借金生活相談室64(1)

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/13(木) 15:22:31 ID:3Ss0Sj2K0
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 12:03:18 ID:8gfnJ22T0
人は誰でも悩みがあるはず
仕事・金・恋愛・人間関係、・・・
ここはその中の金、『借金生活』について語り合うスレ。

相談者は>>1-7を必ず読んでください

借金を返済したいが、どうしたらいいのか
債務の整理は、どうしたらいいのか
民事再生、任意整理はどうしたらいいのか
特定調停について知りたい
自己破産について

などの、悩みを持った方々
そして、それに良きアドバイスを与えてくれる方々
(ここで良きアドバイスを出来る事は、相談者が明日への活路を見いだすことが出来るようになるはずです。)

(注意)
*相談をされる方々は、自分の状況を出来るだけ詳しく書いて下さい。
*アドバイスをされる方々は、「こうしろ」などの押し売りは禁句にしてください。
*「それは、こうなんじゃない?」などの他に、「もし君の立場が自分だったら・・・」などの自分だったらレス、
 そして「君だったら、その状況をどう思う?」などの自問自答してもらうレスを出来ればお願いします。
 それが悩んでいる方々にとっては、自分がすべき事のヒントになるはずですので。
*経験事例も暇な時にレスして頂けると、参考になりますのでお願いします。
*雑談・愚痴も、もちろんOKです。
*2回目以降のレス時には、名前欄に最初に発言したレス番号を入れることを推奨します。
*回答する時は、レスアンカーを忘れないで下さい。
*やむなくマルチポストになる場合はその旨を明記して下さい。明記なくマルチポストと分かった場合、回答は致しません。
*900~950あたりで、次スレを立てて下さい。
*現行スレはそのままage進行し、終わったら次スレで新規相談を受けてください。

ここで相談することで解決の糸口が見つかるのであれば、多少のスレ違いは気にせず親切に。

age進行でお願いします。 みんな頑張って早く借金返そうぜ!

相談者用テンプレは>>2

前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室63
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1225681398/

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/13(木) 15:23:02 ID:3Ss0Sj2K0
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男・女/ ○才/ 独身・既婚(夫、妻、子供○人等)/
   アパート・マンション・持家・実家住まい・寮等 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   事務職・技術職・ドライバー・営業職・水商売等/
   社員・アルバイト・パート・派遣等/
   ○年○ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   ○○○万/○万、ボーナス年○回、計○万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   ○万円/(内訳)家賃○万、光熱費○万、食費○万、
       携帯電話○万、交際費○万、その他、等々
【債務詳細】
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   会社名/借入額○万/年利○%/契約期間H○年○月~/月○万返済
   債務総額      ○万  
【増枠の有無】
   ○社、H○年○月より○万に増枠
【滞納の有無】
   ○社、H○年○月より滞納       
【相談内容】
      何をどうしたいのか?何を知りたいのか?を明確に。
      回答側も人間です、できるだけ丁寧でわかりやすい文章で書きましょう。
      事後の結果報告もして頂けると参考になります。

      ※回答不能の場合は、誘導願います。

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/13(木) 15:23:36 ID:3Ss0Sj2K0
■■■法テラスについて■■■
法テラス(司法支援センター)という準公的な団体があります。
借金関係の相談や、その他の法律相談も受けてくれます(相談無料)
弁護士や司法書士を紹介してもらうこともできます。
下記サイトにアクセスして電話してみましょう。

【PCサイト】
http://www.houterasu.or.jp/service/shakkin/

【携帯サイト】
http://www.houterasu.or.jp/k/houteki_trouble/trouble/topic_20080201_3.html

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/13(木) 15:24:07 ID:3Ss0Sj2K0
■■■何をどうしたら良いか全くわからない…という人へ■■■
ttp://www.bengoshisoudan.com/index.html
ttp://www.bell-law.jp/saimu/index.html

債務整理にもいろいろ種類があります。自分に合ったものを検討しましょう。
過払い金初心者スレ69社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1226310637/
任意整理のすすめ part17(過去スレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1212669460/
特定調停のすすめ【その15】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1213587607/
個人民事再生スレ 日記その10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1220363996/
【自己破産相談窓口と結果】その26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1222498674/

各スレテンプレを読めば一通りのことはわかると思います。

また借入金額と利率は常に把握しておきましょう。
借入金額を3年で返済できるかどうかが任意整理と自己破産の一つの目安と言われています。

返済計画シミュレーター
ttp://www.yuushione.com/loansim/

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/13(木) 15:24:39 ID:3Ss0Sj2K0
■■■相談者の方へ■■■
アナタの属性、状況に応じて返答できる内容が変わってきます。
詳細な相談を受けたければ>>2を埋めてからの質問してください。
テンプレはアナタの情報を正確に把握してより実践的なアドバイスを
すばやく行うために設けられています。
もちろんテンプレなどいらないような質問もあるでしょうがアナタにその
判断が正確にできるでしょうか。
情報の小出しは回答者に負担と不快を与えます。
逆に少々面倒なテンプレをしっかり書き込まれた質問は情報のみならず
回答者により良い印象を与えます。
せめて借り入れの詳細と年収だけでもキチンと書いて質問することを
お勧めします。

■■■回答者の方へ■■■
回答者もテンプレテンプレ言わず、相談者の質問内容から答えられる範囲で回答orスルーしてあげてください。

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/13(木) 15:25:10 ID:3Ss0Sj2K0
■■■ ブラックについて ■■■
いわゆる「ブラック」とは正式には異動情報と呼ばれ、金融機関が共有している信用情報に
あなたの不利になる異動情報の履歴が一定期間記録されることです。不利な異動情報には
『自己破産』『特定調停』『任意整理』『強制解約』『長期延滞』『延滞』などがあります。

記録されるか微妙な場合は金融機関の心証にもよるので、支払いが遅れる場合など
できる限り前もって、入金見込みなども含めて金融機関に相談しましょう。

住宅ローンを借り入れるなど、信用情報に対して何らかの不安がある人は
信用情報機関に情報開示を申請して確認しましょう。

信用情報について詳しくはまとめWiki(信用情報テンプレ集)
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/
を参照して下さい。

★ 信用情報に不利な異動情報が残る例 ★
支払い日までに支払われなかった場合。ある期間(2ヶ月程度)以上もしくは数日でも数回繰り返した場合。5年間。
自己破産など債務整理や過払い請求をした場合。債務整理した日、失踪した日から7年間。
申し込みブラック。短期間に3社以上の金融機関に申し込んだ場合。テラ・全情連1ヶ月、全銀協3ヶ月、CIC・CCB6ヶ月。
総量規制。サラ金など無担保融資枠の総額が税込み年収の3分の1を超える場合や年収が不自然な場合。
社内ブラック。共有されている信用情報以外に当事者の金融機関で記録されている履歴。

● 信用情報の影響を受ける例 ●
サラ金やクレジットカードなど無担保金融。
住宅ローンおよびその金利水準やその保証料。
自動車ローンやショッピングローン。ただし無担保金融よりは通りやすい。
カード決済の賃貸住宅への新規入居(現住している場合は貸主に要相談)
他人の融資の保証人になる場合

● 信用情報の影響を受けない例 ●
奨学金や共済の借入
生命保険の加入
賃貸住宅の新規入居
家族による借入(専業主婦や学生など無職や低所得、納税していない者をのぞく)
家族の進学・就職活動(金融機関をのぞく)

■金融各社が照会する信用情報機関一覧
http://cash.boy.jp/list.html

■信用情報開示の手順
http://cash.boy.jp/kaiji.html

KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報開示スレ47
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1217880636/

■登録貸金業者情報検索
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php

■全国銀行協会[全銀協]
http://www.zenginkyo.or.jp
■シー・アイ・シー
http://www.cic.co.jp
■シーシービー
http://www.ccbinc.co.jp
■全国信用情報センター連合会[全情連]
http://www.fcbj.jp
■テラネット

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/13(木) 15:25:42 ID:3Ss0Sj2K0
■■■過払い金とは■■■
 利息制限法に定める利子(法定利息)より高い利率を設定することで、
 法定利息であれば返済が終了しているのにも拘わらず返済を継続していた為に、
 消費者金融会社などに余分に支払ってしまったお金のこと。

★利息制限法に定める利率の上限
 10万円未満         年20%
 10万円以上100万円未満 年18%
 100万円以上         年15%

つまり上記以上の利息で長期(目安は5年以上)にわたり返済を続けている場合、
過払いが発生している可能性があります。

これに該当するのはクレジットカードのキャッシング・消費者金融からの借り入れ等
「金銭を借りた場合」のみです。
※ショッピングについては金利ではなく手数料として扱われるため、過払いは発生しません。

詳しくは専門スレへ
過払い金初心者スレ69社目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1226310637/
【初心者未満】過払金返還 見習いスレ12社目【歓迎】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1225513598/

名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/13(木) 15:26:15 ID:3Ss0Sj2K0
以上でテンプレは終わりです。
前スレを消化してから使用してください。

前スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室63
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1225681398/

参考
借金生活相談室過去ログ http://saimers.blogspot.com/

体験談 2008/11/13(木) 17:41:36 ID:KOQ2aZ79O
867:体験談2008/11/11(火) 20:52:20 ID:uedCdkfhO
大手消費者金融を利用している者です。
大手企業から中小企業に転職した時に消費者金融側に「転職の旨」と「年収の減額」を伝えたら「出金停止」となりました。
その後は失業して約4ヵ月近く返済が滞っておりましたが、
「失業により返済困難」と伝えたら「今後の返済計画の見直し(月々の返済金額の大幅な減額と返済をしていない期間の利息を全て免除)」をして頂けました。
正直、返済困難による任意整理、それか自殺も考えていましたが、何とか最悪な事態は乗り越えました。
返済困難に陥った時は粘り強く消費者金融側に相談をして和解するのも一つの方法ですね…
今、返済困難に陥り悩んでいる人は消費者金融側にとにかく粘り強く相談をしてみましょう。
こんな書き込みを申し訳ありません。

10 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/14(金) 10:17:15 ID:RizEFqk00
>>1乙
前スレ埋まったのでageときます。

11 課長 2008/11/14(金) 10:26:35 ID:Pmn58s4l0
>>1
乙です。 ありがとうございます。

12 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/14(金) 10:29:12 ID:pStkHnCA0
>>9
法テラス

13 課長 2008/11/14(金) 10:41:02 ID:Pmn58s4l0
前レス >>998

>>社会福祉協議会?でお金を借りれると聞いたんですが必要なものはなんですか?

↑ホムペには必要なものは書いてないな。
 でも、低所得を証明する為の所得証明とか、実印・印鑑証明とか
 そういうのはいるでしょうな。 電話してみれ。

14 課長 2008/11/14(金) 10:48:01 ID:Pmn58s4l0
前スレ >>990

>>27歳独身の男です。
>>2年前に債務整理をし、1年程前に返済が滞り弁護士にも辞任されてしまったのですが、今後どのような道を辿れば良いのかどなたかアドバイスお願いします。
>>返済していくだけの環境は整いました。1年前返済が滞った時点では残金150万くらいでした。返済していない1年間は遅延損害金など発生するのでしょうか?
>>また一度弁護士などに辞任されてしまったら、なかなか引き受けてくれませんか?
>>よろしくお願いします。

任意整理を途中でブッチしたってとこか?
もちろん、次の弁護士見つけるのに少々苦労するだろけど、
受けてくれない事はない。

法テラスとか、あと自分でググッて探すのもいい。
とにかく誠心誠意お願いするしかないです。
っていうか、裁判所から金払え的な通知きてない?

15 課長 2008/11/14(金) 10:59:36 ID:Pmn58s4l0
前スレ >>995

女性が2ちゃんでやり取りして、見ず知らずの人から
お金を借りて、体を要求された。
↑これって、俺からすれば不思議でもなんでもなく、
 そりゃあそうなるよな、と思う。

もちろん、悪意を持ってそういう事をしてる人間が悪いが、
あんたが全く悪くないという訳ではないんよ。

といっても、もう時すでに遅しなんで、警察&弁に言うことを
先方に伝えて、対応するしかない。




16 課長 2008/11/14(金) 11:28:13 ID:Pmn58s4l0
前スレ >>974

自己破産・免責待ちの状況で闇金に85万か。。。
トゴなら利息だけで約120万ほどか。最悪の状況だな。

もう叔父さんとか家族に言えないとか言ってないで、
全部話してしまわないとダメだろ?
今更、黙ってても話ししても、そんなに驚かんよ。たぶんね。

一番、家族や親戚に迷惑がかかるのが自殺する事だ。
法テラスにも相談し、家族・叔父さんにも話しするべき。
恐らく、誰も「死ね」とは言わんと思う。


17 課長 2008/11/14(金) 11:32:44 ID:Pmn58s4l0
スマン。チラ裏。

野良さんへ 野良さんもキッツイ事あったんやねぇ。
ここに来る人って、まあそういう感じの人多いんやろね。
これからも頑張っていきましょ。 しかし、タイの人身売買の
話を聞く度に、ゲンナリなりますな。。。

18 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/14(金) 11:57:16 ID:XFdCmIxx0
>>1 乙(・∀・)

19 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/14(金) 14:08:40 ID:nVuzGY3PO
age

20 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/14(金) 14:33:11 ID:bkBSTREK0
前スレ >>974

金借りたのはちょっと前にあった「ヒトトキ」スレッドか?
だとしたら、そういうことを期待されてもしょうがないと
おもうが、今はあのスレがないので、あそこで女に貸してた
連中がほかの金貸しスレッドで貸してるかもな。

対処法は、実際に暴行されそうになったら警察に言うしかない。
現行犯か、それに近い状況なら警察も手を出さないわけには
いかないからな。

いずれにしても、赤の他人が無担保で金を貸すわけがないって
ことをよく覚えておくことだよ。


21 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/14(金) 15:19:38 ID:H8zneQbp0
ニコスのお客様相談センターってどうなん?
支払方法の相談に乗るらしいが、自己破産防止かね?

22 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/14(金) 15:26:03 ID:yMnV9Nlf0
今さっき、OMCからの履歴が届き、引き直し計算をしてみた…
完済済みなのだけど、過払い12000円あまり…
返還してもらうか、悩み中…

23 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/14(金) 15:27:15 ID:40MQxK+q0
>>22
20000円借りて、8000円返して、債務不存在

24 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/14(金) 15:40:12 ID:yMnV9Nlf0
>>もう出勤停止になって、返済し終わったものなので、その手は使えないのです。

25 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/14(金) 16:45:23 ID:3J6YJbRs0
>>22
ほっとけば?

26 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/14(金) 17:14:12 ID:Y4QPAg4V0
>>前スレ961
利息は高かったと思う<ゼロ。ただ期間も短いので、あまり期待しないように。(数万とか)
返済していくのに利息を忘れがちだけど、元金だけを返すんじゃないことを気を付けてね。
正直、一人暮らしして、普通にデートしたりしてたら返せない金額だと思うけど
とりあえず頑張ってね。ペットのためにも。

27 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/14(金) 17:21:48 ID:nVuzGY3PO
>>24
誤差もあるから、それで債務不存在の通知出して終わりにしたら?
始めからないと思えば、惜しい事はない。

28 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/14(金) 17:27:15 ID:vmte3b83O
>>27

完済してるってよ!

29 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/14(金) 18:53:07 ID:lEmaaBau0
>>22
FAXかなんかで請求書と引き直し計算書を送って電話で着信確認して相手の出方を待つ。
訴訟しなきゃ返さないって言われたら諦める。そのまま返ってきたらそれでおk。

少額すぎて訴訟めんどいって話だよね?

30 22 2008/11/14(金) 19:42:17 ID:yMnV9Nlf0
みなさんありがとうございます。
>>29そうなんですよね、訴訟となると、諦めようかなと
FAXして向こうの出方を待ってみます
ありがとうございました。

31 課長 2008/11/14(金) 20:02:10 ID:Pmn58s4l0
>>30
完済、おめでとうっす。 

32 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 2008/11/14(金) 21:19:46 ID:JRK1Otkv0
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   実家 女 26歳

【職種/雇用形態/勤続年数】
   会社員

【月に最低必要な生活費/内訳】
   月というか、今必要なのは2~3万程度

【滞納の有無】
   カード(先月滞納)

【相談内容】

不意の医療費がかさみすぎて「今必要」なんだけど、どこにどう転んでも金は出てこない
医療費なんて、ありきたりな嘘だと思うだろうけど、本当に不意の医療費
先月大金をはたいて治療したが、おととい再発
先月の無理で、給料が追いつかずカードの返済ができず、借り入れることができない
ヤフオクを活用する予定だけど(落札されるとすぐに金が入るらしいが)二束三文だろうし

で、質屋で物を担保に金を借りられるって聞いた事があるんだけど
詳しく知ってる人がいたら教えて欲しい…お願いします

33 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/14(金) 21:39:03 ID:XOdF8YYlO
>>32
つ高額療養費制度

34 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/14(金) 21:39:04 ID:40MQxK+q0
>>32
まず言葉遣いを直すことをオススメします。
人にモノを尋ねる時にタメ口はないと思いますよ。

ちゃんとした人であれば相談に乗ってあげたいけど、
あなたはスルーさせてもらいます。

35 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/14(金) 21:55:31 ID:SZ/rN72g0
>>32
っ[生活資金融資制度]

各自治体が50~100万程度のお金を、0~2%程度の金利で貸してくれる。

ただし、手続きに一週間程度かかる。
医療費、天災、事故などやむえない理由による突然の出費があった場合に限る。

36 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/14(金) 22:23:09 ID:Ej3FBz5LO
前スレ961です。


>>26さん
レスありがとうございます。
私もゼロファーストについては、
数万程度と考えています。

正直返済は・・・・というお言葉が身にしみます。

アドバイス頂きありがとうございます。

37 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/14(金) 22:39:47 ID:crxVnz7w0
>>32
自治体で異なりますが、自分の住む市ではこんな制度がありました。
【医療費助成制度】
 母子家庭の母と子、父母のいない子、一人暮らしの寡婦に
 保険診療のかかる医療費の自己負担分(初診料及び往診料等は除く)を助成(所得制限あり)

>先月大金をはたいて治療したが、おととい再発
入院でなく外来再診でしょうか?病院に内金を入れて診てもらえるか相談。不足分を上司から借りる

38 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/14(金) 23:31:20 ID:lEmaaBau0
>>32
質屋ってのは、何か価値のあるものを担保(質草)にして金を借りる。
期日までに返せない場合、質草は流されるので返すあてがない場合は売っちゃえ。

つか質屋に入れられるものがあるなら、リサイクルショップに売ってもいいんでは?

39 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 00:14:06 ID:TS4gmEzN0
ありがとうございます
この前買ったばかりのブルーレイレコーダーやDSがあるので売る事も考えてみます

言葉足らずですいません、医療費というのは私や家族ではなくペットです
なので保険もきかずに、毎回かなり高額な出費です
ペット保険もあるようですが入ってませんでした、何度もぶり返す病気なのに認識の甘さが痛いです

なので、高額療養費制度、生活資金融資制度、医療費助成制度は利用できないかな
情報をくれた方、ありがとうございます・・・

40 32[sage] 2008/11/15(土) 00:15:18 ID:TS4gmEzN0
ありがとうございます
この前買ったばかりのブルーレイレコーダーやDSがあるので売る事も考えてみます

言葉足らずですいません、医療費というのは私や家族ではなくペットです
なので保険もきかずに、毎回かなり高額な出費です
ペット保険もあるようですが入ってませんでした、何度もぶり返す病気なのに認識の甘さが痛いです

なので、高額療養費制度、生活資金融資制度、医療費助成制度は利用できないかな
情報をくれた方、ありがとうございます・・・

41 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 00:19:18 ID:AeXkvnwJ0
本気で多重債務から立ち直りたい
もう今までのようなみじめな生活から脱出したい



そう思って親に相談した結果が
「勝手に死んででも返済しろ」「こっちには迷惑かけるな」「生むんじゃなかった」
こんな言葉が返ってくるとは。

自分で狂わせた人生だけどもう疲れた。

42 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 00:33:44 ID:ys9ipFYx0
>>41
まあ待て。自己破産とか任意整理とか個人再生とか、いろいろ道は用意されてる。
それとも親に認められないと生きてる甲斐がない?それなら止めないが。

43 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 00:37:12 ID:z7W2PVsx0
>>41
本気で立ち直りたいんですよね?
そしたら、あなたの現状を教えてください。
そしたら解決の道が開けてくるかもしれませんよ?

>>2の相談者用テンプレ埋めてください。きっと方法が見つかるはずです!


ちなみに私は任意整理で返済中の身です。

44 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 00:38:18 ID:AeXkvnwJ0
>>42
自己破産とか全く考えてなかったです。
借りたのは自分。だから絶対に返したいです。

まさか生みの親からあんな言葉が出てくるとはまった夢にも思わなかったもので。
認められないと生きていけない訳ではないですが、これから先のことを考えると。

今月の返済も迫ってきてますし、本当に今は呆然としています。
本当に参ったとしか言葉が出ないですね。

45 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 00:43:07 ID:AeXkvnwJ0
>>43
ありがとうございます。
銀行での一本化とか考えていたのですがすべて否決され
最後の頼みで両親に相談したんです。
返ってきたのがあの言葉でした。

真剣に立ち直りたいと思い、友達とかにも相談し、色々考えてくれたんです。
これが最後のチャンスだと思ってんですが、金額がちょっと大きかったので両親も無理だったんだと思います。
両親の気持ちもよくわかるんです。情けない、つまらない子供で申し訳ないです。

テンプレは考えてみます。ご指摘ありがとうございます。


46 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 00:59:04 ID:M4TXVjIB0
>>41
先に、親や友達に打ち明けていらっしゃる分、絶対今以上に悪くならないと思います。

私は切羽詰ってここに辿り着き、相談しました。(債務合計510万)
色んな方が我が事の様に心配してくれて、同時に、具体策を授けていただき、
わずか3週間ですが、確実に状況は良くなってきました。反省を忘れぬよう書き込みしています。

睡眠時間削ってでも頑張ってテンプレを埋めてほしいと切に願っています。


47 野良115[age] 2008/11/15(土) 01:09:33 ID:vBQlW9o50
>>45
まあ、長い人生だもの、そんな日もあるさ。
あはは、と笑って、月夜の散歩と洒落てみたら?
野良猫かまって、ぐるり一周して、帰るころには頭も冷えてるさ。
さあ、ここからが勝負だね。
サバイバルを真剣に考えなきゃあ!





