦っています。

432 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 17:08:31 ID:JUzQ5rDiO
今日某サラ金のATMに返しに行ったんだが
入った瞬間わが目を疑ったなんととてつもなくでかい一本糞と拭き取ったティッシュが散乱してた
ウンコは乾燥してて黒かったがあまりのりっぱな風貌に思わず見とれてしまった
ここの腐れきった世の中にまだこんな勇敢な戦士がいてたとはもうしばらく生きてみる価値はありそうだ…

433 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 17:55:03 ID:SrbY4OJC0
>>429
今全額返済すれば過払いは出る。

434 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 18:29:10 ID:vWyRV+MFO
>>432
面白い!4ぬのやめたありがとう

435 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 18:32:36 ID:vWyRV+MFO
あの失業して派遣で働いて在籍とれない場合は一括返済の訴訟起こされますかね

436 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 18:32:59 ID:LEG6yvwE0
>>428
民事再生で約100万を3年かけてチビチビ返されるより一括50万払ってもらった方がいいんじゃないの、あちらとしては。

437 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 18:40:47 ID:LEG6yvwE0
>>431
3、4ヶ月くらい。

>記憶では裁判所から何も来てないと思うんですが

本人の所在が不明の場合、裁判所前に一定期間掲示することによって送達に代える事が出来る。
つまり手紙が来てないからといって提訴されてないとは言えないということ。

438 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 19:09:00 ID:LH5Qltuc0
>>437さん

ありがとうございます。裁判所に掲示だけでも同じ事なんですね・・・
住所が不明な場合とは、ポストに名前が無いとかでしょうか?
とりあえず、無料相談で「債務確定の書類のコピーをもらってください」
と言われたので、問い合わせしたいと思います。

439 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 19:17:57 ID:MsOjeOhO0
>>430
延滞がなければ「出金停止・返済条件は変わらず」だろう。

440 438 2009/12/14(月) 19:24:08 ID:LH5Qltuc0
所在が不明でしたね・・・
すみませんでした。
契約時より何度も引っ越しているので、届かなかったので
戻った(もしくは掲示されていた)かもしれません。
ありがとうございました。

441 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/14(月) 21:01:13 ID:Xeu0qE35P
>>427あんたよ、なんで「個人再生」を選択したんだい?
あんたも一部の人もいろんな意味で上記の特徴わかってねーだろ。
300万の債務内容書いてみれよ。もしくはネタかい?
借り入れ期間、毎月の支払い、取引利息
それで弁護士はなんて言ってるんだい?
「個人再生」で整理するのかい。(笑)

442 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 21:11:59 ID:wJoVLtrLO
寂しがり屋のトライちゃん、オッパイ飲んで寝んねして~バイトしてこきつかわれてまた明日。

443 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 21:27:39 ID:RpCupVt7O
バイト始めて一週間ほどでも借り入れ出来ますか?

444 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 21:33:19 ID:NnEp1Xkd0
>>441
ネタネタネタって、御舞そればかりだな。
自分が理解出来ない事例は全てネタなのか。
それとも普段ネタばかり書いてるから他人のカキコもネタだと思ってるのか。

300万-30万=270万を3年で返すと1年90万。1ヶ月8万弱の支払い。
それが出来なければ再生か破産しかないだろ。

445 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/14(月) 22:15:12 ID:Xeu0qE35P
( ´∀`)>>444あんやぁ~そんな事ねーよ、そのレス番取って糞レスかい。
ネタじゃねーらなんで本人答えられね~んだい?
そんな事より、あんたの書いてる下段2行の数字はどう言う意味だい?
何で「個人再生」がおまいの下記の数字になるんだい?

「300万-30万=270万を3年で返すと1年90万。1ヶ月8万弱の支払い。」
そうじゃなくて、>>418読んでごらんよ、下記だろ。
『52万5千円一括払いで和解しようとレイク側が言ってきた』
あんた頭がおかしんじゃねーのかい、あは~ん。

まあよ、いづれにしても「何らはっきりしねー事を俺らが勝手にエスパー」
かなりアホらしいぜ。(笑)悔しかったら「個人再生の特徴」書いてみな。


446 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 22:18:08 ID:fHwqb8zGO
携帯から失礼します
大手サラ
借入額:50
借入開始日:H16年4月
借入期間:約5年7ヶ月
利率:29.2%
残債:50天井貼付
今年9月に利息なしの元金だけを毎月1万ずつの支払う内容の
和解をしてしまいました。
当時切羽詰まっていた事と余りの無知さに和解をしてしまった事に後悔・・・
この場合、途中長い滞納期間があったりもしたんで過払いはないにしても減額はできたはずですよね?
そもそもこのような和解をしてしまった
場合取り消す事は
可能なのでしょうか?