親御さんも「言い過ぎた」って思ってるよ。

48 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 01:15:00 ID:AeXkvnwJ0
■■■相談者用テンプレ■■■
【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   男/ 31才/ 独身/実家住まい 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   技術職
   社員
   4年0ヶ月
【税込み年収/月の手取額/賞与】
   268万/12万(家賃・光熱費。食費を引かれて)、ボーナス年0回、計0万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   2万円/(内訳)家賃0万、光熱費0万、食費0万、
       携帯電話0万(会社兼用なので)、交際費2万、その他、等々
【債務詳細】
   消費者金融/借入額10万/年利18%/契約期間H20年9月~/月0.6万返済
   消費者金融/借入額10万/年利18%/契約期間H20年9月~/月0.8万返済  
   消費者金融/借入額10万/年利18%/契約期間H20年9月~/月0.7万返済
   消費者金融/借入額5万/年利18%/契約期間H20年9月~/月0.5万返済
   銀行/借入額100万/年利8%/契約期間H19年9月~/月2.1万返済
   ネット銀行/借入額10万/年利18%/契約期間H20年8月~/月1万返済
   クレカ/借入額50万/年利18%/契約期間H19年5月~/月1.6万返済
   友人/借入額22万
   年金滞納/12か月分-16万
   債務総額      233万  
【増枠の有無】
   0
【滞納の有無】
   0(数日遅れたことは3~4回ありますが返済しております)       
【相談内容】
      借金の内容は典型的なサイマーです。ギャンブルにはまってしまいました。
      過去に同じことを一度してしまっています。
      親に相談したのは銀行の借り入れ以外をまとめたかったのです。
      親に150借りて4万返済。銀行に2.1万返済。年金、国保で3万と考えていました。
      親にすべてを話すと>>41のような返答でした。
      
      今自分で書き込んでみてやっぱりだめな人間だなとつくずく思ってます。
      

49 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 01:17:43 ID:iX/L2/zM0
そろそろ選挙がありそうだから、議員さんに相談してみたら?
手伝いとかしないといけないけど、下手な派遣会社よりよっぽどましだよ。

50 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 01:17:54 ID:AeXkvnwJ0
今自分のレスを見ると
【相談内容】
 親
 親
 親
 親


何で全部「親」なのか。31にもなって情けないですね。
自分というものが全くもててない。お恥ずかしい限りです。

51 48[sage] 2008/11/15(土) 01:28:03 ID:AeXkvnwJ0
>>41
テンプレ埋めてみました。
埋めてみると自分というものがよく分かったような気がします。

>>47
週明けに返済日があるのでなかなか眠れないので、夜道を歩くのも一案かと思います。
ジッとしてたら滅入ってしまいそうなので。
本当にこれからがですね。

親は涙を浮かべながらの言葉でしたので、何も言う言葉がありませんでした。

>>49
議員さんですか。
選挙は来年に先送りとかいうニュースを見ました。
どんなお手伝いがあるのでしょうか?
仕事に差し支えない状況でしたら参加も一考ですね。ありがとうございます。

52 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 01:29:13 ID:CzQJWOb1O
>>50
もう今の生活から抜け出したいと真剣に思えて、
さっくり自分を見つめ直せるだけでも進歩だから。大丈夫。

とりあえず、サラの金額が少ないので、そこからつぶすことを考えてみて。
ダブルワークあるいは日雇いは無理?
忙しく働けば、ギャンブルのことも忘れられるかと。

53 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 01:31:40 ID:jSOZyqWI0
公正証書で一度決めた養育費を軽減するの弁護士に依頼しても無理でしょうか…離婚して借金返せなくなりました。養育費を払えば借金返せない…借金返せば養育費払えない…泥沼です

54 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 01:35:14 ID:AeXkvnwJ0
>>52
ほんと今の生活から抜け出したいです。
毎月毎月返済に追われるのに疲れました。金利を払うのが馬鹿らしくて。
借りるときはそんな考えは全くなかったんですけど。甘すぎですね。

消費者金融から多めに返していくように考えます。
ダブルワークは両親からも言われました。日雇いは少し無理です。
月~土曜まで仕事なので。休日は父親の実家の用事とかがありますので。

ギャンブルは身を滅ぼす。という言葉がありますが、まさにその通りだと思いました。
今回のことでギャンブルは一切やめれます。

55 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 01:37:47 ID:+4cGC5cjO
>>48
これは自力じゃ無理だな。
任意整理かけて利息止めて元金分割払いで数年頑張れば完済ケース。
てかあなたの場合、
任意整理しても返済期間が短いから、過払いとかはもちろんない。
いやむしろ借金の原因がギャンブルなんだから今依存症だろうし、過払いなんて返ってきた日にゃパチ三昧の危険あるからね。
任意整理して苦労して返済頑張る事を勧める。

56 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 01:43:34 ID:AeXkvnwJ0
>>55
自力では無理ですか。極力自力で返済していきたいです。
金利とかがあるのは知っている前提でお金を借りているので。
過払いとかはいろいろ見たので自分には当てはまらない、と思ってました。

ギャンブル依存症チェックというのをやってみたのですが、そう結果が出ました。
この先、ギャンブルには携わらないと思います。
今、この苦しい状況に陥ってるのは自分が一時の快楽に溺れ、自分がまいた種であるという自覚があるからです。

返済を頑張っていきたいと思います。ありがとうございます。

57 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 01:54:30 ID:M4TXVjIB0
>>56
テンプレ埋めてくださり、ありがとうございます。
私はパチンコでの借金が50万ありました。これから自己破産をする身です。

>今回のことでギャンブルは一切やめれます。
依存、中毒の程度にもよるけど、甘くはないです。
専門家(法テラス)相談+同時進行でWワークは必須だと思います。
文面を見る限り、頑張れる方だど信じたいです。私も努力しています。

58 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 01:55:46 ID:z7W2PVsx0
>>48
客観的に自分をみるって大事ですよね。

生活費が2万であれば、10万は返済にあてられるってことですよね?
現在の返済額って総額6.4万のようなので、残り3万ちょっとはまず友人からの借り入れ返済にまわす。
それが終わったら借入額が低くて返済額が低いものから繰り上げ返済をする。
(友人を先にするか後にするかは自由だと思います)

あと年金は猶予申請できたと思うんで、申請してはどうでしょうか?

一本化が難しいようなので、今は地道にいくしかないんじゃないでしょうか?
それが無理そうなら、任意整理がいいんじゃないでしょうか。
任意整理が嫌であれば、自分できっちり計画立てて返済するしかなんですよ。
変わりたいと本気で思っていたらできるのでは?


気持ちが落ち込んでいる時でも下を向かずに空を見上げましょう。
顔を上げるとなんとなく前向きになれますよ。あと無駄にスキップしたり。

59 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 01:56:13 ID:NyQyyENmO
客観的なご意見をお聞かせ願えませんか?

私は自己破産をしているブラックなので、あるサイトで融資をしていただけないかお願いしたところ、快く引き受けて下さった男性がいました。

保証金は先振だったので、振り込みました。身分証の写メも送りました。
その後、その方の都合で15時までの入金は間に合いませんでした。

利息だけでは割に合わないとのことで裸の写メを要求されましたが、外出中だった為、帰宅したら送ると約束しました。

夕方過ぎ、私の口座に振込をしましたとご連絡がありましたが、金曜なので月曜にしか確認が取れない為、明細の写メをお願いしたところ、会社に置いて来たので手元にないとのこと…

信用していいのかわかりません。

皆さんはどう思われますか??

60 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 01:57:03 ID:JAE5esiD0
>>56
月~土仕事で、日曜も用事があってWワークできないねぇ・・・

ふ~ん、じゃあ聞くけど、ギャンブルって何よ?
それにどれだけ時間がかかっていたかわからんが、
遊んでた時間はどこに行った?
その時間をWワークに充てられるんじゃないの?
人間暇があったら金使っちまうから、空いた時間を
作らないようにしたほうがいいんだぜ。

61 58[sage] 2008/11/15(土) 02:01:31 ID:z7W2PVsx0
追記です。

少しでも早く返済したいのであれば、Wワークしてください。
平日会社勤めであれば土日だけの仕事とか。
両親に頼らずに自分で返済してください。
その方が再びギャンブルに戻る可能性も低くなるのではないかな?

62 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 02:07:47 ID:AeXkvnwJ0
>>57
こちらこそ、テンプレのご指摘ありがとうございました。
自己破産ですか。残念です。

本当に辞めるという自負だけは曲げずに強く持っていけます。
専門家相談は正直きつい部分がありますので、ダブルワークを考えます。

私が言えた義理ではないですが、頑張ってください。私もがんばります。

>>58
>>57さんと>>58さんの「テンプレを」という言葉をいただき、自分が見れたと思っています。

テンプレの返済ですが、合計で7.3万になります。
そして記入漏れに気がつきましたが、年金と国保で約3万の出費があります。
合計で10.3万の毎月支出でした。

年金は催促の電話が毎月かかってきます。猶予はあるのでしょうか?
すでにギリギリのような気がします。
一本化は2社の銀行に申し込んでみましたが一社は丁重にお断りがあり、
もう一社は実家の担保を要求してきたのでお断りさせていただきました。

自分でしっかり返済計画たててみようかと思います。
ご指摘ありがとうございます。

今は気が滅入ってPCの前にずっと居座ってこのスレを見ている状況です。
皆さんのお言葉を真摯に受け止め、頑張っていきます。

今日は眠れそうにないので先ほどレスも頂きましたが
犬を連れて散歩なんかにも出かけてみようかと思います。

63 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 02:08:28 ID:JAE5esiD0
>>59
絶対おかしいって。
まず、相手は業者?個人?
個人だとしたら、保証金って何よ。
貸金業者でもない個人が、普通の
保証会社と取引してもらえると思う?
いくらの融資で保証金はいくら払った?
利息はいくら?

写メ送るのは個人の趣味でどうぞご勝手にだが、
少なくとも向こうの都合で入金が遅れたなら、
入金を確認できるまで向こうの要求を呑む必要なし。
それでも入金されれば信用できるかも知れないが、
相手は結局性質の悪い闇金か、趣味の個人だよ。

とりあえず、要求はすべて拒否しておき、月曜に
入金がされてなければ、警察に行ってみな。


64 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 02:08:37 ID:+4cGC5cjO
>>59
客観的に見て現時点で考えれば釣られた可能性高い様な・・・
保証金入れてるなら月曜入金確認できなかったら通報ものですね。

65 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 02:16:06 ID:AeXkvnwJ0
>>60
>ダブルワークは両親からも言われました。日雇いは少し無理です。
月~土曜まで仕事なので。休日は父親の実家の用事とかがありますので。

日雇が無理でWワークは両親からも指摘され、それも考えてるという内容で書きました。
分かりにくい文章でした。気をつけます。

ギャンブルは仕事終了後に競輪と競艇で主にネット投票を行っておりました。
その時間をWワークに充てられます。
お金を使う時間をお金を稼ぐ時間に変えていこうと思います。ありがとうございます。
ネット投票のIDなどはすべて解約しました。

>>61
Wワーク考えます。
月~土曜日の仕事終わりからの時間を有効に使っていきます。
ギャンブルはもうこりごりです。

66 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 02:23:18 ID:M4TXVjIB0
>>62
いっぺんにまとめて考えると堂々巡りしてしまうので、一つずつ片付けていきましょう。
私も自分で調べて考えて、それでも分からない事は自分で判断せず、何度もここへ訪れました。
こちら九州。星空が綺麗です。散歩もいいかもしれない。

「市区町村だより」、「○○市広報」などは情報の宝庫ですよ
無料の相談窓口もたくさん載ってるし、お金をかけなくて出来る勉強会だってあります。
もちろん年金や保険のことも。 また一歩進めるといい。そう願っています。私も頑張ります。お休みなさい

67 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 02:25:45 ID:NyQyyENmO
>>63,>>64
ありがとうございます。やはりそう思われますか…

こちらは一応、まだ借主ではないので…と反論はしました。私はお金を支払って写メまで送るのかと思うと、すごく不安になりました。

融資額は20万円、利息は一割、分割11ヶ月で返済の予定です。

保証金は1万円でした。

68 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 02:30:53 ID:AeXkvnwJ0
>>62
私もまたこちらに相談させてもらいに来ることがあるかもしれません。
その時もよろしくお願いいたします。
散歩。何年もした記憶がないので、今日はゆっくり歩いてみます。

新聞も実家がとっているので、毎月の情報は見てみようと思います。
ありがとうございました。お休みなさい。良い夢を。

69 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 02:31:34 ID:AeXkvnwJ0
>>68は>>66さん宛てでした。

70 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 02:50:12 ID:Nw6mJRvg0
>>59
詐欺。 エロ目的なら保証金など取らない。 
金も取られて、裸も取られて、住所も取られて
気に入られたらストーカーやるな。

71 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 03:11:41 ID:AeXkvnwJ0
そろそろ散歩に行ってみます。
川土手を歩いてきます。

72 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 03:14:06 ID:CzQJWOb1O
>>68
今回のことを自分の力で乗り越えられたら、これからのあなたにとって自信になるし、
親御さんも安心すると思う。頑張ってね。

以下チラシの裏
九州はまだまだ暖かいんだろうなあ…うらやましい。
北の大地はたぶん今、氷点下。散歩なぞ出来ないので、布団にすっぽり包まるのが幸せです。
眠れなくてこんな時間までうだうだしてるんだけど、
自転車漕いでた当時は毎晩こんな感じで眠りが浅かった。

それがなくなった今では、ぐっすり眠れるようになったし、四六時中金策を考えることもない。
それがどんなに幸せか。
そのことを考えると、もう2度と借金生活には戻りたくないとつくづく思う。
眠れない夜の戯言でした。

73 野良115[age] 2008/11/15(土) 03:49:18 ID:k43Ba36i0
>>68
オイラは借金はなんとかなると思うんだけど、
それより気になるのは、これ

>過去に同じことを一度してしまっています。

二度目だよね?
ただ単に「金儲け」にギャンブルしてたんなら、一度で懲りる筈。
収支でみたら、真っ赤っ赤てのは学習したと思うから。

原因は他にあるんだな。
貴方、もしかして心の奥底で「今の自分」を否定してない?
「俺が今の境遇なのは、運が悪いからだ。本当の自分はもっと運がいい筈だ」って。
それで、自分の運を確かめにギャンブルに嵌る。
このパターンじゃないかなあ?
まあ、なんにせよ、「心の穴」ってのがあるんだよ。
それがなんなのか自覚できれば7割方解決したも同然なんだけどね。

借金解決の目途が立ったら、これ考えてみたら?
こんどはオープンカフェなんかで、ぼーっと雑踏を眺めながら、なんていいな♪


74 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 04:23:28 ID:AeXkvnwJ0
>>72
自力。かなり厳しいとは思いますが、これも自分の責任です。
頑張ります。ありがとうございます。

西日本在住ですが、さすがに寒かったです。
一緒に連れてった犬と川縁に座ってぼ~っと空を眺めてました。
時折見る犬の眼が澄んでいて、少し癒されました。

>>73
これが2度目です。
一度で懲りず同じことを繰り返してしまいました。
収支は真っ赤っ赤です。残ったのは借金だけです。

>>原因は他にあるんだな。
貴方、もしかして心の奥底で「今の自分」を否定してない?
「俺が今の境遇なのは、運が悪いからだ。本当の自分はもっと運がいい筈だ」って。
それで、自分の運を確かめにギャンブルに嵌る。
このパターンじゃないかなあ?
まあ、なんにせよ、「心の穴」ってのがあるんだよ。
それがなんなのか自覚できれば7割方解決したも同然なんだけどね。

今の自分が素の自分だと思っています。
ギャンブルに嵌り、同じことをくり返し、返済に困り親に泣きつき
逆に親を泣かせる最低の息子だと。
運が悪いとは思っていません。すべて自業自得だと思っております。

オープンカフェなどシャレたところには行けませんが、自販機前で
缶コーヒーを飲みながら友人と楽しく喋りたいです。
「あの頃の自分は最悪だったな」などと。
ありがとうございます。


75 野良115[age] 2008/11/15(土) 04:29:16 ID:k43Ba36i0
>>74
ああ、もう大丈夫だね。

76 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 04:35:58 ID:AeXkvnwJ0
>>75
そう言っていただけると少し安心します。
ネットでWワークできそうなバイトを検索してみました。
一件時間的に合いそうなバイトがありましたので連絡してみようと思います。

週明けの支払いのめどが立ってないのが悩みですね。
明後日は何も予定が入ってないので日払いバイトなり、売れそうな持ち物を探してみることにします。

77 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 04:54:56 ID:CzQJWOb1O
>>76
おお、行動早いね。
その気持ちがあれば大丈夫だよ、あなたならきっと乗り越えられる。
間違いなく苦労すると思うけど、その分糧になるはず。
仕事うまく決まればいいね。

78 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 05:06:39 ID:AeXkvnwJ0
>>77
仕事決まって欲しいです。
消費者金融返済分にでもなれば自分が楽ですし、その分他の返済も多めに返せますし。
今新聞配達の人が来たので新聞配達の空きがないか聞いてみましたがいっぱいとの返答でした。

先は長いですが一歩一歩進んでいこうと思います。

このスレに来て本当に良かったです。
このスレに来なければ合法スレに恐らく書き込み、ドツボにはまっていたかもしれません。

レス頂いた皆さん本当にありがとうございました。

79 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 05:27:33 ID:avfq0vN6O
■■■相談者用テンプレ■■■
【/男/46歳/独身、父母同居/持ち家】
   
【公務員/正職員/勤続年数24年7ケ月】
   
【税込み年収750万/月の手取額20万~25万/賞与年2回180万位】
【月に最低必要な生活費/内訳】
   13万円/(内訳)食費4万、携帯電話8千、交際費1万、通院3万、書籍代2万、スポーツジム1万、ガソリン代2万その他、等々
【債務詳細】
・JCB/借入額120万その他ショッピング枠で25万/年利18%/契約期間H18年8月~/月40万返済
・ジャックス/借入額50万/年利18%/契約期間H18年7月~/月25万返済
・三井住友VISA/借入額50万/年利?%/契約期間H19年10月~/月31万返済
・りそなカード/借入額40万/年利?%/契約期間H18年4月/月11万返済
・東急カード/借入額10万円/年利18%/契約期間H19年4月~/月11万返済
・コスモカード/借入額30万円/年利18%/契約期間H19年1月~/月15万返済
・アイフル/借入額42万円/年利18%/契約期間H20年9月/月1万2千円返済
・三井住友カード/借入額50万円/年利12%/契約期間H20年4月~/月1万円返済
・アットローン/借入額50万円/年利18%/契約期間H20年4月~/月1万5千円返済
・モビット/借入額50万円/年利18%/契約期間H20年1月~/月1万円返済
・楽天クレジット/借入額285万円/年利7%/契約期間H18年4月~/月4万円返済
・某地方銀行カードローン/借入額50万円/年利7%/契約期間H18年2月~/月1万円返済
・某地方銀行カードローン/借入額100万円/年利7%/月2万円返済
・住宅ローン/借入額260万円/年利2%/月1万6千円ボーナス時8万円返済
・マイカーローン/借入額195万円/年利3%/月6万円、ボーナス時40万返済


債務総額  1407万  
【増枠の有無】
 なし。
【滞納の有無】
 JCB社、H20年11月より滞納       
【相談内容】
 ここ数年文字通り自転車操業状態で、ついに新規の借入ができなくなり、初めて今月JCBの支払いを滞納してしまいました。まだ、こちらからも連絡していませんし、相手からも連絡は来ていません。
負債金額が大きいので、常識的に個人再生が自己破産しか道はないと思われますが、借りたお金は借りたお金ですから、できれば何年かけても全額返済したいのです。
また、個人再生の場合、土地建物以外の高額な財産は引き上げられてしまうとのことですが、お叱りを受けるのは重々承知しておりますが、訳あって車だけは絶対に手放したくないのです。
車検証の所有者の欄はローン会社になっていますが、使用者の欄の名前を別居している兄弟の名前に変更することが可能であれば、
車を守ることは可能でしょうか?もちろんローンは全額支払うつもりです。

お手数ですが、アドバイスいただけるかたがいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

80 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 05:28:39 ID:BAkYkML5O
三社から借りています。
A 55万
B 45万
C 38万

Aはわからない
BとC 借入して1年半位

パニック障害がある 嘘ついて仕事してるけど
症状が出て。
すぐに解雇される
どうしたらいいか わからない。

81 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 06:23:33 ID:s0m3doMLO
>>79
さすが公務員。
債務の主な要因は何ですか?

82 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 08:19:35 ID:bi+QtM6v0
>>79
車のローン全額払えるなら、名義換えれば当然再生申し立てても
持っていられる。住宅ローンが少ないよね?現在の評価額>ロー
ン残高なら再生時の支払い額があがるので再生がベストなチョイ
スであるかわからない。

83 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 08:38:25 ID:/DRfsF8cO
>>79
どうにかなるレベルはとうの昔に超えてるよね。
住宅ローンの金利ならともかく、年収の2倍近い高利の借金なんか返せる訳がない。
返したいと言うのは簡単だし、カッコいいかもしれないが、自分の収入と借金を比べて返せると思う?
返すのはあきらめて、早く個人再生するんだね。住宅ローンがあるから、うまくいけば家は残せるかな。
でも、車は無理だろうし諦めること。使用者の変更には所有者の印が必要だからもらえるはずがない。
ウソついて印貰って名義変更したら、詐欺で訴えられかねないぞ。

そもそも、車が必需品の地域だとしても、それだけの借金抱えて車に金がかかりすぎ。

あと、必要な生活費にスポーツクラブ1万円とかさ、何に遣ったらそれだけ借金するのか不思議だけど、
今までと同じ生活レベルじゃ駄目だとわかってないとしか思えないや。

84 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 08:39:07 ID:ys9ipFYx0
>>80
病気は気の毒だと思うけど、自分の借金をきちんと認識できてないのはどうよ。
まずは病気治してから働くとか、そういう方法は取れないの?
もしくは、病気があっても雇ってくれるところを探すとか。
働けないほど症状がひどいなら、生活保護を受けるって手もある。
家族が頼れるなら、病気なんだし仕方ないってことでどうにかならんかな。
できれば>>2を埋めて。

85 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 08:41:55 ID:kb6uAs4d0
>>79
まず借金の原因を追究してそれを解決するのが先決。
それに加えて、貴方が借金総額を把握していないのが問題。
例えば債務詳細でジャックスは、借り入れ50万で支払い25万てなんだ?
リボや分割でなく、一括のキャッシングで廻しているのかな。

貴方の借金の年間利息総額は約130万。生活費が年間160万。計290万。
年収が750万だから、年に460万も返せる。となれば3年で返済できる。
それでいながら、今月に滞納が起きるのは、借金体質の根本が治っていないからだ。

正直、このような裕福な人間に自己破産だとか個人再生だとかはさせたくない。
3年で返済できるのだから、このままでもいいと思うな。


86 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 08:55:34 ID:hjFIxff0O
>>79
ローン支払い中の名義変更は不可能です。
契約の際、弟さんが保証人で
『契約当事者』となっていた場合、『使用者』の変更に応じてくれる可能性はあります。
しかし、主たる契約者は>>79ですので、仮に使用者の変更をしても、破産した場合は車両返却になるでしょう。

87 課長 2008/11/15(土) 08:59:29 ID:Utl1+njD0
>>80
働けない状態なら生活保護を受けないと仕方ないかな。
診断書を取って役所へ。
あと借金の方は法テラスへ相談だ。 ただ、弁護士費用を
分割で払う場合、仕事をしてる事がほぼ必須なので、
できれば仕事を探すのがいいと思う。
大丈夫だ。なんとかなるよ。
債務を滞納してんのなら、ローン会社に正直に電話してな。

88 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 09:18:35 ID:DjbeANAT0
前レスで弁の解任についてご相談させていただいたものです。
解任通知を弁事務所に送ってから4日程経過した所ですが…。
週明け新弁へ相談に行く予定です。
↑解任した事は話した方が良いのでしょうか?
黙っていて今後、受任していただいた場合、何か問題ありますでしょうか。

89 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 09:29:49 ID:c1NNtmr50
2社と親戚から借りてます
A 40万
B 40万
叔父380万

親戚とは借金が原因で非常に関係がまずいです。
父方、母方の親にも愛想疲れてます。
もう死ぬべきでしょうか?

90 課長 2008/11/15(土) 09:35:47 ID:Utl1+njD0
>>79
車を残すには、ローン会社に残債務を一括で支払いして、
所有権解除の書類一式を貰う必要がある。

それがあえば、誰にでも所有者名義は変更できる。
自己破産前にこれをやっちまうと、免責不許可事由に該当してしまう。
が、実際は免責はほぼ下りる事が多い。

個人再生直前にこれをしたリスクはちょっと分からんです。。。
ただ、なんらかの債務整理をする時点で、もっと全てを捨てて
1からスタートするって気がないと、また同じ事を繰り返す。

91 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 09:36:50 ID:s7vOLqEoO
500万借金があるおばさんもう正直ウザイ…。
頑張るって1日6時間働くだけだし。自己破産で泣けるって泣きたいのはあんたに貸した人だろ。
自分の問題がちゃんと解決した訳でもないのに次は目上目線でアドバイス…。
あんた本当にバカだろ?

92 課長 2008/11/15(土) 09:40:49 ID:Utl1+njD0
>>91
そうか? 
俺はウザイとも思わんし、目上目線でアドバイスしてる
とも思わんし、バカだとも思わんがな。

93 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 09:42:19 ID:0LIgvBIJ0
>>90
同感。。
また繰り返すと思うよ

94 課長 2008/11/15(土) 09:43:32 ID:Utl1+njD0
>>89
死にたいなら止めんけど、んな事で死ぬ必要はない。
金融屋とその叔父さんから、地獄の追い込みでもされてんのかな?
なら法テラス&警察へ行くべし。

95 課長 2008/11/15(土) 09:49:57 ID:Utl1+njD0
>>88
出来れば前レス>>000です、とかレス番たのんます。

黙っていても全く問題なっしんぐだと思うけど、
隠す必要もないので、俺なら正直に言うかなぁ。

96 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 09:51:40 ID:lVsiYt6c0
>>89
親戚に借りた金は利息取られるわけじゃないんだし
とりあえずサラ2社の返済を優先すればいい。80万くらいで死ぬな

97 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 09:52:44 ID:s7vOLqEoO
借金踏み倒された立場の者だけど、なんか物言いが踏み倒した奴に似ててイライラした。
心から反省して落ち込んだらまず自分で他人にチョッカイかけないんだよ。
心から反省したつもりでもちょっと優しくされたら、舞い上がって調子のる。
課長さんとやらはネットだから優しくしてやれる。
リアルでこいつが自分の身内だったら、他人に構える立場か?って腹立たね?

98 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 09:58:55 ID:G27bJMylO
>>79
父母同居でその生活費ってことは、実家暮らしで食費だけ4万入れてるのと同じ状態ってこと?

つかそれだけ借金あって書籍2万ジム1万てなんだ??
10万借入れ毎月11万返済とかも理解の域を超える…

99 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 10:08:18 ID:DjbeANAT0
>>95
88です。前レス>>882です。
私も隠す必要はないと思っているのですが。
もし、それが原因で受任してもらえなかったら…
と少々不安です。

100 課長 2008/11/15(土) 10:24:26 ID:Utl1+njD0
>>97
いや、それなら理解できる。
ただ、>>91の「ウザイ」と「バカ」が気になったんでなぁ。

色々な考え方があって普通だと思うし、このあんたの書き込みで
過去クズだった俺自身、舞い上がってないか? 現状で甘えはないか?
とか考えさせられるしね。 ありがとう。

101 課長 2008/11/15(土) 10:29:14 ID:Utl1+njD0
>>99
う~ん、まあそう思うなら、聞かれたら言うって感じで
話を進めてもいいと思うけど、
それが理由で受任しないとはならんと思うよ。
あんたの落度ではないんだから。

102 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 10:32:13 ID:tl8vVQH3O
エイワの良いところ。
会社に在籍確認の時に個人名だと最近はバレバレなので自分でかけられるからあやしまれない。

東日本信販でもやってくれればいいんだけど・・・
店頭契約行った事ある人、従業員はどんな感じだった?

103 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 10:37:33 ID:Plowl5Gy0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1225681398/833の件で相談させてもらった物です
昨日、ニコスとの話し合いとなりました。
主人のいう話では、満額に5%のリソク込みの請求書だったので、
その計算書を送ってほしいとのこと
日付は12月31日にして(計算書を12月31日で計算ってことかな?)普通郵便で送ってくれとのこと
振込みは1月になるとのこと…
今年中に入金になるかなと思っていたのですが、甘いですね
これは、ニコスは満額+5%の利息(支払日までの)
を認めてもらえたということでいいんですかね?
入金日がいつになるかわかりませんが、気長に待ってみます。
みなさんアドバイスありがとうございました。

104 課長 2008/11/15(土) 10:48:59 ID:Utl1+njD0
>>102
もう借りんほうがいい。エイワや東日本っていう時点で
キツキツなんだろ? 冷静に考えてみれ。

105 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 12:16:24 ID:CKea7+680
>>102
テンプレあげて相談してみたら?
今まで払った金利いくらになってる?冷静になって考えてみなよ。

106 かな 2008/11/15(土) 12:22:01 ID:20XMqKSbO
お尋ねしたいのですが…

27歳・既婚女です。現在、武82万・プロ40万・銀行28万・カード60万の計210万の借金があります。借り入れ歴4年ですが、借りたり返したりの繰り返しでした。返済は一回も遅れた事はありません。
しかし、今回所事情により、一年位返済のめどがたちません。このような時、一年返済を待ってもらったり出来るのでしょうか?
自己破産等は考えていません。一年たったらまた返済開始する予定です。
実家住まいなのですが、両親共病気持ちの為、主人の給料は、全て生活費にあてています。

どうか教えて下さい。お願いしますm(__)m

107 課長 2008/11/15(土) 12:30:37 ID:Utl1+njD0
>>106
1年返済を待ってくれるローン会社はないと思います。
自己破産等は考えていないと言うけど、1年間支払いが出来ない
状態は「返済不能」だという事やと思います。

自己破産じゃなく、任意整理や特定調停などもあるんで
専門家に一度相談してみては。。。

108 かな 2008/11/15(土) 12:34:48 ID:20XMqKSbO
課長さん。

回答ありがとうございます。やはり難しいですよね…言われたみたいに、一度専門家の方に相談してみる事にします。

本当にありがとうございましたm(__)m

109 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 12:36:41 ID:CKea7+680
>>106 >>108
返済の目処が立たないんなら、債務整理したほうがいいと思う。
なんに使った借金?良ければ、テンプレ埋めたら?

110 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 14:09:10 ID:klBbf9sMO
一年という期間を考えると妊娠でしょうか?
私も任意整理中ですが、妊娠して働けなくなることを考えると怖いな。

一年は親や家族に頼れませんか?
一年待つ会社はないでしょう。
せめて、利息の入金くらいできなければ話にならない

111 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 14:59:16 ID:M4TXVjIB0
ID:M4TXVjIB0です。不愉快な思いをされた方々、申し訳ありませんでした。自粛します。
どんなに重くて哀しくても、現実社会では笑顔で乗り越えなければならない事が多すぎて...
そんな時、人に褒められたり構われたりすると安らげました。

人様の心配してる立場でない事は承知の上、「離婚」「病気」「依存」「失業」等、関連した言葉に
過剰反応し、これ以上お金を借りてほしくない、考え直してほしい・・その思いだけで
実年齢や実体験を書き込みしてしまいました。

来週からのWワークに際し、更に気を引き締めました。ショックでしたが、ありがとうございした。

112 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 17:02:16 ID:xdOxiVy80
>>101
いろんな人が見に来て好きな事を言えるのが匿名掲示板て処だからね。自分のいいたい事だけを書き捨てていく輩もいるよ。
一々反応してたら身が保たないよ。
というかブログ作ったら?
辛い事を乗り越えた人が書く「散歩して星空を見よう」的な文章は、今現在悩んでいる人が見ると胸に響くと思うから、ログが流れてしまう掲示板より残るブログの方がいいと思う。
作ったらURL書き込んでくれれば立ち寄らせて頂きますよ!

113 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 17:08:29 ID:GP25ymDAO
頑張れ~。

自分のことがちゃんと落ち着いたらまたここに来て
困ってる人にアドバイスしてあげるといいよ。

体大事にね。

114 課長 2008/11/15(土) 17:31:37 ID:Utl1+njD0
>>111
いや、別にレスしたらいいやん。
俺も自分の事タナに上げて、感情的に書く事もあるし、
暴言を吐く時もあるもんね。。。
ショックを受ける必要なんざないよ。 

115 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 18:39:15 ID:pdwUibEb0
>>111
ここで相談に乗ってるのはのはほとんどが過去に借金で苦しんだヤツラかと。
自分の体験談とか自分なりの解決法とか、気付いた事があったらバリバリ書き込んでよ。
どれが参考になるかは見てる人によって違うからね。

>>114
自分の轍を踏んで欲しくないと思うとつい言葉がきつくなると。あるあるある。

116 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 18:51:54 ID:CKea7+680
>>111
しょせん2ちゃんだから。いちいち気にしてたら身が持たない。
気になるだろうけど、気にしないようにしてね。
↓他の板だけど、なぐさめ系スレ。しんどくなったら書き込むといいよ。

今心の中にある嫌なことを書いたら慰めてくれるスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1200425817/
悩みや思いを聞いてもらうスレ4 ~癒しを求めて~
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1223470281/

117 名無しさん@お腹いっぱい。[[sage]] 2008/11/15(土) 18:53:09 ID:95OrF8yWO
テスト

118 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 19:06:49 ID:95OrF8yWO
消費者金融三社から、200万ほど借りて2年近く利息も払っていません。三社には住所を変えた事は伝えず、住民票は移してます。支払い請求がきていません。病気と欝で働くのもままならず、かろうじて食べる収入、仕事も転々としている状況です。
督促状はどこにきてる、利息はどうなってるなど不安な日々が続いてます
文章、支離滅裂で申し訳ありません、誰かに話を聞いてほしくて

119 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 19:16:21 ID:CKea7+680
>>118
まぁ、落ち着いて。
住民票移したとしても債権者が住民票取るのは正当な理由にあたるから、住民票で住所はばれる。
督促状は時効を主張されないために送られる。連帯保証人がいれば、そっちにもう送られてるかも。
放置するのが一番まずい。不安な状態だと、病気も良くならないと思うから。
テンプレ埋められるようなら、埋めてみたら?
その上で、専門家に相談なりすればいいと思うよ。
借金ぐらいで命までとられないから大丈夫。

120 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 19:29:04 ID:pjZH6s1X0
マルイカードで50万円の借金があるのに30万の枠から5万円下ろした。
その金でキャバクラ行ってしまった・・・
返済があるのに俺は何をやっているんだ・・・
リボ払いだと利息払えば大丈夫だから緊張感ないのかな・・・
こんなんじゃ返済に時間がかかってしまう・・・
来年の目標は全額返済と貯金100万目指します。

121 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 19:31:17 ID:+4cGC5cjO
>>118
借金欝じゃないのそれ。
テンプレよろ

122 課長 2008/11/15(土) 19:35:13 ID:Utl1+njD0
>>120
そうやってみんな自己破産に向かうのよ。
「来年」と言ってる時点で、問題を先送りしてるしね。

もっと数字として具体的に目標を立てんと、返済&100万貯金
は相当遠い。 いや、あんたの年収にもよるけどね。

今のあんたの緊張感のなさが、破滅に向かわない事を願うよ。

123 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 19:35:35 ID:NpBzJ2fSO
市の社協?で3万円ほど借りれると聞いたんですが、必要なものや条件をどなたか教えていただけませんか?

124 課長 2008/11/15(土) 19:39:57 ID:Utl1+njD0
>>118
兎にも角にも、法テラスへ電話してみては?
もちろんここへの書き込みもOKだけど。
日のあたる世界で生きていくなら放置が一番イカンからなぁ。
かろうじて仕事もしてるんだし、なんとかなるぜ。

125 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 19:41:45 ID:CKea7+680
>>120
本気で完済&貯金する気があるなら、今すぐクレジットカード自体を使えないようにしたほうがいいよ。
その程度もできないようだと、全額返済は無理だと思う。
借金する人の多くが、枠を貯金と勘違いしてて、枠使い切ってないから、まだまだ大丈夫という
思考回路を持っているように思える。

126 課長 2008/11/15(土) 19:43:15 ID:Utl1+njD0
>>125
いや、全くその通り。 俺も昔は完全にその思考だったわ。。。

127 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 19:44:11 ID:CKea7+680
>>123
社協に直接聞いたほうが確実だと思う。
ほとんどの市町村で借り入れ制度もあるけど、市によって違うから、やっぱり
自分の住んでる自治体に直接聞くのが早くて確実。

128 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 19:50:09 ID:CKea7+680
>>126
そうなんだ。そういうときって、利息とか頭にないの?

リボやキャッシングの利息なんてとんでもないよね。リボ払い使う人間とは
危なすぎて関われない。いつ借金申し込まれても、おかしくないもん。

129 課長 2008/11/15(土) 19:58:19 ID:Utl1+njD0
>>128
最初は利息も頭に入れて、いつぐらいに完済出来てと
計画は立ててる。
がしかし・・・ ジリジリと、本当にジリジリと・・・
自分で自分に言い訳をし、利息や完済という事から目を背け、
気がつけば、「自己破産」が頭にチラついていた。
で、結局ズドンです。。。

130 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 20:06:13 ID:GP25ymDAO
>>123
なんかね地区の民生委員の人と会って話して…って感じでしたよ

社協に聞くのがいいと思います

131 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 20:12:13 ID:CKea7+680
>>129
最初の一口でやめられるって始めるときは大見得切るけど、結局、ずるずる、
ズドンってとこが麻薬におぼれて警察のお世話になる人の話と似てるね。
良くない形容だから、嫌な気持ちになったらごめんね。

132 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 20:21:08 ID:Nl+foDE60
120万円の金利0.55%って1ヶ月あたり

6600円ですか?



133 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 20:27:17 ID:95OrF8yWO
118です
27歳一人暮らし会社寮

現在派遣社員

ユアーズ70万、アコム50万、レイク30万

派遣を転々として不安定な収入です。連帯保証人はいません。
掲示板に書き込むの慣れていないので、迷惑かけます

134 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 20:59:14 ID:DCqmDDIZ0
http://park17.wakwak.com/~newjapan.b.c/

135 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 21:16:38 ID:GSf8jUeM0
>>123
緊急小口融資でぐぐれ。 生活福祉資金と違い、小口融資は自治体によって、社協が窓口とは限らない。
ほとんどの自治体で、税金滞納ないことが条件になってくると思う。が、あってもOKの場合もあるし、なんともいえん。

136 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 21:41:25 ID:u4crAO6B0
>>132
6600円は年利だ。一ヶ月だと550円。

ひとこと言っておくが、貴方が今借りようとしているところは闇金だからね。

137 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 21:42:10 ID:DjbeANAT0
>>99
ありがとうございます。
88です。
新弁→相談の予約をしていましたが弁から連絡があり、本日相談に行って来ました。
話の流れで弁の解任の事も話して来ました。
全く問題ありませんでした。
今度は、とても信頼できる弁さんと確信しております!
残債は0になると思います。
更に、弁報酬を支払っても過払い金が戻ってくる事がわかりました。

このスレで、いろいろと相談させていただき、お答えいただき本当に有難かったです。
レスいただいた方にも感謝したいです。
本当にありがとうございました^^


138 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 22:01:50 ID:bWE+Greo0
テンプレお借りします

【性別/年齢/家族構成/居住形態】
   女/27才/独身/母とアパート住まい 
【職種/雇用形態/勤続年数】
   派遣(今の派遣始めて1年)
【月の手取額】
   12万~14万
【月に最低必要な生活費/内訳】
   母に8万・携帯代月に約7000円
【債務詳細】
   アイフル20万 三洋信販40万 
【滞納の有無】
   どちらも3年前くらいから滞納       
【相談内容】
   親の借金を手伝う代わりに最終的に自分も払えなくなるという泥沼
   そろそろ結婚を考えているので少しずつでも払って綺麗にしたいです
   それぞれの会社に連絡して、毎月の支払額を減らしてもらう相談を
   すればいいのですが、なかなか勇気が出ません

139 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 22:25:55 ID:z1SOFakpO
>>138さん、
>>9ですが、返済が滞っていて消費者金融側に相談に行くのは確かに勇気がいるものです。
しかし、自分から行動しないて前には進みません。
頑張って下さい。

140 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 22:28:37 ID:z1SOFakpO
>>138さん、
消費者金融側からは早く入金をする様にという連絡は3年間でどの程度着ましたか?

141 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 22:43:38 ID:bWE+Greo0
>>139
本当にそうですよね…頑張ります
始めの頃連絡をしてたときに少々荒い感じで詰められてから
恐くなって連絡をしなくなってました

>>140
最初の頃は催促の電話が入ってたのですが最近は電話が無いです
2年位前から「裁判しますよ」というハガキが届いてるみたいなのですが親が処分しているようです
処分される前に見つけて連絡をしてみます

142 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 22:52:17 ID:z1SOFakpO
>>141
不適切な言い方ですが、
返済が滞っていても客は客です。
消費者金融側に返済遅れの件で威圧的に攻められたら
「返済が遅れていても客は客だぞ~ゴラァ~」と怒鳴るのも方法です。
返済の意識があるのなら例え返済が滞っていても客だという論理は間違えているかも知れませんが、
自分は消費者金融側に威圧的に攻められ時に消費者金融の有人店舗の店頭窓口で「返済が遅れていてもこっちは客だぞ~ゴラァ~」と怒鳴りまくった事がありました。
怒鳴ると相手も態度は変わりました。

143 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 23:19:02 ID:ys9ipFYx0
>>142
そりゃ面倒だから関わりたくないと思われただけなんでは。
約束守れなくて逆ギレするようなやつ、大人として相手にできないよ。

>>138
お母さんの借金を手伝ってるのはどうして?生活費か何か?
だとしたら財産もないだろうし、自己破産してもらうことはできないかな。
今のままでは共倒れだよ。お母さんの債務状況も教えてくれると答えてくれる人がいるかも。

144 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 23:26:05 ID:V1PJmHGM0
>>142
そりゃ「俺様は客なんだぞ!」なんて言うキチガイ相手に正論説いて
刃物突きつけられたりガソリン被られたりしたらたまんねーからな。
お前みたいな奴をまともに相手してたら窓口の姉ちゃん幾つ命があっても足りねーよ。

145 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 23:31:18 ID:bWE+Greo0
>>143
母は父の借金を払っていて、私はその生活費の手伝いとしてローンを組みました
今年で大きな借金が完済されるそうなので自己破産はしなくていいようです
だけど生活費自体はもし私が結婚した後でも渡さないときついですね…

146 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/15(土) 23:36:10 ID:Cq+phB8/0
>>138
皿に対して逃げているあんたが、悪い。
>>142はマジ不適切。客なら何でもOKという理屈。
皿に対して対話の一歩、もしくは法テラスにて対策すべし。

>>142
あんた、おかしいよ。
相手が皿じゃなくても、同じこと出来るのか。
ここでそんな、あほな事書かん方がいい。

147 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 23:39:27 ID:ys9ipFYx0
>>145
だから、渡すとかそれ以前にあなたがやっていけてないわけでしょ?
自分に余裕がないのに、親を手伝うったって無謀だよ。
現に今、自分名義の借金は一つも減らせてないんだよね?
お母さんに自立してもらうか、あなたが今より収入を増やさない限りは
これ以上の返済を考えることはできないと思うんだけど。
どうしてもってことなら、月2万ずつ支払えるなら特定調停も可能かも。

148 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/15(土) 23:49:42 ID:bWE+Greo0
>>147
おっしゃる通りです
結局はあと一歩が踏み出せていないだけなんです

>月2万ずつ支払えるなら特定調停も可能かも。
来年からは母に渡す額も減るのでいけそうです
近いうちに勇気を出して相談の電話をしようと思います

色々と有難う御座いました

149 1 2008/11/15(土) 23:57:02 ID:W/W4S0az0
日本が潰れるかもしれません。許せないことです
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226673590/


150 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 00:30:25 ID:xbr0JBlY0
>>148
今年で大きな借金が完済できそうとありますが、それがサラ金なら大きな過払い金が期待できるかもしれません
勇気を出して相談するなら父母も一緒に相談できるよう話し合ったらどうですか
破産どころか借金問題が一気に片付くかもしれませんよ

151 野良115[age] 2008/11/16(日) 00:36:12 ID:S3yWwa5p0
>>111
オイラも>>114 課長さんと同意見。
気にするこたあ、ないやね。言論の自由ってもんがあるし。
それに、貴女のリアルタイムの経験はとても説得力がある。
正直、対女性に限っては、3コテ賢人を凌いで、現在、最強の回答者だと思う。
だからさ、自分が思う道を行けばいい!

>>112
ん~、考えさせられるなあ~。
オイラも前から自覚してたんだけど、ブログ向きなんだろうか?

>>142
オイラは貴方のこと評価しますよ。
たまには、そういう人いてもいいもん!
ってか、そういう人もいなくちゃダメだよ!

>>114 課長さん
最近、捨蔵さん、捨犬さん、見かけないけど元気してるかな?
特に捨犬さん、オイラ、野良って付いてるから、
捨犬さんとキャラ被りしてないかと、実は気を使ってるんでorz

152 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 00:55:46 ID:3bBgyMYf0
>>111です。色んな方ありがとう。指摘くださった方に対してもそう思います。
これからは、私自身の事がもう少し進捗してから、バリバリレスさせて頂きます。
近い将来ブログUPしたり、現実に出会う人を励ませる仕事に就く事を10年後の目標にします。

不特定多数の方が目にする巨大掲示板であるが故、あまりにも自分を語って
他の方の不安を募らせたり、逆の立場(債権者)の方に不快感を与える場合もある・・・
そこまで考えが及ばなかった自身の浅はかさに気づいて良かったです。頑張ります!

153 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 08:28:09 ID:S5lXs2JgO
152さんに否定的な意見書いた者だけど。
借金問題で散々身内に迷惑をかけたのは叔母で今現在は自己破産して生活保護で暮らしている。
アドバイスして悦に入ってるけど周りは似たような借金持ちだらけだ。
自己破産したての時も貴女と同じような感じでやり直す頑張る自分に酔った未来の自分の理想を美しく語ってたよ。
債権者に対しては弁護士の商売トークもあって段々偉そうな言動が見えてきた。法定利息以上で貸した向こうが悪いの等。
貴女が同じようになるとは限らないけど限りなく近いよ。
未来の自分を美しく語るのもいいけど債権者に少しは謝罪して欲しいよ。
自己満足でも金は諦めても裏切られ傷ついた心を救われたいのは債権者もそうなんだから。
なんか上手く言えないけど。

154 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 09:07:36 ID:nfKdeXLtO
長文失礼します。
このところ相談する側は聞きっ放し、
アドバイスする側は自分語り、雑談が多すぎませんか?
『自分の時はこうだった』を経験談として話しているつもりでも、
相手の対応は人それぞれだと思います。
ちなみに支払いが遅れると皿などに連絡する場合、
債務者から告げられた返済予定日が『常識の範囲内』であれば、
それを認め、その期日まで催促してはいけないのです。
よく『相手も人間だから』とレスされていますが、
『人間だから』ではなく、貸金業法に記載されているからです。

155 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 09:22:00 ID:juB/RNCV0
>>154
なるほど。ちなみにあなたの言う「常識の範囲内」という期間は
何日ぐらいなんだ。俺はその支払日は前もって解っているわけだから、
2.3日ぐらいかな。とおもうけど。

156 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 09:23:23 ID:nfKdeXLtO
>>155
各会社によって『範囲』は違うみたいです。

157 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 09:29:59 ID:nfKdeXLtO
連投申し訳ない
>>155
俺個人は1週間~10日だと思います。

158 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 09:51:32 ID:juB/RNCV0
了解。そのくらいは常識の範囲だよね。
当然支払日前の申告になるけど。遅れた後なら皿も対応しかねるかな。

159 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 11:09:00 ID:9XguOVoc0
>>153
卑近の一例を以て全体を語るのは余り誉められたことではありませんね。
もう少し見聞を広めて下さい。

160 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 11:17:18 ID:8VL0SRyU0
任意整理を考えてるんですが
弁護士会に電話したら債務整理に力を入れている
先生を紹介してもらえますか?
あと家族に内緒は引き受けない先生とかいるんでしょうか?