447 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 22:22:38 ID:hNby1zEwO
>>370です
>>398さん
遅くなってしまいましたが非常にわかりやすく、詳しくご説明いただきありがとうございます

参考になりました!

448 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/14(月) 22:29:50 ID:pHZUh4NL0
>>446
任意整理するつもりなら最近和解してたとしても、それまでの利息分の計算自体は健在だから
無問題な気もする。

449 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 22:31:49 ID:wJoVLtrLO
優しいなトライは。優しくて寂しがり屋のために相談に応じる暇あれば、就職活動しろよ!

450 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 01:00:57 ID:g+yrljJ8O
携帯からですが、回答お願いします。
車ローン250万
シティバンク100万
消費者金融4社150万
全て5年前位から返済していません。車は闇金にとられました。税金の催促きてます。
人生をやり直したい為、返済か自己破産で悩んでます。
将来はローンが組めるようになりたいです。
アドバイスお願いします。
後、車の税金はどうすればいいか教えて下さい。

451 ぼわるせる[sage] 2009/12/15(火) 01:35:35 ID:S1/hrDfcO
>>446
まず、和解した内容は一方的に取り消せません(民法695、696)
当事者のどちらかが一方的に取り消せるとすると『和解』という法律行為自体の自殺行為とも言うべき状態になり、和解をする意味がなくなるからです。

可能性があるなら和解が『無効』であると主張することでしょう。
(『無効』と『取り消すことができる』の違いは説明に5百字くらいは必要なので図書館などに行って法律入門みたいな本で調べてね)
無効の主張をするなら、該当するとすればおそらく要素の錯誤による錯誤無効でしょう。

減額と過払い金の発生、で多少違いはありますが、似た事例の判決は出されています。
和解(調停)後の過払い請求が認められた(つまり、和解の内容が錯誤により無効と認められた)判例もある一方で、和解の内容が有効とされた判決も数多くあります。

相談内容にあるだけでは判断できるだけの情報量に遠く及びません。
まずは自分で本などで調べてみましょう。
その後で、ネット上で色々な例を見ることをおすすめします。

452 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 02:16:47 ID:DzcEVDL90
>>450
まずは自己破産で免責ゲット出来るか如何か、弁護士と相談
無料相談会か、30分5千円程度の地元の弁護士会で聞いてみる。

駄目っぽい場合
大抵の場合、数ヶ月滞納したら信用情報に傷が入りブラックに載るので裁判まで放置が良い。
どうせ今更払ってもブラックで、カードは5年~8年は作れないから、信用情報とか気にしないで払ったつもりで貯金。
返済が滞る状態なら、下手な支払いは利息取られるだけで元金が減らない。
裁判を起されたら、待ってましたとばかりに、将来利息カットで元金のみの分割案を提示。
3年~4年程度の分割案だと裁判で通り易いので、合意を目指し話を進める。
収入だけでは支払いに足りない分を、貯金で埋める感じで払う。
もし、5年以上裁判を起されなかったら、時効の援用がお勧め。

453 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 06:40:25 ID:3Bv0R3tNO
下らない質問で申し訳ないんですが、携帯から失礼します。

バイトをして半年になります。
一ヶ月前に月々12000円の20回ローンを組みました。
月収はアルバイトで10万円ぐらいなんですが、大手の消費者金融で3万円の融資は可能でしょうか…?
急な用事で明後日までに必要になりました。

消費者金融からお金を借りた事がないので、誰か教えて下さい。


長文失礼しました。

454 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 07:02:58 ID:+XN02n8U0
和解は取り消せるし、和解内容を履行しなくてもいい。
ただ、また最初から裁判が始まるだけ。
そこで新たな合意がなされる。