161 野良115[age] 2008/11/16(日) 11:18:14 ID:S3yWwa5p0
>>159
別にいいんじゃないの?
一人の人間が体験できる範囲なんて、たかが知れてるもん。
いろんな意見が聞けてこその掲示板だし。
読む側で「全体の話ではない」ことを補正すればいいんだから。

むしろ貴重な意見だと思うけど。

162 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 11:26:36 ID:Pl8EWj74O
調停後五年が過ぎましたが、いつまでブラックなんですかね…車買い換えないといけなくて、仕事で使うので避けられないのですがやっぱ現金貯めて買うしかないのでしょうか?

163 捨蔵 2008/11/16(日) 11:35:15 ID:59XBk1V/0
>>159
別に悪い意見じゃないと思いますがね。
153さんは「債務整理した人はもう少し自分を省みろ」って言いたい訳でしょ?
全く持って当然なご意見だとおいらは思います。


>>160
弁護士会に電話する時、債務整理が得意な方をというと、
「みんな得意です」と返ってくるのでやめましょう。
債務整理を前提に相談したいのですがといえば、
債務整理を得意とする先生を紹介してもらえることが多いです。

相手も人の子さぁ・・・

で家族の内緒の件ですが、その債務の内容が家族に関係する、
または、返済の金額を家族の収入を当てにしなければならないようであれば、
普通は家族に内緒で債務整理をするということはないです。


>>161
どうもお久しぶりです。
実は捨犬とおいらは同一人物です。
捨犬は酒に酔っている時に使ってたんですが、
酔っ払って人に噛み付くので、最近自重して出てこないようにしてます。
騙していたようで申し訳ないです。

164 捨蔵 2008/11/16(日) 11:36:05 ID:59XBk1V/0
>>162
つ>>6

165 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 12:09:24 ID:yKEES5ru0
>>154
貸金業法に書かれてるんだね。勉強になった。
ところで、>>1読んだ?
経験事例、雑談・・・、このスレではOKになってる。
多すぎると感じてるなら、テンプレ改変考えようって方向で話すほうがいいんじゃないかな。
どんな相談スレでも、相談する側が動くかどうかはその人次第。事後報告もその人次第だから
相談する側が聞きっぱなしになるのはある程度仕方ない。
法律に詳しいあなたが、レスしたら他の人も助かると思う。

166 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 12:17:17 ID:juB/RNCV0
俺は>>153さんの意見は正しいと思うよ。
>>152さんも別にいろんな意見出していいと思う。
ただ、何を がんばります! なのかが解らない。知識広げることかな、
カウンセラーの資格取ることかな。こんなところが俺や>>153さんは
引っかかるんだよ。きっと。だす。

167 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 12:34:12 ID:Pl8EWj74O
捨蔵さんありがとう!

168 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 13:46:44 ID:znseiCFC0
もうどうしていいか。
子供のこして。。できないし。

169 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 15:11:25 ID:fsrsZncxO
>>168
相談なら具体的に何か書きなよ

170 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 17:03:44 ID:8aNhwWX3O
深刻な悩みです。
私は一昨年に引っ越しをしたのですが、引っ越しをする前に使用したクレジットカードの代金を払うのを完全に忘れてました。
住所変更をしなかったので、請求書も新しい家には届かず、全くすべて忘れてしまったのです。
今日になって古い請求書を見つけた事から思い出したのですが、どうなっているのでしょうか?
この間別のクレジットカードの更新で何事もなく新しいカードが送られてきたのですが、再審査等に問題はなかったのでしょうか?
どうすればよいのか誰か助けて下さい!

171 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 17:25:15 ID:2cYsKGOWO
>>170
黙って住所変更申請を出す。
後はカード発行元が
何等かの反応をするので、その反応に従う以外ありません

172 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 17:32:22 ID:fMwt6MwG0
12月に自己破産が確定します。大丈夫?とは思いましたが生命保険をかけても
良いということでした。近々、経済的な理由で生保の貸付制度を利用しようと
思っていますが自己破産ができなくなることはあるのでしょうか?

173 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 18:19:10 ID:poxxqehJ0
>>172
生保の貸付制度って、既払込額のの8割まで貸付けますっていう
やつじゃないの?
入ったばかりで貸付てもらえる金額って微微たるもんだと思うけど・・。

ところで自己破産するというのに、貸付制度が使えるような保険に入る余裕が
あるんですか?掛け捨ての方が安いですよ。自己破産する人の、金銭に対する
姿勢をかいま見た・・。

174 173 2008/11/16(日) 18:23:40 ID:poxxqehJ0
ごめん、「既払込額」を「解約返戻金」に読み替えてください。
前者は学資保険だわ・・。

175 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 18:27:26 ID:VVP4fOvnO
26歳 女です

彼が借金をしていて債権回収通知が届いていたのですが
これは取り立てが来るということですよね。
毎日来るのでしょうか?
また近所の人に聞き込みなどされますか?

ご回答願います

176 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 18:55:15 ID:fsrsZncxO
>>175
最近は家庭訪問までするところは少ないと聞いてるけどな。
中小以下の皿か街金闇金ぐらいじゃないかな。
業者はどこだった?

177 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 18:58:45 ID:VVP4fOvnO
早速のご解答ありがとうございます
丸〇の系列だったと思います

178 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 19:52:47 ID:swO567Z/0
凄い亀だけど誰もレスしてなかったから

>>53
養育費の減額は、家庭裁判所に養育費の減額請求を申し立てればOK
調停に行く時間がなければ弁護士に頼めばいいけど
自分でもできるよ

179 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 20:37:23 ID:3bBgyMYf0
>>152です

>>153さん、これからの自分にとって大変貴重な意見をいただきました。心に刻みます。

債権者の方へお詫び(具体的には窓口に行ったり手紙を書いたり)はしたいのですが
受任してもらった弁護士事務所に相談せず勝手には動けない。辛いところです。

>>166さん 過去の病院事務兼リハビリ助手の勤務経験や、自分が手術を受けた時の経験から
「心のケア」の方です。ソーシャルワーカー目指すには実務経験、取得単位不足。
スレちがいですので、ここまでとさせて下さい。

目標を持ちつつ、現実問題、身体壊さないよう気をつけて一生懸命働きます。
他の相談者、回答者のみなさんを邪魔せぬよう、この辺で失礼します。

180 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 21:04:06 ID:poxxqehJ0
>>179
スレ違い承知で書き込む、心配だから。
もし、心理カウンセラーの資格取る学校に行くとかだったら、
経験としてはプラスになるけど、お金にはなりませんよ。
と某学校に通って認定資格取った私が言っておきます。
その資格だけを活かしてお金を貰えるのは、
その通った学校の講師になるくらいしか道はありません。
日本の現在の現実として、医療機関や公的機関の就職につながっているのは、
臨床心理士くらいです。

お金とある程度の努力次第で誰でも取れる資格ってそんなもんですよ。
あなたが目指している資格がそういう類のものでなければいいのですが・・。
お金に余裕のある人ならなんも言わないですけど。
実際一緒に学校に通ったコで、ローン組んで学費用意して資格取ったけど、
就職には繋がらなくて、ローンの支払いだけ残ったってコがいるし。

181 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 21:10:21 ID:3bBgyMYf0
>>180 ご丁寧にありがとうございます。お金がかかる資格取得は全く考えていません。では失礼します。

182 166 2008/11/16(日) 21:17:30 ID:juB/RNCV0
>>179
だから邪魔とも思わないし、あんたなりの目標が明確であれば
誰も否定しない。ただ心のケアと体のケアは違う。
カウンセラーとケースワーカーは異なる。
頑張る意味は、知った上でまた参上されるの、期待しています。
このまま、身を伏せるのも、逃げと見られるよ。自分をごまかすナヨ。
そんなところが、違和感もつんだ。

183 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 21:56:11 ID:3bBgyMYf0
逃げてもごまかしてもいません。単に明日からさらに早起きなのでごめんなさい。
落ち着いてからまた来ますし、相談事があればすぐに訪ねます。それだけです。

184 よし 2008/11/16(日) 22:26:25 ID:UybnFanwO
質問したいです

185 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/16(日) 22:30:35 ID:srlfVCMa0
>>184
どうぞ。状況をできるだけ具体的に詳しく書いてもらえると答えをもらいやすいよ。
可能なら>>2を埋めてね。

186 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/16(日) 23:55:10 ID:xJYT7jmL0
サラ金から350借りて返済中ですが給料7割を返済にまわしてる状態です。
家族、叔父に相談しましたが今回は一切不可。死んでも別に知らんと言われてます。
実は、以前も叔父が200をすべて肩代わりしてくれた事があり(その後家に来てぶん殴られました)
身内の間で私は一番の嫌われ者です。もう誰も助けてくれない・・・
貨物が通る早朝に線路に横たわっていようと本当に思っています。

187 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 00:04:20 ID:sdc/e/q10
>>186
死ぬのは自由だと思いますが、とりあえず>>2のテンプレ埋めてみては?
そっからですよ。

何か解決策が見つかるかもしれませんよ。

188 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 00:06:06 ID:ZtjPZ5ibO
今自己破産の申し立て中で、市営や県営住宅の申し込みをしようと思ってるのですが自己破産は不利になったりするのでしょうか?

189 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 00:19:12 ID:+CXQfkiK0
>>188
不利にならない。
納税証明が必要になるけど。

190 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 00:23:22 ID:ZtjPZ5ibO
納税証明というのは何ですか?自己破産していて普通には家が借りれないというのは有利にもなる事はないですか?家賃を滞納していて追い出されるので早く探さないといけないんです。

191 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 00:28:51 ID:FFS/pbJV0
むかし親に全て肩代わりしてもらったということはその時点で確実に過払いになってるな
今借りてるサラ金はその一度完済したところだろ?
引き直せば相当減額できるだろう

192 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 00:30:14 ID:48WiMY/ZO
>>170
住所変更しなくて請求書とかは一切来なかったのに、更新したクレカだけはしっかり届くもんなんだな
配達記録だから?
んなわけないか


193 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 00:31:48 ID:48WiMY/ZO
>>192
何か自己解決しました
スレ汚しスマソ

194 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 00:34:00 ID:sdc/e/q10
>>190
納税証明書は納税証明書とは、あなたの納税記録を証明する書類のことです。
区役所で発行してもらえます。ググるか、区役所に問い合わせを。

195 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 00:35:02 ID:6KjI3EF2O
時効ってあるんですか?

196 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 00:41:48 ID:CKIX13XA0
2年近く滞納してるんですが滞納期間が長いと任意整理出来なくなったりしますか??

197 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 00:43:24 ID:ts9fskSl0
2年近く滞納してるのですが滞納期間が長いと任意整理出来なくなったりしますか??

198 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 01:05:17 ID:+CXQfkiK0
>>190
税金を納めた、という証明です。
他にも、その自治体に住所を置いてある又は勤務先がその自治体にある、
所得が一定の基準以下、家族構成などの条件があります。

基本は年1回の定期募集と、空きがあるときの随時募集とありますので、>>194氏のいうとおり、地元の市役所などで聞いてみましょう。

199 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 02:18:55 ID:sdc/e/q10
>>195
時効はありますよ。業者からの貸金債権は5年、個人からの借り入れは10年だったかな。
ただ、業者の場合は時効前に裁判になったりします。
消滅時効に持ち込みたいのであっても、弁や司などの専門家に問い合わせを。ということで法テラスへ。

200 48[sage] 2008/11/17(月) 07:23:15 ID:0y/QBNGY0
先日相談に乗っていただいた者です。
あれから両親と真剣に話し合い、これからの自分の生き方について話しました。

お金の力にはならないけど、努力するための協力は惜しまない。と言ってもらいました。
これから先まだまだ長いですが、一度期待を裏切った分もがんばって補っていきたいと思います。

本当にみなさんありがとうございました。

201 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 09:41:21 ID:dfDQMSCq0
中央線でグモ発生
>>186じゃないことを祈る

202 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 10:03:29 ID:P3qH1BRv0
arema

203 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 10:58:57 ID:dMdbr9y3O
>>200
よかったじゃないか
一番いい助けてもらい方だよね

もう裏切らないよう強く生きろ

204 課長 2008/11/17(月) 12:25:14 ID:nMyDi7LV0
>>163
なるほど。 なんか似てると思ってた。
これからもたのんます。

205 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 12:28:06 ID:IMaDl55WO
昼休みのコンビニATM背後に列が出来ているのもはばからず
何度もクレカを差し込んで小金を掻き集めて最後に銀行入金
してた馬鹿、死んじまえ!社会不適合クズ、マジ迷惑なんだよ

206 捨蔵 2008/11/17(月) 12:32:25 ID:RTFmQq2b0
>>205
1円を笑うものは1円に泣く。

そもそもスレチだね。

207 課長 2008/11/17(月) 12:33:26 ID:nMyDi7LV0
>>200
おお。良かったな。 
結局債務整理はしないのかな? どちらにしても、働きまくって
頑張るしかない。 お互いにね。

208 課長 2008/11/17(月) 12:38:21 ID:nMyDi7LV0
>>186
死ぬ前に、ここでぶっちゃけ話ししてみんか?
それからまた考えればいいやん? 
いろんな解決方法があるよ。

209 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 12:57:18 ID:qkFDFeb1O
>>200
おーよかったよかった
いい親御さんじゃないか、たぶん内心は心配だったんだよ
さすが、実直で律儀なあなたを育てた方だ

がしがし働いて、少しでも早く安心させてあげてね
ガンガレ

210 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 13:05:17 ID:FTQqlB8J0
>>190
いくら公営とはいえ、家賃を払える見込みのない人には貸さないと思うが。
母子寡婦、生保は優先的に入れてもらえるが、自己破産というだけでは
優遇措置は無いよ。一般の人と同じ扱いで、抽選になると思う。

一般的に公営住宅の申し込みには保証人も必要です。
また、若い人の単身世帯は入れないはず。
収入を増やすか、住み込みの仕事探すか、今のところに住み続けられるように
交渉するか、実家に帰るのが現実的ですよ。
公営住宅でも滞納したら出て行けって言われるよ。

211 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 14:15:26 ID:5kibhVOD0
>>186
>貨物が通る早朝に線路に横たわっていようと本当に思っています。

止めろ!バラバラになった体を集める人間のことを考えろ。

212 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 15:03:08 ID:Lb/j27d+0
>>186
ばかなの?いじけて死ぬのは周りに迷惑。
債務整理して、せめて、火葬とか葬式に必要な費用ぐらい置いていきなよ。
家族が知らんって言って、自治体が葬儀費用負担する場合は30万ぐらいって聞いた。
あとで自治体から、親族に請求がいく。
列車使ったら、それ以外に洗浄等の必要経費と損害賠償でもっとかかると思う。

とりあえず、借金で死ぬ必要はないから。
お金代わりに返済して、殴ってくれたおじさんの気持ち、無にしたんだから、怒られて当たり前。
今度こそ、本気でやりなおせば?

213 捨蔵 2008/11/17(月) 16:11:23 ID:RTFmQq2b0
相談スレage

214 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 16:41:59 ID:ZtjPZ5ibO
自己破産をするのですが車とナビをローンで買ったんですが、お金に困ってナビを売りました。車はローン会社に返すのはできますがナビは返せません。こうゆう場合はどうなるのでしょうか?一部返金などで免責は降りるのですか?

215 捨蔵 2008/11/17(月) 16:53:01 ID:RTFmQq2b0
>>214
ないものは返せないので、ありのままをローン会社に申し出る。
免責が下りるかどうかは、判事の判断なのと貴方の詳しい債務状況が判らないので不明。

でもそのナビの件のほかに免責不可事由に該当することがなければ、
おそらく免責は下りると思いますよ。

216 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 17:06:28 ID:FTQqlB8J0
>>186
もう誰も助けてくれないっていじけるのは勝手だけど、
あなたの身内はあなたに立ち直って欲しいからこそ突き放して
いるんですよ。

もし、また誰かが立て替えてくれていたとしたら、あなたはここに
相談しにくることもなかったでしょうし、またいつか同じことを
繰り返していたでしょう。
死ぬのはいつでも、電車を使わないで一人きりでもできます。
まずテンプレ埋めて、ここの方々に相談してみませんか。

217 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 18:39:13 ID:3Wx8sgMl0
>>自らの命を、自らが断つなど、そんな勇気があるなら
その勇気で一歩踏み出すべし。
道は開ける!

218 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 18:57:31 ID:3Wx8sgMl0
↑>>186へ

219 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 20:01:35 ID:Eb6VoM+G0
以前このスレで皆様にお世話になった私です。
再度お聞きしたいので宜しくお願いします。
自己破産の件で、今月の初めに(6日)弁護士さんの所へクレカなど持って行き
全ての経緯を隠す事なく話し、受任して頂き、委任状にもサインしてきました。
ギャンブルに使った事などは反省の気持ち伝え、先生からは、もうやってはダメですよ!
と少しだけお叱り受けましたが、先生からは、もうしないと約束して下さいって言われ約束もして来ました。
そして、この弁護士さんの紹介で法テラスへ12日に行き扶助も決定OKしてもらい手続きは無事に済みました。
今後どのように展開して行くのか知りたいです。
債権者側からの請求書,電話等はありません。介入通知が届いたのだと思いますが・・
まだ弁護士さんからの連絡はないのです、予納金はいつ頃納めるのですか?
私は生活保護も受けてますので、5社・借250万は浪費と生活費が主でした。
法テラスでは管財になった場合は21万、別途お金がかかるとお聞きしました。
現在私にはそんなお金は当然ありません!同廃で先生に頑張ってもらわないと困るのですが
、悩んでいる所でもあります。それから先生が、東京地裁へ申し立てするのは債権者~書類等の提出物が
揃ってからとお聞きしましたが、今後何ヶ月位かかるのかも皆様にお聞きしたいです。
それと先生は年配の方で経験も豊富のようです。
同廃で持って行こうと努力してくれるのが弁護士の使命(力)なんですか?この件も知りたい所です。
度々の長文にてすみませんが、アドバイス宜しくお願いします。
過去落ち込んだ私も、ここまで来れたのも皆様の暖かいご声援があった事に感謝しています。


220 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 20:16:28 ID:sViDTQGZO
>>219
現に生活保護を受けているのであれば、管財になるような財産をもっていないでしょうから同時廃止でいけるはずですよ。
その先生は、法テラスの扶助にしてもあなたの負担が最小限で済むように動いてくれているように思いますから安心して。
いずれ分割で支払いをしなければならないのですから、あなたは生活の見直し、立て直しに全力を尽くしていれば大丈夫。
頑張れ!

221 課長 2008/11/17(月) 20:17:48 ID:nMyDi7LV0
>>219
もうそこまで来たなら、あれこれ心配しても仕方ないやね。
免責下りなくても仕方なし!くらいの気持ちでいないとね。
俺はそんな気持ちで望んだよ。

俺は法テラには頼んでないんで、予納金を収めるタイミングは
解らんです。 しかし、そこは電話1本で教えてくれるはず。
経験上、その程度なら同廃でいける可能性は高いと思う。

クレサラからの取引履歴の回収も、弁護士に対してなら
結構早いと思うよ。 俺の場合は3週間ほどでした。
でもこれは現在と昔ではだいぶん違うでしょうな。

もうあんたは今、まな板の鯉。 どんと弁護士に任せて、
これからの生活の事、仕事の事を考えていかないとね。
心配する気持ちは痛いほど解るけど、考えても仕方ない事ばかりよ。



222 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 20:22:42 ID:BEsnFRxQ0
勤めてる会社最悪だ。近いうちに辞めようと思っている。
そこでだ、あのクソ会社に日ごろの恨みを晴らしてやろうと思う。
地味に嫌がらせしたいんだが何かいい方法はないだろうか…

PCのデータとか消してみるとかいい案はないだろうか…

223 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 20:47:08 ID:tab6YmQBO
質問なのですが、任意整理や特定調停をするとブラックになると聞いたのですがホントでしょうか?

224 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 20:52:30 ID:GYvyROIE0
>>223
テンプレ>>6を読んでください。
それがあなたが思っているブラックならブラックになります。

225 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 21:22:22 ID:Eb6VoM+G0
>>220>>221さん
ご意見本当にありがとう御座います。
同廃で行ける様な気がして、また勇気も貰いました。なんせ初めての事なので・・
生保受けてる為、高価な物や財産なんてありませんし公営住宅に住んで居ます。
先程の話に戻りますが、受任前のお話しの時に先生より、もうギャンブルはやらないと
約束して下さいよって、念を押されたのが凄く記憶に残っていました。良き予感がした様な・・
もう既に、まな板の鯉、先生にお任せし前向きに行かなければダメですもんね。
先生を信じて頑張って行きたいと思います。病気も治して行かなくてはなりませんし
過去の失敗も二度と繰り返さず反省し、今後の生活も見直し立て直して生きて行こうと誓います。
予納金の件は後日連絡してみます。取引履歴関係の件も分かりました。
それと法テラスとの契約では裁判費用149,000円立替で1月より月々3,000円の支払いとなりました。
(12日に決定済みです)
皆様~どうも貴重なアドバイスありがとう御座いました。
また何かありましたらこちらスレに立ち寄ります。では・・


226 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 21:24:24 ID:ZVyq0kzK0
>>222
スレチだけど引継ぎ一切しなければいいんじゃない?
ちょっとした事務仕事でも他の人がやり方知らないと結構地味にダメージ食らうよ
データ削除だとヘタすれば損害賠償請求されるけど引継ぎナシならなんのお咎めもないし
たとえ会社から教えてくれって連絡してきても「もう退職したんで自分関係ないしぃ~」って
相手の困ってる様子を楽しむこともできる
まあ後任者は可哀想だけどね

227 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 22:42:35 ID:ZPKQK6yw0
アドバイスをお願いいたします。
去年の5月、法テラスを介した弁護士に自己破産(父が債務者です)を
申し立てましたが、それからずっと連絡がなくその年の暮れに法テラスから
弁護士が自己破産から任意整理に変更したため、それについての追加金云々という
書類が届きました。
もちろんこちらは寝耳に水で慌てて弁護士の事務所に行くと
「過払い金がありそうなので変更した」との話でした。
一言の話もなく勝手に変更するなんて・・・と思いましたがもうそれで進めているらしく
こちらはもう任せるしかありませんでした。

それからまた連絡がなく先日になって和解ができた旨の書類が送られてきましたが
債権者の5社のうち3社でこちらからの一括支払いが発生しているようでした。
この万が一の一括支払いが恐くて自己破産にしてもらったのに・・・・。
しかもこちらに黙って勝手に任意整理にかえた末のこれでは納得いきません。

現在借金つくった当人は病院に入院していて年金もほとんどそちらにまわり
とても払える状態ではありません。
どうすればいいのでしょうか? もう胃が痛くて眠れません。
どうかアドバイスをお願いいたします。

228 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 22:44:23 ID:3YyCvOGq0
>222
気持ちはよくわかりますが世の中どこでどうつながりが出来るかわかりませんよ
最低限のことだけはやっておいた方がよいと思いますが・・・

229 捨蔵 2008/11/17(月) 23:03:42 ID:UyIn5Xw+0
>>227
依頼者に黙って弁護士が勝手に依頼内容を変更したというのが本当なら懲戒対象です。
貴方がどうしても納得できないのであれば、弁護士が所属する弁護士会に相談してみましょう。

でももう一度よく思い出してみてください。
貴方の提出した委任状には「自己破産申立・免責申立」などの一文はありましたか?
白紙委任状もしくは、任意整理の委任状だったとしたら、
弁護士は依頼者の利益を優先に仕事をしたに過ぎません。

また、一括返済を求められている3社の合計債務は、
残りの2社の過払いで充当できる範囲より多いのでしょうか?
そもそも、弁護士が依頼者の支払えない金額での和解を勝手にするというのはあまり考えられません。

率直に言うと、おいらの個人的感想は、話し合い不足の結果な気もします。
疑問に思ったことはきっちりと弁護士に確認するのは大事なことです。
今からでも遅くないですから、その弁護士に自分の納得できない事柄をぶつけて見てください。

230 166 2008/11/17(月) 23:03:52 ID:prCt9j1S0
>>183
そうか。だす。

231 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 23:03:56 ID:rlJcOvb/0
事後承諾したなら、弁護士側に正義があります。

232 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/17(月) 23:19:53 ID:T4x+FlCrO
質問さして下さい。現在レイクから20万借りてます。この状態でアコムから借入出来ますか?審査で落ちますかね??アルバイトの給料月20万、年収240です。

233 捨蔵 2008/11/17(月) 23:29:38 ID:UyIn5Xw+0
>>232
まあ、借りられないことはないと思いますが、
月20万円の収入があるなら、貯めて買うようにした方がいいですよ。

234 183[sage] 2008/11/17(月) 23:44:17 ID:h2Bqgp1k0
>>230 そうなの。です。

235 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/17(月) 23:52:38 ID:7YFsbi0c0
>>222
サーバーのデータを削除。
サーバーの管理者パスワードを変更。
サーバーのデータを暗号化。
サーバーのデータをネットに流出。
サーバーの置いてある部屋に太陽柱と無党派っぷ。

善良と思われる報復から順に並べてみた。

236 捨蔵 2008/11/18(火) 00:12:14 ID:XIDLsoNO0
>>222
スルーしようかと思ったんですがw
地味~な方法・・・PCに砂糖入りのコーヒーを溢す。
ただし自己責任で。

237 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 00:31:49 ID:v/rWn4WZ0
任意整理したけど3日後に支払う金もない・・・
お金借りる友達も親も誰もおらん・・・
死ぬしかねーか、今日も資金繰りに奔走したけど全てOUT・・・

238 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 00:42:00 ID:lofmGDL70
いくら必要かは知らんが、日払い探してみれば。
http://townwork.net/h/r/Fh00000s_arc_1

239 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 00:48:31 ID:HtOaYtXjO
>>237
金ないのに任意整理依頼したのか?
払えないの分かってて依頼するのって詐欺じゃないの?
金ないのにラーメン屋入ってラーメン注文するようなもの。

240 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 01:27:31 ID:SUo2xxX70
期間工だったけどリストラやん・・・
いきなりやし・・

241 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 01:32:45 ID:v/rWn4WZ0
>>239
6ヶ月払ってましたよ。
いきなり解雇通達・・・
今後・・
のこと考えたら・・・

242 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 01:51:40 ID:WJap5i7sO
いきなり解雇なら、会社都合になるから手続きすれば失業保険7日後にでるのでは?

243 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 02:04:50 ID:Wv045uf/0
>>240
<解雇予告手当>
 労働基準法では社員を解雇(期間の途中で雇用契約を解除)する場合、雇用主は労働者に対し、
 30日前に予告するか、即時解雇の場合は30日分の給与を支払うこととされている。
<休業補償>
  会社の都合で出勤できない(自分のせいではない)場合、雇用主は労働者に対し、
  休業補償を支払うことになっている。 補償額は給与の約60%

244 助けてください 2008/11/18(火) 02:36:33 ID:iRC55Jg5O
どなた様か教えて下さいませ。。

当方、持病の悪化で現在、市の保護課さまに
お世話になっております。
今週末、どうしても急な出費で10万を
お借りしたいのですが‥
生保+児童扶養手当+児童手当の給付金(収入)では
お借りする事は出来ないのでしょうか。

携帯から失礼致しました。
よろしくお願いいたします。。

245 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 02:40:44 ID:HF5exxFRO
>>244
持病とは、ヘルニアですか?
何処から借りたいのですか?

246 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 02:47:31 ID:L+tPtt3C0
>>244
急な出費って何?

247 助けてください 2008/11/18(火) 02:50:16 ID:iRC55Jg5O
>>245さま
早速のレスありがとうこざいます。
持病とは重い躁鬱なんです。

今日のお昼にケンファイナンスさんと先程
阪神ファイナンスさんにネットから申し込み
させていただきました。

248 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 02:51:23 ID:L+tPtt3C0
>>247
市から借りるんじゃないんだ…
生活保護では業者は貸してくれないよ。回収できないもの。

249 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 02:56:35 ID:HF5exxFRO
無職の人に貸す業者はないのでは?

250 助けてください 2008/11/18(火) 03:12:38 ID:iRC55Jg5O
そうですよね、無職に貸して頂けるところはないですよね。

レスくださった皆さま。。
夜分遅くにも関わらす本当に、ありがとうございました。

251 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 03:15:31 ID:L+tPtt3C0
>>250
だから急な出費ってなによ?
場合によっては待ってもらったり市に貸してもらったり出来るかも知れん。

252 助けてください 2008/11/18(火) 03:23:58 ID:iRC55Jg5O
>>250さん
ありがとうこざいます。

返済等にいるのではなくて、昔からお世話に
なってた方の冠婚葬祭で入り用なのです。
市役所さんは現在は無理っぽいです‥たぶん。
本当にありがとうございました(__*)

253 助けてください 2008/11/18(火) 03:26:13 ID:iRC55Jg5O
>>251さま でした。
安価ミス失礼しました。

254 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 03:32:57 ID:4QvWm1t/O
>>252
冠婚葬祭の何よ?
10万は大金だぜ?

255 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 03:45:54 ID:Nr5dYoWz0
>>252
冠婚葬祭なんかに
金を包む必要はない

文筆で「心すくなく通し、そうろう」
と書いて相手に渡すといいですよ。

256 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 04:05:17 ID:hoRKCp4KO
初めまして

武50
アコ30
プロ10
アプ10
あるものです。

伺いたいのですが、12月1?日までに収入明細を届け出ろってなってますよね?これは必ず出さないとマズイのでしょうか?
あと明細出した場合、市などに収入調べたり確認とったりするもんなのでしょうか??

先生方ご返答ヨロシクお願いします。

257 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 04:09:40 ID:PHHIWvWX0
冠婚葬祭ってwww
どっちなんだよ?
重い鬱病がよく外出できますね

258 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 04:18:58 ID:v8CdoFXTO
質問失礼いたします。
三菱東京UFJのキャッシングなんですが、支払いを延滞した場合、
利用が再開できるのは何日後になるのでしょうか。

先週金曜日に返済し、未だキャッシングが利用できません…

259 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 05:07:24 ID:4QvWm1t/O
>>256
どこに提出するんだよ?


>>258
延滞するような奴には貸したくないからな
業者に聞いたら?

260 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 05:51:18 ID:V2t8A/S10
>>257
重い鬱病じゃなく重い躁鬱って書いてあるよ。
躁の時に集中して出かけるんじゃね。
つーか自分の冠婚葬祭の為に借金したなんて知ったらお世話した人は嘆くだろな。こいつ分かってねーなーってな。

261 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 05:56:06 ID:V2t8A/S10
>>258
延滞した挙げ句にキャッシングしなきゃ暮らしていけないようになったらお終いだよ。債務整理しな。

262 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 06:05:04 ID:V2t8A/S10
>>183
ブログ勧めた者ですけど。まで見てるかな。とんでもない事になってたんですね。
ごめんな、力になれなくて。世の中悪い人ばかりじゃないよ。気を落とさずに。今はこれしか言えないが、時々は名無しで書き込んでよ。

263 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 06:12:33 ID:6KGFHIB20
>>241
自己破産に移行。法テラスへ電話。

264 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 07:21:49 ID:PwQ4S0guO
>>237
うちの親も任意整理でやってみたけど収入減で破産の方向です
前の債務整理が破産でないならまだまだ全然。

やれることやってから死のうよ。

265 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 08:55:54 ID:hoRKCp4KO
>>259

各金融会社にです。

266 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 08:56:28 ID:vftgDFGHO
>>237
任意整理の支払いは2ヵ月延滞したら一括請求されるようになってる。
まだ延滞したことがないなら、あと2日じゃなくてまだ1ヵ月ある。
短期のバイトで凌ぎながらでも、もう少し頑張ってみなよ。
それでダメでも、まだ自己破産だってあるし、借金なんかで死ぬこたない。

267 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 09:05:53 ID:UkkVHlJl0
>>252
主人の祖父母が保護受けてる。
私らの結婚式の時、お金無いのわかってるけど来て頂きたくて、
お包はしないでと直接伝えていたのに、5万円包んでみえた。
どうやってねん出したのか気が重くなった。
返そうとしたら、主人の両親が、こじれるからやめとけ、と。
孫の結婚式でどうしてもって思ったんだろうね・・、あなたみたいに。
保護ってわかってる方から頂くお祝い金は本当にお返ししたくなります。

ちなみにこの祖父母、旦那両親が一緒に住もうと言っても、
「自由がなくなる、狭い部屋に住みたくない、生活が苦しくなるから」
という理由で公営住宅に住んで保護受けてます。
私ら夫婦も同居してて共働きだから、かつかつながらですが生活できるのに。
こういう人たちにも生活保護ってあげなきゃならんのでしょうか?

話がそれましたが、苦しい時はお互いさま。恥ずかしいかもしれないけれど、
生活保護を受けている旨伝えて、祝電(弔電?)を打ちましょう。
郵便局のレタックスなら2,000円も出せば結構イイのを送る事ができます。
そういった見栄が重なって、今の病気があるんじゃないですか?

268 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 09:28:59 ID:/pKVJlQB0
arema

269 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 09:44:30 ID:lnK/UpohO
100万円を借りたいのですが何か方法はありませんか?返済可能日は来週の月曜日です。

270 捨蔵 2008/11/18(火) 09:56:15 ID:XIDLsoNO0
>>241
自己破産手続きしたほうがいいと思います。
法テラスに行っても無職ですと補助も出ませんから、
相談に行くのと同時に、職探しも始めましょう。

>>265
提出しないと、出勤停止になる可能性もあります。
また、提出後支払いの延滞や収入の申告と記載内容に明らかな相違がない限り、
あえて現状調査をすることはありません。

>>269
運転資金でしょうか?
貴方の年収が充分あったとしても、
100万円ともなると今日申し込んで今日融資が降りる金融はないと思います。

271 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 10:10:16 ID:lnK/UpohO
ありがとうございます。
いえ、実は彼女との結婚費用として貯めていたお金を使ってしまい、今日確認するために通帳を持ってこいと言われました。
幸い、土日に親戚から借りることができるのですがどうしても今日中に必要でして…

272 捨蔵 2008/11/18(火) 10:14:19 ID:XIDLsoNO0
>>271
彼女に正直に話しませんか?
出足から嘘から始まるのは、チト考え物ではないかいな。
しかも2人で貯めてたお金でしょ?
頭下げて謝ることから始めた方がいいと思うけど。

273 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 10:20:18 ID:lnK/UpohO
ない事を匂わせたらかなり不機嫌になってしまっています…学生時代に孕ませたりなどあったのでどうしても別れたくはないのです。
身から出た錆なのは重々承知してますが、なんとか凌ぎたいなと思いまして…

274 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 10:30:05 ID:6k54uJ7S0
>>271
>今日確認するために通帳を持ってこいと言われました。
記帳するから、下ろしたことはバレるんだが・・・

今日中ならば、銀行は無理だな。
収入証明で500万以上の年収があれば、100万可能かな。
まあ、2件になるかも知れないが。

275 捨蔵 2008/11/18(火) 10:31:51 ID:XIDLsoNO0
>>273
そりゃ2人で貯めてたお金をいつの間にか使われていれば、
彼女じゃなくても不機嫌にもなりますよ。
何に使ったのかやこれからの対応も含めて、ちゃんと話して謝った方がいいと思うけどね。
これから長い人生を一緒に暮らしていこうとしてるんだから。

276 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 10:42:09 ID:uGF3CyE40
>>273
使途をきちんと彼女に言って謝ることができる?
それとも、言えないような使いみち?

今回ごまかしても他から借りるだけで100万円の
穴が開いていることには変わりはないんだけど、
その100万円をすぐに埋められないんだろ?
その場凌ぎのウソはやめたほうが良いと思うよ。
特にこれから結婚しようと思っているならね。

277 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 10:45:59 ID:ceaF8urL0
どっかから金借りてきても
どうせ入出金履歴でばれる。


以上

278 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 11:00:05 ID:UkkVHlJl0
>>273
あなたは別れたくなくても、彼女はどうなんだろ。
本当に大切に思っているのなら、親戚から借りることも
含めて正直に話したほうがいいですよ。
その親戚、結婚式に呼ぶんでしょ?
「こいつら、うちの金で式挙げやがって、借金してまで式挙げるのか?」
って思われるよ。
それを知らないで、いい気な笑顔の新婦。
後から分かったらどんな気持になるでしょう。

279 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 11:23:20 ID:gUyWXQmjO
>>278
あなたは別れたくないって言ってるけど、相手からしたら無断で使われたわけだからそうなっても仕方ないよ。
彼女が借金とかローンとか大嫌いな人だとそれこそ致命傷になるからとにかく早く謝っておいで。

280 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 11:57:11 ID:6k54uJ7S0
>>278

>>279に言うように、あやま・・・誤り?w

281 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 13:32:02 ID:lnK/UpohO
みなさま、親身になっていただきありがとうございます。にも関わらず友人に借りられる事になってしまいました…
私が実家なので節約に励めばなんとか半年で穴を埋められます。今後の事を考えると正しいかはわかりませんが、今回の事を反省して生きていきます。
ありがとうございました。

282 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 13:37:29 ID:uGF3CyE40
>>281
良かったねとは言わないよ。

今回の判断が正しかったかどうかは今後のあnた次第。
彼女を大切に思うなら、今後は裏切らないようにな。
彼女にウソや隠し事はしちゃダメだぜ。

283 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 13:40:40 ID:u2dGQUQBO
>>282
残高のみでなく通帳を見せた時点で終わる件

284 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 13:49:30 ID:PwQ4S0guO
通帳の記録はどうすんだ?

俺も元は金にだらしない人種だから人のこと言えないけど…

彼女と友達、両方なくすようなことになっても後悔するなよ

285 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 13:55:43 ID:uGF3CyE40
>>283
金には色は付いてないのさ。
「今」持ってるかどうかが大事。



286 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 13:56:53 ID:3xJKJGLkO
すいません、教えてください!3社を1ヶ月間ほど滞納したらブラックになったりしますか?

287 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 13:59:14 ID:uGF3CyE40
>>286
2ヶ月までなら社内どまり。
3ヶ月で信用情報が「延滞中」になるから、
他社でもアウトになるでしょうね。

288 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 14:16:13 ID:u2dGQUQBO
>>285
いや結婚資金を黙って使ったことが問題だろ

つかさ、妊娠させた負い目で結婚するだけなら、振られてラッキーじゃないか?お互いに

289 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 14:30:04 ID:qQ/fmTOi0
>>281
横領だよね。横領したこと隠して結婚するの?
彼女がかわいそう。
あなた、サイマー予備軍だし、彼女が家族に多重債務者がいて泣かされて・・・
スレの住人になるのが目に見えてる。
本気で反省してるなら、彼女にごめんなさいって謝るほうがいいと思うよ。
婚約破棄するかどうか彼女に決めさせる程度の情報は開示すべきだと思う。

290 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 14:36:34 ID:uGF3CyE40
>>285
そこについては本人も反省しているみたいだし、
半年で穴を埋めるって言ってるんだからさ。
結果として今回だましたことになったとしても、
本人の努力で今後上手く行くならいいんじゃね?
>>281が結婚資金を使ったことに気付くかどうか、
そして、>>281と結婚することが幸せかどうかは
彼女から相談を受けたわけじゃないから関係ない。

と俺は思う。

291 捨蔵 2008/11/18(火) 14:44:34 ID:XIDLsoNO0
>>290
同感ですね。
まあ欲を言えば、彼女を悲しませんなよと言った所ですか。

292 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 15:12:07 ID:lnK/UpohO
みなさま、親身になっていただきありがとうございます。
元々預け入れていた銀行が家から遠い場所にあったので最寄りの銀行に変えると行ってあるので履歴は見られません。
今回の件は私にすべて非があるので、本気で反省します。

293 290 2008/11/18(火) 15:14:54 ID:uGF3CyE40
アンカミス。
皆さんお分かりかと思うけど、>>290は>>288あて。

で、ついでに>>288さんや>>289さんに・・・
確かに使ってしまったことは良くないし、それをごまかそうとして
親戚や友人から金を工面して表面だけを取り繕おうことは間違ってる。
さらに、根本の100万円の穴については何も解決してないことをわかっ
た上で、本人が反省しているなら一度は許してもいいと思う。
確かにサイマーの予備軍かも知れないけれど、「~目に見えてる」は
言いすぎじゃないでしょうか?
反省して二度とこんなことがないかもしれないし、二度目を起こして
「ほら、やっぱり」となるかもしれない。どうせわからないのなら
一度は信じてあげようよ・・・というのが俺らの考え。

まあ、相談者をほっぽって論争しても仕方がないので、この件はもう
発言しません。
ただ、常に覗いていますので、ご意見があれば読ませていただきます。

294 捨蔵 2008/11/18(火) 15:30:57 ID:XIDLsoNO0
>>292
完璧な人間なんていないですからね。
だれでも間違った選択や失敗することもありますよ。

でもそのあとどうやってフォローしていくかがその人の運命を決めると思うんですよね。
2度3度同じ事をしてしまえば、破綻するのは目に見えているわけですから、
今回の件を戒めにして、がんばって欲しいと思うし、幸せになって欲しいなとも思うんです。

295 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 16:04:58 ID:UkkVHlJl0
>>292
ひとつの嘘をつくために二重三重の嘘を重ねることの怖さをわかってほしい。
どんな理由をつけて友人とやらから100万円も工面できたのかが
謎だが、本当に半年で頑張って返してね。
返せなかったら結局バレたりして、大切な友人と彼女を同時に失うだろうね。
できれば、銀行から借りて、友人にはすぐ返しておいた方がいいと思う。
その友人も結婚式に呼ぶことになるんじゃない?
二度目がないように頑張ってください。としか言えないや。

296 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 16:10:40 ID:hoRKCp4KO
>>270

ご返答ありがとうございます。

あと一つ、
市へ提出した収入と消費者金融から借りた時に書いた収入が違う場合ヤバいですか?
消費者金融提出用に源泉徴収作ろうかと思ってるみたいなんですが…

297 捨蔵 2008/11/18(火) 16:14:44 ID:XIDLsoNO0
>>296
有印私文書偽造。

犯罪行為をしてまで借りなくちゃいけないほど切羽詰っているなら、
債務整理を視野に入れたほうが身のためだと思います。

298 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 16:15:53 ID:somFTSW10
大事な結婚資金を使い込んだ人間が毎月17万半年間で100万の穴を埋めるなんて信じられない

299 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 16:16:37 ID:YYJaW2KsO
20日が返済期日ですが25日まで金がありません。数ヶ月前にも5日遅れて返済しました。今回で2回目です。とりあえず電話しといたほうが良いでしょうか?

300 捨蔵 2008/11/18(火) 16:19:17 ID:XIDLsoNO0
>>298
でも本人がそれをやるっつってんだから、生あったかく見守ってようじゃありませんか。

>>299
連絡だけはしておきましょう。

301 279[sage] 2008/11/18(火) 16:28:27 ID:gUyWXQmjO
>>278
安価間違えた……ごめんなさい。

>>273です。

302 278 2008/11/18(火) 16:49:10 ID:UkkVHlJl0
>>301
よくあること、文脈見ればわかるよ。気にしないで。

303 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 18:29:54 ID:GLN3bNJgO
初めて書き込みします。
書き込みたい事が多く、頭が混乱して書けない。
出直したほうがいいのか…

32歳、女。居候。無職。

10年以上前に
武○士
ア○フル
プ○ミス
ア○ム
レ○ク
ほとんどから借金。
合計350万。
24歳で弁護士をたて債務整理。
弁護士さんの交渉で借金が250万くらいに減る。
その後、甲状腺疾患を患い、パニック障害など併発。休職気味になり、支払いできず、弁護士が辞任。
自分で業者に振り込みながら、100万円まで減らしたが、甲状腺疾患が酷くなり、無職で支払いができず…

最後の支払いから、7年は経過。
最初は業者からの郵便物、電話などの催促あり。
その後、事情を話すため、私から業者に連絡するも
『払える日すら話せない人と電話しても…そんな連絡もらっても、こちらは払ってくださいとしか言えない』
と当然の事を言われました。
必ず払う!と思いながら、月日だけが経過…
病気は良くならずに、不定期な仕事のみ。
月に1万稼ぐかどうか…
病気悪化で、今年頭に入院手術。
手術してから、ドクターストップが解かれたので、短時間からでもパートなりして返したい。
甘すぎますか?
考え、めちゃくちゃです。

304 課長 2008/11/18(火) 18:31:11 ID:KCk0lvE00
>>300
そうやね。生あたたかく見守るか。。。
でも>>298の言うこともわかるな。
特に>>295の言うように、嘘を嘘で固めだすと、俺のように・・・
ならん事を祈る。

305 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 18:33:07 ID:L+tPtt3C0
>>303
自己破産できない理由は?

306 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 18:41:42 ID:HpE6MP2D0
時効は?
最終取引日から5年よ。
債務の承認,裁判上の請求を受けて中断→再度5年
確定判決,仮宣付支払督促など債務名義→10年

307 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 18:42:53 ID:GLN3bNJgO
甘いの承知で書きます。
手術して、子どもを産める可能性が出てきたら、今の恋人と結婚したいという欲が出てしまいました。
借金があって、昔トラブルになったとは伝えてあります。
でも、まだ残金があるとは思ってないと思います。
とても借金などを嫌う人なので、自分の撒いた種で、また幸せを逃すのでは…
そういった不安と、持病があるからといって、無理してでも働かなかった自分が憎らしい。
今からでもできる事はないのか?
全てが遅すぎたのだろうか?
これが私の報いなんだろうか?
前向きに考えようとしてるのに、凹んだりしてしまいます。
言葉はもうたくさん!私は行動しなきゃいけない時なんです。
なのに、ここで誰かのアドバイスをもらいたいなんて、また甘えが出てるのでしょうか?
親は頼れません。
とても親身に聞いてくれましたが、半泣きで『助けてやれない…』と言われました。
自営業なので、会社が苦しいのです。
娘すら助けてやれないと、親を傷つけてしまいました。
今の私は、これから何ができますか?
幸せになりたいんです。
自分の長年の足かせを、自分でとってあげたいなんて、思い上がりでしょうか?
感情的に書き込み、申し訳ありません。

308 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 18:44:50 ID:GLN3bNJgO
>>305恋人に嫌われたくないというバカな理由です。


309 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 18:48:35 ID:GLN3bNJgO
>>306
時効の定義がよく理解できていないのですが…
相手の業者からは、1年に満たないくらいで、一度は手紙か電話が来てるので、音信不通が5年続いたわけでなく…
時効にはならないと認識していますが…

310 課長 2008/11/18(火) 18:50:16 ID:KCk0lvE00
>>308
自己破産したら嫌われるのん?
借金の事は彼には内緒か。 でも一生隠し通すならそれでいいけど、
債権者も法的措置を取ってると思うから、時効は中断してるだろし、
「金払え」的な督促でバレる可能性は高いよ。

あんたの場合、体がそんなんじゃ仕事も出来なさそうだし、
彼氏にぶちまけて、法テラスへ相談だな。
これが出来ると未来はめっちゃ明るくなるわな。

311 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 18:51:05 ID:GLN3bNJgO
すみません、感情的に書き込みしてしまいました
m(_ _)m
内容がめちゃくちゃですね。
出直します。

312 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 18:52:03 ID:BD0//Bs8P
>>307
落ち着きなさいって、305さん 306さんの書いてるの見てる?