ぼ、は実際裁判したことないし法廷にでたこともないただの
法律オタク。

455 ぼわるせる[sage] 2009/12/15(火) 07:48:01 ID:S1/hrDfcO
>>451は一部間違い。
>無効の主張をするなら、該当するとすればおそらく要素の錯誤による錯誤無効でしょう。×

無効の主張をするなら、該当するとすれば意思表示の前提部分の錯誤による錯誤無効でしょう。
これで正解。

456 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 07:54:38 ID:+XN02n8U0
ぼ、さんここは高利の金借りるボケモンばかりなんだから、
君自身も何かいてるか理解できない法律用語かいても
無駄だし、誰もよまない。

457 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/15(火) 07:59:34 ID:zJczFcLL0
>446=267=273=288=293
でしょ。
少~しは調べてきたようだけど、あいかわらず延滞期間とかきちんと
書けないんだね。
今回は利息しか払ってなかったことを書いてないし。
どのみち、過払いもなさそうだとレスされてるけどね。

458 ぼわるせる[sage] 2009/12/15(火) 08:05:14 ID:S1/hrDfcO
>>454
無効と取消の区別もつかないレベルなら、法律に関することであれこれ書かないほうがいいよ。

詐欺にも該当しない、未成年者にも該当しないような案件で取消権があるとか考える理由が全くないからね。

しかも『和解内容を履行しなくてもいい。』

かなり呆れる内容だね。

459 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 08:11:59 ID:+XN02n8U0
最近えいちゃんが物まね芸人と裁判してやっと和解したのに、えいちゃん側が一方的に
和解内容に反する行為して、物まね芸人に3000万円の損害賠償請求される
事件があった。
おとなしく和解案を受け入れてればこんなことにならないのに、
やっぱえいちゃんって朝鮮人と特有だよね。

460 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 08:24:08 ID:+XN02n8U0
えいちゃんの場合は非常に珍しい例で、和解案は芸人側が謝罪文書いて
50万円の和解金支払う、という内容で履行したのに、
えいちゃんがわが、その和解案に反することをブログに書いたために
芸人に訴訟起こされた。
普通は被告の芸人が50万円払うといったのに、払わないから和解決裂で
また初めから裁判っていうことはよくある普通のことだが、
原告側が一方的に和解案に反することするわけだから、
こんどの裁判はえいちゃん、負けるやろ。
顧問弁護士もあたまかかえて悩んでるやろな。

461 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 08:31:00 ID:+XN02n8U0
ぼ、さんさあ、こんなとこで法律の解釈論やっても無駄。
法律勉強板でやんなよ。あそこだと本職の弁護士もいるようだし、
ただ、無視されるだろうけどな。

462 ぼわるせる[sage] 2009/12/15(火) 08:35:04 ID:S1/hrDfcO
>>456
確かに、おいらの書く内容は難しいかもしれませんが、少なくとも基本的な用語の使い方を間違っているようなことはほとんどないはずです。

ここをインターネット通信を使っているということは、初めて見た用語でも検索などが使って調べられる環境にいる、ということ。

今回の相談内容に関しても
『和解 取消』と検索しても相談内容と同じような例はほとんど出てきません。
しかし『和解 無効』で検索すれば出てきます。
これが、おいらが正しい用語を使い続けようとする一つの理由です。

『たぶん、無理』などと理由も書かずに結論だけ書けば楽ですが、そちらのほうがよほど不親切ではありませんか?

それに、おいらは『ボケモン』とは思っていませんよ。
仮に昔は『ボケモン』であったかもしれないし、中には『ボケモン』との評価が適切な人も含まれているかもしれません。

でも、いくら匿名とはいえ、ここに自分の人には一番知られたくない類の相談を書くのは勇気のいること。
おいらは手を抜かずに本気で回答しないと、その勇気に応えられていない。と最近は考えていますよ。

463 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 08:42:29 ID:+XN02n8U0
残念だけど、こんな長文だれもよまない。
5行くらいに簡潔にわかりやすくかかないとだめ。
君の努力は認めるが、無駄。
がんばって仕事しなさい。
ケータイでごくろうさんだね。