313 捨蔵 2008/11/18(火) 18:54:04 ID:XIDLsoNO0
>>308
自己破産してなくて、返しきれない多額の債務を抱えた女よりも、
これから先しばらくは借金できなくても、
今債務のない人間の方が嫌われないと思いますがね・・・

自己破産して、出直すのは悪いことではないです。
考えてみませんか?

314 課長 2008/11/18(火) 18:56:30 ID:KCk0lvE00
>>313
ガチガチに同意やね。 捨蔵さん。

315 野良115[age] 2008/11/18(火) 19:08:00 ID:zKpsfziP0
>>307
オイラは借金板をふらふらしてる変人だ。
そのオイラが見ても、貴女はそうとう稀なケース。
普通はささいなことで借金をほったらかす人が多い。
なのに、貴女は返そうとしている。(収入もないのに)
この「心意気」は立派だよ。

お金にまつわる大原則って知ってる?
「ないとこからは取れない」
サラ金は、もう貴女のことはあきらめてるんじゃないかなあ?
上に「時効」って書き込んでる人がいるが「時効」じゃないの?
まず、自分の手持ちの資料全部かき集めて、調べてみたら?
もうとっくの昔に損金で処理してるから、サラは終わり。
サラが債権回収会社にまとめて格安で売り渡してるかもしんないけど
そっからの手紙は無視! 連絡したり、振込みしたりすると、認めたことになる。

だから、貴女はサラからは終わった人。何の旨味もない人。
だけど、
>今の私は、これから何ができますか?
 幸せになりたいんです

幸せになることはできる! 好きな人がいるんでしょ?
暖かい家庭を築きたいんでしょ?

大丈夫だよ。幸せになれる。
オイラ、野良115サンが保証してやんよ。
今のとこ、オイラのアドバイスは無敵なんだぜ!
             

316 野良115[age] 2008/11/18(火) 19:13:58 ID:zKpsfziP0
>>315
前言撤回!
時効が無理なら破産!
貴女の場合の破産はたいしたこたあないよ。
うっとうしい追尾を回避する程度。
まあ、幸せになるための保険みたいなもんだな。

317 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 19:16:42 ID:vvsQv+6G0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1219501673/639

驚愕のやり取り、実況中!
生保レディが暴力団とエッチしまくったと告白してるぞ!
その体位まで。中田氏の経緯まで語ってるぞ・・・釣りだと思っている香具師、晒されてる今が
覗けるチャンス。多分、すぐ削除の悪寒!

318 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 19:32:20 ID:uGF3CyE40
>>315
彼氏にきちんと話した上で、自己破産するのが一番良いと思うな。
まだ、働くことが出来るようになるかも・・って程度の回復なら、
重荷を背負って再スタートするよりも、自己破産で過去を清算して
ゼロからスタートしたほうがいいと思うよ。
まともに返済しようとしても7年分の遅延損害金が発生するから、
パート程度で返済できる額ではなくなっているはずだしさ。


319 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 19:33:28 ID:uGF3CyE40
>>318は>>307へのレスね。
またアンカ間違えた。吊ってくる。

320 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 19:40:29 ID:+gqs6jgM0
NTTの支払い延滞で、
「法的手段をとります」というような書類が送られてきましたが
どうしても支払えない場合は、どうなるんでしょうか
弁護士ももちろん雇えませんし
払うお金も1000円も無いんです
パソコンもケータイもないんですが

321 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 19:47:24 ID:vftgDFGHO
>>320
何をされようが、払えないならどんと構えてればいいやん。命を取られる訳じゃなし。

それより、そこまで金がないのは何故なんだろう?そっちのほうが問題じゃない?

322 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 19:51:10 ID:JvZoBTjQO
任意整理した会社の支払いを2カ月できないでいたら 裁判を起こすので 至急 全額払えと言われました。
払えなければ 給料差し押さえされるんでしょうか? 母子家庭で頼れる実家もなく 途方にくれています。

323 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 19:52:57 ID:L+tPtt3C0
>>322
任意整理の場合、二ヶ月放置すると強制執行という一文が和解書に書かれてたはず。
途方に暮れるのも結構だけど、どうして支払えない約束をしたの?
無理なら無理って自己破産すればいい。払えない理由は?

324 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 19:53:26 ID:e0BB59iX0
今、無職で借金をしたことが、一度もないのですが無職でお金を借りられる所
ありますか?就職活動中で貯金が底をつきそうなので、教えて頂きたいのですが
よろしくお願いします。

325 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 19:56:33 ID:L+tPtt3C0
>>324
ありません。返済能力がないのに、商売で金を貸す業者が貸すわけがない。
無職なら役所に相談。

326 課長 2008/11/18(火) 19:56:55 ID:KCk0lvE00
>>320
仕事が出来ない体なんかな?
支払うお金がないなら仕方がない。 訴えてもらうしかない。
最終的には差し押さえ等になるけど、すぐにはならんと思う。
最悪、強制執行になっても差し押さえる財産がなければ、
NTTは取れんわけですが。。。
というよりもその状況をなんとかしないと。

327 捨蔵 2008/11/18(火) 19:57:30 ID:XIDLsoNO0
>>319
このあわてんぼさん( ´∀`)σ)∀`)

>>320
解約しちゃえば?
って、今どこから?ネカフェ?

>>322
債務総額は?
一括返済を求められているところ以外の債務は?
また貴方の年収は?
出来ればテンプレ埋めてね。

328 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 19:58:04 ID:JvZoBTjQO
体調崩して 仕事を休んだのが直接の原因です。
日給なので。

強制執行って 差し押さえですか?

329 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 20:00:01 ID:L+tPtt3C0
>>328
そう、差し押さえ。例えば給与なら、月収の1/4。

330 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 20:09:41 ID:JqJZJJG/O
カードローンの明細を自宅に送らない方法ありませんか?
奥に内緒なので…

331 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 20:13:03 ID:JvZoBTjQO
テンプレうつせないので 抜けてるかもですが。
43歳 女。子供中学1年生。
月収手取り 約18万円 家賃4万6千円
食費光熱費雑費6万円
支払いは整理分
OMC1万円 オリコ1万円 今回の地方銀行カード 2万5千円
整理後エイワ1万6千円 ショーエイ1万円
毎月 ギリギリです。

正社員ですが 日給分もあり 休みでかなり手取りが減りました。

アルバイトもなかなか見つかりません。
給料差し押さえだけは避けたいのですが。

332 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 20:39:30 ID:BD0//Bs8P
>>331
借入期間と任意整理したのはいつごろですか?

333 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 20:40:37 ID:HpE6MP2D0
差押えの通知が来たらただちに「差押禁止債権の範囲変更の申立て」,
そんでだめなら破産「申立」。
どっちにしても弁にあらかじめ相談しといたほうがいいですね。
法テラスか弁護士会のクレサラ相談行きましょう。



334 183[sage] 2008/11/18(火) 20:41:36 ID:Wv045uf/0
今日はご相談で来ました。よろしくお願いします。
【相談内容】
転職により、若干収支状態が変わりました。
万が一の怪我や病気に備えて、掛け捨て型共済保険に加入した方が良いでしょうか?
掛金は月1600円~2300円程度で、通院や入院時のカバーのみ考えています。
他にお気づきの点があれば、指摘いただけると幸いです。お叱りも励ましも含めこのスレが好きです。

【雇用形態】直雇用アルバイト Wワーク
【収入(合算手取り)】   121,000円

【支出】
家賃(火災保険込)----- 31,000
食費----------------- 13,000
水道光熱費------------10,000
固定/携帯電話,ADSL----11,000
日用品,医療費--------- 7,000
雑費,小遣い----------- 4,000
社会保険任意継続------15,000

【支出合計】         91,000円

雇用保険、労災保険のみ加入。国民現金は当面全額免除を考えています。
残り3万分の使途ですが、法律扶助分割払いが1万円(来年1月から発生)
2万円は最初から予備費として普通預金か、たんす貯金の決意ですが・・・

335 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 20:50:16 ID:JvZoBTjQO
331です。
任意整理は4年前です。司法書士さんにお願いしました。
借り入れ期間は わかりません。 7、8年くらいでしょうか。

整理後の借り入れは 1年ほど前です。

会社が官報を見ており 破産すれば 解雇されるかと思います。

明日 もう一度 連絡してみます。

336 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 21:01:29 ID:ikaRbBLjO
今滞納3ヶ月してるのですがやはりブラックになってるのでしょうか?

定期的に状況連絡はしてはいるのですが・・・

337 183 2008/11/18(火) 21:02:02 ID:Wv045uf/0
×→国民現金  ○→国民年金 

338 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 21:13:43 ID:KRmbDDvO0
>>335

あなたが破産を欠格事由とする職業に就いていない限り、会社が
いくら官報を見てても破産を理由にあなたをクビにはできん。
それでも解雇されたなら不当解雇として裁判を起こすこと。

339 捨蔵 2008/11/18(火) 21:18:06 ID:XIDLsoNO0
>>331
訴状が届いて、判決が確定するまでにまだしばらく時間があるから、
まず弁護士か法テラスに相談。

次に、自己破産するか任意整理になるかは、
現時点での債務総額と、あなたの家計の情況を見て弁護士がより良い方法を考えてくれるでしょう。

あと破産したからって解雇になるような職業なの?
普通の会社員なら破産申立は解雇事由にはならないんだけど。
もし該当するような職業なら、それも含めて弁護士によく相談してみて。
まだ時間はあるけど、のんびりは出来ないからなるべく早くね。


>>334
共済に加入するのは別にいいんじゃないかな。
あとは毎月少しずつでも預金するしてるようだし今の時点では完璧。

ただ、がんばっているのは判るけど、そろそろスレチだね。


>>336
なってる。

340 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 21:19:00 ID:UahrMn65O
携帯からすいませんm(__)m債務整理を検討しているんですが法テラスに相談したら過払いは期待できないと言われて司法書士に依頼しようと思ってるのですがコンビニ司法書士ベストファームの待遇はどんなもんでしょうか?情報よろしくです。

341 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 21:33:09 ID:JvZoBTjQO
331 335 です。
任意整理時に和解してますが 裁判なしで 差し押さえになるんでしょうか?

欠格自由にあたる職場ではありませんが 天下り役人のいる 職場で 暇にあかせて 官報 読んでます
それで 辞めさせられた人が以前いた と聞きました。
解雇かどうかは はっきり聞いてませんが…。

いろいろ アドバイス ありがとうございました。

明日 電話して もう一度 お願いしてみます。
無駄かもしれませんが。

342 334[sage] 2008/11/18(火) 21:36:52 ID:Wv045uf/0
>>339 
今後の相談は、【・・・相談窓口と結果】スレに移動します。どうもありがとうございした。


343 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/18(火) 21:38:35 ID:8Kn+WaEGO
スレ違いだけど・・・
何処に書いていいかわからなくてスミマセン。
ただ今借金生活をしていて家賃を1~2ヶ月滞納してるんだけど、今日水道が止められた(水道はマンションの管理会社が管理しているので水道局は関係ない)
で、最近の滞納分の家賃は払えるのだけど、先週急に昨年の3月の家賃が未払いだ!!ということで14万もの請求が来た。(通常の家賃は毎月水道代含めて5万ぐらい)
昨年の3月の家賃が今頃請求されて、それが14万になっていて、どうやって払っていいのか、どうしていいのか頭パニック。
借金生活中なので14万も支払う能力はありません。
昨年の3月の家賃を払えない場合、今のマンションは出て行かないと行けないものなのでしょうか。
借金があることは親はもちろん誰もしらないので、親に借りたりは出来ません。
昨年の3月の家賃を未払いだとしても、なぜ5万が14万に跳ね上がってるのでしょうか。
これは管理会社の請求通り払わなくてはならないものなのでしょうか。
スレ違いない上、携帯から、頭パニックで意味のわからない文章でごめんなさい。

344 捨蔵 2008/11/18(火) 21:40:24 ID:XIDLsoNO0
>>340
債務総額が140万円を超えていれば、原則的に司法書士に代理権限はありませんよ。

>>341
だから訴状もまだ来てないし、判決が確定するまでにはまだ少し時間があるから、
明日にでもすぐに法テラスか弁護士会に相談に行ってみて。

あと欠格事由がなければ堂々としていればいい。
それでも嫌がらせされるようなことがあれば、こちらから身分保全の裁判を起こす。
自分の立場を守るために、なりふりかまってられる場合じゃないですよ。

345 捨蔵 2008/11/18(火) 21:44:46 ID:XIDLsoNO0
>>343
とりあえず大家(管理会社)から請求の明細をもらう。
あと自分でも、3月分が本当に未払いなのか調べる。

実は最近の1~2か月分との合算だって事はないよね。

346 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 22:25:40 ID:cC7cC9R10
227です。
229さん、ありがとうございました。
自己破産申立て申請書?(何ページもあるやつ)は弁護士本人がいる前で書きました。
借金した理由やら月の収入支出まですべて書きました。

確かに言うとおり、弁護士との話不足だったとは思います。
でも黙って換えるとは思ってなかったので・・・・。
申請者は父なので電話をしてどうなっているのか聞いて、と言っても
電話をしてないようでした。
今となっては言い訳でしかありませんが。

残り2社の過払い分はその3社の残積とどっこいどっこいというところ
なんですが、まだ法テラスへの支払いが終わっていないので(来月終了です)
まだ動かせないのではと思います(あくまで推測です)
が、その過払い分の預り金から報酬を差し引かれるとたぶん足りないと思います。
法テラスへの報告は過払いがあった事だけ報告されているのかな?
和解したと言っても支払いが発生している事は報告しないものなのでしょうか?

それよりその残りの3社の和解書を見ると一括して払う期限をとうに
過ぎているところなんです。今年の3月とか・・・・。
全社揃ってからこちらに送ったんでしょうが・・・・こちらは????です。
弁護士には話を聞きたいと連絡をいれましたが返事はまだきません。
弁護士を待たずに法テラスに直接行った方がいいかとも思っていますが
仕事が忙しくなかなか時間が作れないのが難点です・・・・。

長々と失礼致しました。



347 捨蔵 2008/11/18(火) 22:32:51 ID:XIDLsoNO0
>>346
実は過払い金で、一括返済終わってるんじゃありませんか?
なんにせよ、弁護士と一度良く話してみてくださいね。
法テラスに相談するのはそれからでも遅くありませんよ。

348 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 23:12:27 ID:vftgDFGHO
>>330
私設私書箱を借りて、届出住所を変更。あわせて電話は携帯に変更しておく。
契約時は身分証などで住所を確認されるけど、契約後はウェブ上でできたり、
ATMに置いてある届け出用紙を郵送するだけで、確認がなかったりする。
最安値をさがせば一番小さいタイプで月額1000円ぐらいからあるのでは?
最近は規制もあるけど、身分証出して自分名義で借りるならうるさくない。

とは言っても、家族に内緒は良くないし、きちんと返済しないと詐欺扱いで
余計なトラブルになることもあるから、オススメはしないし自己責任で。

349 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 23:25:09 ID:qQ/fmTOi0
>>334
家賃のほう、契約更新時の手数料を、別枠で少しずつ貯めておいたほうがいいと思う。
必要な金額を月割りで計算して、貯めておく。
共済系はお勧め。入っておくと安心。内容の割りに安いしね。
上手に節約してるっ感じがする。がんばってるね。
万が一のときに備えて、病気などになった場合、市や区などの制度でどんなものが
あるのか、調べておくといいよ。無駄な出費が減らせるからね。
アルバイトから、正社員への道はありそう?
気持ちに余裕が出てきてからでいいから、収入を増やすことも考えてもいいと思う。
その調子でがんばってね。

350 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/18(火) 23:39:37 ID:qQ/fmTOi0
>>293
許すかどうか決めるのはこのスレにいる人じゃなくって、彼女でしょ。
一緒に貯めたお金使い込まれて、嘘つかれて、その上、借金して。
反省してやり直して欲しいとは思うけど、反省の気持ちがあるのであれば、余計に
嘘つかないほうがいいと思う。返せなかったら、また嘘重ねることになるもの。
だから、彼女に話せってことでかなりキツイ言い方した。
もう二度と戻ってこないことを祈ってる。そのためにも、嘘はついて欲しくない。

351 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 00:07:44 ID:GlqHox5p0
>>349
家賃はUR。更新がない分、絶対滞納しないよう気をつけます。
共済保険、既往歴を告知して入れるものを今ネットで探してました。市の制度も調べます。
昼のアルバイトから正社員への道はあります。半年努力すれば・・ですが。
夕方から夜のバイトは飲食店でお皿を洗ったり料理を盛り付けたり、汗を流して黙々と・・です。

嘘や誤魔化しのない生活が今一番嬉しいのです。明日以降スレ移動。ここではシンプルレスだけを。
こちらでお世話になったみなさん、本当にありがとうございました。

352 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 00:20:53 ID:DjRBP5erO
相談させて頂きます。任意整理をした場合、完済してから最長でどれくらいの期間、ブラックは登録されているのでしょうか?

あと、ブラックになった場合ローンが組めない事以外に何かデメリットはありますか?

無知な質問すいません

353 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 01:39:52 ID:dZMmygBlO
12月まで一括返済するんなら残金を5万円少なくしてあげるって手紙がディックからきたんだが、これはなんで?

354 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 01:44:59 ID:sqxnSoiY0
>>353
例のシティグループだから手元の資金増やしたい時期なんだよ。

355 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 01:48:27 ID:JYVqT6GCO
>>353
資金繰りが苦しいから、多少目減りしても、まとめて返してもらいたいんでしょ。

>>352
完済後5~7年

その他のデメリットは特にない。

356 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 07:33:59 ID:i+T2w7SCO
>>348

一旦借りてすぐ返済したのですが、前に結構な額借りて心配かけたので…

ありがとうございました

357 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 08:40:56 ID:4k65s0x3O
>>297

いえ
偽ってまで借りたのではなく借りた後、収入を少なく市へ提出したようで…
なので借りた時の収入で源泉徴収作って消費者金融へ提出した場合、市などに調べが入ったらアウトなので調べられたりするのかと思ってです…?

358 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 09:11:11 ID:s0y2r0Ym0
>>357
消費者金融が、債務者の収入状態を市に直接問い合わせなんて出来ない。
証明書を取ってきて提出して下さい、とは言われるかもしれないけど。

収入を市に提出、の意味がわかんないけど、市民税の申告で、と言うことかな。
少なかった額にもよるけど、必要なら修正申告すれば正しい証明書がもらえるでしょ。

359 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 09:12:55 ID:eVhy8ASkO
>>358
ん?俺はアコムに市に問い合わせられたぞ?いや事実は知らんが。アコムはそういってた(増枠頼んだとき)

360 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 09:41:20 ID:xycos4cf0
嘘を嘘と見抜けない人は消費者金融の利用は難しい

361 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 10:03:38 ID:aQg0Wzip0
are

362 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 10:59:08 ID:A4wFiUrI0
詳しい方、教えて下さい。

昨年の春に任意整理しようと弁に相談後、着手してもらいましたが、
1件の中堅サラ業者にすぐに訴えられました。
弁のアドバイスもあり、判決を確定させました。
確定額は20万です。
判決確定後、すぐに一度先方と電話で支払いの分割交渉をしました所、
『後日、検討して改めて連絡します』と言われたので、その日は電話を切りました。
その後、一切音沙汰がありません。
こういうケースを体験された方や詳しい方にお尋ねします。

1.この場合、先方は債権放棄したのでしょうか?
2.今後の私の身の振り方はどうすればベストでしょうか?

よろしくお願い致します。

363 捨蔵 2008/11/19(水) 11:08:16 ID:mtNnIqfU0
>>362
1.確定した判決を放棄することは考えられません
2.受任してもらってる弁護士にすべてを任せましょう

ってか、弁護士に受任してもらってるんですよね?
してなくて、分割弁済の和解書取り交わしていないなら、
差し押さえされてもおかしくないけど。

364 課長 2008/11/19(水) 11:12:54 ID:iSYeXxG90
>>362
俺の一番の疑問は、弁護士に任意整理を依頼し受任されたのに
全く「任意整理」出来ていないところ。
弁護士がサジを投げたってこと?

判決を確定とあるけど、何を確定させたの?
ちょっと答えようがないけど、身の振り方については
弁護士を通して分割交渉をするのが一番です。

365 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 11:20:00 ID:FiAi4AI10
>>303、>>307

まだ見てるかわからないけど…
私も甲状腺疾患やけど、クスリ飲みながらバリバリ働いてるし、
入院すすめられても仕事あるからって先生に断って、何とか通院で通したし、
借金減らすために努力したし。もともと甲状腺は薬飲んでても出産には影響ほとんどない病気やし。

めっちゃ甘いんとちゃう?
私は親に迷惑かけられないと思って頑張ったよ。

本当に幸せになりたいなら、自己破産するって彼氏に伝えた方がいい。

病気の症状も重い時あったけど、熱あっても、足むくんでも、イライラしても
自分のまいた種やからと頑張ったゾ。
病気についてももうちょっと勉強する必要あるんちゃう?
キツイこと言うけど、甘過ぎるワ。まずは行動せんと。
行動した上で相談したらミンナ相談に乗ってくれるんちゃうかな。

366 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 12:46:17 ID:kPQLkOA1O
病気批判スレじゃないし病気は個人差がある
本人に病状の確認もせず感情的に書いてるのは近親憎悪なの?
人と比べても 意味ないし
悩んでる人に甘いと言葉を叩きつければ自分は満足なの
自分はこんなに頑張った的発言して人を非難するのは簡単
ちょっと気に入らなかったからスレ違いすまんが…

367 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 12:59:55 ID:95ixxk+8O
>>362
弁に確認した方が良いよ。
弁に受任してもらったのに業者と直接交渉?それじゃ弁に委任した意味無いのでは?

368 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 13:07:50 ID:JYVqT6GCO
俺も着手後なのにアドバイス?ってところにひっかかった。
普通なら任意整理の着手後に提訴されても、弁丸投げでおkじゃないか?