464 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 08:48:43 ID:+XN02n8U0
まあ君がキャリア20年の弁護士なら読んでみてもいけど、
しょせん素人のらくがきみたいなもんだろ。
権威もうらずけもなんもないもん。

465 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/15(火) 09:08:29 ID:ZUZN+dsC0
>>450
自己破産。
管財になるかもしれないが免責は下りるだろう。

税金は破産しても無くならないし5年経つ前に確実に差押えが来るから払う以外にない。
一括で払えなければ役所に出向いて分割をお願いするが吉。

466 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/15(火) 09:09:59 ID:Wg0xT/nfP
( ´∀`)やあ、おはようさん。朝から元気だな~あは~ん。
( ´∀`)Bomb A Head! ~アゥォオオオサァァァァ~
アハアハ

467 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/15(火) 09:20:29 ID:NtgxA8Ht0
>>463
俺読んでるよ。ここの9割は相談者や君みたいな自分が一番と思ってる素人だけど、
残り1割は本職やその周辺がいるってことをお忘れなく。

468 トライポッド ◆VnhRHHW5z6  2009/12/15(火) 09:31:17 ID:Wg0xT/nfP
( ´∀`)しかし、みんな好きだよなぁ、最近ここも面白くね~
いいかぁ、相談でネタ書くなら話し合わせろ、自分の置かれた状態を書け。
回答者から判断材料を聞かれたら速やかに答えろ。
そして、真面目に相談してる奴は「ここは精々悩みの決断のお手伝い」程度
だぜ、掲示板の限界を知れ。

回答者はわからね~なら答えるな、質問内容が明らかでないのにエスパー
するな、回答者~飛びすぎだぜ。(笑)意見の対立は大いに結構、
大概回答、選択はは一つじゃねー。まあ頑張れ。
喜べ、俺は少し忙しくなるから、少し消える。最後に金貸しは帰れ。

>>467じゃ~あ、「私は本職だって書きなよ」ボンクラァ。
本職も役にたたねー奴が居るけどなぁ、俺はそいつのお陰で過払い金
取り損ねるとこだったんだぜ、リアルで都合の悪い相手で腰引けるなら
終わってるけどなぁ、まあ精々掲示板で頑張りな、またな。



469 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 09:35:00 ID:+XN02n8U0
あのな、金融関係は何十年ってやってるプロの判事や弁護士だって解釈に苦労して
いまだ最高裁でも決着付かない事例が多い。
アコムなんか年収2000万円の顧問弁護士50人いるんですよ。
それでも最終的には勝てるか勝てないか最高裁にゆだねるしかない。

470 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 10:45:21 ID:geCQzCH5O
弁護士でサラ金の手先とは情けない。

471 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/15(火) 11:27:16 ID:kdZLpxkn0
>>453
ここじゃ与信はしてないのですよ。
あえて言えば、バイトで半年なら厳しいかもね。

さらに言えば、よしんば借りられたとしてもその3万が多重債務のきっかけになりそうだから、
借りないで済む方法をもっと考えてみたら?

472 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 11:27:32 ID:kdZLpxkn0
ありゃ下げとったわ。

473 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 13:04:42 ID:ZCHwywIjO

474 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 16:49:20 ID:zMapLcJm0
妻が結婚前に借金をしていたみたいです。
債務名義が確定しました。と業者から手紙がきました。
強制執行で差し押さえられるのは「妻の口座、妻の預貯金、妻名義の物」
というのはなんとなくわかったのですが
妻は今妊娠していて、職に就いていないので預貯金もありません。
免許もないので、もちろん車もありません。
妻の財産とわかるものは、今のところ漫画本数冊と衣服、携帯くらいです。
結婚後に購入した電化製品なども差し押さえの対象になるのでしょうか?

475 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 18:01:34 ID:kdZLpxkn0
>>474
婚姻後の取得財産云々を考えて執行する業者は殆どいないでしょう。
そもそも動産執行はよほど悪質じゃなきゃ業者はやらないです。
また、生活上必要なものは差押の対象にはなりません。

まあもしかしたら架空請求の可能性もあるし、
借金の有無も含めてご夫婦でよく相談した方が良いですね。

476 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 18:02:08 ID:Ufw/N48oO
質問です!