369 捨蔵 2008/11/19(水) 13:20:18 ID:mtNnIqfU0
>>367-368
任意整理と訴訟案件は別事件なので、提訴されたものについては個人で対応して、
判決もらった後その確定債権について和解交渉を弁護士がするというところもあります。

一切音沙汰がないのは弁護士が交渉している所為かなと思ったんですが。
なんにせよ担当の弁護士に聞いてみないと判りませんよね。

370 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 13:30:35 ID:LamRn/4uO
現在60万(2社)の借金があります。生活費のため下記サイトに申し込みしたら、審査が通らず、一本化の話しが出ました。
ここの会社から一本化するのではなく、共済?に一本化する間に入ってくれるとか。
年率1.9%と聞いたのですが、闇ですか?なんかあまりにうまい話しだったので…
詳しい方解答お願いします。
http://s-shintaku.net/ok118/faq.php

371 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 13:42:57 ID:++raRZCd0
すげー大手貸金じゃん。とうっかり信用しそうな会社概要ですが、代表取締役は誰なんでしょう。ミスターXにしておきましょうか。
それに、会社の住所。東京都港区六本木1丁目23番
六本木1丁目まで出てきて来ますが23番地なんて出てきません。
念のため、Ezナビウォークでも検索かけてみましたが、六本木1丁目は10番地までしかでてきません。

資本金78億円以上の大企業の住所が存在しないなって変ですね。おかしいですね。何ででしょうね。
ということは貸金業番号も眉唾になりそうです。

宛名不完全ということは、内容証明郵便が届かない、返還請求に怒鳴り込みに行けない。
もう、闇金確定しかありまへんで。

会社概要には社会貢献、環境対策を延々と書いていますが、闇金が本当に貢献しているのかね。
だまして社会不安に陥れるにはバッチリ貢献していますね。

これもまともな貸金業と信じ込ませる、トイチの詐欺漬の手口でっせ。
しんせい信託は借りるな危険!トイチの詐欺漬です。ろくな目に遭わないことはほぼ確定でしょう。
http://plaza.rakuten.co.jp/nikkannaozo/diary/20081016/
 

372 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 13:44:34 ID:++raRZCd0
スパム・ワンクリック詐欺、融資保証金詐欺(貸します詐欺)問題等

しんせい信託サービス[無登録消費者金融]

しんせい信託サービスっていう消費者金融キャッシングサイトを見つけたどー。(゚∀゚)
とりあえず金融庁のDBで検索してみよう。きっと「優良貸金業者です。」と出てくるハズに違いないに決まっているだろう。(・∀・)!
つ「『東京都知事(1)第31461号』は、該当なし。」
 あれ?(・_・?)ハテ?
 Σ(゚д゚)ハッ
 ってことは、これは、貸金業登録業者を装ったヤミ金融ってことじゃないかー。Σ(゚д゚ll)ガーン

 うわーん。闇金融怖いよー。オロ(T-T ))(( T-T)オロ
http://blog.kogumaneko.tk/log/eid1040.html

373 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 13:50:18 ID:9IqzoZEK0
>>370
■加盟団体
三菱東京UFJ銀行
りそな銀行

へ~っ銀行に加盟してるの?
 おかしいね~

貸金業協会の加盟業者検索で該当なし
 おかしいね~

東京都港区六本木1丁目23番? 
 そんな住所ないんだけどおかしいね~


結論、ここは闇金じゃなくて、詐欺だよ。
先に保証金を振込めと言われるか、信用調査のために
消費者金融で借入れしてみろと言われるか。
借りられたら、「現金とカードその他一式を
エクスパックで送れ。当社で返済しておくから」

そんな感じのところだね。




374 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 13:56:07 ID:9IqzoZEK0
>>372でこんな書き込み見つけたよ。


[1650] しんせい信託サービスについて
日時: 2008/10/27 21:28
名前: カイト


誰かこの会社について知ってることがあったら教えていただきたいのですが、
実はおまとめローンの話でだまされたのかと思うふしがありまして大手金融
2社から借り入れさせられ振り込んでしまったのですが(計100万です)
今更ながら後悔してます。
何でもいいので教えてもらえませんか?


375 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 13:57:18 ID:++raRZCd0
クロサギのドラマ、映画見て勉強しよう

376 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 14:01:28 ID:jEfii8XI0
過払い請求のことでお尋ねしたいことがあります。
10万円未満の場合は20%で計算しなくてはなりませんが、
取り引き履歴上では元金が1度だけ10万円に達しているものの、
引き直し計算書上では10万円未満になります。
枠は10万円だったのだと思いますが(数年前のキャッシングのため曖昧)、
この場合は18%でなく、20%で計算しなくてはなりませんか?

377 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 14:03:42 ID:9IqzoZEK0
>>376
そうです。
引き直し後の元本が10万円に
達していたことがなければ、
20%で計算です。

378 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 14:28:48 ID:jEfii8XI0
>>377さん
迅速なお答え、ありがとうございます。
やっぱり引き直し後の元本なのですね★
ちょっと残念ですが、20%で計算し過払い取り戻します^^

379 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 14:32:41 ID:A4wFiUrI0
>>369

捨蔵さん、362です。

不思議かもしれませんが、捨蔵さんの言われてるような感じが
一番近い線です。格安で受任してもらいましたが、
頼りなさも最高です。
ただし、弁にも私にも先方からの連絡はないので、
弁と協議の結果、放置状態が続いています。

380 捨蔵 2008/11/19(水) 15:22:19 ID:mtNnIqfU0
>>379
考えられること
1.費用対効果を考えて放置している
2.弁護士からの和解案提示を待っている
3.母体が危うくて、債権回収に割く余力がなくなっている

何にせよ、よく弁護士と話し合ってください。
他の債権は任意整理できてるんですか?

381 捨蔵 2008/11/19(水) 15:37:46 ID:mtNnIqfU0
あ、もういっこ
4.しばらくすると債権が譲渡されて、譲渡先債権回収会社からおてまみが来る

しかしもう2年近く経つんじゃ、そろそろ返済はじまってもよさそうなんですけどね。
気が長い債権者ばかりでよかったですね。

382 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 16:06:18 ID:Ijq5uSRbO
携帯からすみません。

今200万ほど残があり月の返済が5万6千です。

今、生活が厳しい状態で支払い額を少しでも減らせたらと思うのですが電話すれば可能でしょうか?

383 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 16:21:49 ID:iOqxdh760
>>382
任意整理などは個人でも可能ですが殆ど相手にされません。
司法書士や弁護士に相談しましょう

384 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 16:30:53 ID:Ijq5uSRbO
>>383
ありがとうございます。

整理とかじゃなくて、月々の返済の事で業者の方に相談できるかな、と思い質問しました。
ややこしくてすみません。
また、そうなった時にリスクというか、マイナス要素は、あるでしょうか?

385 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 16:39:05 ID:++raRZCd0
返済額の変更を相談することは出来ると思うよ。 駄目だったら法的な手段すれば

386 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 16:41:11 ID:9IqzoZEK0
>>382
どこで借りてるんですか?
利率は??

387 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 16:46:32 ID:Ijq5uSRbO
>>385
ありがとうございます。

>>386


レ○クです。
利率は21・9です

388 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 17:14:43 ID:9IqzoZEK0
>>387

何とか法定利率の15~18%までは下げて欲しいところですね。
新規の契約でも15~18%なんだから、私も下げてくださいって
電話してみるのはありじゃないですかね。
同じことをして、法定のところまで下げてもらえないって言う話を
聞いたことはありますが、法定利率を超えた利息の支払いは「任意」
という建前ですから、法定分しか払わないという奥の手はあります
けどね・・・

389 捨蔵 2008/11/19(水) 17:21:40 ID:mtNnIqfU0
>>387
何年位前からお付き合いしているんでしょう?
他にも借金があるなら話は別ですが、
レイクからだけで5年以上付き合っているならいっそ取引履歴請求して、
過払いがあるかどうか計算してもいいかもしれませんね。

390 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 17:38:55 ID:A4wFiUrI0
捨蔵さん、362です。

多分、1か4だと思います。
しかし、変な会社です。
まぁ、私が依頼している弁もかなり変ですが・・・

391 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 17:48:37 ID:Ijq5uSRbO
>>388

ありがとうございます

>>389

他にはないんですが、増枠を何度もやっての現状なので6年10ヵ月ぐらいなんですが過払いは、まだ先みたいでして、
整理するには、
今、失業中でして、引っ越しを余儀なくされ、少し苦しい状態だったので相談させていただきました。

色々考えて頑張って見ます。
ありがとうございました。

392 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 17:58:12 ID:76rBaoM40
20歳 女
借金約30万
月12万での暮しです。

原因は、彼氏の会社倒産による借金、転職後の会社の給料未払いなどで、
きちんとした収入もないのに安易な気持ちで手助けした自分の甘さが悪
かったと思っています。本当に馬鹿です。
この借金を、1月末までに返さなくてはならなくなりました。
そこで、昼と夜のバイトを掛け持ちしようと考えています。
しかし、彼氏に夜のバイトは大反対されています。
別れて自分の借金を片付けようとすることは間違っているのでしょうか?
別れた場合、彼氏は私の家にすんでいるので、たちまち住むところがなくなります。
別れ話をした時、自分勝手な考えで最低だと言われ、
別れることはしませんでした。
彼氏自身の借金を支払った残りは全て渡してくれています。
ただ、彼氏の分の生活費となっているので、私の借金を返すまではありません。
両親を頼ることはできません。
何が正しくて、返済のため何をすべきなのか、よくわからなくなって
います。ご意見をお聞かせください。お願いします。



393 捨蔵 2008/11/19(水) 18:04:03 ID:mtNnIqfU0
あと15分~(泣)

>>392
30万円の借金を1月末までに返さなくちゃいけなくなった理由は?

394 野良115[age] 2008/11/19(水) 18:11:15 ID:aYlRGEXo0
>>393
捨蔵さん、夜勤(だったよね?)頑張れ。
寒いけど、風邪めしますなよ、だわ。

395 課長 2008/11/19(水) 18:13:00 ID:iSYeXxG90
>>393
捨蔵さん、頑張っておくんなまし。

396 捨蔵 2008/11/19(水) 18:17:04 ID:mtNnIqfU0
>>394野良さん
>>395課長さん
ありがと~
いつもどうもお世話になります。

おいらは夜勤じゃなくて、この後気が重い会議なんですよ。
結論の出ない会議なんて時間の無駄なだけなんですけどね~

では、不機嫌な上司の顔を見に行ってきます(^^ゞ

397 課長 2008/11/19(水) 18:21:46 ID:iSYeXxG90
>>390
捨蔵さんじゃなくてわるい。

あなたにも弁護士にも、債権者から連絡がないのは、
先方の色々な都合としても、その弁護士が「放置」を選んだ
明確な根拠はなんだろ?
そこを納得いくまで話をした方がいいと思う。



398 課長 2008/11/19(水) 18:33:17 ID:iSYeXxG90
>>392
1月末で一括返済しないといけない理由がわからんけど、
その彼氏に仕事しまくって、稼いでもらえばいい。
そもそも彼氏の為にした借金だろ?違うのか?

彼氏があなたの夜の仕事に反対する気持ちはわかるけど、
「自分勝手な考えで最低」というならば、自分でなんとかするべき。
30万なら実際なんとかなる。

なんかその彼氏が問題のような気がするのは俺だけか?

399 野良115[age] 2008/11/19(水) 18:37:42 ID:XUbgiCav0
>>398
うんにゃ。
オイラもその♂が問題だと思う。

400 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 18:38:54 ID:HYLD8bl+0
>>392
あなたが彼氏の言い分を呑んで、モヤモヤしたまま別の方法で
30万円工面するか、とにかくすぐに彼氏と別れてwワークして、
借金もキレイにして再出発するか、どちらが正しいとは言い切れない
けど、あなたは彼氏と別れてwワークしたいんですよね?
それを自分勝手な考えで最低だという彼氏が最低だと私は思いますが・・。

他人の借金を、夜のバイトしてまで返したいという根性を応援して
あげたいです。私は自分の借金のために事務とスナックのバイトのwワーク
を1年間頑張りました。(高額の健康食品のためです。バカです)
お客さまから大麻をすすめられたり、売春をもちかけられたり、と
なにかとアウトサイドに転がり込む要素が高いのですが、自分を
しっかり持って借金返済のため!と割り切れば、夜のバイトは高給です
からお勧めです。日額7千円くらいまでなら所得税もひかれません。

何が正しいのか、じゃなくてあなたがどうしたいのか、ですよ。
話合いの通じる彼氏ならですけど、もう一度言ってみてはどうでしょうか。
彼も、あなたに申し訳ない気持ちを持ってるからこそ夜のバイトに
反対なんだと思います。住居がなくなる不安もあるんでしょうけど。
夜のバイトを認めてもらえれば別れないんですよね?

バイト抜きにして別れたいならあなたが家を出ていく覚悟で別れた方が
いいと思います。長々とすみませんでした。頑張れ。

捨蔵さん、寒くなってきたので、夜風に気をつけて。

401 400 2008/11/19(水) 18:47:16 ID:HYLD8bl+0
>>392
とはいえ、あと2ケ月足らずで30万円は、ヘルス以上じゃないと
厳しいような気がします。病気なんかも怖いのでそっちには
行ってほしくないですね。
先方にもうちょっと待ってもらえないでしょうか。

402 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 18:58:12 ID:KviFuof1O
弁護士の引き直し後の提示額を、業者はどのくらい増額して提示してきますかね?
2社合わせて150万が、引き直し後は約30万になってたみたいです。

403 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 19:08:33 ID:9IqzoZEK0
>>402
引き直し残が30万?
業者が増額ってのは、引き直したら残債30万だけど40万払えと業者が
言うかってこと?

ありえません。引き直し後の額が法に基づいた残債なので、それ以上
を払えという根拠が業者側にはありませんから。
30万なら30万。弁護士によっては一括で払うから1割まけろなんて交渉
するところもあるくらいで、依頼者に引き直し残以上に払わせることを
する弁護士はいませんよ。(紹介弁護士を除く。)

404 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 19:21:17 ID:KviFuof1O
はやい返信ありがとうございます!

残30です。「業者の届出債務額は引き直し前の残なので、交渉する上で、引き直しより増額での和解になります」 みたいな連絡が来ました。

405 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 19:31:16 ID:4SBq61eoO
質問お願い致します。

ケイさんが唯一とても親身に話をお聴きしてくれたのですが
結局‥否決でした。
他の会社さん、どこがよろしいでしょうか。

携帯から失礼しました。

406 課長 2008/11/19(水) 19:33:09 ID:iSYeXxG90
>>404
いや、文面の意味がちょっと理解できんけど、
403の言う通り、30万なら30万だ。

407 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 19:37:03 ID:JYVqT6GCO
>>404
うーん、約定利率の計算の業者主張額と、法定利率計算の引き直し額の中間で和解しようって?

引き直し以上に払う必要がないから過払い返還請求があるわけで、それ以上の利息の支払いは、
みなし弁済を追認したことになってしまうと思うんだけど。その弁ちょっと弱腰すぎないかな?

例え業者側がそれ以上の支払いを求めて提訴したところで、引き直し残以上を払わなければならな
いような判決が出るはずもない。

と思ってますが、他の人の回答も聞いてみたい。

408 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 19:46:47 ID:KviFuof1O
404です。

レスありがとうございます。

弱腰なんですね。
どーゆーことか、また聞いてみますね。
追って報告します。

409 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 19:51:20 ID:JYVqT6GCO
>>405
それは自分ブラックだけど、どこか借りられませんかって相談かい?
多分みんな全力で止めにかかると思うよ。

410 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 20:07:42 ID:4SBq61eoO
>>409さん
早速のレスありがとうこざいます。

そうなんです。409さんのおっしゃるとおり
ブラックなのです。
すみません、自分の詳細事項も書かず
質問させて頂いて‥。
本当に、ありがとうございました。

411 捨蔵 2008/11/19(水) 21:14:07 ID:cukbbSdo0
会議終了、先ほど帰宅。

>>408
債権者の理論:少しでもとりたい
債務者の理論:少しでも払いたくない
弁護士の結論:長引くくらいなら少し上乗せして払って早く終わらせちゃえ

って事だと思います。

おいらだったら、計算上の誤差を考えて、
端数を切り上げるくらいならまだ許容範囲だと割り切りますけど。

412  2008/11/19(水) 22:01:29 ID:N6tbLcr4O
支払い延期にしてもらうの忘れて、携帯が明日止まってしまいます。止まってからの延期は無理ですかね?

413 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 22:36:11 ID:wP9+rAnkO
>>392
彼氏、自分の立場わかってないのかな。
ある意味居候なのに。

反対だけして、自分は返済のために動かないって、ヒモみたいなもんだよ。
元はと言えば自分が作った借金みたいなもんなのに。(あなたも甘かったけれどね)

これで結婚してしまったら、育児やら何やらいろんなことの責任をあなたにおっかぶせてくるよ。
さっさと逃げるの推奨。
今住んでる物件解約して、黙って引っ越ししちゃえば?

414 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 22:50:37 ID:JYVqT6GCO
>>捨蔵さん

弁護士が自腹切って払うなら、その弁護士の論理はわからなくもないですがね。
上乗せして払うのは依頼者だし、そこで譲歩するメリットは弁護士の手間が省けるだけでしょう。
端数があるなら切り上げではなく、切り捨てを要求するぐらいの交渉してくれと……



まあ、私が依頼者なら言えませんがwww

415 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 23:08:14 ID:Unh9yM0LO
あげ

416 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 23:13:25 ID:BdsCcUZg0
219です
>>220>>221さん
先日は心強いアドバイスありがとう御座いました。
本日、弁護士先生より(法テラス経由)にて代理扶助決定契約書が送られて来ました。
いよいよ私の自己破産申し立ての準備に入って頂く事だと思います。
なので先日の予納金の件などもお聞きする為に本日電話しました。
現在は色々手続きに入ってる最中なので、予納金は、すぐ払う事はないですよと言われました。
その時が来たら連絡しますので、(振り込み)との事でした。後、心配していた免責の件、管財の件ですが
皆様が言って下さった通り、私の負担が最小限で済む様に動いてくれるとの事と
当然、同時廃止で持って行ける様に努力して行きますって言ってくれました。
2,3ヶ月かかるかもしれませんが、本当に安心しました、後はじっと待つのみですね。
良い先生と巡り合えたのも、以前に皆様からのアドバイスが有ったからだと今思う次第です。
ありがとう御座いました。ガンバリます!

417 捨蔵 2008/11/19(水) 23:21:52 ID:cukbbSdo0
>>414
そ、だから弁護士の理論。
手間かけたくないって弁護士は多いですよ。

おいらがよく知ってる先生は、返済金をすべて元本に充当して、
(100万円借りて毎月2万円ずつ2年返したら、残額は52万円ってことね)
挙句一括返済するから減額しろと交渉した先生だったんでそれとのギャップが激しいですけどね。


その先生のスタンスによって変わってくるということですね。

418 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 23:26:30 ID:JYVqT6GCO
>>416

414で弁護士ふざけんな的なレスをしたばかりですが、>>220も私でした(^^ゞ
依頼者のためになるように動いてくれる、いい先生に出会えてよかったですね。
頑張って!!

419 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 23:29:14 ID:UZK15DdWO
すいません質問です!
親に借りてるのばれそうなんだけど親がアコムに電話して借りてるか聞かれたらやっぱりゆわれるんですかね?

420 捨蔵 2008/11/19(水) 23:33:25 ID:cukbbSdo0
>>419
本人以外に情報の開示は出来ない。
しかし本人を装って、それを相手が錯誤すればその限りではない。

親に借金がばれたっていいじゃん。

421 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 23:40:07 ID:UZK15DdWO
ありがとうございます!

絶対本人と間違えない限り親でも向こうは答えられないってコトでいいんですよね?

422 捨蔵 2008/11/19(水) 23:46:41 ID:cukbbSdo0
>>421
貴方が未成年じゃなければね。

423 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/19(水) 23:49:36 ID:UZK15DdWO
未成年ではないです。

でも教えてくれてありがとうございました!感謝してます

424 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/19(水) 23:51:46 ID:/2vf/h/r0
>>392
あなたの考えは間違ってない。自分勝手な考えで最低なのはその彼氏。
いろんな人のアドバイスを読んで、あなたが一番いいと思う方法をとればいいと思うよ。
彼女名義で借金してる時点で、別れることをお勧めするけど。
30万どうしてもって、借金の内容をもう少し詳しく書いてみたら?
一括返済迫られるような状態になっちゃってるのかな?
相手次第ではちゃんと話せば分割とかしてもらえるかもしれないから、良ければ、
ここで詳しい内容書いて相談してみなよ。

425 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 00:00:42 ID:IZOiw9VL0
>>418
後は、全て先生にお任せし頑張ります。
ご意見どうもありがとう御座いました。元気も貰いました。
またいつか(来年2月頃?だと思いますが・・)
報告致しますので、その時は宜しくです。では

426 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 00:41:15 ID:XINMYT9pO
相談させて頂きます。任意整理や特定調停をした際に、周りの人間に借金している事をバレてしまうって事はないでしょうか?

親にはバレたくないんですが・・・


427 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 00:55:51 ID:iH0HORlwO
>>426
親と同居しているなら、郵送されてくる書類等からばれる可能性はあるけど
別居なら普通は大丈夫

428 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 01:28:11 ID:UwnbTnhX0
二社から履歴請求後、引き直したら二社過払いではなく
残だけが減るようになりました
この場合、調停へ申し込んだ方がいいのでしょうか
又は業者との交渉で残や利息などいい方向に持ち込めるのでしょうか。

429 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 01:41:40 ID:iH0HORlwO
>>428
いま支払いが厳しくないなら、過払いになるまで約定分を払い続けるのが一番簡単
引き直し後の残債を一括で払えるなら、それで0和解もあり
いま支払いが厳しいなら、引き直し後の残債次第で特定調停か任意整理

430 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 02:43:23 ID:CpY5F2SgO
滞納を続けていたら、某サラ金に簡易裁判を起こされました。
裁判所に意義申し立てを送付したら、口頭弁論の日程を指定してきたのですが、その口頭弁論に出席せずとも和解案が通ることはありますか?

ちなみに、残額420000に対して来月末から月10000づつ支払う意志があると、意義申し立てで伝えました。
やはり出席しないと、相手側の言い分が通ってしまうのでしょうか?

431 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 02:49:57 ID:TvaqQ5vEO
お金借りようか悩んでるんですが、5~10万程度を借りる場合はどの会社がいいのでしょうか?

借りるのは始めてです

432 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 03:27:13 ID:iH0HORlwO
>>430
答弁書を出したなら相手の主張だけが採用される訳じゃないけど
出廷しないのは大きなリスクを負うのに、何故出廷しないの?

433 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 03:28:48 ID:iH0HORlwO
>>431
親と相談しなさい
いま何してる人?

434 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 03:30:51 ID:UwnbTnhX0
>>429
調停の場合、明細書や通帳など結構いろんな物を用意するみたいですが
通帳にお金があったり明細書が無い場合などどうすればいいのでしょうか
又は給料明細に金額より通らない場合もあるのでしょうか
今回、代理で調停(身内)で動こうと思っているのですが
戸籍謄本なども用意しなければいけないのでしょうか。

435 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 03:34:51 ID:iH0HORlwO
>>434
代理で調停は相手が拒否するから無理でしょ
専門家に任せなさい

436 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 10:16:45 ID:XINMYT9pO
相談させて頂きます。〇イ〇から支払い状況が良くないので無利息で期日に1万円ずつ返済の契約変更しませんかと提案されたのですが、この契約は自分にとっては良い契約なのでしょうか?

他のスレとか覗いてみると回収モード突入とか言われて方がいたのですが・・・

それと、この契約を呑んでしまった場合、また変更する事はできなくなるのでしょうか?