最近グループで繋がっているじゃないですか?ていう事はアコムがだめならイコール、モビットも通らない?プロミスがだめたらポケットバンクも通らないという事でしょうか?

審査は違うのでしょうか?宜しくお願いいたします。

477 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 18:06:07 ID:wtbPzDgNO
4年前から、消費者金融4社、160万有ります。
今、仕事失い車もなく、貯金も無いです。
CMとかでやってる借金解決の会社に電話すればなんとかしてくれますか?
もう、完璧に詰みました

478 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 18:09:04 ID:kdZLpxkn0
>>477
つ>>3「法テラス」
無料相談もやっているから一度問い合わせしてみて。

479 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 18:13:02 ID:kdZLpxkn0
>>476
建前は、会社が別なら審査も別です。
ただしグループ会社に限らず金融業者は一定の信用情報を共有しています。
貸すか貸さないかは業者の判断ですのでここでは判りません。

480 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 18:28:37 ID:Ufw/N48oO
478 479さんありがとうございます!

とりあえず行ってみます!

481 ぼわるせる[sage] 2009/12/15(火) 20:16:02 ID:S1/hrDfcO
>>469
いや、少なくとも最高裁は決着をつけるだろwww

482 通りすがりの弁 2009/12/15(火) 21:52:28 ID:GUi/U3aK0
>>481
和解争うなら利限法1条の強行法規違反が筋と思うけど。
過払いの判例は,いかに個別判断を避けて定型的判断に持ち込むかの蓄積。
和解の錯誤無効が通った裁判例あるなら晒してほしい。いやまじで。

いまのところ相談も間に合っているようだから,また来ますわ。

483 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 22:39:03 ID:NVTti4E80
教えてください。

夫が主債務者、妻が連帯保証人。
夫が自己破産して、妻が肩代わり。
上記のケースで離婚する際に妻が肩代わりした債務の半分を財産分与と称して夫に支払わせることは法律上可能でしょうか?

484 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/15(火) 23:02:41 ID:eSKXWn2x0
>>483
借金の内容もさることながら、
奥さんが専業か夫婦共働きかによって変わるんじゃないですかね。

485 日本の危機 2009/12/15(火) 23:10:47 ID:bLQApf/i0
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
・中川昭一&天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁長官が10月4日の同日にたまたま突然死。

・山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言した後にたまたま身内が死亡。   ←New!!!

486 ぼわるせる[sage] 2009/12/15(火) 23:14:00 ID:S1/hrDfcO
>>482
今から車で帰宅するので簡単に。

弁護士の錯誤により和解が無効
東京地裁判決平成11.9.28


取引履歴の不備が原因での錯誤により無効
京都地裁平成16.10.14

GEレイク 特定調停
大阪地裁判決平成18.09.13

兵庫県弁護士会 消費者問題判例検索システム
でほとんどの判決、和解、決定の正本の写しなどがPDFファイルで見れるはず

487 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/16(水) 11:08:01 ID:+D73tefv0

◆◇◆◇クレジットカードのショッピング枠を現金化◇◆◇◆
◇ 還元率最高95%!                      ◇
◆ 最短5分でお振込み!                    ◆
◇ 来店不要!審査不要!                   ◇
◆ レディースプラン有り!                    ◆
◇ キャッシュバック率アップキャンペーン実施中!     ◇
◆ アフィリエイト参加者募集中!               ◆
◇ http://www.safecash.jp/                   ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

488 165 2009/12/16(水) 18:33:51 ID:oYVgVaY+0
失礼します。

ディックや武で債権譲渡の通知が来たとの情報が流れてますが、
任意等をされていない方で通知が来てしまった方いらっしゃいますか?

489 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/16(水) 22:34:12 ID:r3LBY/jj0
>>488
ある程度の期間滞納してれば債権譲渡の通知が来てもおかしくないね。

490 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/17(木) 00:12:09 ID:rDBnJDZq0
どなたか教えてください。

金利約29%で返済中の借金があるのですが
業者に利息制限法以内の金利に下げてくれと
頼むことはできるでしょうか。

最初に借りたのが2、3年前なので
過払いにはなっていないと思います。

完済してから過払い請求する手もあると思いますが、
金額が少ない(約20万)のでたいした額にならないでしょうし、
それより現状の返済額が減るほうが助かります。

アドバイスよろしくお願いいたします。

491 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/17(木) 00:29:00 ID:7txvzJS0O
失礼します

私は去年破産しているのですが
今年、父が今現在の借り入れを信用金庫でまとめようと申し込んだところ「家族の方がちょっと…」と断られました

しかしやはり月々の支払いがきついのと
最近急な出費がかなり重なったため
今月どうしても苦しいみたいでサラ系に行こうかと言っているらしいのです

私はサラ系よりまずはモビットなど銀行系の方がいいのでは?と思うのですが
信用金庫の時のようにやはり断られるのでしょうか?

ご意見お願いします

492 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/17(木) 01:13:08 ID:IvS7I1wv0
>>491
借りて返すようになったら整理時。
かなりの確率で復活の目は無い。
今すぐ弁に駆け込めば今月の支払いしなくて済むから余裕ある正月を迎えられるぞ。

と、3年前の年末に悪足掻きして新規で20万借りた俺が言ってみる。
結局3月に自転車降りた。
その次の正月に餅食いながら、ああ去年は年明けの支払いの事ばかり頭にあって情けない正月だったなあとしみじみ思ったよ。
早く荷物を下ろすようにお父さんに言いな。それが最良の選択肢だと思う。

493 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/17(木) 01:31:56 ID:l+HCSzxFO
主婦なんですが借りる場合主人の会社に在籍確認等はされますか?
主婦が借りる場合は何か必要な物などあるのでしょうか?

494 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/17(木) 01:57:55 ID:7txvzJS0O
>>492
レスありがとうございます

借りて返す時が整理時、私もそう思います
しかし父は破産なんてとんでもないってな人なので

でももう一度整理するよう言ってみようかな

それでもダメなら仕方ないですね

495 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2009/12/17(木) 04:00:51 ID:0m0xxRCc0
>>493
されます。

>>494
任意整理じゃ駄目なの?

496 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/17(木) 08:35:01 ID:RkdQpN5SO
携帯から失礼します。法律扶助制度と言うのは無職や実家住まいでは利用できないのでしょうか?

497 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/17(木) 08:40:10 ID:GbXCit7R0
>>489
ありがとうございます。
一度も延滞はありませんので、
まだ大丈夫かもしれませんね。

498 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/17(木) 12:37:37 ID:ZkCy79kz0
>>490
取引履歴を請求して利限法の利息に引き直して計算する。
計算結果を基に残がああれば特定調停を申し立てる。

債務額圧縮も毎月の返済額も減って一石二鳥。

参考つ特定調停のすすめ【その16】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/

499 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/17(木) 12:41:47 ID:ZkCy79kz0
>>496
扶助制度は手続き費用がかからない制度ではなく、手続き費用を立替えてくれる制度。
だから後に返済が出来ない状態(無職等)の人は利用できない。
実家住まいかどうかは関係ない。

バイトでも何でも探すか、就活中ですと言ってとりあえず相談に行くか。
後は先方とよく話し合ってみてね。

500 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/17(木) 14:42:28 ID:NBY5WTVg0
当時専門学生だったのですが、入学して1年くらいしたらJACKSのローンを組まされました
当時は良く理解していなく、奨学金の何か程度に考え契約書を書きました
それから毎月2万弱の請求がくるようになりギリギリの生活をしていました
家賃その他を全部自分で支払っていたので2万弱の支払いはとてもできるものではなく放置していました
家にくる紳士的な取立て屋さんとも何度も会話し、それでも払わずにいたら
ある日裁判がどうのこうのという書類が送られてきました、裁判はまずいと思い1ヶ月分だけ光熱費をあきらめ納め
またしばらく放置すると今度は分厚い何十枚もの支払い用紙がポストに投下され、それ以降電話も取り立て屋がくることもなくなりました
それから3年経過し金銭面に余裕ができてきたので、このまま放っておいたら凄い金額になるのではと恐れ
ついさっきJACKSに問い合わせしてみたところ、ぱる債権回収株式会社の方に引渡したとのことでした
これがどういうことなのか教えていただけませんか?
ちなみにこの契約は20になる前に行った可能性もあります