437 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 10:30:29 ID:iH0HORlwO
>>436
これまでの取引状況とか分からんのに良い悪いが判断出来る訳ないだろ
それと、伏せ字は嫌われるよ

438 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 11:26:26 ID:odi0LTGE0
アコムから100万借りていて1996年4月に完済しました。
ここの掲示板を最近見るようになって初めて「過払い金」の
存在を知り司法書士に請求のお願いをしたところ時効が成立
している為この件は受けれないとの事でした。
過払い請求っていつ頃から行われているのですか?
もし最近の事だとしたら例えば2000年位から始まったとすれば
この2000年からの時効になるのではないのかな?とふと思ったので・・・

長文スミマセン。
いつ位からこの過払い金請求が始まったかお分かりになられる方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。

439 捨蔵 2008/11/20(木) 11:49:41 ID:Z3VqCB6H0
>>438
過払い請求自体はもう何年も前からあるんですよ。
おいらが対応していた範囲だけでも、少なくとも15年以上経つかな。
それこそ先人たちの労苦の末に今の最高裁判例がある訳です。

ただ最高裁がここ最近相次いでグレーゾーン金利の違法性を判断していることから、
これだけ広く一般に周知されるようになったということでしょうね。

一応金融会社に対する請求権の消滅時効が10年ですから、
不当利得返還請求としては貴方の場合時効になっちゃってます。

あとは・・・野良さん、あっち誘導してもいいですか?

440 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 12:55:27 ID:1Nu27oUb0
>>438
このようなケースでは今般、損害賠償請求権における慰謝料請求で
対応するケースが増えている。(これだと請求時効消滅期間は20年)
実質的に司法書士では対応が難しい事案と思われるので
>>438が住んでいる地域で消費者金融問題に積極的に取り組んでいる
弁護士を弁護士会等に紹介してもらい相談してみることを進める。

441 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 13:05:22 ID:qcyCfu2A0
数年前に自己破産したんですけど
クレジットカードを作りたいんですが
なんとかならないでしょうか?

442 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 13:26:44 ID:oKFucNZnO
>>441 カード作ってまた借金地獄になって踏み倒すってか?
カードなんて使わずに生活できる。せっかくカードと無縁の生活してきたのになんで今更。

443 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/20(木) 13:54:23 ID:13zty7xkO
>>441
VISAデビあれば十分だし、ETCもデポジットのパーソナルカードがあるしね。
人の金で買い物するのはやめとけよ。

444 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 16:06:46 ID:odi0LTGE0
>>439
>>440

有難うございます。



445 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 16:10:40 ID:JUilGScp0
>>429
回答ありがとうございます
一社がアイフルで引き直し後、80~約12万に残が減りました
これを過払いにするには今まで通りの支払方法で元金が12万減る計算でいいのでしょうか
利率の計算などがまだ良く解っていませんでアドバイスを頂けないでしょうか。

446 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/20(木) 17:02:27 ID:13zty7xkO
>>445
引き直しに名古屋式や外山式を使ったなら、今後の返済を続けて入力すればいい。
約定の利率は気にしなくていいよ。仮に毎月の利息だけを入金したとして、
取引明細の約定残高は変わらなくても、引き直しの残高は減って行くはず。

447 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 17:26:51 ID:JUilGScp0
>>446
ありがとうございます
計算ですがクレサラの会へ頼み引き直しをしてもらいました
今後の返済ですが利息だけだと日数もかなり掛かりますよね
返済金額が元金抜きなので助かるんですけどね
残りの金額に到達しそうな時、再度履歴請求をして引き直しをするのでしょうか。

448 野良115[age] 2008/11/20(木) 17:28:52 ID:+A9wBNEL0
>>439
捨蔵さん、もちろん!
「言論の自由」ある限り、オイラにどうのこうのいう権限はありません。
あっちだろうが、こっちだろうが、そっちだろうが、わっちだろうが
ご自由に。

449 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 17:43:15 ID:wJxniW3pO
東日本は必要書類出させるだけ出させて聞くだけ聞いてきて可決です。
と言ったくせに店頭にいざ行くと、給料明細の会社と源泉徴収の会社が一緒だと勝手に解釈しやがってたみたい。
私は給料明細と源泉徴収の会社が違うのでダメだと思います。
と言ったのに担当がFaxとりあえずしてくださいと行ってきて、Fax送ったら店頭に来ていただければの条件でご融資可能になります。
と言われから行ったのにその担当は席を外していて他のさえないメガネ男が対応して、何も引き継ぎできてなくまた何か書かされ結局否決。倒産したさいに情報を売るつもりかよ。

450 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/20(木) 18:03:28 ID:xWdXxbOeO
>>447
マルチ。

451 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 18:14:28 ID:bSMExWCJ0
>>392です。遅くなってすみません。
>>393>>398>>399>>400>>401>>413さん
回答ありがとうございました。

返済期限がある理由なのですが、最初は、消費者金融で借りていたの
ですが、金利などがかかるということで、知人が立て替えてくれ、
その知人の事情により、急遽返済しなければならなくなりました。
もう一度、消費者金融でかり、とりあえず返すということも考えたの
ですが、結局同じことの繰り返しになってしまいそうですし、ぎりぎり
まで待ってくれると相手も言ってくれているので期限内に返し、生活を
立て直すことを考えています。

別れた場合、彼氏がたちまち生活に困ることは目に見えているので、
彼の「自分勝手な考え方だ」という言葉に迷っていましたが、皆様
の言葉で、やはり私自身の借金を片付けることを第一にすることに
しました。私の中に嫌われたくない、悪く思われたくない、でも借金…
という気持ちがあったのだろうと思います。このまま、彼と付き合って
いても未来はないと思いました。

彼氏のことですが、給料で自分の支払いの残りは渡しているので、
ヒモだとか、負担だとかいうことは思っていないようです。
また、前職で2ヶ月ほど給料未払いがあり、現在の職では、きちんと
給料はもらえるらしいので、その分で何とかできると考えている
ようです。私は、実際のところムリだろうと思っています。

誰にも相談できず分からなくなって悩んでいましたので
助かりました。アドバイス本当にありがとうございました。
頑張ってきます。

452 野良115[age] 2008/11/20(木) 18:37:07 ID:HuK8V6V80
>>451
さすが、おんにゃの子。決めたら早いねえ~♪
自分を守ることは、ちーっとも自分勝手ではないよ。
自分すら守れない人は他人を手助けできない。
共倒れになるのがオチだもんね。

頑張れ~。幸せ掴め~ だわ♪

453 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 18:45:12 ID:k4sZTYRA0
すいません質問なのですが。
当方3年前にサラ金から積み重なって200万位借金がありました。
そのまま住民票を変えず逃げていたのですが
今日仕事の都合で住民票を移してしまいました。
この後どうなるのでしょうか?
返さない自分が悪いのですが利息+元金を考えると
とても返済出来ません。
死ぬしかない状態になってしまいます。
どなたかお知恵をお貸し下さい。

454 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 18:49:37 ID:8LEMzRt+O
>>449
日本語でおk

455 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 18:52:21 ID:8LEMzRt+O
>>453
ほんとに死ぬしかないと思ってるわけ?仕事してるなら払えばいいじゃない

456 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/20(木) 18:55:41 ID:PZ7vv40g0
>>453
まずは>>2のテンプレをできるだけ埋めてください
情報もなしにいい知恵出ません

457 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 19:00:08 ID:JAaE8DgZO
今まで五年間武○○に延滞なし遅払いなし金利28で払って来ました。初めて私情が重なりこの一週間払えなくて延滞しました。ちゃんと武には電話して事情を話してたのにも関わらず家に請求のハガキが来て家族にバレて家を追い出されました。武に文句言っても無理ですよね?

458 野良115[age] 2008/11/20(木) 19:00:31 ID:HuK8V6V80
>>453
たかが200万の借金で死ぬしかないほど
貴方の人生は薄っぺらなのですか?
クルマ一台分の価値しかないのですか、貴方は?

違うでしょう!?

「死ぬしかない」などと安易に口走らないこと!
たかが借金(されど…と続きますが省略します)で死なれたんでは
困るので「破産」という制度があります。
また、「法テラス」という言葉もあります。
PC使えるなら、検索してください。

459 野良115[age] 2008/11/20(木) 19:10:14 ID:+A9wBNEL0
しまった!
先走りし過ぎた。

まずは、死なない程度に返済しましょう。
「返す」という前提の上に「借りた」のですから。

460 捨蔵 2008/11/20(木) 19:24:43 ID:Z3VqCB6H0
野良115さんありがとうございます。

>>444
もしまだ見ていたら、ここ読んでみて。
440さんもおっしゃっている、今損害賠償請求で戦っている方々のいるスレです。
とても参考になると思います。

■過払い金返還■不法行為で損害賠償 第2章
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1225678978/
【わっち】過払い【返してくりゃれ!】 ♪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1225506515/

過払金を不法行為に基づく損害賠償で請求するスレ(dat落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1201757873/

461 捨蔵 2008/11/20(木) 19:28:42 ID:Z3VqCB6H0
>>451
がんばってね。
相談があったらまた来てください。

>>453
まだやりようはありますよ。
とりあえずテンプレ埋められますか?

>>457
じゃ、武富士への文句の替わりに、過払い請求してみるとか。
取引履歴請求してみるといいですよ。

462 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 19:30:34 ID:lj/n4x6wO
>>404です

弁護士から返事があり、私の場合、一年間くらい返すだけの分断(?)があったので、その折り合いがどうなるか分からないから、引き直しより増額しての任意整理になる可能性があるみたいです。


お騒がせしました。レスくださった方々もありがとうございました。

463 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 19:36:07 ID:s1snqIGZ0
>>462
返済だけの期間が分断?ますますわからんよ。

464 捨蔵 2008/11/20(木) 19:36:51 ID:Z3VqCB6H0
>>462
??
その弁護士が何をしたいのかよくわからないですね・・・困ったな。

465 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/20(木) 19:54:01 ID:PZ7vv40g0
推測するに1年間分断ありの履歴で一連計算での和解が難しいかもしれないので多少上乗せするという意味かと

466 453です。 2008/11/20(木) 19:56:05 ID:k4sZTYRA0
男/年齢27/実家に両親/居住形態アパート住まい】
【職種 製造業/雇用形態 派遣社員/勤続年数 2年半】
【税込み年収 240万~270万/月の手取額 今月より17万/賞与無し】

【月に最低必要な生活費/内訳】
   ○万円/(内訳)家賃5万、光熱費1,5万、食費3万、
       携帯電話1万、交際費 2万位
【債務詳細】覚えている限り アコム レイク プロ 三和 クレディア
       武富士    アイフル ポケットバンク 逃げる前で200万
増枠の有無】 武富士が一度有り
【相談内容】
年数が立っているため、元金がいくらなのか不明
あまりにも多いと破産の方が良いのか(逃げていると破産出来なかった気が・・
会社にばれるとクビになるので出来れば知られたくない。
あまりにも身勝手なのは重々承知ですが、対策はないでしょうか?
お知恵をお貸し下さい。

467 課長 2008/11/20(木) 20:16:16 ID:HSsEUwRv0
>>466
3年ブッチしているんで、個人での和解はほぼ不可能かと。
弁護士に頼んで、任意整理か自己破産かな。
会社にバレることは無いと思うよ。どんな仕事?

一括で弁護士費用を払うお金がないなら法テラスへ。
とにかく死ぬ事なんかない。
ただ、自分への甘えを捨てないと、同じことの繰り返しですよ。

468 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/20(木) 20:20:55 ID:PZ7vv40g0
>>466
年齢から考えると最長でも5年ほどの取引ですか?
収支みると毎月3万円ぐらいは払えそうなので破産や個人再生は困るというなら、
法定利息で引き直し後の残債務次第で任意整理もできそうです
専門家に任意整理を依頼すれば逃げてた間の利息は免除させるので心配ありません

469 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/20(木) 20:26:12 ID:sqnu252m0
>年数が立っているため、元金がいくらなのか不明
→弁か司に受任してもらえば全部調べてもらえるよ。
>あまりにも多いと破産の方が良いのか(逃げていると破産出来なかった気が・・
→そりゃうそ。できる。 多すぎたら破産だね。
>会社にばれるとクビになるので出来れば知られたくない。
→破産だと,一定の資格に影響がある。警備員,証券外務員,保険外交員など。
 その仕事についているなら(総務とかなら問題なし),手続き終わるまで資格使う仕事から外してもらわなきゃならない。
 何にせよ,給料差押えされると会社に通知がいく。
 その前に破産申立すれば回避できる。

たぶん,扱う弁や司からすると,あなたが思っているほど大変な事案じゃない。
悪いこと言わない。法テラス池。

470 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/20(木) 21:11:55 ID:1mf5kVgWO
>>451
イイヨイイヨー
実際無理と思ってるのが、あなたの本音。
自分でさっくり決められる人だから、ぎりぎりまで待ってくれるんだと思う。
そこは彼氏とあなたの人間的な差。

いい男はこれからいくらでも見つかるよ、頑張ってね。

471 捨蔵 2008/11/20(木) 21:14:58 ID:NzPm/6pv0
>>465
まったくの分断であれば100歩譲ってそういうのもありかなとは思うけど、
1年くらいで弁護士先生がこっちから分断を言って欲しくないな~という感じです^^;;
返済中なのに分断ってありえないもんね。
ま、462さんの履歴がわからないんで、462さんが納得しているなら、まあいいか。

>>466
皆さんおっしゃっているように、一度専門家に相談に行って下さい。
考えるより生むが易しですよ。

472 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/20(木) 21:47:44 ID:WnYeS5xi0
>>466
自己破産が会社にばれることよりも、借金の催促が会社に行く方がヤバいと思うんだが、どうか。

サラ金は貴方の住所が分かれば請求書を送ってくる。
  払える範囲なら問題ないが、大抵は一括を迫られる。対応できないでしょう→弁護士に依頼するのが適当
それでも無視を続けると訴訟が待っている。
  何社もの訴訟に対応できるか?→弁護士に依頼するよりない
それをも無視すると給与の差し押さえが来る。
  ここまで来ると、会社には居づらいよね→会社を辞めざるを得なくなり、収入もなく、借金を返す当ても無い。

一方、自己破産を弁護士に依頼した場合
催促は来なくなるし、会社にも連絡は来ないし、裁判にもならない。裁判所には1・2度行く必要はあるが。
自己破産が成立すれば官報に載り、もしそれを会社の人が見ていればバレるが、解雇要件ではないから無視でおk。
免責が下りれば、晴れて借金無しの身の上となる。

どこの段階で弁護士に頼むかは貴方の自由。
何故早いうちに弁護士に債務整理を依頼しなかったのかと、失職してから後悔するのも自由だ。

473 捨蔵 2008/11/20(木) 23:45:40 ID:NzPm/6pv0
相談スレage

474 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/21(金) 00:08:05 ID:3TTE89S40
4~5年前に完済した太平洋信販から過払い金を
取り戻したいんですが、もう廃業してるみたいです。
諦めるしかないかな。他社のケースから推測すると
20万くらいは戻ってきそうな案件なんですが。

475 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 00:09:52 ID:mZfnTW9p0
質問させてください
マルイ・エポスカードを7を今年の月に契約して、その後からずっと返済してません。
使った金額は総額で20万ほどで、今まで一度も支払いせず滞っています。
連絡も何度かきているのですが、怖くなってしまい電話に出る事が出来ませんでした。
今日、というか今仕事終わってかえってきたのでポスト見たのですが・・
ポストに貼り付けられていた小さいハガキサイズの茶封筒がありました
中を見ると画像の紙が一枚はいってました。 
http://imepita.jp/20081121/005630

明日電話しようと思いますが、何をどうしたらいいのか解らずパニックになりました・・
それと、ポストに貼り付けられていたこともすごく怖いです。
支払う意思はあるのですが、日々の生活のお金を優先してしまった結果なのですがどうしたらいいでしょうか

476 捨蔵 2008/11/21(金) 00:12:59 ID:oKO3dD/40
>>474
母体のタイヨウホールディングスに請求出してみてはいかが?

477 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/21(金) 00:15:46 ID:3TTE89S40
>>476
突っぱねられませんか?廃業したからシラネって。

478 捨蔵 2008/11/21(金) 00:16:49 ID:oKO3dD/40
>>475
今日じゃないじゃん・・・

とりあえず電話だけはしましょうね。
どれくらい自分が返せるか、返せないとしたら、いつからいくらずつなら返せるか。
ちゃんとお話してみてください。

479 捨蔵 2008/11/21(金) 00:17:38 ID:oKO3dD/40
>>477
やらないよりはやってみた方がいいんじゃないかな?

480 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/21(金) 00:32:57 ID:ProXj+RbO
>>478
10日間帰宅しなかったのでわ

481 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 00:33:07 ID:mZfnTW9p0
))478
ポストずっと見ていなかったので・・
なので、いつあったのかがわからないのですが今日母がみつけました
お話するときのコツというかそういうのは何かありますか?
どうしていいのかわからずズルズルやってしまった自分が悪いのですが・・

482 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 00:36:35 ID:TYh6s0CTO
女/25/独身/実家
事務職/バイト/三年
約170万
4~5万(ケータイ代等)
債務詳細
クレジットカード会社11社から合計約200万

2社からのショッピングの支払いが苦しくなり一年半前からキャッシングを始めずっと自転車操業です。今ではキャッシングのみ9社、ショッピングとキャッシングで2社、計11社のクレジットカード会社へ毎月約20万ほど返済しています。

続きます

483 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 00:37:40 ID:TYh6s0CTO
今月初めて1社支払いが滞ってしまい今日電話がかかってきて返済予定日を聞かれました。

とても悩みましたが明日休みを貰って消費者金融に行くつもりです。
明日50万借りて滞納分(15万)と金利の高いカード会社のキャッシングニ社を完済し、最終的に計200万借りて一本化にする予定でいます。

素人の独断ですのでこの自分の判断に自身が無く何か他に良案はないのか…と思い書き込みました。

わかりにくい説明ですみません。どなたかよろしくお願いします。

484 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 00:53:36 ID:AvuTVQNx0
>>482
サラでも融資は無理なんじゃ…>11社200万
実家なら親に相談は無理?
親が無理なら債務整理か自己破産を考えたほうがいいと思う
例えサラから50万借りれて2社完済したところで激的な支払額
圧縮は難しそう
サラより弁か司に行って相談しておいで

485 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 01:12:56 ID:sUw5/krw0
>>482
年収170万?
月にすると14~5万かな

>クレジットカード会社へ毎月約20万ほど返済しています。

月収15万、返済20万
毎月5万の赤字です。

あなたは返済してると錯覚してますが毎月5万借金増やしているだけですよ。

自分一人だともう無理な状態なので>>484に同意

486 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 01:14:14 ID:TYh6s0CTO
>>484
ありがとうございます。
弁護士か司法書士ですか…
携帯からですが4のリンク先など何度も読みましたがなかなか理解が出来ず
どのように弁護士を探したらいいのか等わからない事ばかりで一本化の事しか頭にありませんでした。

でも>>484さんの書き込みでサラ金で200万の融資が受けれないとなると…
益々混乱しております

487 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 01:17:22 ID:TYh6s0CTO
>>485さんのおっしゃる通りです
毎月借金が増えている状態です。
クレジットカードのキャッシングでやりくりしていましたが今月からそれも出来る状況ではなくなりました。

親にも年金の立て替えなどがあり借金の事は話せません。

488 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 01:33:45 ID:JuWI8NaFO
>>484
住んでいるのはどの地域?
自分で探せないなら、代わりに探してあげるから、早く相談に行きなさーい。


まず、170万の年収で200万円も貸してもらえると思ったら大きな間違いです。
あなたはもう破綻してるのよ。今ある借金を返すのは絶対無理だからさ。
485さんが言うとおり、返済してるつもりでいても、計算すれば借金は増えていってるんだよ。
考えてみて。月に5万円でも、次の月には利息が付いてもっと増えてますよ。
今のままだと1年ちょっとで倍になるから、1日でも早く手を打たないと駄目なんだよ。

489 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 01:41:07 ID:TYh6s0CTO
>>488

そうなんですね。
明日本気でサラ金に行くとこでしたがやはり抵抗がありギリギリまで独りで悩んでいました。

私は名古屋在住です。

490 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/21(金) 01:43:27 ID:1mLb27UlO
男/27/独身/マンション1人暮らし/介護職員/正社員/2年/月手取り13~14万/借入2社、約70万
支出内訳
家賃39000円(管理費含む)
食品20000円
光熱費7000円
自動車ローン27000円携帯代10000円
自動車保険料12000円生命保険料4500円
返済金額25000円
計144500円
毎月支払いのみで給料が無くなります。
月の給料が完全固定で無いため、足りない月は自転車操業状態
と、言うよりほぼ毎月借入→支払いの繰り返しで全く減りません。
両親は既に亡くなっており、頼る人もいません。

491 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/21(金) 01:53:42 ID:3uBrLjBUO
>>489
貴女の今の状況は痛いほどわかる。
でも、もうこれ以上は無理ですよ。一本化とかも絶対無理。
経験者ですから。もう他の方が言ってるように相談したほうがよいです。
返済に追われて何の為に働いているかわからなくなりますよね。
歳も同じで金額も同じぐらいでした。
200万という金。もしまわりの方が聞いたら、腰抜かすぐらいの金額ですよ。
現金を手にしたらマジで震えます。

感覚を戻してください!!もう相談するしかありません。

492 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 01:56:10 ID:TWsJ0dOlO
>>490
まずは今の身分で持っていてはいけない物から整理したら?

俺なら車売っ払うけど?

493 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/21(金) 01:59:15 ID:FGhYeyFRO
>>490
>>492に同意
車のローンと保険の約4万が無くなれば、まだ楽になると思う
ガソリン代他の維持費もかかるしね

494 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 02:00:17 ID:JuWI8NaFO
>>489

法テラス愛知
中区栄4-1-8栄サンシティービル15階
0503383-5460
平日9時~17時

まずここに相談するのがいいと思う。とにかく今日電話だよ。
1日でも早く動いてみな。まず、今までの金策の苦労から解放されるはず。
とにかく、今までの「借りてでも払わなきゃ」という考えは捨てないと。

495 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/21(金) 02:01:04 ID:1mLb27UlO
>>492
回答ありがとうございます。
車の売却は考えましたが、北海道の田舎に住んでいて、唯一の交通手段が車しかありません
これから雪も降り、自転車も使えなくなり、通勤が出来なくなってしまいます。
この考えは甘いのでしょうか?

496 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 02:06:49 ID:TYh6s0CTO
>>491
ありがとうございます。

自分でももう最悪のところまできているのは重々承知です。
この先貯金もしたいですし結婚もしたいです。

ただ整理をして7年ブラックリストに名前が載る事で将来何か不都合があるのではと気にかかっています。

ブラックに載るくらいなら一本化して高い金利でもこれからちゃんと就職しダブルワークもして5年くらいかけて返済していきたいと思っていましたが皆さんが口を揃えて整理の道に導いて下さり考えを改めています。

497 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/21(金) 02:07:28 ID:kBo0oUyGO
>>490
介護職員なら夜勤は?そうすれば少し給料があがるはずです。昼勤だけの職場かな?私も介護職員だけど 夜勤しているので もう少しあります。頑張って。

498 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 02:08:18 ID:TYh6s0CTO
>>489
すみません、調べて下さりあがとうございます。

こちらは直接出向いても良いのでしょうか?
電話の方が良いのでしょうか…

499 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/21(金) 02:09:53 ID:1mLb27UlO
>>497
夜勤は毎月5~7回、2日間連続で夜勤もやっています。
夜勤を含めての金額です。
ボーナス、昇給もありません。

500 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2008/11/21(金) 02:13:57 ID:TWsJ0dOlO
>>489

>>494に同意

俺なら支払い滞っている一社並びに他社には取りあえず支払いはストップ
本日中に法テラスに電話し相談日の予約
弁護士への相談が三回まで無料なので良い方法を考えてもらう
最終的に弁護士に整理を任す形になるだろうが弁護士費用等は法テラスで立て替えてくれる
とにかく自分で弁護士探すよりは格段に安く整理出来る